JP2004243067A - エボ可動式ハサミ - Google Patents

エボ可動式ハサミ Download PDF

Info

Publication number
JP2004243067A
JP2004243067A JP2003074603A JP2003074603A JP2004243067A JP 2004243067 A JP2004243067 A JP 2004243067A JP 2003074603 A JP2003074603 A JP 2003074603A JP 2003074603 A JP2003074603 A JP 2003074603A JP 2004243067 A JP2004243067 A JP 2004243067A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scissors
blades
boss
length
knocking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003074603A
Other languages
English (en)
Inventor
Tokunari Matsumoto
得斉 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2003074603A priority Critical patent/JP2004243067A/ja
Publication of JP2004243067A publication Critical patent/JP2004243067A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Scissors And Nippers (AREA)

Abstract

【課題】ハサミの刃の長さよりも長い紙や布などを連続的な刃の噛み合わせ運動により切断する場合に躊躇なくスムーズに切れるハサミを提供する。
【解決手段】ハサミの柄(1)に長さを調整できるエボ(2)を設けたエボ可動式ハサミを特徴とする。
【選択図】 図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、ハサミの刃の長さよりも長い紙や布などを連続的な刃の噛み合わせ運動により切断する場合に躊躇なくスムーズに切れるハサミに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、ハサミの柄に付いているエボは固定されており、2つの柄をエボが接触するまで挟むと、2枚の刃は先端まで確実に噛み合わさっていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
これはハサミの刃の長さよりも長い紙や布などを連続的な刃の噛み合わせ運動により切断する場合などに特に次のような欠点があった。
(イ)切断途中で2枚の刃の先端まで噛み合わさらないうちに柄を開きながらの連続で切るため、柄を持つ手や指先が慎重になり過ぎてスムーズに切れなかった。
(ロ)切断途中で2枚の刃の先端まで噛み合わさってしまう事も有り、その場合に紙など途中の切り口最終点が少し鉤裂きになってしまった。
(ハ)切断途中で2枚の刃の先端まで噛み合わさってしまうとハサミ自体が紙などの切り口から抜けてしまう事も有り、再度ハサミの刃を開き紙の切り口最終点に挿入するのが煩わしかった。
本発明は、これらの欠点を除くためになされたものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】
ハサミの柄(1)に長さを調整できるエボ(2)を設ける。
本発明は、以上のような構成よりなるエボ可動式ハサミである。
【0005】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施例について説明する。
(イ)ハサミの柄(1)に長さを調整できるエボ(2)を設ける。
本発明は、以上のような構成よりなっている。
本発明を使用するときは、エボの長さを調整するだけで次のように便利に利用できる。
図3で示すように、エボを短くして利用する事で、従来のハサミとして利用できる。
図4で示すように、エボを長くして利用する事で、2つの柄のエボの接触点が短くなりハサミの2枚の刃の噛み合わせ最終点が刃の先端より手前で止まり、2枚の刃の先端は少し開いた状態が保たれる。
したがって図5で示すように、ハサミの刃の長さより長い紙や布などを連続的な刃の噛み合わせ運動により切断するような場合に、2つの柄をエボが接触するまで躊躇無く挟む事ができ、連続的な刃の噛み合わせ運動での切断作業がスムーズに行える。
【0006】
【発明の効果】
本発明を使用する事によって、ハサミの刃の長さよりも長い紙や布などを連続的な刃の噛み合わせ運動により切断する場合に躊躇なくスムーズに切れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の正面図である。
【図2】本発明の柄の部分の一部を切り欠いた正面図である。
【図3】本発明のエボを短くした場合の刃の噛み合わせ最終点を表す正面図である。
【図4】本発明のエボを長くした場合の刃の噛み合わせ最終点を表す正面図である。
【図5】本発明の使用状態を示す正面図である。
【符号の説明】
1 柄
2 エボ

Claims (1)

  1. ハサミの柄(1)に長さを調整できるエボ(2)を設けたエボ可動式ハサミ。
JP2003074603A 2003-02-12 2003-02-12 エボ可動式ハサミ Pending JP2004243067A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003074603A JP2004243067A (ja) 2003-02-12 2003-02-12 エボ可動式ハサミ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003074603A JP2004243067A (ja) 2003-02-12 2003-02-12 エボ可動式ハサミ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004243067A true JP2004243067A (ja) 2004-09-02

Family

ID=33027830

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003074603A Pending JP2004243067A (ja) 2003-02-12 2003-02-12 エボ可動式ハサミ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004243067A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011182879A (ja) * 2010-03-05 2011-09-22 Suzuki Hamono Kogyo Kk
CN102202838A (zh) * 2008-11-04 2011-09-28 斯特普尔斯办公用品超市有限公司 可变换的切割器具

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102202838A (zh) * 2008-11-04 2011-09-28 斯特普尔斯办公用品超市有限公司 可变换的切割器具
JP2011182879A (ja) * 2010-03-05 2011-09-22 Suzuki Hamono Kogyo Kk

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6357282B2 (ja) 切断ヘッド及び毛切断装置
JP2001238890A5 (ja)
USD429987S (en) Multi-purpose tool
ATE538732T1 (de) Chirurgische säge zum abschneiden von wangenknochen
JP5712118B2 (ja)
JP2004243067A (ja) エボ可動式ハサミ
JP5628974B2 (ja) 指ハサミ
JP2007244548A (ja) 梳鋏
US6493947B2 (en) Scissors
JP5468044B2 (ja) 刈込鋏
CN201423661Y (zh) 一种左右手用美工刀
RU141173U1 (ru) Складной нож
KR200337267Y1 (ko) 가위
KR200402940Y1 (ko) 주방용 가위
KR200436168Y1 (ko) 조발용 가위
US1491320A (en) Combined clipper, comb, and shears
JP2010259757A (ja) ハサミの安全カバ−
KR200305208Y1 (ko) 가위
KR200413828Y1 (ko) 집게의 장력을 조절 가능한 집게형 가위
JP3042689B1 (ja) 他機能付き鋏
US2031223A (en) Safety razor
JP4801425B2 (ja) 手動切断具
KR20170056392A (ko) 손톱 길이 조절구가 구비된 손톱깎이
JP2007020976A (ja) 理髪用の梳き鋏
USD461384S1 (en) Scissors