JP2004151087A - 臨床分析装置と共に使用される反応容器内における流体測定の改良 - Google Patents
臨床分析装置と共に使用される反応容器内における流体測定の改良 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004151087A JP2004151087A JP2003344065A JP2003344065A JP2004151087A JP 2004151087 A JP2004151087 A JP 2004151087A JP 2003344065 A JP2003344065 A JP 2003344065A JP 2003344065 A JP2003344065 A JP 2003344065A JP 2004151087 A JP2004151087 A JP 2004151087A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fluid
- reaction vessel
- measuring
- aliquot
- height
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01F—MEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
- G01F23/00—Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm
- G01F23/22—Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by measuring physical variables, other than linear dimensions, pressure or weight, dependent on the level to be measured, e.g. by difference of heat transfer of steam or water
- G01F23/26—Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by measuring physical variables, other than linear dimensions, pressure or weight, dependent on the level to be measured, e.g. by difference of heat transfer of steam or water by measuring variations of capacity or inductance of capacitors or inductors arising from the presence of liquid or fluent solid material in the electric or electromagnetic fields
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T436/00—Chemistry: analytical and immunological testing
- Y10T436/10—Composition for standardization, calibration, simulation, stabilization, preparation or preservation; processes of use in preparation for chemical testing
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T436/00—Chemistry: analytical and immunological testing
- Y10T436/11—Automated chemical analysis
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T436/00—Chemistry: analytical and immunological testing
- Y10T436/11—Automated chemical analysis
- Y10T436/115831—Condition or time responsive
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T436/00—Chemistry: analytical and immunological testing
- Y10T436/12—Condition responsive control
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T436/00—Chemistry: analytical and immunological testing
- Y10T436/25—Chemistry: analytical and immunological testing including sample preparation
- Y10T436/2575—Volumetric liquid transfer
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Fluid Mechanics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)
- Measurement Of Levels Of Liquids Or Fluent Solid Materials (AREA)
Abstract
【解決手段】臨床分析装置内の反応容器に収納されている流体の量を測定するための方法は、流体の第1アリコートを反応容器に添加し、該容器に収納されている流体の量を測定するステップを備えるものである。続いて流体の第2アリコートが反応容器に添加され、該容器に収納されている流体の量も測定される。これら2つの流体量の測定は、測定の間に、第1のアリコートを除去して、あるいは除去することなく行うことができる。前記2つの量の測定値を得て、これらを基準値と比較すると、ウェル形状の影響を最小にすることができる。第1および第2の液体量測定の間にデルタまたは比の測定値を得ることが好ましく、これはウェル寸法のばらつきによる見掛け量の損失または増加を正規化するように基準と比較することができる。
【選択図】図2
Description
流体の第1アリコートを前記反応容器に添加するステップと、
前記反応容器内に入っている前記流体の第1アリコートを測定するステップと、
少なくとも流体の第2アリコートを前記反応容器に添加するステップと、
前記反応容器内に入っている前記流体の第2アリコートを測定するステップと、
起こりうる測定エラーを判定するために、前記第1および第2の測定されたアリコートの比およびデルタの少なくとも一方を算出するステップとからなる方法が提供される。
前記測定ステップは、反応容器内の流体量を算出するために流体の高さを用いる容積検知アプローチを使用して実行されることが好ましいが、他の測定技術を利用することも可能である。第2の量測定値と第1の量測定値との比またはデルタを算出して、算出された比またはデルタを基準と比較することが好ましい。基準を超えていた場合には、ウェルを廃棄することができる。
少なくとも第1のアリコートを前記反応容器に計量供給するステップと、
前記第1の計量供給されたアリコートの量を測定するステップと、
少なくとも第2のアリコートを前記反応容器に計量供給するステップと、
前記少なくとも第2の計量供給されたアリコートの量を測定するステップと、
前記第1の測定されたアリコートと前記第2の測定されたアリコートとのデルタおよび比のうち少なくとも一方を算出するステップと、
前記少なくとも一方の算出されたデルタ及び比を公知の基準と比較するステップとを備える方法が提供される。
少なくとも第1の液体を反応容器に計量供給するステップと、
前記少なくとも第1の液体の量を測定するステップと、
少なくとも第2の液体を前記反応容器に計量供給するステップと、
前記少なくとも第2の計量供給された液体の量を測定するステップと、
前記第1の液体量と前記第2の液体量とのデルタおよび比の少なくとも一方を算出するステップとからなる方法が提供される。
重大な計量エラーを検知する第1のフィルタ手段と、
前記第1のフィルタ手段によって検知可能でない計量エラーの存在を検知する第2のフィルタ手段とからなるシステムが提供される。
この分析装置は、幾つかの構成要素からなる複数のシステムに分類され、これらのシステムは必要に応じてサブシステムにさらに分類される。
試薬管理システムは、分析装置のデータ処理機構に対する入力を試薬走査し、試薬プローブ100によって試薬を(図4に図示し以下に説明するウェル135などに)計量・一定量供給する。試薬パック105はこのシステムの外部にあるが、試薬管理システムによって操作される構成要素である。これらのパックは、免疫測定を実行するのに必要な試薬を収納するように構成されている。一般にこれらのパックは、被検体と結合して反応容器と付着させるために用いられる1つ以上の抗原または抗血清成分を収納している。試薬パック105は、検査に適した量および形状の反応ウェルなどの反応容器の供給によって構成されていることが好ましい。試薬に対してコンプリメンタリな材料でコーティングされた0.35ml円錐形ウェルを反応ウェルとして使用することが好ましい。ウェルコーティングは、被検体が検査化学の一部として結合するビオチン化抗原または抗体による結合を促進するように、ストレプタビジン及び/又は他の材料などの、公知なように免疫化学分析において有効な材料を具備することができる。このような多くのウェルコーティングが公知でかつ検査に応じて使用されているが、特に示す場合を除いてそれ自身では本発明の本質部分を形成するものではない。
105 試薬パック
110 自動装填ステーション
112 試薬供給サブステーション
120 試薬供給部冷却器
125 試薬ウェルシャトル
135 反応ウェル
135a 大型反応ウェル
135b 小型反応ウェル
145 試薬計量アーム
160 出力口
165 プローブ洗浄ステーション
170 吸入口
175 洗浄シリンダ
200 バーコード読取装置
205 試料トレイコンベヤ
210 試料トレイ移送装置
215 試料位置決め器
220 カルーセル
230 吻状部
245 計量アーム
250 リング(外側)
255 リング(内側)
256 凹み
257 ピニオン
260 シャトル
300 インキュベータ
310 ウェル洗浄アーム
315 ウェル洗浄プローブ
400 シグナル試薬プローブ
410 シグナル試薬アーム
415 呼び水/ポンプアセンブリ
420 シグナル試薬(パック)
500 ルミノメータ
510 光ファイバーバンドル
520 光電子倍増管
521 ステップ
522 ステップ
524 ステップ
528 ステップ
530 ステップ
534 ステップ
538 ステップ
540 ステップ
544 ステップ
548 ステップ
550 ステップ
554 ステップ
556 ステップ
558 ステップ
560 計算式
600 データ処理システム
700 供給センタ
Claims (38)
- 反応容器内に入っている流体の量を測定するための方法であって、
流体の第1アリコートを前記反応容器に添加するステップと、
前記反応容器内に入っている前記流体の第1アリコートを測定するステップと、
少なくとも流体の第2アリコートを前記反応容器に添加するステップと、
前記反応容器内に入っている前記流体の第2アリコートを測定するステップと、
起こりうる測定エラーを判定するために、前記第1および第2の測定されたアリコートの比およびデルタの少なくとも一方を算出するステップと、からなる方法。 - 前記第1の添加ステップは第1の計量装置を用いて行われ、前記第2の添加ステップは前記第1の計量装置とは異なる第2の計量装置を用いて行われることを特徴とする請求項1記載の方法。
- 前記第2の流体アリコートの測定は、該測定ステップより前に前記反応容器から前記第1の流体アリコートの少なくとも一部を除去するステップを伴って、あるいは該ステップを伴うことなく、成しうることを特徴とする請求項1記載の方法。
- 前記第1および第2の流体アリコート添加ステップは、それぞれ同じ計量装置を用いて行われることを特徴とする請求項1記載の方法。
- 前記第2の流体アリコートを測定するステップは、該測定ステップより前に前記反応容器から前記第1の流体アリコートの少なくとも一部を除去するステップを伴って、あるいは該ステップを伴うことなく、成しうることを特徴とする請求項4記載の方法。
- 前記第2の測定ステップに続き、前記反応容器に対して流体の少なくとも1つの付加的なアリコートを添加するステップと、
前記得られた流体測定値のうち任意の2つの比およびデルタの少なくとも一方を算出するステップと、
前記少なくとも一方の算出された比およびデルタを公知の基準と比較するステップと、を備える請求項1記載の方法。 - 前記少なくとも一方の算出された比およびデルタを標準測定値と比較するステップを備える請求項1記載の方法。
- 前記少なくとも一方の算出された比およびデルタと、前記公知の基準との差が所定範囲の値を超えた場合には前記反応容器を廃棄するステップを備える請求項7記載の方法。
- 前記測定ステップのそれぞれは、前記反応容器内の流体レベルの容積検知値を判定するステップを備えることを特徴とする請求項1記載の方法。
- 前記測定ステップのそれぞれは、前記反応容器内の流体の圧力レベル検知値を判定するステップを備えることを特徴とする請求項1記載の方法。
- 前記比較ステップは、前記流体アリコート測定値のそれぞれを、反応容器形状の影響を補償するように前記比較に基づいて調整するステップを備えることを特徴とする請求項1記載の方法。
- 前記方法は臨床分析装置内で行われることを特徴とする請求項1記載の方法。
- 前記流体アリコート測定ステップは、前記反応容器内の流体の高さを測定するステップを備えることを特徴とする請求項1記載の方法。
- 前記第1および第2の流体アリコートの少なくとも一方の高さを測定し、該高さを公知の基準と比較するステップを備える請求項13記載の方法。
- 前記測定された流体の高さと前記公知の基準との差が所定の範囲内に入らなかった場合には前記反応容器を廃棄するステップを備える請求項14記載の方法。
- 臨床分析装置で使用される反応容器に一定量供給された流体の量を判定する方法であって、
少なくとも第1のアリコートを前記反応容器に計量供給するステップと、
前記第1の計量供給されたアリコートの量を測定するステップと、
少なくとも第2のアリコートを前記反応容器に計量供給するステップと、
前記少なくとも第2の計量供給されたアリコートの量を測定するステップと、
前記第1の測定されたアリコートと前記第2の測定されたアリコートとのデルタおよび比のうち少なくとも一方を算出するステップと、
前記少なくとも一方の算出されたデルタ及び比を公知の基準と比較するステップと、を備える方法。 - 前記分析装置は少なくとも2つの流体計量システムを備えており、前記第1のアリコート計量ステップは前記第1の計量システムを使用して行われ、前記第2のアリコート計量ステップは前記第2の計量システムを使用して行われることを特徴とする請求項16記載の方法。
- 前記第2の量測定ステップは、該測定ステップより前に前記反応容器から前記第1の流体アリコートの少なくとも一部を除去して、あるいは除去することなく、実行されることを特徴とする請求項16記載の方法。
- 前記第1および第2の量測定ステップのそれぞれは、同一の計量装置を用いて行われることを特徴とする請求項16記載の方法。
- 前記第2の量測定ステップは、該測定ステップより前に前記反応容器から前記第1の流体アリコートの少なくとも一部を除去して、あるいは除去することなく、実行されることを特徴とする請求項19記載の方法。
- 前記第2の測定ステップに続いて、少なくとも1つの付加的な流体のアリコートを前記反応容器に添加するステップと、
前記得られた流体量測定値のうち任意の2つの比およびデルタの少なくとも一方を算出するステップと、
前記少なくとも一方の算出された比およびデルタを公知の基準と比較するステップと、を備える請求項16記載の方法。 - 前記少なくとも一方の算出された比およびデルタと、前記公知の基準との差が所定の値内に入らない場合には前記反応容器を廃棄するステップを備える請求項16記載の方法。
- 前記測定ステップのそれぞれは、前記反応容器内の流体レベルの容積検知値を判定するステップを備えることを特徴とする請求項16記載の方法。
- 前記測定ステップのそれぞれは、前記反応容器内の流体レベルの圧力レベル検知値を判定するステップを備えることを特徴とする請求項16記載の方法。
- 前記比較ステップは、前記流体量測定値のそれぞれを、反応容器形状の影響を補償するように前記比較に基づいて調整するステップを備えることを特徴とする請求項16記載の方法。
- 前記各量測定ステップは、前記反応容器内の流体の高さを測定するステップを備えることを特徴とする請求項16記載の方法。
- 前記第1および第2のアリコートの少なくとも一方の高さを測定し、該高さを公知の基準と比較するステップを備える請求項26記載の方法。
- 前記測定された流体の高さと公知の基準との差が所定範囲の値に入らない場合には前記反応容器を廃棄するステップを備える請求項27記載の方法。
- 反応容器に添加された液体の容積測定を行う目的で前記反応容器の製造公差の影響を補償する方法であって、
少なくとも第1の液体を反応容器に計量供給するステップと、
前記少なくとも第1の液体の量を測定するステップと、
少なくとも第2の液体を前記反応容器に計量供給するステップと、
前記少なくとも第2の計量供給された液体の量を測定するステップと、
前記第1の液体量と前記第2の液体量とのデルタおよび比の少なくとも一方を算出するステップと、からなる方法。 - 前記比較ステップは、前記算出された比とデルタに基づいて前記量の測定値をそれぞれ補償するステップを備えることを特徴とする請求項29記載の方法。
- 前記測定ステップのそれぞれは、前記反応容器内の流体の高さを測定するステップを備えることを特徴とする請求項29記載の方法。
- 前記第1の液体は未知のレオロジーを有する患者の試料を含有する流体の混合物であり、前記第2の液体は公知のレオロジーを備えた流体であることを特徴とする請求項1記載の方法。
- 前記第1の液体は公知のレオロジーを備えた流体であり、前記第2の液体は未知のレオロジーを含有する流体であることを特徴とする請求項1記載の方法。
- 前記第1および第2の流体の少なくとも一方の高さを測定し、測定された高さが所定の範囲にない場合には前記反応容器を廃棄するステップを備える請求項31記載の方法。
- 臨床分析装置の少なくとも1つの流体計量システムに関連した起こりうるエラーを検出するためのシステムであって、
重大な計量エラーを検出する第1のフィルタ手段と、
前記第1のフィルタ手段によって検出可能でない計量エラーの存在を検知する第2のフィルタ手段とからなるシステム。 - 前記第1のフィルタ手段は、反応容器に添加された流体の高さを判定し、測定された高さを公知の基準と比較するための手段を備え、前記システムは、前記測定された流体の高さと前記公知の基準との差が所定の範囲に入っていない場合には前記反応容器を廃棄する処理手段を備えることを特徴とする請求項35記載のシステム。
- 前記第2のフィルタ手段は、反応容器を要する少なくとも2つの別個の計量事象に対して流体の高さを判定し、前記測定値間の比およびデルタの少なくとも一方を算出する手段を備え、前記第2のフィルタ手段は、前記少なくとも一方の算出された比およびデルタを公知の基準と比較する手段をさらに備え、前記システムは、前記公知の基準と、前記少なくとも一方の算出された比およびデルタとの差が所定の範囲を超えた場合には前記反応容器を廃棄する処理手段を備えることを特徴とする請求項36記載のシステム。
- 前記第1および第2のフィルタ手段はそれぞれ、前記反応容器内の流体の高さを測定するために容積センサを備えていることを特徴とする請求項37記載のシステム。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US10/263,069 US7282372B2 (en) | 2002-10-02 | 2002-10-02 | Fluid measurements in a reaction vessel used in conjunction with a clinical analyzer |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004151087A true JP2004151087A (ja) | 2004-05-27 |
JP2004151087A5 JP2004151087A5 (ja) | 2009-02-19 |
JP4676689B2 JP4676689B2 (ja) | 2011-04-27 |
Family
ID=31993560
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003344065A Expired - Fee Related JP4676689B2 (ja) | 2002-10-02 | 2003-10-02 | 臨床分析装置と共に使用される反応容器内における流体測定の改良 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7282372B2 (ja) |
EP (1) | EP1406071A3 (ja) |
JP (1) | JP4676689B2 (ja) |
CA (1) | CA2444188C (ja) |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2004065000A1 (en) * | 2003-01-21 | 2004-08-05 | Illumina Inc. | Chemical reaction monitor |
JP4251627B2 (ja) * | 2003-09-19 | 2009-04-08 | 株式会社東芝 | 化学分析装置及びその分注方法 |
US7222526B2 (en) * | 2004-06-17 | 2007-05-29 | Ortho-Clinical Diagnostics, Inc | Liquid measurements using capacitive monitoring |
US7621181B2 (en) * | 2006-04-12 | 2009-11-24 | Siemens Healthcare Diagnostics Inc. | Fluid level detector and analyzer |
EP1975577A1 (en) * | 2007-03-30 | 2008-10-01 | F.Hoffmann-La Roche Ag | Device and method for the gravimetric volume determination of liquid volumes and anlyzer system comprising such a device |
US20100015690A1 (en) * | 2008-07-16 | 2010-01-21 | Ortho-Clinical Diagnostics, Inc. | Use of fluid aspiration/dispensing tip as a microcentrifuge tube |
EP2893320B1 (en) * | 2012-08-20 | 2020-12-23 | Siemens Healthcare Diagnostics Inc. | Clam-shell luminometer |
US11769109B2 (en) * | 2013-12-11 | 2023-09-26 | Essity Hygiene And Health Aktiebolag | Method of determining resource usage information for a facility, data collection device, data collection system and data collection method |
US10401209B2 (en) | 2016-06-22 | 2019-09-03 | Abbott Laboratories | Liquid level sensing apparatus and related methods |
CN107782420B (zh) * | 2017-09-30 | 2020-01-31 | 广州能源检测研究院 | 一种汽车油罐车容量快速检定装置及方法 |
CA3171291A1 (en) * | 2020-03-10 | 2021-09-16 | Prajakta KULKARNI | Devices and methods of urinalysis for real-time monitoring of organ health |
CN114754838B (zh) * | 2022-03-31 | 2022-11-11 | 北京城市气象研究院 | 适用于自然坡面和城市内涝积水深度的预警方法 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09503060A (ja) * | 1993-09-24 | 1997-03-25 | アボツト・ラボラトリーズ | 自動連続ランダムアクセス分析システムおよびその構成要素 |
DE19810997A1 (de) * | 1998-03-13 | 1999-09-16 | Qiagen Gmbh | Verfahren zur Bestimmung von pipettierten Flüssigkeitsvolumina |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
SE347355B (ja) * | 1970-11-12 | 1972-07-31 | Aga Ab | |
US3921460A (en) * | 1974-09-06 | 1975-11-25 | Albertus E Schmidlin | Precision liquid-handling instrument |
GB8722414D0 (en) * | 1987-09-23 | 1987-10-28 | Veeder Root Ltd | Determining amount of material in tank |
US5045286A (en) * | 1988-02-25 | 1991-09-03 | Olympus Optical Co., Ltd. | Device for aspirating a fixed quantity of liquid |
US4880039A (en) * | 1989-05-25 | 1989-11-14 | Vladimir Horak | Increasing the accuracy of liquid volume measurements utilizing liquid level sensing |
US5012683A (en) * | 1990-01-18 | 1991-05-07 | E. I. Dupont De Nemours And Company | Capacitive liquid interface sensor |
AU2266892A (en) * | 1991-06-13 | 1993-01-12 | Abbott Laboratories | Optical imaging for positioning and cell counting |
DE4209620C1 (de) * | 1992-03-25 | 1993-12-16 | Eppendorf Geraetebau Netheler | Verfahren zur Korrektur des Volumenfehlers ïV bei einem Pipettiersystem |
US5627522A (en) * | 1992-03-27 | 1997-05-06 | Abbott Laboratories | Automated liquid level sensing system |
US5585070A (en) * | 1994-04-29 | 1996-12-17 | Phoenix International Life Sciences Inc. | Method for extraction, extraction cartridge and automated extraction processing system |
DE4437610A1 (de) | 1994-10-21 | 1996-04-25 | Brand Gmbh & Co | Verfahren und Vorrichtung zur gravimetrischen Volumenkontrolle von Geräten zum Dosieren oder Pipettieren von Flüssigkeiten |
US5544518A (en) * | 1995-06-02 | 1996-08-13 | Veeder-Root Company | Apparatus and method for calibrating manifolded tanks |
US5648727A (en) * | 1995-10-24 | 1997-07-15 | Dpc Cirrus Inc. | Capacitive level sensing pipette probe |
GB9522056D0 (en) * | 1995-10-27 | 1996-01-03 | Dynatech Med Prod Ltd | Level sensor and washer unit |
AU777102B2 (en) | 2000-01-13 | 2004-09-30 | Ortho-Clinical Diagnostics, Inc. | Failure detection in automated clinical analyzers |
-
2002
- 2002-10-02 US US10/263,069 patent/US7282372B2/en not_active Expired - Lifetime
-
2003
- 2003-10-01 CA CA2444188A patent/CA2444188C/en not_active Expired - Fee Related
- 2003-10-02 EP EP03256214A patent/EP1406071A3/en not_active Withdrawn
- 2003-10-02 JP JP2003344065A patent/JP4676689B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09503060A (ja) * | 1993-09-24 | 1997-03-25 | アボツト・ラボラトリーズ | 自動連続ランダムアクセス分析システムおよびその構成要素 |
DE19810997A1 (de) * | 1998-03-13 | 1999-09-16 | Qiagen Gmbh | Verfahren zur Bestimmung von pipettierten Flüssigkeitsvolumina |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP1406071A3 (en) | 2007-05-02 |
US20040067164A1 (en) | 2004-04-08 |
EP1406071A2 (en) | 2004-04-07 |
CA2444188A1 (en) | 2004-04-02 |
JP4676689B2 (ja) | 2011-04-27 |
CA2444188C (en) | 2013-07-02 |
US7282372B2 (en) | 2007-10-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8026101B2 (en) | Failure detection in automated clinical analyzers | |
JP5346807B2 (ja) | 試料の細菌接種物レベルを自動的に調整する装置 | |
US5693292A (en) | Device for automatic chemical analysis | |
US7855084B2 (en) | Chemistry system for clinical analyzer | |
CN108700603B (zh) | 自动分析装置 | |
US9201083B2 (en) | Sample analyzer and reagent management method | |
JP4676689B2 (ja) | 臨床分析装置と共に使用される反応容器内における流体測定の改良 | |
US20190339295A1 (en) | Automated analyzer | |
EP1894017A2 (en) | Method for ascertaining interferents in small liquid samples in an automated clinical analyzer | |
CN101449168A (zh) | 洗净装置及自动分析装置 | |
JP5231186B2 (ja) | 検体分注方法および分析装置 | |
WO2020179317A1 (ja) | 自動分析装置および自動分析方法 | |
CN114144807A (zh) | 离开时间可视化方法和系统 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060926 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090105 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100316 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20100616 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20100621 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100716 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100817 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20101117 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20101122 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101217 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110111 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110128 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140204 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4676689 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |