JP2004105980A - Method for preventing tumble and drop of coil - Google Patents
Method for preventing tumble and drop of coil Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004105980A JP2004105980A JP2002268168A JP2002268168A JP2004105980A JP 2004105980 A JP2004105980 A JP 2004105980A JP 2002268168 A JP2002268168 A JP 2002268168A JP 2002268168 A JP2002268168 A JP 2002268168A JP 2004105980 A JP2004105980 A JP 2004105980A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- coil
- mandrel
- amount
- carriage
- detected
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Winding, Rewinding, Material Storage Devices (AREA)
- Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
Abstract
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、コイル台車に載置したコイルをマンドレルに向かって移動させ、マンドレルに挿入する際に生じるコイル転倒や台車からのコイル落下を防止するためのコイル転倒・落下防止方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
コイルをマンドレルに挿入する際には、コイルをコイル台車に載置してマンドレルに向かって移動させる方法が取られている。しかしコイル径の計測不良やコイルセンタ内のコイル折れ込み等が発生すると、コイルがうまくマンドレルに挿入されず、そのままコイル台車を移動させて行くとコイルが転倒したり、コイル台車から落下することがあった。このような事故は周辺設備の破損につながるおそれがある。
【0003】
また、マンドレルの先端が折れこんだコイル始端にぶつかってコイル始端をコイルセンタより外方に押し出さしていくテレスコ(巻いてある鋼板がテレスコピックにコイルセンタより押し出される現象)が発生し、通板不良(蛇行)原因や疵発生等によりコイルが不良品となるおそれがあった。
【0004】
このため従来から、コイル台車のモータ負荷量を検出することによりマンドレルとコイルとの接触を検出したり、コイル台車上にロードセルを配置して荷重分布を検出する方法により、コイルの転倒や落下を未然に防止する対策が講じられている。しかしこのような方法ではテレスコの検出ができないうえに、コイル台車の加減速が荷重分布に影響するため、コイルの微小な傾きを検出することができないという問題があった。さらにコイルが台車上で平行移動しても検出できないという問題があった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は上記した従来の問題点を解決し、コイルの転倒、コイル台車からの落下、テレスコなどを確実に防止できるコイル転倒・落下防止方法を提供するためになされたものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】
前述の課題を解決するためになされた本発明のコイル転倒・落下防止方法は、コイル台車に載せたコイルをマンドレルに挿入する際に、マンドレルと反対側のコイルエッジを撮像装置で撮影することによりコイル移動量を検出し、検出されたコイルの移動量とコイル台車の移動量との差が設定値を超えたときコイル台車を停止させることを特徴とするものである。なお、撮像装置としてコイルを挟んで対向される光源とカメラとを用いることが好ましい。
【0007】
本発明によれば、従来法とは異なりコイルそのものの移動量を光学的に検出するため、コイルの微小な傾きのみならず、従来検出不能であったテレスコをも確実に検出することができる。しかも検出は光学的に行われるので、コイルを傷付けるおそれもない。
【0008】
【発明の実施の形態】
次に、本発明の好ましい実施形態を詳細に説明する。
図1はマンドレルへのコイル挿入装置の平面図、図2は正面図、図3は右側面図である。この実施形態では2本のマンドレル1を備えた2連式の装置となっているが、単一のマンドレル1を備えた装置であってもよいことはいうまでもない。コイル2はコイル台車3上に載置され、マンドレル1に挿入されるために上位計算機により制御された速度でマンドレル1に向かって移動する。
【0009】
本発明では、マンドレル1とは反対側のコイルエッジを撮像装置で撮影することによりコイル移動量を検出する。撮像装置はコイル2を挟んで対向させた光源4とカメラ5とからなるもので、光源4としてはコイル2の移動方向に延びる棒状の蛍光灯を用いることが好ましい。コイル2の移動に伴ってコイルエッジにより光線が遮断される位置が変化するので、カメラ5によってこれを検出してコイル2の移動量を測定する。なお、光源4はコイル2の中心付近の高さに配置し、テレスコの検出ができるようにしておく。カメラ5のCCDセンサ1画素に相当するコイル2の移動量をあらかじめ求めておくことにより、コイル2の移動量を正確に算出できる。
【0010】
本発明ではこのようにして検出されたコイル2の移動量と、上位計算機から得られるコイル台車3の移動量との差を演算する。コイル2が支障なくマンドレル1に挿入された場合には、コイル台車3の移動量Lとコイル2の移動量Lとは一致する。しかし図4に示すようにコイル2がマンドレル1にうまく挿入されず傾斜したりテレスコを生じた場合には、マンドレル1とは反対側のコイルエッジが移動しないため正常位置よりも後方に相対的に変位することとなり、コイル台車3の移動量Lとコイル2の移動量L+αとの間に差が生ずる。そこで検出されたコイル2の移動量とコイル台車3の移動量との差が設定値を超えたとき、異常と判定してコイル台車3を停止させる。
【0011】
この実施形態では、コイル台車3の移動量10mmピッチ毎にカメラ5から画像を取り込み、コイル2の移動量を求めるとともに、コイル台車3の移動量との差が演算される。そしてこの差が50mmを超えたときに、転倒またはテレスコのおそれありとしてコイル台車3の移動を停止する。これによりコイル台車3上のコイルが転倒したり、コイル台車3からコイル2が滑り落ちたりすることが防止される。
【0012】
なお、コイル径によってコイルエッジの位置が変化するため、カメラ5の画像から得られたコイルの移動量に対してコイル径による補正係数を乗じることが好ましい。コイル径による補正式Xは例えば、X=1800*(5000+コイル径/2)/(388.8*7500)である。
【0013】
また、実施形態では固定した光源4とカメラ5とを使用しているため、コイル台車3の移動に伴ってカメラの1画素に相当するコイル2の移動量が変化することにより、画像上のコイルエッジの位置と実際のコイルエッジの位置が図6のようにずれることとなる。このためコイル台車3の座標に応じた補正を行う。補正式Yは例えば、Y=(2.4*0.00001*コイル台車移動量2)−0.025*コイル台車移動量−5である。これにより図7に示されるグラフのように、コイル台車3の移動に伴うカメラの1画素に対する距離のずれが補正される。
【0014】
図5は本実施形態のフローを示すもので、コイル台車3に載置されたコイル2が測定範囲に進入したとき、監視装置は光源4としての蛍光灯が正常か否かを判定し、正常でなければ装置異常を報知する。蛍光灯が正常であれば上位計算機からコイル径を読み込み、前記のような測定が開始される。コイル2とコイル台車3との移動量の差が例えば50mmを超えたら転倒防止のためにコイル台車3の移動は停止され、測定が終了する。このときのデータは保存処理される。
【0015】
なお上記の実施形態ではCCDカメラによってコイルエッジの位置を検出したが、コイルエッジの位置を撮像できるものであれば、他の撮像装置を用いてもよいことはいうまでもない。また光源4も必ずしも蛍光灯に限定されるものではなく、面状光源であっても差し支えない。
【0016】
【発明の効果】
以上の説明によって明らかように、本発明のコイル転倒・落下防止方法によれば、マンドレルと反対側のコイルエッジを撮像装置で撮影することにより検出されたコイルの移動量とコイル台車の移動量との差を演算し、その差が設定値を超えたときコイル台車を停止させるようにしたので、コイルがマンドレルにうまく挿入されずに発生するテレスコやコイルの傾き、コイルの平行移動等を精度よく検出することができる。このため、コイル台車上でのコイルの転倒や、コイル台車からのコイル落下を確実に防止できるのみならず、従来は検出できなかったテレスコをも検出することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】マンドレルへのコイル挿入装置の平面図である。
【図2】図1の正面図である。
【図3】図1の右側面図である。
【図4】コイルが傾斜した状態の説明図である。
【図5】実施形態のフローチャートである。
【図6】画像上のコイルエッジの位置と実際位置とのズレを説明するグラフである。
【図7】上記のズレを補正したグラフである。
【符号の説明】
1 マンドレル
2 コイル
3 コイル台車
4 光源
5 カメラ[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
TECHNICAL FIELD The present invention relates to a method for preventing a coil from falling and dropping from occurring when inserting a coil placed on a coil cart toward a mandrel and inserting the coil into the mandrel and preventing the coil from falling from the cart.
[0002]
[Prior art]
When a coil is inserted into a mandrel, a method is employed in which the coil is placed on a coil carriage and moved toward the mandrel. However, if the measurement of the coil diameter is defective or the coil is broken in the coil center, etc., the coil will not be inserted into the mandrel well, and if the coil carriage is moved as it is, the coil may fall over or fall off the coil carriage. there were. Such an accident may lead to damage to peripheral equipment.
[0003]
In addition, telescoping (a phenomenon in which a coiled steel sheet is telescopically extruded from the coil center) occurs, in which the tip of the mandrel hits the broken coil starting end and pushes the coil starting end outward from the coil center. (Wandering) There was a possibility that the coil might be defective due to the cause or the occurrence of flaws.
[0004]
For this reason, conventionally, the method of detecting the contact between the mandrel and the coil by detecting the motor load amount of the coil bogie or the method of detecting the load distribution by arranging a load cell on the coil bogie to prevent the coil from falling or falling. Precautionary measures have been taken. However, such a method has a problem that it is not possible to detect telescopic, and also it is not possible to detect a slight inclination of the coil because acceleration / deceleration of the coil carriage affects a load distribution. Further, there is a problem that even if the coil moves in parallel on the carriage, it cannot be detected.
[0005]
[Problems to be solved by the invention]
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made to solve the above-mentioned conventional problems and to provide a coil overturning / falling prevention method which can surely prevent the overturning of the coil, the dropping from the coil carriage, the telescopic, and the like.
[0006]
[Means for Solving the Problems]
The coil overturning / falling prevention method of the present invention made in order to solve the above-mentioned problem is achieved by taking an image of a coil edge opposite to the mandrel with an imaging device when inserting a coil placed on a coil carrier into a mandrel. A coil moving amount is detected, and the coil bogie is stopped when a difference between the detected coil moving amount and the detected coil moving amount exceeds a set value. Note that it is preferable to use a camera and a light source facing each other with a coil interposed therebetween as the imaging device.
[0007]
According to the present invention, unlike the conventional method, the amount of movement of the coil itself is optically detected, so that not only a small inclination of the coil but also a telescopic which could not be detected conventionally can be reliably detected. Moreover, since the detection is performed optically, there is no risk of damaging the coil.
[0008]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
Next, a preferred embodiment of the present invention will be described in detail.
FIG. 1 is a plan view of a device for inserting a coil into a mandrel, FIG. 2 is a front view, and FIG. 3 is a right side view. In this embodiment, the apparatus is a double-type apparatus including two
[0009]
In the present invention, the coil movement amount is detected by photographing the coil edge opposite to the
[0010]
In the present invention, the difference between the movement amount of the
[0011]
In this embodiment, an image is taken from the
[0012]
Since the position of the coil edge changes depending on the coil diameter, it is preferable to multiply the moving amount of the coil obtained from the image of the
[0013]
Further, in the embodiment, since the
[0014]
FIG. 5 shows the flow of the present embodiment. When the
[0015]
In the above embodiment, the position of the coil edge is detected by the CCD camera. However, it goes without saying that another image pickup device may be used as long as the position of the coil edge can be imaged. Also, the
[0016]
【The invention's effect】
As is apparent from the above description, according to the coil fall / fall prevention method of the present invention, the amount of movement of the coil and the amount of movement of the coil carriage detected by photographing the coil edge on the opposite side of the mandrel with the imaging device are determined. The coil bogie is stopped when the difference exceeds the set value. Can be detected. For this reason, not only can the coil overturn on the coil truck and the coil dropping from the coil truck be reliably prevented, but also a telescoping that could not be detected conventionally can be detected.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a plan view of a device for inserting a coil into a mandrel.
FIG. 2 is a front view of FIG.
FIG. 3 is a right side view of FIG. 1;
FIG. 4 is an explanatory diagram of a state where a coil is inclined.
FIG. 5 is a flowchart of the embodiment.
FIG. 6 is a graph illustrating a deviation between a position of a coil edge on an image and an actual position.
FIG. 7 is a graph in which the above deviation has been corrected.
[Explanation of symbols]
1
Claims (2)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002268168A JP4057869B2 (en) | 2002-09-13 | 2002-09-13 | Coil falling / falling prevention method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002268168A JP4057869B2 (en) | 2002-09-13 | 2002-09-13 | Coil falling / falling prevention method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004105980A true JP2004105980A (en) | 2004-04-08 |
JP4057869B2 JP4057869B2 (en) | 2008-03-05 |
Family
ID=32266461
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002268168A Expired - Fee Related JP4057869B2 (en) | 2002-09-13 | 2002-09-13 | Coil falling / falling prevention method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4057869B2 (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN101537445B (en) * | 2008-09-27 | 2011-06-22 | 上海东大自动化工程有限公司 | Device and method for coiled material centering and diameter measuring |
KR101287883B1 (en) * | 2011-10-14 | 2013-07-18 | 주식회사 포스코 | Apparatus for adjusting width center of coil |
JP2022096122A (en) * | 2020-12-17 | 2022-06-29 | Jfeスチール株式会社 | Coil insertion method and device |
-
2002
- 2002-09-13 JP JP2002268168A patent/JP4057869B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN101537445B (en) * | 2008-09-27 | 2011-06-22 | 上海东大自动化工程有限公司 | Device and method for coiled material centering and diameter measuring |
KR101287883B1 (en) * | 2011-10-14 | 2013-07-18 | 주식회사 포스코 | Apparatus for adjusting width center of coil |
JP2022096122A (en) * | 2020-12-17 | 2022-06-29 | Jfeスチール株式会社 | Coil insertion method and device |
JP7355000B2 (en) | 2020-12-17 | 2023-10-03 | Jfeスチール株式会社 | Coil insertion method and device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4057869B2 (en) | 2008-03-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN102343590B (en) | Workpiece removing device and method | |
US8678065B2 (en) | Carrier tape feeder | |
US7654380B2 (en) | Handling system, work system, and program | |
US20100245562A1 (en) | Method and device for detecting shape of sheet roll | |
JP2008074613A (en) | Transfer system | |
TW201837423A (en) | Method and device for measuring meandering amount of belt-like body, and method and device for detecting meandering abnormality of belt-like body | |
US7840026B2 (en) | Apparatus and method for detecting objects | |
CN212567293U (en) | Pipe quality detection equipment | |
KR20170111692A (en) | Defect detecting system and method of electrode assembly | |
JP4870054B2 (en) | Substrate processing apparatus, surface mounting machine, printing machine, inspection machine, and coating machine | |
JP2004105980A (en) | Method for preventing tumble and drop of coil | |
US9839169B2 (en) | Printed board transport apparatus | |
KR20140100127A (en) | Detecting apparatus of defect in rolling state of roll | |
EP3407696B1 (en) | Mounting apparatus and image processing method | |
JP2009222679A (en) | Device and method for detecting vehicle position | |
JP2009207100A5 (en) | ||
JP6517048B2 (en) | Component mounting machine | |
CN111842201B (en) | Pipe quality detection equipment and detection method | |
JP2005335865A (en) | Web meander acknowledging device | |
JP2005187158A (en) | Transferring device | |
CN112179316B (en) | Inspection system | |
JP2003271968A (en) | Device and method for detecting mobile-body | |
JP2003292117A (en) | Cargo condition fail position detecting device | |
JPH02141606A (en) | Apparatus for inspecting appearance of semiconductor device | |
JP2011151273A (en) | Component mounting machine, components detector, and component mounting method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20040901 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20050426 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070302 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070427 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20071207 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20071214 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101221 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |