JP2004179785A - 通信通話システム - Google Patents

通信通話システム Download PDF

Info

Publication number
JP2004179785A
JP2004179785A JP2002341309A JP2002341309A JP2004179785A JP 2004179785 A JP2004179785 A JP 2004179785A JP 2002341309 A JP2002341309 A JP 2002341309A JP 2002341309 A JP2002341309 A JP 2002341309A JP 2004179785 A JP2004179785 A JP 2004179785A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
call
communication
terminal
telephone number
mobile phone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002341309A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideaki Inoue
英昭 井上
Yasuto Tokunaga
保人 徳永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BETREND KK
Original Assignee
BETREND KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BETREND KK filed Critical BETREND KK
Priority to JP2002341309A priority Critical patent/JP2004179785A/ja
Publication of JP2004179785A publication Critical patent/JP2004179785A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Telephone Function (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

【課題】企業側が負担する通話料を安くすることができ、通話を希望する相手に対して企業側から確実に電話を掛けることができる通信通話システムを提供する。
【解決手段】通信通話端末1から通信通話センタ2に通信通話端末1の電話番号の情報を送信し、通信通話センタ2から通信通話端末1に電話を掛けさせる。これにより、通信通話端末1の通話料を通信通話センタ2側で負担する。また、電気通信事業者が提供する無料通話サービスを利用した場合と比較して、通信通話センタ側で負担する通話料を削減することができる。
【選択図】 図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、通信通話システムに関し、特に電話とデータ通信を行うことができる通信通話端末を利用した通信通話システムに関する。
【0002】
【従来技術】
従来より、企業は、自社の業務に役立てるために、自社の商品やサービスについてユーザの相談窓口を設けており、その方法の一つとして電話が用いられている。ユーザが相談窓口に電話を掛ける際に使用される通話料をユーザ側に負担させるのは酷であり、一般的には、着信者側である企業に通話料が課金される無料通話サービス、いわゆるフリーダイヤル(登録商標)を利用して、ユーザ側の通話料を負担するようにしている。
【0003】
また、企業が顧客のニーズを把握する手段の一つとして電話によるマーケティング調査が行われている。かかる調査の場合、企業の固定電話から相手の固定電話に電話を掛けるので、相手側に通話料の負担はなく、また、企業側は、通常の通話料だけを負担すればよい。電話によるマーケティング調査の一般的な方法は、企業側が、無作為に選んだ電話番号に電話を掛けて、電話に出た者にアンケートを行う方法が採られている。
【0004】
尚、インターネット及び電話を利用したマーケティング調査システムとして、従来より種々のシステムが提案されている。(例えば、特許文献1参照)。
【0005】
【特許文献1】
特開2002−140488号公報
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
通話料金は、固定電話から固定電話への通話料に比べて、携帯電話から固定電話への通話料が高額に設定されており、携帯電話からの無料通話サービスを利用した場合に企業に課金される通話料も、固定電話の場合と比較してより高額に設定されている。
【0007】
近年、携帯電話が普及し、その加入者数が固定電話の加入者数を上回るほどの勢いを見せており、無料通話サービスへのコールも固定電話よりも携帯電話からの方が需要が多くなっている。
【0008】
しかしながら、携帯電話からのコールを受け付ける無料通話サービスの導入は、コスト高となり、企業の負担を増大させることとなるので、一般に普及していない。このため、携帯電話のユーザは、携帯電話から無料通話サービスを受けることができないという問題がある。
【0009】
また、電話を利用したマーケティング調査の場合、企業側は、無作為に抽出した電話番号に電話を掛けることから、相手が調査の対象外の者である場合には、間違い電話と同じになり、その通話料は無駄になり、相手側には煩わしさを感じさせるという問題がある。それから、電話に出た相手が確実に本人であるとの確証を得ることはできず、アンケート結果の信頼性が確保され難いという問題がある。
【0010】
本発明は、上述の点に鑑みてなされたものであり、その目的は、企業側が負担する通話料を安くすることができ、通話を希望する相手に対して企業側から確実に電話を掛けることができる通信通話システムを提供することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決する請求項1に記載の発明による通信通話システムは、公衆電話回線を利用して通話可能な通話手段と、インターネットを利用して自己に割り当てられている電話番号を含む端末情報を送信可能なデータ送信手段と、を有する通信通話端末と、通信通話端末からインターネット上に送信された端末情報を受信する端末情報受信手段と、端末情報受信手段によって受信した端末情報の電話番号を公衆電話回線上で発呼して通信通話端末と通話状態になるように通話接続する接続手段と、を有する通信通話センタと、を備えることを特徴とする。
【0012】
この発明によると、通信通話センタは、通信通話端末からインターネットを介して通信通話端末の電話番号の情報を受信するので、通信通話端末の電話番号を認識することができる。したがって、通信通話センタから通信通話端末に電話を掛けることができ、通信通話端末との通話に費やされる通話料を通信通話センタ側で負担することができる。また、通常の公衆電話回線を利用して電話を掛けることができるので、従来のフリーダイヤル(登録商標)を利用した場合と比較して、通信通話センタ側で負担する通話料を削減することができる。そして、通信通話センタでは、通信通話端末の正確な電話番号を認識することができるので、電話番号の情報を送信した通信通話端末に対して電話を掛けることができる。したがって、通信通話端末側での他人へのなりすましや、悪戯を防止することができる。
【0013】
また、本システムを企業がマーケティング調査に利用する場合には、電話を掛ける相手の電話番号がわかっているので、確実に本人に電話を掛けることができ、間違い電話となるおそれはない。したがって、無作為に抽出した電話番号に電話を掛ける方法と比較して、相手側に煩わしさを感じさせることはなく、また、通話料の無駄を省くことができる。
【0014】
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の通信通話システムにおいて、通信通話センタは、公衆電話回線を介して通信通話端末に音声メッセージを送信すると共に、通信通話端末に入力された回答データを受信する音声自動応答手段を有することを特徴とする。
【0015】
この発明によると、通話接続した通信通話端末に対して通信通話センタから自動的に音声メッセージを送ることができ、その回答データを蓄積することができる。したがって、通信通話センタに専用のオペレータを在席させる必要がなく、システムの無人化を図ることができる。したがって、人件費を削減し、システム全体の運営コストを低減することができる。
【0016】
請求項3に記載の発明は、請求項1または2に記載の通信通話システムにおいて、通信通話端末は、通話希望先の電話番号を入力可能な入力手段と、入力手段によって入力された電話番号の情報を通信通話センタに公衆電話回線を介して送信可能な通話希望先電話番号送信手段とを有し、通信通話センタは、通話接続手段によって通信通話端末と通話接続した状態で、通信通話端末から公衆電話回線上に送信された通話希望先電話番号を受信する通話希望先電話番号受信手段と、通話希望先電話番号受信手段によって受信した通話希望先電話番号を公衆電話回線上で発呼し、通話希望先電話番号を有する通話端末と通信通話端末とが互いに通話状態となるように接続中継する通話接続中継手段と、を備えることを特徴とする。
【0017】
この発明によると、通信通話端末の入力手段によって通話希望先の電話番号を入力すると、通話希望先電話番号送信手段が、その通話希望先の電話番号の情報を通信通話センタに公衆電話回線を介して送信する。通信通話センタは、通話希望先電話番号受信手段により、通話希望先の電話番号の情報を受信すると、通話接続中継手段により、通話希望先電話番号に発呼して、通話希望先電話番号を有する通話端末と通信通話端末とが互いに通話状態となるように接続中継する。
【0018】
したがって、通信通話端末と通話希望先の通話端末との間で通話を行うことができる。また、通信通話端末の電話番号及び通話希望先の電話番号を予め通信通話センタに登録することなく、両者間で通話を行うことができるので、利便性が高く、実用性が高い。
【0019】
請求項4に記載の発明は、請求項1〜3のいずれかに記載の通信通話システムにおいて、通信通話センタは、携帯通信端末からのリクエストに応じてコンテンツを配信するコンテンツ配信サーバを有し、通信通話端末は、所定のアクションによって起動し、或いは常駐して、所定のタイミングでコンテンツ配信サーバに自動的にコンテンツの配信をリクエストするアプリケーションプログラムを搭載可能な機能を有し、コンテンツ配信サーバにコンテンツの配信をリクエストする際に、通信通話端末の端末情報を通信通話センタに送信する処理を通信通話端末に行わせるアプリケーションプログラムを搭載していることを特徴とする。
【0020】
この発明は、上述の請求項に記載した発明の具体例を示したものであり、これによれば、アプリケーションプログラムがコンテンツ配信サーバにコンテンツの配信をリクエストする際に、通信通話端末の電話番号の情報を通信通話センタに送信することができる。したがって、通信通話端末のユーザが特別な操作をすることなく、電話番号の情報を通信通話センタに自動的に送信することができる。
【0021】
また、通信通話センタ側では、通信通話端末から電話番号の情報が送られてくるので、コンテンツの配信をリクエストしてきたリクエスト元の通信通話端末を正確に認識することができる。したがって、通信通話端末のユーザをターゲティングすることができ、ユーザの属性に適合したコンテンツを選択して配信することができる。
【0022】
請求項5に記載の発明は、請求項4に記載の通信通話システムにおいて、通信通話センタは、通信通話端末からのダウンロード要求に応じてアプリケーションプログラムに端末情報を埋め込んで送信元の通信通話端末に配信するアプリケーションプログラム配信手段を有することを特徴とする。
【0023】
この発明によると、センタ側でアプリケーションプログラムに電話番号の情報を埋め込み、その電話番号の情報が埋め込まれたアプリケーションプログラムを、その電話番号が割り当てられた通信通話端末にダウンロードさせるので、電話番号の情報を通信通話センタに送信するたびに通信通話端末から電話番号の情報を読み取る処理を行う必要がなく、通信通話センタへの送信を容易に行うことができる。
【0024】
請求項6に記載の発明は、請求項5に記載の通信通話システムにおいて、通信通話端末に予め設けられているコネクタ端子に装着することによって、通信通話端末の端末情報を通信通話端末内から自動的に読み出して、通信通話センタにインターネットを介して自動的に送信する処理を通信通話端末に行わせる機能を有した情報送信アダプタを有し、通信通話センタは、情報送信アダプタの通信通話端末への装着によって通信通話端末から送信されてきた通信通話端末の端末情報をアプリケーションプログラムに埋め込み、通信通話端末に配信することを特徴とする。
【0025】
この発明によると、情報送信アダプタを通信通話端末のコネクタ端子に接続することによって、通信通話端末のメモリから通信通話端末の電話番号の情報を自動的に読み出して通信通話センタに自動的に送信する。そして、通信通話センタでは、情報送信アダプタの装着によって送られてきた通信通話端末の電話番号の情報をアプリケーションプログラムに埋め込み、通信通話端末に配信する。
【0026】
したがって、アプリケーションプログラムに通信通話端末の正確な電話番号の情報を埋め込むことができる。これにより、煩わしい設定を行うことなく、通信通話端末に自己に割り当てられた電話番号の情報を有するアプリケーションプログラムをダウンロードさせることができる。
【0027】
【発明の実施の形態】
次に、本発明の実施の形態について図に基づいて説明する。
(第1の実施の形態)
図1は、本実施の形態を概略的に示すシステム構成図であり、図中で符号1は、携帯電話、符号2は、通信通話センタ、符号3は、インターネット、符号4は、公衆電話回線である。
【0028】
携帯電話1は、一般的な電話機能と、インターネット3に接続してインターネット3上の情報を取得可能なインターネット接続機能とを有した、いわゆるブラウザフォンと呼ばれるものであり、更に、携帯電話1内で動くアプリケーションプログラム(例えばJava(登録商標))をダウンロードして搭載し、起動により常駐させることができるアプリケーション搭載機能を有している。
【0029】
通信通話センタ2は、LANケーブル20によって互いに接続された接続サーバ21、待ち受けアプリケーションプログラム配信サーバ22、メールサーバ23、コンテンツ配信サーバ24、個人情報データベース25、コンテンツデータベース26を有しており、インターネット3と公衆電話回線4にそれぞれ接続されている。
【0030】
接続サーバ21は、インターネット3を介して携帯電話1から通信通話センタ2に送られてきた携帯電話1の端末情報を受信し(端末情報受信手段)、その端末情報に含まれている携帯電話1の電話番号を公衆電話回線4上で発呼して携帯電話1と通話状態になるように通話接続する機能(接続手段)と、通話接続した携帯電話1と音声情報のやり取りを行う音声応答システム機能(音声自動応答手段)を有している。
【0031】
待ち受けアプリケーションプログラム配信サーバ22は、携帯電話1からのダウンロード要求に応じて、後述する待ち受けアプリケーションプログラムを配信するものである。具体的には、携帯電話1からのダウンロード要求に対して携帯電話1のユーザに関する個人情報の提供を要求し、携帯電話1から入力された個人情報を個人情報データベース25に格納して登録する処理を行う。そして、個人情報データベース25に個人情報を格納した携帯電話1専用の固有IDとパスワードを発行し、個人情報と関連付けした形で個人情報データベース25に格納する処理を行う。それから、待ち受けアプリケーションプログラムマスタに固有IDや携帯電話1の電話番号等の端末情報を埋め込んで、その携帯電話1専用の待ち受けアプリケーションプログラムを動的に生成する。そして、その動的に生成した待ち受けアプリケーションプログラムを携帯電話1に配信するという処理を行う。
【0032】
待ち受けアプリケーションプログラムは、携帯電話1にダウンロードして搭載され、起動されることによって常駐し、予め設定された所定のタイミングでコンテンツ配信サーバ24に自動的にコンテンツの配信を要求し、コンテンツ配信サーバ24からコンテンツを受け取り、携帯電話1の表示部に表示させたり、着信音として鳴らす、或いは、携帯電話1で表現されるコンテンツの内容を自動的に更新するなどの処理を携帯電話1に行わせるものであり、プログラム自体は、画像情報や文字情報などのコンテンツを有していない。この待ち受けアプリケーションプログラムは、コンテンツ配信サーバ24や接続サーバ21へのリクエストに携帯電話1の端末情報を付して送信する処理を携帯電話1に行わせる機能を有している。リクエストを送るタイミングは、携帯電話1側で設定できる仕様になっており、例えば、1分、5分、15分、30分、1時間、3時間、6時間、12時間、24時間等の所定時間ごとや、電話着信時、メール送受信時、携帯電話1の操作時などのイベントごとなど、自由に設定できる。
【0033】
メールサーバ23は、携帯電話1との間で電子メールのやり取りを行うものであり、所定の命令を含むメールを受信した場合には、送信元の携帯電話1に自動的に所定のメールを返信する自動返信機能を有している。
【0034】
コンテンツ配信サーバ24は、リクエストに応じて携帯電話1にコンテンツを配信するものであり、コンテンツの配信を要求するリクエストを受けた場合に、リクエストに付される端末情報に基づいて、送信元の携帯電話1を特定し、個人情報データベース25の中からその携帯電話1のユーザの個人情報を抽出する。そして、その個人情報と、予め設定されているコンテンツ配信条件とに基づいて、携帯電話1のユーザの属性に適合したコンテンツをコンテンツデータベース26内から抽出する、いわゆるターゲティングを行う。ターゲティングによって、携帯電話1のユーザの属性に適合したコンテンツの選択に成功した場合には、そのコンテンツをリクエスト元の携帯電話1に配信し、コンテンツの選択に失敗した場合には、フィラーと呼ばれる予め設定されたコンテンツを配信する処理を行う。
【0035】
次に、上述の待ち受けアプリケーションプログラムを携帯電話1にダウンロードする方法について説明する。ダウンロードには、情報送信アダプタ6を用いた方法と、空メールを利用した方法の2つがあり、最初に、情報送信アダプタ6を用いた方法について図2を用いて説明する。
【0036】
情報送信アダプタ6は、携帯電話1に予め設けられているコネクタ端子(図示せず)に装着することによって、携帯電話1の電話番号とメールアドレスを携帯電話1から読み出し、これらを記載した送信メールを自動生成し、暗号化して携帯電話1からメールサーバ23に自動的にメール送信する処理を携帯電話1に行わせる機能を有している。
【0037】
この情報送信アダプタ6を、携帯電話1のユーザが携帯電話1のコネクタ端子に装着し、携帯電話1の電話番号とメールアドレスを有したメールがメールサーバ23に送信されると、メールサーバ23は、自動返信機能により、待ち受けアプリケーション配信サーバ22のURLを記載した返信メールを携帯電話1に送信する(図2(1)参照)。
【0038】
携帯電話1で返信メールを開いてURLをクリックすると、いわゆるWeb−to機能によって待ち受けアプリケーション配信サーバ22にアクセスが行われ、携帯電話1の表示部に、個人情報の入力フォームが表示される。この入力フォームに氏名、性別、年齢、住所、趣味、職業などの個人情報を入力して送信すると、待ち受けアプリケーションプログラム配信サーバ22は、その携帯電話1専用の固有ID及びパスワードを発行し、受信した個人情報に関連付けした形で個人情報データベース25に格納する。そして、その携帯電話1専用のURLであって待ち受けアプリケーションプログラムをダウンロードするためのダウンロード用URLを記載したウェブページを携帯電話1に配信して表示させる(図2(2)参照))。尚、ウェブページの代わりにメールでも良い。
【0039】
携帯電話1に表示されたダウンロード用URLをクリックすると、携帯電話1から待ち受けアプリケーションプログラム配信サーバ22に、待ち受けアプリケーションプログラムのダウンロードを要求するリクエストが配信される。
【0040】
待ち受けアプリケーションプログラム配信サーバ22は、このリクエストを受けると、その携帯電話1の固有ID、電話番号、メールアドレス等を含む端末情報を、待ち受けアプリケーションプログラムマスタに埋め込み、その携帯電話1専用の待ち受けアプリケーションプログラムを動的に生成する。そして、携帯電話1へのダウンロードを開始し完了させる(図2(3)参照)。
【0041】
次に、空メールを利用して待ち受けアプリケーションプログラムを携帯電話1にダウンロードさせる方法について図3を用いて説明する。
【0042】
まず、指定されたメールアドレス宛に本文が無記入のメール、すなわち空メールを携帯電話1から送信させ、メールサーバ23側で携帯電話1の正確なメールアドレスを取得する。メールサーバ23は、携帯電話1から空メールを受け取ると、自動返信機能により、待ち受けアプリケーション配信サーバ22のURLを記載した返信メールを携帯電話1に送信する(図3(1)参照)。
【0043】
携帯電話1で返信メールを開いてURLをクリックすると、いわゆるWebTo機能によって待ち受けアプリケーション配信サーバ22にアクセスが行われ、携帯電話1の表示部に、個人情報の入力フォームが表示される。この入力フォームに氏名、性別、年齢、住所、趣味、職業などの個人情報を入力して送信すると、待ち受けアプリケーションプログラム配信サーバ22は、その携帯電話1専用の固有ID及びパスワードを発行し、受信した個人情報に関連付けした形で個人情報データベース25に格納する。
【0044】
そして、待ち受けアプリケーションプログラムをダウンロードするためのダウンロード用電話番号を記載したウェブページを携帯電話1に配信して表示させる(図3(2)参照))。尚、ウェブページの代わりにメールでも良い。
【0045】
そして、携帯電話1に表示されたダウンロード用電話番号をクリックし、いわゆるPhoneTo機能によってダウンロード用電話番号を公衆電話回線上で発呼し、接続サーバ21に通話接続する。尚、このダウンロード用電話番号は、電気通信事業者が提供している無料電話サービスを利用して通話料が通信通話センタ2側に課金される電話番号に設定されており、登録時におけるユーザの通話料も負担している。
【0046】
接続サーバ21は、発信者の電話番号を相手方に通知する、いわゆる発信者番号通知機能を利用して携帯電話1の正確な電話番号を取得する。そして、接続サーバ内の音声応答システム機能によって、携帯電話1に対して固有IDとパスワードの入力を指示する音声をアナウンスする(図3(3)参照)。
【0047】
この指示音声に応じて、携帯電話1の操作部から固有IDとパスワードを入力し、公衆電話回線4を介して接続サーバ21に送ると、接続サーバ21では、その固有IDとパスワードが個人情報データベース25に既に格納されているものと一致するか否かを判断する。そして、固有IDとパスワードが個人情報データベース25に既に格納されているものと不一致である場合は、本人確認ができないとして、その登録を拒絶し、一致する場合には、接続サーバ21に電話を掛けてきた者が本人であるとして、その登録を完了する。このように、登録時に必ず固有IDとパスワードを確認することによって、他人へのなりすましを防止することができる。
【0048】
接続サーバ21による登録が完了すると、メールサーバ23は、その携帯電話1専用のURLであって待ち受けアプリケーションプログラムをダウンロードするためのダウンロード用URLを記載したメールを携帯電話1に配信する。
【0049】
携帯電話1でそのメールを受信し、メールに記載されたダウンロード用URLをクリックすると、携帯電話1から待ち受けアプリケーションプログラム配信サーバ22に、待ち受けアプリケーションプログラムのダウンロードを要求するリクエストが配信される。
【0050】
待ち受けアプリケーションプログラム配信サーバ22は、このリクエストを受けると、その携帯電話1の固有ID、電話番号、メールアドレス等を含む端末情報を、待ち受けアプリケーションプログラムマスタに埋め込み、その携帯電話1専用の待ち受けアプリケーションプログラムを動的に生成する。そして、携帯電話1へのダウンロードを開始し完了させる。
【0051】
次に、上述の通信通話システムを利用した通信通話方法について説明する。
【0052】
図4は、通信通話方法を概略的に説明する図である。まず、通信通話センタ2は、携帯電話1で待ち受けアプリケーションプログラムが起動されていない場合には、通信通話センタ2のメールサーバ23から起動メールを配信する。
【0053】
この起動メールは、メール本文をクリックすることによって、待ち受けアプリケーションプログラムを起動させるものであり、メール本文には、例えば「アンケートに答えると賞品が当選する」等の企業が行うプレゼントキャンペーンを告知する情報が記載されている。
【0054】
携帯電話1のユーザがこの起動メールのメール本文をクリックすると、待ち受けアプリケーションプログラムが起動する。待ち受けアプリケーションプログラムは起動すると、携帯電話1の表示部11に専用の待ち受け画面を表示すると共に、コンテンツ配信サーバ24にコンテンツの配信を自動的にリクエストし、取得する処理を行う(図4(1)参照)。
【0055】
コンテンツ配信サーバ24では、通話用コンテンツが配信可能な状態とされている。この通話用コンテンツは、携帯電話1から接続サーバ21に通話リクエストを送信させるものであり、携帯電話1に配信されることによって、待ち受け画面上にクリッカブルな応募ボタン等を表示する。携帯電話1で応募ボタンをクリックすると、接続サーバ21との通話をリクエストする通話リクエストが接続サーバ21に送信される。
【0056】
一方、待ち受けアプリケーションプログラムが起動されて常駐している状態である場合には、携帯電話1の表示部11には待ち受け画面が表示されており、予め設定された間隔ごとにコンテンツ配信サーバ24にコンテンツの配信を自動的にリクエストし、取得する処理が行なわれている。
【0057】
コンテンツ配信サーバ24から通話用コンテンツを取得すると、待ち受け画面上には、例えばプレゼントキャンペーンを告知するメッセージ等が表示される。この待ち受け画面上のメッセージ等をクリックすると、通話リクエストが接続サーバ21に送信される。
【0058】
接続サーバ21は、インターネット3を介して携帯電話1から送られてきた通話リクエストを受信し、その通話リクエストに付されている端末情報の電話番号を公衆電話回線4上で発呼する処理を行う。これにより、公衆電話回線4を介して接続サーバ21から携帯電話1に呼出が行われ、携帯電話1では着信音が鳴るなど、電話の着信を示す動作が生じ、ユーザが応答操作を行うことによって、接続サーバ21と通話接続される(図4(2)参照)。
【0059】
携帯電話1が公衆電話回線4上で接続サーバ21と通話接続されると、接続サーバ21の音声応答システム機能により、質問事項などの音声アナウンスがなされる。携帯電話1側で、その音声アナウンスにしたがって携帯電話1の操作部12を操作し、質問事項に回答することができる。接続サーバ21では、携帯電話1から公衆電話回線4を介して受けた回答を個人情報データベース25に格納する(図4(3)参照)。
【0060】
これにより、本システムを利用する企業等は、電話によるアンケート調査を行う場合に、ユーザ本人に対して直接電話を掛けることができ、ユーザの通話料を負担することができる。また、電気通信事業者が提供する無料通話サービスを利用するよりも通話料を削減することができ、その効果は、特に通話先が携帯電話1である場合に大きい。
【0061】
また、上述の実施例において、音声応答システム機能の代わりに通信通話センタ2にオペレータを配置し、携帯電話1のユーザと直接会話させることもできる。特に、待ち受けアプリケーションプログラムの場合には、コンテンツ配信サーバ24で通話用コンテンツの配信を中止することで、今まで携帯電話1の待ち受け画面に表示されていたメッセージ等を消すことも可能である。
【0062】
したがって、例えばメッセージ等を時間帯に応じて表示させたり、消したりすることによって、企業側がユーザからの相談受付を希望する時間のみ通話リクエストを受け付けることができ、企業が提供する商品やサービスの相談窓口として利用することができる。この場合も、通信通話センタ2側から携帯電話1のユーザに電話を掛けることになるので、ユーザの通話料を負担することができる。
【0063】
(第2の実施の形態)
図5は、第2の実施の形態を概略的に示すシステム概念図であり、図6及び図7は、その通信通話方法を説明する図である。尚、第1の実施の形態と同様の構成要素には同一の符号を付することでその詳細な説明を省略し、また、待ち受けアプリケーションプログラムをダウンロードする方法についても第1の実施の形態と同様であるのでその詳細な説明を省略する。
【0064】
本実施の形態において特徴的なことは、携帯電話1と通信通話センタ2との間の通話ではなく、携帯電話1のユーザが希望する任意の相手との通話に用いたことである。
【0065】
接続サーバ21は、第1の実施の形態と同様の機能に加えて、公衆電話回線4を介して携帯電話1から送られてきた通話希望先電話番号を受信し(通話希望先電話番号受信手段)、その受信した通話希望先電話番号を公衆電話回線4上で発呼して、通話希望先電話番号を有する通話端末5と携帯電話1とが互いに通話状態となるように接続中継する機能(通話接続中継手段)を有している。
【0066】
まず、通信通話センタ2は、第1の実施の形態と同様に、メール或いはウェブ上でのアクションにより、携帯電話1の待ち受け画面上にメッセージ等を表示させる(図6(1)参照)。このメッセージ等には、例えば、「音声広告を聴くことによって3分間無料電話を掛けることができます。」などが記載されている。
【0067】
携帯電話1側で待ち受け画面上のメッセージ等をクリックすると、通話リクエストが接続サーバ21に送信される。接続サーバ21は、インターネット3を介して携帯電話1から通信通話センタ2に送られてきた通話リクエストを受信し、その通話リクエストに付されている端末情報の電話番号を公衆電話回線4上で発呼する。これにより、公衆電話回線4を介して接続サーバ21から携帯電話1に呼出が行われ、携帯電話1では着信音が鳴るなど、電話の着信を示す動作が生じ、ユーザが応答操作を行うことによって、接続サーバ21と通話接続される(図6(2)参照)。
【0068】
携帯電話1が接続サーバ21と通話接続されると、接続サーバ21の音声応答システム機能により、通話希望先の電話番号の入力を指示する音声アナウンスがなされる。携帯電話1側で、その音声アナウンスにしたがって携帯電話1の操作部を操作し、通話希望先電話番号を入力すると、その通話希望先電話番号の情報は、公衆電話回線4を介して接続サーバ21に送られる(図6(3)参照)。
【0069】
接続サーバ21では、通話希望先電話番号の情報を受け取ると、その通話希望先電話番号を公衆電話回線4上で発呼し、また、携帯電話1に対しては、音声広告を送り、携帯電話1のユーザに聴かせる処理が行われる(図7(1)参照)。
【0070】
接続サーバ21からの発呼に応じて、通話端末5では、電話の着信を示す動作が生じ、通話端末5のユーザが応答操作を行うことによって、接続サーバ21と通話接続される。接続サーバ21は、通話端末5と通話接続すると、この電話が携帯電話1からの電話であり、後で流れる音声広告を聴くことによって通話料が無料になる旨の音声を通信端末5にアナウンスし、所定時間、音声広告を流す(図7(2)参照)。
【0071】
音声広告が終わると、接続サーバ21は、携帯電話1と通話端末5とが互いに通話状態となるように接続中継する。これにより、携帯電話1のユーザと通話端末5のユーザは、接続サーバ21を介して通話接続され、予め設定された時間、例えば3分間の間だけ、通常の電話と同様に自由に通話することができる(図7(3)参照)。
【0072】
携帯電話1と通話端末5は、いずれも接続サーバ21からの電話を受けているので、通話料は、携帯電話1と通話端末5に課金されず、通信通話センタ2に課金される。通信通話センタ2では、音声広告の広告主から宣伝広告費用を徴収し、その中から通話料を支払う。
【0073】
したがって、携帯電話1のユーザや通話端末5のユーザは、音声広告を聴くことによって所定時間の間だけ無料で電話をすることができる。そして、通話の前に必ず広告を聴かせることから、広告主は、宣伝効果の高い広告をすることができる。また、システムを運営する者は、広告主から徴収する宣伝広告費用によってシステムを運営し、利益を上げることができる。したがって、本システムは、十分にビジネスモデルとして成り立つものである。
【0074】
尚、本発明は、上述の実施の形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で種々の変更が可能である。例えば、上述の実施の形態では、携帯電話1を例に説明したが、パソコン電話や固定電話であってもよい。
【0075】
また、上述の実施の形態では、アプリケーションプログラムの例として待ち受けアプリケーションプログラムを用いて説明したが、電話番号を含む端末情報を通信通話センタに送信させる処理を携帯通信端末に行わせるアプリケーションプログラムであればよい。
【0076】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明に係る通信通話システムによれば、通信通話センタは、通信通話端末からインターネットを介して通信通話端末の電話番号の情報を受信するので、通信通話端末の電話番号を認識することができる。したがって、通信通話センタから通信通話端末に電話を掛けることができ、通信通話端末との通話に費やされる通話料を通信通話センタ側で負担することができる。また、通常の公衆電話回線を利用して電話を掛けることができるので、電気通信事業者が提供する無料通話サービスを利用した場合と比較して、通信通話センタ側で負担する通話料を削減することができる。また、通信通話センタでは、通信通話端末の正確な電話番号を認識することができるので、電話番号の情報を送信した通信通話端末に対して電話を掛けることができる。したがって、通信通話端末側での他人へのなりすましや、悪戯を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施の形態を概略的に示すシステム構成図である。
【図2】待ち受けアプリケーションプログラムを携帯電話にダウンロードする1つの方法を説明する図である。
【図3】待ち受けアプリケーションプログラムを携帯電話にダウンロードする他の方法を説明する図である。
【図4】通信通話方法を概略的に説明する図である。
【図5】第2の実施の形態を概略的に示すシステム概念図である。
【図6】第2の実施の形態における通信通話方法を説明する図である。
【図7】第2の実施の形態における通信通話方法を説明する図である。
【符号の説明】
1 携帯電話(通信通話端末)
2 通信通話センタ
3 インターネット
4 電話回線
5 通話端末
11 表示部
12 操作部
21 接続サーバ
22 待ち受けアプリケーションプログラム配信サーバ
23 メールサーバ
24 コンテンツ配信サーバ
25 個人情報データベース
26 コンテンツデータベース

Claims (6)

  1. 公衆電話回線を利用して通話可能な通話手段と、インターネットを利用して自己に割り当てられている電話番号を含む端末情報を送信可能なデータ送信手段と、を有する通信通話端末と、
    前記通信通話端末からインターネット上に送信された前記端末情報を受信する端末情報受信手段と、該端末情報受信手段によって受信した端末情報の電話番号を前記公衆電話回線上で発呼して前記通信通話端末と通話状態になるように通話接続する接続手段と、を有する通信通話センタと、を備えることを特徴とする通信通話システム。
  2. 前記通信通話センタは、
    前記公衆電話回線を介して前記通信通話端末に音声メッセージを送信すると共に、前記通信通話端末に入力された回答データを受信する音声自動応答手段を有することを特徴とする請求項1に記載の通信通話システム。
  3. 前記通信通話端末は、
    通話希望先の電話番号を入力可能な入力手段と、
    該入力手段によって入力された電話番号の情報を前記通信通話センタに前記公衆電話回線を介して送信可能な通話希望先電話番号送信手段と、を有し、
    前記通信通話センタは、
    前記通話接続手段によって前記通信通話端末と通話接続した状態で、前記通信通話端末から前記公衆電話回線上に送信された通話希望先電話番号を受信する通話希望先電話番号受信手段と、
    該通話希望先電話番号受信手段によって受信した通話希望先電話番号を前記公衆電話回線上で発呼し、該通話希望先電話番号を有する通話端末と前記通信通話端末とが互いに通話状態となるように接続中継する通話接続中継手段と、を備えることを特徴とする請求項1または2に記載の通信通話システム。
  4. 前記通信通話センタは、前記携帯通信端末からのリクエストに応じてコンテンツを配信するコンテンツ配信サーバを有し、
    前記通信通話端末は、所定のアクションによって起動し、或いは常駐して、所定のタイミングで前記コンテンツ配信サーバに自動的にコンテンツの配信をリクエストするアプリケーションプログラムを搭載可能な機能を有し、前記コンテンツ配信サーバにコンテンツの配信をリクエストする際に、前記通信通話端末の端末情報を前記通信通話センタに送信する処理を前記通信通話端末に行わせるアプリケーションプログラムを搭載していることを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の通信通話システム。
  5. 前記通信通話センタは、
    前記通信通話端末からのダウンロード要求に応じて前記アプリケーションプログラムに前記端末情報を埋め込んで送信元の通信通話端末に配信するアプリケーションプログラム配信手段を有することを特徴とする請求項4に記載の通信通話システム。
  6. 前記通信通話端末に予め設けられているコネクタ端子に装着することによって、前記通信通話端末の端末情報を前記通信通話端末内から自動的に読み出して、前記通信通話センタに前記インターネットを介して自動的に送信する処理を前記通信通話端末に行わせる機能を有した情報送信アダプタを有し、
    前記通信通話センタは、前記情報送信アダプタの前記通信通話端末への装着によって前記通信通話端末から送信されてきた前記通信通話端末の端末情報を前記アプリケーションプログラムに埋め込み、前記通信通話端末に配信することを特徴とする請求項5に記載の通信通話システム。
JP2002341309A 2002-11-25 2002-11-25 通信通話システム Pending JP2004179785A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002341309A JP2004179785A (ja) 2002-11-25 2002-11-25 通信通話システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002341309A JP2004179785A (ja) 2002-11-25 2002-11-25 通信通話システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004179785A true JP2004179785A (ja) 2004-06-24

Family

ID=32703712

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002341309A Pending JP2004179785A (ja) 2002-11-25 2002-11-25 通信通話システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004179785A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006212061A (ja) * 2005-02-01 2006-08-17 Xing Inc 携帯電話機用ゲームプログラム及び配信システム
JP2006320573A (ja) * 2005-05-19 2006-11-30 Sankyo Kk 遊技用電子マネーシステム、サービス提供用サーバ、携帯端末、および、電子マネーアプリケーションプログラム
JP2007259288A (ja) * 2006-03-24 2007-10-04 Sharp Corp 情報通信機器、情報処理プログラム、情報通信システム、およびコンテンツ再生方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006212061A (ja) * 2005-02-01 2006-08-17 Xing Inc 携帯電話機用ゲームプログラム及び配信システム
JP4500695B2 (ja) * 2005-02-01 2010-07-14 株式会社エクシング 携帯電話機用ゲームプログラム及び配信システム
JP2006320573A (ja) * 2005-05-19 2006-11-30 Sankyo Kk 遊技用電子マネーシステム、サービス提供用サーバ、携帯端末、および、電子マネーアプリケーションプログラム
JP4707451B2 (ja) * 2005-05-19 2011-06-22 株式会社三共 遊技用電子マネーシステム、サービス提供用サーバ、携帯端末、および、電子マネーアプリケーションプログラム
JP2007259288A (ja) * 2006-03-24 2007-10-04 Sharp Corp 情報通信機器、情報処理プログラム、情報通信システム、およびコンテンツ再生方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6760601B1 (en) Apparatus for providing information services to a telecommunication device user
US20070118592A1 (en) Method for the transmission of additional information in a communication system, exchange device and user station
ZA200600454B (en) Method for transmission of additional information in a communication system,exchange device and user station
CN1326630B (zh) 嵌入式万维网电话模块
EP1971907A2 (en) Systems and methods to provide availability indication
KR20130103682A (ko) 통신 요청들을 터미네이팅하기 위한 시스템들과 방법들
CN101433035A (zh) 用于操作因特网协议(ip)电话上的数据语音应用的软件平台
JP2004179785A (ja) 通信通話システム
JP3766279B2 (ja) 通信システム、顧客サポート実施方法、情報提供方法、広告提供方法および情報登録方法
JP3570954B2 (ja) コマーシャル電話方式
KR20000058949A (ko) 이동전화의 페이징 시간을 이용한 광고 방법 및 이에연계한 상거래 서비스 방법
WO2001041415A1 (fr) Procede et systeme d'appel
JP2009253960A (ja) 情報配信装置、情報配信方法、情報配信プログラム、及び情報配信プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
KR20170047991A (ko) 통화 연결음을 이용한 광고관리서버
JP2001339540A (ja) 商用広告情報の配信方法および情報通信装置
KR100753279B1 (ko) 이동통신단말기간의 동기화 방법
RU2500082C2 (ru) Способ и система замены стандартных сигналов контроля посыла вызова на индивидуальный сигнал ожидания ответа (варианты)
JP6173209B2 (ja) 携帯端末、携帯端末用プログラムおよび携帯端末用サーバー
KR20000058945A (ko) 이동전화의 버튼을 누르는 동안을 이용한 광고 방법 및이에 연계한 상거래 서비스 방법
KR100310221B1 (ko) 인터넷을 이용한 음성ㆍ음악 메세지 서비스 방법
JP2008048120A (ja) 携帯電話を用いた広告システム
KR20040062226A (ko) 지능형 단말기를 통한 무선 단문메시지 교환 서비스인트라넷 장치 및 방법
KR20040079869A (ko) 발신자에 의하여 선택된 광고컨텐츠가 수신자와 통화 전에전송되는 광고서비스시스템
KR100355614B1 (ko) 인터넷 상의 광고 기능을 갖는 전화 서비스 제공 시스템및 그 방법
KR20000058951A (ko) 이동전화의 플립을 열거나 닫는 순간을 이용한 광고 방법및 이에 연계한 상거래 서비스 방법