JP2004187324A - Rtpおよびrtcpプロトコルを用いる動的なデータパケット送信方法 - Google Patents

Rtpおよびrtcpプロトコルを用いる動的なデータパケット送信方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004187324A
JP2004187324A JP2004037107A JP2004037107A JP2004187324A JP 2004187324 A JP2004187324 A JP 2004187324A JP 2004037107 A JP2004037107 A JP 2004037107A JP 2004037107 A JP2004037107 A JP 2004037107A JP 2004187324 A JP2004187324 A JP 2004187324A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
measuring
rtcp
bandwidth
transmission method
control data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2004037107A
Other languages
English (en)
Inventor
Carsten Burmeister
ブルマイスター カーステン
Rolf Hakenberg
ハケンベルグ ローフ
Akihiro Miyazaki
秋弘 宮崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Publication of JP2004187324A publication Critical patent/JP2004187324A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/1066Session management
    • H04L65/1101Session protocols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/20Arrangements for detecting or preventing errors in the information received using signal quality detector
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/60Network streaming of media packets
    • H04L65/65Network streaming protocols, e.g. real-time transport protocol [RTP] or real-time control protocol [RTCP]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/80Responding to QoS

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Communication Control (AREA)

Abstract

【課題】 データパケット、特に、リアルタイムまたはほぼリアルタイムで送信されるデータを、インターネットプロトコル(IP)ネットワークを介して、メディアデータパケットに対してはリアルタイムトランスポートプロトコル(RTP)を、制御データパケットに対してはRTPコントロールプロトコル(RTCP)を用いて送信する方法である。各プロトコルには、利用可能な送信帯域幅の割合が割り当てられている。設定されたRTP帯域幅は、一定期間の間は円滑に機能するが、暫くするとリンク状態の変化によって送信能力及び送信効率が低下する。
【解決手段】 関連するネットワークリンクの特性を測定するステップと、この測定値から最適化されたRTCP帯域幅を算出するステップと、最適化されたRTCP帯域幅を用いて、制御データパケットを送信するステップとを備える。
【選択図】 図1

Description

本発明は、データパケットの送信方法に関し、特に、標準的なプロトコルを用いて、インターネットプロトコル(IP)ネットワークを介して行われる、リアルタイムまたはほぼリアルタイムで行われるデータの送信方法に関する。
リアルタイムトランスポートプロトコル(RTP)は、IPネットワークを介して、リアルタイムまたはほぼリアルタイムで行われるデータの送信に広く利用されている(例えば、非特許文献1を参照)。RTPには、RTPコントロールプロトコル(RTCP)というプロトコルが付随している。RTCPは、統計値の収集や順方向への制御データの送出といった、受信側から送信側へのフィードバックとして、送信の監視に用いられる。
RTPは、通常、2つの規則によってフィードバックの量を制限する。第1に、RTPセッション帯域幅のうち特定の割合(5%推奨)がRTCPのために割り当てられる。すべての受信側は、RTCPに割り当てられた帯域幅を共有しており、この値から、フィードバックの送出期間を算出する。第2の規則では、2つのフィードバックを送信する間隔は少なくとも5秒間(5秒間が推奨値)でなければならない、とされている。
エイチ シュルツリン(H. Schulzrinne)、他4名、ア トランスポート プロトコル フォー リアルタイム アプリケーションズ(A Transport Protocol for Real-Time Applications)、[online]、1996年1月、[2003年1月31日検索]インターネット<URL:http://www.ietf.org/rfc/rfc1889.txt?number=1889>
これらの規則によって、大規模なマルチキャストグループはRTPを安定した状態で利用することができるが、ユニキャスト送信、または小規模なマルチキャスト送信にとっては最適なものではない。これらのグループでは、より多くのフィードバックをユーザ毎に行うと有用であるし、また、実際により多くのフィードバックを送出することが可能である。こうした問題点はすでに認識されており、新RTPプロトコルの拡張版では、2つのフィードバック送信間の間隔は少なくとも5秒間でなければならない、という規則は削除されている。従って、セッションパラメータに応じて、受信側はより多くのフィードバックを送出することができる。しかし、割り当てられたRTCPセッション帯域幅を超過してはならない、という規則は依然として有効である。
上述したように、制御データ送信用として、RTCPに割り当てられるRTP帯域幅の割合は、通常、5%という推奨値に固定されているが、この割合を他の値に変更するために、ある方法の規格化が現在進められている。また、RTCPのフィードバックをオフにするために、ビット速度をゼロに設定することもできる。
ネットワークリンクパラメータに加えて、無線リンク上のパケット喪失率なども時間の経過とともに大きく変化する。従って、設定されたRTP帯域幅は、一定期間の間は円滑に機能するかもしれないが、しばらくすると、リンク状態の変化によって送信能力および送信効率は低下してしまう。
本発明の目的は、RTPプロトコルおよびRTCPプロトコルを用いた、送信効率の高いデータパケット送信方法を提供することである。
本目的は、請求項1に記載の方法によって解決される。当該方法の好ましい実施形態は、多様な従属請求項に記載されている。
本発明は、特殊なメディアセッションにおける特定の環境が、RTCP帯域幅に関する柔軟性を高めるという考察に基づいている。制御データ自体がメディアストリームの質を高めることはないため、制御データの送信用に固定された量を用いるのではなく、メディアデータパケット送信用のRTP帯域幅を最適化することが必要である。その反面、メディアデータパケットを送信するためには、一定量の制御データを送出しなければならない。RTP帯域幅の固定割合を割り当てるという従来の解決手段では、RTCP帯域幅は、2つの連続するRTCPパケット間の5秒間という最小間隔によって低くなりすぎるか、または必要以上になるかのいずれかであった。
例えば、ユニキャストメディアセッションにおいて、RTCPに対してRTPセッション帯域幅の5%を割り当てた場合、制御データパケット用の送信期間はわずか数ミリ秒しかないことになる。送信側のビット速度によっては、その期間が数秒間となることもある。その結果、割り当てられた帯域幅は浪費され、特に、無線リンクなどの、帯域幅が貴重な資源であるリンクの送信効率は大幅に低下する。その反面、特に無線リンクは、例えば、変化するリンク状態に合わせてコーデックを調整し、送信側にメディアデータパケット送信が必要であることを通知するために、フィードバックを速く行わなければならない。
本発明の方法は、個々のメディアセッションに対して、関連するネットワークリンクの特性を測定し、この測定結果から、最適化されたRTCP帯域幅を算出するという考え方に焦点を当てている。関連するネットワークリンクの特性とは、送信側と受信側との間の通信の状態を示す特性である。その後、算出された帯域幅は制御データパケットの送信に用いられるが、それと同時に、メディアデータパケットは利用可能な余剰帯域幅を用いて送信される。こうすることで、最適化された帯域幅配分を行うことが可能となるため、メディアデータパケット送信の効率は最大限に高まり、制御データを適切な速度で提供するために適した方法でRTCP帯域幅を配分することができる。従って、異なるリンクごとに最適化された帯域幅配分を多様な形で行いうるため、最も効率的な送信が実現する。
さらに、関連するネットワークリンクの特性を常時測定することで、送信経路の状態および環境を把握することが可能となり、それに応じて、RTCP帯域幅を動的に変更することができる。従って、制御データの量とリンク上における送信効率とを最適化された状態に保ちながら、送信システムを継続的に機能させることができる。
好ましい実施形態によれば、関連するネットワークリンクの特性を測定するステップは、時間間隔あたりに送出されるデータパケットの数の測定を含む。
さらに好ましい実施形態によれば、一定の時間内に送出されたパケットの数で、喪失したパケットの数を割った商を測定することで、リンクの質が確定する。
さらに好ましい実施形態として、サーバからクライアントにパケットを送信し、再びサーバに返送するために必要な時間を測定することで、ネットワークリンクの往復時間を測定する。さらに、ネットワークリンクの特性は、輻輳状態が判明してから測定されると好ましい。
関連する特性に対する全ての測定が、繰り返し、一定の間隔で行われると、最適化されたRTCP帯域幅でシステムが継続的に機能しうるので好ましい。最適化されたRTCP帯域幅が、クライアントからサーバにフィードバックとして通知されると好都合である。
好ましくは、本発明の方法は、連続する2つの制御データを送信する、フィードバックの最適な間隔を算出するステップをさらに備える。
以下、図1を参照しながら、本発明をより詳細に説明する。図1は、本発明の好ましい実施形態を処理手順として示したフローチャートである。
図1から明らかなように、メディアセッションの開始時点で、関連するネットワークリンクの特性の測定結果が存在するか否かを判断する必要がある。その時点でサンプルが使用できない場合、ステップ100において、仮定と推測を行わなければならない。
ステップ101では、通知すべきフィードバックイベントが確定される。ステップ101では、アプリケーションによって、必要なフィードバックの種類を選択しなければならない。一般的に、新RTPプロトコルは、特定種類のフィードバックに限定されていない。例としては、定期的に行われる状態の通知、または正もしくは負の応答などが挙げられる。
定期的に行われる状態の通知は送信側が行うことが多い。この通知によって、ネットワークの状態を判断し、当該判断に基づいて、送信パラメータを調整する。例としては、輻輳制御アルゴリズムが挙げられるが、このアルゴリズムを行うには、通常、往復時間毎に少なくとも一回の割合で、ネットワークにおけるパケット喪失率に関する情報を提供しなければならない。
負の応答(NACK)は、エラー回復機能を実行するために、送信側が用いるものである。エラー回復機能を実行すると、再送信、すなわち、コーディングパラメータの変更が行われるので、例えば、喪失したデータとは無関係に、新しいデータを利用することが可能となる。
正の応答(ACK)は、通常、コーディング、すなわち、送信の効率を高めるために送られる。受信されたデータが送信側にとって既知のものである場合、送信側は、次のデータのコーディングを行うための参照用として当該受信されたデータを用いてもよい。
上述したイベントは、単独で、または、いくつかを組み合わせて用いることができるので、フィードバックも、独立して、または組み合わせて利用することができる。典型的な例としては、測定されたパケット喪失率に関する定期的なフィードバックが挙げられる。このフィードバックは、送信側の輻輳制御アルゴリズムに必要であるとともに、喪失データの再送信を実行するための、すべての喪失パケットに対するNACKにも必要なフィードバックである。
図1における次のステップ102では、最適化されたRTCP帯域幅の割合を算出するために必要な入力パラメータの測定を行わなければならない。ネットワークリンクの特性は時間の経過と共に変化するので、これらの測定は、繰り返し、定期的に行う必要がある。行うべき測定は、フィードバックの種類によって異なる。上述した種類のフィードバックを行う際、最適化されたRTCP帯域幅が利用できるようにするために、以下に挙げる測定(ただし、全てを網羅していない)が一般的に行われる。
(パケット速度)
パケット速度とは、時間間隔あたりに送出されるパケットの数のことである。このパラメータは、推測に基づいて把握してもよいし、可変的なものであってもよい。パケット速
度の測定が行われる例としては、やはり時間とともに変化するネットワークの輻輳状態に応じて、送出するパケットの速度を調節するサーバが挙げられる。クライアントは、時間間隔あたりのパケットの数をカウントして、パケット速度を測定する。サーバからクライアントへの送信経路の途中でパケットが喪失する場合があるので、繰り返し測定を行うことによって、複数の測定値の平均を用いなければならない。この測定を行う典型的な方法は、移動平均(今までに測定されたパケット速度の平均)の算出、すなわち、pr_new=(1/w*pr_m)+((w−1)/w*pr_old)という計算式を用いる方法である。この計算式において、pr_newは、算出された平均パケット速度、pr_oldは、直前のパケット平均速度、pr_mは、パケット速度の現時点における測定サンプル、wは、今回の測定が平均に与える影響を判断する重み係数である。
(パケット喪失率)
パケット喪失率は、喪失パケットの数を、一定の時間間隔の間に送出されたパケットの数で割った商として定義される。パケット喪失率は、例えば、リンクの状態に応じて時間の経過とともに大きく変化する場合が多いため、正確なサンプルを抽出するためには、測定用に選定される時間間隔が非常に重要となる。典型的な時間間隔は、往復時間毎に一回、または往復時間毎に複数回である。
(往復時間(RTT))
往復時間は、パケットがサーバからクライアントに送信されて、再びサーバに返送されるために必要な時間として定義される。この値も、輻輳や他の問題が生じるといったネットワークの状態に応じて、時間の経過とともに大きく変化する。典型的には、パケット速度の箇所で説明したように、往復時間の測定も移動平均に基づいて行われる。
前述したように、メディアセッションが開始されてはいないが、メディアセッションのセットアップは予定されている場合、どの測定も実行不可能なことがある。従って、仮定に基づく測定値を設定しなければならない。典型的には、これらの測定値は、正しいオーダーに依拠して推定することができる。
次のステップ103では、2つのフィードバックを送信する間隔が算出される。フィードバックの間隔は、上述の測定結果に左右されるが、フィードバックの種類に左右されることもある。RTT毎に一回のような通常のフィードバックが必要な場合、最大のフィードバック間隔は、RTTに依拠して容易に推定することができる。パケットの受信やパケットの喪失などのイベントを通知する場合、これらのイベント間の平均間隔を算出しなければならない。ACKの場合、この平均間隔はパケット到着間時間であり、これはパケット速度に反比例する。NACKの場合、パケット到着間時間を平均パケット喪失率で割った商である。
イベント間の時間平均が長期的にかなり安定した状態である限り、RTCPプロトコルを用いることで、送信間に生じる短期的な変化を確実に相殺することができる。
ステップ104では、フィードバック帯域幅が算出される。必要なRTCP帯域幅を適切に算出するためには、フィードバックパケットの大きさを把握していることが好ましい。大半のアプリケーションにおいて、セッションの間、パケットの大きさは固定されているが、変更することも可能である。例えば、パケットの喪失時、一回のフィードバックパケットにおいて、2つ以上の喪失イベントを通知する場合がある。従って、フィードバックパケットの大きさの平均値が用いられるべきである。
フィードバックパケットの大きさs_fb(単位:ビット)およびフィードバック速度r_fb(単位:パケット/秒)を用いると、必要な平均RTCP帯域幅(ビット/秒)
は、bw_rtcp=s_fb*r_fbとして算出することができる。
RTPセッション帯域幅bw_rtpは、セッション期間中は固定されている。RTCP帯域幅の割合は、ステップ105において、f_rtcp=bw_rtcp/bw_rtpから算出される。
次のステップ106において、新たに算出された帯域幅の割合は、以前の値とそれぞれ比較される。この比較から顕著な違いが判明した場合、ステップ107に示すように、新しい帯域幅は送信側に通知される。
新しいRTCP帯域幅の割合の値を通知すると、ある程度のオーバーヘッドが生じうる。また、現在行われているセッションを解除し、その後、新しいRTCP帯域幅の割合を用いて、新しいセッションを開始する必要が生じるが、そのような場合でも、セッションの変更を早急に行うことは可能である。
考慮しなければならないのは、新しい帯域幅の割合を通知すべきか否かをいつ決定するかである。以前の割合とそれほど異なっていない場合、通知しなくてもよいことがある。フィードバックによる方法は絶対的なものではない。すなわち、イベントに対するフィードバックは、所詮、保証されたものではないのである。フィードバックが時間どおりに送出される可能性は上がる。従って、利点との兼ね合いを考慮しながら、新しい値を通知する際に生じるオーバーヘッドに対して慎重に対処する必要がある。
RTCPの割合は変更するが、現在の通知プロトコルはそのまま使う場合、以下の手順が必要となる。
どのセッションのセットアップも完了していない場合、帯域幅の割合は、セクション記述プロトコル(SDP)を用いて通知される。セッションが既に確率されている場合、RTCP BYE メッセージを送出することで、このセッションを解除し、新しいセッションをセットアップしなければならない。この新しいセッションでは、SDPによってRTCP帯域幅が通知される。算出されたRTCP帯域幅の割合を通知する方法は、これ以外にも考えられる。
ステップ101から107は、処理手順が一通り終了した後も、繰り返し、定期的に行われる。これらのステップを繰り返すことで、全セッションを通じて、最適化された帯域幅の割合が恒常的に利用される。帯域は可変的なものであるから、RTCP帯域幅の割合に対して、定期的な測定、修正、および動的な変更を行うことによって補償される。それと同時に、RTCP帯域幅に静的な修正を行うことも可能なので、セッションの開始時点で算出されるRTCP帯域幅の割合は、測定結果ではなく、仮定と既知のパラメータとに基づいて導き出されている。その際、セッションの間はRTCP帯域幅が変化しないために、値が不正確になり、送信動作が低下するという事態が生じてしまう。こうした欠点は、セッション進行中に生じる変化に応じて、動的に再計算を行うことで補償される。
本発明の好ましい実施形態を処理手順として示したフローチャートである。

Claims (11)

  1. データパケットを送信する方法であって、
    インターネットプロトコル(IP)ネットワークを介して、メディアデータパケットに対してはリアルタイムトランスポートプロトコル(RTP)を、制御データパケットに対してはRTPコントロールプロトコル(RTCP)を用いて送信し、
    各プロトコルには利用可能な送信帯域幅の割合が割り当てられ、
    関連するネットワークリンクの特性を測定するステップと、
    測定された値から、RTCP帯域幅を算出するステップと、
    算出されたRTCP帯域幅を用いて、制御データパケットを送信するステップとを備える、送信方法。
  2. 関連するネットワークリンクの特性を測定するステップは、時間間隔あたりに送出されるデータパケットの数を測定するステップを含むことを特徴とする、請求項1に記載の送信方法。
  3. 関連するネットワークリンクの特性を測定するステップは、送信の間に喪失したパケットの数を測定するステップを含むことを特徴とする、請求項1または2に記載の送信方法。
  4. 関連するネットワークリンクの特性を測定するステップは、サーバからクライアントにパケットを送信し、再びサーバに返送するために必要な時間を測定するステップを含むことを特徴とする、請求項1から3のいずれかに記載の送信方法。
  5. 関連するネットワークリンクの特性を測定するステップは、IPネットワークの輻輳状態を測定するステップを含むことを特徴とする、請求項1から4のいずれかに記載の送信方法。
  6. 関連するネットワークリンクの特性を測定するステップは、繰り返し、一定の間隔で行われることを特徴とする、請求項1から5のいずれかに記載の送信方法。
  7. RTCP帯域幅は、クライアントからサーバにフィードバックとして通知されることを特徴とする、請求項1から6のいずれかに記載の送信方法。
  8. 制御データパケットは、定期的に行われる状態の通知、または送信イベントの正もしくは負の応答のいずれかであることを特徴とする、請求項1から7のいずれかに記載の送信方法。
  9. 連続する2つの制御データパケットを送信する、フィードバックの最適な間隔を算出するステップをさらに備えることを特徴とする、請求項1から8のいずれかに記載の送信方法。
  10. RTCP帯域幅を算出するステップは、制御データパケットの平均速度を測定するステップを備えることを特徴とする、請求項1から9のいずれかに記載の方法。
  11. RTCP帯域幅を算出するステップは、制御データパケットの大きさを測定するステップを備えることを特徴とする、請求項1から10のいずれかに記載の送信方法。
JP2004037107A 2002-02-13 2004-02-13 Rtpおよびrtcpプロトコルを用いる動的なデータパケット送信方法 Withdrawn JP2004187324A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP02003361A EP1337061B1 (en) 2002-02-13 2002-02-13 Method of dynamically transmitting data packets using RTP and RTCP protocols

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003034103A Division JP3590044B2 (ja) 2002-02-13 2003-02-12 Rtpおよびrtcpプロトコルを用いる動的なデータパケット送信方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004187324A true JP2004187324A (ja) 2004-07-02

Family

ID=27619133

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003034103A Expired - Fee Related JP3590044B2 (ja) 2002-02-13 2003-02-12 Rtpおよびrtcpプロトコルを用いる動的なデータパケット送信方法
JP2004037107A Withdrawn JP2004187324A (ja) 2002-02-13 2004-02-13 Rtpおよびrtcpプロトコルを用いる動的なデータパケット送信方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003034103A Expired - Fee Related JP3590044B2 (ja) 2002-02-13 2003-02-12 Rtpおよびrtcpプロトコルを用いる動的なデータパケット送信方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6853625B2 (ja)
EP (1) EP1337061B1 (ja)
JP (2) JP3590044B2 (ja)
CN (1) CN1225102C (ja)
DE (1) DE60216887T2 (ja)

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7191246B2 (en) * 2001-07-18 2007-03-13 Sharp Laboratories Of America, Inc. Transmission rate selection for a network of receivers having heterogenous reception bandwidth
US20030097483A1 (en) * 2001-11-20 2003-05-22 Marc Owerfeldt Client-side RTP for small devices
US7616638B2 (en) 2003-07-29 2009-11-10 Orbital Data Corporation Wavefront detection and disambiguation of acknowledgments
US8270423B2 (en) * 2003-07-29 2012-09-18 Citrix Systems, Inc. Systems and methods of using packet boundaries for reduction in timeout prevention
EP1450514A1 (en) * 2003-02-18 2004-08-25 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Server-based rate control in a multimedia streaming environment
US7586938B2 (en) * 2003-10-24 2009-09-08 Microsoft Corporation Methods and systems for self-describing multicasting of multimedia presentations
IL156814A0 (en) * 2003-07-07 2004-02-08 Clever Net Ltd Dynamic signaling and routing
US8437284B2 (en) 2003-07-29 2013-05-07 Citrix Systems, Inc. Systems and methods for additional retransmissions of dropped packets
US20070097987A1 (en) * 2003-11-24 2007-05-03 Rey Jose L Feedback provision using general nack report blocks and loss rle report blocks
SE0400370D0 (sv) 2004-02-13 2004-02-13 Ericsson Telefon Ab L M Adaptive MIMO architecture
JP4323987B2 (ja) * 2004-03-16 2009-09-02 キヤノン株式会社 リアルタイム性パケットのリアルタイム性を維持してパケットを中継するネットワークスイッチ及びパケット中継方法
FR2867932A1 (fr) * 2004-03-18 2005-09-23 France Telecom Mesure de debit en reception pour un terminal
KR100641159B1 (ko) * 2004-07-23 2006-11-02 엘지전자 주식회사 Rtcp패킷 기반의 적응적 멀티미디어 데이터 전송률추정방법
US9621473B2 (en) 2004-08-18 2017-04-11 Open Text Sa Ulc Method and system for sending data
GB2417391B (en) * 2004-08-18 2007-04-18 Wecomm Ltd Transmitting data over a network
US20060168308A1 (en) * 2004-11-30 2006-07-27 International Business Machines Corporation Selective suspension of real time data exchanges for unreliable network connections
GB0428266D0 (en) * 2004-12-23 2005-01-26 Lucent Technologies Inc RTCP/RTP distinction for VoIP transmission over wireless networks
WO2006115339A1 (en) * 2005-04-08 2006-11-02 Lg Electronics Inc. Method for controlling admission of network access
MX2007013829A (es) * 2005-05-03 2008-02-05 Nokia Corp Retroalimentacion de planeacion de cliente durante sesiones de transferencia de flujo.
JP2006352420A (ja) * 2005-06-15 2006-12-28 Kddi Corp 通信品質情報を含む品質パケットを送受信する端末、品質レポートサーバ及びプログラム
US20060291452A1 (en) * 2005-06-24 2006-12-28 Motorola, Inc. Method and apparatus for providing reliable communications over an unreliable communications channel
EP2122999B1 (en) * 2007-01-18 2016-03-09 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Dividing rtcp bandwidth between compound and non- compound rtcp packets
US7653716B2 (en) * 2007-08-15 2010-01-26 International Business Machines Corporation Determining a bisection bandwidth for a multi-node data communications network
US8248560B2 (en) * 2008-04-18 2012-08-21 Pixtronix, Inc. Light guides and backlight systems incorporating prismatic structures and light redirectors
US9426213B2 (en) * 2008-11-11 2016-08-23 At&T Intellectual Property Ii, L.P. Hybrid unicast/anycast content distribution network system
KR200446459Y1 (ko) * 2009-05-04 2009-10-30 주식회사 비츠로테크 전원 절환 개폐기
CN101931632A (zh) * 2010-09-21 2010-12-29 天地阳光通信科技(北京)有限公司 一种利用实时传输协议通道进行服务质量保证的方法
US9386127B2 (en) 2011-09-28 2016-07-05 Open Text S.A. System and method for data transfer, including protocols for use in data transfer
CN102394993A (zh) * 2011-11-02 2012-03-28 上海市共进通信技术有限公司 VoIP网络中基于语音编码自动调整提高RTP流质量的方法
US9178778B2 (en) 2012-03-23 2015-11-03 Avaya Inc. System and method for end-to-end RTCP
US9356917B2 (en) 2012-03-23 2016-05-31 Avaya Inc. System and method for end-to-end encryption and security indication at an endpoint
US9860296B2 (en) 2012-03-23 2018-01-02 Avaya Inc. System and method for end-to-end call quality indication
US9100698B2 (en) 2012-10-26 2015-08-04 Motorola Solutions, Inc. Systems and methods for sharing bandwidth across multiple video streams
US9078072B2 (en) * 2013-10-07 2015-07-07 Bose Corporation Audio distribution

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6643496B1 (en) * 1998-03-31 2003-11-04 Canon Kabushiki Kaisha System, method, and apparatus for adjusting packet transmission rates based on dynamic evaluation of network characteristics
US6505034B1 (en) * 1999-12-20 2003-01-07 Nokia Ip Inc. Adaptive ARQ feedback bandwidth allocation
JP3589343B2 (ja) * 2000-01-25 2004-11-17 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ フレーム伝送方法及びフレーム伝送装置
US6718361B1 (en) * 2000-04-07 2004-04-06 Network Appliance Inc. Method and apparatus for reliable and scalable distribution of data files in distributed networks
US6747953B1 (en) * 2000-05-24 2004-06-08 Lucent Technologies Inc. Method and apparatus for congestion control for packet-based networks using call blocking
US6735180B1 (en) * 2000-06-30 2004-05-11 Nokia Mobile Phones, Ltd. Method of sending feedback information in a fast automatic repeat request forming part of an overall wireless communication system

Also Published As

Publication number Publication date
EP1337061A1 (en) 2003-08-20
JP3590044B2 (ja) 2004-11-17
US20030156550A1 (en) 2003-08-21
EP1337061B1 (en) 2006-12-20
DE60216887D1 (de) 2007-02-01
US6853625B2 (en) 2005-02-08
DE60216887T2 (de) 2007-04-05
CN1225102C (zh) 2005-10-26
CN1438793A (zh) 2003-08-27
JP2004007419A (ja) 2004-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3590044B2 (ja) Rtpおよびrtcpプロトコルを用いる動的なデータパケット送信方法
JP4299275B2 (ja) マルチメディアデータ転送率の適応的推定方法
KR101046105B1 (ko) 컴퓨터 프로그램 제조품, 리소스 요구 조정 방법 및 엔드 시스템
JP3824591B2 (ja) Rtpおよびrtcpプロトコルを用いたデータパケット送信方法
US7948886B2 (en) System and method for the control of the transmission rate in packet-based digital communications
US20050005020A1 (en) Server-based rate control in a multimedia streaming environment
JP4000895B2 (ja) リアルタイム通信のためのビットレート制御方法および装置
EP3378207B1 (en) Method for congestion control in multiparty conferencing, multipoint control unit, computer program and computer program product
JP2006042334A (ja) 可変ビットレートマルチメディアデータの往復遅延時間測定装置及び方法
CN103944834B (zh) 一种音视频转发控制方法及系统
JP2006505177A (ja) 適応的順方向誤り制御スキーム
JP4402619B2 (ja) マルチキャスト通信フロー制御方法および装置
JP2004007361A (ja) データ送信制御方法及びこの方法のプログラム並びにこれを用いるデータ送信装置
JP4687538B2 (ja) 受信装置、送信装置およびその通信方法
EP3907943B1 (en) Round-trip estimation
Hsiao et al. Streaming video over TCP with receiver-based delay control
KR100931375B1 (ko) 개선된 파라미터 산출방법이 적용된 데이터 스트림 전송률 제어방법 및 데이터 스트리밍 서버
WO2008073610A1 (en) System and method for the control of the transmission rate in packet-based digital communications
Ramadan et al. Oscillation-free video adaptation at application layer on server side and experiments using DCCP
Sullivan et al. A protocol for simultaneous real time playback and full quality storage of streaming media
KR20060010067A (ko) 네트워크 상에서 데이터의 유효 전송율 추정 방법 및데이터 전송 시스템
WG et al. Internet-Draft J. Ott Intended status: Informational Aalto University Expires: September 11, 2015 March 10, 2015
Pyun et al. TCP-friendly congestion control over heterogeneous wired/wireless IP network
Sullivan A protocol for simultaneous real time playback and full quality storage of streaming media
Awang Nor et al. Simulated performance of VoIP using DCCP CCID2 over large delay link networks

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050912

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060406

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20060417