JP2004157239A - 光ファイバ利用太陽エネルギー輸送装置 - Google Patents

光ファイバ利用太陽エネルギー輸送装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004157239A
JP2004157239A JP2002321181A JP2002321181A JP2004157239A JP 2004157239 A JP2004157239 A JP 2004157239A JP 2002321181 A JP2002321181 A JP 2002321181A JP 2002321181 A JP2002321181 A JP 2002321181A JP 2004157239 A JP2004157239 A JP 2004157239A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
energy
solar energy
heating
heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002321181A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Akisawa
淳 秋澤
Yoshinori Hamamoto
芳徳 濱本
Takao Kashiwagi
孝夫 柏木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2002321181A priority Critical patent/JP2004157239A/ja
Publication of JP2004157239A publication Critical patent/JP2004157239A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/40Solar thermal energy, e.g. solar towers

Abstract

【課題】従来,太陽エネルギーの熱利用では,集めた熱を温水または蒸気に変換して輸送している.そのため,熱交換機や配管等の設備を必要とし,熱効率の低下や経済コストがかかる等の問題点を有している.
【解決手段】光ファイバを用いて集光された太陽光のエネルギーを伝送し,直接加熱部に放射し加熱する.
【選択図】図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は太陽エネルギーの輸送方法に関する.
【0002】
【従来の技術】
従来の太陽エネルギー利用では,その熱輸送において,太陽熱によって製造した温水あるいは蒸気を配管により輸送している.太陽熱を利用した冷暖房装置においては,その温水または蒸気を冷凍機の再生器あるいは暖房用ヒータに供給する方式をとっている.
【0003】
【特許文献1】
特開平11−232915号公報
【特許文献2】
特開2001−305473号公報
【非特許文献1】
新太陽エネルギー利用ハンドブック編集委員会,「新太陽エネルギー利用ハンドブック」,(日本),日本太陽エネルギー学会,1985年,p.756−769
【非特許文献2】
ダニエル・フォイアマン(Daniel Feuermann)外1名,「ソーラー・サージェイ・リモート・ファイバー・オプティック・イレィディエィション・ウィズ・ハイリィ・コンセントレィテッド・サンライト・イン・ルー・オブ・レーザーズ(Solar surgery: remote fiber−optic irradiation with highly concentrated sunlight in lieu of lasers)」,オプティカル・エンジニアリング(Optical Engineering),米国,ズィ・インターナショナル・ソサイアティ・フォー・オプティカル・エンジニアズ(The International Society for Optical Engineers),1998年,第37号,p.2760−2767
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
これまで,太陽エネルギーを熱的に利用する場合には,太陽熱を集熱し,温水あるいは蒸気を製造し,輸送・供給していた.そのため,配管を設備する必要があるとともに,配管等から熱が損失することが避けられない.また,熱交換を複数回行うため,最終的に供給できる温度が集熱された温度よりも低下する.さらに,熱交換機や配管等の設備に経済的コストがかかり,太陽熱エネルギー利用の普及促進上の問題点となってきた.
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明は集光した太陽光を光ファイバに導入し,伝送した後,光ファイバのもう一方の端より光を照射する.太陽光のエネルギーは光の状態で伝送されるため,熱配管に見られるような輸送途中における熱的な損失を発生しない.また,太陽光のエネルギーを水などの熱媒に熱交換せず,直接輸送するため,熱交換に伴う損失を発生しない.熱交換機,配管を必要としないことから,距離の離れた集光部から熱利用装置までの設備が小さくてすむ.また,ファイバの取りつけ,取り回しが容易であるため,設備しやすい.
【0006】
【発明の実施の形態】
図1は本発明による吸収冷凍機の再生器加熱の一実施例を示したものである.伝熱板3の上に薄く吸収溶液4を流す.凸型レンズ2により集光された太陽光は光ファイバ1に導入・伝送され,伝熱板3に放射され,伝熱板3を加熱する.伝熱板3から熱が伝わることにより溶液4が加熱される.
【0007】
図2は本発明による暖房の一実施例を示したものである.凸型レンズ2により集光された太陽光は光ファイバ1に導入・伝送され,伝熱板3に放射され,伝熱板3を加熱する.伝熱板3から輻射および対流によって熱エネルギーが伝わることにより暖房する.
【0008】
【発明の効果】
本発明の効果を以下に列挙する.
【0009】
(1) 装置あるいは設備が簡略化できる.
【0010】
(2) 太陽エネルギーを有効利用することができる.
【図面の簡単な説明】
【図1】吸収冷凍機における本発明の一実施例の概略図
【図2】暖房装置における本発明の一実施例の概略図
【符号の説明】
1 光ファイバ
2 凸型レンズ
3 伝熱板
4 吸収溶液

Claims (3)

  1. 集光された太陽光の持つエネルギーを光ファイバを用いて輸送し,熱駆動ヒートポンプまたはボイラあるいは炉の加熱部を加熱する方式
  2. 集光された太陽光の持つエネルギーを光ファイバを用いて輸送し,暖房の用に供する方式
  3. 集光された太陽光の持つエネルギーを光ファイバを用いて輸送し,化学反応のための加熱に供する方式
JP2002321181A 2002-11-05 2002-11-05 光ファイバ利用太陽エネルギー輸送装置 Pending JP2004157239A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002321181A JP2004157239A (ja) 2002-11-05 2002-11-05 光ファイバ利用太陽エネルギー輸送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002321181A JP2004157239A (ja) 2002-11-05 2002-11-05 光ファイバ利用太陽エネルギー輸送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004157239A true JP2004157239A (ja) 2004-06-03

Family

ID=32801816

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002321181A Pending JP2004157239A (ja) 2002-11-05 2002-11-05 光ファイバ利用太陽エネルギー輸送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004157239A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100334406C (zh) * 2004-12-29 2007-08-29 上海交通大学 光纤式太阳能吸光地板采暖系统

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100334406C (zh) * 2004-12-29 2007-08-29 上海交通大学 光纤式太阳能吸光地板采暖系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100975276B1 (ko) 흡수식 히트펌프를 이용한 지역난방수 공급 시스템
DK1962024T3 (da) Varmtvands- og opvarmningssystem, der virker på grundlag af vedvarende energibærere
RU2007123710A (ru) Нагревательная установка и способ нагревания
US8752379B2 (en) Hybrid solar/non-solar energy generation system and method
CN106321382A (zh) 一种太阳能光热联合发电系统
DE60115949D1 (de) Wärmeübertragungskopplung mit phasenwechsel für ammoniak/wasser-absorptionsanlagen
ES2365286B1 (es) Economizador en planta solar de torre y método de funcionamiento de dicha planta.
JP2004157239A (ja) 光ファイバ利用太陽エネルギー輸送装置
JP5081141B2 (ja) 補助熱交換器を有する温水供給システム
RU2636885C1 (ru) Система теплохолодоснабжения здания
JP2003188441A (ja) 太陽光直接励起レーザー発振装置
KR100426848B1 (ko) 진공 복사관식 태양열 집열기 및 이를 이용한 연료 예열장치
RU2636533C1 (ru) Система теплохолодоснабжения здания
CN112202405A (zh) 一种太阳能电池板降温装置及方法
CN214094964U (zh) 一种槽式光热电站导热油循环系统
KR200457036Y1 (ko) 전기 및 온수 생산을 위한 태양열 발전 시스템
JPH04309763A (ja) 原子力発電所の排熱回収装置
US9927149B2 (en) Method for using concentrated solar power
RU2403511C1 (ru) Солнечная установка и способ ее работы
JPS6066052A (ja) 太陽給湯装置
RU2125696C1 (ru) Теплообменный аппарат
KR200262084Y1 (ko) 진공 유리관 태양열 집열장치
SU1394007A1 (ru) Многоступенчатый солнечный коллектор
CN104836514A (zh) 一种光伏-温差联合太阳能发电系统
CN117287860A (zh) 一种环保节能的熔盐换热方法