JP2004104488A - Communication device, communication system, and communication processing program - Google Patents

Communication device, communication system, and communication processing program Download PDF

Info

Publication number
JP2004104488A
JP2004104488A JP2002264080A JP2002264080A JP2004104488A JP 2004104488 A JP2004104488 A JP 2004104488A JP 2002264080 A JP2002264080 A JP 2002264080A JP 2002264080 A JP2002264080 A JP 2002264080A JP 2004104488 A JP2004104488 A JP 2004104488A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication device
incoming call
communication
period
calling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002264080A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yasutaka Goto
後藤 恭貴
Kazuhiko Kato
加藤 和彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2002264080A priority Critical patent/JP2004104488A/en
Publication of JP2004104488A publication Critical patent/JP2004104488A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephone Function (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a communication device, a communication system, and a communication processing program for reducing disadvantage when a user of a communication terminal conducts call-backs or the like. <P>SOLUTION: A cellular phone terminal 20 whose line is connected to an information providing system 10 outputs ringing tones. The cellular phone terminal 20 counts the number of ringing until disconnection processing for the line to the information providing system 10 is conducted. When the disconnection processing is conducted, the cellular phone terminal 20 records a call termination history including the number of times of ringing into a call termination history data storage unit 22. Then, when the number of ringing of a call termination history for which a call-back should be conducted is equal to or less than a predetermined number, the cellular phone terminal 20 outputs alarm display. Moreover, when the call-back is conducted to this telephone number, the cellular phone terminal 20 performs origination processing without a caller ID. <P>COPYRIGHT: (C)2004,JPO

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、携帯電話機等の通信装置に関する通信処理に関するものであり、通信装置に対する着信を管理する通信装置、通信システム及び通信処理プログラムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
今日、発信者電話番号通知サービスを用いることにより、電話の発信者の電話番号を、着信側の電話機等に表示させることができる(例えば、非特許文献1参照)。具体的には、発信者電話番号通知サービスでは、発信者側の交換機から共通線信号網を使って着信側交換機に発信者電話番号を送出し、着信側には発信者の電話番号が通知される。このため、着信側電話機の利用者は応答前に発信者の電話番号を知ることができる。
【0003】
さらに、このサービスを利用すると、呼出に対して利用者がオフフックできなかった着信についても、不在着信の履歴情報として発信者の電話番号を着信側電話機に残し、表示させることができる。この不在着信表示を利用することにより、着信側利用者は後で発信者に対して折り返しの電話(コールバック)を行なうこともできる。このような機能を用いることにより、着信側利用者は不在着信に対して効率的に連絡を行なうことができる。
【0004】
【非特許文献1】
日経BP社出版局編,「日経BPデジタル大事典 2000−2001年版」,日経BP社,1998年4月,第491頁
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、上述した不在着信表示が悪用される場合がある。例えば、ワンコール・コールバックを利用したいわゆる「ワンギリ」と呼ばれる形態がある。この「ワンギリ」では、まず、所定事業者が不特定多数の携帯電話機に対して電話をかける。そして、携帯電話機の呼出音が1回なるかならないかのうちに呼出コールを切る。このため、着信者側利用者は着信コールに気がつかないことが多く、着信側利用者はオフフックを行なうことができない。従って、所定事業者から相手先へのコールが通話状態にならず、所定事業者には課金されない。一方、携帯電話機には所定事業者の電話番号が不在着信として表示される。この不在着信表示を見た利用者は、内容を確認するために不在着信表示に含まれる電話番号に対してコールバックを行なう。このコールバックによって、所定事業者から利用者に有料情報等が提供され、通話料以外に情報料や調査料等を請求される場合がある。
【0006】
また、通信事業者が提供する情報料課金・回収代行サービスを利用して、通信事業者から直接、情報料等を請求される場合もある。このような不在着信表示の悪用により、電話機の利用者は、意図しない通話料や情報料を請求されることになる。また、コールバックにより利用者の電話番号が所定事業者に通知される場合がある。この場合、電話番号等の個人情報が、所定事業者から流出し、さらに悪用される可能性もある。
【0007】
本発明は、上記問題に着目してなされたものであって、その目的とするところは、通信装置の利用者がコールバックを行なう場合の不利益を軽減するための通信装置、通信システム及び通信処理プログラムを提供することである。
【0008】
【課題を解決するための手段】
上記問題点を解決するために、請求項1に記載の発明は、発信手段からの着信を出力する通信装置であって、前記通信装置は、発信手段からの呼出コールを受信した場合、前記呼出コールの受信時から終了時までの呼出期間を計測する計測手段と、計測した呼出期間を特定するためのデータに基づいて、前記発信手段からの着信を案内する着信案内手段とを有することを要旨とする。
【0009】
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の通信装置において、前記通信装置は着信履歴を記録する着信履歴データ記憶手段を有し、前記通信装置は、計測した呼出期間を特定するためのデータを前記着信履歴に関連づけて記録する呼出期間記録手段を、さらに有することを要旨とする。
【0010】
請求項3に記載の発明は、請求項1又は2に記載の通信装置において、前記呼出期間の計測は、リンギングトーンを発生させるためのトリガ信号に基づいて開始することを要旨とする。
【0011】
請求項4に記載の発明は、請求項1〜3のいずれか1項に記載の通信装置において、前記呼出期間を特定するためのデータは、リンギング回数に関するデータであることを要旨とする。
【0012】
請求項5に記載の発明は、請求項1〜4のいずれか1項に記載の通信装置において、前記通信装置は着信履歴の出力手段をさらに有し、前記通信装置は、前記呼出期間と基準期間とを比較し、この比較結果に応じて前記着信履歴の出力内容を決定する出力内容決定手段を、さらに有することを要旨とする。
【0013】
請求項6に記載の発明は、請求項5に記載の通信装置において、前記呼出期間が前記基準期間より短い場合には、前記呼出期間が前記基準期間より長い場合と区別できるように、前記出力手段に着信履歴を表示することを要旨とする。
【0014】
請求項7に記載の発明は、請求項5に記載の通信装置において、前記出力手段に表示する前記着信履歴には、リンギング回数に関する表示を含めることを要旨とする。
【0015】
請求項8に記載の発明は、通信装置の通信制御を行なう通信システムであって、前記通信システムが、前記通信装置に対して、通常の着信案内とは異なる出力を行なわせるための発信者を識別するための注意リストに関するデータを記録した注意リストデータ手段と、前記注意リストを共有する通信装置を特定するための共有リストに関するデータを記録した共有リストデータ手段とを有することを要旨とする。
【0016】
請求項9に記載の発明は、請求項8に記載の通信システムにおいて、前記注意リストの更新が行なわれた場合、前記通信システムが、前記共有リストに含まれる通信装置に前記注意リストの更新を通知することを要旨とする。
【0017】
請求項10に記載の発明は、発信手段からの着信を出力する通信装置を用いて、通信処理を行なうプログラムであって、前記通信装置を、発信手段からの呼出コールを受信した場合、前記呼出コールの受信時から終了時までの呼出期間を計測する計測手段と、計測した呼出期間を特定するためのデータに基づいて、前記発信手段からの着信を案内する着信案内手段として機能させることを要旨とする。
【0018】
請求項11に記載の発明は、請求項10に記載の通信処理プログラムにおいて、前記通信装置は着信履歴を記録する着信履歴データ記憶手段を有し、前記通信処理プログラムは、前記通信装置を、計測した呼出期間を特定するためのデータを前記着信履歴に関連づけて記録する呼出期間記録手段として、さらに機能させることを要旨とする。
【0019】
請求項12に記載の発明は、請求項10又は11に記載の通信処理プログラムにおいて、前記呼出期間の計測は、リンギングトーンを発生させるためのトリガ信号に基づいて開始することを要旨とする。
【0020】
請求項13に記載の発明は、請求項10〜12のいずれか1項に記載の通信処理プログラムにおいて、前記呼出期間を特定するためのデータは、リンギング回数に関するデータであることを要旨とする。
【0021】
請求項14に記載の発明は、請求項10〜13のいずれか1項に記載の通信処理プログラムにおいて、前記通信装置は着信履歴の出力手段をさらに有し、前記通信処理プログラムは、前記通信装置を、前記呼出期間と基準期間とを比較し、この比較結果に応じて前記着信履歴の出力内容を決定する出力内容決定手段としてさらに機能させることを要旨とする。
【0022】
請求項15に記載の発明は、請求項14に記載の通信処理プログラムにおいて、前記呼出期間が基準期間より短い場合には、前記呼出期間が基準期間より長い場合と区別できるように、前記出力手段に着信履歴を表示させることを要旨とする。
【0023】
請求項16に記載の発明は、請求項14に記載の通信処理プログラムにおいて、前記出力手段に表示させる前記着信履歴には、リンギング回数に関する表示を含めることを要旨とする。
【0024】
(作用)
請求項1又は10に記載の発明によれば、通信装置は、発信手段からの呼出コールを受信した場合、前記呼出コールの受信時から終了時までの呼出期間を計測する。そして、計測した呼出期間を特定するためのデータに基づいて発信手段からの着信を案内する。このため、通信装置の利用者は、着信案内により発信者の呼出状況を把握でき、この状況に応じた着信対応を行なうことができる。
【0025】
請求項2又は11に記載の発明によれば、前記通信装置は着信履歴を記録する着信履歴データ記憶手段を有する。そして、前記通信装置は、計測した呼出期間を特定するためのデータを前記着信履歴に関連づけて記録する。このため、着信履歴データ記憶手段に記録された着信履歴を用いて、発信者の呼出状況を把握できる。
【0026】
請求項3又は12に記載の発明によれば、前記呼出期間の計測は、リンギングトーンを発生させるためのトリガ信号に基づいて開始する。このため、このトリガ信号を用いて呼出期間の計測を行なうことができる。
【0027】
請求項4または13に記載の発明によれば、前記呼出期間を特定するためのデータはリンギング回数に関するデータである。このリンギング回数を計測することにより、呼出期間を特定し、発信者の呼出状況を把握することができる。
【0028】
請求項5または14に記載の発明によれば、前記通信装置は着信履歴の出力手段をさらに有する。そして、前記通信装置は、前記呼出期間と基準期間とを比較し、この比較結果に応じて前記着信履歴の出力内容を決定する。このため、呼出期間に応じて出力内容が変わるので、通信装置の利用者は呼出状況を効率的に把握できる。
【0029】
請求項6または15に記載の発明によれば、前記通信装置は前記呼出期間が前記基準期間より短い場合には、前記呼出期間が前記基準期間より長い場合と区別できるように、前記出力手段に着信履歴を表示する。このため、利用者は表示された着信履歴に基づいて、通信装置の利用者は呼出状況を効率的に把握できる。
【0030】
請求項7または16に記載の発明によれば、前記出力手段に表示する前記着信履歴には、リンギング回数に関する表示を含める。このため、利用者は表示されたリンギング回数に基づいて、通信装置の利用者は呼出状況を効率的に把握できる。
【0031】
請求項8に記載の発明によれば、通信システムが、前記通信装置に対して、通常の着信案内とは異なる出力を行なわせるための発信者を識別するための注意リストに関するデータを記録した注意リストデータ手段を有する。さらに、前記注意リストを共有する通信装置を特定するための共有リストに関するデータを記録した共有リストデータ手段を有する。このため、共有リストに基づいて注意リストを共有することができる。従って、注意リストに含まれる発信者に対して、通信装置の利用者は、より的確な対応を行なうことができる。
【0032】
請求項9に記載の発明によれば、前記注意リストの更新が行なわれた場合、前記通信システムが前記共有リストに含まれる通信装置に前記注意リストの更新を通知する。このため、各通信装置は効率的に注意リストに含まれる発信者の最新状況を把握できる。
【0033】
【発明の実施の形態】
以下、本発明を具体化した実施形態を図1〜図7に従って説明する。本実施形態では、携帯電話端末の利用者が情報提供事業者からの呼出コールに対応する場合に用いる通信装置、通信システム及び通信処理プログラムとして説明する。この情報提供事業者は利用者からのコールバックに基づき有料情報を提供し、その対価として利用者に情報料を請求する。
【0034】
本実施形態では、図1に示すように、情報提供事業者は発信手段としての情報提供システム10を利用する。この情報提供システム10は、任意の電話番号を選択する機能、ワンコールで回線の切断処理を行なう機能(ワンギリ機能)、コールバックにより情報を提供した携帯電話端末の電話番号を記録する機能を有する。本実施形態では、情報提供システム10は、電話回線網Nに接続可能な、通信装置としての携帯電話端末(20、30)に対してワンギリを行なったり、有料情報を提供したりする。ここで、電話回線網Nには図示しない交換機システムが含まれる。この交換機システムは利用者の電話端末からのコール(呼出)の回線接続管理や課金管理を行なう。
【0035】
利用者は、携帯電話端末(20、30)を用いることにより、通話や情報の送受信を行なう。本実施形態では、携帯電話端末20は通信装置として機能すると同時に、通信システムとしての機能をも有する。図1に示すように、携帯電話端末20にはダイヤル番号ボタン201の他に、着信履歴の出力手段としての表示部202や選択ボタン203を有する。この携帯電話端末20は発信履歴や着信履歴の記録機能を有する。この発信履歴記録機能を用いることにより、携帯電話端末20から発信コールを行なった相手先電話番号や発信時刻を含めた発信情報を記録することができる。また、着信履歴記録機能を用いることにより、発信者番号通知を伴う着信コールに対しては、発信者電話番号や着信時刻を含めた着信履歴を記録することができる。これらの発信履歴、着信履歴は表示部202に出力される。そして、利用者は選択ボタン203を用いることにより、表示された履歴の中から電話番号を特定し、電話のかけ直し(再コール又はコールバック)を行なうことができる。
【0036】
さらに携帯電話端末20は、図1に示すようにブラックリスト登録ボタン204をさらに備えている。このブラックリスト登録ボタン204を押した場合、携帯電話端末20は後述するブラックリスト登録処理を実行する。本実施形態では、通信装置としての携帯電話端末30も同様の機能を有する場合を想定する。
【0037】
携帯電話端末20は、図示しない制御手段(CPU)、記憶手段(RAM、ROM、ハードディスク等)等を有し、通信機能を有する。そして、携帯電話端末20は、通信処理プログラムを内蔵し、この携帯電話端末20は通信処理に関して後述する処理を実行する。これにより、携帯電話端末20の制御手段は、計測手段や着信案内手段、呼出期間記録手段、出力内容決定手段等の各手段として機能する。
【0038】
そして、携帯電話端末20には、着信履歴データ記憶手段としての着信履歴データ記憶部22、共有リストデータ手段としてのアドレス帳データ記憶部23、注意リストデータ手段としてのブラックリストデータ記憶部24を有する。
【0039】
着信履歴データ記憶部22には、図2に示すように携帯電話端末20にオフフックされなかった着信(不在着信)の履歴に関する着信履歴データ220が記録される。この着信履歴データ220は、携帯電話端末20がオフフックされる前に呼出コールの切断処理が行なわれた場合に記録される。本実施形態では、着信履歴データ記憶部22には、不在着信毎に、相手先電話番号、着信時刻及びリンギング回数に関連するデータが、相互に関連づけられて記録される。
【0040】
相手先電話番号データ領域には、携帯電話端末20に着信した呼出コールの発信者の電話番号に関するデータが記録される。着信時刻データ領域には、コールが着信した時刻に関するデータが記録される。
【0041】
リンギング回数データ領域には、呼出期間を特定するためのデータとして、リンギングトーンの回数に関するデータが記録される。このリンギング回数により、発信者が発信操作を行なってから、携帯電話端末20の利用者の応答を待った時間(呼出期間)を特定することができる。
【0042】
アドレス帳データ記憶部23には、図3に示すようにアドレス帳データ230が記録される。このアドレス帳データ230は、携帯電話端末20の利用者が、相手先に連絡を行なうための連絡先を登録した場合に設定される。本実施形態では、アドレス帳データ記憶部23には、氏名、連絡先及びブラックリスト共有フラグに関連するデータが、相互に関連づけられて記録されている。
【0043】
氏名データ領域には、相手先を特定するために用いる氏名に関するデータが記録されている。この氏名には、本名の他、ニックネーム等を用いることができる。連絡先データ領域には、この相手先に連絡を行なう場合に用いる電話番号に関するデータが記録されている。
【0044】
ブラックリスト共有フラグ領域には、後述するブラックリストを共有する利用者を特定するために用いる識別子に関するデータが記録されている。共有リストとしてのブラックリストは、この識別子が付与された連絡先を要素として構成される。本実施携形態では、携帯電話端末20と携帯電話端末30とはブラックリストを共有している場合を想定する。このため、アドレス帳データ記憶部23に記録された携帯電話端末30の連絡先に対してブラックリスト共有フラグが付与されている。
【0045】
ブラックリストデータ記憶部24には、図4に示すように、通常の呼出コールとは別に特別の扱いを必要とする電話番号を列挙したブラックリストデータ240が記録される。例えば、注意リストとしてのブラックリストには迷惑電話の電話番号等が含まれる。このブラックリストデータ240は、携帯電話端末20の利用者がブラックリスト登録ボタン204を押すことにより、ブラックリストへの登録を行った場合に記録される。さらに、他の携帯電話端末からブラックリスト対象の電話番号を受信した場合にも更新記録される。本実施形態では、ブラックリストデータ記憶部24には、注意を有するブラックリスト対象の電話番号に関連するデータが記録される。このような電話番号からのコールがあった場合、通常の着信案内と異なり、携帯電話端末20は着信を拒否し、着信履歴を残さないように設定されている。
【0046】
次に、上記のように構成されたシステムを用いて、ワンギリに対する処理手順を図5〜図7に従って説明する。ここでは、この手順を着信履歴の記録段階(図5)、コールバック段階(図6)及びブラックリスト登録段階(図7)に分けて説明する。
【0047】
(着信履歴の記録段階)
まず、着信履歴の記録段階の処理を図5に従って説明する。情報提供事業者は、情報提供システム10を用いて携帯電話端末20に呼出コールを行なう。この場合、情報提供システム10は呼出コールの対象とする携帯電話端末の電話番号を選択する(S1−1)。ここでは、携帯電話端末20の電話番号が選択された場合を想定する。
【0048】
次に、情報提供システム10は番号通知を伴う発信処理(呼出)を行なう(S1−2)。この番号通知は公知の発信者電話番号通知サービスを利用して行なわれる。発信者電話番号通知サービスを利用することにより、相手先の電話端末(ここでは、携帯電話端末20)に対して発信者(ここでは、情報提供システム10)の電話番号が通知される。
【0049】
電話回線網Nの交換機システムを介して情報提供システム10からの呼出を受信した携帯電話端末20は、電話回線網Nに対して着信応答を行なう(S1−3)。そして、携帯電話端末20と電話回線網Nの交換機システムとの間では、認証処理、通信チャネルの確立処理が行なわれる。
【0050】
そして、通信チャネルの確立処理の終了後、情報提供システム10はリングバックトーンが出力される(S1−4)。一方、電話回線網Nの交換機システムからリンギングトーンを発生させるためのトリガ信号を受信した携帯電話端末20は、呼出コールとしてのリンギングトーンを出力する(S1−5)。これにより、情報提供システム10は携帯電話端末20が呼出中であることを認識できる。
【0051】
ここで、携帯電話端末20は、リンギング回数をカウントする(S1−6)。このリンギング回数のカウントは、情報提供システム10との回線の切断処理が行なわれるまで継続される。
【0052】
情報提供システム10は携帯電話端末20がオフフックされる前に回線を切断するためにオンフックを行なう(S1−7)。情報提供システム10は、このオンフックを1回目のリンギングトーンが出力された段階で実行する。
【0053】
情報提供システム10のオンフックにより回線の切断処理が行なわれた場合、携帯電話端末20は不在着信履歴の記録を行なう(S1−8)。この場合、携帯電話端末20は、発信者番号通知により通知された相手先電話番号(ここでは情報提供システム10の電話番号)及び着信時刻に関するデータを含む着信履歴データ220を着信履歴データ記憶部22に記録する。さらに、携帯電話端末20は、切断処理が行なわれるまでのリンギング回数を着信履歴データ220に含めて記録する。
【0054】
(コールバック段階)
次に、コールバック段階の処理について図6を用いて説明する。
携帯電話端末20は表示部202に、着信を案内するための不在着信表示を行なう(S2−1)。この不在着信表示には情報提供システム10のからの着信履歴が含まれる。これにより、携帯電話端末20の利用者は情報提供システム10から着信があったことを認識できる。
【0055】
そして、不在着信表示を確認した利用者は、コールバックを行なう着信履歴を特定する(S2−2)。具体的には、携帯電話端末20の表示部202に出力された着信履歴の中から、選択ボタン203を用いてコールバックを行なう対象を選択する。
【0056】
コールバック対象が特定された場合、携帯電話端末20は着信履歴データ記憶部22からリンギング回数を抽出する(S2−3)。そして、リンギング回数を所定回数と比較し、着信履歴の出力内容を決定する。この所定回数は、基準期間に対応して予め設定された回数である。リンギング回数が所定回数より多いの場合(ステップ(S2−4)において「No」の場合)、携帯電話端末20は通常の発信処理を行なう(S2−5)。本実施形態では、リンギング回数が2回より多い場合は通常の発信処理を行なう。
【0057】
一方、リンギング回数が所定回数(2回)以下の場合(ステップ(S2−4)において「Yes」の場合)、携帯電話端末20はアラーム表示を出力する(S2−6)。このアラームには、コールバック対象はワンギリであることの警告が含まれる。具体的には、携帯電話端末20の表示部202には「ワンギリです。発信しますか?」とのメッセージが表示される。
【0058】
さらに、利用者がこの電話番号にコールバックを行なう場合には、携帯電話端末20は発信者番号非通知での発信処理を行なう(S2−7)。
この結果、携帯電話端末20と情報提供システム10とは通話状態になり、利用者は相手先と会話を行なうことができる(S2−8)。以上により、コールバック段階の処理の説明を終了する。
【0059】
(ブラックリスト登録段階)
次に、ブラックリスト登録段階の処理について図7を用いて説明する。ステップ(S2−8)の通話において、相手先が注意を要する情報提供事業者と判断された場合、利用者は携帯電話端末20のブラックリスト登録ボタン204を押す。この場合、携帯電話端末20は相手先電話番号をブラックリストデータ記憶部24に登録する(S3−1)。そして、携帯電話端末20はオフセット処理を行なう(S3−2)。この結果、携帯電話端末20と情報提供システム10との回線の切断処理が行なわれる。
【0060】
次に、携帯電話端末20は、注意リストとしてのブラックリストを共有するための処理を行なう。まず、携帯電話端末20はブラックリストデータを配信する他の利用者の連絡先を抽出する(S3−3)。具体的には、携帯電話端末20は、アドレス帳データ記憶部23からブラックリスト共有フラグの設定されたアドレス帳データ230を抽出する。本実施形態では、携帯電話端末20は携帯電話端末30とブラックリストを共有している。
【0061】
そして、携帯電話端末20は抽出した連絡先(ここでは、携帯電話端末30)に、ブラックリストデータ記憶部24に新たに登録されたブラックリスト対象の電話番号を配信する(S3−4)。これにより、注意リストとしてのブラックリストの更新が他の通信装置に通知される。
【0062】
ブラックリスト対象の電話番号を受信した携帯電話端末30は、受信した電話番号が、携帯電話端末30のブラックリストデータ記憶部24に記録されているかどうかを確認する(S3−5)。受信したブラックリスト対象が携帯電話端末30のブラックリストデータ記憶部24に既に登録されている場合(ステップ(S3−5)において「Yes」の場合)、携帯電話端末30は処理を終了する。一方、受信したブラックリスト対象が携帯電話端末30のブラックリストデータ記憶部24に登録されていない場合(ステップ(S3−5)において「No」の場合)、携帯電話端末30は受信したブラックリスト対象の電話番号をブラックリストデータ記憶部24に記録する。
【0063】
以上により、ブラックリスト登録段階の処理を終了する。以降、携帯電話端末(20、30)は、ブラックリストデータ記憶部24に記録された電話番号からの着信を拒絶し、着信履歴を残さない。
【0064】
以上、本実施形態によれば、以下に示す効果を得ることができる。
・ 上記実施形態では、通信チャネルの確立処理の終了後、携帯電話端末20はリンギング回数をカウントする。このリンギング回数のカウントは、情報提供システム10との回線の切断処理が行なわれるまで継続される。オンフックにより回線の切断処理が行なわれた場合、携帯電話端末20は不在着信履歴の記録を行なう。この場合、携帯電話端末20は、発信者番号通知により通知された相手先電話番号、着信時刻及びリンギング回数を着信履歴データ220に含めて記録する。このため、発信者の呼出状況やコールの重要性を把握することができる。例えば、呼出期間の短いワンギリの着信に対しては、それに応じた対応を行なうことができる。また、リンギング回数が多い場合には、発信者の通話希望が強くコールバックの必要性が高いことを認識できる。
【0065】
・ 上記実施形態では、コールバック対象が特定された場合、携帯電話端末20は着信履歴データ記憶部22からリンギング回数を抽出する。そして、リンギング回数が所定回数より多いの場合、携帯電話端末20は通常の発信処理を行なう。一方、リンギング回数が所定回数以下の場合、携帯電話端末20はアラーム表示を出力する。このため、携帯電話端末20の利用者に対して、このような着信に対するコールバックについて注意喚起を行なうことができる。
【0066】
・ 上記実施形態では、リンギング回数が所定回数以下の着信に対して利用者がコールバックを行なう場合には、携帯電話端末20は発信者番号非通知での発信処理を行なう。このため、情報提供システム10との通話において、携帯電話端末20の電話番号が通知されることがない。従って、通話相手に応じて、より安全で効率的に発信処理を行なうことができる。
【0067】
・ 上記実施形態では、利用者は携帯電話端末20のブラックリスト登録ボタン204を押した場合、携帯電話端末20は相手先電話番号をブラックリストデータ記憶部24に登録する。そして、ブラックリスト共有フラグの設定された連絡先にブラックリスト対象の電話番号を配信する。このため、携帯電話端末20の利用者は、他の利用者とともに、要注意事業者の電話番号に関する情報の共有を行なうことができる。例えば、注意を要する事業者が、多様な電話番号を利用している場合にも迅速に対応することができる。
【0068】
また、上記実施形態では、ブラックリストの共有は、携帯電話端末20と携帯電話端末30とを用いることにより実現できる。このため、ネットワークや交換機システムを変更することなく、ブラックリストを共有することができる。
【0069】
なお、上記実施形態は、以下の態様に変更してもよい。
・ 上記実施形態では、通信端末として携帯電話端末(20、30)を用いる。これに代えて通信端末として固定電話端末を用いてもよい。
【0070】
・ 上記実施形態では、ブラックリストデータ記憶部24には、注意を要する電話番号を列挙したブラックリストデータ240が記録される。これに代えて、電子メールアドレスを含めて記録してもよい。これにより、迷惑メールの受信を拒絶できる。また、事業者がメールの同報機能を利用して猥褻な情報等を不特定ユーザに電子メールを配信する場合にも適用することが可能である。この場合、一度、電子メールを受信してしまうと、その電子メールアドレスが有効であることが、この事業者に知られてしまう。このような場合、その後、継続的に電子メールの送信が繰り返されることが多い。ブラックリストを他者と共有することで、予めこのような電子メールを排除できる。
【0071】
・ 上記実施形態では、コールバックを行なう着信履歴が特定された場合、携帯電話端末20は着信履歴データ記憶部22からリンギング回数を抽出する。そして、リンギング回数が所定回数(2回)以下の場合、携帯電話端末20はアラーム表示を出力する。これに代えて、着信履歴の表示画面にアラームを出力してもよい。これを、図8を用いて説明する。図8は、携帯電話端末20の表示部202に出力された着信履歴の表示画面500の説明図である。この表示画面500には、着信コール毎に着信履歴表示501が含まれる。この着信履歴表示501においては、不在着信表示502が含まれる。さらに、リンギング回数が所定回数(2回)以下の場合には、アラーム表示503が表示される。これにより、利用者は、呼出期間が基準期間より短い場合と、呼出期間が基準期間より長い場合とを区別できる。従って、発信者の呼出状況を、着信履歴を用いて把握することができる。
【0072】
また、着信履歴の表示画面にアラームを出力する場合には、リンギング回数を表示させてもよい。これを、図9を用いて説明する。図9は、携帯電話端末20の表示部202に出力された着信履歴の表示画面510の説明図である。この表示画面510には、着信コール毎に着信履歴表示511が含まれる。この着信履歴表示511においては、不在着信表示512が含まれる。さらに、不在時の着信履歴表示511には、リンギング回数表示513が表示される。これにより、利用者は発信者の呼出状況を、着信履歴を用いて把握することができる。
【0073】
・ 上記実施形態では、リンギング回数が所定回数(2回)以下の場合、携帯電話端末20はアラーム表示を出力する。これに代えて、状況に応じて1回や更に多くの回数を設定してもよい。
【0074】
・ 上記実施形態では、着信履歴データ記憶部22には、不在着信毎にリンギング回数に関連するデータを記録する。これに代えて、呼出状態を維持した時間(呼出期間の時間)を記録してもよい。これによっても、発信者の呼出状況を把握することができる。
【0075】
・ 上記実施形態では、ブラックリストデータ記憶部24を携帯電話端末20や携帯電話端末30に設ける。これに代えて、電話回線網Nの交換機システムに設けてもよい。さらに、交換機システムにはブラックリストを共有する端末の電話番号や電子メールアドレスの配信リストを保持させる。このブラックリストが更新された場合には、このブラックリストは共有者の端末(例えば、携帯電話端末20のブラックリスト登録ボタン204)を用いて更新することができる。そして、ブラックリストが更新された場合には、配信リストに含まれる端末にブラックリストを配信する。ブラックリストを受信した端末は、自分のブラックリストを更新して、コールバック時の確認処理、メール受信禁止処理に利用する。これにより、各利用者の端末の負荷を軽減しながらブラックリストの共有を行なうことができる。
【0076】
・ 上記実施形態では、ブラックリストデータ記憶部24を携帯電話端末20や携帯電話端末30に設ける。これに代えて、電話回線網Nの交換機システムに設けてもよい。さらに、交換機システムにはブラックリストを共有する端末の電話番号や電子メールアドレスの共有リストを保持させる。このブラックリストは、共有者の端末を用いて更新することができる。この共有リストに含まれる電話番号や電子メールアドレスに、ブラックリストに含まれる電話番号や電子メールアドレスからコールや電子メール送信があった場合、交換機システムはある端末が、交換機システムは、各端末にコールバック時の確認表示を行なったり、電子メールの廃棄処分を行なったりする。これにより、各利用者の端末の負荷を軽減しながらブラックリストの共有を行なうことができる。
【0077】
【発明の効果】
以上詳述したように、本発明によれば、通信装置の利用者の不利益を軽減することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態のシステム概略図。
【図2】着信履歴データ記憶部に記録されたデータの説明図。
【図3】アドレス帳データ記憶部に記録されたデータの説明図。
【図4】ブラックリストデータ記憶部に記録されたデータの説明図。
【図5】本実施形態の処理手順の説明図。
【図6】本実施形態の処理手順の説明図。
【図7】本実施形態の処理手順の説明図。
【図8】携帯電話端末の表示部に出力された表示画面の説明図。
【図9】携帯電話端末の表示部に出力された表示画面の説明図。
【符号の説明】
10…発信手段としての情報提供システム、20…通信装置としての携帯電話端末、202…着信履歴の出力手段としての表示部、30…通信装置としての携帯電話端末、22…着信履歴データ記憶手段としての着信履歴データ記憶部、23…共有リストデータ手段としてのアドレス帳データ記憶部、24…注意リストデータ手段としてのブラックリストデータ記憶部。
[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to a communication process for a communication device such as a mobile phone, and more particularly to a communication device, a communication system, and a communication processing program for managing an incoming call to the communication device.
[0002]
[Prior art]
Today, by using the caller telephone number notification service, the telephone number of the caller can be displayed on the telephone set on the receiving side (for example, see Non-Patent Document 1). Specifically, in the caller telephone number notification service, a caller's telephone number is transmitted from a caller's exchange to a receiver's exchange using a common channel signaling network, and the receiver's telephone number is notified to the receiver. You. Therefore, the user of the called telephone can know the telephone number of the caller before answering.
[0003]
Further, by using this service, even for an incoming call for which the user could not go off-hook for a call, the telephone number of the caller can be left on the called telephone and displayed as missed call history information. By using the missed call display, the called user can make a return call (callback) to the caller later. By using such a function, the receiving-side user can efficiently contact a missed call.
[0004]
[Non-patent document 1]
Nikkei BP Publishing Bureau, "Nikkei BP Digital Encyclopedia 2000-2001 Edition", Nikkei BP, April 1998, p. 491.
[0005]
[Problems to be solved by the invention]
However, the above-mentioned missed call display may be abused. For example, there is a form called so-called "Wangiri" using one-call callback. In this “Wangiri”, first, a predetermined business operator calls an unspecified number of mobile phones. Then, the call is cut off before the ring tone of the mobile phone becomes one. For this reason, the called user often does not notice the incoming call, and the called user cannot perform off-hook. Therefore, the call from the predetermined company to the other party is not in a call state, and the predetermined company is not charged. On the other hand, the mobile phone displays the telephone number of the predetermined business operator as a missed call. The user who sees the missed call display calls back the telephone number included in the missed call display to confirm the content. With this callback, the predetermined business may provide the user with paid information and the like, and may be charged an information fee and a survey fee in addition to the call fee.
[0006]
Further, there is a case where an information fee or the like is directly charged by a communication carrier by using an information fee charging / collecting agency service provided by the communication carrier. Due to such misuse of the missed call display, the telephone user will be charged unintended call charges and information charges. Further, there is a case where the telephone number of the user is notified to a predetermined company by a callback. In this case, there is a possibility that personal information such as a telephone number leaks from a predetermined company and is further abused.
[0007]
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above problems, and has as its object to provide a communication device, a communication system, and a communication device for reducing a disadvantage when a user of the communication device makes a callback. The purpose is to provide a processing program.
[0008]
[Means for Solving the Problems]
In order to solve the above problem, the invention according to claim 1 is a communication device for outputting an incoming call from a calling unit, wherein the communication device receives the call from the calling unit and outputs the incoming call. Abstract: Measuring means for measuring a calling period from the time of receiving a call to ending time, and incoming call guiding means for guiding an incoming call from the calling means based on data for specifying the measured calling period. And
[0009]
According to a second aspect of the present invention, in the communication device according to the first aspect, the communication device includes an incoming call history data storage unit that records an incoming call history, and the communication device specifies the measured calling period. The invention further comprises a calling period recording means for recording the above data in association with the incoming call history.
[0010]
According to a third aspect of the present invention, in the communication device according to the first or second aspect, the measurement of the ringing period is started based on a trigger signal for generating a ringing tone.
[0011]
According to a fourth aspect of the present invention, in the communication device according to any one of the first to third aspects, the data for specifying the calling period is data on the number of times of ringing.
[0012]
According to a fifth aspect of the present invention, in the communication device according to any one of the first to fourth aspects, the communication device further includes a receiving history output unit, and the communication device is configured to determine the calling period and a reference. The gist of the present invention is to further include an output content determining unit that compares the period with the period and determines the output content of the incoming call history according to the comparison result.
[0013]
According to a sixth aspect of the present invention, in the communication device according to the fifth aspect, when the paging period is shorter than the reference period, the output is performed so as to be distinguishable from a case where the paging period is longer than the reference period. The gist is to display the incoming call history on the means.
[0014]
According to a seventh aspect of the present invention, in the communication device according to the fifth aspect, the incoming call history displayed on the output unit includes a display on the number of ringings.
[0015]
An invention according to claim 8 is a communication system for controlling communication of a communication device, wherein the communication system includes a caller for causing the communication device to perform an output different from a normal incoming call guidance. The gist of the present invention is to include an attention list data unit that records data on an attention list for identification, and a shared list data unit that records data on a sharing list for specifying a communication device that shares the attention list.
[0016]
According to a ninth aspect of the present invention, in the communication system according to the eighth aspect, when the notice list is updated, the communication system updates the notice list with a communication device included in the shared list. The point is to notify.
[0017]
The invention according to claim 10 is a program for performing a communication process using a communication device that outputs an incoming call from a calling unit, wherein the communication device receives the call from the calling unit. Abstract: A function of measuring means for measuring a calling period from the time of receiving a call to the time of ending the call, and functioning as incoming call guidance means for guiding an incoming call from the calling means based on data for specifying the measured calling period. And
[0018]
According to an eleventh aspect of the present invention, in the communication processing program according to the tenth aspect, the communication device includes an incoming call history data storage unit that records an incoming call history, and the communication processing program measures the communication device. The gist of the present invention is to further function as a calling period recording means for recording data for specifying the called calling period in association with the incoming call history.
[0019]
According to a twelfth aspect of the present invention, in the communication processing program of the tenth or eleventh aspect, the measurement of the calling period is started based on a trigger signal for generating a ringing tone.
[0020]
According to a thirteenth aspect of the present invention, in the communication processing program according to any one of the tenth to twelfth aspects, the data for specifying the calling period is data relating to the number of times of ringing.
[0021]
According to a fourteenth aspect of the present invention, in the communication processing program according to any one of the tenth to thirteenth aspects, the communication device further includes an incoming call history output unit, and the communication processing program stores the communication device. The gist of the present invention is to further function as output content determining means for comparing the calling period with the reference period and determining the output content of the incoming call history according to the comparison result.
[0022]
According to a fifteenth aspect of the present invention, in the communication processing program according to the fourteenth aspect, the output unit is configured to be able to distinguish the case where the calling period is shorter than the reference period from the case where the calling period is longer than the reference period. The gist is to display the incoming call history on the.
[0023]
According to a sixteenth aspect of the present invention, in the communication processing program according to the fourteenth aspect, the incoming call history displayed on the output unit includes a display on the number of times of ringing.
[0024]
(Action)
According to the first or tenth aspect of the present invention, when the communication device receives the calling call from the calling unit, the communication device measures a calling period from the time of receiving the calling call to the time of ending the call. Then, an incoming call from the transmitting means is guided based on the data for specifying the measured calling period. For this reason, the user of the communication device can grasp the call status of the caller by the incoming call guidance, and can respond to the incoming call according to this status.
[0025]
According to the invention described in claim 2 or 11, the communication device has an incoming call history data storage unit that records an incoming call history. Then, the communication device records data for specifying the measured calling period in association with the incoming call history. For this reason, the call status of the caller can be grasped using the incoming call history recorded in the incoming call history data storage means.
[0026]
According to the third or twelfth aspect of the invention, the measurement of the ringing period starts based on a trigger signal for generating a ringing tone. Therefore, the call period can be measured using the trigger signal.
[0027]
According to the invention described in claim 4 or 13, the data for specifying the calling period is data on the number of times of ringing. By measuring the number of times of ringing, the calling period can be specified, and the calling status of the caller can be grasped.
[0028]
According to the invention as set forth in claim 5 or claim 14, the communication device further includes an output unit of the incoming call history. Then, the communication device compares the calling period with a reference period, and determines the output content of the incoming call history according to the comparison result. Therefore, the output content changes according to the calling period, so that the user of the communication device can efficiently grasp the calling status.
[0029]
According to the invention as set forth in claim 6 or 15, the communication device sends the output means to the output unit so that when the calling period is shorter than the reference period, it can be distinguished from the case where the calling period is longer than the reference period. Display incoming call history. For this reason, the user of the communication device can efficiently grasp the call status based on the displayed incoming call history.
[0030]
According to the invention of claim 7 or 16, the incoming call history displayed on the output means includes a display on the number of ringings. Therefore, the user of the communication device can efficiently grasp the call status based on the displayed number of ringings.
[0031]
According to the eighth aspect of the present invention, the communication system records data relating to a caution list for identifying a caller for causing the communication device to perform an output different from a normal incoming call guidance. It has list data means. Further, there is provided a shared list data means for recording data on a shared list for specifying a communication device sharing the caution list. Therefore, the attention list can be shared based on the sharing list. Therefore, the user of the communication device can more appropriately deal with the sender included in the attention list.
[0032]
According to the ninth aspect, when the notice list is updated, the communication system notifies a communication device included in the shared list of the update of the notice list. Therefore, each communication device can efficiently grasp the latest status of the caller included in the attention list.
[0033]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
An embodiment of the present invention will be described below with reference to FIGS. In the present embodiment, a description will be given of a communication device, a communication system, and a communication processing program used when a user of a mobile phone terminal responds to a calling call from an information provider. The information provider provides paid information based on the callback from the user, and charges the user an information fee as a compensation.
[0034]
In the present embodiment, as shown in FIG. 1, an information provider uses an information providing system 10 as a transmitting means. The information providing system 10 has a function of selecting an arbitrary telephone number, a function of performing a line disconnection process by one call (a one-gilli function), and a function of recording the telephone number of a mobile telephone terminal that has provided information by callback. In the present embodiment, the information providing system 10 makes a one-time call or provides pay information to mobile phone terminals (20, 30) as communication devices that can be connected to the telephone network N. Here, the telephone network N includes an exchange system (not shown). This exchange system performs line connection management and billing management of a call from a user's telephone terminal.
[0035]
The user uses the mobile phone terminals (20, 30) to make telephone calls and transmit and receive information. In the present embodiment, the mobile phone terminal 20 functions as a communication device and also has a function as a communication system. As shown in FIG. 1, the mobile phone terminal 20 has a display unit 202 and a selection button 203 as an output unit of the incoming call history in addition to the dial number button 201. The mobile phone terminal 20 has a function of recording a call history and a call history. By using this outgoing call record function, outgoing information including the outgoing telephone number and outgoing time of the outgoing call from the mobile phone terminal 20 can be recorded. Further, by using the incoming call history recording function, it is possible to record an incoming call history including a caller telephone number and an incoming time for an incoming call accompanied by a caller ID notification. The outgoing call history and incoming call history are output to the display unit 202. Then, by using the selection button 203, the user can specify the telephone number from the displayed history and call back (recall or call back).
[0036]
Further, the mobile phone terminal 20 further includes a blacklist registration button 204 as shown in FIG. When the blacklist registration button 204 is pressed, the mobile phone terminal 20 executes a blacklist registration process described later. In the present embodiment, it is assumed that the mobile phone terminal 30 as a communication device also has a similar function.
[0037]
The mobile phone terminal 20 includes control means (CPU), storage means (RAM, ROM, hard disk, etc.) (not shown) and the like, and has a communication function. Then, the mobile phone terminal 20 has a built-in communication processing program, and the mobile phone terminal 20 executes processing to be described later regarding communication processing. Thereby, the control unit of the mobile phone terminal 20 functions as each unit such as a measuring unit, an incoming call guide unit, a calling period recording unit, an output content determining unit, and the like.
[0038]
The mobile phone terminal 20 has an incoming call history data storage unit 22 as an incoming call history data storage unit, an address book data storage unit 23 as a shared list data unit, and a black list data storage unit 24 as an attention list data unit. .
[0039]
As shown in FIG. 2, the incoming call history data storage unit 22 stores incoming call history data 220 relating to the history of incoming calls (missed calls) that were not off-hook to the mobile phone terminal 20. The incoming call history data 220 is recorded when a call disconnection process is performed before the mobile phone terminal 20 is off-hook. In the present embodiment, the incoming call history data storage unit 22 stores, for each missed call, data relating to the other party's telephone number, the incoming time, and the number of times of ringing in association with each other.
[0040]
In the other party's telephone number data area, data relating to the telephone number of the caller of the call that has arrived at the mobile telephone terminal 20 is recorded. In the incoming time data area, data on the time at which the call arrived is recorded.
[0041]
In the ringing frequency data area, data on the number of ringing tones is recorded as data for specifying the ringing period. From the number of times of ringing, it is possible to specify the time (calling period) of waiting for a response of the user of the mobile phone terminal 20 after the caller performs the calling operation.
[0042]
Address book data 230 is recorded in the address book data storage unit 23 as shown in FIG. The address book data 230 is set when the user of the mobile phone terminal 20 registers a contact for contacting the other party. In the present embodiment, the address book data storage unit 23 stores data relating to the name, the contact information, and the blacklist sharing flag in association with each other.
[0043]
In the name data area, data on the name used to specify the destination is recorded. The name may be a nickname or the like in addition to the real name. In the contact data area, data relating to a telephone number used for contacting the other party is recorded.
[0044]
In the blacklist sharing flag area, data relating to an identifier used to specify a user who shares the blacklist described later is recorded. The blacklist as a shared list is configured with a contact to which this identifier is assigned as an element. In the present embodiment, it is assumed that the mobile phone terminal 20 and the mobile phone terminal 30 share a blacklist. For this reason, a blacklist sharing flag is assigned to the contact information of the mobile phone terminal 30 recorded in the address book data storage unit 23.
[0045]
As shown in FIG. 4, the blacklist data storage unit 24 records blacklist data 240 listing telephone numbers that require special handling in addition to a normal calling call. For example, the blacklist as the attention list includes the telephone number of the nuisance call. The blacklist data 240 is recorded when the user of the mobile phone terminal 20 registers the blacklist by pressing the blacklist registration button 204. Further, when a telephone number to be blacklisted is received from another mobile telephone terminal, the telephone number is updated and recorded. In the present embodiment, the blacklist data storage unit 24 records data relating to a telephone number of a blacklist target that requires attention. When a call is made from such a telephone number, the mobile phone terminal 20 is set so as to reject the incoming call and leave no incoming call history, unlike ordinary call guidance.
[0046]
Next, using the system configured as described above, a processing procedure for Wangiri will be described with reference to FIGS. Here, this procedure will be described by dividing the incoming call history into a recording step (FIG. 5), a callback step (FIG. 6), and a blacklist registration step (FIG. 7).
[0047]
(Incoming call recording stage)
First, the processing at the recording stage of the incoming call history will be described with reference to FIG. The information provider uses the information providing system 10 to make a call to the mobile phone terminal 20. In this case, the information providing system 10 selects the telephone number of the mobile phone terminal to be called (S1-1). Here, it is assumed that the telephone number of the mobile phone terminal 20 is selected.
[0048]
Next, the information providing system 10 performs a calling process (call) accompanied by a number notification (S1-2). This number notification is performed using a known caller telephone number notification service. By using the caller telephone number notification service, the telephone number of the caller (here, the information providing system 10) is notified to the destination telephone terminal (here, the mobile phone terminal 20).
[0049]
The mobile telephone terminal 20 that has received the call from the information providing system 10 via the exchange system of the telephone network N makes an incoming call response to the telephone network N (S1-3). Authentication processing and communication channel establishment processing are performed between the mobile telephone terminal 20 and the exchange system of the telephone line network N.
[0050]
Then, after the communication channel establishment processing is completed, the information providing system 10 outputs a ringback tone (S1-4). On the other hand, the portable telephone terminal 20 that has received the trigger signal for generating the ringing tone from the exchange system of the telephone network N outputs the ringing tone as a calling call (S1-5). Thereby, the information providing system 10 can recognize that the mobile phone terminal 20 is calling.
[0051]
Here, the mobile phone terminal 20 counts the number of times of ringing (S1-6). This counting of the number of times of ringing is continued until the line disconnection process with the information providing system 10 is performed.
[0052]
The information providing system 10 performs on-hook to disconnect the line before the mobile phone terminal 20 is off-hook (S1-7). The information providing system 10 executes this on-hook when the first ringing tone is output.
[0053]
When the line disconnection processing is performed by the on-hook of the information providing system 10, the mobile phone terminal 20 records a missed call history (S1-8). In this case, the mobile phone terminal 20 stores the incoming call history data 220 including the data of the destination telephone number (here, the telephone number of the information providing system 10) notified by the caller ID notification and the incoming call time, in the incoming call history data storage unit 22. To record. Further, the mobile phone terminal 20 records the number of times of ringing until the disconnection process is performed in the incoming call history data 220.
[0054]
(Callback stage)
Next, the processing at the callback stage will be described with reference to FIG.
The mobile phone terminal 20 performs a missed call display for guiding the incoming call on the display unit 202 (S2-1). This missed call display includes the call history from the information providing system 10. Thereby, the user of the mobile phone terminal 20 can recognize that there is an incoming call from the information providing system 10.
[0055]
Then, the user who has confirmed the display of the missed call specifies the incoming call history for performing the callback (S2-2). Specifically, from the incoming call history output to the display unit 202 of the mobile phone terminal 20, a target to be called back is selected using the selection button 203.
[0056]
When the callback target is specified, the mobile phone terminal 20 extracts the number of times of ringing from the incoming call history data storage unit 22 (S2-3). Then, the number of times of ringing is compared with a predetermined number of times to determine the output contents of the incoming call history. The predetermined number is the number set in advance corresponding to the reference period. If the number of times of ringing is larger than the predetermined number ("No" in step (S2-4)), the mobile phone terminal 20 performs a normal calling process (S2-5). In the present embodiment, when the number of times of ringing is more than two, normal transmission processing is performed.
[0057]
On the other hand, if the number of times of ringing is equal to or less than the predetermined number (two times) ("Yes" in step (S2-4)), the mobile phone terminal 20 outputs an alarm display (S2-6). This alarm includes a warning that the callback target is Wangiri. Specifically, a message “Will be a call. Do you want to make a call?” Is displayed on the display unit 202 of the mobile phone terminal 20.
[0058]
Further, when the user makes a call back to this telephone number, the mobile phone terminal 20 performs a calling process without calling party number notification (S2-7).
As a result, the mobile phone terminal 20 and the information providing system 10 enter a talking state, and the user can talk with the other party (S2-8). This is the end of the description of the process in the callback stage.
[0059]
(Blacklist registration stage)
Next, the processing in the blacklist registration stage will be described with reference to FIG. In the call in step (S2-8), when it is determined that the other party is an information provider that requires attention, the user presses the blacklist registration button 204 of the mobile phone terminal 20. In this case, the mobile phone terminal 20 registers the destination telephone number in the blacklist data storage unit 24 (S3-1). Then, the mobile phone terminal 20 performs an offset process (S3-2). As a result, a line disconnection process between the mobile phone terminal 20 and the information providing system 10 is performed.
[0060]
Next, the mobile phone terminal 20 performs a process for sharing the blacklist as the attention list. First, the mobile phone terminal 20 extracts the contact information of another user who distributes the blacklist data (S3-3). Specifically, the mobile phone terminal 20 extracts the address book data 230 with the blacklist sharing flag set from the address book data storage unit 23. In the present embodiment, the mobile phone terminal 20 shares a blacklist with the mobile phone terminal 30.
[0061]
Then, the mobile phone terminal 20 distributes the newly registered telephone number in the blacklist data storage unit 24 to the extracted contact information (here, the mobile phone terminal 30) (S3-4). Thereby, the update of the black list as the attention list is notified to another communication device.
[0062]
The mobile phone terminal 30 that has received the phone number to be blacklisted confirms whether the received phone number is recorded in the blacklist data storage unit 24 of the mobile phone terminal 30 (S3-5). If the received blacklist target is already registered in the blacklist data storage unit 24 of the mobile phone terminal 30 ("Yes" in step (S3-5)), the mobile phone terminal 30 ends the process. On the other hand, if the received blacklist target is not registered in the blacklist data storage unit 24 of the mobile phone terminal 30 (in the case of “No” in step (S3-5)), the mobile phone terminal 30 receives the received blacklist target. Is recorded in the blacklist data storage unit 24.
[0063]
With the above, the processing in the blacklist registration stage is completed. Thereafter, the mobile phone terminals (20, 30) reject incoming calls from the telephone numbers recorded in the blacklist data storage unit 24, and do not leave incoming call history.
[0064]
As described above, according to the present embodiment, the following effects can be obtained.
In the above embodiment, after the communication channel establishment processing is completed, the mobile phone terminal 20 counts the number of times of ringing. This counting of the number of times of ringing is continued until the line disconnection process with the information providing system 10 is performed. When the line disconnection processing is performed on-hook, the mobile phone terminal 20 records the missed call history. In this case, the mobile phone terminal 20 records the destination phone number, the arrival time, and the number of ringings notified by the caller ID notification in the incoming call history data 220. For this reason, it is possible to grasp the call status of the caller and the importance of the call. For example, it is possible to respond to an incoming call of Wangiri having a short calling period. When the number of times of ringing is large, it is possible to recognize that the caller of the caller desires the call strongly and the necessity of the callback is high.
[0065]
In the above embodiment, when the callback target is specified, the mobile phone terminal 20 extracts the number of ringings from the incoming call history data storage unit 22. If the number of ringings is greater than the predetermined number, the mobile phone terminal 20 performs a normal calling process. On the other hand, if the number of ringings is equal to or less than the predetermined number, the mobile phone terminal 20 outputs an alarm display. Therefore, it is possible to alert the user of the mobile phone terminal 20 about the callback for such an incoming call.
[0066]
In the above embodiment, when the user makes a callback for an incoming call whose ringing count is equal to or less than the predetermined count, the mobile phone terminal 20 performs a calling process without calling party number notification. Therefore, the telephone number of the mobile phone terminal 20 is not notified in a call with the information providing system 10. Therefore, the calling process can be performed more safely and efficiently according to the other party of the call.
[0067]
In the above embodiment, when the user presses the blacklist registration button 204 of the mobile phone terminal 20, the mobile phone terminal 20 registers the destination telephone number in the blacklist data storage unit 24. Then, the telephone number to be blacklisted is distributed to the contacts set with the blacklist sharing flag. For this reason, the user of the mobile phone terminal 20 can share information regarding the telephone number of the business operator requiring attention with other users. For example, it is possible to promptly cope with a case where a company requiring attention uses various telephone numbers.
[0068]
In the above embodiment, the sharing of the black list can be realized by using the mobile phone terminal 20 and the mobile phone terminal 30. Therefore, the blacklist can be shared without changing the network or the switching system.
[0069]
The above embodiment may be changed to the following modes.
-In the said embodiment, a mobile telephone terminal (20, 30) is used as a communication terminal. Alternatively, a fixed telephone terminal may be used as the communication terminal.
[0070]
In the above embodiment, the blacklist data storage unit 24 records the blacklist data 240 listing telephone numbers requiring attention. Instead, the information may be recorded including an e-mail address. As a result, reception of unsolicited e-mail can be rejected. Further, the present invention can also be applied to a case where a business employs an e-mail broadcast function to distribute obscene information and the like to an unspecified user. In this case, once the e-mail is received, the business operator is notified that the e-mail address is valid. In such a case, the transmission of the e-mail is frequently repeated continuously thereafter. By sharing the blacklist with others, such emails can be eliminated in advance.
[0071]
In the above embodiment, when the incoming call history for performing the callback is specified, the mobile phone terminal 20 extracts the number of times of ringing from the incoming call history data storage unit 22. When the number of times of ringing is equal to or less than a predetermined number (two times), the mobile phone terminal 20 outputs an alarm display. Instead, an alarm may be output on the display screen of the incoming call history. This will be described with reference to FIG. FIG. 8 is an explanatory diagram of a display screen 500 of the incoming call history output to the display unit 202 of the mobile phone terminal 20. The display screen 500 includes an incoming call history display 501 for each incoming call. This incoming call history display 501 includes a missed incoming call display 502. Further, if the number of ringings is equal to or less than a predetermined number (two times), an alarm display 503 is displayed. This allows the user to distinguish between a case where the calling period is shorter than the reference period and a case where the calling period is longer than the reference period. Therefore, the call status of the caller can be grasped using the incoming call history.
[0072]
If an alarm is output on the display screen of the incoming call history, the number of times of ringing may be displayed. This will be described with reference to FIG. FIG. 9 is an explanatory diagram of a display screen 510 of the incoming call history output to the display unit 202 of the mobile phone terminal 20. The display screen 510 includes an incoming call history display 511 for each incoming call. The incoming call history display 511 includes a missed incoming call display 512. Further, ringing count display 513 is displayed on incoming call history display 511 when absent. Thereby, the user can grasp the call status of the caller using the incoming call history.
[0073]
In the above embodiment, when the number of ringings is equal to or less than a predetermined number (two times), the mobile phone terminal 20 outputs an alarm display. Alternatively, one or more times may be set according to the situation.
[0074]
In the above embodiment, the incoming call history data storage unit 22 records data related to the number of ringings for each missed call. Instead, the time during which the calling state is maintained (the time of the calling period) may be recorded. This also makes it possible to grasp the call status of the caller.
[0075]
In the above embodiment, the blacklist data storage unit 24 is provided in the mobile phone terminal 20 or the mobile phone terminal 30. Instead, it may be provided in an exchange system of the telephone network N. In addition, the exchange system holds a distribution list of telephone numbers and e-mail addresses of terminals sharing the blacklist. When the blacklist is updated, the blacklist can be updated using the terminal of the sharer (for example, the blacklist registration button 204 of the mobile phone terminal 20). When the blacklist is updated, the blacklist is distributed to terminals included in the distribution list. The terminal that has received the blacklist updates its own blacklist, and uses it for confirmation processing at the time of callback and mail reception prohibition processing. As a result, the blacklist can be shared while reducing the load on each user's terminal.
[0076]
In the above embodiment, the blacklist data storage unit 24 is provided in the mobile phone terminal 20 or the mobile phone terminal 30. Instead, it may be provided in an exchange system of the telephone network N. Further, the exchange system is caused to hold a shared list of telephone numbers and e-mail addresses of terminals sharing the blacklist. This black list can be updated using the sharer's terminal. If a telephone number or e-mail address included in this shared list is called or transmitted from a telephone number or e-mail address included in the black list, the exchange system is sent to one terminal, and the exchange system is sent to each terminal. Confirmation display at the time of callback, and disposal of e-mail. As a result, the blacklist can be shared while reducing the load on each user's terminal.
[0077]
【The invention's effect】
As described above in detail, according to the present invention, it is possible to reduce disadvantages of a user of a communication device.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a schematic diagram of a system according to an embodiment of the present invention.
FIG. 2 is an explanatory diagram of data recorded in an incoming call history data storage unit.
FIG. 3 is an explanatory diagram of data recorded in an address book data storage unit.
FIG. 4 is an explanatory diagram of data recorded in a blacklist data storage unit.
FIG. 5 is an explanatory diagram of a processing procedure according to the embodiment.
FIG. 6 is an explanatory diagram of a processing procedure according to the embodiment.
FIG. 7 is an explanatory diagram of a processing procedure according to the embodiment;
FIG. 8 is an explanatory diagram of a display screen output to a display unit of the mobile phone terminal.
FIG. 9 is an explanatory diagram of a display screen output to a display unit of the mobile phone terminal.
[Explanation of symbols]
10: Information providing system as transmitting means, 20: Mobile phone terminal as communication device, 202: Display unit as output means of incoming history, 30: Mobile phone terminal as communication device, 22: As incoming history data storage means 23, an address book data storage unit as a shared list data unit, and a black list data storage unit as an attention list data unit.

Claims (16)

発信手段からの着信を出力する通信装置であって、
前記通信装置は、
発信手段からの呼出コールを受信した場合、前記呼出コールの受信時から終了時までの呼出期間を計測する計測手段と、
計測した呼出期間を特定するためのデータに基づいて、前記発信手段からの着信を案内する着信案内手段と
を有することを特徴とする通信装置。
A communication device for outputting an incoming call from a transmitting means,
The communication device,
When receiving a calling call from the calling means, measuring means for measuring a calling period from the time of receiving the calling call to the time of ending,
A communication device, comprising: a call guide unit for guiding an incoming call from the calling unit based on data for specifying the measured calling period.
前記通信装置は着信履歴を記録する着信履歴データ記憶手段を有し、
前記通信装置は、
計測した呼出期間を特定するためのデータを前記着信履歴に関連づけて記録する呼出期間記録手段を、さらに有することを特徴とする請求項1に記載の通信装置。
The communication device has an incoming call history data storage unit that records an incoming call history,
The communication device,
2. The communication apparatus according to claim 1, further comprising a call period recording unit that records data for specifying the measured call period in association with the incoming call history.
前記呼出期間の計測は、リンギングトーンを発生させるためのトリガ信号に基づいて開始することを特徴とする請求項1又は2に記載の通信装置。The communication device according to claim 1, wherein the measurement of the calling period is started based on a trigger signal for generating a ringing tone. 前記呼出期間を特定するためのデータは、リンギング回数に関するデータであることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の通信装置。The communication device according to any one of claims 1 to 3, wherein the data for specifying the calling period is data on the number of times of ringing. 前記通信装置は着信履歴の出力手段をさらに有し、
前記通信装置は、
前記呼出期間と基準期間とを比較し、この比較結果に応じて前記着信履歴の出力内容を決定する出力内容決定手段を、さらに有することを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の通信装置。
The communication device further includes a receiving history output unit,
The communication device,
5. The apparatus according to claim 1, further comprising an output content determination unit configured to compare the call period and a reference period, and determine an output content of the incoming call history according to a result of the comparison. 6. Communication device according to claim.
前記呼出期間が前記基準期間より短い場合には、前記呼出期間が前記基準期間より長い場合と区別できるように、前記出力手段に着信履歴を表示することを特徴とする請求項5に記載の通信装置。The communication according to claim 5, wherein when the calling period is shorter than the reference period, an incoming call history is displayed on the output means so as to be distinguishable from a case where the calling period is longer than the reference period. apparatus. 前記出力手段に表示する前記着信履歴には、リンギング回数に関する表示を含めることを特徴とする請求項5に記載の通信装置。The communication device according to claim 5, wherein the incoming call history displayed on the output unit includes a display on the number of times of ringing. 通信装置の通信制御を行なう通信システムであって、
前記通信システムが、
前記通信装置に対して、通常の着信案内とは異なる出力を行なわせるための発信者を識別するための注意リストに関するデータを記録した注意リストデータ手段と、
前記注意リストを共有する通信装置を特定するための共有リストに関するデータを記録した共有リストデータ手段と
を有することを特徴とする通信システム。
A communication system for controlling communication of a communication device,
The communication system,
An attention list data unit that records data on an attention list for identifying a caller for causing the communication device to perform an output different from a normal incoming call guidance;
A communication device for storing communication list data for identifying a communication device that shares the notice list.
前記注意リストの更新が行なわれた場合、前記通信システムが、前記共有リストに含まれる通信装置に前記注意リストの更新を通知することを特徴とする請求項8に記載の通信システム。9. The communication system according to claim 8, wherein when the notice list is updated, the communication system notifies a communication device included in the shared list of the notice list update. 発信手段からの着信を出力する通信装置を用いて、通信処理を行なうプログラムであって、
前記通信装置を、
発信手段からの呼出コールを受信した場合、前記呼出コールの受信時から終了時までの呼出期間を計測する計測手段と、
計測した呼出期間を特定するためのデータに基づいて、前記発信手段からの着信を案内する着信案内手段
として機能させることを特徴とする通信処理プログラム。
A program that performs a communication process using a communication device that outputs an incoming call from a transmitting unit,
The communication device,
When receiving a calling call from the calling means, measuring means for measuring a calling period from the time of receiving the calling call to the time of ending,
A communication processing program for functioning as incoming call guidance means for guiding an incoming call from said transmission means based on data for specifying the measured calling period.
前記通信装置は着信履歴を記録する着信履歴データ記憶手段を有し、
前記通信処理プログラムは、
前記通信装置を、
計測した呼出期間を特定するためのデータを前記着信履歴に関連づけて記録する呼出期間記録手段として、さらに機能させることを特徴とする請求項10に記載の通信処理プログラム。
The communication device has an incoming call history data storage unit that records an incoming call history,
The communication processing program includes:
The communication device,
The communication processing program according to claim 10, further comprising a call period recording unit that records data for specifying the measured call period in association with the incoming call history.
前記呼出期間の計測は、リンギングトーンを発生させるためのトリガ信号に基づいて開始することを特徴とする請求項10又は11に記載の通信処理プログラム。12. The communication processing program according to claim 10, wherein the measurement of the calling period is started based on a trigger signal for generating a ringing tone. 前記呼出期間を特定するためのデータは、リンギング回数に関するデータであることを特徴とする請求項10〜12のいずれか1項に記載の通信処理プログラム。The communication processing program according to any one of claims 10 to 12, wherein the data for specifying the calling period is data on the number of times of ringing. 前記通信装置は着信履歴の出力手段をさらに有し、
前記通信処理プログラムは、
前記通信装置を、
前記呼出期間と基準期間とを比較し、この比較結果に応じて前記着信履歴の出力内容を決定する出力内容決定手段としてさらに機能させることを特徴とする請求項10〜13のいずれか1項に記載の通信処理プログラム。
The communication device further includes a receiving history output unit,
The communication processing program includes:
The communication device,
The method according to any one of claims 10 to 13, wherein the call period is compared with a reference period, and further functioned as output content determining means for determining the output content of the incoming call history according to the comparison result. Communication processing program as described.
前記呼出期間が基準期間より短い場合には、前記呼出期間が基準期間より長い場合と区別できるように、前記出力手段に着信履歴を表示させることを特徴とする請求項14に記載の通信処理プログラム。15. The communication processing program according to claim 14, wherein when the calling period is shorter than a reference period, an incoming call history is displayed on the output means so as to be distinguishable from a case where the calling period is longer than the reference period. . 前記出力手段に表示させる前記着信履歴には、リンギング回数に関する表示を含めることを特徴とする請求項14に記載の通信処理プログラム。The communication processing program according to claim 14, wherein the incoming call history displayed on the output unit includes a display on the number of times of ringing.
JP2002264080A 2002-09-10 2002-09-10 Communication device, communication system, and communication processing program Pending JP2004104488A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002264080A JP2004104488A (en) 2002-09-10 2002-09-10 Communication device, communication system, and communication processing program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002264080A JP2004104488A (en) 2002-09-10 2002-09-10 Communication device, communication system, and communication processing program

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006245715A Division JP2007006532A (en) 2006-09-11 2006-09-11 Communications device and control method of the communications device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004104488A true JP2004104488A (en) 2004-04-02

Family

ID=32263617

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002264080A Pending JP2004104488A (en) 2002-09-10 2002-09-10 Communication device, communication system, and communication processing program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004104488A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007116260A (en) * 2005-10-18 2007-05-10 Kyocera Corp Communication apparatus and communication method
JP5813199B1 (en) * 2014-10-16 2015-11-17 株式会社医療情報技術研究所 Nurse call system
JP2020017784A (en) * 2018-07-23 2020-01-30 Kddi株式会社 Call control device, call control method, call control program, and call control system

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007116260A (en) * 2005-10-18 2007-05-10 Kyocera Corp Communication apparatus and communication method
JP5813199B1 (en) * 2014-10-16 2015-11-17 株式会社医療情報技術研究所 Nurse call system
JP2020017784A (en) * 2018-07-23 2020-01-30 Kddi株式会社 Call control device, call control method, call control program, and call control system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7974608B2 (en) Anonymous call blocking in wireless networks
WO2004006512A1 (en) Communication systems and methods
CN101257716A (en) Method and system for prompting suspicious telephone
KR100785408B1 (en) Caller identification guide service system and method thereof
WO2007091261A1 (en) Non-linear voicemail
JP2004104488A (en) Communication device, communication system, and communication processing program
JP2005101927A (en) Communication service providing device
JP6584993B2 (en) Call processing system and call processing method
JP2007006532A (en) Communications device and control method of the communications device
KR20080099538A (en) Voice over internet protocol service apparatus and voice over internet protocol service method
JP2004336637A (en) System and method for limiting mobile phone incoming telephone call
JP5801991B2 (en) Incoming call control server and incoming call control method
KR20050018912A (en) system for changed telephone number guidance using sms
JP3886129B2 (en) Switching system used for answering service, mobile terminal used for answering service, and answering service method
JP4102555B2 (en) Voice mail implementation method and system using the method
JP2000059503A (en) Incoming call denial method and telephone set with incoming call denial function
KR100736764B1 (en) Method and apparatus for providing various additional service in the international communication network
KR20070005330A (en) Method for displaying of incoming call ring time and mobile communication terminal therefor
JP2004363711A (en) Ip phone connection apparatus
KR20070020829A (en) Telephone, System and Method for preventing tele-marketing
JP2008048120A (en) Advertisement system using mobile phone
JP2001094656A (en) Communication terminal
KR100459764B1 (en) System and Method for Providing a Voice Mail-Box Service
EP2575337A1 (en) Method for setting-up a telephone call, corresponding telephone server and telephone terminal
JP2004153743A (en) Communication device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20041208

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A977 Report on retrieval

Effective date: 20060706

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20060711

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060911

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061003

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061204

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070313