JP2004198297A - Image recognizing apparatus - Google Patents
Image recognizing apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004198297A JP2004198297A JP2002368279A JP2002368279A JP2004198297A JP 2004198297 A JP2004198297 A JP 2004198297A JP 2002368279 A JP2002368279 A JP 2002368279A JP 2002368279 A JP2002368279 A JP 2002368279A JP 2004198297 A JP2004198297 A JP 2004198297A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- strawberry
- transport tray
- actuator
- image
- feed tray
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 claims abstract description 29
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims abstract description 15
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 28
- 238000005339 levitation Methods 0.000 claims description 15
- 238000013459 approach Methods 0.000 claims description 8
- 235000013399 edible fruits Nutrition 0.000 claims description 5
- 241000220223 Fragaria Species 0.000 abstract description 32
- 235000016623 Fragaria vesca Nutrition 0.000 abstract description 28
- 235000011363 Fragaria x ananassa Nutrition 0.000 abstract description 28
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 6
- 238000005188 flotation Methods 0.000 description 5
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 4
- 235000021012 strawberries Nutrition 0.000 description 4
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 2
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 2
- 229910001285 shape-memory alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 241000675108 Citrus tangerina Species 0.000 description 1
- 229910017773 Cu-Zn-Al Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910004337 Ti-Ni Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910011209 Ti—Ni Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000012055 fruits and vegetables Nutrition 0.000 description 1
- KHYBPSFKEHXSLX-UHFFFAOYSA-N iminotitanium Chemical compound [Ti]=N KHYBPSFKEHXSLX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
- 239000012780 transparent material Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N33/00—Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
- G01N33/02—Food
- G01N33/025—Fruits or vegetables
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N21/00—Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
- G01N21/84—Systems specially adapted for particular applications
- G01N21/85—Investigating moving fluids or granular solids
Landscapes
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Food Science & Technology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Immunology (AREA)
- Pathology (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
Abstract
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、搬送トレイに載置された苺等の果実等の立体状の被検査体を複数方向から同時に撮像できる画像認識装置の構成に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
蜜柑等の果実である被検査体をカラービデオカメラ等の撮像装置で撮像して得られた撮像画面データを処理して、果実の大きさ、成熟度等の等級判定することは、特許文献1及び2等にて知られている。
【0003】
【特許文献1】
特開平8−91550号公報
【特許文献2】
特開平8−225144号公報
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、各先行技術では、1台のカラービデオカメラで被検査体を一度に一方向からのみ撮像できるだけであるから、例えば、被検査体の上面の画像データのほか、被検査体の下面の画像データを得るには、被検査体を反転装置で180度反転させてから再度撮像する必要があるため、一つの被検査体を判定するために時間が掛かり、作業能率が悪いという問題と、反転装置を必要とするから装置が高価になると共に、例えば苺等のように熟した被検査体の表面が柔らかくデリケートであるものを反転させていると、そのこと自体で被検査体の表面が崩れる等、品質の劣化を招くという問題もあった。
【0005】
本発明は、これらの従来技術の問題点を解決すべくなされたものであって、透明な搬送トレイに載置したままで被検査体を複数の方向から同時に撮像できて、被検査体を傷つけないようにすると共に判定作業を迅速にできる画像認識装置を提供することを目的とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】
前記目的を達成するため、請求項1に記載の発明の画像認識装置は、果実等の立体状の被検査体を載置した透明な搬送トレイを載置部から浮揚させる浮揚手段と、前記浮揚状態の搬送トレイより下面方向及び上面方向の複数方向から被検査体を撮像する撮像手段とを備えたものである。
【0007】
そして、請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の画像認識装置において、前記浮揚手段は、前記搬送トレイの下面外周部位に対して浮揚力を付与するように構成したものである。
【0008】
また、請求項3に記載の発明は、請求項1または2に記載の画像認識装置において、前記撮像手段は、先端にそれぞれレンズ部を設けた複数本の光ファイバを備えて、前記各光ファイバを支持する支持体を前記被検査体及び透明トレイに対して接近及び離間するように構成したものである。
【0009】
【発明の実施の形態】
次に、本発明を具体化した実施形態について説明する。図1(a)は本発明に係る画像認識装置の概略平面図、図1(b)は浮揚手段の第1実施形態の平面図、図2(a)及び図2(b)は浮揚手段の第1実施形態の側面から見た説明図、図3は浮揚手段の第2実施形態の側断面図、図4は撮像手段の実施形態を示す側面図、図5は要部斜視図、図6は浮揚手段の第3実施形態の側面から見た説明図である。
【0010】
果実の一例としての苺1は透明な材質、例えば透明な合成樹脂等から成る小型の搬送トレイ2に1個ずつ載置され、その搬送トレイ2は不透明な材質のフリーパン3上に載せられて、図示しない荷受け部から搬送コンベヤ等の移送ライン4に沿って移動され、本発明の画像認識装置5が備えられた判別部Aへ搬送されるものとする(図1(a)参照)。
【0011】
なお、フリーパン3には搬送される物品の固体別の認識のためのIDチップ(図示せず)が埋め込み等により装着されている。また、フリーパン3の平面部略中央には搬送トレイ2の載置位置がずれないようにする突起等の嵌合部3aが形成されている。
【0012】
図1に示すように、画像認識装置5は、先端にレンズ部7を備えた複数本の光ファイバ6とこの複数の光ファイバ6の基端部を束ねた接続部6aを介して接続される単一のカラービデオカメラ等のカメラ部8とを有する撮像手段9と、この撮像手段9により得られた撮像画面データを処理するコンピュータ等の画像処理装置10と、カラーCRTディスプレイ又はTFT液晶、EL液晶、FED液晶等のカラー液晶ディスプレイ等のカラー表示装置11と、判別結果の出力装置12とを備える。
【0013】
また、判定部Aには、ここで一旦停止させたフリーパン3のIDチップから識別信号を読取るための読取り部15と、前記搬送トレイ2を移送ライン4の上面から適宜寸法だけ浮揚させるための浮揚手段20とが配置されている。
【0014】
浮揚手段20の第1実施形態は図1(b)、図2(a)及び図2(b)に示すようにエア力によるものであって、搬送トレイ2は平面視円形状でその外周部位は断面が下向きの傘状の空気溜め部2aがリング状に形成されている。浮揚手段20における機枠21には、平面視において、フリーパン3の移送方向と直交する方向に延びる一対の筒状のアーム22、22の間隔(前記移送方向の間隔)を拡狭させる第1アクチュエータ23と、この第1アクチュエータ23ごと、前記一対のアーム22、22を昇降させる第2アクチュエータ27とが配置されている。第1アクチュエータ23及び第2アクチュエータ27はそれぞれエアシリンダ等であっても良いし、正逆回転可能なステップモータであっても良い。前記一対のアーム22、22の断面筒状の先端部22a,22aは平面視で略半円弧状に形成され、その半径は、搬送トレイ2における外周部位の空気溜め部2aの平面視形状に略一致している。
【0015】
前記各先端部22a,22aの上面には、圧縮空気を前記空気溜め部2aに向かって噴射するための多数のノズル24が適宜間隔で穿設され、前記各アーム22の基端には圧縮空気の供給部(タンク等)25からのホース26が接続されている(図1(b)参照)。なお、各先端部22a,22aの先端部(自由端)は閉じていることはいうまでもない。
【0016】
この構成により、苺1は搬送トレイ2に1個ずつ載置され、その搬送トレイ2はフリーパン3上に載せられて移送ライン4によって移送される。判定部Aでフリーパン3が一旦停止するまでは、前記第1アクチュエータ23を作動させて前記一対の半円弧状の先端部22a,22aの間隔が搬送トレイ2の外周より広い間隔に拡げられ、且つ第2アクチュエータ27の作動により、一対の先端部22a,22aが前記搬送トレイ2上の苺1よりも上の位置に保持されている。これにより、フリーパン3と搬送トレイ2並びに被検査体である苺1はアーム22及び先端部22a,22aと干渉しない。
【0017】
フリーパン3が停止した後、前記第2アクチュエータ27を作動させて、前記一対の先端部22a,22aがフリーパン3の上面と搬送トレイ2の空気溜め部2aとの上下隙間に位置するように下降させた後、第1アクチュエータ23を作動させて、一対の先端部22a,22aの間隔を狭めて、当該一対の先端部22a,22aを搬送トレイ2の空気溜め部2aの下方に位置させる。 この状態で、前記供給部25から圧縮空気を一対の筒状のアーム22、22に送り、両先端部22a,22aのノズル24から圧縮空気を噴射させると、その空気が空気溜め部2aで受けられ、苺1を載せた搬送トレイ2が適宜高さまで浮揚する。
【0018】
この浮揚状態の搬送トレイ2の上面及び下面に対して撮像手段9を接近させて、当該搬送トレイ2に載置された苺1の複数の箇所を同時に撮像して、被検査体である苺の大きさ、や品質(等級)を判定するのである。
【0019】
この場合、撮像手段9の実施形態としての前記各光ファイバ6は可撓性を有するものであるので、少なくとも各光ファイバ6の先端部から中途部までをワイヤ状の支持体13にてらせん状に巻回して支持させ、被検査体である苺1の表面の複数の箇所を例えば左右、前後、斜め上下(もしくは真上と真下)の箇所から撮像できるように配置する(図2、図4及び図5参照)。
【0020】
作動装置14により前記支持体13の少なくとも一部を移動させて、各光ファイバ6の先端のレンズ部7が搬送トレイ2の上面及び下面側から被検査体である苺1の表面に対して接近する位置と、苺1の表面から離れた位置とに選択的に配置させるためのものであり、その一例として、例えば、支持体13の少なくとも一部をTi−Ni合金やCu−Zn−Al合金等の形状記憶合金で形成する。その場合、支持体に添設したヒータ(図示せず)で記憶合金部を所定温度に加熱するように作動装置14を働かせると、図4の二点鎖線に示すように、各光ファイバ6の先端部が苺1から上方及び下方等において離間し、作動装置14における冷風を前記記憶合金部をに吹きかけて冷却すると、図4の実線で示すように各光ファイバ6の先端部(レンズ部7)が苺1の複数の部分に対して各方向から接近するように支持体13が変位するのである。
【0021】
前記複数の光ファイバ6により撮像した撮像画面データを一つの表示装置11の画面に一度に表示するように構成する。図示実施形態では、6本の光ファイバが配置されているので、表示装置11には6画面が一度(同時)に表示される。
【0022】
被検査体としての立体状の苺1の品質(等級)を判定するには、その被検査体の大きさと、表面の熟した色(赤み)の度合いと、その色の分布面積の大小等を判別するために、前記6本の光ファイバ6により得られた6つの撮像画面データから判定するものであり、前記画像処理装置10に予めインストールされた判定基準のためのソフト(アプリケーションプログラム)により、判定を実行する。また、前記表示装置11を観察する作業者の目視によって判定を実行しても良い。
【0023】
前記撮像手段9による被検査体の撮像作業が終了すると、前記作動装置14を作動させて、光ファイバ6が搬送トレイ2の下面側から離れたのち上昇させると共に搬送トレイ2の上面側で苺1の表面に接近していた光ファイバ6も離れて上昇させて、全ての光ファイバ6が搬送トレイ2及びフリーパン3の移動に邪魔ならない位置に保持される。この後、ノズル24からの圧縮空気の噴射を停止させて、搬送トレイ2の浮揚を解除し、当該搬送トレイ2がフリーパン3に載置された後に、前記第1アクチュエータ23を作動させて、前記一対の筒状のアーム22、22の間隔を拡げ、両先端部22a,22aを搬送トレイ2の空気溜め部2aより外周に位置させる。その後第2アクチュエータ27を作動させて、搬送トレイ2上の苺1よりも上方まで両先端部22a,22aが来るように両アーム22、22を上昇させて位置保持する。この後、移送ライン4を作動させてフリーパン3を移送させる。
【0024】
これらの、アーム22、22の作動、圧縮空気の噴射、光ファイバ6の移動、撮像手段9による撮像等の動作を、移送ライン4でのフリーパン3の移動、停止に同期させて一連のシーケンス制御で実行して良い。
【0025】
なお、判定結果は、フリーパン3のIDチップの識別番号ごとに記憶され、搬送ラインの搬送下流側に設けた図示しない選別装置に前記出力装置12に信号を送り、選別装置ではフリーパンのIDチップを読み取って、級別の選別ラインに所定のフリーパンが搬送されるようして選別できるのである。
【0026】
図3に示す、浮揚手段20の第2実施形態は、機械的なものであって、搬送トレイ2は平面視円形状でその外周部位2a′は平坦なリング板状に形成されている。浮揚手段20における機枠21には、平面視において、フリーパン3の移送方向と直交する方向に延びる一対のアーム22、22の間隔を拡狭させる第1アクチュエータ23と、この第1アクチュエータ23ごと、前記一対のアーム22、22を昇降させる第2アクチュエータ27とが配置されている。第1アクチュエータ23及び第2アクチュエータ27はそれぞれエアシリンダ等であっても良いし、正逆回転可能なステップモータであっても良い。前記一対のアーム22、22の先端部22a,22aは平面視で略半円弧状に形成され、その半径は、搬送トレイ2における外周部位2a′のリング板状の部分に略一致している。第2実施形態では、前記一対のアーム22、22の先端部22a,22aに圧縮空気を供給しない点が相違しており、前記両先端部22a,22aを搬送トレイ2の外周部位2a′下面に当接させた状態で第2アクチュエータ27を作動させて搬送トレイ2を持ち上げることで、当該搬送トレイ2をフリーパン3に対して浮揚状態にするものである。その他の作動のタイミングや撮像手段9の構成、作用は、第1実施形態と同じであるので、説明は省略する。
【0027】
図6は浮揚手段20の第3実施形態を示し、搬送トレイ2における外周部位2a′はリング板状に形成され、その外周部位2a′の下面には、リング状且つ平板状に形成された永久磁石29が固定されている。他方、機枠21には、平面視において、フリーパン3の移送方向と直交する方向に延びる一対のアーム22、22の間隔を拡狭させる第1アクチュエータ23と、この第1アクチュエータ23ごと、前記一対のアーム22、22を昇降させる第2アクチュエータ27とが配置されている。前記一対のアーム22、22の先端部には、平面視で半円リング状に形成された電磁石30、30を固定する。この電磁石3030を合わせた状態のときの平面視形状は、前記永久磁石29の平面視形状と略一致している。また、前記電磁石30、30はON・OFFのスイッチ制御可能な電源装置31にコード32にて接続されている。
【0028】
この第3実施形態によれば、判定部Aでフリーパン3が一旦停止するまでは、前記第1アクチュエータ23を作動させて前記一対の半円弧状の電磁石30、30の間隔が搬送トレイ2の外周より広い間隔に拡げられ、且つ第2アクチュエータ27の作動により、一対の電磁石30、30が前記搬送トレイ2上の苺1よりも上の位置に保持されている。フリーパン3が停止した後、前記第2アクチュエータ27を作動させて、前記一対の電磁石30、30をフリーパン3の上面と搬送トレイ2の外周部2a′下面の永久磁石29、29との上下隙間に位置するように下降させた後、第1アクチュエータ23を作動させて、一対の電磁石30、30の間隔を狭めて、当該一対の電磁石30、30を搬送トレイ2における永久磁石29、29と対峙させる。この状態で、電源装置31から電力を供給して一対の電磁石30、30を磁化し、前記永久磁石29、29との間で反発力を付与して苺1ごと搬送トレイ2を適宜高さまで浮揚させる。この浮揚状態で前記撮像手段9により透明な搬送トレイ2の載置された苺1の下面等を撮像して撮像画面データを得ることは前記各実施形態と同じである。
【0029】
撮像作業が終了すると、前記作動装置14を作動させて、光ファイバ6が搬送トレイ2の下面側から離れたのち上昇させると共に搬送トレイ2の上面側で苺1の表面に接近していた光ファイバ6も離れて上昇させて、全ての光ファイバ6が搬送トレイ2及びフリーパン3の移動に邪魔ならない位置に保持される。この後、電磁石30、30に対する電力をOFFさせて、搬送トレイ2の浮揚を解除し、当該搬送トレイ2がフリーパン3に載置された後に、前記第1アクチュエータ23を作動させて、前記一対の筒状のアーム22、22の間隔を拡げ、両電磁石30、30を搬送トレイ2の外周部2a′より外周に位置させる。その後第2アクチュエータ27を作動させて、搬送トレイ2上の苺1よりも上方まで両電磁石30、30が来るように両アーム22、22を上昇させて位置保持する。この後、移送ライン4を作動させてフリーパン3を移送させるのである。
【0030】
前記各実施形態において、作動装置14により、支持体13を水平方向及び上下方向に機械的に移動させて、光ファイバ6の先端部が苺1及び搬送トレイ2に対して接近及び離間するように構成しても良い。
【0031】
本発明においては、被検査体は苺ばかりでなく、その他の果実や野菜等にも適用できることはいうまでもない。
【0032】
【発明の効果】
以上に説明したように、請求項1に記載の発明によれば、透明な搬送トレイに載せられた立体状の被検査体はその下面及び上面を含めて複数の箇所を同時に撮像できるから、被検査体を反転させる必要がなく、当該被検査体を傷つけることなく、被検査体の大きさや等級を迅速に判別できるという効果を奏する。
【0033】
そして、請求項2に記載の発明によれば、浮揚手段は、前記搬送トレイの下面外周部位に対して浮揚力を付与するように構成したものであるから、搬送トレイを浮揚させた状態のときに、前記外周部に対する浮揚手段に邪魔されることなく、当該搬送トレイの略中心部に載置されている被検査体の下面を撮像するための撮像手段を接近させることができ、被検査体を確実に判別できるという効果を奏する。
【0034】
また、請求項3に記載の発明は、請求項1または2に記載の画像認識装置において、前記撮像手段は、先端にそれぞれレンズ部を設けた複数本の光ファイバを備えて、前記各光ファイバを支持する支持体を前記被検査体及び透明トレイに対して接近及び離間するように構成したものである。
【0035】
従って、搬送トレイ上の被検査体を複数の方向から撮像する時の例えば搬送下流側から被検査体に接近させた光ファイバの先端部(レンズ部)を、撮像作業後には搬送トレイ及び被検査体の搬送の邪魔にならない箇所に支持体にて移動させることができる。換言すると、撮像時のみ被検査体に接近させるように光ファイバを移動できるから、被検査体が小さくても、その被検査体の表面に近接するようにレンズ部を配置できて、鮮明で大きい撮像画面データを得ることができ、画像の認識、判定を正確にできるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)は本発明の画像認識装置の概略平面図、(b)は浮揚手段の第1実施形態の平面図である。
【図2】(a)は第1実施形態における搬送トレイの浮揚状態及び撮像状態を示す側断面図、(b)は浮揚前及び浮揚解除後の状態を示す側断面図である。
【図3】浮揚手段の第2実施形態を示す側断面図である。
【図4】本発明の画像認識装置の概略ブロック図である。
【図5】搬送トレイに載った被検査体としての苺の上面及び下面の複数の箇所を同時に撮像する光ファイバの配置例を示す斜視図である。
【図6】浮揚手段の第3実施形態を示す側断面図である。
【符号の説明】
1 被検査体としての苺
2 搬送トレイ
2a,2a′ 外周部
3 フリーパン
4 移送ライン
5 画像認識装置
6 光ファイバ
7 レンズ部
8 カメラ部
9 撮像手段
10 画像処理装置
11 表示装置
12 出力装置
13 支持体
14 作動装置
15 読取り部
20 浮揚手段
22、22 アーム
22a,22a 先端部
23 第1アクチュエータ
24 ノズル
25 圧縮空気の供給部
27 第2アクチュエータ
29 永久磁石
30 電磁石
31 電源装置[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to a configuration of an image recognition device capable of simultaneously capturing a three-dimensional object to be inspected such as a strawberry or the like placed on a transport tray from a plurality of directions.
[0002]
[Prior art]
Japanese Patent Application Laid-Open No. H11-163873 discloses processing image screen data obtained by imaging an object to be inspected such as a tangerine fruit with an imaging device such as a color video camera to determine a grade such as a size and a maturity of the fruit. And 2 etc.
[0003]
[Patent Document 1]
JP-A-8-91550 [Patent Document 2]
JP-A-8-225144
[Problems to be solved by the invention]
However, in each prior art, since one color video camera can capture an image of an object to be inspected from only one direction at a time, for example, in addition to image data of the upper surface of the object to be inspected, In order to obtain data, it is necessary to invert the object to be inspected by 180 degrees using an inverting device and then to take an image again. Therefore, it takes time to determine one object to be inspected, and the work efficiency is poor. The equipment is expensive because it requires equipment, and when the surface of a ripe inspected object such as a strawberry is soft and delicate, the surface of the inspected object collapses by itself. For example, there is a problem that the quality is deteriorated.
[0005]
The present invention has been made in order to solve these problems of the related art, and it is possible to simultaneously image an inspected object from a plurality of directions while being placed on a transparent transport tray, thereby damaging the inspected object. It is an object of the present invention to provide an image recognition device that can eliminate the problem and can quickly perform a determination operation.
[0006]
[Means for Solving the Problems]
In order to achieve the above object, the image recognition apparatus according to the first aspect of the present invention includes a flotation unit configured to levitate a transparent transport tray on which a three-dimensional inspection object such as a fruit is mounted from a mounting unit; Imaging means for imaging the object to be inspected from a plurality of lower and upper directions from the transport tray in the state.
[0007]
According to a second aspect of the present invention, in the image recognition device according to the first aspect, the levitation means is configured to apply a levitation force to an outer peripheral portion of a lower surface of the transport tray.
[0008]
According to a third aspect of the present invention, in the image recognition device according to the first or second aspect, the imaging unit includes a plurality of optical fibers each having a lens unit at a tip thereof, and Is arranged so as to approach and separate from the inspection object and the transparent tray.
[0009]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
Next, an embodiment embodying the present invention will be described. FIG. 1A is a schematic plan view of an image recognition device according to the present invention, FIG. 1B is a plan view of a first embodiment of a levitation unit, and FIGS. 2A and 2B are diagrams of a levitation unit. FIG. 3 is a side sectional view of a second embodiment of the levitation means, FIG. 4 is a side view showing an embodiment of the imaging means, FIG. 5 is a perspective view of a main part, and FIG. FIG. 8 is an explanatory view of a levitation means viewed from a side of a third embodiment.
[0010]
[0011]
Note that an ID chip (not shown) for recognizing an individual article to be conveyed is embedded in the
[0012]
As shown in FIG. 1, the image recognition device 5 is connected to a plurality of
[0013]
The determination unit A includes a
[0014]
The first embodiment of the flotation means 20 is based on air force as shown in FIGS. 1 (b), 2 (a) and 2 (b), and the
[0015]
[0016]
With this configuration, the
[0017]
After the
[0018]
The imaging means 9 approaches the upper surface and the lower surface of the
[0019]
In this case, since each of the
[0020]
By moving at least a part of the
[0021]
The imaging screen data captured by the plurality of
[0022]
In order to determine the quality (grade) of the three-
[0023]
When the imaging operation of the object to be inspected by the imaging means 9 is completed, the operating
[0024]
These operations, such as the operation of the
[0025]
The determination result is stored for each identification number of the ID chip of the
[0026]
The second embodiment of the flotation means 20 shown in FIG. 3 is mechanical, and the
[0027]
FIG. 6 shows a third embodiment of the flotation means 20, wherein an outer
[0028]
According to the third embodiment, the interval between the pair of
[0029]
When the imaging operation is completed, the operating
[0030]
In each of the above embodiments, the
[0031]
In the present invention, it goes without saying that the test object can be applied not only to strawberries but also to other fruits and vegetables.
[0032]
【The invention's effect】
As described above, according to the first aspect of the present invention, the three-dimensional inspection object placed on the transparent transport tray can simultaneously image a plurality of locations including the lower surface and the upper surface thereof. It is not necessary to reverse the test object, and it is possible to quickly determine the size and grade of the test object without damaging the test object.
[0033]
According to the second aspect of the present invention, the levitation means is configured to apply a levitation force to an outer peripheral portion of the lower surface of the transport tray. The imaging means for imaging the lower surface of the test object placed substantially at the center of the transport tray can be approached without being disturbed by the floating means for the outer peripheral portion. Can be reliably determined.
[0034]
According to a third aspect of the present invention, in the image recognition device according to the first or second aspect, the imaging unit includes a plurality of optical fibers each having a lens unit at a tip thereof, and Is arranged so as to approach and separate from the inspection object and the transparent tray.
[0035]
Therefore, for example, when the object to be inspected on the transport tray is imaged from a plurality of directions, the tip (lens portion) of the optical fiber that is brought close to the object to be inspected from the downstream side of the transport is transported to the transport tray and the inspected object after the imaging operation. It can be moved by the support to a location that does not interfere with the transport of the body. In other words, since the optical fiber can be moved so as to approach the test object only at the time of imaging, even if the test object is small, the lens unit can be arranged close to the surface of the test object, and it is clear and large. It is possible to obtain imaging screen data, and it is possible to obtain an effect that an image can be accurately recognized and determined.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1A is a schematic plan view of an image recognition device of the present invention, and FIG. 1B is a plan view of a first embodiment of a levitation means.
2A is a side cross-sectional view showing a floating state and an imaging state of a transport tray in the first embodiment, and FIG. 2B is a side cross-sectional view showing a state before and after lifting.
FIG. 3 is a side sectional view showing a second embodiment of the levitation means.
FIG. 4 is a schematic block diagram of an image recognition device of the present invention.
FIG. 5 is a perspective view showing an arrangement example of optical fibers that simultaneously image a plurality of locations on an upper surface and a lower surface of a strawberry as an inspection object placed on a transport tray.
FIG. 6 is a side sectional view showing a third embodiment of the levitation means.
[Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF
Claims (3)
前記浮揚状態の搬送トレイより下面方向及び上面方向の複数方向から被検査体を撮像する撮像手段とを備えたことを特徴とする画像認識装置。Floating means for floating a transparent transport tray on which a three-dimensional test object such as a fruit is mounted from the mounting portion;
An image recognizing device comprising: an image pickup means for picking up an image of an object to be inspected from a plurality of lower and upper directions of the transport tray in the floating state.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002368279A JP4041390B2 (en) | 2002-12-19 | 2002-12-19 | Image recognition device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002368279A JP4041390B2 (en) | 2002-12-19 | 2002-12-19 | Image recognition device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004198297A true JP2004198297A (en) | 2004-07-15 |
JP4041390B2 JP4041390B2 (en) | 2008-01-30 |
Family
ID=32764893
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002368279A Expired - Fee Related JP4041390B2 (en) | 2002-12-19 | 2002-12-19 | Image recognition device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4041390B2 (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010054342A (en) * | 2008-08-28 | 2010-03-11 | National Agriculture & Food Research Organization | Method and apparatus for measuring quality of strawberry |
WO2023120306A1 (en) * | 2021-12-23 | 2023-06-29 | 日清紡ホールディングス株式会社 | Classification device, classification method, and classification system |
-
2002
- 2002-12-19 JP JP2002368279A patent/JP4041390B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010054342A (en) * | 2008-08-28 | 2010-03-11 | National Agriculture & Food Research Organization | Method and apparatus for measuring quality of strawberry |
WO2023120306A1 (en) * | 2021-12-23 | 2023-06-29 | 日清紡ホールディングス株式会社 | Classification device, classification method, and classification system |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4041390B2 (en) | 2008-01-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN106153633B (en) | Visual inspection device and visual inspection method thereof | |
KR100829892B1 (en) | Apparatus for Inspecting of Display Panel | |
CN110108726A (en) | A kind of Full-automatic optical detecting system for chip detection | |
JP2002503891A (en) | Method and apparatus for collecting dies from a wafer and transferring them to a pickup position | |
JP6388136B2 (en) | Electronic component mounting apparatus and electronic component mounting method | |
JP3600010B2 (en) | Appearance inspection method and device for inspection object | |
TW201439314A (en) | Cancer cell isolation device and cancer cell isolation method | |
JP2020085879A (en) | Columnar component visual inspection device | |
CN110340032A (en) | A kind of breakable object grading robot that can continue conveying | |
JP2018120983A (en) | Semiconductor manufacturing equipment and semiconductor device manufacturing method | |
CN109205222A (en) | A kind of material transmitting device and method | |
JP6667201B2 (en) | Sorting device | |
JP2004198297A (en) | Image recognizing apparatus | |
JP2005107716A (en) | Imaging device, and imaging object moving device with the imaging device | |
JP7363100B2 (en) | Pick-up device and workpiece transport method | |
CN110234484A (en) | Image capture method and resin sealing apparatus in resin sealing apparatus | |
JP2019039841A (en) | Visual inspection device | |
JP2009141231A (en) | Frame clamping apparatus | |
JP6388135B2 (en) | Electronic component mounting apparatus and electronic component mounting method | |
JP2001300878A (en) | Method for taking-out bulk work in pallet | |
CN103579064A (en) | Method for detecting center of plate-shaped workpiece | |
JP2004198296A (en) | Imaging recognizing apparatus | |
JP5439141B2 (en) | Semiconductor chip mounting apparatus and mounting method | |
JP2001300877A (en) | Method for detecting completion of taking-out of bulk work in pallet | |
JP2005026295A (en) | Electronic part mounting apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Effective date: 20041213 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20061222 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Effective date: 20070110 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 |
|
A521 | Written amendment |
Effective date: 20070306 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070516 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070626 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Effective date: 20071017 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20071109 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101116 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101116 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |