JP2004096606A - 情報表示システム - Google Patents

情報表示システム Download PDF

Info

Publication number
JP2004096606A
JP2004096606A JP2002257625A JP2002257625A JP2004096606A JP 2004096606 A JP2004096606 A JP 2004096606A JP 2002257625 A JP2002257625 A JP 2002257625A JP 2002257625 A JP2002257625 A JP 2002257625A JP 2004096606 A JP2004096606 A JP 2004096606A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
displayed
remote controller
display unit
station
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002257625A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4090312B2 (ja
Inventor
Takashi Hoshino
星野 剛史
Yukinobu Maruyama
丸山 幸伸
Kazukuni Nakajima
中島 一州
Maki Furui
古井 眞樹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2002257625A priority Critical patent/JP4090312B2/ja
Publication of JP2004096606A publication Critical patent/JP2004096606A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4090312B2 publication Critical patent/JP4090312B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Details Of Television Systems (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

【課題】情報表示システムにおいて、操作が簡単で且つ短時間に希望する映像に切換えられ、使い勝手の優れたものとすること。
【解決手段】映像を表示するメイン表示部1aを有するモニター1と、映像を表示する手元表示部2aを有するリモコン2とを備える。リモコン2は、受信した複数の映像情報に基づいて手元表示部2aの複数画面にそれぞれ映像を表示すると共に、複数画面に表示された少なくとも一つの映像を選択可能とする機能を備える。モニター1はリモコン2で選択された映像と同じ映像をメイン表示部1aに表示する機能を備える。
【選択図】 図2

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、情報表示システムに係り、特に、映像または画像を表示するメイン表示部を有するモニターと映像または画像を表示する手元表示部を有するリモコンとを備えた情報表示システムに好適なものである。
【0002】
【従来の技術】
従来の情報表示システムのメディア選択方法として、特開平9−326970号公報に開示されているものがある。
【0003】
この従来例では、TV放送などリアルタイムに内容が変わる複数の動的メディアの該内容を同時にディスプレイ画面に表示することを指示するための動的メディア内容表示要求画像と記憶媒体に予め記録されている静的メディアのメディア選択画像をそれぞれ表示し、静的メディア選択画像が選択された場合には、静的メディアの出力を行い、動的メディア内容表示要求画像が選択された場合には、各動的メディアの内容を同時に表示し、しかる後、選択された動的メディアの内容のみをディスプレイ画面に表示するようになっている。
【0004】
従来例をさらに具体的に説明すると、ディスプレイ画面は、メイン画面、映像系動的メディア選択画面、映像系動的メディア視聴画面を有している。また、ディスプレイ画面の上には透明タッチパネルが設けられ、ディスプレイ画面上の位置を入力できるようになっている。メイン画面にはCD、カセットテープ、ミニディスクMD等の静的メディアを示すアイコン(静的メディア選択画像)と映像系動的メディアの集合体を示すホルダーが表示されている。ユーザーがこの映像系動的メディアホルダーを2回タッチすることにより、映像系動的メディア選択画面に表示が遷移する。この映像系動的メディア選択画面には、現在システムが受信可能な全ての放送局で放送中のTV放送内容が一覧形式で表示される。
【0005】
ディスプレイ画面は、1つの比較的大きな表示領域と、複数の小さな表示領域に分割され、それぞれの表示領域には受信可能な放送局毎の現在の放送内容が割り当てられ、表示が行われる。各放送内容が表示される領域は一定時間毎に矢印方向にローテーションされ、その表示位置が移動する。ユーザーがこの画面を見て、視聴の対象としたい内容が表示されている領域をタッチすることにより、映像系動的メディア視聴画面に遷移する。すなわち、大きな表示領域をタッチすると、該領域に表示されている放送内容が画面一杯に表示される。又、小さな領域をタッチすれば、それぞれの領域に表示されている放送内容が画面一杯に表示される。そして、映像系動的メディア選択画面または映像系動的メディア視聴画面からメイン画面に戻る場合には、画面中の任意の位置を連続して2回タッチすることにより戻ることができるようになっている。
【0006】
【特許文献1】
特開平9−326970号公報
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、上述した従来のメディア選択方法では、現在表示されている映像系動的メディア視聴画面から別の希望する映像系動的メディア視聴画面に変更して表示させる場合に、映像系動的メディア選択画面に一旦戻して希望する映像が表示された表示領域を選択しなければ、希望する映像系動的メディア視聴画面が表示されないため、これらの操作が面倒で且つ時間がかかり、使い勝手が良いものとは言えなかった。
【0008】
本発明の目的は、操作が簡単で且つ短時間に希望する映像に切換えられ、使い勝手の優れた情報表示システムを提供することにある。
【0009】
本発明の他の目的は、操作が簡単で且つ短時間に希望する映像または画像に切換えられ、リモコンおよびステーションのそれぞれの制御を簡単にすることができて安価な送情報表示システムを提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】
前記目的を達成するために、本発明は、映像を表示するメイン表示部を有するモニターと、映像を表示する手元表示部を有するリモコンとを備え、前記リモコンは、受信した複数の映像情報に基づいて前記手元表示部の複数画面にそれぞれ映像を表示すると共に、前記複数画面に表示された少なくとも一つの映像を選択可能とする機能を備え、前記モニターは前記リモコンで選択された映像と同じ映像を前記メイン表示部に表示する機能を備えたものである。
【0011】
前記他の目的を達成するために、本発明は、映像を表示するメイン表示部を有するモニターと、映像を表示する手元表示部を有するリモコンと、取り込まれた映像情報に基づいて前記モニターおよび前記リモコンに映像を送信するステーションとを備え、前記リモコンは、前記ステーションから送信された複数の映像を前記手元表示部の複数画面に異なる映像で表示する機能と、前記複数画面に表示された少なくとも一つの映像を選択してその選択情報を前記ステーションに送信する機能とを備え、前記ステーションは、取り込まれた映像情報を画面に表示可能な内容にして前記リモコンに送信する機能と、前記リモコンから送信された選択情報に基づいて選択された映像と同じ映像を前記モニターに送信する機能とを備え、前記モニターは前記ステーションから送信された映像を前記メイン表示部に表示する機能を備えたものである。
【0012】
前記他の目的を達成するために、本発明は、画像を表示するメイン表示部を有するモニターと、画像を表示する手元表示部を有するリモコンと、前記モニターおよび前記リモコンに画像を送信するステーションとを備え、前記リモコンは、前記ステーションから送信された複数の画像を前記手元表示部の複数画面に異なる画像で表示する機能と、前記複数画面に表示された少なくとも一つの画像を選択してその選択情報を前記ステーションに送信する機能とを備え、前記ステーションは、画像を画面に表示可能な内容にして前記リモコンに送信する機能と、前記リモコンから送信された選択情報に基づいて選択された画像と同じ画像を前記モニターに送信する機能とを備え、前記モニターは前記ステーションから送信された画像を前記メイン表示部に表示する機能を備えたものである。
【0013】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の複数の実施例を図を用いて説明する。なお、各実施例の図における同一符号は、同一物または相当物を示す。
【0014】
まず、本発明の第1実施例の情報表示システムの全体構成を図1を参照しながら説明する。
【0015】
情報表示システムは、映像または画像を表示するメイン表示部1aを有するモニター1と、映像または画像を複数画面に表示し且つ表示された映像の少なくとも一つを選択可能な手元表示部2aを有するリモコン2と、複数の映像情報または画像情報を取り込んでモニター1およびリモコン2に送信するステーション3とを備えて構成されている。手元表示部2aは多数の映像または画像を表示してその映像または画像を手元で容易に視認することができる大きさを有し、具体的には各辺が10cm以上の寸法を有している。メイン表示部1aは、ユーザーが希望する映像または画像を表示して離れたところから容易に視認することができる大きさを有し、具体的には手元表示部2aの全領域の2倍以上の領域を有している。リモコン2には、メイン表示部1aの画面におけるカーソル操作のための十字キー2bが設けられている。
【0016】
ステーション3はモニター1に映像または画像を送信可能に接続され、この接続は配線を介して行なわれる。また、ステーション3はリモコン2と送受信可能に接続され、この接続は無線を介して行なわれる。従って、リモコン2はステーション3に送信可能に接続され、この接続はステーション3を介して行なわれる。なお、リモコン2はステーション3に着脱可能となっている。
【0017】
ステーション3にはアンテナ4が接続され、TV放送などリアルタイムに内容が変わる複数の映像情報がアンテナ4を通してステーション3に受信される。また、モニター1にはインターネットなどの通信ネットワーク5が接続され、通信ネットワーク5に接続されたサービス提供者6から供給されたCATVなどリアルタイムに内容が変わる複数の映像情報が通信ネットワーク5を通してステーション3に受信される。なお、サービス提供者6はコンピュータなどで構成される。さらに、ステーション3には、図示していないが、記録媒体から複数の映像または画像が取り込まれるように構成されている。
【0018】
次に、本実施例の情報表示システムの具体的な構成を図2を参照しながら説明する。
【0019】
ステーション3は、放送受信部3a、通信部3b、制御部3c、記憶部3d、映像生成部3e、映像生成部3f、GUI画像生成部3g、映像合成部3h、映像エンコード部3i、制御信号エンコード部3j、信号合成部3k、制御信号デコード部3l、送受信部3mおよび操作ボタン3nを備えており、これらの各部は後述するように機能する。
【0020】
TV放送などの複数の映像情報は、アンテナ4で受信されて放送受信部3aに取り込まれ、制御部3cで制御されて映像生成部3e、3f、GUI画像生成部3gおよび制御信号エンコード部3jに送出され送出されると共に、記憶部3dに格納される。CATVなどの情報は、通信ネットワーク5から通信部3bに取り込まれ、制御部3cで制御されて映像生成部3e、3f、GUI画像生成部3gおよび制御信号エンコード部3jに送出されると共に、記憶部3dに格納される。なお、記憶部3dには必要な情報が予め格納されている。
【0021】
映像生成部3eに送出された映像情報(映像信号)は、映像生成部3eで映像として生成され、モニター1に送出されてメイン表示部1aに表示される。
【0022】
映像生成部3fに送出された映像情報(映像信号)は、映像生成部3fで映像として生成されて映像合成部3hに送出される。GUI画像生成部3gに送出された情報は、GUI画像生成部3gでGUI画像として生成されて映像合成部3hに送出される。これらは、映像合成部3hで合成された映像として生成され、映像エンコード部3iに送信される。
【0023】
映像エンコード部3iに送出された合成映像は、映像エンコード部3iでエンコードされて信号合成部3kに送出される。制御信号エンコード部3jに送出された制御信号(制御情報)は、制御信号エンコード部3jでエンコードされて信号合成部3kに送出される。これらは、信号合成部3kで合成されて送受信部3mを通してリモコン2に送信される。
【0024】
リモコン2からステーション3に送信された制御信号(制御情報)は、送受信部3mを通して受信され、制御信号デコード部3lに送出されてデコードされ、制御部3cに送出される。この制御部3cに送出された制御信号に基づいて、制御部3cで制御されて選択された映像に係る情報が映像生成部3eに送出されて映像として生成される。この生成された映像はメイン表示部1aに送出され、リモコン2で選択された映像と同じ映像がメイン表示部1aに表示される。
【0025】
記憶部3dに格納された情報は、制御部3cが機能して所定の映像、信号の生成が行なわれる際に利用される。
【0026】
リモコン2は、手元表示部2a、送受信部2b、信号分離部2c、映像デコード部2d、制御信号エンコード部2f、制御部2g、記憶部2h、操作ボタン2i、音声出力部2jおよび電源部2kを備えている。
【0027】
ステーション3の送受信部3mから送信された合成信号は、リモコン2で受信されて送受信部2bに取り込まれ、信号分離部2cに送出され映像情報と制御信号とに分離される。分離された映像情報は映像デコード部2dでデコードされ、分離された制御信号は制御信号デコード部2eでデコードされる。これらは、制御部2gで制御されて表示部2aおよび音声出力部2jに出力される。
【0028】
表示部2aのタッチパネルで入力された制御信号(映像または画像の選択信号など)は、制御部2gで制御され、制御信号エンコード部2fに送出されてエンコードされる。このエンコードされた制御信号は、送受信部2bを通してステーション3に送信される。
【0029】
上述したように、リモコン2で行なう処理は無線信号の送受信、映像や制御信号の処理など必要最小限の処理に絞られ、画面に表示する内容の取得や演算処理はステーション3で行なうように構成されている。これにより、シンプルで安価な情報表示システムとすることができる。
【0030】
次に、本実施例の情報表示システムにおけるステーション3およびリモコン2の具体的な構成を図3から図5を参照しながら説明する。
【0031】
ステーション3は前面傾斜面31および背面傾斜面32を有する山状に形成されている。ステーション3は具体的には全体が横長の略三角柱となっており、安定して配置されると共に、操作性に優れている。前面傾斜面31はリモコン着脱部31aと操作部31bとを有している。リモコン着脱部31aは図5で明らかなように上端を開放した凹部で形成され、この凹部内にリモコン2が着脱可能に配置される。これによってリモコン2がステーション3に傾斜して装着されるので、ユーザーがリラックスした状態でメイン表示部1aの画面を視聴することができると共に、操作性が良好である。この凹部内には電源端子31cが突出して設けられており、リモコン2を凹部内に配置することにより、この電源端子31cがリモコン2の電源端子と接続されてリモコン2に電源が供給されるように構成されている。リモコン着脱部31aの一側には電話部31dが設けられており、ステーション3は電話機能を備えている。
【0032】
操作部31bは、異なる機能を選択するための操作ボタン3nが複数設けられている。この操作ボタン3nは、具体的には、TV視聴、電話、画像閲覧、www閲覧、電子メール送受信、音楽聴取などの機能を選択するボタンを有している。これらの操作ボタン3nは、ボタンを押下することにより、電源が自動的に投入されると共に、該当する機能が選択されるように構成されている。これによって、電源未投入時であっても簡単な操作(ワンタッチ操作)で機能を選択することができる。なお、図6に示すように、ステーション3の操作ボタン3nの代わりに手元表示部2a内にタッチパネル式操作ボタン2iを設けるようにしてもよい。
【0033】
次に、本実施例の情報表示システムを用いた種々の操作方法について図7から図12を参照しながら説明する。これらの図においては、手元表示部2aを手元画面、メイン表示部1aをメイン画面と略して記載してある。
【0034】
図7を参照しながらTV放送を視聴する場合について説明する。図7(a)に示す手元表示部2aおよびメイン表示部1aに映像が表示されていない状態からTV放送を視聴するには、まずステーション3のTV操作ボタン3nを押下する。これにより、図7(b)に示すように、手元表示部2aの一部に「TV」の文字が表示されてTV放送画面であることが認識できると共に、複数の画面(図では9個の画面)にTV放送のそれぞれのチャンネルにおける映像が表示される。ここで所定のチャンネル(例えば前回最後に視聴したチャンネル)の映像の画面がまず自動的に選択されて太枠で囲まれて表示される。その選択された映像と同じ映像がメイン表示部1aに表示される。このように、第1の操作で機能を選択し、第2の操作で内容(コンテンツ)を選択するという簡単な操作でコンテンツを見ることができる。
【0035】
メイン表示部1aの映像を他の映像に切換える場合には、メイン表示部1aに映像を表示しつつ、手元表示部2aに表示された複数の画面の映像を確認して希望する映像を例えば図7(c)に示すようにユーザーが選択する。この選択は、希望する映像が表示されている画面の領域をユーザーがタッチすることにより行なわれる。この選択により、手元表示部2aの選択された画面が太枠で囲まれて表示されると共に、メイン表示部1aに表示される映像がこの選択された映像と同じ映像に切換えられて表示される。このように、ユーザーは、ワンタッチの操作で、メイン表示部1aの映像を常に視認することができる状態から異なる映像に容易に切換えられる。
【0036】
図8を参照しながら画像を閲覧する場合について説明する。図8(a)に示す手元表示部2aおよびメイン表示部1aに画像が表示されていない状態から画像を閲覧するには、まずステーション3の画像操作ボタン3nを押下する。これにより、図8(b)に示すように、手元表示部2aの一部に「画像」の文字が表示されて画像表示であることが認識できると共に、複数の画面に異なる画像が表示される。ここで所定の画像を表示する画面がまず自動的に選択されて太枠で囲まれて表示される。その選択された画像と同じ画像がメイン表示部1aに表示される。
【0037】
他の画像に切換える場合には、メイン表示部1aに映像を表示しつつ、手元表示部2aに表示された複数の画面の映像を確認して希望する映像を例えば図8(c)に示すようにユーザーが選択する。この選択は、希望する画像が表示されている画面の領域をユーザーがタッチすることにより行なわれる。この選択により、手元表示部2aの選択された画面が太枠で囲まれて表示されると共に、メイン表示部1aに表示される画像がこの選択された画像と同じ画像に切換えられて表示される。このように、ユーザーは、ワンタッチの操作で、メイン表示部1aの画像を常に視認することができる状態から異なる画像に容易に切換えられる。
【0038】
そして、図8(d)に示す状態から、ユーザーが手元表示部2aの「スライドショウ開始」領域にタッチすることにより、選択された画像が図8(e)、図8(f)のように順次切換えられる。これに伴って、メイン表示部1aに表示される画像が図8(d)〜(f)のように自動的に切換えられて表示される。そして、希望する画像が選択された状態で(例えば図8(f)が選択された状態で)、ユーザーが手元表示部2aの「スライドショウ開始」領域にタッチすることにより、この状態の選択が維持される。このように、ユーザーは、メイン表示部1aに自動的に順次表示される画像を閲覧しながら希望する画像を容易に選択して静止画像として閲覧することができる。
【0039】
図9を参照しながら音楽を楽しむ場合について説明する。図9(a)に示す手元表示部2aおよびメイン表示部1aの画面に何も表示されていない状態から音楽を楽しむには、まずステーション3の音楽操作ボタン3nを押下する。これにより、図9(b)に示すように、手元表示部2aの一部に「音楽」の文字が表示されて音楽画面であることが認識できると共に、複数の曲目などが表示される。ここで所定の曲目がまず自動的に選択されて太枠で囲まれて表示される。その選択された曲目と同じ曲目の音楽が出力されると共に、歌詞や歌手の映像などがメイン表示部1aに表示される。
【0040】
他の曲目に切換える場合には、メイン表示部1aの表示を維持しつつ、手元表示部2aに表示された複数の画面の曲目を確認して希望する曲目を例えば図9(c)に示すようにユーザーが選択する。この選択は、希望する曲目が表示されている画面の領域をユーザーがタッチすることにより行なわれる。この選択により、手元表示部2aの選択された画面が太枠で囲まれて表示されると共に、メイン表示部1aの音楽の出力および画面表示がこの選択された曲目に合致して切換えられる。このように、ユーザーは、ワンタッチの操作で、メイン表示部1aの音楽を楽しんでいる状態から異なる音楽に容易に切換えられる。
【0041】
図10を参照しながら電子メールを送受信する場合について説明する。図10(a)に示す手元表示部2aおよびメイン表示部1aの画面に何も表示されていない状態から電子メールを送受信するには、まずステーション3の電子メール送受信操作ボタン3nを押下する。これにより、図10(b)に示すように、手元表示部2aの一部に「mail」の文字が表示されて電子メール画面であることが認識できると共に、複数の電子メールの件名などが表示される。ここで所定の電子メールがまず自動的に選択されて太枠で囲まれて表示される。その選択された電子メールの通信文がメイン表示部1aに表示される。
【0042】
他の電子メールに切換える場合には、メイン表示部1aの表示を維持しつつ、手元表示部2aに表示された複数の電子メールの件名などを確認して希望する電子メールを例えば図10(c)に示すようにユーザーが選択する。この選択は、希望する電子メールが表示されている画面の領域をユーザーがタッチすることにより行なわれる。この選択により、手元表示部2aの選択された電子メールが太枠で囲まれて表示されると共に、この電子メールの通信文がメイン表示部1aに表示されるように切換えられる。このように、ユーザーは、ワンタッチの操作で、メイン表示部1aの通信文を常に視認することができる状態から異なる電子メールに容易に切換えられる。
【0043】
返信する場合には、手元表示部2aの返信ボタンを押すことにより、図10(d)に示す返信作成画面が表示される。この画面で返信文を入力して送信ボタンを押すことにより、電子メールの返信が行なわれると共に、図10(e)に示す元の画面に戻る。これらの操作中において、メイン表示部1aには常に送信文が表示されているので、返信文の作成が容易に行なうことができる。
【0044】
図11を参照しながら電話と留守番記録画機能利用する場合について説明する。図11(a)に示す手元表示部2aおよびメイン表示部1aの画面に何も表示されていない状態から電話機能を利用するには、まずステーション3の電話操作ボタン3nを押下する。これにより、図11(b)に示すように、手元表示部2aの一部に「電話」の文字が表示されて電話画面であることが認識できると共に、受信履歴がます自動的に表示される。この状態ではメイン表示部1aの画面には何も表示されない。
【0045】
そして、手元表示部2aの伝言再生ボタンを押すと、図11(c)に示すように、メイン表示部1aに該当する発信者から送信された映像または画像が表示されると共に、音声が出力される。
【0046】
電話で返事をしたい場合には、図11(d)に示すように該当する発信者の領域をタッチすると、図11(e)に示すように電話をかけるかどうかの最終確認ダイアログが表示される。ここで手元表示部2aの電話ボタンを押すことにより、電話をかけることができると共に、メイン表示部1aに発信者から送信される映像または画像が表示される。このように、ユーザーは、簡単な操作で、発信者からの映像または画像を見ながら快適に電話をすることができる。
【0047】
図12を参照しながらwwwを閲覧する場合について説明する。図12(a)に示す手元表示部2aおよびメイン表示部1aの画面に何も表示されていない状態からwwwを閲覧するには、まずステーション3のwww操作ボタン3nを押下する。これにより、図12(b)に示すように、手元表示部2aの一部に「www」の文字が表示されてwww画面であることが認識できると共に、複数のジャンル名などが表示される。ここで所定のジャンル(図示例では「今日のニュース」)がまず自動的に選択されて太枠で囲まれて表示される。その選択されたジャンルの内容がメイン表示部1aに表示される。
【0048】
他のジャンルに切換える場合には、メイン表示部1aの表示を維持しつつ、手元表示部2aに表示された複数のジャンルを確認して希望するジャンルを例えば図12(c)に示すようにユーザーが選択する。この選択は、希望するジャンルが表示されている画面の領域をユーザーがタッチすることにより行なわれる。この選択により、手元表示部2aの選択された電子メールが太枠で囲まれて表示されると共に、このジャンルの内容がメイン表示部1aに表示されるように切換えられる。このように、ユーザーは、ワンタッチの操作で、メイン表示部1aの通信文を常に視認しつつ、異なるジャンルの内容に容易に切換えられる。
【0049】
そして、メイン表示部1aに表示される内容がリモコン2の十字キー2bで選択可能な図12(c)の場合には、十字キー2bにより例えば図12(d)のように選択することにより、図12(e)に示すようにメイン表示部1aに希望する内容が表示される。
【0050】
次に、本発明の第2実施例を図13を用いて説明する。この第2実施例は、次に述べる通り第1実施例と相違するものであり、その他の点については第1実施例と基本的には同一である。
【0051】
この第2実施例は、ステーションをモニター1に内蔵して一体的に配置したものである。図示例では、モニター1の右側に内蔵し、操作ボタン3nが露出するようになっている。このようにすれば、ステーションの操作性が低下するが、システムが単純化してコンパクトなものとすることができる。
【0052】
上述した本実施例によれば、受信した複数の映像情報に基づいて手元表示部2aの複数画面にそれぞれ映像を表示すると共に、複数画面に表示された少なくとも一つの映像を選択可能とする機能をリモコン2に備え、リモコン2で選択された映像と同じ映像をメイン表示部1aに表示する機能をモニター1に備えているので、モニター1のメイン表示部1aに映像を表示しつつ、リモコン2に表示される複数の手元表示部2aで映像を選択することができる。これによって、操作が簡単で且つ短時間に希望する映像に切換えられる使い勝手の優れた情報表示システムを得ることができる。
【0053】
また、ステーション3から送信された複数の映像または画像を手元表示部2aの複数画面に異なる映像または画像で表示する機能と、複数画面に表示された少なくとも一つの映像または画像を選択してその選択情報をステーション3に送信する機能とをリモコン2に備え、取り込まれた映像情報または画像情報を画面に表示可能な内容にしてリモコン2に送信する機能と、リモコン2から送信された選択情報に基づいて選択された映像または画像と同じ映像または画像をモニター1に送信する機能とをステーション3に備え、ステーション3から送信された映像をメイン表示部1aに表示する機能をモニターに備えているので、リモコン2およびステーション3のそれぞれの制御を簡単にして安価な構成で使い勝手の優れた送情報表示システムとすることができる。
【0054】
【発明の効果】
本発明によれば、操作が簡単で且つ短時間に希望する映像に切換えられ、使い勝手の優れた情報表示システムを得ることができる。
【0055】
また、本発明によれば、操作が簡単で且つ短時間に希望する映像または画像に切換えられ、リモコンおよびステーションのそれぞれの制御を簡単にすることができて安価な送情報表示システムを得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例の情報表示システムの構成概要図である。
【図2】図1の情報表示システムのブロック構成図である。
【図3】図1の情報表示システムにおけるモニターとステーションの配置例を示す斜視図である。
【図4】図1の情報表示システムに用いるリモコンとステーションとを組み合わせた状態の正面図である。
【図5】図1の情報表示システムに用いるリモコンとステーションとの着脱を説明する斜視図である。
【図6】リモコンの変形例を示す斜視図である。
【図7】図1の情報表示システムにおける画面操作を説明する図である。
【図8】図1の情報表示システムにおける異なる画面操作を説明する図である。
【図9】図1の情報表示システムにおける異なる画面操作を説明する図である。
【図10】図1の情報表示システムにおける異なる画面操作を説明する図である。
【図11】本発明の情報表示システムの操作に用いるリモコンの第3実施例の正面図である。
【図12】図1の情報表示システムにおける異なる画面操作を説明する図である。
【図13】本発明の第1実施例の情報表示システムの構成概要図である。
【符号の説明】
1…モニター、1a…メイン表示部、2…リモコン、2a…手元表示部、3…ステーション、4…アンテナ、5…インターネット、6…サービス提供者端末、31…前面傾斜部、31a…リモコン着脱部、31b…操作部、31c…電源端子、31d…電話部、32…背面傾斜部。

Claims (6)

  1. 映像を表示するメイン表示部を有するモニターと、
    映像を表示する手元表示部を有するリモコンとを備え、
    前記リモコンは、受信した複数の映像情報に基づいて前記手元表示部の複数画面にそれぞれ映像を表示すると共に、前記複数画面に表示された少なくとも一つの映像を選択可能とする機能を備え、
    前記モニターは前記リモコンで選択された映像と同じ映像を前記メイン表示部に表示する機能を備えた
    ことを特徴とする情報表示システム。
  2. 映像を表示するメイン表示部を有するモニターと、
    映像を表示する手元表示部を有するリモコンと、
    取り込まれた映像情報に基づいて前記モニターおよび前記リモコンに映像を送信するステーションとを備え、
    前記リモコンは、前記ステーションから送信された複数の映像を前記手元表示部の複数画面に異なる映像で表示する機能と、前記複数画面に表示された少なくとも一つの映像を選択してその選択情報を前記ステーションに送信する機能とを備え、
    前記ステーションは、取り込まれた映像情報を画面に表示可能な内容にして前記リモコンに送信する機能と、前記リモコンから送信された選択情報に基づいて選択された映像と同じ映像を前記モニターに送信する機能とを備え、
    前記モニターは前記ステーションから送信された映像を前記メイン表示部に表示する機能を備えた
    ことを特徴とする情報表示システム。
  3. 画像を表示するメイン表示部を有するモニターと、
    画像を表示する手元表示部を有するリモコンと、
    前記モニターおよび前記リモコンに画像を送信するステーションとを備え、
    前記リモコンは、前記ステーションから送信された複数の画像を前記手元表示部の複数画面に異なる画像で表示する機能と、前記複数画面に表示された少なくとも一つの画像を選択してその選択情報を前記ステーションに送信する機能とを備え、
    前記ステーションは、画像を画面に表示可能な内容にして前記リモコンに送信する機能と、前記リモコンから送信された選択情報に基づいて選択された画像と同じ画像を前記モニターに送信する機能とを備え、
    前記モニターは前記ステーションから送信された画像を前記メイン表示部に表示する機能を備えた
    ことを特徴とする情報表示システム。
  4. 請求項1または2において、前記ステーションを前記モニターに内蔵して一体的に配置したことを特徴とする情報表示システム。
  5. 請求項1または2において、前記リモコンは前記ステーションの前面傾斜面に形成されたリモコン着脱部を介して着脱可能としたことを特徴とする情報表示システム。
  6. 請求項3において、前記リモコンは前記手元表示部の複数画面に表示された画像を自動的に時間的間隔をおいて順次選択する機能を備え、前記モニターは前記手元表示部で選択された画像と同じ画像を同期して順次表示するように構成したことを特徴とする情報表示システム。
JP2002257625A 2002-09-03 2002-09-03 情報表示システム Expired - Fee Related JP4090312B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002257625A JP4090312B2 (ja) 2002-09-03 2002-09-03 情報表示システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002257625A JP4090312B2 (ja) 2002-09-03 2002-09-03 情報表示システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004096606A true JP2004096606A (ja) 2004-03-25
JP4090312B2 JP4090312B2 (ja) 2008-05-28

Family

ID=32062478

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002257625A Expired - Fee Related JP4090312B2 (ja) 2002-09-03 2002-09-03 情報表示システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4090312B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008529128A (ja) * 2005-01-21 2008-07-31 ソニー株式会社 着脱可能な遠隔指令装置を有するホームネットワークオーディオクライアント
JP2010016734A (ja) * 2008-07-07 2010-01-21 Sony Corp 遠隔装置、遠隔制御方法、プログラム、および表示制御装置
JP2012252609A (ja) * 2011-06-03 2012-12-20 Nintendo Co Ltd 情報処理システム、情報処理装置、情報処理プログラム、およびコンテンツ再生制御方法
JP2014523574A (ja) * 2012-05-23 2014-09-11 エスケー プラネット カンパニー、リミテッド ユーザ端末と外部装置間の連結システム及び方法
JP2014207680A (ja) * 2014-05-22 2014-10-30 任天堂株式会社 情報処理システム、情報処理装置、情報処理プログラム、およびコンテンツ再生制御方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008529128A (ja) * 2005-01-21 2008-07-31 ソニー株式会社 着脱可能な遠隔指令装置を有するホームネットワークオーディオクライアント
JP4928468B2 (ja) * 2005-01-21 2012-05-09 ソニー株式会社 着脱可能な遠隔指令装置を有するホームネットワークオーディオクライアント
JP2010016734A (ja) * 2008-07-07 2010-01-21 Sony Corp 遠隔装置、遠隔制御方法、プログラム、および表示制御装置
JP2012252609A (ja) * 2011-06-03 2012-12-20 Nintendo Co Ltd 情報処理システム、情報処理装置、情報処理プログラム、およびコンテンツ再生制御方法
JP2014523574A (ja) * 2012-05-23 2014-09-11 エスケー プラネット カンパニー、リミテッド ユーザ端末と外部装置間の連結システム及び方法
JP2014207680A (ja) * 2014-05-22 2014-10-30 任天堂株式会社 情報処理システム、情報処理装置、情報処理プログラム、およびコンテンツ再生制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4090312B2 (ja) 2008-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5051444B2 (ja) コンテンツ利用システム、コンテンツ利用方法、記録再生装置、コンテンツ提供方法およびコンテンツ提供プログラム
CN101352034B (zh) 用于移动电视设备的电子节目指南
US7516203B2 (en) Network control verification system, control communication terminal, server apparatus, and network control verification method
JP4772800B2 (ja) 放送コンテンツ情報提供方法およびそのシステム
KR20050058975A (ko) 화상 처리 장치 및 방법
US20090262955A1 (en) Electronic device and volume control method of electronic device
KR20090112535A (ko) 미디어 컨텐츠 재생장치에서 방송 컨텐츠의 추천 방법과 그장치
US20080049142A1 (en) Television interfacing
WO2010066189A1 (zh) 一种快速浏览节目的方法及装置
JPH1198431A (ja) 番組情報表示装置
JP2006333101A (ja) テレビジョン情報表示システムおよび装置ならびにリモコン装置
KR100903070B1 (ko) 데이터 재생 장치 및 방법
KR20070084954A (ko) 디지털 방송 수신 장치의 디지털 방송 출력 방법
JP4090312B2 (ja) 情報表示システム
US20060061696A1 (en) Signal reproduction apparatus and signal reproduction method
JP2000013707A (ja) 携帯型番組表示装置及び携帯型番組表示方法
JP2003153218A (ja) 番組関連コンテンツ提供方法及びシステム及びセットトップボックス及びポータルサーバ及び番組関連コンテンツ提供プログラム及び番組関連コンテンツ提供プログラムを格納した記憶媒体
US7904120B2 (en) Mobile communication terminal capable of performing other functions while outputting DMB to external AV device
US20090158207A1 (en) Content Reproducing Device
JP2000115664A (ja) 情報表示システム
GB2330474A (en) Electronic program guide with video clips
KR101362576B1 (ko) 방송 수신 장치 및 이를 이용한 비디오 방송의 대표 영상제공 방법
WO2013098896A1 (ja) テレビジョン受像装置及びテレビジョン受像装置の制御方法
JP2009171049A (ja) インターネットテレビジョン装置
JP2008079086A (ja) 携帯端末

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050825

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20050825

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071106

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071113

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080110

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080205

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080226

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4090312

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110307

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110307

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120307

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130307

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130307

Year of fee payment: 5

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees