JP2004187310A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2004187310A5
JP2004187310A5 JP2003419617A JP2003419617A JP2004187310A5 JP 2004187310 A5 JP2004187310 A5 JP 2004187310A5 JP 2003419617 A JP2003419617 A JP 2003419617A JP 2003419617 A JP2003419617 A JP 2003419617A JP 2004187310 A5 JP2004187310 A5 JP 2004187310A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
monitoring terminal
information
terminal side
management computer
internet network
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003419617A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004187310A (ja
JP4193130B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2003419617A priority Critical patent/JP4193130B2/ja
Priority claimed from JP2003419617A external-priority patent/JP4193130B2/ja
Publication of JP2004187310A publication Critical patent/JP2004187310A/ja
Publication of JP2004187310A5 publication Critical patent/JP2004187310A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4193130B2 publication Critical patent/JP4193130B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Claims (2)

  1. インターネット網からなる通信回線網の中に設置されている管理コンピュータに於ける通信回線を用いた情報供給システムであって、
    前記管理コンピュータ側には、監視目的に応じて適宜選択される監視手段を有する監視端末側に対して付与された監視端末IDを含む監視端末情報が、利用者IDに対応付けられて登録されている利用者データベースを備え、前記監視端末側は前記管理コンピュータ側と前記インターネット網からなる通信回線網を介して接続可能とされており、
    前記管理コンピュータ側は、
    インターネット網からなる通信回線網を利用してアクセスしてくる利用者のID番号、アドレスデータ、パスワード、さらには暗号などの認証データの内少なくとも一つからなる利用者IDである特定情報を入手する手段と、
    この入手した特定情報が、前記利用者データベースに予め登録された監視端末情報に対応するか否かの検索を行う手段と、
    前記特定情報に対応する監視端末情報が存在する場合、インターネット網からなる通信回線網を利用して、この抽出された監視端末情報に基づいて監視端末側のIPアドレスに対してコマンドデータを送信する手段と、
    前記コマンドデータが正規な管理コンピュータからの要求であると判断した前記監視端末側から送られる情報をインターネット網からなる通信回線網を経由して入手する手段と、
    この監視端末側から入手した情報を、インターネット網からなる通信回線網を用いて、前記特定情報を送信してアクセスした利用者に供給する手段と、
    前記コマンドデータを送信したことにより、監視端末側からインターネット網からなる通信回線網を経由して送信されてくる情報に関して、監視端末側に振られたIPアドレスや監視端末IDを利用して、監視端末側を特定する特定処理手段と、
    前記コマンドデータを送信したことにより、監視端末側からインターネット網からなる通信回線網を経由して送信されてくる情報を待つ時間を設定する情報入手待機時間設定手段と、
    前記監視端末によって得られた情報を入手する際、前記情報入手待機時間設定手段により設定された待機時間内に監視端末側からの情報が前記管理コンピュータに送信されてくるか否かを管理する管理手段と、
    前記管理手段により、前記待機時間内に監視端末側からの情報が前記管理コンピュータに送信されてこないことが判明した時、所定の情報が取れなかったことを表すメッセージをアクセスした利用者に送信するメッセージ送信手段と、
    を備えていることを特徴とする通信回線を用いた情報供給システム。
  2. 前記管理コンピュータ側が監視端末側に対してコマンドデータを送信するための監視端末側IPアドレスが、監視端末側の自己接続機能によって管理コンピュータ側に監視端末IDとともに送られてきたIPアドレスに基づいている請求項1に記載の通信回線を用いた情報供給システム。
JP2003419617A 2003-12-17 2003-12-17 通信回線を用いた情報供給システム Expired - Fee Related JP4193130B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003419617A JP4193130B2 (ja) 2003-12-17 2003-12-17 通信回線を用いた情報供給システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003419617A JP4193130B2 (ja) 2003-12-17 2003-12-17 通信回線を用いた情報供給システム

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003207491A Division JP3561727B2 (ja) 2003-08-13 2003-08-13 通信回線を用いた情報供給システム

Related Child Applications (6)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005037078A Division JP3701962B2 (ja) 2005-02-15 2005-02-15 通信回線を用いた情報供給システム
JP2005037079A Division JP3764468B2 (ja) 2005-02-15 2005-02-15 通信回線を用いた情報供給システム
JP2005037080A Division JP3723203B2 (ja) 2005-02-15 2005-02-15 通信回線を用いた情報供給システム
JP2005037081A Division JP3701963B2 (ja) 2005-02-15 2005-02-15 通信回線を用いた情報供給システム
JP2006072981A Division JP3811182B1 (ja) 2006-03-16 2006-03-16 通信回線を用いた情報供給システム
JP2006072982A Division JP3851344B2 (ja) 2006-03-16 2006-03-16 通信回線を用いた情報供給システム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004187310A JP2004187310A (ja) 2004-07-02
JP2004187310A5 true JP2004187310A5 (ja) 2008-10-02
JP4193130B2 JP4193130B2 (ja) 2008-12-10

Family

ID=32768067

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003419617A Expired - Fee Related JP4193130B2 (ja) 2003-12-17 2003-12-17 通信回線を用いた情報供給システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4193130B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6492615B2 (ja) * 2014-12-16 2019-04-03 村田機械株式会社 監視カメラ、画像管理サーバ及びシステム、並びに、監視カメラ及び画像管理サーバの制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007257529A5 (ja)
KR101132163B1 (ko) 원격 전원 관리 시스템 및 방법
JP2009537909A5 (ja)
JP2018519569A5 (ja)
JP2006323707A5 (ja)
DE60312868D1 (de) Inhaltsbasierte berichtübertragung mit erweiterung eines fernprozeduraufrufes
JP2010503319A5 (ja)
US8468585B2 (en) Management of credentials used by software applications
JP2007179202A5 (ja)
JP5917024B2 (ja) 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及びプログラム
JP2006074752A5 (ja)
JP2005347887A5 (ja)
JP2004187310A5 (ja)
JP4291803B2 (ja) 認証システム、端末、認証サーバ、認証方法及びプログラム
JP2012014292A5 (ja)
US8966588B1 (en) Systems and methods of establishing a secure connection between a remote platform and a base station device
US20160282139A1 (en) Data Collection Device and Method to Support Multiple Profiles in a Utility Meter System
WO2013139013A1 (zh) 终端、数据交互处理方法和数据交互处理系统
JP2008242889A5 (ja)
US20140280968A1 (en) Data center and method for providing virtual service
JP2006244007A (ja) 信頼性判定・アクセス制御装置およびその方法ならびにプログラム
KR101788273B1 (ko) 이종의 무선 비콘 장치들에 접속할 수 있는 단일화된 관리자 단말기, 통합 관리 시스템 및 방법
CN102082805A (zh) 一种无线数据的管理方法及管理平台
KR20180072899A (ko) Gs1 코드 기반 사물 정보 검색 서비스 시스템 및 그 방법
JP2006185463A5 (ja)