JP2004135348A - デジタルカメラおよび撮像方法 - Google Patents

デジタルカメラおよび撮像方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004135348A
JP2004135348A JP2003351907A JP2003351907A JP2004135348A JP 2004135348 A JP2004135348 A JP 2004135348A JP 2003351907 A JP2003351907 A JP 2003351907A JP 2003351907 A JP2003351907 A JP 2003351907A JP 2004135348 A JP2004135348 A JP 2004135348A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
digital camera
image
resolution
pixels
control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2003351907A
Other languages
English (en)
Inventor
James S Voss
ジェイムズ・エス・ヴォス
James W Owens
ジェイムズ・ダブリュー・オーウェンズ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hewlett Packard Development Co LP
Original Assignee
Hewlett Packard Development Co LP
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hewlett Packard Development Co LP filed Critical Hewlett Packard Development Co LP
Publication of JP2004135348A publication Critical patent/JP2004135348A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/95Computational photography systems, e.g. light-field imaging systems
    • H04N23/951Computational photography systems, e.g. light-field imaging systems by using two or more images to influence resolution, frame rate or aspect ratio
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/70Circuitry for compensating brightness variation in the scene
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/70Circuitry for compensating brightness variation in the scene
    • H04N23/76Circuitry for compensating brightness variation in the scene by influencing the image signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • H04N25/40Extracting pixel data from image sensors by controlling scanning circuits, e.g. by modifying the number of pixels sampled or to be sampled
    • H04N25/44Extracting pixel data from image sensors by controlling scanning circuits, e.g. by modifying the number of pixels sampled or to be sampled by partially reading an SSIS array
    • H04N25/445Extracting pixel data from image sensors by controlling scanning circuits, e.g. by modifying the number of pixels sampled or to be sampled by partially reading an SSIS array by skipping some contiguous pixels within the read portion of the array
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • H04N25/40Extracting pixel data from image sensors by controlling scanning circuits, e.g. by modifying the number of pixels sampled or to be sampled
    • H04N25/46Extracting pixel data from image sensors by controlling scanning circuits, e.g. by modifying the number of pixels sampled or to be sampled by combining or binning pixels

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Abstract

【課題】画像の解像度を選択的かつ動的に調整可能なデジタルカメラを提供する。
【解決手段】本発明の一実施例によれば、デジタルカメラ10は、放射エネルギーをデジタルカメラ10内に導くレンズ12と、放射エネルギーが入射する画像取り込み媒体24であって、デジタルカメラ10の画像解像度を決める複数のピクセル58を有する画像取り込み媒体24と、画像取り込み媒体24と通信し、画像解像度を変更するように動作可能な解像度制御セレクタ52と、を備えている。
【選択図】図1A

Description

 本発明は一般にデジタルカメラに関し、特に、画像の解像度が調整可能なデジタルカメラに関する。
 画像を取り込む工程には、光または他の形態の放射を感光面に導くことで、被写体の可視画像を感光面上に形成することが含まれる。画像取り込み装置は、ビデオ、写真、赤外線写真、紫外線写真、立体写真、マイクロ写真、およびサーモグラフの撮影に幅広く使用される。このような装置は一般に、ビデオカメラ、フィルムカメラ、およびデジタルカメラを含む。
 基本的に、カメラは、後端に画像取り込み媒体を有し、光を通さない本体と、画像取り込み媒体の前にあるシャッタ機構と、シャッタの前にある絞りと、カメラの前端に、画像取り込み媒体と対向して配置されたレンズとを備える。レンズは、写真被写体からの光を絞りおよびシャッタを通して画像取り込み媒体上に集束させて、画像取り込み媒体上に被写体の像を結ぶ。シャッタおよび絞りは共に、画像取り込み媒体の露出を制御する。シャッタは画像取り込み媒体が被写体からの光に露出される時間の長さを制御し、絞りは、そのサイズを調整して、画像取り込み媒体に入射する被写体からの光の量を制御することができる。通常、他のカメラ機構としては、写真被写体を見るためのビューファインダ、写真被写体を照らすためのフラッシュユニット、および測光するための露光計が挙げられる。
 デジタルカメラの人気はますます高まっており、技術の進歩により性能の潜在能力が急激に増大している。デジタルカメラは、被写体、景色、または自然の風景を取り込み、被写体、景色、または風景を表す電子信号を生成する。感光フィルムを画像取り込み媒体として使用する従来のフィルムカメラとは異なり、デジタルカメラは通常、1つまたは複数の電荷結合素子(CCD)チップ等の電子フォトセンサを使用する。CCDチップは、写真被写体から反射された光を受けとり、反射された光を電子信号に変換するように構成されている。CCDチップは、水平行および垂直列で配置された非常に細かい画素すなわち「ピクセル」の配列を含む。
 CCDチップは、被写体からの撮像光に露出されると、被写体の光子電荷表現(photon charge representation)を捕えるように、写真被写体に列単位、行単位、およびピクセル単位で対応する、またはマッピングする離散した多数の光エネルギーまたは光子電荷を集める。CCDは、オフチップ電子回路を使用して光子電荷を処理し、カメラ内あるいはカメラ外の電子メモリに保存可能な有用なデジタル信号に変換する。このように、デジタルカメラは、特に即時写真表示および電子保存フォーマット等の非常に便利な機能を提供するが、低照度時の画質は、低照度状態に対処可能な従来のフィルムカメラの画質ほどではない。
 デジタルカメラの画像解像度は、ピクセルサイズのより細かいCCDチップが開発され、これにより写真被写体の構成要素をより細かく表現することが可能になるにつれて向上し続ける。不都合なことには、ピクセルサイズが細かくなると、すでに折り合いのついているデジタルカメラの低照度パフォーマンス(low-light performance)に悪影響が及びやすくなる。具体的には、CCDの光感度すなわち集光能力は、所与の表面積のCCDについてピクセルサイズが小さくなるにつれて低下する。言い換えれば、所与の表面積のCCDについて、CCDの集光能力はピクセル数が増えるに伴って低下する。これは、CCDが、隣接するピクセル間の境界幅を含むことから光を感知する表面積を失う傾向があるためである。その結果、ビューをより細かく分解することによって画像解像度は上がるが、それと引き替えに集光能力が低下し、ひいては低照度パフォーマンスが低下してしまう。
 通常、デジタルカメラの低照度パフォーマンスは、シャッタスピードの通常の機械的露出設定および絞りサイズを変更することによって、またCCD出力利得の電子設定を調整することによって調整される。シャッタスピードを変更する際の一問題は、より多くの光がカメラに入るようにシャッタが比較的長時間開いている間に、カメラと写真被写体とが相対的に動いてしまった場合に生じる画像のブレである。また、利得を変更する際の問題は、利得を上げると雑音が増え、これに対応して画質が劣化することである。デジタルカメラは、利得制御および露出制御を組み合わせて自動画像強調機能としている。不都合なことには、このような機能は依然としてブレおよび雑音の問題を受けやすく、画像取り込み媒体の解像度および集光能力を独立して動的に範囲制御する、利用しやすい手段をユーザに提供しない。
 本発明の一実施形態は、放射エネルギーをデジタルカメラ内に導く手段と、放射エネルギーから画像を取り込む手段とを備えたデジタルカメラを含むことができる。取り込み手段は、画像の解像度を決める複数の素子を含み、本実施形態は、画像の解像度を選択的かつ動的に調整する手段をさらに備える。
 本発明の別の実施形態は、放射エネルギーをデジタルカメラ内に導くレンズと、放射エネルギーが入射する画像取り込み媒体とを備えたデジタルカメラを含むことができる。画像取り込み媒体は、デジタルカメラの画像解像度を決める複数のピクセルを含む。解像度制御セレクタが画像取り込み媒体と連絡して、画像解像度を変化させる。
 本発明のさらに別の実施形態は、デジタルカメラであって、光を上記デジタルカメラ内に導くレンズと、レンズに連結された本体とを備え、本体は、デジタルカメラの画像解像度を決めるピクセル配列を有するCMOSセンサを備えている、デジタルカメラを含むことができる。デジタルカメラの低照度パフォーマンスに合わせて画像解像度を変化させる解像度セレクタが設けられる。解像度セレクタは、レンズおよび本体のうちの少なくとも一方に取り付けられ、CMOSセンサと通信する。
 本発明のさらに別の実施形態は、撮像方法であって、放射エネルギーをデジタルカメラ内に導くことと、画像解像度を決める複数の素子上にて放射エネルギーから画像を取り込むことと、画像解像度を選択的かつ動的に調整することとを含む撮像方法を含むことができる。
 本発明のさらなる実施形態は、センサアセンブリであって、格子状に配置された複数のピクセルを有するCMOSフォトセンサを備え、また周辺光の照度を感知し、感知した照度に応答して制御信号を生成する照度センサをさらに備えたセンサアセンブリを含むことができる。制御システムが、複数のピクセルから何個かのピクセルを選択的にグループ化し、制御信号に応答して、複数のピクセルの中の選択的にグループ化されたピクセルの信号出力を合算する。
 本発明のさらに別の実施形態は、デジタルカメラであって、格子状に配置された複数のピクセルを有するCMOSフォトセンサを備え、また周辺光のレベルを感知し、感知したレベルに応答して制御信号を生成する照度センサをさらに備えたデジタルカメラを含むことができる。制御システムが、複数のピクセルから何個かのピクセルを選択的にグループ化し、制御信号に応答して、複数のピクセルの中の選択的にグループ化されたピクセルの信号出力を合算する。
 ここで、図面を詳細に参照する。図1Aには、本発明の一実施形態によるデジタルカメラ10のブロック図を示す。一般に、デジタルカメラ10は、本体14に取り付けられたレンズまたはレンズアセンブリ12を備え、本体14内には、ビューファインダ16と、絞り18と、シャッタ20と、レンズアセンブリ12、絞り18、およびシャッタ20を調整するステッパモータ22とがある。本体14内には、画像取り込み媒体24、利得制御装置26、アナログ/デジタル(A/D)変換器28、デジタル/アナログ(D/A)変換器30、マイクロプロセッサ32、メモリコントローラ34、内部メモリユニット36、およびメモリカード38もある。本体14上には、ユーザ入力/出力用のディスプレイ40および制御パネル42が設けられる。電力は、バッテリ(図示せず)等の電力ユニットによって供給される。
 デジタルカメラ10は、非常に明るく日が照った屋外から非常に薄暗い照明または暗い状況までの様々な照明条件下で動作することが可能である。デジタルカメラ10の低照度パフォーマンスは、以下にさらに詳細に述べるように様々な方法で実施される。一実施形態では、デジタルカメラ10は、以下のうちの1つまたは複数の設定を変更することによって低照度状態に合わせて調整される。すなわち、絞り18のサイズ、シャッタ20のスピード、画像取り込み媒体24からの利得、および画像取り込み媒体24の解像能力である。
 カメラ10の前面から始めると、レンズアセンブリ12は本体14との一体部分である場合もあり、または別体であり、本体14の前面に着脱可能に接続されている場合もある。いずれの場合でも、レンズアセンブリ12はエネルギー光線を発しているか、または反射している選択された被写体、場面、または世の中の風景を合焦、分離、または枠取りすることにより、放射エネルギーをデジタルカメラ10に導くために使用される。言い換えれば、レンズアセンブリ12は、具体的に11で示す光線を受け取り、その光線をデジタルカメラ10の内部に移すための導管を提供する。ステッパモータ22は、レンズアセンブリ12に連結されてレンズアセンブリ12を調整可能に駆動して、枠取りしたビューの外観を拡大、ズーム、または引き伸ばす。ダイクロイックミラー等の光分割デバイス13が、入射光11を分割し、ビューファインダ16を通り抜ける第1の光路11aおよび媒体24につながる第2の光路11bに導く。ビューファインダ16は通常、本体14内に一体形成され、ビューファインダ16を覗いているユーザに、枠取りされた世の中の風景を光学的に伝達するために設けられる。一般に、このビューは、レンズアセンブリ12によって媒体24上に投影された光学画像に対応する。
 絞り18は、デジタルカメラ10の本体14内に、レンズアセンブリ12の背後の撮像光路11bに沿って配置され、レンズアセンブリ12を通ってデジタルカメラ10の本体14内に入る撮像光の量をある範囲の開口サイズにわたって可変に調整する。シャッタ20は、レンズアセンブリ12および絞り18の背後の撮像光路11bに搭載され、通常は閉じられている装置であり、カシャッと開いて光を通し、画像取り込み媒体24に入射させる。ステッパモータ22は、絞り18およびシャッタ20に連結され、絞り18およびシャッタ20を別個にまたは互いに組み合わせて調整可能に駆動して、レンズアセンブリ12、絞り18、およびシャッタ20を通る撮像光に対する画像取り込み媒体24の露出を変化させる。したがって、デジタルカメラ10の低照度パフォーマンスは、画像取り込み媒体24の露出を増減することによって調整することができる。しかし、画像取り込み媒体24の露出を上げるには、デジタルカメラ10がビュー画像を取り込んでいる間のカメラの安定度を上げる必要がある。代替として、シャッタ20は機械的な装置である必要はなく、画像取り込み装置の電子的機能であってもよい。形態に関わりなく、シャッタ20の機能は、可変時間範囲で瞬間的に画像取り込み媒体24の感光素子を露光させることである。
 画像取り込み媒体24は、カメラの本体内で、レンズ、絞り、およびシャッタの背後に配置される相補型金属酸化膜半導体(CMOS)センサであることができる。画像取り込み媒体は、放射エネルギーを取り込むことが可能であり、また放射エネルギーを、レンズアセンブリ12によりセンサ24上に投影される光学画像の仮想表現になる電子信号に変換することが少なくとも部分的に可能なあらゆるデバイスまたは材料を包含する。
 画像取り込み媒体は、非常に細かいサブ素子、サブセンサを含む感光デバイスである、CMOSセンサ24、すなわち、通常、行列で配置されて配列または格子を形成するピクセルであってよい。ビューから反射されレンズ、絞り、およびシャッタを透過した光エネルギーまたは光子に露出されると、配列の各ピクセルが、被写体、景色、または風景の仮想表現の構成要素部分を表す光電荷で「一杯」になる。配列中のピクセルが多いほど、ビューの表現または解像度は高くなる。デジタルカメラ技術は進んでおり、ピクセルサイズの大幅な縮小化、ひいては解像能力の向上が成し遂げられている。今日、CMOSセンサの解像度は数百万画素であり、たとえば、4メガピクセル(4Mp)センサは、個々のピクセルが2000行×2000列になった配列を提供する。CMOSセンサは当分野において公知であり、この例は以下の特許、すなわち、Chen他の米国特許第6,215,113号およびPanの米国特許第6,344,669号に開示されており、これら特許を参照により本明細書に援用する。
 利得制御装置26は、CMOSセンサ24に接続され、CMOSセンサ24からの電子信号を増幅する。利得制御装置26は、A/D変換器28とCMOSセンサ24の間に接続されて、CMOSセンサ24からA/D変換器28を介してマイクロプロセッサ32に渡される電子信号の強度を調整する可変アナログ増幅器であることができる。信号の強度は、マイクロプロセッサ32と利得制御装置26との間に介在するD/A変換器30を介してマイクロプロセッサ32によっても調整される。A/D変換器は、利得制御装置26からの増幅されたアナログ信号を、マイクロプロセッサ32に適した許容可能なレベルのデジタル信号に変換する。
 デジタルカメラ10の低照度パフォーマンスもまた、利得制御装置26によって調整することができる。マイクロプロセッサ32は利得制御装置26に信号を送って、CMOSセンサ24からの信号を増幅して、低照度状態による弱い信号を補うが、これに付随してCMOSセンサ24からの固有雑音も若干増幅されてしまう。利得制御装置26、絞り18、およびシャッタは、マイクロプロセッサ32によって自動的に制御される画像強調装置を構成するように、任意の組み合わせでともに、または独立して調整可能であることができる。
 マイクロプロセッサ32は、接続された内部メモリユニット36に記憶されている制御プログラムまたはソフトウェアの下で動作する。メモリコントローラ34は、マイクロプロセッサ32および内部メモリユニット36に接続され、デジタルカメラ10によって取り込まれ、メモリコントローラ34に着脱可能にプラグインされるリムーバブルメモリカード38に記憶された画像の処理を制御する。このように取り込まれた画像は、マイクロプロセッサ32によって駆動されるディスプレイパネル40上で見られるようにユーザに提供される。
 ユーザは、ディスプレイパネル40上のビュー画像表現を見て、制御パネル42を介してデジタルカメラ10を制御する。ディスプレイパネル40および制御パネル42は両方とも、デジタルカメラ10のマイクロプロセッサ32とつながる。ディスプレイパネル40は、LCD画面、ガスプラズマディスプレイ画面、または他のディスプレイ装置であることができる。
 制御パネル42は、デジタルカメラ10の本体14に取り付けられ、電源オン/オフボタン44、モード選択スイッチ46、ズームイン/ズームアウトボタン48および50、解像度制御つまみ52、ならびにシャッタボタン54を含む、ボタン、スイッチ、つまみ等を含む制御セレクタセットを含む。解像度制御つまみ52は、ダイアル、ボタン、スイッチ等であってもよい。
 解像度制御つまみ52は、ビューを枠取りしている間、ビューをズームしている間、および/またはデジタルカメラ10が合焦もしくは調整している間等随時、複数の異なる解像度設定の中で画像解像度を選択的かつ動的に調整する機会をユーザに提供するユーザ入力セレクタ装置である。特に低照度状態の場合、解像度制御つまみ52は、図1Aに示し、図2A〜図2Cに関して以下にさらに述べるように、マイクロプロセッサ32およびD/A変換器30を介してCMOSセンサ24のピクセルサイズを仮想的に変更することにより、カメラの画像解像度、ひいてはカメラの低照度パフォーマンスを独立して動的に制御するために設けられる。
 図1Aを引き続き参照して、代替としては、解像度制御が、照度センサ55からの情報をマイクロプロセッサ32への入力として用いて自動モードで実行することも可能であることが意図される。照度センサ55は、デジタルカメラ10が動作中の周辺光の状態を感知し、マイクロプロセッサ32がデジタルカメラ10の低照度パフォーマンスをどのように、またどの程度調整するかを判断する際に使用する信号を出力する。次いで、マイクロプロセッサ32は信号をステッパモータ22に直接出力し、D/A変換器30を介してCMOSセンサ24および利得制御装置26に間接的に出力する。ここでも、マイクロプロセッサ32は、内部メモリユニット36にロードされ、マイクロプロセッサ32に伝達される事前にプログラムされた命令の下で動作する。このような命令またはソフトウェアにより、マイクロプロセッサ32が、照度センサ55からの入力に少なくとも部分的に基づいて、絞りサイズ、シャッタスピード、CMOS利得、またはCMOS解像度、またはこれらの任意の組み合わせを調整するか否かを判断することができる。
 図1Bは、本発明の自動モードを図にしたものである。ステップ110において、照度センサ55は、カメラが動作している環境の周辺光の照度を測定する。ステップ120において、照度測定値が図1Aのマイクロプロセッサ32に出力され、ステップ130において、マイクロプロセッサ32が、図1Aの内部メモリ36に記憶されているルックアップテーブルを参照する。ルックアップテーブルは、CMOSピクセル解像度の調整のきっかけとなり得る照度の強さの変化に関する情報を含む。この点において、CMOSセンサの解像度は、検知された周辺光の照度の変化に応答して実質的に増分的に変化し得る。たとえば、照度測定値がXカンデラの場合、対応するピクセル解像度は1×1であることができる。0.5Xカンデラの場合、対応するピクセル解像度は2×2であることができ、ステップ130に示すように以下同様である。マイクロプロセッサが、測定された照度の正しいピクセル解像度を参照すると、制御信号がCMOSセンサに出力され、ステップ140に表されるようにピクセル解像度が調整される。マイクロプロセッサおよびCMOSセンサへの指示に、ルックアップテーブルの代わりに当てはめ式(fitting formula)等を使用することが可能であることも意図される。
 図2Aを参照して、CMOSセンサ24のピクセル56の配列の一部を示し、個々のピクセル58はそれぞれ、水平方向および垂直方向に1×1の寸法であることを特徴とすることができる。電子的に、ピクセルサイズは仮想的に調整可能であり、図2Bおよび図2Cに示すように、ピクセル58は共に2個、3個、4個、8個、または他のあらゆるサイズのグループに組み合わせられる。ビューの照明が不十分である場合、ユーザは解像度制御つまみ(図1Aに示す)を回して、CMOSセンサ24の解像度および集光能力を調整することができる。言い換えれば、ユーザは、解像度制御つまみを回して、ピクセル58を1×1から2×2に、またその逆にグループ化することができる。次いでユーザは、所望の画質をもたらすために解像度をさらに増減する必要があるか否かを再度評価することができる。したがって、図2Bは、ピクセル58を2×2ピクセルグループ60にグループ化したCMOSセンサ24の一部を示し、2000×2000ピクセルセンサが事実上1000×1000ピクセルセンサに下がることで、集光能力が向上する。同様に、図2CもCMOSセンサ24の一部を示し、ピクセル58が4×4ピクセルグループ62にグループ化されており、2000×2000ピクセルセンサが事実上500×500ピクセルセンサに下げられ、集光能力がさらに向上する。
 グループ化プロセスは、CMOSセンサ24自体で行われ、所与のピクセルグループの2つ以上の光電荷を組み合わせる必要がある。これは、所与のセンサのピクセルサイズを仮想的に増大するという効果を持つ。4Mpセンサの場合、ピクセルサイズは実際の1×1ピクセル4,000,000個から、2×2仮想ピクセル2,000,000個、4×4仮想ピクセル1,000,000個等、最大2000×2000仮想ピクセルまで変更することが可能である。この結果、最終的な光電荷が、グループ化された各ピクセルグループの個々の光電荷の和に等しいグループができる。集光目的に関しては、いずれの利得も信号に適用されないうちに合算機能が実行されることから、集光信号は増大するがCMOSセンサ24からの固有雑音は一定のままであるため、グループ化により信号対雑音比が高くなる。このため、グループ化により、付随する雑音の増大なしで解像度が比例して下がるという許容可能な犠牲によりCMOSセンサ24の集光能力が増す。
 光感度と解像度の間のこのトレードオフは、カメラの自動露出および利得調整に頼っても、または頼らなくとも、特に低照度状況では正味の利益である。本発明では、ユーザは、カメラが露出制御および利得制御を介して自動的に低照度を補正する前、補正中、または補正後の低照度条件下でカメラの集光能力を変更することが可能である。さらに、ユーザは、あらゆる自動露出および/または利得調整から独立して、柔軟にまたは動的に、望みのように低照度パフォーマンスを改善することができる。言い換えれば、ユーザは、利得および露出補償等他の画像強調機能から独立して、または他の画像強調機能と同時に、集光能力の向上を優先して画像解像度を犠牲にして所望の全体画質を得るか否かを決定することができる。
 本発明について限られた数の実施形態に関して述べたが、他の形態が当業者により採用可能であることが明白である。言い換えれば、特許請求する構成要素は使用された厳密な術語の不備に制限されず、同じ機能目的を遂げる他の構造も同様に包含する。言い換えれば、本発明の教示は、従来技術によって限定される範囲を除き、特許請求の範囲の妥当なあらゆる置換または均等物を包含する。当業者は、デジタルカメラ業界以外を含む他の用途も、本発明により可能であることを認めよう。たとえば、本発明は、ビデオ、写真、赤外線写真、紫外線写真、立体写真、マイクロ写真、サーモグラフの撮影等に関する装置に適用することが可能である。したがって、本発明はデジタルカメラのみに限定されない。よって、本発明の範囲は、添付の特許請求の範囲によってのみ限定されるべきである。
本発明の実施形態によるデジタルカメラのブロック図である。 本発明の実施形態によるデジタルカメラの代替の自動機能を示すフローチャートである。 図1Aのデジタルカメラのグループ化されていないピクセル配列を有する画像取り込み媒体の部分図である。 ピクセル配列が2×2グループにグループ化された図2Aの画像取り込み媒体の部分図である。 ピクセル配列が2×2グループから4×4グループにさらにグループ化された、図2Bの画像取り込み媒体の部分図である。
符号の説明
10:デジタルカメラ
12:レンズアセンブリ
24:画像取り込み媒体
52:解像度制御つまみ

Claims (10)

  1.  デジタルカメラであって、
     放射エネルギーを前記デジタルカメラ内に導くレンズと、
     前記放射エネルギーが入射する画像取り込み媒体であって、前記デジタルカメラの画像解像度を決める複数のピクセルを有する画像取り込み媒体と、
     前記画像取り込み媒体と通信し、前記画像解像度を変更するように動作可能な解像度制御セレクタと、
    を備えたデジタルカメラ。
  2.  周辺光の照度状態を感知し、対応する出力信号を生成する照度センサと、
     前記照度センサおよび前記画像取り込み媒体と通信し、前記出力信号を前記照度センサから受信し、前記出力信号を処理して、前記画像取り込み媒体の前記画像解像度を調整する制御信号を生成するマイクロプロセッサと、
    をさらに備えた、請求項1記載のデジタルカメラ。
  3.  画像強調装置をさらに備え、前記解像度制御セレクタは、前記画像強調装置と独立して動作することが可能である、請求項1記載のデジタルカメラ。
  4.  前記画像強調装置は、露出制御および利得制御のうちの少なくとも一方を含む、請求項3記載のデジタルカメラ。
  5.  撮像方法であって、
     放射エネルギーをデジタルカメラ内に導くステップと、
     画像解像度を決める複数の素子上にて前記放射エネルギーから画像を取り込むステップと、
     前記画像解像度を選択的かつ動的に調整するステップと、
    を含む撮像方法。
  6.  前記複数の素子の露出および前記複数の素子からの信号強度のうちの少なくとも一方を変更するステップをさらに含み、前記選択的かつ動的に調整するステップは、前記変更するステップから独立している、請求項5記載の撮像方法。
  7.  前記変更するステップが、前記デジタルカメラの絞りおよび利得制御設定のうちの少なくとも一方を変更するステップを含む、請求項6記載の撮像方法。
  8.  前記選択的かつ動的に調整するステップが、前記デジタルカメラ上の解像度制御セレクタを使用するステップを含み、前記解像度制御セレクタはユーザにより調整可能である、請求項5記載の撮像方法。
  9.  センサアセンブリであって、
     格子状に配置された複数のピクセルを有するCMOSフォトセンサと、
     周辺光の照度を感知し、感知した照度に応答して制御信号を生成する照度センサと、
     前記複数のピクセルの何個かのピクセルを選択的にグループ化し、前記制御信号に応答して前記複数のピクセルの選択的にグループ化されたピクセルの信号出力を合算する制御システムと、
    を備えたセンサアセンブリ。
  10.  デジタルカメラであって、
     格子状に配置された複数のピクセルを有するCMOSフォトセンサと、
     周辺光の照度を感知し、感知した照度に応答して制御信号を生成する照度センサと、
     前記複数のピクセルの何個かのピクセルを選択的にグループ化し、前記制御信号に応答して前記複数のピクセルの選択的にグループ化されたピクセルの信号出力を合算する制御システムと、
    を備えたデジタルカメラ。
JP2003351907A 2002-10-11 2003-10-10 デジタルカメラおよび撮像方法 Withdrawn JP2004135348A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/269,047 US7233354B2 (en) 2002-10-11 2002-10-11 Digital camera that adjusts resolution for low light conditions

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004135348A true JP2004135348A (ja) 2004-04-30

Family

ID=32068694

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003351907A Withdrawn JP2004135348A (ja) 2002-10-11 2003-10-10 デジタルカメラおよび撮像方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7233354B2 (ja)
JP (1) JP2004135348A (ja)

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004187087A (ja) * 2002-12-04 2004-07-02 Canon Inc 撮像装置
US20040141079A1 (en) * 2003-01-10 2004-07-22 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Solid-state imaging device and camera using the same
US7492390B2 (en) * 2003-07-14 2009-02-17 Arecont Vision, Llc. Dual spectral band network camera
US20050012829A1 (en) * 2003-07-17 2005-01-20 Atsushi Tashiro Resolution selector for image capturing system
US7484885B1 (en) * 2004-06-30 2009-02-03 Raytek Corporation Thermal imager having sunlight exposure protection mechanism
JP2006157862A (ja) * 2004-11-08 2006-06-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd Mos型撮像素子および撮像装置
US7791670B2 (en) * 2005-05-11 2010-09-07 Delphi Technologies, Inc. Method of operation for a vision-based occupant sensing system
KR100770927B1 (ko) * 2005-11-14 2007-10-26 삼성전자주식회사 휴대용 단말기에서 영상을 촬영하는 방법
US20070110420A1 (en) * 2005-11-16 2007-05-17 Ramin Samadani Image capture system having an adjustable focal length and related method
US20080007637A1 (en) * 2006-07-07 2008-01-10 Honeywell International, Inc. Image sensor that provides compressed data based on junction area
US7602427B2 (en) * 2006-07-07 2009-10-13 Honeywell International Inc. Image sensor that provides raw output comprising compressed data
US20080024618A1 (en) * 2006-07-31 2008-01-31 Suk Hwan Lim Adaptive binning method and apparatus
US8462220B2 (en) * 2007-05-09 2013-06-11 Aptina Imaging Corporation Method and apparatus for improving low-light performance for small pixel image sensors
WO2009119417A1 (ja) * 2008-03-24 2009-10-01 ソニー株式会社 撮像装置、表示撮像装置、電子機器および物体の検出方法
KR101597785B1 (ko) * 2009-07-14 2016-02-25 삼성전자주식회사 이미지 센서 및 영상 처리 방법
WO2014036509A1 (en) * 2012-08-31 2014-03-06 Nuoptic, Llc Multi-spectral variable focus illuminator
US10012361B2 (en) 2010-11-15 2018-07-03 Adl, Inc. Multi-spectral variable focus illuminator
CN104871522A (zh) * 2012-12-24 2015-08-26 宇龙计算机通信科技(深圳)有限公司 录制分辨率的动态调节装置和动态调节方法、终端
WO2015055405A1 (en) 2013-10-17 2015-04-23 Koninklijke Philips N.V. Automatic camera adjustment for remote photoplethysmography
JP6146293B2 (ja) * 2013-12-25 2017-06-14 ソニー株式会社 制御装置、制御方法および制御システム
US9544497B2 (en) * 2014-05-21 2017-01-10 Qualcomm Incorporated System and method for determining image resolution
US9436870B1 (en) * 2014-06-06 2016-09-06 Amazon Technologies, Inc. Automatic camera selection for head tracking using exposure control
KR20160032587A (ko) * 2014-09-16 2016-03-24 삼성전자주식회사 영상 촬영 장치 및 이의 촬영 방법
US10930709B2 (en) 2017-10-03 2021-02-23 Lockheed Martin Corporation Stacked transparent pixel structures for image sensors
US10951883B2 (en) 2018-02-07 2021-03-16 Lockheed Martin Corporation Distributed multi-screen array for high density display
US10979699B2 (en) 2018-02-07 2021-04-13 Lockheed Martin Corporation Plenoptic cellular imaging system
US10652529B2 (en) 2018-02-07 2020-05-12 Lockheed Martin Corporation In-layer Signal processing
US10838250B2 (en) 2018-02-07 2020-11-17 Lockheed Martin Corporation Display assemblies with electronically emulated transparency
US11616941B2 (en) 2018-02-07 2023-03-28 Lockheed Martin Corporation Direct camera-to-display system
US10594951B2 (en) * 2018-02-07 2020-03-17 Lockheed Martin Corporation Distributed multi-aperture camera array
SE543376C2 (en) * 2019-06-19 2020-12-22 Tobii Ab Method for controlling read-out from a digital image sensor
CN115250326A (zh) * 2021-04-27 2022-10-28 东莞市小精灵教育软件有限公司 一种拍摄分辨率的调整方法及装置、智能设备

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5138459A (en) * 1990-11-20 1992-08-11 Personal Computer Cameras, Inc. Electronic still video camera with direct personal computer (pc) compatible digital format output
US5949483A (en) * 1994-01-28 1999-09-07 California Institute Of Technology Active pixel sensor array with multiresolution readout
US5815201A (en) * 1995-02-21 1998-09-29 Ricoh Company, Ltd. Method and system for reading and assembling audio and image information for transfer out of a digital camera
FI97665C (fi) * 1995-11-21 1997-01-27 Planmed Oy Menetelmät ja laitteet kohteen kuvantamisessa
US5909026A (en) * 1996-11-12 1999-06-01 California Institute Of Technology Integrated sensor with frame memory and programmable resolution for light adaptive imaging
JPH1141498A (ja) * 1997-07-16 1999-02-12 Pikuseru Giken Kk 電子カメラ
US6633331B1 (en) * 1997-11-21 2003-10-14 California Institute Of Technology High-speed CCD array camera with random pixel selection
US6801258B1 (en) * 1998-03-16 2004-10-05 California Institute Of Technology CMOS integration sensor with fully differential column readout circuit for light adaptive imaging
US6693670B1 (en) * 1999-07-29 2004-02-17 Vision - Sciences, Inc. Multi-photodetector unit cell
US6885395B1 (en) * 2000-05-26 2005-04-26 Eastman Kodak Company Selectively adjusting the resolution levels or the quality levels of digital images stored in a digital camera memory
JP3557159B2 (ja) * 2000-08-03 2004-08-25 三洋電機株式会社 機械式絞り装置を具備するビデオカメラ
US20060077269A1 (en) * 2002-03-15 2006-04-13 National Semiconductor Corporation Pixel binning image sensor

Also Published As

Publication number Publication date
US7233354B2 (en) 2007-06-19
US20040070682A1 (en) 2004-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004135348A (ja) デジタルカメラおよび撮像方法
US5610654A (en) Automatic camera exposure control using variable exposure index CCD sensor
US20070139548A1 (en) Image capturing apparatus, image capturing method, and computer-readable medium storing program
US20060098107A1 (en) Method and apparatus for removing noise from a digital image
JP2002064745A (ja) カメラの絞り制御方法及び装置、レンズ制御方法及び装置、輪郭強調制御方法及び装置並びにカメラ
US20060262211A1 (en) Image sensing apparatus
JP2007027967A (ja) 撮影装置
JP2006203477A (ja) 撮影装置
JP2007259237A (ja) 撮像装置および撮像方法
US7106370B2 (en) Signal difference correction of picture signals read from multiple readout type image sensing device
US20050185066A1 (en) Image taking apparatus
JP2009033410A (ja) 撮像装置
US6901218B2 (en) Photometer, image sensing device, photometric method, program and recording medium
US20170353660A1 (en) Image capturing device and control method capable of adjusting exposure timing based on detected light quantity change characteristic
JP2003319256A (ja) 電子撮像装置
JP4335648B2 (ja) デジタルカメラ及びデジタルカメラの撮像方法
US7071984B2 (en) Imaging device for digital camera having photodiodes disposed over light shielding membrane for sensing brightness
JP2000125204A (ja) 電子カメラ
JP2006261928A (ja) 撮像装置及びデジタルカメラ
JP3187820B2 (ja) 撮像装置
JP2005260738A (ja) 撮像装置及びその露出制御方法
JP2008046341A (ja) カメラ
JP2007306064A (ja) 撮像装置
JP2007101860A (ja) 撮像装置
JP4645078B2 (ja) 撮像装置の輝度信号増幅量調整装置及び輝度信号増幅量調整方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061006

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20070202