JP2004192632A - Race watching system - Google Patents
Race watching system Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004192632A JP2004192632A JP2003393649A JP2003393649A JP2004192632A JP 2004192632 A JP2004192632 A JP 2004192632A JP 2003393649 A JP2003393649 A JP 2003393649A JP 2003393649 A JP2003393649 A JP 2003393649A JP 2004192632 A JP2004192632 A JP 2004192632A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- biological signal
- signal
- biological
- wireless communication
- communication device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims abstract description 34
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 claims abstract description 18
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 11
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 2
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 230000036772 blood pressure Effects 0.000 claims 1
- 230000036760 body temperature Effects 0.000 claims 1
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 claims 1
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 claims 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 abstract description 15
- 238000000034 method Methods 0.000 description 43
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N lactic acid Chemical compound CC(O)C(O)=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 22
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 19
- 206010049565 Muscle fatigue Diseases 0.000 description 12
- 210000004556 brain Anatomy 0.000 description 11
- 235000014655 lactic acid Nutrition 0.000 description 11
- 239000004310 lactic acid Substances 0.000 description 11
- 210000003205 muscle Anatomy 0.000 description 10
- 238000000537 electroencephalography Methods 0.000 description 6
- 210000004243 sweat Anatomy 0.000 description 5
- 241000777300 Congiopodidae Species 0.000 description 4
- 241000283086 Equidae Species 0.000 description 4
- 208000037656 Respiratory Sounds Diseases 0.000 description 4
- 230000017531 blood circulation Effects 0.000 description 4
- 238000009795 derivation Methods 0.000 description 4
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 4
- 238000003333 near-infrared imaging Methods 0.000 description 4
- 238000005033 Fourier transform infrared spectroscopy Methods 0.000 description 3
- 210000001367 artery Anatomy 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 230000005281 excited state Effects 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- 230000035900 sweating Effects 0.000 description 3
- 238000004497 NIR spectroscopy Methods 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 2
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 2
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 210000004761 scalp Anatomy 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000005156 Brassica carinata Nutrition 0.000 description 1
- 244000257790 Brassica carinata Species 0.000 description 1
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 1
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 1
- 206010052904 Musculoskeletal stiffness Diseases 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 1
- 210000003423 ankle Anatomy 0.000 description 1
- 230000000386 athletic effect Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 210000000624 ear auricle Anatomy 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- YYJNOYZRYGDPNH-MFKUBSTISA-N fenpyroximate Chemical compound C=1C=C(C(=O)OC(C)(C)C)C=CC=1CO/N=C/C=1C(C)=NN(C)C=1OC1=CC=CC=C1 YYJNOYZRYGDPNH-MFKUBSTISA-N 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 210000002683 foot Anatomy 0.000 description 1
- 210000001061 forehead Anatomy 0.000 description 1
- 210000003128 head Anatomy 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 1
- 230000002040 relaxant effect Effects 0.000 description 1
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 1
- 230000009182 swimming Effects 0.000 description 1
- 238000001845 vibrational spectrum Methods 0.000 description 1
- 210000000707 wrist Anatomy 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
- Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Abstract
Description
本発明は、スポーツ、競技の観戦などにおいて、選手の様々な過去の成績、勝敗、得点等の情報をインターネットやテレビ等を介して配信する情報配信媒体に関する。 The present invention relates to an information distribution medium for distributing information such as various past results, wins and losses, and scores of players through the Internet, a television, and the like in sports, watching games, and the like.
従来の生体信号検出器関連の技術としては、体に装着した検出器によって心電図などの生体信号を検出し、検出信号を無線で送信して、受信部で検出信号を受信する。そうすることで、長時間に渡って、生体信号の記録を行なう技術がある(例えば特許文献1参照。)。 As a conventional technique related to a biological signal detector, a biological signal such as an electrocardiogram is detected by a detector worn on the body, the detection signal is wirelessly transmitted, and the receiving section receives the detection signal. By doing so, there is a technique for recording a biological signal for a long time (for example, see Patent Document 1).
またスポーツ観戦で、インターネット等を活用するシステムとしては、スポーツの試合前に観戦者に試合結果、得点等を予想してもらい、その予想データを、インターネットなどを介して集計する。更に、集計した予想結果と実際の結果を特定の配信装置で配信して比較することによって試合の娯楽性を高める技術があった(例えば特許文献2参照。)。 In addition, as a system that utilizes the Internet or the like in watching sports, a spectator expects a game result, a score, or the like before a sports game, and totals the predicted data via the Internet or the like. Furthermore, there has been a technique for increasing the entertainment of a game by distributing and comparing the calculated expected result and the actual result with a specific distribution device (for example, see Patent Document 2).
更に、各レースの最新のオッズデータをリアルタイムで印刷物を介して顧客に配信するシステムがあった(例えば特許文献3参照。)。 Further, there has been a system for distributing the latest odds data of each race to customers via printed matter in real time (for example, see Patent Document 3).
また競馬においては、過去の結果データから馬の予想進入コース、順位等を予想し、リアルタイムで印刷物を介して顧客に配信するシステムがあった(例えば特許文献4参照。)。
従来、生体信号検出システムは、以下のような問題があった。 Conventionally, the biological signal detection system has the following problems.
第一に、生体信号検出システムは、医療関係やヘルスケア関係で多く利用されていて、他の分野への応用が少なかった。その為、応用範囲を広げる目的として、娯楽性を高める生体信号検出システムの市場拡大に期待が持てなかった。 First, the biological signal detection system has been widely used in medical and healthcare fields, and has little application in other fields. Therefore, as a purpose of expanding the range of application, there was no expectation for the market expansion of the biological signal detection system which enhances entertainment.
第二に、またスポーツや競技の情報配信媒体の業界においては、以下のような問題があった。スポーツや競技の配信する選手や馬のデータとしては、勝敗の予想集計結果、選手の過去の成績等に限られていて、今現在の選手や馬の緊張度、体力、疲労度等のコンディションをデータとしてリアルタイムで配信、配信することはしてなかった。その為、観戦者は、テレビなどで試合を観戦していても、試合中の選手のコンディションを知る手段がなかった。 Second, in the field of sports and competition information distribution media, there were the following problems. Data on athletes and horses distributed in sports and competitions are limited to the results of expected wins and losses, past performances of athletes, etc. It was not distributed and distributed in real time as data. Therefore, even if the spectator watches the game on a television or the like, there is no way to know the condition of the player during the game.
第三に、観戦者がスポーツや競技などで勝ち負けや順位の予想する時の材料として、過去の成績や順位になどの過去のデータに限られていた。その為、結果を予想する時、当日の選手等のコンディションを考慮することが出来ず、正確な結果予想が困難だった。 Third, past data, such as past results and rankings, are limited as materials for spectators when estimating winning or losing or ranking in sports or sports. Therefore, when estimating the results, it was difficult to consider the conditions of the players on the day, and it was difficult to accurately predict the results.
そこで本発明においては、生体信号検出システムの応用範囲を更に広げる事を目的の1つとする。更に、スポーツや競技において、選手や動物の生体信号をリアルタイムで観戦者に、情報配信媒体を介して配信、配信してスポーツ、競技の娯楽性を高めて、観戦者の興味を更に引くことを目的とする。 Therefore, an object of the present invention is to further expand the application range of the biological signal detection system. Furthermore, in sports and competitions, biometric signals of players and animals are distributed in real time to spectators via an information distribution medium to enhance the recreational nature of sports and competitions, thereby further attracting spectators. Aim.
本発明においては、スポーツ競技において、更に娯楽性を高める為に、選手や動物に生体信号を検出する為の生体信号検出器と生体信号を送信する第一の無線通信器を選手の体に装着することとする。さらに、送信した生体信号を受信する第二の無線通信器側トランシーバーと受信した生体信号を生体信号配信手段で、テレビやインターネットのような生体信号配信媒体にリアルタイムに配信可能なシステムとした。 In the present invention, in a sports competition, a biological signal detector for detecting a biological signal to an athlete or an animal and a first wireless communication device for transmitting the biological signal are attached to the body of the athlete in order to further enhance amusement. I decided to. Furthermore, a second radio communication device-side transceiver that receives the transmitted biological signal and a biological signal distribution unit that distributes the received biological signal to a biological signal distribution medium such as a television or the Internet in real time are provided.
上記のような構成とすることでスポーツ競技の観戦において、競技中の選手、又は動物の生体信号が第一の無線通信器から第二の無線通信器側の送信され配信媒体に競技中のコンディションが配信される。 With the above-described configuration, in watching a sporting event, a biological signal of an athlete or an animal during the game is transmitted from the first wireless communication device to the second wireless communication device side and the condition during the game is transmitted to the distribution medium. Is delivered.
観戦者は試合を見ながら、競技に出ている選手のコンディションをリアルタイムで見ることできる。更に、観戦者は試合が始まる前に、試合結果を予想するにあたり、過去のデータだけでなく、今現在の選手のコンディション、緊張度等を参考にすることも可能となる。 Spectators can watch the conditions of the players in the competition in real time while watching the game. Further, the spectator can refer not only to past data but also the current player's condition, tension and the like in predicting the game result before the game starts.
また、今まで医療関係に多く使われてきた生体信号検出器のアプリケーションが広範囲にわたることとなる。 Further, the application of the biological signal detector, which has been widely used in the medical field, will be widespread.
本発明によれば、スポーツ競技の観戦において観戦者に選手や動物の緊張度などのコンディションをリアルタイムに提示することにより、スポーツを更に楽しむことが可能となる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, it becomes possible to enjoy a sport further by presenting conditions, such as a player's and an animal's tension | tensile_strength, to a spectator in watching a sports game in real time.
スポーツ競技においてにおいては、観戦者に選手のコンディション、エンジンの状態等をリアルタイムで提示することにより、レースを更に楽しむことが可能となる。またレースの順位予想する判断材料が増えることとなり、順位予想を楽しむことが出来る。 In a sports competition, it is possible to further enjoy the race by presenting the conditions of the players, the state of the engine, and the like to the spectators in real time. In addition, the number of judgments for estimating the order of the race is increased, and the order of the race can be enjoyed.
競馬、オートレースのような賭け事においては、レース前に選手、馬の生体情報を提示されることで、競走馬の順位を予想する判断材料が増えることとなり、更に競馬の順位予想を楽しむことが出来る。 In betting such as horse racing and auto racing, by presenting the biometric information of athletes and horses before a race, the information for estimating the ranking of racehorses increases, and it is possible to further enjoy the prediction of horse racing rankings. I can do it.
図1はスポーツ競技での本実施の形態のシステム構成を示す構成図であり、図2(a)、図2(b)は、本実施の形態のシステムの一部である、端末機10の基本構成を示す構成図である。
FIG. 1 is a configuration diagram showing a system configuration of the present embodiment in a sports competition. FIGS. 2A and 2B are diagrams of a
以下に図1、図2(a)、図2(b)を用いて、生体信号が検出されてから生体信号配信媒体14に配信されるまでの信号の流れを説明する。
The flow of a signal from detection of a biological signal to distribution to the biological
図1において、スポーツ競技の複数の選手、または動物11の体にそれぞれ端末機10が、生体信号を計測する為に装着されていて、複数の端末機10にはそれぞれ異なる認識番号が割り当てられている。この時、端末機10が装着される位置は、手首に限らず腰、頭、首、足首など所望する生体信号が検出可能な位置で、且つ選手、または動物11の運動に邪魔にならない位置に装着されていれば構わない。更にそれぞれの選手、または動物11に装着する端末機10の数は複数でも構わない。
In FIG. 1, a
次に、端末機10において生体信号を検出して、第二の無線通信器12に送信するまでの流れを、図2(a)を用いて説明する。図2(a)は、複数の選手、または動物11の体に装着されている端末機10の基本構成を表す図である。図2(a)において、第一の生体信号検出器151と第二の生体信号検出器152によって検出された生体信号はアンプ16で増幅された後、DC電圧に変換される。また図2(b)のように第一の生体信号検出器151と第二の生体信号検出器152が二つに別れていても問題はない。
Next, a flow from detection of a biological signal in the
第一の生体信号検出器151と第二の生体信号検出器152が検出する生体信号は、脈拍、心音、呼吸音、発汗量、体内の乳酸量、筋肉弾性度、脳波、行動情報などがある。
The biological signals detected by the first
脈拍の測定方法に関しては、近赤外線方式や超音波方式が考えられる。両者とも腕等につけられたベルトに検出器が取り付けられている。近赤外線方式においては近赤外光を皮膚表面に照射し、受光素子で透過光または反射光を検出して、 透過光または反射光が測定部位に流れている血流量によって変化することを利用し、 血流量の変化を電気信号に変換する方式などがある。また超音波方式においては、動脈に向けて超音波を発信し、その反射波を受信素子で受信すると、反射波の周波数や位相の変化を検出できることから、血流により動脈が拡大している間は動脈表面が発信源と受信素子に近づくためドップラー効果により周波数が高くなり、逆に動脈が縮小している間は周波数が低くなることとなる。この周波数や位相の変化を検出することで脈波を検出し、さらに脈拍数を検出したり、血流速を検出したりすることができる方式がある。 As a method of measuring the pulse, a near-infrared method or an ultrasonic method can be considered. In both cases, a detector is attached to a belt attached to an arm or the like. The near-infrared method irradiates near-infrared light to the skin surface, detects transmitted light or reflected light with a light-receiving element, and uses the fact that the transmitted or reflected light changes depending on the blood flow flowing to the measurement site. There is a method of converting changes in blood flow into electrical signals. In the ultrasonic method, when an ultrasonic wave is transmitted toward an artery and its reflected wave is received by a receiving element, changes in the frequency and phase of the reflected wave can be detected. Since the surface of the artery approaches the transmitting source and the receiving element, the frequency increases due to the Doppler effect. Conversely, the frequency decreases while the artery is contracted. There is a method that can detect a pulse wave by detecting a change in the frequency or phase, and further detect a pulse rate or a blood flow velocity.
選手の心音、呼吸音に関してはそれらが検知できる位置にマイクを取り付けることで、心音や呼吸音を検出する事が可能となる。選手の心音、呼吸音を検出する事で選手の疲労度、緊張度を間接的に知ることが出来る。 By attaching a microphone at a position where the heart sound and breathing sound of the player can be detected, the heart sound and breathing sound can be detected. By detecting the athlete's heart sound and breathing sound, it is possible to indirectly know the athlete's degree of fatigue and tension.
発汗量の測定方法に関しては、スポンジのような吸水性が富む物質が、汗をたくさん吸い込むと、ある2点間の電気的な抵抗値が低下する特性を利用して測定することが可能である。スポンジを直接、肌に触れるように取り付け、スポンジのある2点間の抵抗値を測定することにより、選手の発汗量を測定することが出来る。汗をたくさんかき、スポンジが多くの汗を含むと、汗によりスポンジのある2点間の抵抗値は下がる事となり、発汗量を定量的に測定することが可能となる。選手の掌や額などの局所的な発汗の様子を測定することで、選手の緊張度、運動量等などの目安となる。 Regarding the method of measuring the amount of perspiration, it is possible to measure using a property that a substance having a high water absorption such as a sponge, when a lot of sweat is sucked, the electric resistance value between certain two points decreases . By attaching the sponge directly to the skin and measuring the resistance between two points on the sponge, the amount of sweating of the athlete can be measured. If you sweat a lot and the sponge contains a lot of sweat, the resistance value between two points on the sponge decreases due to the sweat, and the amount of sweating can be quantitatively measured. By measuring the state of local sweating on the player's palm or forehead, it can be used as a guide for the player's tension, exercise amount, and the like.
疲労度を計測する方法に関しては、疲労時には体内の乳酸が多くなる事が性質を利用して、乳酸量を測定する事で、選手の疲労度を間接的に測定することが可能となる。乳酸量の非浸襲式の測定方法に関しては、腕などにつけたベルトに受光素子と投光素子が備え付けられていて、投光素子が体内の血液に向けて照射し、反射光を受光素子で検知する方式や酵素電極法などが乳酸量の測定方法の1つとして知られている。この測定方法では、受光素子からの出力信号はFTIR(フーリエ変換赤外分光光度計)、近赤外分光法、近赤外の透過散乱光を用いて乳酸量を算出する方式がある。FTIRは赤外光を物質に照射すると、その物質を構成している分子が固有の波長において赤外線を吸収するという性質から乳酸量を検出する方式である。また近赤外分光法とは、近赤外線を照射して分子の振動スペクトルを計測し、乳酸量を測定する方法である。近赤外の透過散乱光測定方法は、生体を透過散乱した光から乳酸による吸収を受ける測定波長での光の強さを検出して乳酸量を測定する方法である。浸襲式の測定方法に関しては、選手の休憩時に採血をして、乳酸量を直接測定する方法などもある。 With respect to the method of measuring the degree of fatigue, it is possible to indirectly measure the degree of fatigue of the athlete by measuring the amount of lactic acid by utilizing the property that lactic acid in the body increases during fatigue. Regarding the non-invasive measurement method of lactic acid amount, a light receiving element and a light emitting element are provided on a belt attached to the arm etc., the light emitting element irradiates toward the blood in the body, and the reflected light is reflected by the light receiving element. A detection method and an enzyme electrode method are known as one of the methods for measuring the amount of lactic acid. In this measurement method, there is a method of calculating the amount of lactic acid using an output signal from a light receiving element using FTIR (Fourier transform infrared spectrophotometer), near infrared spectroscopy, and near infrared transmitted and scattered light. FTIR is a method of detecting the amount of lactic acid based on the property that when a substance is irradiated with infrared light, molecules constituting the substance absorb infrared light at a specific wavelength. The near-infrared spectroscopy is a method of measuring the vibrational spectrum of molecules by irradiating near-infrared rays to measure the amount of lactic acid. The near-infrared transmitted scattered light measurement method is a method of measuring the amount of lactic acid by detecting the intensity of light at a measurement wavelength that is absorbed by lactic acid from light transmitted and scattered through a living body. Regarding the invasive measurement method, there is a method of directly measuring the amount of lactic acid by collecting blood when the athlete takes a break.
疲労度を計測する他の方法に関しては、筋肉疲労時に筋肉が硬直する性質を利用して、筋肉弾性度を測定する事で、選手の疲労度を測定する事が可能である。本実施の形態では、選手の筋肉に取り付けられた圧電センサーによって筋肉の弾性度を測定して、選手の筋肉疲労度を測定する方法を用いている。 With respect to another method of measuring the degree of fatigue, it is possible to measure the degree of fatigue of a player by measuring the muscle elasticity using the property of muscle stiffness during muscle fatigue. In the present embodiment, a method is used in which the elasticity of the muscle is measured by a piezoelectric sensor attached to the muscle of the player and the degree of muscle fatigue of the player is measured.
脳波測定に関しては、大きく単極導出法と双曲導出法がある。単極導出法は耳朶を基準電極とし、探査電極を頭皮上に装着し、基準電極からの電位差を計測する方式である。双曲導出法は一対の探査電極を複数個、頭皮上に装着し、電位差を測定する方式である。後者の方式だと脳内の広い範囲で発生している脳波を相殺して、局所的な脳波を測定すること可能である。 Regarding the EEG measurement, there are largely a unipolar derivation method and a hyperbolic derivation method. The unipolar derivation method is a method in which an earlobe is used as a reference electrode, a search electrode is mounted on the scalp, and a potential difference from the reference electrode is measured. The hyperbolic derivation method is a method of mounting a plurality of pairs of search electrodes on the scalp and measuring a potential difference. With the latter method, it is possible to measure the local EEG by canceling the EEG generated in a wide area in the brain.
行動情報の測定方法に関しては、選手の体に装着させた圧電センサーによる検出方法がある。選手の足などにセンサーを装着するとで、選手の走行距離などが判る。 Regarding a method of measuring the behavior information, there is a detection method using a piezoelectric sensor worn on the body of the player. By attaching sensors to the players' feet, etc., you can determine the distance traveled by the players.
本実施の形態において、検出する生体信号は便利の為、筋肉弾性度、脈拍信号の2種類とした。筋肉弾性度の測定方法は、選手の体につけられたベルトは、筋肉に対して一定の圧力がかかるように第一の生体信号検出器151に圧電センサーが取り付けられていて、圧電センサー1の出力電圧がアンプ16に入力するように設計されている。筋肉の疲労が高まるにつれて、筋肉は硬くなり圧電センサーに高い圧力がかかることとなり、圧電センサーの出力電圧は高くなることとなる。
In the present embodiment, for convenience, the biological signal to be detected is of two types: muscle elasticity and pulse signal. A method of measuring the muscle elasticity is as follows. A belt attached to a player's body has a piezoelectric sensor attached to the first
次に脈信号の測定方法においては、本実施の形態では近赤外線方式を採用しており、血流量の変化を電気信号に変換している。近赤外線方式を取り入れた第二の生体信号検出器152で検出した脈信号はアンプ16に入力する。緊張時や、激しい運動をした後、脈拍数が上がることから、脈端数を測定することで、選手の緊張度等を間接的に知ることが可能となる。
Next, in the pulse signal measuring method, in the present embodiment, a near-infrared method is adopted, and a change in blood flow is converted into an electric signal. The pulse signal detected by the second
アンプで増幅されたそれぞれの生体信号の出力は、ADコンバータ17により、所定のサンプリング周波数でAD変換される。この時、もし必要ならアンプ16の入力側、出力側の少なくとも一方にノイズ除去用フィルターを入れても構わない。また、生体信号検出器15とADコンバータ17の特性により、必要でなければアンプ16は無くても構わない。続いて、AD変換された生体信号はCPU22に入力される。本実施の形態ではCPU22とADコンバータ17の間の通信方式は、シリアル通信としたが、パラレル通信等の他の通信方式でも構わない。また、ADコンバータ17が、CPU22に組み込まれている構成でも構わない。次にCPU22は、端末機10の認識番号と入力した2種類の生体信号を基にデータファイルを作成し、データファイルを定期的に更新する。続いて、CPU22はデータファイルを更新する度に、新しいデータファイルを第一の無線通信器18に送る。更に第一の無線通信器18は受け取ったデータファイルを第二の無線通信器12に次々送信することとなる。
The output of each biological signal amplified by the amplifier is AD-converted by the
本実施の形態において、無線の通信方式はTDMA方式(時間分割多元接続)に則っており、各端末機10の送信周波数は、同じ周波数に設定されている。データファイルを受け取った第二の無線通信器12は、予め定められた周波数に合わせ、データファイルを所定のタイミングで送信して、他の端末機10から送られてくる信号と重ならないように設定されている。
In the present embodiment, the wireless communication method is based on the TDMA method (time division multiple access), and the transmission frequencies of the
続いて端末機10から送信された生体信号の流れを、図1を用いて説明する。
Next, the flow of the biological signal transmitted from the
複数の選手、または動物11に装着された端末機10から送信されたデータファイルは、第二の無線通信器12で受信される。受信した信号は、それぞれの異なる端末機10からの信号が重ならないように時間で区切られている。次に第二の無線通信器12に接続されたCPU13は受信信号からデータファイルを検出し、認識番号と生体信号を解読する。続いて、それぞれの端末機10の認識番号に当てはまる選手、または動物11ごとの生体信号のデータを作成する。更にデータを観戦者に見やすい所定の配信形式のデータに変換し、生体情報配信媒体14にデータを配信する。
The data file transmitted from the plurality of players or the
生体信号のデータの生体情報配信媒体14における表示形式として、本実施の形態では、図3、4、5(a)で示すような表示形式がある。図3、4、5(a)では、サッカーのような競技を、テレビやインターネットのような生体情報配信媒体14を介して、試合の実況や選手の生体信号のデータをリアルタイムに表示出来るようになっている。これら表示例において疲労度は、試合前の選手の体に装着された圧電センサーの出力を0とし、過去の練習や試合で一番筋肉が硬直して硬くなった時の圧電センサーの出力を100として、圧電センサーの出力を表示している。筋肉が疲れて硬直した時に、この値が大きくなる様に設計されている。観覧者は、図3のように選手の写真データ36と脈拍情報37、選手の筋肉疲労度38と試合の実況中継35を同時に観覧する事が出来る。また、図4のように選手全員の写真データ36や、試合中の脈拍情報37、選手の筋肉疲労度38を観覧することができる。図5(a)では、競馬などレースにおいて馬と騎手の写真データ36や、脈拍情報37、筋肉疲労度38を生体情報配信媒体14に表示することもできる。このようにすることで、馬券などを購入して賭け事をする人は、当日レース前の競争馬や、騎手のコンディションを知ることが出来て、競争馬等の順位を予測する材料が増えることとなる。
更に選手の心音や呼吸音をインターネットなどに送信することも可能である。
図5(b)のように心拍数が上がりあり、興奮状態になった選手のズームアップした選手の映像39と、選手の写真データ36と、脈拍情報37、筋肉疲労度38を観覧することも可能となる。
In the present embodiment, as the display format of the biometric signal data on the biometric
Furthermore, it is also possible to transmit the heart sounds and breath sounds of the players to the Internet or the like.
As shown in FIG. 5 (b), it is also possible to view the zoomed-up player's
本実施の形態における生体情報配信媒体14としては、競技場の大型スクリーン、インターネット、記録紙、テレビ、ラジオ、携帯電話上の画面などが考えられる。このように、様々な生体情報配信媒体14を介して、観戦者は各選手の生体情報を見ることが出来る。観戦者は試合中の選手の生体情報をみて、選手の緊張度、疲労度などのコンディションをリアルタイムに知る事が可能となり、競技を更に楽しむことが出来る。また選手の過去の情報を配信することも可能である。
Examples of the biometric
以上述べたように本実施の形態の生体信号検出システムを用いることにより試合前、試合中を通して選手、又は動物11の生体情報を介してリアルタイムにコンディションを知ることが可能となる。
As described above, by using the biological signal detection system of the present embodiment, it is possible to know the condition in real time via the biological information of the player or the
尚、本実施の形態においてスポーツ競技とは、ラグビー、サッカー、野球、水球、フットボールのような球技から、マラソン、レスリング、水泳、マラソン、ボクシング、空手、柔道、剣道、合気道、陸上競技、トライアスロン等のスポーツ競技、格闘技から、競馬、競輪、競艇、オートレース等のレース、またF1などのレースを示す。 In the present embodiment, sports competitions include ball games such as rugby, soccer, baseball, water polo, football, marathon, wrestling, swimming, marathon, boxing, karate, judo, kendo, aikido, athletics, triathlon, etc. Sports, martial arts, races such as horse racing, bicycle racing, boat racing, auto racing, and races such as F1.
また、本実施の形態での送信方式は、TDMA方式を選択したが、他のマルチプル・アクセスであるCDMA方式、FDMA方式等、また各端末機10から送られる生体信号がそれぞれの端末機10ごとに受信できる通信方式であればどんな方式でも構わない。 Although the TDMA method is selected as the transmission method in the present embodiment, the CDMA method, the FDMA method, etc., which are other multiple accesses, and the biological signal transmitted from each terminal 10 Any method can be used as long as the communication method can be used for reception.
本実施の形態の構成は、端末機10が発明を実施するための最良の形態と異なるだけで、他の構成は発明を実施するための最良の形態と同じである。
The configuration of the present embodiment is different from the best mode for embodying the invention with
以下に図6を用いて本実施の形態について詳細に説明する。図6は本実施例の形態の端末機10の基本構成を表す図である。本実施の形態では生体信号を検出して、CPU22に入力するまでの流れは、発明を実施するための最良の形態と同じである。しかし本実施の形態の端末機10では、生体信号の他の追加信号を検出可能なシステムとなっている。追加信号として、野球、サッカーなどではボールのスピード、試合全体の映像、選手から見える画像信号、選手の位置情報信号、オートレース、F1などではエンジンの温度、回転数、燃料爆発時のシリンダーにかかる圧力、排気温度、ガソリン混合比などの状態信号などが考えられる。シリンダー内の圧力は、シリンダー内に取り付けられた圧力センサーなどで測定することが出来る。排気温度はシリンダーからでる排気口に温度計を取り付けることによって測定可能である。また、ガソリン混合比はシリンダー内に入る気化したガソリンの量で測定する事が可能である。
Hereinafter, this embodiment will be described in detail with reference to FIG. FIG. 6 is a diagram illustrating a basic configuration of the
本実施の形態では、簡単のため追加信号は、選手からみえる画像データである。図6において、追加信号検出器23で検出された画像データは、直接にCPU22に入力する接続となっている。なお信号の種類によっては増幅、AD変換、フィルタリングなどの適切な処理が施されCPU22に入力することとなる。CPU22では生体信号と追加信号と端末機20の認識番号を基にデータファイルが作成される。続いてデータファイルは発明を実施するための最良の形態と同じように、第一の無線通信器18から第二の無線通信器12に送信されることとなる。第二の無線通信器12ら生体情報配信媒体14に配信するまでの流れは発明を実施するための最良の形態と同じである。また図7(a)と図7(b)で示しているように生体信号を検出する為の生体信号検出用端末機24と追加信号を検出する為の追加信号検出用端末機18の二つに分かれている構成でも構わない。
以上述べたように生体信号以外の信号を配信することで、選手に装着したカメラの映像や試合全体の生体信号が同時に見ることが出来る。図8はテレビやインターネットのような生体情報配信媒体14に、選手の写真データ36、試合中の脈拍情報37、筋肉疲労度38だけでなく選手の生体信号と選手から見える映像40を同時に表示している図を示している。また、図9では、F1やオートレース等のレースにおいて、生体情報配信媒体14に選手の写真データ36、レース中の脈拍情報37、筋肉疲労度38だけでなく選手の過去の成績41、車の現在の位置情報43、選手が乗っているエンジン回転数などの車の状態42が生体情報配信媒体14に表示され、レース中に観覧する事が出来る。
このように本実施の形態のシステムを用いることで、サッカーのようなスポーツでは選手の視線で試合を見ることで更に試合を楽しむことが出来る。またF1、オートレースなどでは、走行する車のエンジンと運転手の状態や車の位置がリアルタイムで知る事が出来る。その為、観戦者は更にレースを楽しむことが可能となる。
In the present embodiment, for simplicity, the additional signal is image data seen by a player. In FIG. 6, the image data detected by the
As described above, by distributing signals other than the biological signal, the image of the camera attached to the player and the biological signal of the entire game can be simultaneously viewed. FIG. 8 simultaneously displays the player's
As described above, by using the system of the present embodiment, in a sport such as soccer, the game can be further enjoyed by watching the game with the player's eyes. In F1 and auto racing, you can know the status of the running car's engine and driver and the location of the car in real time. Therefore, the spectators can further enjoy the race.
本実施の形態は、上記の基本構成にさらに加工手段20が加わる構成となっている。以下に図10を用いて本実施の形態について詳細に説明する。 The present embodiment has a configuration in which a processing means 20 is added to the above basic configuration. Hereinafter, the present embodiment will be described in detail with reference to FIG.
本実施の形態では、新たな生体信号として脳波が加わる事とする。脳波計検出器で検出された脳波は、一般的に4Hz以下の波形をδ波、4〜8Hzの波形をθ波、8〜13Hzの波形をα波、13Hz以上の波形をβ波と分類され、θ波が検出できれば選手が眠気を感じている事が判り、α波が検出できれば選手はリラックスをしており、β波が検出できれば選手が興奮状態にあることが判る。 In the present embodiment, an electroencephalogram is added as a new biological signal. EEGs detected by EEG detectors are generally classified as δ-waves of 4 Hz or less, θ-waves of 4-8 Hz, α-waves of 8-13 Hz, and β-waves of 13 Hz or more. If the θ wave can be detected, it can be understood that the player feels drowsy, if the α wave can be detected, the player is relaxing, and if the β wave can be detected, the player is in an excited state.
端末機10から送信された脳波を含む生体信号は第二の無線通信器12で受信され、認識番号と生体信号が確認される。つづいて第二の無線通信器12出力された脳波信号は、デジタルフィルターである加工手段20を通ることとなる。加工手段20を通った脳波はα波、β波の周波数に相当する周波数の出力を検知したら、それぞれ信号が出るように設計されている。次に図11にインターネットやケーブルTVなどの画面において選手の脳波をモニタリングして、α波やβ波を検知したらランプが点灯するように設計されている。このように選手の脳波にα波、β波が検知可能となることで、選手の緊張しているか、リラックスしているかを知ることが可能となる。本実施の形態において脳波以外の信号は何も加工されないように設計されている。
The biological signal including the brain wave transmitted from the terminal 10 is received by the second
図11と図13はサッカーやF1などのレースにおいて、生体情報配信媒体14上に試合中の選手の脈拍や疲労度などの情報と共に、脳波44が表示されている。さらに、加工手段20により脳波からα波、β波が検知できるように設計されており、試合中の選手の緊張度を知ることが可能になっている。
11 and 13 show, in a race such as soccer or F1, a
図12には、生体情報配信媒体14上に、競馬などのレース前の騎手や馬の脈拍情報37や、筋肉疲労度38などの情報と共に、脳波44が表示されている。さらに加工手段20を通してα波、β波が検知できるように設計されていて、試合前の選手や馬の緊張度を知ることが可能である。レース前の馬と騎手の詳しい状態がわかるので、馬券を買う前に有効な判断材料になる。
In FIG. 12, an
図14はインターネットのような生体情報配信媒体14に、サッカーなどで試合中の選手の脈拍情報37や筋肉疲労度38だけでなく、選手の脳波から加工手段20を通してα波、β波を検出して、選手が興奮状態であるかどうかを検出し表示することができる。
FIG. 14 shows that the α wave and the β wave are detected by the processing means 20 from the brain wave of the player as well as the
また図15においては、脳波の状態を見ていて興奮状態になった選手の画像を、ズームアップした選手の映像39を表示することも可能である。
In FIG. 15, it is also possible to display an image of a player who is in an excited state while looking at the state of the brain waves and displays a
本実施の形態においては、発明を実施するための最良の形態、実施の形態1、実施の形態2に課金手段19が加わっている。本実施の形態のシステムは、予めお金を払った配信登録者30のみに生体信号と生体信号の加工信号と追加信号と追加信号の加工信号等を配信することが可能なシステムである。
In the present embodiment, a billing means 19 is added to the best mode for carrying out the invention, the first embodiment and the second embodiment. The system of the present embodiment is a system capable of distributing a biological signal, a processed signal of a biological signal, an additional signal, a processed signal of an additional signal, and the like only to the
以下に図16を用いて実施の形態2について詳細に説明する。図16は実施の形態1で述べた構成に、更に課金手段19が組み込まれている図である。端末機10の構成においては発明を実施するための最良の形態から実施の形態2と何ら変わる所はない。課金手段19は、データベース登録端末26と配信登録者データベース27と配信先選択手段21から構成されている。配信登録者30は配信を希望する情報を選びデータベース登録端末26から登録する。登録方法は、インターネット上で登録を行う方法や、電話やファクシミリなどで申し込む方法がある。
インターネット上から登録する場合は、配信希望者はPCでシステム運営者が指定するWEBサイトにアクセスして、ログイン名と自分で決めたパスワードを入力する。図16においてデータベース登録端末26は自宅にあるPC、携帯電話などの携帯端末である。次に、配信希望者は配信を希望する生体情報を選び、続いてインターネット上からクレジットカードの番号と期限と氏名を入力して登録が完了することとなる。図17はインターネット上での登録画面の一例である。配信登録者30は、インターネット上からログイン名45、パスワード46を入力し、希望する生体情報を配信情報選択ボタン50で選択して、クレジットカード情報47、氏名49を入力し登録ボタン48を押すと、登録が完了する設計になっている。次回、配信を希望する時、ログイン名とパスワードをインターネットのような端末から入力すると、前回選択した生体情報等が、配信登録者30のインターネットのような生体情報配信媒体14に配信される事となる。
When registering from the Internet, the distribution applicant accesses the website designated by the system operator on a PC and enters a login name and a password decided by himself. In FIG. 16, the
なお、配信登録者データベース27の具体的な一例を、図18を用いて説明する。図18は、インターネットなどで生体情報を配信するときの配信登録者データベース27の内容を示した表である。生体情報配信の登録時に配信登録者30の情報が配信登録者データベース27に登録されることになっている。図18で示す具体的な登録内容は、氏名49、パスワード46、ログイン名45、クレジットカード情報47、顧客ID52、配信内容51などである。
配信する生体情報は試合、レースごとに登録した料金コースにより設定変更が可能である。
A specific example of the
The setting of the biometric information to be distributed can be changed depending on the fee course registered for each game or race.
次にF1やスポーツ観戦時などの時は、配信登録者データベース27の情報を元に,配信先選択手段21によって、配信先を決め、選手の生体情報や追加情報等を観覧可能な生体情報配信媒体14に配信する事が可能となる。以上記述したように配信登録者データベース27の配信登録者30が、観覧時に希望する情報を見ながらスポーツなどを更に、楽しむ事が可能となる。競馬などのレースにおいては、配信登録者30は、お金を払うことにより、競争馬の順位を予測する材料が増えることとなる。
Next, at the time of F1 or sports watching, the distribution destination is selected by the distribution destination selecting means 21 based on the information of the
なお課金の方法は、配信登録者30が入金している銀行29から、配信登録者データベース27の情報を元に、クレジット会社31が引き落とし、システム経営者に送金するシステムになっている。
The billing method is a system in which the
また他の課金手段と21して、お金を払った観戦者のみの所定の施設に集まってもらい、大型スクリーンで試合中継と共に生体情報や追加情報を配信する方式でも構わない。さらにケーブルテレビなどで予めお金を払った人のみ、生体情報や追加情報を配信する方式でも構わない。 As another charging means 21, a system may be adopted in which only paying spectators are gathered at a predetermined facility, and biometric information and additional information are distributed together with the game relay on a large screen. Further, a method of distributing biometric information or additional information only to a person who paid in advance by cable television or the like may be used.
10 端末機
11 選手、又は動物
12 第二の無線通信器
13 CPU
14 生体情報配信媒体
15 生体信号検出器
151 第一の生体信号検出器
152 第二の生体信号検出器
153 第三の生体信号検出器
16 アンプ
17 ADコンバータ
18 第一の無線通信器
19 課金手段
20 加工手段
21 配信先選択手段
22 CPU
23 追加信号検出器
24 生体信号検出用端末機
25 アンテナ
26 データベース登録端末
27 配信登録者データベース
28 システム運営者
29 銀行
30 配信登録者
31 クレジット会社
32 配信希望者から銀行へのお金の流れ
33 銀行からクレジット会社へのお金の流れ
34 クレジット会社からシステム運営者へのお金の流れ
35 試合の実況中継
36 選手の写真データ
37 脈拍情報
38 筋肉疲労度
39 ズームアップした選手の映像
40 選手から見える映像
41 選手の過去の成績
42 車の状態
43 位置情報
44 脳波
45 ログイン名
46 パスワード
47 クレジットカード情報
48 登録ボタン
49 氏名
50 配信情報選択ボタン
51 配信内容
52 顧客ID
DESCRIPTION OF
23
Claims (9)
前記生体信号検出器から検出された前記生体信号を無線で送信する第一の無線通信器と、
前記第一の無線通信器から送信された前記生体信号を受信する第二の無線通信器と、
前記第二の無線通信器からの前記生体信号を情報配信媒体に配信する情報配信手段を有する競技観覧システム。 One or more biological signal detectors for detecting a biological signal of an athlete or a sports animal;
A first wireless communication device that wirelessly transmits the biological signal detected from the biological signal detector,
A second wireless communication device that receives the biological signal transmitted from the first wireless communication device,
A competition viewing system having information distribution means for distributing the biological signal from the second wireless communication device to an information distribution medium.
前記追加信号を前記第一の無線通信器から送信し、
前記第一の無線通信器から送信された前記追加信号を前記第二の無線通信器で受信し、
前記第二の無線通信器からの前記生体信号と前記追加信号の少なくとも1つを情報配信媒体に配信して、前記生体信号と前記追加信号の少なくとも1つを表示することを特徴とする請求項1に記載の競技観覧システム。 Having one or more additional signal detectors to detect additional signals other than biological signals,
Transmitting the additional signal from the first wireless communication device,
Receiving the additional signal transmitted from the first wireless communication device in the second wireless communication device,
The at least one of the biological signal and the additional signal from the second wireless communication device is distributed to an information distribution medium, and the at least one of the biological signal and the additional signal is displayed. The competition viewing system according to 1.
加工後の信号を前記情報配信媒体に配信し、
前記情報配信手段に前記加工後の生体信号または前記加工後の追加信号を表示することを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の競技観覧システム。 Processing means for processing at least one of the biological signal and the additional signal,
Distribute the processed signal to the information distribution medium,
The competition viewing system according to claim 1, wherein the information distribution unit displays the processed biological signal or the processed additional signal.
前記生体信号と、前記追加信号と、前記加工後の生体信号と、前記加工後の追加信号のうちの少なくとも1つ信号を、課金した人に配信する配信先選択手段を有することを特徴とする請求項1から請求項3のうちいずれかに記載の競技観覧システム。 Has a billing means,
A distribution destination selection unit that distributes at least one of the biological signal, the additional signal, the processed biological signal, and at least one of the processed additional signals to a person who has charged the fee. The competition viewing system according to any one of claims 1 to 3.
前記生体信号を無線で送信するステップと、
前記生体信号を受信するステップと、
前記受信された生体信号を情報配信媒体に配信するステップと、からなることを特徴とする競技観覧方法。 Detecting a biological signal of a player or an animal in a competition;
Transmitting the biological signal wirelessly,
Receiving the biological signal;
Delivering the received biometric signal to an information delivery medium.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003393649A JP2004192632A (en) | 2002-11-26 | 2003-11-25 | Race watching system |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002342155 | 2002-11-26 | ||
JP2003393649A JP2004192632A (en) | 2002-11-26 | 2003-11-25 | Race watching system |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004192632A true JP2004192632A (en) | 2004-07-08 |
Family
ID=32774773
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003393649A Pending JP2004192632A (en) | 2002-11-26 | 2003-11-25 | Race watching system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2004192632A (en) |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007221782A (en) * | 2006-02-16 | 2007-08-30 | Lg Electronics Inc | Terminal and data control server for processing broadcasting program information, and method using same |
JP2013165798A (en) * | 2012-02-15 | 2013-08-29 | Koto Denshi Kk | Management system for shooting competition |
JP2014134352A (en) * | 2013-01-11 | 2014-07-24 | Hitachi Kokusai Electric Inc | Shooting training system |
JP2016150118A (en) * | 2015-02-17 | 2016-08-22 | 日本電信電話株式会社 | Motion state and psychological state determination method, device, and program |
JP2016150117A (en) * | 2015-02-17 | 2016-08-22 | 日本電信電話株式会社 | Psychological state determination method, device, and program |
JP2017064429A (en) * | 2016-10-17 | 2017-04-06 | 日本電信電話株式会社 | Exercise state and psychological state determination method, device, and program |
WO2021221140A1 (en) * | 2020-04-28 | 2021-11-04 | 株式会社アルファー・Ai | Information processing device |
JP2021197645A (en) * | 2020-06-15 | 2021-12-27 | ヤフー株式会社 | Distribution device, distribution method, and distribution program |
WO2023286133A1 (en) * | 2021-07-12 | 2023-01-19 | 日本電気株式会社 | Video providing device, video providing system, video providing method, and non-temporary computer-readable medium |
JP7446402B1 (en) | 2022-12-23 | 2024-03-08 | 楽天グループ株式会社 | Rating usage system, rating usage method, and rating usage program |
-
2003
- 2003-11-25 JP JP2003393649A patent/JP2004192632A/en active Pending
Cited By (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007221782A (en) * | 2006-02-16 | 2007-08-30 | Lg Electronics Inc | Terminal and data control server for processing broadcasting program information, and method using same |
JP2013165798A (en) * | 2012-02-15 | 2013-08-29 | Koto Denshi Kk | Management system for shooting competition |
JP2014134352A (en) * | 2013-01-11 | 2014-07-24 | Hitachi Kokusai Electric Inc | Shooting training system |
JP2016150118A (en) * | 2015-02-17 | 2016-08-22 | 日本電信電話株式会社 | Motion state and psychological state determination method, device, and program |
JP2016150117A (en) * | 2015-02-17 | 2016-08-22 | 日本電信電話株式会社 | Psychological state determination method, device, and program |
JP2017064429A (en) * | 2016-10-17 | 2017-04-06 | 日本電信電話株式会社 | Exercise state and psychological state determination method, device, and program |
WO2021221140A1 (en) * | 2020-04-28 | 2021-11-04 | 株式会社アルファー・Ai | Information processing device |
JP2021197645A (en) * | 2020-06-15 | 2021-12-27 | ヤフー株式会社 | Distribution device, distribution method, and distribution program |
JP7249313B2 (en) | 2020-06-15 | 2023-03-30 | ヤフー株式会社 | Delivery device, delivery method and delivery program |
JP7528294B2 (en) | 2020-06-15 | 2024-08-05 | Lineヤフー株式会社 | Distribution device, distribution method, and distribution program |
WO2023286133A1 (en) * | 2021-07-12 | 2023-01-19 | 日本電気株式会社 | Video providing device, video providing system, video providing method, and non-temporary computer-readable medium |
JP7517612B2 (en) | 2021-07-12 | 2024-07-17 | 日本電気株式会社 | VIDEO PROVIDING DEVICE, VIDEO PROVIDING SYSTEM, VIDEO PROVIDING METHOD, AND PROGRAM |
JP7446402B1 (en) | 2022-12-23 | 2024-03-08 | 楽天グループ株式会社 | Rating usage system, rating usage method, and rating usage program |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9579048B2 (en) | Activity monitoring system with haptic feedback | |
US12073934B2 (en) | Group performance monitoring system and method | |
US20140031703A1 (en) | Athletic monitoring | |
Mallo et al. | Activity profile of top-class association football referees in relation to fitness-test performance and match standard | |
Bretzin et al. | Sex differences in anthropometrics and heading kinematics among division I soccer athletes: a pilot study | |
O’Donnell et al. | The influence of match-day napping in elite female netball athletes | |
Fessi et al. | Postmatch perceived exertion, feeling, and wellness in professional soccer players | |
Filipas et al. | Single and combined effect of acute sleep restriction and mental fatigue on basketball free-throw performance | |
Lagos et al. | Virtual reality–assisted heart rate variability biofeedback as a strategy to improve golf performance: a case study | |
de Lira et al. | Heart rate response during a simulated Olympic boxing match is predominantly above ventilatory threshold 2: a cross sectional study | |
Gosling et al. | A profile of injuries in athletes seeking treatment during a triathlon race series | |
Preziosi Standoli et al. | Scapular dyskinesis in young, asymptomatic elite swimmers | |
KR100822483B1 (en) | A self-training system using bio-feedback game for muscle and electromyogram bio-feedback game method thereof | |
JP2003534581A (en) | Health management system with connection to remote computer system | |
Neumann et al. | The effect of different attentional strategies on physiological and psychological states during running | |
Rabbani et al. | Associations between selected training-stress measures and fitness changes in Male soccer players | |
JP2004192632A (en) | Race watching system | |
US20190053762A1 (en) | Oral and saliva based equine id drug monitoring system | |
Gu et al. | Detecting breathing frequency and maintaining a proper running rhythm | |
Hoppe et al. | Effects of passive, active, and mixed playing strategies on external and internal loads in female tennis players | |
Matsuura et al. | Comparison of muscle coordination during front crawl and backstroke with and without swimmer’s shoulder pain | |
US20150120023A1 (en) | Entertainment content fitness gaming system | |
Yang et al. | Time spent in MVPA during exergaming with Xbox Kinect in sedentary college students | |
EP4433881A1 (en) | A system and method for intelligently selecting sensors and their associated operating parameters | |
Krieg et al. | Characteristics of inline speedskating-Incremental tests and effect of drafting |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060706 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090121 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090127 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090319 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20090414 |