JP2004223379A - Liquid drop jet device - Google Patents
Liquid drop jet device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004223379A JP2004223379A JP2003012951A JP2003012951A JP2004223379A JP 2004223379 A JP2004223379 A JP 2004223379A JP 2003012951 A JP2003012951 A JP 2003012951A JP 2003012951 A JP2003012951 A JP 2003012951A JP 2004223379 A JP2004223379 A JP 2004223379A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- liquid
- droplet
- liquid drop
- particle size
- generated
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Nozzles (AREA)
- Special Spraying Apparatus (AREA)
Abstract
Description
【0001】
【産業上の利用分野】
この発明は液滴噴射装置、詳しくは、小粒径の液滴を被対象物に向って噴射する装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
液滴噴射装置は、被対象物表面への特定物質の噴霧や塗布、塗装あるいは洗浄作業、異物の除去作業、その他の表面加工や表面処理などの為、各種産業分野において広く用いられている
【0003】
図1は従来の液滴噴射装置の一例の概念図であり、図中31は密閉貯槽で、この密閉貯槽31の内部空間23の上部寄りには液体搬送用ガス供給管32の先端開口部6が、中程には液体供給管7の先端開口部8が、下部寄りには液体送出管14の後端開口部15が、それぞれ位置せしめられている。又、これら液体搬送用ガス供給管32、液体供給管7、液体送出管14の管路途中には管路開閉バルブ9がそれぞれ取付けられており、管路を流れる液体やガスなど流体の流量や圧力を任意に制御できる様になっている。
【0004】
又、図中16は混合器であり、図2に示す様に、混合室27及びこれと連通したノズル18とからなっており、液体送出管14の先端及び加速用ガス供給管34の先端がそれぞれ接続され、液体送出管14から送られて来た液体10と加速用ガス35とが混合され、加速用ガス35の圧力により液滴24が生成され、混合器16の先端に設けられたノズル18から被対象物19に向かって噴射される様になっている。なお、加速用ガス供給管34は液体搬送用ガス供給管32とは別系統であり、その途中にも管路開閉バルブ9が設けられており、加速用ガス35の流量や圧力を任意に調整できる様になっている。
【0005】
この従来例においては、液体供給管7によって密閉貯槽31内に液体10を供給すると共に、液体搬送用ガス供給管32によって液体搬送用ガス36を密閉貯槽31内に供給すると、密閉貯槽31内の内圧が変化し、これに伴って生じる圧力差によって密閉貯槽31内の液体10は液体送出管14内に流動し、混合器16に送られる。一方、この混合器16には、加速用ガス供給管34を介して加速用ガス35が供給されており、混合器16内において液体10はこの加速用ガス35の圧力によって小さな粒径の液滴24となり、加速用ガス35と共にノズル18から勢い良く被対象物19に向かって噴射され、各種加工作業の用に供されることになる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
この従来の液滴噴射装置においては、混合器16内の混合室27において液体10から液滴24を生成しているが、この様な方法では均一な粒径の液滴24の生成は困難であり、図2に示す様に、液滴24の粒径は不ぞろいになってしまい、表面処理や加工作業の品質や精度を低下させる原因の一つとなっていた。ましてや、液滴24の粒径を制御し、所望の粒径の液滴24を作ることなど到底不可能であった。又、加速用ガス供給管34から供給される加速用ガス35のエネルギーは、その一部が混合室27内における液滴24の生成の為に消費されてしまい、その分圧力損失が生じるので、ノズル18から噴射される液滴24を十分に加速させる為には圧力損失分を見越した、より高圧のガスを用いる必要があった。又これに伴い配管等もこの高圧のガスに耐える様、堅牢に作る必要があり、各部材の製作コストも高額にならざるを得なかった。
【0007】
更に、従来のものにおいては液滴24を生成する為、混合器16が必要であるが、混合器16はその製作に精密さを要し、高価なものであった。この様に、従来の液滴噴射装置においては、液滴24の生成を十分にコントロールできない上に、高圧なガスを必要とし、それに見合った堅牢な構成としなければならず、しかも精密高価な混合器16を用いなければならないという欠点があり、必ずしも満足の行くものではなかった。
【0008】
本発明者は、従来の液滴噴射装置の上記欠点を解決すべく研究を行った結果、必要量の均一な粒径の液滴を生成可能で、液滴を十分に加速でき、しかも混合器を必要としない新たな液滴噴射装置を開発するに至り、本発明としてここに提案するものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】
振動子1を取付けた液滴生成室2に液滴送出管3、キャリアガス供給管5、液体供給管7をそれぞれ接続し、前記液滴生成室2内に液体10及びキャリアガス11を供給し、液滴生成室2内あるいは液滴送出管3内において均一な粒径の液滴30を発生させられる様にすると共に、液滴送出管3の先端側に液滴噴射口12を設け、該液滴噴射口12から均一な粒径の液滴30をキャリアガス11と共に所望の方向あるいは部位に向かって噴射出来る様にして上記課題を解決した。
【0010】
【実施の形態】
図3はこの発明に係る液滴噴射装置の一実施の形態の概念図である。
【0011】
図中2は内部空間23を有する液滴生成室であり、この液滴生成室2の下部には振動子1が取付けられており、この振動子1は発振器22によって制御される様になっている。そして、前記液滴生成室2の内部空間23の上部寄りには液滴送出管3の後端開口部4及びキャリアガス供給管5の先端開口部6が、それより下部寄りには液体供給管7の先端開口部8がそれぞれ位置せしめられており、前記液体供給管7及びキャリアガス供給管5の管路途中にはそれぞれ管路開閉バルブ9が取付けられ、液滴生成室2内に液体10及びキャリアガス11をそれぞれ流量及び圧力を調整しながら供給できる様になっている。
【0012】
一方、図中12は液滴噴射口であり、液滴送出管3の先端に取付けられており、図4に示す様にその先端開口部から液滴30がキャリアガス11と共に被対象物19に向かって噴射される様になっている。なお、この液滴噴射口12は、図4に示す通り、気/液混合機能を有する必要はない。
【0013】
この実施の形態は上記の通りの構成を有するものであり、液体供給管7から液滴生成室2内に液体10を供給して貯留させる。この状態で振動子1を駆動し、液体10を振動させると、液滴生成室2内において液体10からは均一な粒径の液滴30が連続的に生成され、液滴生成室2の内部空間23に充満する。一方、キャリアガス供給管5によって液滴生成室2の内部空間23にキャリアガス11を供給すると、生成された液滴30はキャリアガス11と共に液滴送出管3中に流入し、これを通って液滴噴射口12に送られ、この液滴噴射口12から被対象物19に向かって噴射されることになる。
【0014】
この時、振動子1と発振器22とによって振動周波数と出力を制御することにより、所望な液滴粒径と液滴量を作り出すことが出来る。又、液体供給管7の管路開閉バルブ9を操作することにより、液滴生成室2内への液体10の流入量を調整してその液面の高さを変化させ、これによって液滴30の粒径と液滴30の発生量を制御することが出来る。なお、上述の実施の形態においては液滴生成室2内において液滴30を生成せしめているが、図5に示す実施の形態の様に、キャリアガス供給管5及び液滴送出管3をインライン状に配管し、このインライン内に位置した液滴送出管3内において液滴30を生成せしめる様にしても良い。
【0015】
【効果】
この様に、この発明に係る液滴噴射装置においては、振動子1と発振器22とによって液滴30を生成しているので、均一な粒径の液滴30の生成が可能であるだけでなく、従来は困難であった液滴30の粒径や発生量のコントロールが自由に実施出来、しかも液滴30の生成に伴うキャリアガス11の圧力損失がないので液滴30を十分に加速して噴射することが出来る。又、従来より低圧のガスで足り、精密高価な混合器も必要としないので、装置全体の構成の簡略化、耐久性の向上、コスト削減を図りながら、より高品質の処理作業を行い得る効果を有し、極めて高い実用的価値を有するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来の液滴噴射装置の一例の概念図。
【図2】従来の液滴噴射装置における混合器の一例の液滴挙動図。
【図3】この発明に係る液滴噴射装置の一実施形態の概念図。
【図4】この発明に係る液滴噴射装置において用いる液滴噴射口12の一例の液滴挙動図。
【図5】この発明に係る液滴噴射装置の他の実施形態の概念図。
【符号の説明】
1 振動子
2 液滴生成室
3 液滴送出管
4 後端開口部
5 キャリアガス供給管
6 先端開口部
7 液体供給管
8 先端開口部
9 管路開閉バルブ
10 液体
11 キャリアガス
12 液滴噴射口
14 液体送出管
15 後端開口部
16 混合器
18 ノズル
19 被対象物
22 発振器
23 内部空間
24 液滴
27 混合室
30 液滴
31 密閉貯槽
32 液体搬送用ガス供給管
34 加速用ガス供給管
35 加速用ガス
36 液体搬送用ガス[0001]
[Industrial applications]
BACKGROUND OF THE
[0002]
[Prior art]
Droplet ejectors are widely used in various industrial fields for spraying or applying a specific substance to the surface of an object, painting or washing, removing foreign matter, and other surface processing and surface treatments. 0003
FIG. 1 is a conceptual view of an example of a conventional liquid droplet ejecting apparatus. In the figure,
[0004]
In the figure,
[0005]
In this conventional example, when the
[0006]
[Problems to be solved by the invention]
In this conventional droplet ejecting apparatus,
[0007]
Furthermore, in the conventional apparatus, a
[0008]
The present inventor has conducted research to solve the above-mentioned drawbacks of the conventional droplet ejecting apparatus, and as a result, it has been possible to generate a required amount of droplets having a uniform particle size, sufficiently accelerate the droplets, and furthermore, A new droplet ejecting apparatus which does not require a liquid crystal device has been developed, and is proposed here as the present invention.
[0009]
[Means for Solving the Problems]
The liquid
[0010]
Embodiment
FIG. 3 is a conceptual diagram of one embodiment of a droplet ejecting apparatus according to the present invention.
[0011]
In the figure,
[0012]
On the other hand, in the figure,
[0013]
In this embodiment, the
[0014]
At this time, by controlling the oscillation frequency and the output by the
[0015]
【effect】
As described above, in the droplet ejecting apparatus according to the present invention, since the
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a conceptual diagram of an example of a conventional droplet ejecting apparatus.
FIG. 2 is a droplet behavior diagram of an example of a mixer in a conventional droplet ejecting apparatus.
FIG. 3 is a conceptual diagram of one embodiment of a droplet ejecting apparatus according to the present invention.
FIG. 4 is a droplet behavior diagram of an example of the
FIG. 5 is a conceptual diagram of another embodiment of the droplet ejecting apparatus according to the present invention.
[Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF
Claims (7)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003012951A JP2004223379A (en) | 2003-01-22 | 2003-01-22 | Liquid drop jet device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003012951A JP2004223379A (en) | 2003-01-22 | 2003-01-22 | Liquid drop jet device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004223379A true JP2004223379A (en) | 2004-08-12 |
Family
ID=32901400
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003012951A Pending JP2004223379A (en) | 2003-01-22 | 2003-01-22 | Liquid drop jet device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2004223379A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102007038278A1 (en) * | 2007-08-08 | 2009-02-19 | Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. | Mass transport and event control in systems with piezoelectrically activated droplet emission and combinations of carrier matrix and dosing agent |
JP2012129413A (en) * | 2010-12-16 | 2012-07-05 | Micronics Japan Co Ltd | Wiring formation device |
-
2003
- 2003-01-22 JP JP2003012951A patent/JP2004223379A/en active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102007038278A1 (en) * | 2007-08-08 | 2009-02-19 | Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. | Mass transport and event control in systems with piezoelectrically activated droplet emission and combinations of carrier matrix and dosing agent |
DE102007038278B4 (en) * | 2007-08-08 | 2013-09-12 | Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. | Mass transport and event control in systems with piezoelectrically activated droplet emission and combinations of carrier matrix and dosing agent |
JP2012129413A (en) * | 2010-12-16 | 2012-07-05 | Micronics Japan Co Ltd | Wiring formation device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN103249862B (en) | Liquid based on pressure for suspending liquid plasma spraying coating feeds system | |
JP5926725B2 (en) | Dry ice snow spraying device | |
WO1999042752B1 (en) | Reagent dispensing valve | |
JP2007117799A (en) | Microbubble generator and microbubble generating apparatus using the same | |
KR100776194B1 (en) | Nozzle for cold spray and cold spray apparatus using the same | |
JP2011183538A (en) | Nozzle device and injection device | |
JP2009179843A (en) | Aerosol generator, method for generating aerosol, film depositing apparatus and method for manufacturing film deposited body | |
CN101155693B (en) | Method for removing air from ink jet device, and ink jet device | |
WO2010018805A1 (en) | Water-in-oil emulsion production method, water-in-oil emulsion production apparatus, and water-in-oil emulsion fuel production apparatus | |
JP6990848B2 (en) | Injection nozzle and injection method | |
EP1300585A3 (en) | Liquid injection apparatus | |
JP2004223379A (en) | Liquid drop jet device | |
JP2004223378A (en) | Liquid drop jet device | |
KR100843390B1 (en) | Water jet cutting device | |
CN103871929B (en) | For the method and apparatus processing wafer shape article | |
JP4056243B2 (en) | Chemical supply system | |
JP2011072950A (en) | Treatment apparatus | |
JP2003136365A (en) | Lubricating and cooling device | |
JP4104898B2 (en) | Chemical supply system | |
JP3223560U (en) | Dry ice cleaning equipment | |
CN211993637U (en) | Wafer cutting system capable of adjusting two fluids | |
JP2010090411A (en) | Metal powder production apparatus | |
JP2007330939A (en) | Fine air bubble generator | |
KR101149924B1 (en) | Droplet generation device | |
US20170120587A1 (en) | Inkjet head and coating apparatus using same |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Effective date: 20060111 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20081106 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20081118 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090115 |
|
A521 | Written amendment |
Effective date: 20090128 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Effective date: 20090804 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20091201 |