JP2004250230A - Url adapter for article delivery management, article delivery system, and program - Google Patents

Url adapter for article delivery management, article delivery system, and program Download PDF

Info

Publication number
JP2004250230A
JP2004250230A JP2003184418A JP2003184418A JP2004250230A JP 2004250230 A JP2004250230 A JP 2004250230A JP 2003184418 A JP2003184418 A JP 2003184418A JP 2003184418 A JP2003184418 A JP 2003184418A JP 2004250230 A JP2004250230 A JP 2004250230A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mobile phone
url
adapter
delivery
article
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003184418A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3878156B2 (en
Inventor
Seiji Notomi
誠治 納富
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON SYST DESIGN KK
NIPPON SYSTEM DESIGN
Original Assignee
NIPPON SYST DESIGN KK
NIPPON SYSTEM DESIGN
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON SYST DESIGN KK, NIPPON SYSTEM DESIGN filed Critical NIPPON SYST DESIGN KK
Priority to JP2003184418A priority Critical patent/JP3878156B2/en
Publication of JP2004250230A publication Critical patent/JP2004250230A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3878156B2 publication Critical patent/JP3878156B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a URL adapter for article delivery management and an article delivery system capable of performing article delivery finish registration processing at real time with extremely simple operation. <P>SOLUTION: This URL adapter for article delivery management is mounted to a cellphone 1 through a connector 3 and provided with a URL 11 for linkage with a management module 109 comprising Web pages for the confirmation of article delivery. The URL adapter stores unique identification information 12 for the confirmation of article delivery, and when mounted to the cellphone 1, controls the cellphone 1 through the connector 3 and sends the identification information to the management module 109. At this time, delivery finish information is registered. <P>COPYRIGHT: (C)2004,JPO&NCIPI

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、物品引き渡しの確認処理を容易にした物品引渡し管理用URLアダプタと物品引渡し管理システムに関する。
【0002】
【従来の技術】
例えば、宅配便などでは、出荷から配送センターを経て配達担当者に至るまでの間、荷物の受け渡し担当者や時刻等が記録されて管理されている。配達担当者が最終目的地で荷物を受け渡す際には、受取り人に受取の印鑑や署名をもらう。荷物の配送状況や配達時刻等について、客先からの問い合わせ等に迅速に対応できるように、これらのシステムをコンピュータ管理した技術も各種紹介されている(特許文献1等)。
【特許文献1】特開2002−334140号
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、配達担当者が受け取りの印鑑や署名をもらって帰ったとしても、必ずしも確実に荷物の名宛て人にその荷物が渡されたことを保証するものではない。印鑑を押したり署名をした受取り人が、名宛て人とは別人の場合も少なくない。また、荷物が誤って同姓の別人に配達されて、トラブルが発生する例もある。
書留郵便は、輸送経路と日時を確実に記録し、間違いなく相手先の住所に郵便物を届ける目的で広く利用されている。しかしながら、やはり、受取人本人を確実に確認して郵便物を手渡すわけではない。親展郵便物や配達証明郵便物についても、必ずしも本人を確認して手渡されているわけではない。例えば、極めて重要な書類等の受け渡しには、認印でなく実印を使用することも考えられるが、実印は、印鑑証明がなければ真性なものかどうかの確認ができない。
一方、契約書、設計図面、書類、半導体チップというように、企業の事業所間や官公庁間での重要書類等の受け渡し業務はますます増加の傾向にある。例えば、極めて重要な書類等の受け渡しには、認印でなく実印を使用することも考えられるが、実印は、印鑑証明がなければ真性なものかどうかの確認ができない。しかも、こうした業務では、荷物の引き渡しを依頼した依頼者に、一刻も早く引き渡し結果を報告できるようにする情報管理システムが必要であり、押印された書類の管理を柱とするシステムはこの要請に応えられない。
【0004】
本発明は、以上の点に着目してなされたもので、極めて簡便な操作でリアルタイムに物品引渡し済みの登録処理を行うことができる、物品引渡し管理用URLアダプタと物品引渡しシステムを提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明は次の構成により上記の課題を解決する。
〈構成1〉
携帯電話にコネクタを介して装着されるものであって、物品引渡し確認用のウェブページを含む管理モジュールの、上記ウェブページにネットワークを通じてリンクするためのURLと、上記物品引渡し確認用の、固有の識別情報を記憶する手段と、上記携帯電話に装着されたとき、上記コネクタを通じて上記携帯電話を制御し、上記携帯電話をウェブ接続モードにして、上記管理モジュールにアクセスし、当該管理モジュールに対して、上記携帯電話の電話番号と上記固有の識別情報を自動的に送信して、当該管理モジュールに、上記物品が引き渡し済みである旨の情報と、物品の引き渡し時刻の記録をさせる手段、
とを備えたことを特徴とする物品引渡し管理用URLアダプタ。
【0006】
引き渡しの対象となる物品を、携帯電話とともに持参した者から、当該物品を受け取った者が、「物品引渡し管理用URLアダプタ」を用いて物品の引き渡し確認をする。また、あるいは、携帯電話を持参した者に、引き渡しの対象となる物品を引き渡した者が、物品引渡し管理用URLアダプタを用いて物品の引き渡し確認をする。その結果は、ネットワークを通じて管理モジュールに認識され、記録される。
【0007】
物品引渡し管理用URLアダプタは、固有の識別情報を記憶している。携帯電話にURLアダプタを装着すると、サーバ側の管理モジュールに自動的にアクセスする。その後、物品引渡し管理用URLアダプタは、管理モジュールに対して、上記識別情報が上記携帯電話を通じて通知されたことを認識させる処理を自動的に実行する。これで、物品引き渡し済みの旨の登録が完了する。管理モジュールは、携帯電話の電話番号とURLアダプタの識別番号とを取得し、引き渡し済みである旨の情報と、引き渡し時刻を含めて登録する。この管理データは、物品が、携帯電話を所持する者からURLアダプタを所持する者に引き渡されたか、あるいは、物品が、URLアダプタを所持する者から携帯電話を所持する者に引き渡されたかの、いずれかの事象が発生したことを証明する。これで、物品引渡しの事実を、インターネットを通じて、いつでもどこからでも、簡単に確実に、リアルタイムに、サーバへ登録することができる。例えば、物品の引き渡し管理用のデータベースには、携帯電話の使用者、URLアダプタの使用者、引き渡し対象となる物品、物品の運送依頼元、引き渡し先、引き渡し場所、連絡先等の各種の情報を登録しておく必要がある。しかしながら、物品引渡し確認用のウェブページを含む管理モジュールが処理対象とする管理データには、携帯電話の電話番号とURLアダプタの識別番号と、引き渡し済みである旨の情報と、引き渡し時刻といった、引き渡しの事実を確認するために必要な最小限の情報のみを登録しておけば足りる。従って、データの管理が簡便で容易になる。また、ウェブサーバも小型小容量で運用コストが安い。さらに、万一ウェブサーバに対するハッカー等による不正な侵入があっても、関係者しか理解できない数字や記号のみのデータであり、安全性が高いという効果がある。即ち、極めて重要な書類や物品の受け渡しに利用されるシステムにもかかわからず、インターネットで手軽に処理できるという効果がある。
【0008】
〈構成2〉
携帯電話にコネクタを介して装着されるものであって所定のURLを保持するURLアダプタの制御によって、携帯電話がインターネットを通じて上記URLにアクセスすることにより閲覧できる、ウェブページを含む管理モジュールを保持する手段を備え、上記管理モジュールは、上記携帯電話を通じて、当該携帯電話の電話番号と上記URLアダプタに記憶された、各URLアダプタをそれぞれ区別するための固有の識別情報を取得し、当該携帯電話の電話番号と固有の識別情報を、管理モジュール側で自動的に生成した、物品が引き渡し済みである旨の情報と、物品の引き渡し時刻とともに、物品管理データに記録することを特徴とする物品引渡し管理システム。
【0009】
構成1のURLアダプタを使用したシステムのサーバ側の構成である。
【0010】
〈構成3〉
携帯電話にコネクタを介して装着可能なものであって所定のURLを記憶するURLアダプタの制御によって、携帯電話がインターネットを通じて上記URLにアクセスすることにより閲覧できる、ウェブページを含む管理モジュールを備え、上記管理モジュールは、上記携帯電話を通じて、当該携帯電話の電話番号と上記URLアダプタに記憶された、各URLアダプタをそれぞれ区別するための固有の識別情報を取得し、上記固有の識別情報により物品の運搬担当者が特定された場合に、当該物品の運搬担当者が上記携帯電話を通じて取得された電話番号の携帯電話を持って、上記URLにアクセスした時刻に、指定された物品を配達するための配達業務をスタートした、という旨の情報を、物品管理データに記録することを特徴とする物品引渡し管理システム。
【0011】
〈構成4〉
携帯電話にコネクタを介して装着可能なものであって所定のURLを記憶するURLアダプタの制御によって、携帯電話がインターネットを通じて上記URLにアクセスすることにより閲覧できる、ウェブページを含む管理モジュールを備え、上記管理モジュールは、上記携帯電話を通じて、当該携帯電話の電話番号と、上記URLアダプタに記憶された、各URLアダプタをそれぞれ区別するための固有の識別情報を取得し、上記固有の識別情報により特定される相手先で、上記取得された電話番号の携帯電話を持っている荷物の運搬担当者に対して、上記URLにアクセスした時刻に、指定された物品の引き渡し処理を実行した、という情報を物品管理データに記録することを特徴とする物品引渡し管理システム。
【0012】
〈構成5〉
携帯電話にコネクタを介して装着可能なものであって所定のURLを記憶するURLアダプタの制御によって、携帯電話がインターネットを通じて上記URLにアクセスすることにより閲覧できる、ウェブページを含み、上記携帯電話を通じて、当該携帯電話の電話番号と上記URLアダプタに記憶された、各URLアダプタをそれぞれ区別するための固有の識別情報を取得する処理と、当該携帯電話の電話番号と固有の識別情報を、管理モジュール側で自動的に生成した、物品が引き渡し済みである旨の情報と、物品の引き渡し時刻とともに、物品管理データに記録する処理とを実行することを特徴とする物品引渡し管理プログラム。
【0013】
構成1のシステムのサーバにインストールして動作する、コンピュータプログラムの発明である。
【0014】
〈構成6〉
携帯電話にコネクタを介して装着可能なものであって所定のURLを記憶するURLアダプタの制御によって、携帯電話がインターネットを通じて上記URLにアクセスすることにより閲覧できる、ウェブページを含み、上前記携帯電話を通じて、当該携帯電話の電話番号と前記URLアダプタに記憶された、各URLアダプタをそれぞれ区別するための固有の識別情報を取得する処理と、上記固有の識別情報により物品の運搬担当者が特定された場合に、当該物品の運搬担当者が上記携帯電話を通じて取得された電話番号の携帯電話を持って、上記URLにアクセスした時刻に、指定された物品を配達するための配達業務をスタートした、という旨の情報を、物品管理データに記録する処理と、上記固有の識別情報により物品の引き渡し相手先が特定された場合に、上記取得された電話番号の携帯電話を持っている荷物の運搬担当者に対して、上記URLにアクセスした時刻に、指定された物品の引き渡し処理を実行した、という情報を物品管理データに記録することを特徴とする物品引渡し管理プログラム。
【0015】
〈構成7〉
携帯電話にコネクタを介して装着されるものであって、上記携帯電話に内蔵されるかもしくは外付けされる指紋データ取得手段と、物品引渡し確認用のウェブページを含む管理モジュールの、上記ウェブページにネットワークを通じてリンクするためのURLを記憶する手段と、上記携帯電話に装着されたとき、上記コネクタを通じて上記携帯電話を制御し、上記携帯電話をウェブ接続モードにして、上記管理モジュールにアクセスし、当該管理モジュールに対して、上記携帯電話の電話番号と上記指紋データを含む固有の識別情報を自動的に送信して、当該管理モジュールに、上記携帯電話の電話番号と上記指紋データを含む固有の識別情報との組み合わせにより特定される所定の取引が成立した旨の情報と、取引成立時刻の記録をさせる手段、とを備えたことを特徴とする物品引渡し管理用URLアダプタ。
【0016】
〈構成8〉
携帯電話にコネクタを介して装着可能なものであって所定のURLを記憶するURLアダプタの制御によって、携帯電話がインターネットを通じて上記URLにアクセスすることにより閲覧できる、ウェブページを含む管理モジュールを備え、上記管理モジュールは、上記携帯電話を通じて、当該携帯電話の電話番号と、上記URLアダプタに記憶された、各URLアダプタをそれぞれ区別するための固有の識別情報と、上記携帯電話に内蔵されるかもしくは外付けされた手段により取得された指紋データとを取得し、上記固有の識別情報と、上記電話番号と、上記指紋データとの組合せにより特定される所定の取引が成立した旨の情報と、取引成立時刻とを、物品管理データに記録することを特徴とする物品引渡し管理システム。
【0017】
〈応用例1〉
携帯電話にコネクタを介して装着されるものであって、商品引渡し確認用のウェブページから成る管理モジュールにリンクするためのURLと、上記商品の引渡し元を識別する識別情報を記憶する手段と、上記携帯電話に装着されたとき、上記コネクタを通じて上記携帯電話を制御して、上記携帯電話をウェブ接続モードにして、上記管理モジュールにアクセスし、当該管理モジュールに対して、上記識別情報を送出する処理を自動的に実行する手段とを備えたことを特徴とする商品引渡し管理用URLアダプタ。
【0018】
電子商取引で、携帯電話を持って商店に来店した顧客に、商品を引き渡すような場合には、以下の応用例に記載したような実施態様が考えられる。
携帯電話を持参した顧客に商品を引渡したとき、商品引渡し済みである旨の情報を、その顧客の携帯電話を利用して、サーバにオンラインで登録する。URLアダプタを、携帯電話に装着すると、サーバ側の管理モジュールに自動的にアクセスして登録が完了する。
管理モジュールは、携帯電話の電話番号を取得して、顧客を特定し、引渡し対象の商品を特定する。また、識別情報を取得して、引渡し場所を特定する。同時に、引渡し済みのフラグ等をデータベースに書き込む。このURLアダプタを商品引渡し場所に備え付ければ、簡便にリアルタイムに商品引渡しの事実を登録することができる。さらに、どの店でどの商品を何時に引き渡したかという、引き渡し時刻管理ができるという効果がある。
【0019】
〈応用例2〉
構成1に記載の商品引渡し管理用URLアダプタにおいて、上記携帯電話の電話番号により特定される商品管理データを編集した応答画面を閲覧可能に表示することを特徴とする商品引渡し管理用URLアダプタ。
【0020】
構成1の発明と同様に、商品等の管理のための基幹業務管理システムに組み込まなくても、引き渡し管理部分を、ウェブサーバを用いた外付けのシステムにする事ができるという利点がある。
【0021】
〈応用例3〉
構成1に記載の商品引渡し管理用URLアダプタにおいて、上記管理モジュールは、上記携帯電話の電話番号と、上記URLアダプタから送出された所定の識別情報とを取得し、商品管理データを検索して、上記携帯電話の電話番号により特定される商品管理データに、識別情報と商品引渡し済みである旨の情報を記録した後、商品引渡し済みの商品管理データを、検索対象から除外するものであることを特徴とする管理用URLアダプタ。
【0022】
商品引渡し処理の結果は、マスターファイルの商品管理データベース等に記録される。携帯電話の電話番号で顧客を特定し、識別情報で引渡し場所を特定する。故に、この両者が商品引渡し時に登録され、その後、マスターファイルが更新される。
例えば、URLアダプタは、商品の通信販売元ごとに専用とされ、固有の識別情報を記憶する。また、商品管理データベースは営業所ごとにあっても、該当する商品が引渡し済みであるかどうかは、一元管理されている。
インターネットを通じて商品の引渡し情報を表示する唯一の商品管理データを保持して、そこに登録をするから、リアルタイムにいつでも商品が引渡し済みかどうかの確認をすることができる。
【0023】
〈応用例4〉
携帯電話にコネクタを介して装着可能なものであって、所定のURLを保持するURLアダプタの制御によって、携帯電話がインターネットを通じて上記URLにアクセスすることにより閲覧できる、ウェブページから成る管理モジュールを保持する手段を備え、上記管理モジュールは、上記携帯電話の電話番号を取得し、商品管理データを検索して、上記携帯電話の電話番号により特定される商品管理データに、商品引渡し済みである旨の情報を記録することを特徴とする商品引渡し管理システム。
【0024】
サーバは、インターネットを通じて閲覧可能な所定のURL(UniformResource Locator)に、管理モジュールを保持する。URLアダプタの制御により、例えば、URL、ログインパスワード、を順に自動的に取得して、管理モジュールを起動する。
どの顧客がどの商品を購入したかといった商品管理データは、顧客の携帯電話の電話番号により特定される。同時に、商品引渡し済みである旨の情報を商品管理データに記録して、処理を終了する。
【0025】
〈応用例5〉
構成4に記載の商品引渡し管理システムにおいて、上記管理モジュールは、上記携帯電話の電話番号により特定される商品管理データに、商品引渡し済みである旨の情報を記録すると共に、商品引渡し済みの商品管理データを、検索対象から除外することを特徴とする商品引渡し管理システム。
【0026】
商品引渡し前の商品管理データのみを検索対象として、商品引渡し済みの商品管理データを検索対象から除外しておくと、ヒットしないときは該当なしとして、ブラウザの機能により、その旨を容易に携帯電話側に通知することができる。
【0027】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を、具体例を用いて説明する。
図1は、本発明による物品引渡し管理用URLアダプタの使用例を説明するブロック図である。
この例では、図のように、宅配会社104の担当者が、配達依頼企業102まで物品を受け取りに行き、その物品を配達先企業103に届ける場合の受け渡し管理方法を示す。なお、例えば、ある配達担当者が、配達依頼企業102で物品を受け取り、これを宅配会社104の倉庫に一時保管し、その後、別の配達担当者が配達先企業103に届けるという方法がある。また、配達依頼企業102からバイク便が派遣され、物品が配達依頼企業102から直接配達先企業103に届けられる場合がある。
【0028】
配達担当者に対して配達依頼企業102から物品が引き渡された場合には、配達担当者の所持する携帯電話1と配達依頼企業102で管理されるURLアダプタ2−1とが引き渡し情報の登録に使用される。配達担当者が配達先企業103に物品を引き渡した場合には、配達担当者の所持する携帯電話1と配達先企業103で管理されるURLアダプタ2−2とが引き渡し情報の登録に使用される。引き渡し情報の管理は、認証センター101で行う。認証センター101は、宅配会社104の付属機関でもよいし、第3者機関でもよい。なお、配達担当者が配達依頼企業から物品を受け取ってから配達先企業に引き渡しするまでの間の管理は、宅配会社が既存のシステムを利用して行えばよいから、その内容の説明は省略する。
【0029】
携帯電話1に装着されるURLアダプタ2−1や2−2や2−3は、図に示すように、URL11と識別情報12と自動接続プログラム13とを内蔵している。この構成や動作は後で説明する。認証センター101のウェブサーバ100には、管理モジュール109が設けられて、コンピュータに物品受け渡し管理の処理を実行させる。ウェブサーバ100の記憶装置110には、物品管理データが記憶されている。この物品管理データは、携帯電話番号111、携帯電話の所持者112、アダプタ識別情報113、アダプタの所持者114、引き渡し情報115、引き渡し時刻116といったデータを記憶している。この物品管理データは、物品引き渡し管理のために、宅配会社の配送管理データベース120からウェブサーバ100側へコピーされたものである。
【0030】
後で説明するように、アダプタ識別情報113というのは、配達依頼企業102や配達先企業103の管理する各アダプタをそれぞれ区別するための、固有の番号や記号等から成る情報である。また、引き渡し情報115は、物品を引き渡した時に、例えば、0から1に書き換えられる。引き渡し時刻は、ウェブサーバ100側で独自に時計データから取得されたものである。
【0031】
この発明は、重要な書類や物品を相手方に届ける場合の受け渡し管理に最適なシステムである。この発明では、配達依頼企業102や配達先企業103が厳重に管理しているURLアダプタ2−1や2−2を利用して、物品の受け渡し確認をする。配達担当者は、受け渡し確認用の携帯電話1を持参する。配達依頼企業102側には、宅配会社104との契約により、予め、携帯電話1に装着できるURLアダプタ2−1が貸し出されている。配達先企業103側にも、宅配会社104との契約により、予め、携帯電話1に装着できるURLアダプタ2−2が貸し出されている。例えば、配達先企業103で、物品受取りの際に、名宛人本人が、配達担当者の持つ携帯電話1にURLアダプタ2−2を装着すると、URLアダプタ2−2の識別情報12や装着時刻が、ウェブサーバ100側に登録される。これにより、該当する時刻に、名宛人本人に物品が手渡されたことを実証できる。もちろん、本人が信頼をしてURLアダプタを預けた者が、代理で物品の受取りをしても問題はない。
【0032】
このシステムでは、物品の受け渡しがなされた時に携帯電話にアダプタを装着する。また、配達担当者が配達業務を開始するときに、URLアダプタ2−3を装着する。その結果が物品管理データに記録される。認証センター101は、配達依頼企業や宅配会社あるいは配達先企業のために、物品の引き渡し管理サービスを行う機関で、複数の宅配会社と提携して、同種のサービスをするようにしてもよい。また、物品管理データとして、最小限、携帯電話番号とアダプタの識別情報と引き渡し情報および引き渡し時刻を登録をしておけばよい。携帯電話の所持者名やアダプタの所持者名は宅配会社側で管理していて構わない。これにより、物品管理データのデータ量を最小限にできる。また、これ以外のデータの取り扱いが不要なため、認証センターにおけるデータ処理負荷も非常に軽いものになる。例えば、登録された日時に、携帯電話番号の持ち主ととアダプタの持ち主との間で、何らかの物品引き渡しが行われたという事実のみを物品管理データに登録して証明し、具体的にどんな処理が行われたかは宅配会社側の内部報告書等の資料との突き合わせで確認すればよい。ウェブサーバ側では全く関与しなくても構わない。
【0033】
物品引き渡し処理の終了後は、認証センター101から配達依頼企業102や配達先企業103や宅配会社104に物品管理データが渡される。これにより、物品が間違いなく名宛人に引き渡されたという結果が報告されたことになる。なお、物品管理データは、携帯電話番号ごとに、URLアダプタごとに、別々に生成される。を使用する。すなわち、配達依頼企業における受け渡しと配達先企業における受け渡しとは別の管理データになる。一つの物品の受け渡し処理については、この同一の携帯番号であって、複数のアダプタ識別情報を集めて報告すればよい。なお、認証センター側では、このように引き渡しがあったという事実だけを記録し、証明すればよい。だから、予め宅配会社から何の情報も受け取らないで、物品管理データの記録のみをして報告するという方法も可能である。また、ウェブサーバ側に予め登録された物品管理データと照合して、その結果から引き渡し対象物品を明らかにしたり、物品の引き渡し許可を与えるようにすれば、さらに信頼性の高い管理が可能である。
【0034】
URLアダプタの所持者がこれを厳格に管理する限り、他人のなりすましを確実に防止できる。故に、認印や署名よりも安全である。もちろん、二重渡し、即ち、ダブって配達をしてしまうのも防止できる。また、URLアダプタを携帯電話に装着すると直ちにウェブサーバを通じて物品管理データに登録されるから、物品の出荷時や到着時を、インターネットを通じてリアルタイムに確認することが可能になる。また、上記の実施例では、物流を宅配会社自身でなく第3者機関に認証させることができる。故に、物品の受け入れ側と宅配会社との間の、物品受け渡し業務に伴うトラブルを側面から防止することができるという効果がある。
【0035】
[認証センターへの管理データ登録]
第3者機関によるサービスは、具体的には、次のような手順で実行される。まず、認証センターには、予め、物品の引き渡し管理に必要な管理データが登録される。登録には、例えば、宅配会社がウェブページを利用して書き込む方法がある。また、宅配会社から、ネットワークを通じてメール等で管理データを転送して、認証センターの所定のデータベースに書き込む方法もある。どのような方法を採用しても構わない。
【0036】
[運搬担当者の出発時]
運搬担当者は自己の専用のURLアダプタを所持している。
このURLアダプタは、管専用確認画面を表示するウェブページをアクセスする機能を持つ。
運搬担当者は配達スタート時に自己のURLアダプタを配達用携帯電話に差し込む。
既に説明したURLアダプタの機能に基づいて、携帯電話の電話番号とURLアダプタの識別番号とが、認証センター側に自動的に取得される。
携帯電話のディスプレイに表示された専用確認画面に、運搬担当者が伝票NOを入力すると、該当する管理データが検索されて、依頼企業あるいは届け先企業が表示される。
確認処ボタン等による確認処理がされると手続きが完了する。このとき、確認処理時の時刻が管理データに登録される。
以上の処理により、URLアダプタの識別番号により特定される運搬担当者が、確認処理時に取得された携帯電話番号の携帯電話を持って、確認処理時の時刻に、確認処理時に入力された伝票NOの物品を配達するために、依頼企業あるいは届け出先企業に向かってスタートした、という情報が、認証センターに自動的に登録される。
【0037】
[依頼先企業での操作]
認証センターは、依頼企業にもURLアダプタを貸与している。
運搬担当者が依頼企業において、所定の受取伝票NOの物品を受取る時には、依頼企業のURLアダプタを運搬担当者の携帯電話に差し込む。
このURLアダプタも、専用確認画面を表示するウェブページをアクセスする機能を持つ。
既に説明したURLアダプタの機能に基づいて、携帯電話の電話番号とURLアダプタの識別番号とが、認証センター側に自動的に取得される。
専用確認画面が表示されるので、それに上記受取伝票NOを入力する。伝票を持参したときは、伝票上に印刷されたバーコードを携帯電話で読みとるようにしても構わない。
以上の処理により、URLアダプタの識別番号により特定される依頼企業が、確認処理時に取得された携帯電話番号の携帯電話を持っている運搬担当者に、確認処理時の時刻に、確認処理時に入力された受取伝票NOの物品を引き渡した、という情報が、認証センターに自動的に登録される。配達担当者がこれからいったん宅配会社に戻る場合にも、そのまま直接届け出先企業に向けて出発する場合にも、その出発時がここで登録されて、管理の対象になる。
【0038】
[届け先企業での操作]
認証センターは、届け先企業にもURLアダプタを貸与している。
運搬担当者が届け先企業に、所定の伝票NOの物品を届ける時には、届け先企業のURLアダプタを運搬担当者の携帯電話に差し込む。
このURLアダプタも、専用確認画面を表示するウェブページをアクセスする機能を持つ。
既に説明したURLアダプタの機能に基づいて、携帯電話の電話番号とURLアダプタの識別番号とが、認証センター側に自動的に取得される。
専用確認画面が表示されるので、それに上記伝票NOを入力する。伝票を持参したときは、伝票上に印刷されたバーコードをスキャナ付きの携帯電話で読みとるようにしても構わない。
以上の処理により、URLアダプタの識別番号により特定される届け先企業が、確認処理時に取得された携帯電話番号の携帯電話を持っている運搬担当者から、確認処理時の時刻に、確認処理時に入力された伝票NOの物品を受け取った、という情報が、認証センターに自動的に登録される。
【0039】
[後処理と効果]
もし、運搬担当者が依頼企業に向かう時刻や届け先企業に向かう時刻が自動的に登録される。従って、予定時刻を大幅に過ぎても依頼企業や届け先企業での登録がされないときは、認証センター側でこれを検知して警報を発する手段を設けてもよい。
以上のようにして、誰が何を何時もって出たか、殿携帯電話をもって出たかといった情報が、認証センターのサーバにリアルタイムに簡単に、ほぼ自動的に登録されるので、宅配業者も依頼企業も届け先企業も、リアルタイムにその状況照会ができ、確実な荷物の配送管理ができる。
【0040】
[商品の引き渡し]
上記の発明は、電子商取引システムを利用して、商品を購入した顧客に対し、商品を引き渡す場合の確認処理を容易にした商品引渡し管理にも応用できる。この応用例は、携帯電話を持参した者に物品を引き渡すケースに特化した例であるが、基本的な動作は上記のシステムと共通するので、以下でその具体的な動作を詳細に説明する。インターネットを利用した電子商取引は、パーソナルコンピュータや携帯電話を使って、自由な場所で自由な時間に買い物ができることから、今後ますます利用者が増加する傾向にある。こうした電子商取引の一形態としてパーソナルコンピュータや携帯電話で商品を注文し、通信販売業者側から返信された商品引換券をコンビニエンスストアなどに持参して、商品を受け取る方法がある。商品引換券は、郵送されてきてもよいし、ユーザのプリンタで印刷できるような画像データであってもよい。また、最近では、携帯電話に商品引換券をダウンロードし、その携帯電話をコンビニエンスストアなどに持参して、商品を受け取るという方法も考えられている。
【0041】
商品引換券を持参する場合も、商品引換用の画像をダウンロードした携帯電話を持参する場合も、予め商品を受け取る場所は、通信販売業者に指定されている。該当する商品は、予め商品受け取り場所の方へ配達されている。あるいは、商品受け取り場所で,一般に販売されている商品である。商品受け取り場所の担当者は、引換券に表示されたバーコードなどをスキャンして、予約済みであることを確認した上で商品を引き渡す。商品を引渡した記録は、POS端末に記録される。この記録は、夜間に商品管理のための管理センターに送信される。
【0042】
さらに、この管理センターから、通信販売業者の端末に対して該当する商品を引渡し済みである旨の情報を送信する。こうして、通信販売業者側に商品引渡し済みの旨の登録がなされる。しかしながら、一般には、こうした情報の登録が通信販売業者側のデータベースに登録されるまでに、商品引渡しから最大1日程度の時間がかかってしまう。
従って、例えば、通信販売業者の指定した系列店であれば、どこでも受け取ることができるような商品の場合には、2箇所以上で同じ商品を繰り返し受け取る、という不正行為が防げない。商品を取り扱う店と通信販売会社のコンピュータとを専用の通信回線で接続し、リアルタイムで引渡しデータの登録処理を行えば、この問題は解決する。
【0043】
一方、商品を取り扱う店舗は可能な限り多いほどよく、これら全てに専用の通信回線を設定するのは、不経済で現実的でない。通常の電話回線を利用したダイヤルアップ接続なども考えられるが、商品引渡しの都度、ダイヤルアップ接続をし、通信販売会社のコンピュータを呼び出して登録をするという処理は、手間と時間がかかりすぎるという問題がある。
【0044】
このほかに、インターネットメールを使用する方法が考えられる。しかしながら、インターネットメールは、必ずしもリアルタイムにデータを送受信できない。すなわち、トラフィックが増大すると、メールを送信してからメールが着信するまでの時間が数時間というオーダーで遅延する。これでは、リアルタイム性が不充分で、不正に対する充分な防御ができない。インターネットのウェブページを利用すれば、リアルタイム性は保証できるが、一般には、ダイヤルアップとログイン処理、及び操作画面の呼び出しと必要なデータの入力などに時間と手数がかかる。こうした操作を顧客に要求するのは、不合理である。係員が操作するとすれば、操作時間が長くなり、当人のみならず、他の顧客も待たせることになってしまう。また、販売店の本店にあるコンピュータから通販サーバに引き渡しデータを送信して、販売管理データを連動させるシステムは、データ転送処理上、タイムラグが発生するほか、システム間のインタフェースをとるために、多額の開発費を要するから、店舗側の負担が大きくなるという問題もあった。以下の応用例ではこの問題を解決する。
【0045】
[商品引き渡しシステム]
図2は、商品引渡し管理システムの具体例を示すブロック図である。
このシステムでは、携帯電話1とそのコネクタ3に装着されるURLアダプタ5を使用する。携帯電話1を利用して、通販サーバ10に対し、一定の商品の購入申込みを行うと、商品をコンビニエンスストアなどで引き渡すためのチケットデータが携帯電話1に返信される。商品としては、例えば、演奏会用入場券等がある。 商品の注文は、携帯電話でなく、通常の電話でもファックスを使用してもよいし、あるいは、パーソナルコンピュータを使用してもよい。受け取るチケットは、この例では、携帯電話にダウンロードしたが、紙に印刷されたものでも構わない。このチケットを指定されたコンビニエンスストアに持参する。
【0046】
この例では、通信販売業者が契約した特定の系列店であるコンビニエンスストアのどの店舗でも該当する商品が受け取れるようにしておく。該当するコンビニエンスストアには、それぞれ所定の枚数の演奏会用入場券が予め配布されている。携帯電話1のディスプレイ4には、商品引換チケット8が表示される。この商品引換チケット8には、取扱コード6が表示されている。店舗側では、携帯電話の電話番号や、この取扱コード6により、引き渡すべき商品を確認することができる。本発明のシステムでは、演奏会用入場券(商品)を引き渡す前に、URLアダプタ5を携帯電話1に装着することになる。
【0047】
URLアダプタ5は、携帯電話1に着脱可能に装着されるもので、商品引渡しを担当する店に備え付けられたものである。この内部には、URL11と識別情報12と自動接続プログラム13とが組み込まれている。URL11は、商品引渡し確認用のウェブページからなる管理モジュールに対し、インターネットを通じてリンクするためのアドレスデータである。識別情報12は、商品の引渡し元である取扱い店名やあるいは取り扱い場所などを識別するためのデータである。
【0048】
従って、これは、例えば、商品を取り扱う店ごとに別々の内容になる。自動接続プログラム13は、URLアダプタ5を携帯電話1に装着した時に、コネクタ3を通じて携帯電話1を制御して、携帯電話1をウェブ接続モードにする機能を持つ。さらに、ウェブサーバ20の管理モジュール21にアクセスして、その管理モジュールに対し、識別情報12を送出する機能を持つ。これらの処理は、自動接続プログラム13が自動的に実行する。すなわち、URLアダプタ5を携帯電話1に装着すると、直ちに一定の処理が実行され、その結果、引渡し完了済みのデータがウェブサーバ20に登録される。
【0049】
ウェブサーバ20には、管理モジュール21が保持されている。さらに、記憶装置22には、引渡しの対象となる商品に関する商品管理データ24が記憶されている。この商品管理データ24は、例えば、顧客コード26、取扱コード27、商品コード28、及び引渡し情報29を含んでいる。さらに、記憶装置22に商品管理データ24を登録するためにデータ登録手段23が設けられている。
【0050】
通信販売会社の通販サーバ10において、商品の購入申込みがあると、新たな商品管理データを通販サーバ10において生成する。これが、データ登録手段23によってウェブサーバ20の記憶装置22に登録される。
また、商品の引渡しが終了すると、該当する商品管理データは、例えば、データ登録手段23によって、引渡し管理の対象から除外される。引渡し済みかどうかの検索をしたときに、ヒットしないようにするためである。商品管理データ24に含まれた顧客コード26は、商品購入を申し込んだ顧客を区別するためのデータで、例えば、携帯電話の電話番号である。
取扱コード27は、取り扱いケースごとに新しく発生させられた識別コードである。商品コード28は、引渡し対象となる商品を区別するコードである。引渡し情報29は、商品をいつ、どこで引渡したかどうかを示すデータである。この引渡し情報29に商品引渡し済みの情報が書き込まれると、識別情報12等のデータは、通販サーバ10に送信され、その後記憶装置22から抹消される。
【0051】
管理モジュール21は、インターネットを通じて所定のURLにアクセスすることによって閲覧できるウェブページである。また、管理モジュールは、携帯電話1の電話番号とURLアダプタ5から送出された識別情報12を取得して、記憶装置22に記憶された商品管理データ24を検索して携帯電話の電話番号と識別情報により特定される商品管理データに商品引渡し済みである旨の情報を記録する機能を持つ。
さらに、この情報を記憶すると同時に、応答画面を携帯電話1に返す機能を持つ。この機能により携帯電話1にURLアダプタ5が装着された時、該当する商品管理データファイルが見つかれば、直ちに商品引渡し済みの情報が登録され、その結果が携帯電話1のディスプレイ4に表示されることになる。応答画面は、応答用に特別に用意されている事が好ましい。しかしながら、例えばヒットしたときは、該当する商品管理データがそのまま携帯電話1のディスプレイ4に表示され、ヒットしないときは、ブラウザの機能により、該当するページなしという画面の表示が出るようにしてもよい。
【0052】
[ネットワーク]
図3は、商品引渡し管理用URLアダプタと商品引渡し管理システムを利用したネットワークの具体例を示すブロック図である。
例えば、図2に示すA社とB社とC社とが、それぞれ独自の商品を通信販売しているものとする。A社の通販サーバ41は、ウェブサーバ46と連携しており、ウェブサーバ46に登録された商品管理データを例えば、夜間に一括処理し、販売管理を行う機能を持っている。B社の通販サーバ42やC社の通販サーバ43は、独自のウェブサーバを持たない。ここでは、第3者機関が運用する共通ウェブサーバ47と連携するように構成されている。
【0053】
この場合にも共通ウェブサーバ47のデータが例えば、夜間に通販サーバ42や43に送信されて一定の販売業務の処理に利用される。顧客のパーソナルコンピュータなどからなる端末装置31は、任意の通販サーバ41、42、43に対し商品の購入申込みをすることができる。この購入申込みは、インターネットなどを通じて行う。もちろん、電話やファクシミリなどで申込みをしても構わない。
申込み手続が正常に終了すると、チケットデータが通販サーバから携帯電話1に送信される。顧客が携帯電話1を通信販売業者と提携しているコンビニエンスストアなどに持参すると、バーコードスキャナ34とPOS端末32などを利用して、商品の在庫を確認した上でURLアダプタ3を携帯電話1に装着する。
【0054】
その結果、例えば、ウェブサーバ46の商品管理データに引渡し済みの旨の情報が書き込まれる。渓帯電話の応答画面を確認した上で、商品33を顧客に手渡す。商品引渡しの際には、このようにURLアダプタ3を携帯電話1に装着する以外の操作は必要としない。従って、極めて簡便に引渡し済みの登録が可能になる。しかも、インターネットを通じて例えば、A社の商品の引渡し済み情報を一元管理するウェブサーバ46にリアルタイムに登録するので、例えば、全国どの店で商品の引渡しを担当したとしても、時間的な遅れがない。すなわち、データ処理上の遅れが全くない。
【0055】
通常、通販サーバ41やあるいはPOS端末32を制御するためのコンピュータは、いずれも夜間にデータを収集して、バッチ処理をする方式で動作する。これに対し、この商品引渡し管理は、常にリアルタイムで、しかも安価な携帯電話によるインターネット接続サービスを利用するため、コストパフォーマンスも高い。もちろん、携帯電話が接続できる場所であれば、全国どこでも利用できるという効果もある。
また、リアルタイム処理のためのウェブサーバが実行する処理は、極めて簡単なため、大きな負担がかからない。既存の通販サーバ41に簡単な安価なウェブサーバ46を追加することによって、このシステムが実現できるため、極めて経済性が高い。こうした小額の投資によって通信販売システムにおける商品引渡し上のトラブルを確実に回避することができる。
【0056】
なお、この図3に示すように自社で専用のウェブサーバを設備することのできない会社は、共通ウェブサーバ47を利用すれば、同一の効果がある。すなわち、共通ウェブサーバ47は、第3者機関が利用者を募って設立する。この共通ウェブサーバ47の記憶装置50には、図2に示したウェブサーバ20に記憶したのとほぼ同様の構成の商品管理データ51が記憶されている。図2に示した例と異なるのは、業者コード52が追加された点のみである。その他の顧客コード53、取扱コード54、商品コード55、及び引渡し情報56の内容は、図1に示したものと変わらない。
【0057】
複数の通信販売業者がこの共通ウェブサーバ47を共用するので、業者コード52を各商品管理データ51に付加している。これによって、どの通信販売業者の管理対象になっているデータかが区別され、相互に自社商品の販売情報を他社のものと隔離した状態で利用できる。その他の処理は、図1に示したものと変わらない。
【0058】
[携帯電話の画面]
図4(a)は、引渡し時に携帯電話に表示される画面の説明図である。
携帯電話1にURLアダプタ5を装着すると、所定の自動接続処理が実行され、図1に示した管理モジュール21によって、一定の応答画面が返される。携帯電話1にダウンロードされた応答画面は、例えば、図4(a)に示す2種類の画面61と62のいずれかとなる。
画面61は、正常に引渡し終了情報の書き込みが行われた場合のものである。ここには、例えば、「ご購入ありがとうございました。ご注文の内容をお確かめの上、商品をお受け取り下さい」といったメッセージが表示される。
【0059】
この表示を見た店員は、顧客に対し、そのまま商品33を引き渡す。一方、画面62には、該当する商品が見当たりません。「商品をお渡し済みかあるいは引渡し場所が相違します」といったメッセージが表示される。既に説明したように、ウェブサーバ20は、商品引渡し前の商品に関する商品管理データのみを管理し、登録しておれば、足りる。
【0060】
商品引渡し済みの場合には、その情報を通販サーバ側に送信して記録した後、消去してしまって構わない。こうすれば、顧客コード、取扱コード等を使用してデータを検索した場合に、既に商品引渡し済みの場合には、データがヒットしない。また、通信販売業者が違っていた場合にも同様のことが起きる。この時は、商品の引渡しが拒絶される。
【0061】
なお、図4(b)は、電話会社が異なった場合のURLアダプタの構成を示す。
電話会社が異なった場合には、携帯電話を操作して所定のURLに接続する手順が異なる。また、そのためのデータの読み取り場所なども異なる。 従って、電話会社ごとにそれぞれ別々のURLアダプタを用意することになる。同一の通信販売業者から購入された商品を引き渡す場合であっても、顧客の持参した携帯電話の電話会社を確認してその電話会社に応じたURLアダプタを使用するといった実施形態になる。
【0062】
また、図4(c)は通信販売業者が異なっている場合のURLアダプタの状態を示す。
通信販売業者によってそれぞれURLが異なり、さらに、必要な識別情報などの内容も異なる。従って、同一の会社製の携帯電話に接続するURLアダプタであっても通信販売業者別にそれぞれ別々のURLアダプタを使用することになる。なお、図2に示した共通サーバ47を使用するような方式にすれば、どの通信販売業者に対しても同一構成のURLアダプタを使用することが可能になる。
【0063】
[引き渡し処理フローチャート]
図5(a)は、顧客が携帯電話やあるいは商品の引換券を持参してきた場合の商品取扱い店側の対応処理を示すフローチャートである。
まず、ステップS1においてバーコードスキャンなどを実行し、商品の在庫があるかどうかを確認する。商品の在庫がなければ、商品の引渡しは不可能なので、処理は終了する。次にステップS2でURLアダプタを装着し、ステップS3で正常応答ページが表示されたかどうかを判断する。正常応答ページというのは、図4に示した画面61に示すようなものである。その場合には、ステップS4において商品を引き渡す。
また、ステップS6で異常応答ページが表示されたかどうかを判断する。これは、図4に示した画面62に示すようなものである。異常とページが表示された場合には、ステップS6において商品の引渡しを拒絶する。こうした単純な対応によって商品の引渡し登録管理ができる。
【0064】
図5(b)は、通販サーバ側における商品購入申込みの処理フローチャートである。
まず、ステップS11において、商品購入の申込みを受け付ける。次にステップS12において商品の引換チケットを送信する。ステップS13では、その情報を商品管理データベースへ登録する。
次にステップS14において、ウェブサーバに、該当する引き渡し管理に必要なデータをコピーする。このデータは最小限でよい。これで、リアルタイムの商品引渡しデータを受け入れられることができる状態が確立する。その後、ステップS15において、商品の引き渡し応答処理を実行する。URLアダプタの装着に伴う管理モジュールの一連の処理である。ステップS16ではこの処理が正常に終了したかどうかを判断する。該当する引き渡し前のデータが存在して、正常に引き渡しができるとステップS17に進む。ステップS17では、商品管理データベースの内容を引渡し済みの状態に更新する。商品管理データベースにそのデータが登録されると、ステップS18でウェブサーバの商品引き渡しデータを削除する。ステップS16で正常終了が検出されないときは、処理を中断して、マニュアルで対処することになる。
【0065】
図6は、携帯電話の具体的な動作フローチャートである。
まず、ステップS21において、携帯電話にURLアダプタが装着されると、URLアダプタに記憶されたURLがウェブサーバに向けて送出される(ステップS22)。続いて、URLアダプタの制御により携帯電話からログイン処理データが送出され(ステップS23)、さらに、URLアダプタに記憶された識別データが送出される(ステップS24)。
こうして、ステップS25において、ウェブサーバ側の管理モジュールを起動させ、ステップS26で応答画面をダウンロードする。これが、終了すると、そのまま自動的にログオフを行う(ステップS27)。URLアダプタによる動作はこうした簡単な処理になる。
【0066】
図7は、ウェブサーバ側の動作フローチャートである。
まず、ステップS31において、管理モジュールがログインされると、携帯電話の電話番号を取得する。次に、ステップS32においてURLアダプタを通じて識別情報を取得する。さらに、ステップS33において、携帯電話番号を利用し、商品管理データを検索する。該当があった場合には、引渡し済み処理を実行する。
【0067】
引渡し済み処理は、図5(b)のステップS15から17の処理である。引渡し済み処理が終了すると、ステップS36において、正常応答ページを表示する。これは、携帯電話側にダウンロードされる。一方、ステップS37において、該当なし、と判断されると、ステップS38において異常応答ページを表示する。
このようにして携帯電話側に対し、簡単な応答を行い、必要な商品引渡し済み登録を完了する。以上のような処理は、いずれも極めて簡単で高速処理が可能である。従って、ウェブサーバも大きな負担なく、全国どのような場所においても、リアルタイムで商品の引渡し済み登録が可能になる。
【0068】
なお、URLアダプタは、あらゆる機種の携帯電話に装着できるとは限らない。機種があまりにも古い場合や、反対に最新型の場合などでは対応できない。また、電話会社によっても、装着が困難な機種を取り扱っていることがある。こうした場合には、図2に示すように、携帯電話1のディスプレイ4に表示されたバーコード7を利用する。バーコード7には、取り扱いコードの他に商品引き渡し管理のための記号等を含めることができるから、このデータをPOS側に記録し、携帯電話の電話番号等で本人確認をした後に、商品を引き渡せばよい。なお、このときは従来と同様の処理になり、リアルタイム性は保証できないが、補完的な処理としておくことで、システム全体を円滑に運用できる。また、商品の購入者に所定のポイントを与えて、次回の購入の際に値引きするといった手法が様々な分野で採用されている。このシステムによれば、商品の引き渡しが確実に行われた後に、ポイントを加算する処理ができる。即ち、URLアダプタの装着により、引き渡し確認がさると、その情報が通販会社に送信さる。通販会社では、引き渡し済み情報の入力処理に加えて、該当する顧客のポイント情報に新たな商品の購入額に応じたポイントを加算する。通信販売ではポイントの加算タイミングが問題になるが、以上の処理でこの点が解決する。
【0069】
以上のようなシステムによれば、インターネットを利用した様々な商品の引渡し、例えば、映画やイベントやサッカーや野球、あるいは音楽会などのチケット販売などに広く利用することができる。
なお、上記の演算処理装置にインストールされたコンピュータプログラムは、それぞれ独立したプログラムモジュールを組み合わせて構成してもよいし、全体を一体化したプログラムにより構成してもよい。コンピュータプログラムにより制御される処理の全部または一部を同等の機能を備えるハードウエアで構成しても構わない。
【0070】
図8は、本発明のシステムの変形例を示す説明図である。
上記の実施例では、アダプタに、各アダプタをそれぞれ区別するための識別情報が保持されていた。これにより、例えば、荷物の受け渡しの場合に、携帯電話に対して、誰が管理しているアダプタが装着されたかを自動的に認識できた。
【0071】
この実施例では、さらに、指紋データを識別情報として、あるいは、識別情報と共に利用する。指紋データを識別情報として利用する場合には、アダプタの管理者の指紋データを予め取得して、識別情報と同様にしてアダプタに記憶させておけばよい。その他の処理は既に説明した実施例と同様である。これにより、アダプタの上記管理者以外の他人による不正使用を防止できる。また、この場合には、アダプタは所定のURLに自動的にアクセスするためだけに利用されればよい。また、アダプタの識別情報はログインのためのユーザコードにだけ利用してもよい。さらに、複数の場所にアダプタが備え付けられており、管理者がどのアダプタを使用してもよい場合には、指紋データで特定される管理者がどの場所に据え付けられたアダプタを使用して所定の取引を実行したかを認識できる。
【0072】
図8において、携帯電話1はすでに説明したとおり、既知の構成の装置である。アダプタ71は、先の実施例で説明したものに、指紋読み取り部72を追加した構成になっている。携帯電話1に指紋読みとり装置を組み込んでも構わないし、アダプタ以外の指紋読みとり専用の装置を使用しても構わない。以下の例では、アダプタ中に指紋データを一時保存して、ウェブサーバに送信する方法を説明する。しかしながら、携帯電話中に指紋データを一時保存してウェブサーバに送信するようにして構わない。
【0073】
図に示すように、指紋読み取り部72に、アダプタ71の管理者の例えば親指90を乗せた状態で、携帯電話1にアダプタ71を装着すると、アダプタ71に内蔵された指紋データ取得手段93(プログラム)が自動的に起動する。さらに、指紋データ暗号化手段94が動作して、指紋データを暗号化した状態で識別データとともに、アダプタ71に一時記憶させる。その後は、先の実施例と同様の手順を実行する。このとき、電話番号85や識別情報87とともに、指紋データ86をウェブサーバに送信して、所定の取引成立の旨の情報登録に利用する。なお、図8の実施例では、指紋データを取得してアダプタに一時記憶させてから、ウェブサーバにログインをする。しかしながら、後で説明する図9の実施例では、ウェブサーバの管理モジュールから指紋データ取得要求があってから、オンラインで指紋データを取得して転送するという処理になる。いずれの方法を採用しても構わない。
【0074】
図8において、ウェブサーバ80では、予め、指紋データ登録手段82の動作によって、例えば、携帯電話から特定の人の指紋データを取得してウェブサーバ80の指紋ファイル200に登録する。指紋ファイル200には、例えば、その指紋を持つ本人の氏名201や所属202等の情報とともに指紋データ203を登録しておく。荷物の運搬係に荷物を渡し、配達をしてもらうという取引を実行する場合に、予め指紋データの登録された管理者がアダプタ71を操作して、予め電話番号が登録された荷物の運搬係の携帯電話に、アダプタを装着する。その後、配達を依頼する荷物を運搬係に預ける。
【0075】
この場合に、この取引に先だって、運搬係の所属する運送会社に運送依頼がされ、依頼データ210が、ウェブサーバに登録される。この依頼データ210には、整理番号211、依頼者212、送り主213、受取人214、種別215、個数216等の情報を含む。また、運送会社側では、運搬管理データ220に、荷物の運搬係の氏名221と所持する携帯電話の電話番号222とを登録しておく。
【0076】
携帯電話1にアダプタ71を装着して所定のURLのウェブページをアクセスすると、整理番号の入力が要求される。整理番号を入力すると、依頼データ210が検索されて、該当する案件の情報が取り出される。また、着信番号通知機能により、携帯電話の電話番号85が取得される。これを用いて運搬管理データ220を検索して、運搬係の氏名221を取得する。さらに、携帯電話1からウェブサーバ80に送信された指紋データ86により、指紋ファイル200を検索して、アダプタ71の管理者の氏名を取得する。
【0077】
以上の結果、アダプタ71の管理者の氏名により特定される者が、携帯電話の電話番号により特定される運搬係に、URLにアクセスした時刻に、依頼データ210で特定される品物を引き渡したという取引が完了したことを確認できる。アダプタ71の管理者の氏名が品物の受取人の側の者なら、アダプタ71の管理者の氏名により特定される者が、携帯電話の電話番号により特定される運搬係から、URLにアクセスした時刻に、依頼データ210で特定される品物を受け取ったという取引が完了したことが確認できる。この例では整理番号により取引を特定したが、携帯電話の電話番号と指紋データとの組合せにより一つの取引が特定できれば、それ以上の情報は不要である。また、アダプタの識別番号も、取引の特定に利用できる。たとえ、携帯電話の電話番号と指紋データとの組合せにより一つの取引が特定できたとしても、検索処理の便宜やデータ管理の便宜のために、整理番号や識別番号を自由に組み合わせて使用して構わない。
【0078】
指紋データを利用すると、次のような効果が気体できる。まず、指紋データがアダプタの管理者のものならば、上記のように、アダプタの他人による不正使用を防止できる。また、指紋データが携帯電話の持ち主のものならば、携帯電話の他人による不正使用を防止できる。なお、アダプタが、指紋データ取得処理以外には、単に指定されたURLに自動接続をするためだけに使用されるならば、アダプタを荷物の発送側や受取側で管理する必要はない。アダプタは荷物の運搬係が携帯電話とともに所持すればよい。そして、荷物の発送側や受取側の指紋データ登録済みの管理者の指紋データを、荷物受け渡しのつど採取すればよい。
【0079】
図8のシステムは、荷物の運搬以外にも利用できる。例えば、インターネット等を通じてチケットの発行を予約し、受け取り場所を特定のコンビニエンスストアとした顧客がいるとする。この顧客が該当するコンビニエンスストアを訪れて、店員に予約番号を告げる。店員は、店にチケットが届いていることを確認すると、チケットの引き渡し処理のために携帯電話にスティックを装着して、該当するサイトのウェブページを表示する。このウェブページの指示に従って予約番号を入力すると、顧客の指紋データの取得要求がされる。顧客の指紋データを取得してウェブサーバへ送信すると、間違いなくチケットを予約した本人であることを確認したメッセージ等が表示される。これに従ってチケットの引き渡しをすればよい。ウェブサーバ側では、本人確認処理が終了したときに自動的にチケット引き渡し済みの登録がなされる。顧客の指紋データが登録されていれば、携帯電話は顧客のものでもよいし、コンビニエンスストアのものでも構わない。
【0080】
図9は、上記のシステムの具体的な動作例を示すフローチャートで、指紋データの登録処理である。
まず、ステップS41で、携帯電話1に対してアダプタ71を装着する。既に説明した要領で、ステップS42でアダプタ71に記憶されたURLがネットワークを通じて送出され、該当するウェブページがアクセスされる。このウェブページが閲覧されると、アダプタ71に記憶された識別情報により、ステップS43でログイン処理が実行される。ログイン処理後にステップS44で管理モジュール81が起動する。
【0081】
ステップS45で管理モジュールはメニュー画面を表示する。ここで、指紋データの登録処理か、あるいは荷物の引き渡し処理のいずれかの処理が選択される。ステップS46で、指紋データの登録処理が選択されると、ステップS47で、指紋読み取り動作を開始する旨のメッセージが表示される。そのメッセージの指示にしたがって、指紋データ登録者は指紋読み取り部72に指を乗せる。ステップS48では、左右の指についての指紋データ取得処理が実行される。指紋データ登録者は指紋読み取り部72に左右の親指をかわるがわる乗せて取得処理を進める。指紋データの取得が完了すると、ステップS49で指紋データの暗号化処理が実行される。取得された指紋データは、ステップS50でウェブサーバに送出される。
【0082】
次いで、ステップS51で、管理モジュールは、指紋データ取得対象者の、氏名等の付加情報入力処理を要求する。ステップS52で付加情報の入力がされると、ステップS53で、登録情報の表示と確認処理が実行される。登録内容が携帯電話のディスプレイに表示される。確認処理が終了すると、ステップS54で指紋データの登録処理が完了した旨の表示がされる。
【0083】
図10は、荷物受取業務の一例を示すフローチャートである。
ステップS61からステップS63までの処理は、図9の例と同様である。表示されたメニュー画面で、こんどは荷物受け取り業務を選択する(ステップS64)。なお、このとき、まず、どんな荷物を受け取ったかの情報入力をする。ステップS65では即ち、書類か荷物かの種別入力をする。次に、ステップS66で、荷物の数量を1個口か2個口以上か入力する。携帯電話の電話番号と、アダプタの識別番号と荷物の種別や個数から、管理モジュール側では、取引の内容を特定して、ステップS67でその管理番号を表示する。ステップS68は、さらに、指紋読みとりメッセージを表示して、指を指紋読み取り部へ乗せるように要求する。
【0084】
ステップS69で、指紋データの取得処理が完了すると、ステップS70で指紋データの暗号化処理が行われ、ステップS71で指紋データが携帯電話からウェブサーバへ送される。ステップS72では、取得された指紋データによる認証処理がされて、その結果が表示される。指紋データが見つかれば、ステップS73で該当する荷物の引き渡し処理等が終了した旨の登録がなされる。以上のようにして、サーバ側の処理が実行される。このフローチャートは動作の一例であり,上記の説明のとおり、様々な実施の態様が採用できる。
【0085】
また、上記のコンピュータプログラムは、既存のアプリケーションプログラムに組み込んで使用してもよい。上記のような本発明を実現するためのコンピュータプログラムは、例えばCD−ROMのようなコンピュータで読み取り可能な記録媒体に記録して、任意の情報処理装置にインストールして利用することができる。また、ネットワークを通じて任意のコンピュータのメモリ中にダウンロードして利用することもできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る物品引渡し管理システムの具体例を示すブロック図である。
【図2】商品引渡し管理システムの具体例を示すブロック図である。
【図3】商品引渡し管理用URLアダプタと商品引渡し管理システムを利用したネットワークの具体例を示すブロック図である。
【図4】商品引渡し管理システムの具体例を示すもので、(a)は、引渡し時に携帯電話に表示される画面の説明図、(b)は、電話会社が異なった場合のURLアダプタの構成を示す概略図、(c)は通信販売業者が異なっている場合のURLアダプタの構成を示す概略図である。
【図5】商品引渡し管理システムの具体例を示すもので、(a)は、顧客が携帯電話やあるいは商品の引換券を持参してきた場合の商品取扱い店側の対応処理を示すフローチャート、(b)は、通販サーバ側における商品購入申込みの処理フローチャートである。
【図6】携帯電話の具体的な動作フローチャートである。
【図7】ウェブサーバ側の動作フローチャートである。
【図8】本発明のシステムの変形例を示す説明図である。
【図9】システムの具体的な動作例を示すフローチャートである。
【図10】荷物受取業務の一例を示すフローチャートである。
【符号の説明】
1 携帯電話
3 コネクタ
4 ディスプレイ
2−1、2−2 URLアダプタ
11 URL
12 識別情報
13 自動接続プログラム
100 ウェブサーバ
109 管理モジュール
110 記憶装置
111 携帯電話番号
113 アダプタ識別情報
115 引渡し情報
[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to a URL adapter for article delivery management and an article delivery management system that facilitates confirmation processing of article delivery.
[0002]
[Prior art]
For example, in a courier service, a person in charge of delivery of a package, a time, and the like are recorded and managed from the time of shipment to the point of delivery through a distribution center. When the delivery person delivers the package at the final destination, he asks the recipient for a stamp or signature for receipt. In order to quickly respond to inquiries from customers about the delivery status and delivery time of packages, various techniques of computer management of these systems have been introduced (Patent Document 1 and the like).
[Patent Document 1] JP-A-2002-334140
[0003]
[Problems to be solved by the invention]
However, even if the delivery clerk returns with a stamp or signature of receipt, it does not necessarily guarantee that the package has been delivered to the addressee. In many cases, the recipient who stamped or signed the seal was different from the person to whom the name was addressed. In some cases, trouble occurs when the package is mistakenly delivered to another person with the same family name.
Registered mail is widely used to reliably record the route and date of transportation, and to deliver mail to the destination address without fail. However, after all, it does not mean that the recipient is surely confirmed and the mail is handed. Regarding confidential mail or proof-of-delivery mail, it is not always the case that the person is confirmed and handed. For example, it is conceivable to use a real seal instead of a seal to transfer extremely important documents, but it is impossible to confirm whether the real seal is authentic without a seal seal certificate.
On the other hand, the delivery of important documents, such as contracts, design drawings, documents, and semiconductor chips, between corporate offices and government agencies is increasing. For example, it is conceivable to use a real seal instead of a seal to transfer extremely important documents, but it is impossible to confirm whether the real seal is authentic without a seal seal certificate. In addition, such a business requires an information management system that can report the delivery result to the client who requested the delivery of the package as soon as possible. I can't respond.
[0004]
The present invention has been made in view of the above points, and it is an object of the present invention to provide an article delivery management URL adapter and an article delivery system that can perform registration processing of article delivery in a very simple operation in real time. Aim.
[0005]
[Means for Solving the Problems]
The present invention solves the above problem by the following configuration.
<Configuration 1>
A management module including a web page for confirming the delivery of articles, which is attached to the mobile phone via a connector, and a URL for linking the web page to the web page via a network; and a unique URL for confirming the delivery of the articles. Means for storing identification information, when attached to the mobile phone, controls the mobile phone through the connector, puts the mobile phone into a web connection mode, accesses the management module, A means for automatically transmitting the telephone number of the mobile phone and the unique identification information, and causing the management module to record information indicating that the article has been delivered and a delivery time of the article;
And a URL adapter for article delivery management.
[0006]
From the person who brought the article to be delivered with the mobile phone, the person who received the article confirms the delivery of the article using the “article delivery management URL adapter”. Alternatively, the person who delivered the article to be delivered to the person who brought the mobile phone confirms the delivery of the article using the article delivery management URL adapter. The result is recognized and recorded by the management module through the network.
[0007]
The article delivery management URL adapter stores unique identification information. When the URL adapter is attached to the mobile phone, the management module on the server side is automatically accessed. Thereafter, the article delivery management URL adapter automatically executes a process for causing the management module to recognize that the identification information has been notified through the mobile phone. This completes the registration that the goods have been delivered. The management module acquires the telephone number of the mobile phone and the identification number of the URL adapter, and registers the information including the information indicating that the delivery has been completed and the delivery time. This management data indicates whether the article was delivered from the person carrying the mobile phone to the person carrying the URL adapter, or whether the article was delivered from the person carrying the URL adapter to the person carrying the mobile phone. Prove that such an event has occurred. This makes it possible to register the fact of article delivery to the server easily, reliably, and in real time from the Internet anytime, anywhere. For example, the database for managing the delivery of articles stores various information such as the user of the mobile phone, the user of the URL adapter, the article to be delivered, the transportation requester of the article, the delivery destination, the delivery location, and the contact information. You need to register. However, the management data to be processed by the management module including the article delivery confirmation web page includes delivery information such as a mobile phone number, a URL adapter identification number, information indicating that delivery has been completed, and delivery time. It is sufficient to register only the minimum information necessary to confirm the fact. Therefore, data management is simple and easy. Also, the web server is small and small in capacity, and the operation cost is low. Further, even if an unauthorized intrusion by a hacker or the like into the web server occurs, the data is only data of numbers and symbols that can be understood only by a person concerned, and has an effect of high security. That is, there is an effect that the processing can be easily performed on the Internet regardless of a system used for transferring extremely important documents and articles.
[0008]
<Configuration 2>
Under the control of a URL adapter that is attached to the mobile phone via a connector and holds a predetermined URL, the mobile phone holds a management module including a web page that can be browsed by accessing the URL through the Internet. The management module obtains, through the mobile phone, unique identification information for distinguishing each of the URL adapters stored in the URL adapter from the mobile phone number, and Article delivery management characterized by automatically recording a telephone number and unique identification information on the management module side, together with information indicating that the article has been delivered, and the article delivery time, in article management data. system.
[0009]
This is a configuration on the server side of a system using the URL adapter of Configuration 1.
[0010]
<Configuration 3>
A control module including a web page that can be browsed by controlling the URL adapter that can be attached to the mobile phone via the connector and stores a predetermined URL, and that the mobile phone can access by accessing the URL through the Internet; The management module acquires, through the mobile phone, unique identification information for distinguishing each of the URL adapters from the telephone number of the mobile phone and each of the URL adapters stored in the URL adapter. When the transporter is specified, the transporter of the article carries the specified number at the time of accessing the URL with the mobile phone having the telephone number obtained through the mobile phone. The information that the delivery business has started is recorded in the article management data. Goods delivery management systems.
[0011]
<Configuration 4>
A control module including a web page that can be browsed by controlling the URL adapter that can be attached to the mobile phone via the connector and stores a predetermined URL, and that the mobile phone can access by accessing the URL through the Internet; The management module obtains, through the mobile phone, a phone number of the mobile phone and unique identification information stored in the URL adapter for distinguishing each URL adapter, and specifies the unique identification information by the unique identification information. Information that the specified article was delivered to the person in charge of carrying the luggage carrying the mobile phone with the obtained telephone number at the time when the URL was accessed. An article delivery management system for recording in article management data.
[0012]
<Configuration 5>
By controlling a URL adapter that can be attached to a mobile phone via a connector and stores a predetermined URL, the web page includes a web page that can be browsed by accessing the URL through the Internet, Processing for acquiring unique identification information for distinguishing each of the URL adapters stored in the URL adapter from the telephone number of the mobile phone and the URL adapter; An article delivery management program, which automatically generates information indicating that the article has been delivered and a process of recording the article delivery time together with the article delivery time.
[0013]
It is an invention of a computer program that is installed and operated on a server of the system of configuration 1.
[0014]
<Configuration 6>
A web page that can be attached to a mobile phone via a connector and that can be browsed by controlling the URL adapter that stores a predetermined URL and that the mobile phone can access by accessing the URL through the Internet; Through the process of acquiring the unique identification information for distinguishing each of the URL adapters from the telephone number of the mobile phone and the URL adapter, and the person in charge of the article being identified by the unique identification information In the case where the person in charge of carrying the article has a mobile phone of the telephone number obtained through the mobile phone and started the delivery business for delivering the specified article at the time of accessing the URL, To the article management data and the delivery of the article using the unique identification information. When the destination is specified, it is said that the designated article was delivered to the person in charge of carrying the luggage having the mobile phone having the obtained telephone number at the time when the URL was accessed. An article delivery management program for recording information in article management data.
[0015]
<Configuration 7>
The web page of the management module, which is attached to the mobile phone via a connector and includes a fingerprint data acquisition means built in or external to the mobile phone, and a web page for article delivery confirmation Means for storing a URL for linking through a network to the mobile phone, and when attached to the mobile phone, controlling the mobile phone through the connector, setting the mobile phone in a web connection mode, accessing the management module, The unique identification information including the telephone number of the mobile phone and the fingerprint data is automatically transmitted to the management module, and the unique identification information including the telephone number of the mobile phone and the fingerprint data is automatically transmitted to the management module. Record the information that the predetermined transaction specified by the combination with the identification information has been completed, and record the transaction completion time Stage, capital goods delivery management URL adapter comprising the.
[0016]
<Configuration 8>
A control module including a web page that can be browsed by controlling the URL adapter that can be attached to the mobile phone via the connector and stores a predetermined URL, and that the mobile phone can access by accessing the URL through the Internet; The management module includes, through the mobile phone, a telephone number of the mobile phone, unique identification information stored in the URL adapter for distinguishing each URL adapter, and built-in to the mobile phone or Acquiring fingerprint data acquired by an external means, and acquiring the unique identification information, the telephone number, and information indicating that a predetermined transaction identified by a combination of the fingerprint data has been established; An article delivery management system, wherein the establishment time is recorded in article management data.
[0017]
<Application Example 1>
Means for attaching to a mobile phone via a connector, a URL for linking to a management module comprising a web page for confirming delivery of goods, and means for storing identification information for identifying a delivery source of the goods; When the mobile phone is attached to the mobile phone, the mobile phone is controlled through the connector to set the mobile phone in a web connection mode, access the management module, and send the identification information to the management module. Means for automatically executing processing, a URL adapter for managing the delivery of goods.
[0018]
In electronic commerce, in a case where a product is delivered to a customer who has come to a store with a mobile phone, an embodiment described in the following application example can be considered.
When a product is delivered to a customer who has brought a mobile phone, information that the product has been delivered is registered online in a server using the mobile phone of the customer. When the URL adapter is attached to the mobile phone, the management module on the server side is automatically accessed to complete the registration.
The management module acquires the telephone number of the mobile phone, specifies the customer, and specifies the product to be delivered. Further, it acquires the identification information and specifies the delivery place. At the same time, the passed flags and the like are written in the database. If the URL adapter is provided at the product delivery location, the fact of the product delivery can be easily registered in real time. Further, there is an effect that the delivery time can be managed, that is, which product was delivered at which store and at what time.
[0019]
<Application Example 2>
The URL adapter for product delivery management according to Configuration 1, wherein a response screen obtained by editing the product management data specified by the telephone number of the mobile phone is displayed in a viewable manner.
[0020]
As in the invention of Configuration 1, there is an advantage that the delivery management part can be an external system using a web server without being incorporated in the core business management system for managing products and the like.
[0021]
<Application Example 3>
In the URL adapter for product delivery management according to Configuration 1, the management module acquires a telephone number of the mobile phone and predetermined identification information transmitted from the URL adapter, searches product management data, After recording the identification information and the information indicating that the product has been delivered to the product management data specified by the mobile phone number, the product management data for which the product has been delivered is excluded from the search target. Characteristic management URL adapter.
[0022]
The result of the product delivery process is recorded in a product management database or the like in the master file. The customer is identified by the mobile phone number, and the delivery location is identified by the identification information. Therefore, these two are registered at the time of goods delivery, and then the master file is updated.
For example, the URL adapter is dedicated to each mail-order vendor of a product, and stores unique identification information. In addition, even if the merchandise management database is provided for each sales office, whether or not the corresponding merchandise has been delivered is centrally managed.
Since only the product management data that displays the delivery information of the product via the Internet is stored and registered there, it is possible to confirm in real time whether or not the product has been delivered.
[0023]
<Application Example 4>
A management module consisting of a web page that can be attached to a mobile phone via a connector and that can be browsed by controlling the URL adapter that holds a predetermined URL and that the mobile phone can access by accessing the URL through the Internet. The management module obtains the telephone number of the mobile phone, searches for the product management data, and sends the product management data specified by the mobile phone number to the product management data that the product delivery has been completed. A product delivery management system characterized by recording information.
[0024]
The server holds the management module at a predetermined URL (Uniform Resource Locator) that can be browsed through the Internet. Under the control of the URL adapter, for example, a URL and a login password are automatically acquired in order, and the management module is activated.
Product management data such as which customer purchased which product is specified by the telephone number of the customer's mobile phone. At the same time, information indicating that the product has been delivered is recorded in the product management data, and the process ends.
[0025]
<Application Example 5>
In the merchandise delivery management system according to the fourth aspect, the management module records information indicating that the merchandise has been delivered in the merchandise management data specified by the mobile phone number, and manages the merchandise that has been delivered. A product delivery management system wherein data is excluded from search targets.
[0026]
If only the product management data before product delivery is searched and the product management data that has been delivered is excluded from the search target, if there is no hit, there is no corresponding item, and the browser function can easily indicate that. Side can be notified.
[0027]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described using specific examples.
FIG. 1 is a block diagram illustrating an example of use of a URL adapter for article delivery management according to the present invention.
In this example, as shown in the figure, a delivery management method in a case where a person in charge of the home delivery company 104 goes to the delivery requesting company 102 to receive the goods and delivers the goods to the delivery destination company 103 is shown. For example, there is a method in which a delivery clerk receives a product at the delivery requesting company 102, temporarily stores the product in the warehouse of the delivery company 104, and then delivers the product to the delivery destination company 103 by another delivery clerk. Further, there is a case where a motorcycle service is dispatched from the delivery requesting company 102 and the goods are directly delivered from the delivery requesting company 102 to the delivery destination company 103.
[0028]
When an article is delivered from the delivery requesting company 102 to the delivery person, the mobile phone 1 owned by the delivery person and the URL adapter 2-1 managed by the delivery requesting company 102 register the delivery information. used. When the delivery person delivers the goods to the delivery company 103, the mobile phone 1 owned by the delivery person and the URL adapter 2-2 managed by the delivery company 103 are used for registration of the delivery information. . The management of the delivery information is performed by the authentication center 101. The authentication center 101 may be a subsidiary organization of the delivery company 104 or a third party organization. Note that the management from when the delivery person receives the goods from the delivery requesting company to when the goods are delivered to the delivery destination company may be performed by the home delivery company using the existing system, and the description of the contents is omitted. .
[0029]
The URL adapters 2-1, 2-2, and 2-3 attached to the mobile phone 1 include a URL 11, identification information 12, and an automatic connection program 13, as shown in the figure. This configuration and operation will be described later. A management module 109 is provided in the web server 100 of the authentication center 101, and causes a computer to execute article delivery management processing. Article management data is stored in the storage device 110 of the web server 100. The article management data stores data such as a mobile phone number 111, a mobile phone holder 112, adapter identification information 113, an adapter holder 114, delivery information 115, and delivery time 116. The article management data is copied from the delivery management database 120 of the home delivery company to the web server 100 side for article delivery management.
[0030]
As will be described later, the adapter identification information 113 is information including a unique number, a symbol, and the like for distinguishing each adapter managed by the delivery request company 102 and the delivery destination company 103. The delivery information 115 is rewritten from 0 to 1, for example, when the article is delivered. The delivery time is independently obtained from the clock data on the web server 100 side.
[0031]
The present invention is an optimal system for delivery management when delivering important documents and articles to the other party. In the present invention, the delivery of goods is confirmed using the URL adapters 2-1 and 2-2 which are strictly managed by the delivery requesting company 102 and the delivery destination company 103. The delivery person brings the mobile phone 1 for delivery confirmation. A URL adapter 2-1 that can be attached to the mobile phone 1 is lent to the delivery requesting company 102 in advance in accordance with a contract with the delivery company 104. A URL adapter 2-2 that can be attached to the mobile phone 1 has been lent to the delivery company 103 in advance in accordance with a contract with the delivery company 104. For example, in the delivery destination company 103, when the addressee attaches the URL adapter 2-2 to the mobile phone 1 owned by the delivery person at the time of receiving the goods, the identification information 12 and the attachment time of the URL adapter 2-2 are changed. Is registered on the web server 100 side. Thereby, it can be verified that the article was handed to the addressee at the corresponding time. Of course, there is no problem if the person who trusts the URL adapter and deposits the URL adapter on behalf of the person.
[0032]
In this system, an adapter is attached to a mobile phone when an article is delivered. When the delivery person starts the delivery work, the user attaches the URL adapter 2-3. The result is recorded in the article management data. The authentication center 101 is an organization that provides an article delivery management service for a delivery requesting company, a home delivery company, or a delivery destination company, and may provide the same kind of service in cooperation with a plurality of home delivery companies. Further, as the article management data, at least the mobile phone number, the identification information of the adapter, the delivery information, and the delivery time may be registered. The name of the owner of the mobile phone and the name of the adapter may be managed by the courier company. Thereby, the data amount of the article management data can be minimized. Further, since there is no need to handle other data, the data processing load on the authentication center is very light. For example, at the date and time of registration, only the fact that some kind of article was delivered between the owner of the mobile phone number and the owner of the adapter was registered in the article management data and proved. Whether it has been performed may be confirmed by comparing with a document such as an internal report of the courier company. The web server does not need to be involved at all.
[0033]
After the completion of the article delivery process, the article management data is passed from the authentication center 101 to the delivery requesting company 102, the delivery destination company 103, and the delivery company 104. This would report the result that the item was definitely delivered to the addressee. Note that the article management data is separately generated for each mobile phone number and for each URL adapter. Use That is, the delivery data at the delivery requesting company and the delivery at the delivery destination company are different management data. In the delivery process of one article, a plurality of adapter identification information may be collected and reported with the same mobile number. It should be noted that the authentication center only needs to record and prove only the fact that the delivery has been made. Therefore, a method of not only receiving any information from the home delivery company in advance but only recording the article management data and reporting is possible. In addition, by collating with the article management data registered in advance on the web server side and clarifying the article to be delivered from the result or giving permission to deliver the article, more reliable management is possible. .
[0034]
As long as the owner of the URL adapter strictly manages it, impersonation of others can be reliably prevented. Therefore, it is more secure than a seal or signature. Of course, double delivery, that is, dubbing and delivery can also be prevented. Further, when the URL adapter is attached to the mobile phone, it is immediately registered in the article management data through the web server, so that the time of shipment or arrival of the article can be confirmed in real time through the Internet. Further, in the above embodiment, the logistics can be authenticated by the third party organization instead of the home delivery company itself. Therefore, there is an effect that a trouble associated with the article delivery business between the article receiving side and the delivery company can be prevented from the side.
[0035]
[Registration of management data to the certification center]
The service by the third party organization is specifically executed in the following procedure. First, management data required for article delivery management is registered in the authentication center in advance. For the registration, for example, there is a method in which a home delivery company writes using a web page. There is also a method in which management data is transferred from a courier company via e-mail or the like via a network and written into a predetermined database of an authentication center. Any method may be adopted.
[0036]
[At the time of departure of transport staff]
The hauler has his own dedicated URL adapter.
This URL adapter has a function of accessing a web page displaying a pipe-specific confirmation screen.
At the start of delivery, the transporter inserts his URL adapter into the delivery mobile phone.
Based on the function of the URL adapter already described, the telephone number of the mobile phone and the identification number of the URL adapter are automatically acquired by the authentication center.
When the carrier inputs a slip number on the dedicated confirmation screen displayed on the display of the mobile phone, the corresponding management data is searched, and the requesting company or the destination company is displayed.
The procedure is completed when the confirmation processing is performed by the confirmation processing button or the like. At this time, the time at the time of the confirmation processing is registered in the management data.
By the above processing, the transporter identified by the identification number of the URL adapter holds the mobile phone of the mobile phone number acquired at the time of the confirmation processing, and at the time of the confirmation processing, the slip NO input at the time of the confirmation processing The information that the delivery has been started to the requesting company or the destination company in order to deliver the goods is automatically registered in the authentication center.
[0037]
[Operation at the requesting company]
The authentication center also lends a URL adapter to the requesting company.
When the transporter receives the article of the predetermined receipt slip number at the requesting company, the URL adapter of the requesting company is inserted into the mobile phone of the transporter.
This URL adapter also has a function of accessing a web page displaying a dedicated confirmation screen.
Based on the function of the URL adapter already described, the telephone number of the mobile phone and the identification number of the URL adapter are automatically acquired by the authentication center.
When the exclusive confirmation screen is displayed, enter the receipt slip number described above. When bringing the slip, the barcode printed on the slip may be read by a mobile phone.
By the above processing, the requesting company specified by the identification number of the URL adapter inputs the time of the confirmation processing and the time of the confirmation processing to the carrier in charge of the mobile phone having the mobile phone number obtained at the time of the confirmation processing. The information that the article of the received receipt slip NO has been delivered is automatically registered in the authentication center. Whether the delivery staff returns to the delivery company once or departs directly to the destination company, the time of departure is registered here and is managed.
[0038]
[Operation at the destination company]
The certification center also lends URL adapters to destination companies.
When the transporter delivers the article of the predetermined slip number to the destination company, the URL adapter of the destination company is inserted into the mobile phone of the transporter.
This URL adapter also has a function of accessing a web page displaying a dedicated confirmation screen.
Based on the function of the URL adapter already described, the telephone number of the mobile phone and the identification number of the URL adapter are automatically acquired by the authentication center.
When the exclusive confirmation screen is displayed, the above-mentioned slip number is input to it. When bringing the slip, the barcode printed on the slip may be read by a mobile phone equipped with a scanner.
According to the above processing, the destination company specified by the identification number of the URL adapter is input by the carrier in charge of the mobile phone having the mobile phone number acquired at the time of the confirmation processing at the time of the confirmation processing and at the time of the confirmation processing. Information that the article with the received slip number has been received is automatically registered in the authentication center.
[0039]
[Post-processing and effects]
If the person in charge of the transportation goes to the requesting company or the time to the destination company, the time is automatically registered. Therefore, when registration at the requesting company or the destination company is not performed even after the scheduled time has passed significantly, means for detecting this and issuing an alarm at the authentication center side may be provided.
As described above, information such as who went out what and when and when they came out with a mobile phone are registered in the authentication center server easily and almost automatically in real time. Companies can also check the status in real time, and manage the delivery of luggage reliably.
[0040]
[Delivery of goods]
The invention described above can also be applied to product delivery management that facilitates confirmation processing when delivering a product to a customer who has purchased the product using an electronic commerce system. This application example is an example specialized in a case of delivering an article to a person who brought a mobile phone, but since the basic operation is common to the above-described system, the specific operation will be described in detail below. . In the e-commerce using the Internet, the number of users tends to increase in the future because a user can use a personal computer or a mobile phone to shop at a free place at any time. As one form of such electronic commerce, there is a method of ordering a product using a personal computer or a mobile phone, bringing the product voucher returned from the mail order dealer to a convenience store, and receiving the product. The commodity voucher may be mailed or may be image data that can be printed by a user's printer. Recently, a method of downloading a commodity voucher to a mobile phone, bringing the mobile phone to a convenience store or the like, and receiving the product has been considered.
[0041]
Whether you are bringing a product voucher or a mobile phone that has downloaded a product voucher, the location where you receive the product is specified in advance by the mail order company. The corresponding product has been delivered to the product receiving location in advance. Alternatively, it is a product that is generally sold at a product receiving location. The person in charge of the product receiving location scans the bar code or the like displayed on the voucher, confirms that the reservation has been made, and delivers the product. The record of the delivery of the product is recorded on the POS terminal. This record is transmitted to a management center for product management at night.
[0042]
Further, the management center transmits information indicating that the corresponding product has been delivered to the terminal of the mail order dealer. In this way, registration to the effect that the goods have been delivered is made to the mail order dealer. However, in general, it takes about one day at the maximum from the delivery of goods until the registration of such information is registered in the database of the mail order dealer.
Therefore, for example, in the case of a merchandise that can be picked up at any affiliated store specified by a mail order company, fraudulent acts of repeatedly receiving the same merchandise at two or more locations cannot be prevented. This problem can be solved by connecting the store handling the product and the computer of the mail order company through a dedicated communication line and performing the registration processing of the delivery data in real time.
[0043]
On the other hand, it is better to handle as many stores as possible, and it is uneconomical and impractical to set up dedicated communication lines for all of them. A dial-up connection using a normal telephone line is also conceivable, but the process of making a dial-up connection and calling the computer of the mail-order company and registering each time a product is delivered takes too much time and effort. There is.
[0044]
In addition, there is a method using Internet mail. However, Internet mail cannot always transmit and receive data in real time. That is, when the traffic increases, the time from sending the mail until the mail arrives is delayed on the order of several hours. In this case, the real-time property is insufficient, and sufficient protection against fraud cannot be achieved. Although real-time performance can be guaranteed by using an Internet web page, generally, it takes time and trouble to dial up and log in, to call an operation screen, and to input necessary data. It is unreasonable to require such operations from the customer. If the clerk performs the operation, the operation time becomes long, and not only the person but also other customers will have to wait. In addition, a system that sends delivery data from a computer at the store's head office to the mail order server and links the sales management data causes a time lag in the data transfer process and requires a large amount of money to interface with the system. Because of the high development costs, there is also the problem that the burden on the store is increased. The following application solves this problem.
[0045]
[Product delivery system]
FIG. 2 is a block diagram showing a specific example of the product delivery management system.
In this system, a mobile phone 1 and a URL adapter 5 attached to its connector 3 are used. When a purchase application for a certain product is made to the mail order server 10 using the mobile phone 1, ticket data for delivering the product at a convenience store or the like is returned to the mobile phone 1. Examples of the product include a ticket for a concert and the like. The ordering of the goods may be performed by using a normal telephone instead of a mobile phone by fax, or by using a personal computer. In this example, the received ticket is downloaded to a mobile phone, but may be printed on paper. Bring this ticket to the designated convenience store.
[0046]
In this example, the merchandise is prepared so that the merchandise can be received at any of the convenience stores that are the specific affiliated stores contracted by the mail order dealer. A predetermined number of concert tickets are distributed in advance to the corresponding convenience store. A commodity exchange ticket 8 is displayed on the display 4 of the mobile phone 1. The handling code 6 is displayed on the commodity exchange ticket 8. On the store side, the goods to be delivered can be confirmed based on the telephone number of the mobile phone and the handling code 6. In the system of the present invention, the URL adapter 5 is attached to the mobile phone 1 before handing over the entrance ticket (commodity) for the concert.
[0047]
The URL adapter 5 is detachably attached to the mobile phone 1 and is provided at a store in charge of product delivery. A URL 11, identification information 12, and an automatic connection program 13 are incorporated therein. The URL 11 is address data for linking to a management module including a web page for confirming the delivery of goods through the Internet. The identification information 12 is data for identifying the name of the store where the product is delivered or the location where the product is handled.
[0048]
Therefore, this is, for example, different content for each store that handles the product. The automatic connection program 13 has a function of controlling the mobile phone 1 through the connector 3 when the URL adapter 5 is attached to the mobile phone 1, and setting the mobile phone 1 to the web connection mode. Further, it has a function of accessing the management module 21 of the web server 20 and transmitting the identification information 12 to the management module. These processes are automatically executed by the automatic connection program 13. That is, as soon as the URL adapter 5 is attached to the mobile phone 1, a certain process is executed, and as a result, the data whose delivery has been completed is registered in the web server 20.
[0049]
The web server 20 holds a management module 21. Further, the storage device 22 stores merchandise management data 24 on the merchandise to be delivered. The product management data 24 includes, for example, a customer code 26, a handling code 27, a product code 28, and delivery information 29. Further, a data registration unit 23 is provided for registering the product management data 24 in the storage device 22.
[0050]
In the mail order server 10 of the mail order company, when there is an application to purchase a product, new merchandise management data is generated in the mail order server 10. This is registered in the storage device 22 of the web server 20 by the data registration unit 23.
When the delivery of the product is completed, the corresponding product management data is excluded from the target of the delivery management by the data registration unit 23, for example. This is to prevent hits when searching for whether or not delivery has been completed. The customer code 26 included in the product management data 24 is data for distinguishing a customer who has applied for a product purchase, and is, for example, a telephone number of a mobile phone.
The handling code 27 is an identification code newly generated for each handling case. The product code 28 is a code for distinguishing a product to be delivered. The delivery information 29 is data indicating when and where the product was delivered. When the information indicating that the product has been delivered is written in the delivery information 29, the data such as the identification information 12 is transmitted to the mail-order server 10, and then deleted from the storage device 22.
[0051]
The management module 21 is a web page that can be browsed by accessing a predetermined URL via the Internet. Further, the management module obtains the telephone number of the mobile phone 1 and the identification information 12 sent from the URL adapter 5, searches the product management data 24 stored in the storage device 22, and identifies the mobile phone 1 with the telephone number of the mobile phone. It has a function of recording information indicating that the product has been delivered to the product management data specified by the information.
Further, it has a function of storing this information and returning a response screen to the mobile phone 1 at the same time. With this function, when the URL adapter 5 is attached to the mobile phone 1, if the corresponding product management data file is found, the information that the product has been delivered is immediately registered, and the result is displayed on the display 4 of the mobile phone 1. become. It is preferable that the response screen is specially prepared for the response. However, for example, when a hit occurs, the corresponding product management data is displayed on the display 4 of the mobile phone 1 as it is, and when no hit occurs, a screen indicating that there is no corresponding page may be displayed by a browser function. .
[0052]
[network]
FIG. 3 is a block diagram showing a specific example of a network using a product delivery management URL adapter and a product delivery management system.
For example, it is assumed that company A, company B, and company C shown in FIG. The mail order server 41 of the company A cooperates with the web server 46, and has a function of collectively processing merchandise management data registered in the web server 46 at night, for example, and performing sales management. The mail order server 42 of company B and the mail order server 43 of company C do not have their own web servers. Here, it is configured to cooperate with a common web server 47 operated by a third party organization.
[0053]
Also in this case, the data of the common web server 47 is transmitted to the mail order servers 42 and 43 at night, for example, and is used for processing certain sales operations. The terminal device 31 composed of a customer's personal computer or the like can apply for purchase of a product to any of the mail-order servers 41, 42, and 43. This purchase application is made via the Internet or the like. Of course, you may apply by telephone or facsimile.
When the application procedure is completed normally, the ticket data is transmitted from the mail order server to the mobile phone 1. When the customer brings the mobile phone 1 to a convenience store or the like affiliated with a mail-order company, the user checks the stock of the product using the barcode scanner 34 and the POS terminal 32 and then connects the URL adapter 3 to the mobile phone 1. Attach to.
[0054]
As a result, for example, information indicating that the delivery has been completed is written to the product management data of the web server 46. After confirming the response screen of the valley telephone, hand the product 33 to the customer. At the time of product delivery, no operation other than attaching the URL adapter 3 to the mobile phone 1 is required. Therefore, it is possible to very simply register the delivered item. In addition, for example, since the delivered information of the product of Company A is registered in real time in the web server 46 that centrally manages the product via the Internet, there is no time delay even if the product is delivered at any store in the whole country. That is, there is no delay in data processing.
[0055]
Usually, the computer for controlling the mail order server 41 or the POS terminal 32 collects data at night and operates in a batch processing method. On the other hand, this product delivery management always uses real-time and inexpensive mobile phone-based Internet connection services, and therefore has high cost performance. Of course, there is also an effect that it can be used anywhere in the country as long as a mobile phone can be connected.
Further, since the processing executed by the web server for real-time processing is extremely simple, a large load is not applied. This system can be realized by adding a simple and inexpensive web server 46 to the existing mail-order server 41, which is extremely economical. With such a small investment, it is possible to reliably avoid troubles in the delivery of goods in the mail-order system.
[0056]
In addition, as shown in FIG. 3, the same effect can be obtained by using a common web server 47 for a company that cannot have its own dedicated web server. That is, the common web server 47 is established by a third party organization recruiting users. The storage device 50 of the common web server 47 stores product management data 51 having substantially the same configuration as that stored in the web server 20 shown in FIG. The only difference from the example shown in FIG. 2 is that a trader code 52 is added. The other customer code 53, handling code 54, product code 55, and delivery information 56 are the same as those shown in FIG.
[0057]
Since a plurality of mail-order companies share this common web server 47, a company code 52 is added to each item management data 51. As a result, it is possible to distinguish which mail-order dealer manages the data, and to use each other in a state where the sales information of the merchandise is separated from those of other companies. Other processes are the same as those shown in FIG.
[0058]
[Mobile phone screen]
FIG. 4A is an explanatory diagram of a screen displayed on the mobile phone at the time of delivery.
When the URL adapter 5 is attached to the mobile phone 1, a predetermined automatic connection process is executed, and a certain response screen is returned by the management module 21 shown in FIG. The response screen downloaded to the mobile phone 1 is, for example, one of two types of screens 61 and 62 shown in FIG.
The screen 61 shows a case where the delivery end information has been normally written. Here, for example, a message such as “Thank you for your purchase. Please check the contents of your order and receive the product” is displayed.
[0059]
The clerk who sees this display hands over the product 33 to the customer. On the other hand, no corresponding product is found on the screen 62. A message such as "The product has been delivered or the delivery location is different" is displayed. As described above, it is sufficient that the web server 20 manages and registers only the product management data on the product before the delivery of the product.
[0060]
If the goods have already been delivered, the information may be transmitted to the mail order server side, recorded, and then deleted. In this way, when data is searched using the customer code, the handling code, or the like, if the goods have already been delivered, the data does not hit. The same also occurs when the mail order company is different. At this time, the delivery of the goods is refused.
[0061]
FIG. 4B shows the configuration of the URL adapter when the telephone company is different.
If the telephone company is different, the procedure for operating the mobile phone to connect to a predetermined URL is different. Also, the data reading location for that purpose is different. Therefore, different URL adapters are prepared for each telephone company. Even in the case where a product purchased from the same mail-order company is delivered, an embodiment in which the telephone company of the mobile phone brought by the customer is confirmed and a URL adapter corresponding to the telephone company is used.
[0062]
FIG. 4C shows the state of the URL adapter when the mail order company is different.
The URL differs depending on the mail order company, and furthermore, the content such as necessary identification information also differs. Therefore, even if the URL adapter is connected to a mobile phone manufactured by the same company, a different URL adapter is used for each mail-order company. In addition, if the system using the common server 47 shown in FIG. 2 is used, it becomes possible to use the same configuration of the URL adapter for any mail order company.
[0063]
[Delivery process flowchart]
FIG. 5A is a flowchart showing a corresponding process performed by the merchandise store when the customer brings a mobile phone or a voucher for merchandise.
First, at step S1, a barcode scan or the like is executed to check whether or not the product is in stock. If there is no stock of the product, the delivery of the product is impossible, and the process ends. Next, in step S2, a URL adapter is attached, and it is determined in step S3 whether a normal response page is displayed. The normal response page is as shown in the screen 61 shown in FIG. In that case, the product is delivered in step S4.
Further, it is determined whether or not the abnormal response page is displayed in step S6. This is as shown on the screen 62 shown in FIG. If the page is displayed as abnormal, the delivery of the product is refused in step S6. Such simple correspondence enables the delivery registration management of the product.
[0064]
FIG. 5B is a processing flowchart of a product purchase application on the mail order server side.
First, in step S11, an application for product purchase is accepted. Next, in step S12, a commodity exchange ticket is transmitted. In step S13, the information is registered in the product management database.
Next, in step S14, the data necessary for the relevant delivery management is copied to the web server. This data may be minimal. This establishes a state in which real-time product delivery data can be accepted. Thereafter, in step S15, a delivery response process of the product is executed. This is a series of processing of the management module accompanying attachment of the URL adapter. In step S16, it is determined whether or not this process has been completed normally. If the corresponding data before delivery exists and the delivery can be performed normally, the process proceeds to step S17. In step S17, the contents of the merchandise management database are updated to a delivered state. When the data is registered in the product management database, the product delivery data of the web server is deleted in step S18. If a normal end is not detected in step S16, the process is interrupted and a manual action is taken.
[0065]
FIG. 6 is a specific operation flowchart of the mobile phone.
First, in step S21, when the URL adapter is attached to the mobile phone, the URL stored in the URL adapter is transmitted to the web server (step S22). Subsequently, login processing data is transmitted from the mobile phone under the control of the URL adapter (step S23), and further, identification data stored in the URL adapter is transmitted (step S24).
Thus, the management module on the web server side is activated in step S25, and the response screen is downloaded in step S26. When this is completed, logoff is automatically performed as it is (step S27). The operation by the URL adapter is such a simple process.
[0066]
FIG. 7 is an operation flowchart on the web server side.
First, in step S31, when the management module logs in, the telephone number of the mobile phone is obtained. Next, in step S32, identification information is obtained through the URL adapter. Further, in step S33, the product management data is searched using the mobile phone number. If there is any, execute the delivered process.
[0067]
The delivered processing is the processing of steps S15 to S17 in FIG. Upon completion of the delivered processing, a normal response page is displayed in step S36. This is downloaded to the mobile phone. On the other hand, if it is determined in step S37 that there is no corresponding information, an abnormal response page is displayed in step S38.
In this way, a simple response is sent to the mobile phone, and the necessary product delivery completed registration is completed. All of the above processes are extremely simple and can be performed at high speed. Therefore, it is possible to register the delivered product in real time anywhere in the country without a heavy burden on the web server.
[0068]
Note that the URL adapter cannot always be attached to all types of mobile phones. If the model is too old or, on the contrary, the latest model, it cannot be handled. In addition, some telephone companies handle models that are difficult to mount. In such a case, the bar code 7 displayed on the display 4 of the mobile phone 1 is used as shown in FIG. Since the bar code 7 can include a symbol for managing the delivery of the product in addition to the handling code, this data is recorded on the POS side, and after confirming the identity with the mobile phone number or the like, the product is displayed. You just have to hand it over. In this case, the processing is the same as the conventional one, and the real-time property cannot be guaranteed. However, the complementary processing enables the entire system to operate smoothly. In addition, a method of giving a predetermined point to a purchaser of a product and discounting it at the next purchase is adopted in various fields. According to this system, it is possible to perform processing for adding points after the delivery of the product is reliably performed. That is, when the delivery is confirmed by the attachment of the URL adapter, the information is transmitted to the mail order company. In the mail order company, in addition to the input processing of the delivered information, a point corresponding to the purchase price of a new product is added to the point information of the corresponding customer. The point addition timing becomes a problem in mail-order sales, but the above processing solves this point.
[0069]
According to the system as described above, it can be widely used for delivery of various goods using the Internet, for example, for selling tickets for movies, events, soccer, baseball, and concerts.
In addition, the computer programs installed in the arithmetic processing device may be configured by combining independent program modules, or may be configured by an integrated program as a whole. All or some of the processes controlled by the computer program may be configured by hardware having equivalent functions.
[0070]
FIG. 8 is an explanatory diagram showing a modification of the system of the present invention.
In the above embodiment, the adapter holds identification information for distinguishing each adapter. Thereby, for example, in the case of delivery of a package, it was possible to automatically recognize who managed the adapter attached to the mobile phone.
[0071]
In this embodiment, fingerprint data is used as identification information or together with identification information. When fingerprint data is used as identification information, fingerprint data of the administrator of the adapter may be acquired in advance and stored in the adapter in the same manner as the identification information. Other processes are the same as those of the embodiment described above. This can prevent unauthorized use of the adapter by anyone other than the administrator. In this case, the adapter may be used only for automatically accessing a predetermined URL. Further, the identification information of the adapter may be used only for a user code for login. Furthermore, if adapters are provided at a plurality of locations, and the administrator can use any of the adapters, the administrator specified by the fingerprint data uses the adapter installed at any location to perform the predetermined operation. Recognize whether a transaction has been executed.
[0072]
In FIG. 8, the mobile phone 1 is a device having a known configuration as described above. The adapter 71 has a configuration in which a fingerprint reading unit 72 is added to that described in the previous embodiment. A fingerprint reader may be incorporated in the mobile phone 1, or a dedicated fingerprint reader other than the adapter may be used. In the following example, a method of temporarily storing fingerprint data in an adapter and transmitting the fingerprint data to a web server will be described. However, the fingerprint data may be temporarily stored in the mobile phone and transmitted to the web server.
[0073]
As shown in the figure, when the adapter 71 is attached to the mobile phone 1 with the thumb 90 of the administrator of the adapter 71 placed on the fingerprint reading unit 72, the fingerprint data acquisition means 93 (program ) Starts automatically. Further, the fingerprint data encryption means 94 operates to temporarily store the fingerprint data in the adapter 71 together with the identification data in an encrypted state. After that, the same procedure as in the previous embodiment is executed. At this time, the fingerprint data 86 is transmitted to the web server together with the telephone number 85 and the identification information 87, and is used for registering information indicating that a predetermined transaction has been completed. In the embodiment of FIG. 8, the fingerprint data is acquired and temporarily stored in the adapter, and then the user logs in to the web server. However, in the embodiment of FIG. 9 described later, the process is to acquire and transfer fingerprint data online after receiving a fingerprint data acquisition request from the management module of the web server. Either method may be adopted.
[0074]
In FIG. 8, the web server 80 acquires fingerprint data of a specific person from, for example, a mobile phone by the operation of the fingerprint data registration unit 82 and registers the fingerprint data in the fingerprint file 200 of the web server 80 in advance. In the fingerprint file 200, for example, fingerprint data 203 is registered together with information such as the name 201 and affiliation 202 of the person having the fingerprint. When carrying out a transaction of handing over a luggage to a luggage hauler and having the luggage delivered, a manager who has fingerprint data registered in advance operates the adapter 71 and a luggage hauler whose telephone number is registered in advance. Attach the adapter to the mobile phone. Then, leave the luggage to be delivered to the hauler.
[0075]
In this case, prior to this transaction, a transportation request is made to the transportation company to which the hauler belongs, and the request data 210 is registered in the web server. The request data 210 includes information such as a serial number 211, a requester 212, a sender 213, a recipient 214, a type 215, a number 216, and the like. In addition, the transportation company registers the name 221 of the person in charge of transporting the package and the telephone number 222 of the mobile phone carried in the transportation management data 220.
[0076]
When the adapter 71 is attached to the mobile phone 1 and a web page of a predetermined URL is accessed, input of a serial number is required. When the reference number is input, the request data 210 is searched, and information on the corresponding item is extracted. Further, the telephone number 85 of the mobile phone is acquired by the incoming call number notification function. The transport management data 220 is searched using this, and the name 221 of the transport clerk is acquired. Further, the fingerprint file 200 transmitted from the mobile phone 1 to the web server 80 is searched for the fingerprint file 200, and the name of the administrator of the adapter 71 is obtained.
[0077]
As a result, the person specified by the name of the manager of the adapter 71 delivered the item specified by the request data 210 to the hauler specified by the mobile phone number at the time of accessing the URL. You can confirm that the transaction has been completed. If the name of the administrator of the adapter 71 is on the side of the recipient of the goods, the time when the person specified by the name of the administrator of the adapter 71 accesses the URL from the carrier specified by the telephone number of the mobile phone Then, it can be confirmed that the transaction that the item specified by the request data 210 has been received has been completed. In this example, the transaction is specified by the reference number, but if one transaction can be specified by the combination of the telephone number of the mobile phone and the fingerprint data, no further information is required. The adapter identification number can also be used to identify the transaction. Even if one transaction can be identified by a combination of a mobile phone number and fingerprint data, a reference number and an identification number can be freely combined and used for convenience of search processing and data management. I do not care.
[0078]
The following effects can be obtained by using fingerprint data. First, if the fingerprint data belongs to the administrator of the adapter, as described above, unauthorized use by another person of the adapter can be prevented. Also, if the fingerprint data is of the owner of the mobile phone, unauthorized use of the mobile phone by another person can be prevented. If the adapter is used only for automatically connecting to the specified URL other than the fingerprint data acquisition processing, there is no need to manage the adapter on the sending side or the receiving side of the package. The adapter may be carried by the luggage carrier along with the mobile phone. Then, the fingerprint data of the administrator who has registered the fingerprint data on the sending side and the receiving side of the package may be collected each time the package is delivered.
[0079]
The system of FIG. 8 can be used for other than the transportation of luggage. For example, it is assumed that there is a customer who has reserved ticket issuance via the Internet or the like and has set a receiving location as a specific convenience store. The customer visits the corresponding convenience store and tells the clerk the reservation number. When the clerk confirms that the ticket has arrived at the store, the clerk attaches a stick to the mobile phone for ticket delivery processing and displays the web page of the corresponding site. When the reservation number is input in accordance with the instructions on this web page, a request is made to acquire the customer's fingerprint data. When the customer's fingerprint data is acquired and transmitted to the web server, a message or the like that confirms that he / she has definitely reserved the ticket is displayed. The ticket should be delivered according to this. The web server automatically registers that the ticket has been delivered when the identity verification processing is completed. If the customer's fingerprint data is registered, the mobile phone may be that of the customer or that of a convenience store.
[0080]
FIG. 9 is a flowchart showing a specific operation example of the above-described system, which is a registration process of fingerprint data.
First, in step S41, the adapter 71 is attached to the mobile phone 1. In the manner already described, the URL stored in the adapter 71 is transmitted through the network in step S42, and the corresponding web page is accessed. When the web page is browsed, a login process is executed in step S43 based on the identification information stored in the adapter 71. After the login process, the management module 81 starts up in step S44.
[0081]
In step S45, the management module displays a menu screen. Here, either the fingerprint data registration process or the package delivery process is selected. If the fingerprint data registration process is selected in step S46, a message to start the fingerprint reading operation is displayed in step S47. According to the instruction of the message, the fingerprint data registrant puts a finger on the fingerprint reading unit 72. In step S48, a fingerprint data acquisition process is performed on the left and right fingers. The fingerprint data registrant puts the right and left thumbs on the fingerprint reading unit 72 instead, and proceeds with the acquisition process. When the acquisition of the fingerprint data is completed, the fingerprint data is encrypted in step S49. The acquired fingerprint data is sent to the web server in step S50.
[0082]
Next, in step S51, the management module requests additional information input processing such as the name of the fingerprint data acquisition target person. When additional information is input in step S52, display and confirmation processing of registration information are executed in step S53. The registered content is displayed on the display of the mobile phone. When the confirmation processing is completed, a message indicating that the fingerprint data registration processing is completed is displayed in step S54.
[0083]
FIG. 10 is a flowchart illustrating an example of the package receiving operation.
The processing from step S61 to step S63 is the same as in the example of FIG. On the displayed menu screen, the user now selects a package receiving operation (step S64). At this time, first, information on what kind of package was received is input. In step S65, that is, the type of document or package is input. Next, in step S66, the user inputs the quantity of luggage as one or two or more. On the management module side, the contents of the transaction are specified based on the telephone number of the mobile phone, the identification number of the adapter, and the type and number of packages, and the management number is displayed in step S67. A step S68 further displays a fingerprint reading message and requests that the finger be put on the fingerprint reading unit.
[0084]
When the fingerprint data acquisition process is completed in step S69, the fingerprint data is encrypted in step S70, and the fingerprint data is sent from the mobile phone to the web server in step S71. In step S72, authentication processing is performed using the acquired fingerprint data, and the result is displayed. If the fingerprint data is found, registration is made in step S73 to the effect that the delivery of the corresponding package has been completed. The processing on the server side is executed as described above. This flowchart is an example of the operation, and various embodiments can be adopted as described above.
[0085]
Further, the above-described computer program may be used by being incorporated into an existing application program. The computer program for realizing the present invention as described above can be recorded on a computer-readable recording medium such as a CD-ROM, and installed and used in an arbitrary information processing apparatus. In addition, it can be downloaded and used in the memory of any computer through a network.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a block diagram showing a specific example of an article delivery management system according to the present invention.
FIG. 2 is a block diagram showing a specific example of a product delivery management system.
FIG. 3 is a block diagram showing a specific example of a network using a product delivery management URL adapter and a product delivery management system.
4A and 4B show a specific example of a product delivery management system, in which FIG. 4A is an explanatory view of a screen displayed on a mobile phone at the time of delivery, and FIG. And (c) is a schematic diagram showing the configuration of the URL adapter when the mail order company is different.
FIG. 5 shows a specific example of a product delivery management system, in which (a) is a flowchart showing a corresponding process performed by a product dealer when a customer brings a mobile phone or a voucher for a product; 4) is a processing flowchart of a product purchase application on the mail order server side.
FIG. 6 is a specific operation flowchart of the mobile phone.
FIG. 7 is an operation flowchart on the web server side.
FIG. 8 is an explanatory diagram showing a modification of the system of the present invention.
FIG. 9 is a flowchart showing a specific operation example of the system.
FIG. 10 is a flowchart illustrating an example of a package receiving operation.
[Explanation of symbols]
1 mobile phone
3 Connector
4 Display
2-1 2-2 URL adapter
11 URL
12 Identification information
13 Automatic connection program
100 web server
109 Management module
110 storage device
111 mobile phone number
113 Adapter identification information
115 Delivery information

Claims (8)

携帯電話にコネクタを介して装着されるものであって、
物品引渡し確認用のウェブページを含む管理モジュールの、前記ウェブページにネットワークを通じてリンクするためのURLと、前記物品引渡し確認用の、固有の識別情報を記憶する手段と、
前記携帯電話に装着されたとき、前記コネクタを通じて前記携帯電話を制御し、前記携帯電話をウェブ接続モードにして、前記管理モジュールにアクセスし、当該管理モジュールに対して、前記携帯電話の電話番号と前記固有の識別情報を自動的に送信して、当該管理モジュールに、前記物品が引き渡し済みである旨の情報と、物品の引き渡し時刻の記録をさせる手段、
とを備えたことを特徴とする物品引渡し管理用URLアダプタ。
It is attached to a mobile phone via a connector,
A URL of a management module including a web page for article delivery confirmation for linking to the web page via a network, and means for storing unique identification information for the article delivery confirmation;
When attached to the mobile phone, the mobile phone is controlled through the connector, the mobile phone is set to the web connection mode, the management module is accessed, and the management module is provided with a telephone number of the mobile phone. Automatically transmitting the unique identification information, the management module, information that the article has been delivered, means for recording the delivery time of the article,
And a URL adapter for article delivery management.
携帯電話にコネクタを介して装着されるものであって所定のURLを保持するURLアダプタの制御によって、携帯電話がインターネットを通じて前記URLにアクセスすることにより閲覧できる、ウェブページを含む管理モジュールを保持する手段を備え、
前記管理モジュールは、
前記携帯電話を通じて、当該携帯電話の電話番号と前記URLアダプタに記憶された、各URLアダプタをそれぞれ区別するための固有の識別情報を取得し、当該携帯電話の電話番号と固有の識別情報を、管理モジュール側で自動的に生成した、物品が引き渡し済みである旨の情報と、物品の引き渡し時刻とともに、物品管理データに記録することを特徴とする物品引渡し管理システム。
Under the control of a URL adapter that is attached to the mobile phone via a connector and holds a predetermined URL, the mobile phone holds a management module including a web page that can be browsed by accessing the URL through the Internet. With means,
The management module includes:
Through the mobile phone, obtain the phone number of the mobile phone and unique identification information stored in the URL adapter, for identifying each URL adapter, respectively, the phone number of the mobile phone and the unique identification information, An article delivery management system, which is automatically generated on the management module side and recorded in the article management data together with information indicating that the article has been delivered and the delivery time of the article.
携帯電話にコネクタを介して装着可能なものであって所定のURLを記憶するURLアダプタの制御によって、携帯電話がインターネットを通じて前記URLにアクセスすることにより閲覧できる、ウェブページを含む管理モジュールを備え、
前記管理モジュールは、
前記携帯電話を通じて、当該携帯電話の電話番号と前記URLアダプタに記憶された、各URLアダプタをそれぞれ区別するための固有の識別情報を取得し、
前記固有の識別情報により物品の運搬担当者が特定された場合に、
当該物品の運搬担当者が前記携帯電話を通じて取得された電話番号の携帯電話を持って、前記URLにアクセスした時刻に、指定された物品を配達するための配達業務をスタートした、という旨の情報を、物品管理データに記録することを特徴とする物品引渡し管理システム。
A control module including a web page, which can be browsed by controlling the URL adapter that can be attached to the mobile phone via a connector and stores a predetermined URL, and that the mobile phone can access by accessing the URL through the Internet;
The management module includes:
Through the mobile phone, obtain a phone number of the mobile phone and unique identification information stored in the URL adapter, for distinguishing each URL adapter,
When the person in charge of transporting the goods is specified by the unique identification information,
Information that the person in charge of carrying the article has started the delivery business for delivering the specified article at the time of accessing the URL with the mobile phone having the telephone number obtained through the mobile phone. Is recorded in the article management data.
携帯電話にコネクタを介して装着可能なものであって所定のURLを記憶するURLアダプタの制御によって、携帯電話がインターネットを通じて前記URLにアクセスすることにより閲覧できる、ウェブページを含む管理モジュールを備え、
前記管理モジュールは、
前記携帯電話を通じて、当該携帯電話の電話番号と、前記URLアダプタに記憶された、各URLアダプタをそれぞれ区別するための固有の識別情報を取得し、
前記固有の識別情報により特定される相手先で、前記取得された電話番号の携帯電話を持っている荷物の運搬担当者に対して、前記URLにアクセスした時刻に、指定された物品の引き渡し処理を実行した、という情報を物品管理データに記録することを特徴とする物品引渡し管理システム。
A control module including a web page, which can be browsed by controlling the URL adapter that can be attached to the mobile phone via a connector and stores a predetermined URL, and that the mobile phone can access by accessing the URL through the Internet;
The management module includes:
Through the mobile phone, obtain a phone number of the mobile phone and unique identification information stored in the URL adapter for distinguishing each URL adapter,
At the time when the URL is accessed, a delivery process of the designated article to a person in charge of the luggage carrying the mobile phone of the acquired telephone number at the destination specified by the unique identification information Is recorded in the article management data.
携帯電話にコネクタを介して装着可能なものであって所定のURLを記憶するURLアダプタの制御によって、携帯電話がインターネットを通じて前記URLにアクセスすることにより閲覧できる、ウェブページを含み、
前記携帯電話を通じて、当該携帯電話の電話番号と前記URLアダプタに記憶された、各URLアダプタをそれぞれ区別するための固有の識別情報を取得する処理と、
当該携帯電話の電話番号と固有の識別情報を、管理モジュール側で自動的に生成した、物品が引き渡し済みである旨の情報と、物品の引き渡し時刻とともに、物品管理データに記録する処理とを実行することを特徴とする物品引渡し管理プログラム。
A web page that can be attached to a mobile phone via a connector and controlled by a URL adapter that stores a predetermined URL and that can be viewed by the mobile phone accessing the URL through the Internet;
A process of acquiring, through the mobile phone, unique identification information for distinguishing each URL adapter, which is stored in the phone number of the mobile phone and the URL adapter;
Executes processing for automatically recording the telephone number and unique identification information of the mobile phone on the management module side, the information indicating that the article has been delivered, and recording the article delivery time in the article management data. An article delivery management program characterized in that:
携帯電話にコネクタを介して装着可能なものであって所定のURLを記憶するURLアダプタの制御によって、携帯電話がインターネットを通じて前記URLにアクセスすることにより閲覧できる、ウェブページを含み、
前記携帯電話を通じて、当該携帯電話の電話番号と前記URLアダプタに記憶された、各URLアダプタをそれぞれ区別するための固有の識別情報を取得する処理と、
前記固有の識別情報により物品の運搬担当者が特定された場合に、
当該物品の運搬担当者が前記携帯電話を通じて取得された電話番号の携帯電話を持って、前記URLにアクセスした時刻に、指定された物品を配達するための配達業務をスタートした、という旨の情報を、物品管理データに記録する処理と、
前記固有の識別情報により物品の引き渡し相手先が特定された場合に、
前記取得された電話番号の携帯電話を持っている荷物の運搬担当者に対して、前記URLにアクセスした時刻に、指定された物品の引き渡し処理を実行した、という情報を物品管理データに記録することを特徴とする物品引渡し管理プログラム。
A web page that can be attached to a mobile phone via a connector and controlled by a URL adapter that stores a predetermined URL and that can be viewed by the mobile phone accessing the URL through the Internet;
A process of acquiring, through the mobile phone, unique identification information for distinguishing each URL adapter, which is stored in the phone number of the mobile phone and the URL adapter;
When the person in charge of transporting the goods is specified by the unique identification information,
Information that the person in charge of carrying the article has started the delivery business for delivering the specified article at the time of accessing the URL with the mobile phone having the telephone number obtained through the mobile phone. A process of recording in the article management data,
When the delivery destination of the article is specified by the unique identification information,
The information that the designated article was delivered to the person in charge of carrying the package having the mobile phone of the acquired telephone number at the time of accessing the URL is recorded in the article management data. An article delivery management program characterized in that:
携帯電話にコネクタを介して装着されるものであって、
前記携帯電話に内蔵されるかもしくは外付けされる指紋データ取得手段と、
物品引渡し確認用のウェブページを含む管理モジュールの、前記ウェブページにネットワークを通じてリンクするためのURLを記憶する手段と、
前記携帯電話に装着されたとき、前記コネクタを通じて前記携帯電話を制御し、前記携帯電話をウェブ接続モードにして、前記管理モジュールにアクセスし、当該管理モジュールに対して、前記携帯電話の電話番号と前記指紋データを含む固有の識別情報を自動的に送信して、
当該管理モジュールに、前記携帯電話の電話番号と前記指紋データを含む固有の識別情報との組み合わせにより特定される所定の取引が成立した旨の情報と、取引成立時刻の記録をさせる手段、
とを備えたことを特徴とする物品引渡し管理用URLアダプタ。
It is attached to a mobile phone via a connector,
Fingerprint data acquisition means built in or external to the mobile phone,
Means for storing a URL for linking the web page to the web page through a network of a management module including a web page for confirming delivery of goods;
When attached to the mobile phone, the mobile phone is controlled through the connector, the mobile phone is set to the web connection mode, the management module is accessed, and the management module is provided with a telephone number of the mobile phone. Automatically transmitting unique identification information including the fingerprint data,
Means for causing the management module to record information indicating that a predetermined transaction specified by a combination of the telephone number of the mobile phone and the unique identification information including the fingerprint data, and a time at which the transaction was completed;
And a URL adapter for article delivery management.
携帯電話にコネクタを介して装着可能なものであって所定のURLを記憶するURLアダプタの制御によって、携帯電話がインターネットを通じて前記URLにアクセスすることにより閲覧できる、ウェブページを含む管理モジュールを備え、
前記管理モジュールは、
前記携帯電話を通じて、当該携帯電話の電話番号と、前記URLアダプタに記憶された、各URLアダプタをそれぞれ区別するための固有の識別情報と、前記携帯電話に内蔵されるかもしくは外付けされた手段により取得された指紋データとを取得し、
前記固有の識別情報と、前記電話番号と、前記指紋データとの組合せにより特定される所定の取引が成立した旨の情報と、取引成立時刻とを、物品管理データに記録することを特徴とする物品引渡し管理システム。
A control module including a web page, which can be browsed by controlling the URL adapter that can be attached to the mobile phone via a connector and stores a predetermined URL, and that the mobile phone can access by accessing the URL through the Internet;
The management module includes:
Through the mobile phone, a telephone number of the mobile phone, unique identification information stored in the URL adapter for uniquely identifying each URL adapter, and means built in or external to the mobile phone And the fingerprint data obtained by
The unique identification information, the information indicating that a predetermined transaction identified by a combination of the telephone number and the fingerprint data has been established, and the transaction completion time are recorded in the article management data. Goods delivery management system.
JP2003184418A 2002-12-24 2003-06-27 URL adapter for article delivery management, article delivery system and program Expired - Fee Related JP3878156B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003184418A JP3878156B2 (en) 2002-12-24 2003-06-27 URL adapter for article delivery management, article delivery system and program

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002372327 2002-12-24
JP2003184418A JP3878156B2 (en) 2002-12-24 2003-06-27 URL adapter for article delivery management, article delivery system and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004250230A true JP2004250230A (en) 2004-09-09
JP3878156B2 JP3878156B2 (en) 2007-02-07

Family

ID=33031754

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003184418A Expired - Fee Related JP3878156B2 (en) 2002-12-24 2003-06-27 URL adapter for article delivery management, article delivery system and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3878156B2 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017168658A1 (en) * 2016-03-30 2017-10-05 株式会社プロドローン Delivery management device, delivery management system, and delivery management method
JP7091492B1 (en) 2021-01-20 2022-06-27 ヤフー株式会社 Information processing equipment, information processing methods and information processing programs

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017168658A1 (en) * 2016-03-30 2017-10-05 株式会社プロドローン Delivery management device, delivery management system, and delivery management method
JPWO2017168658A1 (en) * 2016-03-30 2018-12-27 株式会社プロドローン Delivery management device, delivery management system, and delivery management method
JP7091492B1 (en) 2021-01-20 2022-06-27 ヤフー株式会社 Information processing equipment, information processing methods and information processing programs
JP2022111882A (en) * 2021-01-20 2022-08-01 ヤフー株式会社 Information processing device, information processing method, and information processing program

Also Published As

Publication number Publication date
JP3878156B2 (en) 2007-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8676672B2 (en) Systems and methods for electronic delivery of stored value
US20030061120A1 (en) Order processing system and method
JP4984588B2 (en) Payment system and payment method using portable terminal
JP2000113049A (en) System and method for distributing electronic book using purchase certification of book
JP4927375B2 (en) Package delivery notification method
JP3832324B2 (en) Article delivery destination designation method
US7054835B2 (en) Electronic commerce providing system having orderer authenticating function
JP5126299B2 (en) Purchase management server device, program thereof, purchase management system, and purchase management method
JP4237012B2 (en) Receipt issuance management apparatus, receipt issuance management system, and receipt issuance management apparatus program
JP3878156B2 (en) URL adapter for article delivery management, article delivery system and program
JP2002281179A (en) Method and system of client service, computer and image processing system
JP4841041B2 (en) Method for mediating key information, information processing apparatus, and storage medium
KR20020006182A (en) Method of integrally managing and using a plurality of credit cards
JP5193935B2 (en) Receipt management system and method
JP3890945B2 (en) Information providing server, information providing method, terminal, program, and information registration terminal
JP2011013704A (en) Apparatus and method for automatic creation of product purchase history information
JP2008168067A (en) Commodity trading mediation system, commodity trading mediation method, and computer program
JP2003016371A (en) Authentication support method for card settlement service and system actualizing the same
JP4730364B2 (en) Purchase management server device, program thereof, purchase management system, and purchase management method
US20010051912A1 (en) Commodity ordering method and commodity ordering system
KR20000036742A (en) network based-bidirectional order delivery system and method
JP2002083245A (en) Method and device for executing automated transaction
KR20060058180A (en) Method, system, and sticker for managing the warranty information of the goods via network
KR20010094823A (en) Settlement assuring method for dealing accounts on credit and thereof system
KR20040072590A (en) Method for managing the warranty information of the goods via network and system thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060301

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060501

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060623

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060811

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061003

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061101

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091110

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101110

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees