JP2004167743A - Device and method for processing end of vehicle seat - Google Patents
Device and method for processing end of vehicle seat Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004167743A JP2004167743A JP2002334035A JP2002334035A JP2004167743A JP 2004167743 A JP2004167743 A JP 2004167743A JP 2002334035 A JP2002334035 A JP 2002334035A JP 2002334035 A JP2002334035 A JP 2002334035A JP 2004167743 A JP2004167743 A JP 2004167743A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bottom plate
- skin material
- vehicle seat
- plate
- terminal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
Abstract
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、車両用シートの端末処理装置及び車両用シートの端末処理方法に係り、特に表皮材とボトムプレートとの接合にステイプルを用いない車両用シートの端末処理装置及び車両用シートの端末処理方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
自動二輪車等に配設されている車両用シート100は、図9に示すように、ボトムプレート130上にクッション材120を載置して、表皮材110で被覆することにより形成されている。表皮材110の端末部110aは、ボトムプレート130の裏面側にステイプル140により固定されている。
【0003】
しかし、表皮材の端末部をステイプルによりボトムプレートに固定する場合、表皮材を適切な位置に保持しながら、タッカーによってステイプルを打ち込まなければならないため、効率よく作業を行うためには熟練が必要とされていた。
【0004】
或いは、ボトムプレートの裏面側で、表皮材の端末部が重ねて配設される箇所を加熱溶融させ、この加熱溶融された部分に表皮材の端末部を圧着して固定させる方法が知られている。このように、所定部材を表皮材で被覆した成形品の製造において、図10に示すようなクランプ装置153を用いて表皮材110の端末部を折り込むようにした技術が知られている。
【0005】
上記従来の技術では、凹型151に配設された表皮材110,クッション材120,ボトムプレート130を加圧手段152で押圧し、クランプ装置153を作動させて表皮材110の端末部110aをボトムプレート130側へ折り込むようにしている。
【0006】
そして、表皮材110をボトムプレート130に圧着させるときには、図示しない枠体状の圧着手段を下降させ、この圧着手段により、表皮材110の端末部110aをボトムプレート130側に押圧していた。
【0007】
図10に示す技術では、クランプ装置153が凹型151側に延出して設けられているため、クランプ装置153が圧着手段に干渉し易く、干渉した場合はクランプ手段153が破損するという問題があった。このため、クランプ装置153自体により、表皮材110とボトムプレート130を圧着させる方法も考えられるが、この場合はさらに複雑な構成が必要となるという不都合があった。
【0008】
或いは、エアシリンダによるスライド装置を用いて、凹型に配設された表皮材の端末部をボトムプレート側に折り込む構成が知られている(例えば、特許文献1参照)。
【0009】
【特許文献1】
特開平6−23841号公報(第3頁)
【0010】
【発明が解決しようとする課題】
上記特許文献1の技術では、圧着手段と折込手段との干渉を避けるために、圧着手段と折込手段のそれぞれに歯部が形成され、互いに噛み合う構成とされている。しかし、構造が複雑になるためコストアップになる可能性があった。また、万一圧着手段と折込手段が干渉した場合には、歯部が破損するおそれがあった。
【0011】
本発明の目的は、簡単な構成で、熱溶着による表皮材の端末処理を好適に行うことが可能な車両用シートの端末処理装置及び車両用シートの端末処理方法を提供することにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】
前記課題は、本発明の請求項1に係る車両用シートの端末処理装置によれば、ボトムプレートと該ボトムプレートを被覆する表皮材を備え、該表皮材の端末部が前記ボトムプレートの裏面側に熱溶着された車両用シートの端末処理装置であって、前記ボトムプレートと表皮材を含む車両用シートの構成部材の配設手段と、前記ボトムプレートの裏面側の少なくとも一部を溶融する加熱手段と、前記配設手段の外側から内側へ向けて略水平に延出するとともに、前記ボトムプレートの外周端部の位置からボトムプレートの裏面側へ折曲可能とされた可撓性の板状部材を備えた表皮材折込手段と、前記板状部材と前記表皮材と前記ボトムプレートとを同時に圧着させる圧着手段と、を備えたことにより解決される。
【0013】
このように、本発明の車両用シートの端末処理装置は、表皮材の端末部がボトムプレートの裏面側に熱溶着された車両用シートの端末処理において、車両用シートの構成部材が配設された配設手段の外側から内側へ向けて略水平に延出するとともに、前記ボトムプレートの外周端部の位置からボトムプレートの裏面側へ折曲可能とされた可撓性の板状部材をを用いており、表皮材とボトムプレートを圧着するとき、表皮材を板状部材とともに圧着するように構成されているので、表皮材の折り込みと圧着を同時に行うことができ、効率的に熱溶着を行うことが可能となる。
【0014】
また、板状部材が表皮材に面接触してボトムプレートへの圧着がなされるため、表皮材の端末部に発生するたるみジワを均等に分割させながら表皮材をボトムプレートへ接合させることができる。さらに、板状部材が表皮材に面接触しながら、ボトムプレートの外周端部側から内側に向けて表皮材を延ばしながらボトムプレートに接着させるため、表皮材を正確に折り畳むことが可能となる。このようにして、外観上良好な車両用シートを製造することが可能となる。
【0015】
前記板状部材は、柔軟性,クッション性,耐熱性を有する樹脂から形成されており、具体的には、ポリエステル系熱可塑性エラストマーまたはシリコンゴムから形成されていると好適である。このように、板状部材が柔軟性,クッション性を有しているので、圧着手段との干渉により破損することがなく、また、圧着手段で押圧されたときに板状部材が表皮材に密着し、表皮材をボトムプレートに密着させることができる。
【0016】
本発明の車両用シートの端末処理方法は、ボトムプレートと該ボトムプレートを被覆する表皮材を備えた車両用シートの端末処理方法であって、前記ボトムプレート裏面側の所定部位の表面を加熱手段により加熱溶融する第1の工程と、前記ボトムプレートから前記加熱手段を離間させる第2の工程と、前記表皮材の端末領域と該端末領域を被覆する部材を前記溶融された所定部位に重ね圧着手段で加圧する第3の工程と、前記表皮材及び該表皮材の端末領域を被覆する部材から前記圧着手段を離間させる第4の工程と、前記表皮材と前記ボトムプレートの溶着部分を固化させて前記表皮材と前記ボトムプレートとを一体化させる第5の工程と、を備えたことを特徴とする。
【0017】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の一実施の形態を図面に基づいて説明する。なお、以下に説明する部材,配置等は本発明を限定するものでなく、本発明の趣旨の範囲内で種々改変することができるものである。
【0018】
図1乃至図8は本発明の一実施例を示すものであり、図1は本発明に係る車両用シートの要部断面図、図2乃至図4は本発明に係る端末処理装置の作動状態を示す説明図、図5及び図6は端末処理装置の上面図、図7は表皮材折込手段の斜視図、図8は加熱手段の一例を示す説明図である。
【0019】
本例では、車両用シート1として、二輪車用シートに基づいて説明する。なお、車両用シート1とは、二輪車、すなわち陸上のオートバイ,スクーターに用いられるものだけでなく、スノーモービル,水上バイク用のシートを含み、また三輪バギー車等や跨座式乗物、或いは建機シートに関する乗物用シートを含むものとする。
【0020】
図1で示すように、本例の車両用シート1は、表皮材10と、クッション材20と、ボトムプレート30とから構成されている。
表皮材10は、熱加工が可能であるとともに耐水性を有する材質からなり、例えばPVC(ポリ塩化ビニル樹脂)が使用される。なお、表皮材10としては上記PVCに限らず、表面の活性が低く熱溶着に向いていないフッ素樹脂やケイ素樹脂等を除き、他の材質を選択することが可能である。
【0021】
クッション材20は、柔軟フォーム材、例えばウレタンフォーム,PP(ポリプロピレン)フォーム,PE(ポリエチレン)フォームから形成されており、ボトムプレート30上に載置される。
【0022】
クッション材20は表皮材10に被覆される。なお、クッション材20と表皮材10とは別体として形成されていても良いし、或いは、クッション材20と表皮材10を一体成形する構成としても良い。
【0023】
ボトムプレート30は、例えばPP(ポリプロピレン)、ABS樹脂等の熱可塑性樹脂から形成される。なお、繊維強化樹脂であるPPG(ガラス繊維入りポリプロピレン)、PPT(フィラー入りポリプロピレン)を使用して成形されたボトムプレート30を使用しても良い。
【0024】
次に、本例の車両用シート1の端末処理装置40について説明する。本例の車両用シート1は、ボトムプレート30を加熱溶融し、ボトムプレート30の加熱部位に表皮材10の端末部を加圧しながら配設し、ボトムプレート30に表皮材10を熱溶着により貼着させるものである。
【0025】
本例の端末処理装置40は、車両用シートの構成部材を配設する配設手段としての凹型41と、加熱手段42と、表皮材折込手段43と、圧着手段とを備えて構成されている。
【0026】
凹型41には、表皮材10、クッション材20、ボトムプレート30が配設される。凹型41は、例えば真空型であり、真空型の場合は、表皮材10の真空引きを行って所定形状に形成する。
【0027】
加熱手段42としては、例えば、熱風発生装置、熱板ヒーター、インパルスヒーター等が使用される。熱風式溶着器は、熱風噴き出しノズルと、このノズルにダクトを介して接続された熱風源とを備えて構成されている。熱風式溶着器の作動時には、熱風源から送出された熱風がダクトを通ってノズルから噴き出す。そして、ノズルから吹き出された熱風は、ボトムプレート30の所定部位に当てられ、加熱が行われる。
【0028】
熱板ヒーターは、高熱伝導性を有する金属に加熱部を内蔵してなり、例えばアルミニウムから形成されている。そして、内蔵された加熱部が発熱することにより、熱板ヒーターに当接した物体を加熱するように構成されている。
【0029】
インパルスヒーターはリボン状の導電性発熱線からなり、インパルス電源部からの電流を受けて急速に発熱するように構成されている。このとき、図8に示すように、複数の折返し部を設けたインパルスヒーターを備えた加熱装置を使用すると良い。
【0030】
図8の加熱装置50は、インパルスヒーター51と、ボトムプレート30の周縁形状に沿って形成されたヒーター固定基板52と、ヒーター固定基板52を取付枠54を介して上下方向に移動させるエアシリンダ53とを備えており、エアシリンダ53が作動することにより、ヒーター固定基板52がボトムプレート30の位置まで下降され、ボトムプレート30の裏面側の周縁端部が加熱されるように構成されている。
【0031】
図8の加熱装置50は、インパルスヒーター51に折返し部51aを設けた構成とすることにより、この折返し部51aでインパルスヒーター51を屈曲させる際の歪みや、熱膨張による伸び量を分散及び吸収し、ボトムプレート30の形状に沿って好適に加熱できるように構成されている。
【0032】
本例では、取付枠54はエアシリンダによって上下方向に移動されるように構成されている。エアシリンダは図示しないエアー供給源に接続されており、エアー供給により作動されてロッドを伸縮させ、取付枠54を昇降可能としている。なお、本例では取付枠54をエアシリンダによって作動するものとしたが、これに限らず油圧シリンダ等、他の駆動機構を用いても良いことは勿論である。
【0033】
表皮材折込手段43は、凹型41の周囲に複数設けられている。表皮材折込手段43は、板状部材43aと、板状部材43aを保持部材43fを介してスライド移動させるエアシリンダ43dから構成されている。エアシリンダ43dは、凹型41の周りに複数台設けられ、それぞれのエアシリンダ43dに連結された保持部材43fに、複数枚の板状部材43aが設けられている。板状部材43aは、板状部材43aの平面部が端末処理装置40の設置面側を向くようにして配設される。
【0034】
板状部材43aは、柔軟性、クッション性、耐熱性を有する樹脂から形成されており、例えばポリエステル系熱可塑性エラストマーまたはシリコンゴムから形成されている。ポリエステル系熱可塑性エラストマーとしては、例えばハイトレル(登録商標:デュポン社製)を使用する。
【0035】
それぞれの板状部材43aには、図2乃至図4に示すように、溝部43bが形成されている。溝部43bは、板状部材43aが凹型41側へ延出したとき、ボトムプレート30の外周端部に位置する部分に形成されている。そして、板状部材43aに上方から圧力がかかったときに溝部43bの部分から折れ曲がり、ボトムプレート30側へ傾倒されるように構成されている。なお、図2乃至図4では、板状部材43aの状態を明確に示すために、保持部材43fの図示を省略している。
【0036】
表皮材折込手段43が表皮材10の折り畳み動作に入る前には、板状部材43aの先端部43cは凹型41の縁部に位置しており表皮材10に接している。そして、折り畳み動作に入ると、エアシリンダ43dのロッド43eが突出し、板状部材43aが凹型41の外側から内側へ向けて水平にスライドする。そして、表皮材10の端末部10aは、板状部材43aに押されて反転し、凹型41の内側方向へ折り畳まれる。
【0037】
さらに、板状部材43aに上方から圧力がかかり、板状部材43aは溝部43bの部分から折れ曲がり、表皮材10をボトムプレート30との間で挟持して、表皮材10をボトムプレート30へ密着させる。圧力が解除されると、板状部材43aは弾性により元の状態に戻る。
【0038】
このように、本例の表皮材折込手段43によれば、板状部材43aを外側からスライドさせて表皮材10の端末部10aを折り返し、板状部材43aはそのままの状態で表皮材10とともにボトムプレート30側に押圧され、表皮材10をボトムプレート30に圧着させるように構成されているので、表皮材端末部10aの折返しと圧着を一連の動作で行うことが可能となり、端末処理を効率的に行うことが可能となる。また、表皮材10が折り返された状態からそのままボトムプレート30に圧着されるので、表皮材10を確実にボトムプレート30に接着することが可能となる。
【0039】
また、板状部材43aが表皮材10の端末部10aと面接触しながらボトムプレート30に圧着されるので、表皮材10の端末部10aに発生する折り返しジワを均等に分割させながらボトムプレート30に接着させることが可能となる。
【0040】
本例の圧着手段は加熱手段42が兼用する。加熱手段42は、ボトムプレート30への加熱を行った後は、図3に示すように、一度引き上げられ作動が停止されることにより温度が次第に低下する。このように、温度が停止した状態で、加熱手段42を圧着手段として使用する。
【0041】
図4に示すように、ボトムプレート30と表皮材10の溶着箇所に、温度が低下した加熱手段42を圧接する。なお、加熱手段42が圧着手段を兼用するのではなく、圧着手段を別途設けた構成としても良い。さらに、圧着時にボトムプレート30と表皮材10の接合箇所を冷却する冷却手段を設けた構成としても良い。
【0042】
次に、上記端末処理装置40を用いて、車両用シート1の端末処理を行う方法について説明する。車両用シート1の端末処理工程は、ボトムプレート30の裏面側の所定部位の表面を加熱手段42で加熱する第1の工程と、ボトムプレート30から加熱手段42を離間させる第2の工程と、表皮材折込手段43を作動させて、表皮材10の端末部10aを折返し、圧着手段を作動させて表皮材折込手段43の板状部材43aとともに表皮材10をボトムプレート30に圧着させる第3の工程と、表皮材10と板状部材43aから圧着手段を離間させる第4の工程と、ボトムプレート30及び表皮材10の溶着部分を固化させて表皮材10とボトムプレート30とを一体化させる第5の工程とから構成されている。
【0043】
端末処理装置40の作動は、自動制御或いは手動制御により行われる。自動制御の場合は、温度センサにより加熱状況を監視したり、タイマにより処理時間を計測し、これらセンサやタイマからの情報に基づいて、各手段が自動的に操作されることにより行われる。
【0044】
また、手動制御による場合は、端末処理装置40の近傍に操作盤(図示せず)を設け、この操作盤の複数のスイッチを投入することにより、各手段の動作がなされるようにする。
【0045】
なお、第1の工程より前に、表皮材10,クッション材20,ボトムプレート30の組み付けが行われる。本例では、表皮材10,クッション材20,ボトムプレート30の組み付けは、表皮材10が予め配設された凹型41に、クッション材20及びボトムプレート30が配設されることにより行われる。なお、作業台等に載置されたクッション材20及びボトムプレート30を表皮材10で被覆した後、これら組付体を凹型41に配設しても良い。
なお、端末処理では、必要に応じて組付体を加圧手段により押圧する。
【0046】
第1の工程では、凹型41に配設されたボトムプレート30へ向けて、加熱手段42を下降させ、ボトムプレート30の裏面側の周縁端部31に加熱手段42が当接されて加熱が行われる。加熱によりボトムプレート30の表面が溶融する。
第2の工程では、ボトムプレート30から加熱手段42を離間させる。
【0047】
第3の工程では、表皮材折込手段43が作動され、表皮材折込手段43の板状部材43aが凹型41の外側から内側にスライドされ、表皮材10の端末部10aがボトムプレート30側に反転して折り返される。
【0048】
さらに第3の工程では、圧着手段(本例では、冷却後の加熱手段42)が作動され、この圧着手段により表皮材折込手段43の板状部材43aが上方から押圧される。板状部材43aは押圧により溝部43bから折れ曲がり、表皮材10を押さえながらボトムプレート30に圧着される。これにより、表皮材10の端末部10aがボトムプレート30の樹脂が溶融した部分に溶着される。
【0049】
第4の工程では、圧着手段が上昇し、表皮材10と、表皮材を被覆する板状部材43aから圧着手段が離間されせる。
第5の工程では、熱溶着された部分が固化され、ボトムプレート30と表皮材10の端末部10aとが接着固定される。このとき、ボトムプレート30と、表皮材10の端末部10aとの溶着箇所に向けて冷風を送風し、より早く冷却されるようにしても良い。
【0050】
なお、上記実施例では、二輪車用シートのボトムプレート30に、表皮材10の端末部10aを接合する例を示したが、同様構成のものであれば二輪車用シートに限らず、四輪車両用シートボトムプレートや、ドア、ルーフ等他の内装部品にも適用可能である。
【0051】
【発明の効果】
以上のように、本発明によれば、ステイプルを用いることなく、ボトムプレートに表皮材の端末領域が固定された車両用シートの製造装置において、表皮材の端末部をボトムプレートの裏側面に折り込む手段として、柔軟性、クッション性、耐熱性を有する板状部材を使用し、この板状部材で表皮材を折り込むとともに、表皮材とともにボトムプレートに圧着されて、表皮材をボトムプレートに密着させている。このため、表皮材の端末部が均一にボトムプレートに接着され、外観上良好な車両用シートを製造することが可能となる。
【0052】
さらに、表皮材折込手段の構造が従来に比して簡略であり、コスト低減を図ることが可能となる。また、柔軟性、クッション性、耐熱性を有する板状部材が表皮材に当接する構成であるため、圧着手段との干渉による破壊がなく、好適に表皮材の端末処理を行うことが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る車両用シートの要部断面図である。
【図2】本発明に係る端末処理装置の作動状態を示す説明図である。
【図3】本発明に係る端末処理装置の作動状態を示す説明図である。
【図4】本発明に係る端末処理装置の作動状態を示す説明図である。
【図5】端末処理装置の上面図である。
【図6】端末処理装置の上面図である。
【図7】表皮材折込手段の斜視図である。
【図8】加熱手段の一例を示す説明図である。
【図9】従来例を示す説明図である。
【図10】従来例を示す説明図である。
【符号の説明】
1 車両用シート
10 表皮材
10a 端末部
20 クッション材
30 ボトムプレート
31 周縁端部
40 端末処理装置
41 凹型
42 加熱手段
43 表皮材折込手段
43a 板状部材
43b 溝部
43c 板状部材の先端部
43d エアシリンダ
43e ロッド
43f 保持部材
44a ロッド[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to a terminal processing apparatus for a vehicle seat and a terminal processing method for a vehicle seat, and particularly to a terminal processing apparatus for a vehicle seat and a terminal processing for a vehicle seat that do not use staples for joining a skin material and a bottom plate. About the method.
[0002]
[Prior art]
As shown in FIG. 9, a
[0003]
However, when fixing the end portion of the skin material to the bottom plate with staples, it is necessary to drive the staples with a tucker while holding the skin material in an appropriate position, so skill is required to work efficiently. It had been.
[0004]
Alternatively, a method is known in which a portion on the back side of the bottom plate where the terminal portion of the skin material is disposed in an overlapping manner is heated and melted, and the terminal portion of the skin material is pressed and fixed to the heated and melted portion. I have. As described above, in manufacturing a molded product in which a predetermined member is covered with a skin material, a technique is known in which a terminal portion of the
[0005]
In the above-described conventional technique, the
[0006]
When the
[0007]
In the technique shown in FIG. 10, since the
[0008]
Alternatively, a configuration is known in which a terminal portion of a skin material provided in a concave shape is folded toward a bottom plate using a slide device using an air cylinder (for example, see Patent Document 1).
[0009]
[Patent Document 1]
JP-A-6-23841 (page 3)
[0010]
[Problems to be solved by the invention]
In the technique of Patent Document 1, in order to avoid interference between the crimping means and the folding means, teeth are formed on each of the crimping means and the folding means, and are configured to mesh with each other. However, there was a possibility that the cost would increase due to the complicated structure. Also, if the crimping means and the folding means interfere with each other, there is a possibility that the teeth are damaged.
[0011]
An object of the present invention is to provide a vehicle seat terminal processing apparatus and a vehicle seat terminal processing method capable of suitably performing a terminal treatment of a skin material by heat welding with a simple configuration.
[0012]
[Means for Solving the Problems]
According to a first aspect of the present invention, there is provided a terminal processing apparatus for a vehicle seat, comprising: a bottom plate; and a skin material that covers the bottom plate, and a terminal portion of the skin material is on a back side of the bottom plate. A terminal treatment device for a vehicle seat heat-sealed to the vehicle, comprising: means for arranging components of the vehicle seat including the bottom plate and a skin material; and heating for melting at least a part of a back surface side of the bottom plate. Means, a flexible plate extending substantially horizontally from the outside to the inside of the arranging means, and capable of being bent from the position of the outer peripheral end of the bottom plate to the back side of the bottom plate. This problem is solved by providing a skin material folding means having a member, and a crimping means for simultaneously crimping the plate-like member, the skin material, and the bottom plate.
[0013]
As described above, in the vehicle seat terminal processing apparatus of the present invention, in the terminal processing of the vehicle seat in which the terminal portion of the skin material is heat-welded to the back surface side of the bottom plate, the constituent members of the vehicle seat are provided. A flexible plate-like member extending substantially horizontally from the outside to the inside of the arranging means and bendable from the position of the outer peripheral end of the bottom plate to the back side of the bottom plate. When the skin material and the bottom plate are crimped, it is configured so that the skin material is crimped together with the plate-shaped member, so the folding and crimping of the skin material can be performed at the same time, and heat welding can be performed efficiently. It is possible to do.
[0014]
In addition, since the plate-shaped member is in surface contact with the skin material and pressure-bonded to the bottom plate, the skin material can be joined to the bottom plate while equally dividing the slack wrinkles generated at the end portion of the skin material. . Further, the skin material is adhered to the bottom plate while the skin material extends inward from the outer peripheral end side of the bottom plate while the plate member is in surface contact with the skin material, so that the skin material can be accurately folded. In this manner, it is possible to manufacture a vehicle seat having a good appearance.
[0015]
The plate-shaped member is formed of a resin having flexibility, cushioning property, and heat resistance, and specifically, is preferably formed of a polyester-based thermoplastic elastomer or silicon rubber. As described above, since the plate-shaped member has flexibility and cushioning property, the plate-shaped member does not break due to interference with the crimping means, and the plate-shaped member adheres to the skin material when pressed by the crimping means. Then, the skin material can be brought into close contact with the bottom plate.
[0016]
The terminal treatment method for a vehicle seat according to the present invention is a terminal treatment method for a vehicle seat including a bottom plate and a skin material covering the bottom plate, wherein a surface of a predetermined portion on the back side of the bottom plate is heated by heating means. A first step of heating and melting by heating, a second step of separating the heating means from the bottom plate, and a terminal area of the skin material and a member covering the terminal area are overlapped and crimped on the molten predetermined portion. A third step of applying pressure by means, a fourth step of separating the pressure bonding means from the skin material and a member covering a terminal area of the skin material, and solidifying a welded portion between the skin material and the bottom plate. And a fifth step of integrating the skin material and the bottom plate.
[0017]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
An embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings. The members, arrangements, and the like described below do not limit the present invention, but can be variously modified within the scope of the present invention.
[0018]
1 to 8 show an embodiment of the present invention. FIG. 1 is a sectional view of a main part of a vehicle seat according to the present invention, and FIGS. 2 to 4 show operating states of a terminal processing device according to the present invention. 5 and 6 are top views of the terminal processing device, FIG. 7 is a perspective view of a skin material folding means, and FIG. 8 is an explanatory view showing an example of a heating means.
[0019]
In this example, the vehicle seat 1 will be described based on a motorcycle seat. The vehicle seat 1 includes not only motorcycles, that is, those used for land-based motorcycles and scooters, but also seats for snowmobiles and personal watercrafts, and also includes three-wheeled buggies, straddle-type vehicles, and construction equipment. Vehicle seats for seats shall be included.
[0020]
As shown in FIG. 1, the vehicle seat 1 of the present embodiment includes a
The
[0021]
The
[0022]
The
[0023]
The
[0024]
Next, the
[0025]
The
[0026]
The
[0027]
As the heating means 42, for example, a hot air generator, a hot plate heater, an impulse heater, or the like is used. The hot-air welding device includes a hot-air blowing nozzle and a hot-air source connected to the nozzle via a duct. During operation of the hot-air welding device, hot air sent from a hot-air source blows out of a nozzle through a duct. Then, the hot air blown out from the nozzle is applied to a predetermined portion of the
[0028]
The hot plate heater has a built-in heating unit in a metal having high thermal conductivity, and is formed of, for example, aluminum. The built-in heating unit generates heat, thereby heating an object in contact with the hot plate heater.
[0029]
The impulse heater is formed of a ribbon-shaped conductive heating wire, and is configured to rapidly generate heat by receiving a current from the impulse power supply unit. At this time, as shown in FIG. 8, it is preferable to use a heating device including an impulse heater provided with a plurality of folded portions.
[0030]
8 includes an
[0031]
The
[0032]
In this example, the mounting
[0033]
A plurality of skin material folding means 43 are provided around the
[0034]
The
[0035]
As shown in FIGS. 2 to 4, a
[0036]
Before the skin material folding means 43 starts the folding operation of the
[0037]
Further, pressure is applied to the
[0038]
As described above, according to the skin material folding means 43 of the present embodiment, the
[0039]
In addition, since the plate-
[0040]
The heating means 42 is also used as the pressure bonding means in this example. After the heating means 42 heats the
[0041]
As shown in FIG. 4, a heating means 42 having a lowered temperature is pressed against a welding portion between the
[0042]
Next, a method for performing terminal processing of the vehicle seat 1 using the
[0043]
The operation of the
[0044]
In the case of manual control, an operation panel (not shown) is provided in the vicinity of the
[0045]
Before the first step, the
In the terminal processing, the assembly is pressed by a pressing unit as necessary.
[0046]
In the first step, the heating means 42 is lowered toward the
In the second step, the heating means 42 is separated from the
[0047]
In the third step, the skin material folding means 43 is operated, the
[0048]
Further, in the third step, the pressing means (in this example, the heating means 42 after cooling) is operated, and the pressing means presses the
[0049]
In the fourth step, the crimping means rises, and the crimping means is separated from the
In the fifth step, the heat-welded portion is solidified, and the
[0050]
In the above-described embodiment, the example in which the
[0051]
【The invention's effect】
As described above, according to the present invention, the terminal portion of the skin material is folded into the back surface of the bottom plate in the vehicle seat manufacturing device in which the terminal region of the skin material is fixed to the bottom plate without using staples. As a means, using a plate-shaped member having flexibility, cushioning properties, and heat resistance, while folding the skin material with this plate-shaped member, and pressing the skin material together with the skin material to the bottom plate, and bringing the skin material into close contact with the bottom plate I have. For this reason, the terminal portion of the skin material is uniformly adhered to the bottom plate, and it is possible to manufacture a vehicle seat having a good appearance.
[0052]
Further, the structure of the skin material folding means is simpler than in the past, and the cost can be reduced. In addition, since the plate-shaped member having flexibility, cushioning properties, and heat resistance is in contact with the skin material, there is no destruction due to interference with the pressure bonding means, and the skin material can be suitably subjected to the terminal treatment. .
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a sectional view of a main part of a vehicle seat according to the present invention.
FIG. 2 is an explanatory diagram showing an operation state of the terminal processing device according to the present invention.
FIG. 3 is an explanatory diagram showing an operation state of the terminal processing device according to the present invention.
FIG. 4 is an explanatory diagram showing an operation state of the terminal processing device according to the present invention.
FIG. 5 is a top view of the terminal processing device.
FIG. 6 is a top view of the terminal processing device.
FIG. 7 is a perspective view of a skin material folding means.
FIG. 8 is an explanatory diagram illustrating an example of a heating unit.
FIG. 9 is an explanatory diagram showing a conventional example.
FIG. 10 is an explanatory diagram showing a conventional example.
[Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1
Claims (3)
前記ボトムプレートと表皮材を含む車両用シートの構成部材の配設手段と、
前記ボトムプレートの裏面側の少なくとも一部を溶融する加熱手段と、
前記配設手段の外側から内側へ向けて略水平に延出するとともに、前記ボトムプレートの外周端部の位置からボトムプレートの裏面側へ折曲可能とされた可撓性の板状部材を備えた表皮材折込手段と、
前記板状部材と前記表皮材と前記ボトムプレートとを同時に圧着させる圧着手段と、を備えたことを特徴とする車両用シートの端末処理装置。A terminal treatment device for a vehicle seat, comprising a bottom plate and a skin material covering the bottom plate, and a terminal portion of the skin material being thermally welded to a back surface side of the bottom plate,
Means for disposing components of the vehicle seat including the bottom plate and the skin material,
Heating means for melting at least a part of the bottom surface of the bottom plate,
A flexible plate-like member extending substantially horizontally from the outside to the inside of the arranging means and capable of being bent from the position of the outer peripheral end of the bottom plate to the back side of the bottom plate. Skin material folding means,
A terminal treatment device for a vehicle seat, comprising: a crimping means for simultaneously crimping the plate-like member, the skin material, and the bottom plate.
前記ボトムプレート裏面側の所定部位の表面を加熱手段により加熱溶融する第1の工程と、
前記ボトムプレートから前記加熱手段を離間させる第2の工程と、
前記表皮材の端末領域と該端末領域を被覆する部材を前記溶融された所定部位に重ね圧着手段で加圧する第3の工程と、
前記表皮材及び該表皮材の端末領域を被覆する部材から前記圧着手段を離間させる第4の工程と、
前記表皮材と前記ボトムプレートの溶着部分を固化させて前記表皮材と前記ボトムプレートとを一体化させる第5の工程と、を備えたことを特徴とする車両用シートの端末処理方法。A terminal treatment method for a vehicle seat including a bottom plate and a skin material covering the bottom plate,
A first step of heating and melting a surface of a predetermined portion on the back side of the bottom plate by a heating unit;
A second step of separating the heating means from the bottom plate;
A third step of overlapping the terminal region of the skin material and the member covering the terminal region on the melted predetermined portion and pressing the member with a crimping unit,
A fourth step of separating the crimping means from the skin material and a member covering a terminal region of the skin material;
A fifth step of solidifying a welded portion between the skin material and the bottom plate to integrate the skin material with the bottom plate, and a fifth step of processing the terminal of a vehicle seat.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002334035A JP4063643B2 (en) | 2002-11-18 | 2002-11-18 | Vehicle seat terminal processing apparatus and vehicle seat terminal processing method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002334035A JP4063643B2 (en) | 2002-11-18 | 2002-11-18 | Vehicle seat terminal processing apparatus and vehicle seat terminal processing method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004167743A true JP2004167743A (en) | 2004-06-17 |
JP4063643B2 JP4063643B2 (en) | 2008-03-19 |
Family
ID=32698587
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002334035A Expired - Fee Related JP4063643B2 (en) | 2002-11-18 | 2002-11-18 | Vehicle seat terminal processing apparatus and vehicle seat terminal processing method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4063643B2 (en) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016107840A (en) * | 2014-12-05 | 2016-06-20 | 豊田鉄工株式会社 | Vehicle interior panel |
WO2017203549A1 (en) * | 2016-05-26 | 2017-11-30 | 河西工業株式会社 | Winding apparatus |
US10293762B2 (en) | 2014-11-26 | 2019-05-21 | Toyota Iron Works Co., Ltd. | Vehicular interior component, vehicular interior panel, and vehicular composite interior component |
CN114434817A (en) * | 2020-11-05 | 2022-05-06 | 锋明兴业股份有限公司 | Integrated hot-melting process for seat cushion |
-
2002
- 2002-11-18 JP JP2002334035A patent/JP4063643B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10293762B2 (en) | 2014-11-26 | 2019-05-21 | Toyota Iron Works Co., Ltd. | Vehicular interior component, vehicular interior panel, and vehicular composite interior component |
JP2016107840A (en) * | 2014-12-05 | 2016-06-20 | 豊田鉄工株式会社 | Vehicle interior panel |
US10059282B2 (en) | 2014-12-05 | 2018-08-28 | Toyoda Iron Works Co., Ltd. | Vehicular interior panel |
WO2017203549A1 (en) * | 2016-05-26 | 2017-11-30 | 河西工業株式会社 | Winding apparatus |
CN114434817A (en) * | 2020-11-05 | 2022-05-06 | 锋明兴业股份有限公司 | Integrated hot-melting process for seat cushion |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4063643B2 (en) | 2008-03-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5076870A (en) | Carpet and method of attachment | |
US20070131347A1 (en) | Method of forming a fabric covered article | |
EP2117879B1 (en) | Resistive implant welding for structural bonds in automotive applications | |
JP2004167743A (en) | Device and method for processing end of vehicle seat | |
JP2004209793A (en) | Method and apparatus for treating terminal of seat for vehicle and seat for vehicle | |
JP2004209794A (en) | Terminal treatment apparatus for seat for vehicle and seat for vehicle | |
US20080096003A1 (en) | Bonding of sealing, trimming or guiding strips | |
JP4063642B2 (en) | Vehicle seat terminal processing apparatus and vehicle seat terminal processing method | |
US6579402B1 (en) | Method and system for manufacturing an air bag cover assembly including a switch | |
JP2004209792A (en) | Apparatus for treating terminal of seat for vehicle, and seat for vehicle | |
JP3962618B2 (en) | Terminal processing method and jig for vehicle seat | |
JP2004298312A (en) | Apparatus and method for producing vehicle seat | |
JP4571797B2 (en) | Vehicle seat manufacturing device | |
JPS60232942A (en) | Manufacturing of headrest | |
JP2006218822A (en) | Welding method of processed article and product by welding processing | |
JP2001518405A (en) | Tube forming device in machine for tubular packaging | |
US6821367B1 (en) | Ultrasonic tool and method for securing a covering to a frame | |
JPH06127443A (en) | Manufacture of roof trim for automobile and device therefor | |
US11453430B2 (en) | Heated vehicle steering wheel having thermal conduction | |
JP2544240B2 (en) | High-frequency welding method for parts made of polypropylene resin alone | |
JP7439304B2 (en) | Composite material joining equipment and composite material joining method | |
JP5334304B2 (en) | Manufacturing method of laminated molded product | |
JP2007038420A (en) | Method for producing molded ceiling with duct | |
JP5179789B2 (en) | Heat sealer | |
JP2001171008A (en) | Method and apparatus for ultrasonic welding |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20051027 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070830 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070911 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20071112 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20071218 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20071225 |
|
R150 | Certificate of patent (=grant) or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110111 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120111 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120111 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130111 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130111 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140111 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |