JP2004082788A - Data communication system for vehicle - Google Patents

Data communication system for vehicle Download PDF

Info

Publication number
JP2004082788A
JP2004082788A JP2002243557A JP2002243557A JP2004082788A JP 2004082788 A JP2004082788 A JP 2004082788A JP 2002243557 A JP2002243557 A JP 2002243557A JP 2002243557 A JP2002243557 A JP 2002243557A JP 2004082788 A JP2004082788 A JP 2004082788A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
code
owner
data communication
communication device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002243557A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4053839B2 (en
Inventor
Daisuke Kawamura
河村 大輔
Seiji Ishigaki
石垣 誠司
Kiyokazu Otaki
大滝 清和
Yoshito Mizuno
水野 好人
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokai Rika Co Ltd
Original Assignee
Tokai Rika Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokai Rika Co Ltd filed Critical Tokai Rika Co Ltd
Priority to JP2002243557A priority Critical patent/JP4053839B2/en
Publication of JP2004082788A publication Critical patent/JP2004082788A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4053839B2 publication Critical patent/JP4053839B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a data communication system for a vehicle capable of preventing operation by unidentified people other than an owner. <P>SOLUTION: This data communication system 11 for a vehicle is provided with a portable data communication device 13, a vehicle side data communication device 15, and a vehicle side micro-computer 30. The portable data communication device 13, owned by the owner of the vehicle 14, transmits wired communication ID code signals S4 including wired communication ID codes. As the wired communication ID codes included in the wired communication ID code signals S4 are registered in the vehicle side micro-computer 30, the vehicle side micro-computer 30 changes the setting into an owner mode to permit operation of an engine start switch 35 and a shift lever by the owner only. <P>COPYRIGHT: (C)2004,JPO

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、オーナーによって所持される携帯用データ通信装置と、車両に搭載される車両側データ通信装置とを用いた車両用データ通信システムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、車室内での所定操作を可能にするための車両用データ通信システムとして、例えば車両用スマートイグニッション装置が用いられている。この車両用スマートイグニッション装置は、オーナーに所持される携帯用データ通信装置と、車両に搭載される車両側データ通信装置とを備えている。携帯機データ通信装置は、オーナーが乗車したときに、車両側データ通信装置からのリクエスト信号に基づいて車両側データ通信装置にIDコード信号を送信する。そして、車両側データ通信装置は、IDコード信号に含まれるIDコードと車両側データ通信装置に予め記憶されたIDコードとを比較する。その結果、IDコード同士が一致したことを条件としてエンジンの始動が可能となる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
ところが、従来の車両用データ通信システムでは、IDコード同士が一致したときに、オーナー以外の不特定の人によってシフトレバー等の操作手段が操作できてしまう。例えば、エンジン始動時等のIDコード同士が一致している状態でオーナーが運転席にいない場合、他人によって操作手段が操作されてしまうおそれがある。
【0004】
本発明は、このような従来技術に存在する問題点に着目してなされたものである。その目的は、オーナー以外の不特定の人による操作を防止することができる車両用データ通信システムを提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、請求項1に記載の発明は、車両の操舵系機構、駆動系機構及びエンジン始動機構のうちの少なくとも一つを作動させる操作手段と、前記車両のオーナーによって所持され、所定のIDコードを含むIDコード信号を送信する携帯用データ通信装置と、前記車両に搭載され、前記IDコード信号を受信する車両側データ通信装置と、前記IDコード信号に含まれるIDコードを登録するIDコード登録手段と、前記IDコード登録手段に登録されたIDコードに基づいて、オーナーによる前記操作手段の操作のみを許可するオーナーモードに切り替える切替手段とを備えたことを要旨とする。
【0006】
本発明においては、IDコード登録手段に登録されたIDコードに基づいて、切替手段は、オーナーによる操作手段の操作のみを許可するオーナーモードに切り替える。よって、オーナー以外の不特定の人による操作手段の操作を防止することができる。
【0007】
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の発明において、前記携帯用データ通信装置に、前記オーナーの身体に接する通信用電極と、静電場回路に電気的に結合される基準電位用電極とを設けたことを要旨とする。
【0008】
本発明においては、携帯用データ通信装置によって車両側データ通信装置に送信されたIDコード信号に含まれるIDコードに基づいて、切替手段によるオーナーモードへの切り替えが行われ、オーナーによる操作手段の操作が可能となる。よって、携帯用データ通信装置を所持していない人による操作手段の操作を防止することができる。
【0009】
請求項3に記載の発明は、請求項2に記載の発明において、前記切替手段に電気的に接続され、前記切替手段による前記オーナーモードへの切り替えを行うときに前記オーナーの身体が接する電極を、エンジン始動スイッチに配置したことを要旨とする。
【0010】
本発明においては、オーナーの身体がエンジン始動スイッチに接すると同時に、IDコード信号に含まれるIDコードに基づいて切替手段によるオーナーモードへの切り替えが行われる。よって、エンジンが始動された後の状態において、携帯用データ通信装置を所持していない人による操作手段の操作を防止することができる。
【0011】
請求項4に記載の発明は、請求項2に記載の発明において、前記切替手段に電気的に接続され、前記切替手段による前記オーナーモードへの切り替えを行うときに前記オーナーの身体が接する電極を、ドアハンドルに配置したことを要旨とする。
【0012】
本発明においては、オーナーの身体がドアハンドルに接すると同時に、IDコード信号に含まれるIDコードに基づいて切替手段によるオーナーモードへの切り替えが行われる。すなわち、オーナーが乗車したときには、車両用データ通信システムは既にオーナーモードに切り替えられている。したがって、携帯用データ通信装置を所持していない人によってエンジンが始動されるのを防止することができる。
【0013】
請求項5に記載の発明は、請求項2〜請求項4のうちいずれか一項に記載の発明において、前記IDコード登録手段は、同IDコード登録手段にIDコードが登録されていない状態でオーナーの身体が前記車両側データ通信装置に電気的に接続された電極に接したときに、前記IDコード信号に含まれるIDコードを登録するものであり、前記IDコード登録手段によってIDコードが登録された状態でオーナーの身体が前記車両側データ通信装置に電気的に接続された電極に接したときに、前記IDコード信号に含まれるIDコードと前記IDコード登録手段に登録されたIDコードとを比較し、これらIDコード同士が一致したことを条件としてオーナーであることを判別するIDコード判別手段が前記車両側データ通信装置に設けられていることを要旨とする。
【0014】
本発明においては、IDコード登録手段にIDコードが登録されていない状態でオーナーの身体が車両側データ通信装置に電気的に接続された電極に接したときに、IDコード登録手段によってIDコード信号に含まれるIDコードが登録される。この状態において、オーナーが車両側データ通信装置に電気的に接続された電極に触れたときに、IDコード判別手段によってオーナーであるか否かが判別される。そのため、IDコード登録手段によってIDコードが登録されているときには、操作手段をオーナー以外の不特定の人によって操作することができない。したがって、オーナーの乗車時における車両の盗難防止性を向上させることができる。
【0015】
【発明の実施の形態】
(第1実施形態)
以下、本発明を具体化した車両用データ通信システムの第1実施形態を図1〜図5に従って説明する。
【0016】
図1に示すように、車両用データ通信システム11は、オーナーの身体12に着脱可能に装着される携帯用データ通信装置13と、車両14に搭載される車両側データ通信装置15とを備えている。オーナーの身体12が有線的な機能を果たすことで、携帯用データ通信装置13と車両側データ通信装置15との間で通信回路16が形成される。車両側データ通信装置15は、オーナーの身体12と大地アースとを介し、携帯用データ通信装置13と静電場結合される。これにより、携帯用データ通信装置13と車両側データ通信装置15との間で静電場回路としてのグランド回路17が形成される。
【0017】
図1,図3に示すように、携帯用データ通信装置13は、オーナーの身体12に装着される装身具18に内蔵されるものである。携帯用データ通信装置13は、身体側受信回路19、身体側マイクロコンピュータ(以下、身体側マイコンという)20及び身体側送信回路21を備えている。身体側受信回路19は、受信アンテナ22を介して車両側データ通信装置15からのリクエスト信号S1を受信して、その信号を身体側マイコン20に入力するようになっている。身体側マイコン20は、身体側受信回路19からリクエスト信号S1が入力されたときに、予め記憶された無線通信用IDコードを含む無線通信用IDコード信号S2を送信するようになっている。身体側送信回路21は、無線通信用IDコード信号S2を所定周波数の電波に変調し、送信アンテナ23を介して車両側データ通信装置15に送信するようになっている。
【0018】
また、身体側マイコン20は、オーナーが後記するエンジン始動スイッチ35に触れたときに、車両側データ通信装置15にIDコード信号としての有線通信用IDコード信号S4を送信する。また、身体側マイコン20は、車両側データ通信装置15から送信されるID要求信号S3を受信し、そのID要求信号S3が車両側データ通信装置15から送信されるID要求信号S3であるか否かを判別する。そして、オーナーの所有する車両14から送信されてくるID要求信号S3であると判別した場合のみ、身体側マイコン20は車両側データ通信装置15に有線通信用IDコード信号S4を送信する。なお、有線通信用IDコード信号S4には、身体側マイコン20に予め記憶された有線通信用IDコードが含まれている。身体側受信回路19、身体側マイコン20及び身体側送信回路21は、装身具18に内蔵された図示しないボタン電池により駆動されるようになっている。
【0019】
また、装身具18は通信用電極24及び基準電位用電極25を備えている。両電極24,25は、装身具18の外面に露出した状態で互いに距離をおいて配置されている。そして、装身具18をオーナーの身体12に装着したときには、両電極24,25が身体12に直接接触する。これにより、携帯用データ通信装置13と身体12とが電気的に結合される。装身具18としては、例えば、時計、眼鏡、指輪、靴及び衣類等のように常に身体12に直接接触するものが挙げられる。
【0020】
また、両電極24,25は、それぞれ信号線26,27を介して身体側マイコン20に電気的に接続されている。そして、ID要求信号S3は、信号線26を介して身体側マイコン20に入力されるようになっている。これにより、通信用電極24が車両用データ通信システム11の通信回路16側に電気的に結合され、基準電位用電極25がグランド回路17側に電気的に結合される。
【0021】
なお、身体12を流れる前記各信号S3,S4の微少電流の大きさは、身体的障害がない程度のものである。具体的には、体脂肪計と同等であって、最高値が1nA〜500μAの範囲であることが望ましい。
【0022】
図3に示すように、車両側データ通信装置15は、車両側送信回路28、車両側受信回路29及び車両側マイクロコンピュータ(以下、車両側マイコンという)30を備えている。車両側送信回路28及び車両側受信回路29は、それぞれ車両側マイコン30に接続されている。そして、車両側送信回路28には送信アンテナ31が接続されている。また、車両側受信回路29には受信アンテナ32が接続されている。車両側送信回路28は、車両側マイコン30から出力されるリクエスト信号S1を所定周波数の電波に変換し、送信アンテナ31を介して送信するようになっている。車両側受信回路29は、受信アンテナ32を介して身体側マイコン20からの無線通信用IDコード信号S2を受信可能となっている。この車両側受信回路29は、その無線通信用IDコード信号S2をパルス信号に復調して受信信号を生成するとともに、その受信信号を車両側マイコン30へ出力するようになっている。
【0023】
車両側マイコン30は、具体的には図示しないCPU、RAM、ROM等からなるCPUユニットであり、車両14に搭載された図示しない車両用バッテリにより駆動されるようになっている。車両側マイコン30には、ドアロック駆動装置33、ドアカーテシスイッチ34、エンジン始動スイッチ35及びエンジン始動装置36が電気的に接続されている。ドアカーテシスイッチ34は、車両14のドアの開口部に設けられ、ドアの開閉状態を検知するスイッチである。エンジン始動スイッチ35は、車両室内における運転席の近傍に設けられたスイッチであり、操作時に図示しないエンジン始動機構を作動させてエンジンを始動・停止させるためのものである。
【0024】
また、図3に示すように、車両側マイコン30は、無線通信用IDコードを含む受信信号が入力されたときに、予め記憶された無線通信用IDコードと受信信号に含まれる無線通信用IDコードとの比較(IDコードの照合)を行うようになっている。そして、それらIDコードが一致した場合、まずドアロック駆動装置33を駆動して車両14のドアを自動的に解錠させる。つまり、車両用データ通信システム11は、いわゆるスマートエントリ装置として機能するようになっている。
【0025】
また、車両14のドアが解錠されたときには、車両側マイコン30は再びIDコード同士を比較する。ここで使用されるIDコードは、スマートエントリ装置に使用された無線通信用IDコードと同一のものになっている。そして、車両側マイコン30は、それらIDコードが一致した場合、エンジン始動装置36に対してエンジン始動許可信号を出力し、エンジンを始動待機状態にする。このエンジン許可信号は、IDコード同士が一致してからの所定時間出力されるようになっている。つまり、車両用データ通信システム11は、いわゆるスマートイグニッション装置としても機能するようになっている。
【0026】
そして、この状態でオーナーの身体12の一部がエンジン始動スイッチ35に設けられた電極35aに接すると、車両側マイコン30は、通信回路16を介して車両側データ通信装置15に送信されてきた有線通信用IDコード信号S4に含まれる有線通信用IDコードを登録する。すなわち、車両側マイコン30はIDコード登録手段として用いられている。なお、有線通信用IDコードは、車両側マイコン30に有線通信用IDコードが登録されていない状態でオーナーの身体12がエンジン始動スイッチ35に設けられた電極35aに接したときに登録されるようになっている。ここで使用される有線通信用IDコードは、スマートエントリ装置及びスマートイグニッション装置に使用された無線通信用IDコードとは異なるものである。また、エンジン始動スイッチ35の電極35aは通信回路16に電気的に結合されている。
【0027】
そして、車両側マイコン30は、エンジン始動スイッチ35及び操作手段としてのシフトレバー37(図2に図示)のオーナーによる操作のみを許可するオーナーモードに切り替える。すなわち、車両側マイコン30は切替手段として用いられている。なお、シフトレバー37とは、車両14に搭載された駆動系機構としての自動変速機を作動させるためのものである。そして、この状態でオーナーがエンジン始動スイッチ35を操作すると、図示しないスタータリレーが導通して図示しないスタータモータが駆動し、エンジンが始動する。
【0028】
また、オーナーモードにおいては、車両14に搭載された図示しないカーナビゲーションシステム、ETC用車載器及び緊急通報システム等の車載端末を、何の制限もなく使用することができる。なお、カーナビゲーションシステムとは、運転者(オーナー)を目的地まで誘導するシステムである。また、ETC用車載器とは、有料道路の料金所ゲートに設置したアンテナと通信を行う機器であり、緊急通報システムとは、運転中に交通事故や急病が発生した際に、救急・救助活動に必要な情報を救急センター等の適切な関係機関へ報知するシステムである。
【0029】
これに対して、携帯用データ通信装置13と身体12とが電気的に結合されていない場合には、オーナーの身体12の一部がエンジン始動スイッチ35の電極35aに触れたのにも拘わらず、車両側マイコン30に有線通信用IDコード信号S4に含まれる有線通信用IDコードを登録することができない。この場合、車両側マイコン30は、オーナーだけでなくオーナー以外の人によるエンジン始動スイッチ35及びシフトレバー37の操作も許可するゲストモードに切り替える。そして、この状態でオーナーまたはオーナー以外の人がエンジン始動スイッチ35を操作すると、エンジンが始動する。
【0030】
また、ゲストモードにおいては、前記カーナビゲーションシステム、前記ETC用車載器及び前記緊急通報システム等の車載端末に使用制限がかけられる。具体的には、カーナビゲーションシステムに登録されたオーナーの個人情報を閲覧・編集したりすることが不可能になるとともに、ETC用車載器及び緊急通報システムの利用履歴が表示不能になる。
【0031】
そして、車両用データ通信システム11がオーナーモードに切り替えられているときに、オーナーが例えばシフトレバー37に設けられた電極37a(図2に図示)に触れる。このとき、車両側マイコン30は、その表面に帯電している静電容量の変動を検出し、その検出結果に基づいてID要求信号S3を携帯用データ通信装置13に送信する。車両側マイコン30は、有線通信用IDコード信号S4に含まれる有線通信用IDコードと、エンジン始動時に車両側マイコン30に登録された有線通信用IDコードとを比較する。そして、車両側マイコン30は、これらIDコード同士が一致したときに車両14のオーナーであることを判別して、オーナーによるシフトレバー37の操作のみを許可するようになっている。つまり、車両側マイコン30はIDコード判別手段として用いられている。
【0032】
次に、この車両用データ通信システム11の動作について説明する。
車両用データ通信システム11を使用する前において、オーナーの身体12に携帯用データ通信装置13が内蔵された装身具18が装着され、両電極24,25が身体12に接触しているものとする。また、通信用電極24が通信回路16に電気的に結合され、基準電位用電極25がグランド回路17に静電場結合されているものとする。
【0033】
図4に示すように、ステップS11では、車両側データ通信装置15から携帯用データ通信装置13に送信されたリクエスト信号S1に基づいて、無線通信用IDコードを含む無線通信用IDコード信号S2が身体側マイコン20から車両側データ通信装置15に対して送信される。ステップS12では、車両側データ通信装置15を構成する車両側マイコン30に設けられたCPUによって、車両側受信回路29が無線通信用IDコード信号S2を受信する。
【0034】
そして、ステップS13では、車両側マイコン30が無線通信用IDコード信号S2に含まれる無線通信用IDコードと、車両側マイコン30に予め記憶された無線通信用IDコードとを比較する。IDコード同士が一致していると判断された場合、車両側マイコン30はステップS14の処理へ移行する。なお、IDコード同士が一致していないと判断した場合、車両側マイコン30はここでの処理を終了する。
【0035】
ステップS14において、車両側マイコン30は、IDコード同士が一致することを条件としてドアロック駆動装置33を駆動させることにより、車両14のドアを解錠してドアを開閉可能な状態にする。そして、ステップS15では、ドアカーテシスイッチ34がドアの開状態を検出したか否かを車両側マイコン30によって判断する。ドアの開状態が検出されると、車両側マイコン30はステップS16の処理へ移行する。なお、ステップS15においてドアの開状態が検出されなかった場合、車両側マイコン30はここでの処理を終了する。
【0036】
ステップS16において、車両側受信回路29は、携帯用データ通信装置13から送信される無線通信用IDコード信号S2を再び受信する。そして、車両側マイコン30がその無線通信用IDコード信号S2を受信できたか否かを判断する。車両側マイコン30が無線通信用IDコード信号S2を受信できたと判断した場合、車両側マイコン30はステップS17の処理へ移行する。なお、車両側マイコン30が無線通信用IDコード信号S2を受信できていないと判断した場合、車両側マイコン30は再びステップS16の処理を行うようになっている。すなわち、このステップS16の処理は、車両側マイコン30が無線通信用IDコード信号S2を受信するまでのあいだ繰り返し行われるようになっている。ステップS17では、車両側マイコン30が再度IDコード同士が一致しているか否かを比較し、それらIDコード同士が一致するか否かを判断する。そして、IDコード同士が一致したと判断したときには、車両側マイコン30はステップS18の処理へ移行する。なお、IDコード同士が一致していないと判断した場合、車両側マイコン30は再びステップS16の処理を行うようになっている。
【0037】
そして、ステップS18では、それらIDコード同士が一致することを条件として、車両側マイコン30は、エンジン始動装置36に対してエンジン始動許可信号を出力する。これにより、エンジンは始動待機状態となり、図5に示すステップS19の処理へ移行する。
【0038】
ステップS19において、オーナーの身体12の指先がエンジン始動スイッチ35の電極35aに接すると、身体側マイコン20は、有線通信用IDコード信号S4を通信回路16を介して車両側データ通信装置15に送信する。そして、ステップS20において、車両側マイコン30は有線通信用IDコード信号S4に含まれる有線通信用IDコードを登録する。
【0039】
ステップS21において、車両側マイコン30は、同車両側マイコン30に有線通信用IDコード信号S4に含まれる有線通信用IDコードが登録されたか否かを判断する。有線通信用IDコードが登録されていると判断したとき、車両側マイコン30は、オーナーによるエンジン始動スイッチ35及びシフトレバー37の操作のみを許可するオーナーモードに切り替える(ステップS22)。ステップS23では、オーナーがエンジン始動スイッチ35またはシフトレバー37を操作したときに、オーナーの身体12の指先が電極35aまたは電極37aに接するため、有線通信用IDコード信号S4が身体側マイコン20から車両側データ通信装置15に送信される。そして、ステップS24では、有線通信用IDコード信号S4に含まれる有線通信用IDコードと、ステップS21において車両側マイコン30に登録された有線通信用IDコードとが一致するか否かを判断する。IDコード同士が一致したと判断した場合、車両側マイコン30はステップS25においてエンジン始動スイッチ35またはシフトレバー37の操作を有効化し、ステップS26の処理へ移行する。なお、IDコード同士が一致していないと判断した場合、車両側マイコン30はステップS27においてエンジン始動スイッチ35またはシフトレバー37の操作を無効化し、再びステップS23の処理を行うようになっている。
【0040】
ステップS26において、車両側マイコン30は、ステップS23におけるエンジン始動スイッチ35の操作により、エンジンが停止されたか否かを判断する。エンジンが停止された場合、車両側マイコン30はここでの処理を終了する。なお、エンジンが停止されていない場合、車両側マイコン30は再びステップS23の処理を行うようになっている。
【0041】
なお、ステップS21において有線通信用IDコードが登録されていないと判断した場合、車両側マイコン30は、オーナーだけでなくオーナー以外の人によるエンジン始動スイッチ35及びシフトレバー37の操作も許可するゲストモードに切り替える(ステップS28)。そして、ステップS29において、オーナーまたはオーナー以外の人がエンジン始動スイッチ35またはシフトレバー37を操作すると、車両側マイコン30は、ステップS30においてエンジン始動スイッチ35またはシフトレバー37の操作を有効化し、ステップS31の処理へ移行する。
【0042】
ステップS31において、車両側マイコン30は、ステップS29におけるエンジン始動スイッチ35の操作により、エンジンが停止されたか否かを判断する。エンジンが停止された場合、車両側マイコン30はここでの処理を終了する。なお、エンジンが停止されていない場合、車両側マイコン30は再びステップS29の処理を行うようになっている。
【0043】
本実施形態によれば、以下のような効果を得ることができる。
(1)有線通信用IDコード信号S4に含まれる有線通信用IDコードが車両側マイコン30に登録されたとき、車両側マイコン30によって、オーナーによるエンジン始動スイッチ35及びシフトレバー37の操作のみを許可するオーナーモードに切り替えられる。よって、オーナー以外の不特定の人、つまり携帯用データ通信装置13を所持していない人によるエンジン始動スイッチ35及びシフトレバー37の操作を防止することができる。また、有線通信用IDコードが車両側マイコン30に登録されていない場合でも、車両側マイコン30は、オーナーだけでなくオーナー以外の人によるエンジン始動スイッチ35及びシフトレバー37の操作も許可するゲストモードに切り替えるため、車両用データ通信システム11の利便性を維持することができる。
【0044】
(2)オーナーがエンジン始動スイッチ35に設けられた電極35aに接すると同時に、車両側マイコン30によって有線通信用IDコード信号S4に含まれる有線通信用IDコードが登録され、車両側マイコン30によるオーナーモードへの切り替えが行われる。この状態において、オーナーがエンジン始動スイッチ35に設けられた電極35aまたはシフトレバー37に設けられた電極37aに触れたときに、車両側マイコン30によってオーナーであるか否かが判別される。よって、エンジンが始動された後の状態においては、車両側マイコン30に有線通信用IDコード信号S4に含まれる有線通信用IDコードが登録されているため、エンジン始動スイッチ35及びシフトレバー37をオーナー以外の不特定の人によって操作することができない。したがって、エンジンの始動後における車両14の盗難防止性を向上させることができる。
【0045】
(第2実施形態)
以下、本発明を具体化した車両用データ通信システムの第2実施形態を図6,図7に従って説明する。なお、第2実施形態において第1実施形態と同様の部分についてはその詳細な説明を省略する。
【0046】
身体側マイコン20は、オーナーがドアハンドル38(図6に図示)またはエンジン始動スイッチ35に触れたときに、車両側データ通信装置15に有線通信用IDコード信号S4を送信する。そして、車両側マイコン30は、有線通信用IDコード信号S4に含まれる有線通信用IDコードを登録して、オーナーモードに切り替える。
【0047】
この状態でオーナーの身体12の一部がドアハンドル38に設けられた電極38aに接すると、車両側マイコン30は、車両側データ通信装置15に送信されてきた有線通信用IDコード信号S4に含まれる有線通信用IDコードと、車両側マイコン30に登録された有線通信用IDコードとを比較する。そして、これらIDコード同士が一致したことを条件として、車両側マイコン30は、ドアハンドル38、エンジン始動スイッチ35及びシフトレバー37のオーナーによる操作のみを許可するようになっている。なお、有線通信用IDコードは、車両側マイコン30に有線通信用IDコードが登録されていない状態でオーナーの身体12がドアハンドル38に設けられた電極38aに接したときに登録されるようになっている。
【0048】
これに対して、携帯用データ通信装置13と身体12とが電気的に結合されていない場合には、オーナーの身体12の一部がドアハンドル38の電極38aに触れたのにも拘わらず、車両側マイコン30に有線通信用IDコード信号S4に含まれる有線通信用IDコードを登録することができない。この場合、車両側マイコン30は、オーナーだけでなくオーナー以外の人によるドアハンドル38、エンジン始動スイッチ35及びシフトレバー37の操作も許可するゲストモードに切り替えるようになっている。
【0049】
次に、この車両用データ通信システム11の動作について説明する。
図7に示すように、ステップS32では、車両側データ通信装置15から携帯用データ通信装置13に送信されたリクエスト信号S1に基づいて、無線通信用IDコードを含む無線通信用IDコード信号S2が身体側マイコン20から車両側データ通信装置15に対して送信される。ステップS33では、車両側データ通信装置15を構成する車両側マイコン30に設けられたCPUによって、車両側受信回路29が無線通信用IDコード信号S2を受信する。
【0050】
そして、ステップS34では、車両側マイコン30が無線通信用IDコード信号S2に含まれる無線通信用IDコードと車両側マイコン30に予め記憶された無線通信用IDコードとを比較する。IDコード同士が一致していると判断された場合、身体側マイコン20はステップS35の処理へ移行する。なお、IDコード同士が一致していないと判断した場合、車両側マイコン30はここでの処理を終了する。
【0051】
ステップS35において、オーナーの身体12の指先がドアハンドル38の電極38aに接すると、身体側マイコン20は、有線通信用IDコード信号S4を通信回路16を介して車両側データ通信装置15に送信する。そして、ステップS36において、車両側マイコン30は有線通信用IDコード信号S4に含まれる有線通信用IDコードを登録する。
【0052】
ステップS37において、車両側マイコン30は、同車両側マイコン30に有線通信用IDコード信号S4に含まれる有線通信用IDコードが登録されたか否かを判断する。そして、有線通信用IDコードが登録されていると判断したときには、車両側マイコン30は、ドアハンドル38、エンジン始動スイッチ35及びシフトレバー37のオーナーによる操作のみを許可するオーナーモードに切り替える(ステップS38)。ステップS39では、オーナーがドアハンドル38を操作したときに、オーナーの身体12の指先が電極38aに接するため、有線通信用IDコード信号S4が身体側マイコン20から車両側データ通信装置15に送信される。そして、ステップS40では、有線通信用IDコード信号S4に含まれる有線通信用IDコードと、ステップS37において車両側マイコン30に登録された有線通信用IDコードとが一致するか否かを判断する。IDコード同士が一致したと判断した場合、車両側マイコン30はステップS41においてドアロック駆動装置33を駆動させることにより、車両14のドアを解錠してドアを開閉可能な状態にし、図8に示すステップS42の処理へ移行する。なお、IDコード同士が一致していないと判断した場合、車両側マイコン30はステップS43においてドアハンドル38の操作を無効化し、再びステップS39の処理を行うようになっている。
【0053】
そして、ステップS42では、ドアカーテシスイッチ34がドアの開状態を検出したか否かを車両側マイコン30によって判断する。ドアの開状態が検出されると、車両側マイコン30はステップS44の処理へ移行する。なお、ステップS42においてドアの開状態が検出されなかった場合、車両側マイコン30はここでの処理を終了する。
【0054】
ステップS44において、車両側受信回路29は、携帯用データ通信装置13から送信される無線通信用IDコード信号S2を再び受信する。そして、車両側マイコン30がその無線通信用IDコード信号S2を受信できたか否かを判断する。車両側マイコン30が無線通信用IDコード信号S2を受信できたと判断した場合、車両側マイコン30はステップS45の処理へ移行する。なお、車両側マイコン30が無線通信用IDコード信号S2を受信できていないと判断した場合、車両側マイコン30は再びステップS44の処理を行うようになっている。すなわち、このステップS44の処理は、車両側マイコン30が無線通信用IDコード信号S2を受信するまでのあいだ繰り返し行われるようになっている。ステップS45では、車両側マイコン30が再度IDコード同士が一致しているか否かを比較し、それらIDコード同士が一致するか否かを判断する。そして、IDコード同士が一致したと判断したときには、身体側マイコン20はステップS46の処理へ移行する。なお、IDコード同士が一致していないと判断した場合、車両側マイコン30はここでの処理を終了する。
【0055】
ステップS46では、オーナーがエンジン始動スイッチ35またはシフトレバー37を操作したときに、オーナーの身体12の指先が電極35aまたは電極37aに接するため、有線通信用IDコード信号S4が身体側マイコン20から車両側データ通信装置15に送信される。そして、ステップS47では、有線通信用IDコード信号S4に含まれる有線通信用IDコードと、ステップS37において車両側マイコン30に登録された有線通信用IDコードとが一致するか否かを判断する。IDコード同士が一致したと判断した場合、車両側マイコン30はステップS48においてエンジン始動スイッチ35またはシフトレバー37の操作を有効化し、ステップS49の処理へ移行する。なお、IDコード同士が一致していないと判断した場合、車両側マイコン30はステップS50においてエンジン始動スイッチ35またはシフトレバー37の操作を無効化し、再びステップS46の処理を行うようになっている。
【0056】
ステップS49において、車両側マイコン30は、ステップS46におけるエンジン始動スイッチ35の操作により、エンジンが停止されたか否かを判断する。エンジンが停止された場合、車両側マイコン30はここでの処理を終了する。なお、エンジンが停止されていない場合、車両側マイコン30は再びステップS46の処理を行うようになっている。
【0057】
なお、図7に示すステップS37において、有線通信用IDコードが登録されていないと判断した場合、車両側マイコン30は、オーナーだけでなくオーナー以外の人によるエンジン始動スイッチ35及びシフトレバー37の操作も許可するゲストモードに切り替える(ステップS51)。そして、ステップS52において、オーナーまたはオーナー以外の人がドアハンドル38を操作すると、車両側マイコン30は、ステップS53においてドアロック駆動装置33を駆動させることにより、車両14のドアを解錠してドアを開閉可能な状態にする。図8に示すように、ステップS54では、ドアカーテシスイッチ34がドアの開状態を検出したか否かを車両側マイコン30によって判断する。ドアの開状態が検出されると、車両側マイコン30はステップS55の処理へ移行する。なお、ステップS54においてドアの開状態が検出されなかった場合、車両側マイコン30はここでの処理を終了する。
【0058】
ステップS55において、車両側受信回路29は、携帯用データ通信装置13から送信される無線通信用IDコード信号S2を再び受信する。そして、車両側マイコン30がその無線通信用IDコード信号S2を受信できたか否かを判断する。車両側マイコン30が無線通信用IDコード信号S2を受信できたと判断した場合、車両側マイコン30はステップS56の処理へ移行する。なお、車両側マイコン30が無線通信用IDコード信号S2を受信できていないと判断した場合、車両側マイコン30は再びステップS55の処理を行うようになっている。すなわち、このステップS55の処理は、車両側マイコン30が無線通信用IDコード信号S2を受信するまでのあいだ繰り返し行われるようになっている。ステップS56では、車両側マイコン30が再度IDコード同士が一致しているか否かを比較し、それらIDコード同士が一致するか否かを判断する。そして、IDコード同士が一致したと判断したときには、車両側マイコン30はステップS57の処理へ移行する。なお、IDコード同士が一致していないと判断した場合、車両側マイコン30はここでの処理を終了する。
【0059】
そして、ステップS57において、オーナーまたはオーナー以外の人がエンジン始動スイッチ35またはシフトレバー37を操作すると、車両側マイコン30は、ステップS58においてエンジン始動スイッチ35またはシフトレバー37の操作を有効化し、ステップS59の処理へ移行する。
【0060】
ステップS59において、車両側マイコン30は、ステップS57におけるエンジン始動スイッチ35の操作により、エンジンが停止されたか否かを判断する。エンジンが停止された場合、車両側マイコン30はここでの処理を終了する。なお、エンジンが停止されていない場合、車両側マイコン30は再びステップS57の処理を行うようになっている。
【0061】
したがって、本実施形態によれば、以下のような効果を得ることができる。
(3)オーナーの身体12がドアハンドル38の電極38aに接すると同時に、車両側マイコン30に有線通信用IDコード信号S4に含まれる有線通信用IDコードが登録され、車両側マイコン30によるオーナーモードへの切り替えが行われる。すなわち、オーナーが乗車したときには、車両用データ通信システム11は既にオーナーモードに切り替えられている。この状態において、オーナー以外の人がエンジン始動スイッチ35及びシフトレバー37を操作することができない。したがって、オーナーが乗車しているときに、オーナー以外の人、すなわち携帯用データ通信装置13を所持していない人によってエンジンが始動されるのを防止することができる。
【0062】
なお、本実施形態は以下のように変更してもよい。
・前記第1及び第2実施形態において、エンジン始動スイッチ35、シフトレバー37及びドアハンドル38に設けられていた電極35a,37a,38aを、操舵系機構を構成するステアリングホイール等に設けてもよい。
【0063】
・前記第1及び第2実施形態では、携帯用データ通信装置13を、常に身体12に直接接触する時計、眼鏡、指輪、靴及び衣類等の装身具18に内蔵したが、例えばクレジットカード、携帯電話等のように、携帯性があるものに内蔵することも許容される。この場合、オーナーは、クレジットカードまたは携帯電話の表面に露出された2つの電極24,25に接触し、その状態でドアハンドル38やエンジン始動スイッチ35に触れるようにする。
【0064】
・前記第2実施形態では、オーナーの身体12の一部がドアハンドル38に接することにより車両側データ通信装置15からID要求信号S3を送信するようにした。この構成以外に、ドアハンドル38等に、ID要求信号S3を携帯用データ通信装置13に送信するための送信スイッチを設けてもよい。この場合には、オーナーが送信スイッチを操作することで、携帯用データ通信装置13と車両側データ通信装置15との間の通信が開始される。
【0065】
・前記第1及び第2実施形態では、携帯用データ通信装置13における通信用電極24を、身体12を介して車両側データ通信装置15と静電場結合するようにした。これ以外に、図9(a)に示すように、オーナーの身体12を介すことなく携帯用データ通信装置13を直接大地アースに接続することで、両通信装置13,15を静電場結合することも可能である。また、図9(b)に示すように、身体12を介すことなく、両通信装置13,14を直接的に静電場結合することも可能である。
【0066】
・前記第1及び第2実施形態における車両用データ通信システム11は、車両側データ通信装置15を大地アースに接地したが、必ずしも接地されている必要はない。つまり、車両側データ通信装置15に必ずしも大地アースを使用する必要はなく、基準電位を果たすものに置き換えることが許容される。
【0067】
・前記第1及び第2実施形態において、身体側受信回路19、身体側マイコン20及び身体側送信回路21の電源としてボタン電池を使用しているが、例えば光、振動、体温等によって発電した電力を利用してもよい。
【0068】
次に、上記実施形態及び他の実施形態によって把握される技術的思想を以下に記載する。
(1)オーナーの身体に装着した前記請求項1に記載の携帯用データ通信装置と、車両に搭載される車両側データ通信装置とを備え、前記携帯用データ通信装置から前記車両側データ通信装置に無線通信用IDコードを含む無線通信用IDコード信号を無線送信し、そのIDコードが前記車両側データ通信装置に予め記憶された無線通信用IDコードと一致したとき、オーナーによる前記車両のドアを解錠する操作のみを許可することを特徴とする車両用スマートエントリ装置。
【0069】
【発明の効果】
以上詳述したように、本発明によれば、オーナー以外の不特定の人による操作手段の操作を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1実施形態における車両用データ通信システムの概略図。
【図2】車両側データ通信装置が搭載された車両の室内を示す斜視図。
【図3】車両用データ通信システムのブロック図。
【図4】車両用データ通信システムのフローチャート。
【図5】車両用データ通信システムのフローチャート。
【図6】第2実施形態における車両用データ通信システムの概略図。
【図7】車両用データ通信システムのフローチャート。
【図8】車両用データ通信システムのフローチャート。
【図9】(a),(b)は、他の実施形態を示す車両用データ通信システムの概略図。
【符号の説明】
11…車両用データ通信システム、12…身体、13…携帯用データ通信装置、14…車両、15…車両側データ通信装置、17…静電場回路としてのグランド回路、24…通信用電極、25…基準電位用電極、30…切替手段、IDコード登録手段及びIDコード判別手段としての車両側マイクロコンピュータ(車両側マイコン)、35…エンジン始動スイッチ、35a…電極、37…操作手段としてのシフトレバー、38…ドアハンドル、38a…電極、S4…IDコード信号としての有線通信用IDコード信号。
[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to a vehicle data communication system using a portable data communication device carried by an owner and a vehicle-side data communication device mounted on a vehicle.
[0002]
[Prior art]
2. Description of the Related Art Conventionally, for example, a vehicle smart ignition device has been used as a vehicle data communication system for enabling a predetermined operation in a vehicle compartment. The smart ignition device for a vehicle includes a portable data communication device owned by an owner and a vehicle-side data communication device mounted on a vehicle. When the owner gets on the vehicle, the portable device data communication device transmits an ID code signal to the vehicle-side data communication device based on a request signal from the vehicle-side data communication device. Then, the vehicle-side data communication device compares the ID code included in the ID code signal with an ID code stored in the vehicle-side data communication device in advance. As a result, the engine can be started on condition that the ID codes match.
[0003]
[Problems to be solved by the invention]
However, in the conventional vehicle data communication system, when the ID codes match, an unspecified person other than the owner can operate the operation means such as the shift lever. For example, if the owner is not in the driver's seat when the ID codes match each other, such as when the engine is started, there is a possibility that the operating means may be operated by another person.
[0004]
The present invention has been made in view of such problems existing in the conventional technology. An object of the present invention is to provide a vehicular data communication system capable of preventing operation by an unspecified person other than the owner.
[0005]
[Means for Solving the Problems]
In order to achieve the above object, the invention according to claim 1 is provided by an operating means for operating at least one of a steering system mechanism, a drive system mechanism, and an engine starting mechanism of a vehicle, and the operating system is owned by an owner of the vehicle. A portable data communication device transmitting an ID code signal including a predetermined ID code, a vehicle-side data communication device mounted on the vehicle and receiving the ID code signal, and an ID code included in the ID code signal. The gist of the invention is to provide an ID code registration unit to be registered and a switching unit to switch to an owner mode in which only the operation of the operation unit by the owner is permitted based on the ID code registered in the ID code registration unit.
[0006]
In the present invention, based on the ID code registered in the ID code registration unit, the switching unit switches to the owner mode in which only the operation of the operation unit by the owner is permitted. Therefore, it is possible to prevent an unspecified person other than the owner from operating the operation unit.
[0007]
According to a second aspect of the present invention, in the first aspect of the present invention, the portable data communication device includes a communication electrode in contact with the owner's body, and a reference potential electrically coupled to an electrostatic field circuit. The gist is that electrodes are provided.
[0008]
In the present invention, the switching to the owner mode is performed by the switching unit based on the ID code included in the ID code signal transmitted to the vehicle-side data communication device by the portable data communication device, and the operation of the operation unit by the owner is performed. Becomes possible. Therefore, it is possible to prevent a person who does not have the portable data communication device from operating the operation unit.
[0009]
According to a third aspect of the present invention, in the second aspect of the present invention, an electrode electrically connected to the switching unit and in contact with the body of the owner when switching to the owner mode by the switching unit is performed. The gist of the invention is that it is arranged on the engine start switch.
[0010]
In the present invention, at the same time when the owner's body comes into contact with the engine start switch, switching to the owner mode is performed by the switching means based on the ID code included in the ID code signal. Therefore, it is possible to prevent a person who does not have the portable data communication device from operating the operation means in a state after the engine is started.
[0011]
According to a fourth aspect of the present invention, in the second aspect of the present invention, an electrode electrically connected to the switching unit and in contact with the body of the owner when switching to the owner mode by the switching unit is performed. , And that it is arranged on the door handle.
[0012]
In the present invention, the switching to the owner mode is performed by the switching means based on the ID code included in the ID code signal at the same time when the body of the owner comes into contact with the door handle. That is, when the owner gets on the vehicle, the vehicle data communication system has already been switched to the owner mode. Therefore, the engine can be prevented from being started by a person who does not have the portable data communication device.
[0013]
According to a fifth aspect of the present invention, in the invention according to any one of the second to fourth aspects, the ID code registration unit is configured to store the ID code in a state where the ID code is not registered in the ID code registration unit. When the owner's body contacts an electrode electrically connected to the vehicle-side data communication device, the ID code included in the ID code signal is registered, and the ID code is registered by the ID code registration means. When the owner's body contacts the electrode electrically connected to the vehicle-side data communication device in the state of being performed, the ID code included in the ID code signal and the ID code registered in the ID code registration unit are ID code discriminating means for discriminating the owner on condition that these ID codes match each other is provided in the vehicle-side data communication device. The gist that you are.
[0014]
In the present invention, when the owner's body comes into contact with an electrode electrically connected to the vehicle-side data communication device in a state where the ID code is not registered in the ID code registration unit, the ID code registration unit outputs the ID code signal. Is registered. In this state, when the owner touches an electrode electrically connected to the vehicle-side data communication device, the ID code determination means determines whether or not the owner is the owner. Therefore, when the ID code is registered by the ID code registration unit, the operation unit cannot be operated by an unspecified person other than the owner. Therefore, it is possible to improve the anti-theft property of the vehicle when the owner gets on the vehicle.
[0015]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
(1st Embodiment)
Hereinafter, a first embodiment of a vehicle data communication system embodying the present invention will be described with reference to FIGS.
[0016]
As shown in FIG. 1, the vehicle data communication system 11 includes a portable data communication device 13 detachably mounted on the body 12 of the owner, and a vehicle-side data communication device 15 mounted on the vehicle 14. I have. When the owner's body 12 performs a wired function, a communication circuit 16 is formed between the portable data communication device 13 and the vehicle-side data communication device 15. The vehicle-side data communication device 15 is electrostatically coupled to the portable data communication device 13 via the owner's body 12 and the ground. As a result, a ground circuit 17 as an electrostatic field circuit is formed between the portable data communication device 13 and the vehicle-side data communication device 15.
[0017]
As shown in FIGS. 1 and 3, the portable data communication device 13 is built in an accessory 18 attached to the body 12 of the owner. The portable data communication device 13 includes a body-side receiving circuit 19, a body-side microcomputer (hereinafter, referred to as a body-side microcomputer) 20, and a body-side transmission circuit 21. The body-side receiving circuit 19 receives the request signal S1 from the vehicle-side data communication device 15 via the receiving antenna 22, and inputs the signal to the body-side microcomputer 20. When receiving the request signal S1 from the body-side receiving circuit 19, the body-side microcomputer 20 transmits a wireless communication ID code signal S2 including a wireless communication ID code stored in advance. The body-side transmission circuit 21 modulates the wireless communication ID code signal S2 into a radio wave of a predetermined frequency, and transmits the radio wave to the vehicle-side data communication device 15 via the transmission antenna 23.
[0018]
The body-side microcomputer 20 transmits a wired communication ID code signal S4 as an ID code signal to the vehicle-side data communication device 15 when the owner touches an engine start switch 35 described later. The body-side microcomputer 20 receives the ID request signal S3 transmitted from the vehicle-side data communication device 15, and determines whether the ID request signal S3 is the ID request signal S3 transmitted from the vehicle-side data communication device 15. Is determined. Then, only when it is determined that the ID request signal S3 is transmitted from the vehicle 14 owned by the owner, the body-side microcomputer 20 transmits the wired communication ID code signal S4 to the vehicle-side data communication device 15. Note that the wire communication ID code signal S4 includes a wire communication ID code stored in the body-side microcomputer 20 in advance. The body-side reception circuit 19, the body-side microcomputer 20, and the body-side transmission circuit 21 are driven by a button battery (not shown) built in the accessory 18.
[0019]
The accessory 18 includes a communication electrode 24 and a reference potential electrode 25. The electrodes 24 and 25 are arranged at a distance from each other while being exposed on the outer surface of the accessory 18. When the accessory 18 is worn on the body 12 of the owner, the electrodes 24 and 25 come into direct contact with the body 12. Thereby, portable data communication device 13 and body 12 are electrically coupled. The accessory 18 may be, for example, one that always directly contacts the body 12, such as a watch, glasses, rings, shoes, and clothing.
[0020]
The electrodes 24 and 25 are electrically connected to the body microcomputer 20 via signal lines 26 and 27, respectively. Then, the ID request signal S3 is input to the body-side microcomputer 20 via the signal line 26. Thus, the communication electrode 24 is electrically coupled to the communication circuit 16 of the vehicle data communication system 11, and the reference potential electrode 25 is electrically coupled to the ground circuit 17.
[0021]
The magnitude of the minute current of each of the signals S3 and S4 flowing through the body 12 is such that there is no physical obstacle. Specifically, it is desirable that the maximum value is in the range of 1 nA to 500 μA, which is equivalent to a body fat meter.
[0022]
As shown in FIG. 3, the vehicle-side data communication device 15 includes a vehicle-side transmission circuit 28, a vehicle-side reception circuit 29, and a vehicle-side microcomputer (hereinafter, referred to as a vehicle-side microcomputer) 30. The vehicle-side transmission circuit 28 and the vehicle-side reception circuit 29 are connected to the vehicle-side microcomputer 30, respectively. The transmission antenna 31 is connected to the vehicle-side transmission circuit 28. Further, a receiving antenna 32 is connected to the vehicle-side receiving circuit 29. The vehicle-side transmission circuit 28 converts the request signal S1 output from the vehicle-side microcomputer 30 into a radio wave of a predetermined frequency, and transmits the radio wave via the transmission antenna 31. The vehicle-side receiving circuit 29 can receive the wireless communication ID code signal S2 from the body-side microcomputer 20 via the receiving antenna 32. The vehicle-side receiving circuit 29 generates a reception signal by demodulating the wireless communication ID code signal S2 into a pulse signal, and outputs the reception signal to the vehicle-side microcomputer 30.
[0023]
The vehicle-side microcomputer 30 is a CPU unit including a CPU, a RAM, a ROM, and the like (not shown), and is driven by a vehicle battery (not shown) mounted on the vehicle 14. The vehicle-side microcomputer 30 is electrically connected to a door lock driving device 33, a door courtesy switch 34, an engine start switch 35, and an engine start device 36. The door courtesy switch 34 is a switch that is provided at the opening of the door of the vehicle 14 and detects the open / closed state of the door. The engine start switch 35 is a switch provided in the vicinity of the driver's seat in the vehicle compartment, and is for operating an engine start mechanism (not shown) to start and stop the engine at the time of operation.
[0024]
As shown in FIG. 3, when the reception signal including the wireless communication ID code is input, the vehicle-side microcomputer 30 receives the wireless communication ID code stored in advance and the wireless communication ID included in the reception signal. The comparison with the code (collation of the ID code) is performed. When the ID codes match, the door lock driving device 33 is first driven to automatically unlock the door of the vehicle 14. That is, the vehicle data communication system 11 functions as a so-called smart entry device.
[0025]
When the door of the vehicle 14 is unlocked, the vehicle microcomputer 30 again compares the ID codes. The ID code used here is the same as the wireless communication ID code used for the smart entry device. When the ID codes match, the vehicle-side microcomputer 30 outputs an engine start permission signal to the engine start device 36 to put the engine in a start standby state. The engine permission signal is output for a predetermined time after the ID codes match. That is, the vehicle data communication system 11 also functions as a so-called smart ignition device.
[0026]
Then, in this state, when a part of the owner's body 12 comes into contact with the electrode 35 a provided on the engine start switch 35, the vehicle-side microcomputer 30 is transmitted to the vehicle-side data communication device 15 via the communication circuit 16. A wire communication ID code included in the wire communication ID code signal S4 is registered. That is, the vehicle microcomputer 30 is used as ID code registration means. Note that the wired communication ID code is registered when the owner's body 12 contacts the electrode 35 a provided on the engine start switch 35 in a state where the wired communication ID code is not registered in the vehicle-side microcomputer 30. It has become. The ID code for wired communication used here is different from the ID code for wireless communication used in the smart entry device and the smart ignition device. The electrode 35a of the engine start switch 35 is electrically connected to the communication circuit 16.
[0027]
Then, the vehicle-side microcomputer 30 switches to the owner mode in which only operation by the owner of the engine start switch 35 and the shift lever 37 (shown in FIG. 2) as the operating means is permitted. That is, the vehicle microcomputer 30 is used as a switching unit. The shift lever 37 is for operating an automatic transmission as a drive system mechanism mounted on the vehicle 14. Then, when the owner operates the engine start switch 35 in this state, a starter relay (not shown) is turned on and a starter motor (not shown) is driven to start the engine.
[0028]
In the owner mode, on-board terminals such as a car navigation system, an on-board ETC device, and an emergency call system, not shown, mounted on the vehicle 14 can be used without any restrictions. Note that a car navigation system is a system that guides a driver (owner) to a destination. The ETC on-board unit is a device that communicates with the antenna installed at the toll gate on toll roads. The emergency call system is a rescue and rescue activity when a traffic accident or sudden illness occurs during driving. This is a system that reports necessary information to appropriate related organizations such as an emergency center.
[0029]
On the other hand, when the portable data communication device 13 and the body 12 are not electrically coupled, the part of the owner's body 12 touches the electrode 35a of the engine start switch 35 even though a part of the body 12 is touched. However, the wired communication ID code included in the wired communication ID code signal S4 cannot be registered in the vehicle microcomputer 30. In this case, the vehicle-side microcomputer 30 switches to the guest mode in which not only the owner but also a person other than the owner can operate the engine start switch 35 and the shift lever 37. When the owner or a person other than the owner operates the engine start switch 35 in this state, the engine starts.
[0030]
In the guest mode, use restrictions are imposed on in-vehicle terminals such as the car navigation system, the in-vehicle ETC device, and the emergency call system. Specifically, it becomes impossible to view and edit the personal information of the owner registered in the car navigation system, and it becomes impossible to display the use history of the on-board ETC device and the emergency call system.
[0031]
Then, when the vehicle data communication system 11 is switched to the owner mode, the owner touches, for example, an electrode 37 a (shown in FIG. 2) provided on the shift lever 37. At this time, the vehicle-side microcomputer 30 detects a change in the capacitance charged on its surface, and transmits an ID request signal S3 to the portable data communication device 13 based on the detection result. The vehicle microcomputer 30 compares the wired communication ID code included in the wired communication ID code signal S4 with the wired communication ID code registered in the vehicle microcomputer 30 when the engine is started. When the ID codes match, the vehicle-side microcomputer 30 determines that the vehicle 14 is the owner, and permits only the operation of the shift lever 37 by the owner. That is, the vehicle-side microcomputer 30 is used as ID code determination means.
[0032]
Next, the operation of the vehicle data communication system 11 will be described.
Before using the vehicle data communication system 11, it is assumed that the accessory 18 having the portable data communication device 13 is attached to the body 12 of the owner, and the electrodes 24 and 25 are in contact with the body 12. Further, it is assumed that the communication electrode 24 is electrically coupled to the communication circuit 16 and the reference potential electrode 25 is electrostatically coupled to the ground circuit 17.
[0033]
As shown in FIG. 4, in step S11, a wireless communication ID code signal S2 including a wireless communication ID code is generated based on a request signal S1 transmitted from the vehicle-side data communication device 15 to the portable data communication device 13. It is transmitted from the body side microcomputer 20 to the vehicle side data communication device 15. In step S12, the vehicle-side receiving circuit 29 receives the wireless communication ID code signal S2 by the CPU provided in the vehicle-side microcomputer 30 constituting the vehicle-side data communication device 15.
[0034]
Then, in step S13, the vehicle microcomputer 30 compares the wireless communication ID code included in the wireless communication ID code signal S2 with the wireless communication ID code stored in the vehicle microcomputer 30 in advance. When it is determined that the ID codes match, the vehicle-side microcomputer 30 proceeds to the process of step S14. When it is determined that the ID codes do not match, the vehicle-side microcomputer 30 ends the processing here.
[0035]
In step S14, the vehicle-side microcomputer 30 drives the door lock driving device 33 on condition that the ID codes match, thereby unlocking the door of the vehicle 14 and opening and closing the door. In step S15, the vehicle microcomputer 30 determines whether the door courtesy switch 34 has detected the open state of the door. When the open state of the door is detected, the vehicle-side microcomputer 30 proceeds to the process of step S16. If the door open state is not detected in step S15, the vehicle-side microcomputer 30 ends the processing here.
[0036]
In step S16, the vehicle-side receiving circuit 29 receives the wireless communication ID code signal S2 transmitted from the portable data communication device 13 again. The vehicle microcomputer 30 determines whether the wireless communication ID code signal S2 has been received. When the vehicle-side microcomputer 30 determines that the wireless communication ID code signal S2 has been received, the vehicle-side microcomputer 30 proceeds to the process of step S17. If the vehicle-side microcomputer 30 determines that the wireless communication ID code signal S2 has not been received, the vehicle-side microcomputer 30 performs the process of step S16 again. That is, the process of step S16 is repeatedly performed until the vehicle-side microcomputer 30 receives the wireless communication ID code signal S2. In step S17, the vehicle-side microcomputer 30 again determines whether the ID codes match, and determines whether the ID codes match. If it is determined that the ID codes match, the vehicle-side microcomputer 30 proceeds to the process of step S18. If it is determined that the ID codes do not match, the vehicle-side microcomputer 30 performs the process of step S16 again.
[0037]
Then, in step S18, the vehicle-side microcomputer 30 outputs an engine start permission signal to the engine start device 36 on condition that the ID codes match. As a result, the engine enters a start standby state, and the process proceeds to step S19 shown in FIG.
[0038]
In step S19, when the fingertip of the owner's body 12 contacts the electrode 35a of the engine start switch 35, the body-side microcomputer 20 transmits the wire communication ID code signal S4 to the vehicle-side data communication device 15 via the communication circuit 16. I do. Then, in step S20, the vehicle-side microcomputer 30 registers the wired communication ID code included in the wired communication ID code signal S4.
[0039]
In step S21, the vehicle microcomputer 30 determines whether or not the wired communication ID code included in the wired communication ID code signal S4 has been registered in the vehicle microcomputer 30. When determining that the wired communication ID code is registered, the vehicle-side microcomputer 30 switches to the owner mode in which only the operation of the engine start switch 35 and the shift lever 37 by the owner is permitted (step S22). In step S23, when the owner operates the engine start switch 35 or the shift lever 37, the fingertip of the body 12 of the owner comes into contact with the electrode 35a or the electrode 37a, so the wired communication ID code signal S4 is transmitted from the body side microcomputer 20 to the vehicle. Is transmitted to the side data communication device 15. In step S24, it is determined whether or not the wire communication ID code included in the wire communication ID code signal S4 matches the wire communication ID code registered in the vehicle-side microcomputer 30 in step S21. If it is determined that the ID codes match, the vehicle-side microcomputer 30 validates the operation of the engine start switch 35 or the shift lever 37 in step S25, and proceeds to the process of step S26. If it is determined that the ID codes do not match, the vehicle-side microcomputer 30 invalidates the operation of the engine start switch 35 or the shift lever 37 in step S27, and performs the process of step S23 again.
[0040]
In step S26, the vehicle microcomputer 30 determines whether the engine has been stopped by operating the engine start switch 35 in step S23. When the engine is stopped, the vehicle-side microcomputer 30 ends the processing here. When the engine is not stopped, the vehicle-side microcomputer 30 performs the process of step S23 again.
[0041]
If it is determined in step S21 that the wired communication ID code is not registered, the vehicle-side microcomputer 30 permits the guest mode in which the operation of the engine start switch 35 and the shift lever 37 by not only the owner but also a person other than the owner is permitted. (Step S28). When the owner or a person other than the owner operates the engine start switch 35 or the shift lever 37 in step S29, the vehicle-side microcomputer 30 enables the operation of the engine start switch 35 or the shift lever 37 in step S30, and proceeds to step S31. Move to the processing of.
[0042]
In step S31, the vehicle microcomputer 30 determines whether the engine has been stopped by operating the engine start switch 35 in step S29. When the engine is stopped, the vehicle-side microcomputer 30 ends the processing here. When the engine is not stopped, the vehicle-side microcomputer 30 performs the process of step S29 again.
[0043]
According to the present embodiment, the following effects can be obtained.
(1) When the wired communication ID code included in the wired communication ID code signal S4 is registered in the vehicle microcomputer 30, the vehicle microcomputer 30 permits only the owner to operate the engine start switch 35 and the shift lever 37 by the owner. Switch to owner mode. Therefore, the operation of the engine start switch 35 and the shift lever 37 by an unspecified person other than the owner, that is, a person who does not possess the portable data communication device 13 can be prevented. In addition, even when the wired communication ID code is not registered in the vehicle-side microcomputer 30, the vehicle-side microcomputer 30 allows the guest mode in which the operation of the engine start switch 35 and the shift lever 37 by not only the owner but also a person other than the owner is permitted. , The convenience of the vehicle data communication system 11 can be maintained.
[0044]
(2) At the same time as the owner comes into contact with the electrode 35a provided on the engine start switch 35, the vehicle-side microcomputer 30 registers the wire communication ID code included in the wire-communication ID code signal S4, and the vehicle-side microcomputer 30 Switching to the mode is performed. In this state, when the owner touches the electrode 35a provided on the engine start switch 35 or the electrode 37a provided on the shift lever 37, the vehicle microcomputer 30 determines whether or not the owner is the owner. Therefore, in a state after the engine is started, since the wired communication ID code included in the wired communication ID code signal S4 is registered in the vehicle-side microcomputer 30, the engine start switch 35 and the shift lever 37 are owned by the owner. Can not be operated by unspecified people other than. Therefore, the anti-theft property of the vehicle 14 after the start of the engine can be improved.
[0045]
(2nd Embodiment)
Hereinafter, a second embodiment of the vehicle data communication system embodying the present invention will be described with reference to FIGS. In the second embodiment, detailed description of the same parts as in the first embodiment will be omitted.
[0046]
When the owner touches the door handle 38 (shown in FIG. 6) or the engine start switch 35, the body-side microcomputer 20 transmits the wired communication ID code signal S4 to the vehicle-side data communication device 15. Then, the vehicle-side microcomputer 30 registers the wired communication ID code included in the wired communication ID code signal S4, and switches to the owner mode.
[0047]
In this state, when a part of the body 12 of the owner comes into contact with the electrode 38a provided on the door handle 38, the vehicle-side microcomputer 30 includes the ID code signal S4 for wire communication transmitted to the vehicle-side data communication device 15 The wired communication ID code is compared with the wired communication ID code registered in the vehicle microcomputer 30. The vehicle-side microcomputer 30 permits only the operation of the door handle 38, the engine start switch 35, and the shift lever 37 by the owner on condition that the ID codes match. Note that the wired communication ID code is registered when the owner's body 12 contacts the electrode 38a provided on the door handle 38 in a state where the wired communication ID code is not registered in the vehicle-side microcomputer 30. Has become.
[0048]
On the other hand, when the portable data communication device 13 and the body 12 are not electrically coupled, the part of the body 12 of the owner touches the electrode 38a of the door handle 38, even though a part of the body 12 touches the electrode 38a. The wired communication ID code included in the wired communication ID code signal S4 cannot be registered in the vehicle microcomputer 30. In this case, the vehicle-side microcomputer 30 switches to a guest mode in which not only the owner but also a person other than the owner can operate the door handle 38, the engine start switch 35, and the shift lever 37.
[0049]
Next, the operation of the vehicle data communication system 11 will be described.
As shown in FIG. 7, in step S32, a wireless communication ID code signal S2 including a wireless communication ID code is generated based on a request signal S1 transmitted from the vehicle-side data communication device 15 to the portable data communication device 13. It is transmitted from the body side microcomputer 20 to the vehicle side data communication device 15. In step S33, the vehicle-side receiving circuit 29 receives the wireless communication ID code signal S2 by the CPU provided in the vehicle-side microcomputer 30 constituting the vehicle-side data communication device 15.
[0050]
Then, in step S34, the vehicle microcomputer 30 compares the wireless communication ID code included in the wireless communication ID code signal S2 with the wireless communication ID code stored in the vehicle microcomputer 30 in advance. If it is determined that the ID codes match, the body-side microcomputer 20 proceeds to the process of step S35. When it is determined that the ID codes do not match, the vehicle-side microcomputer 30 ends the processing here.
[0051]
In step S35, when the fingertip of the owner's body 12 contacts the electrode 38a of the door handle 38, the body-side microcomputer 20 transmits the wire communication ID code signal S4 to the vehicle-side data communication device 15 via the communication circuit 16. . Then, in step S36, the vehicle-side microcomputer 30 registers the wired communication ID code included in the wired communication ID code signal S4.
[0052]
In step S37, the vehicle microcomputer 30 determines whether or not the wired communication ID code included in the wired communication ID code signal S4 has been registered in the vehicle microcomputer 30. When determining that the wired communication ID code is registered, the vehicle-side microcomputer 30 switches to the owner mode in which only the owner of the door handle 38, the engine start switch 35, and the shift lever 37 is allowed to operate (step S38). ). In step S39, when the owner operates the door handle 38, the fingertip of the body 12 of the owner comes into contact with the electrode 38a, so the wired communication ID code signal S4 is transmitted from the body-side microcomputer 20 to the vehicle-side data communication device 15. You. In step S40, it is determined whether or not the wired communication ID code included in the wired communication ID code signal S4 matches the wired communication ID code registered in the vehicle microcomputer 30 in step S37. If it is determined that the ID codes match, the vehicle-side microcomputer 30 drives the door lock driving device 33 in step S41 to unlock the door of the vehicle 14 and open and close the door. The processing moves to the processing of step S42 shown. If it is determined that the ID codes do not match, the vehicle-side microcomputer 30 invalidates the operation of the door handle 38 in step S43, and performs the process of step S39 again.
[0053]
In step S42, the vehicle microcomputer 30 determines whether or not the door courtesy switch 34 has detected the open state of the door. When the open state of the door is detected, the vehicle-side microcomputer 30 proceeds to the process of step S44. If the open state of the door is not detected in step S42, the vehicle-side microcomputer 30 ends the processing here.
[0054]
In step S44, the vehicle-side receiving circuit 29 receives the wireless communication ID code signal S2 transmitted from the portable data communication device 13 again. The vehicle microcomputer 30 determines whether the wireless communication ID code signal S2 has been received. When the vehicle-side microcomputer 30 determines that the wireless communication ID code signal S2 has been received, the vehicle-side microcomputer 30 proceeds to the process of step S45. If the vehicle-side microcomputer 30 determines that the wireless communication ID code signal S2 has not been received, the vehicle-side microcomputer 30 performs the process of step S44 again. That is, the process of step S44 is repeatedly performed until the vehicle-side microcomputer 30 receives the wireless communication ID code signal S2. In step S45, the vehicle-side microcomputer 30 again determines whether or not the ID codes match, and determines whether or not the ID codes match. When it is determined that the ID codes match, the body-side microcomputer 20 proceeds to the process of step S46. When it is determined that the ID codes do not match, the vehicle-side microcomputer 30 ends the processing here.
[0055]
In step S46, when the owner operates the engine start switch 35 or the shift lever 37, the fingertip of the body 12 of the owner comes into contact with the electrode 35a or the electrode 37a, so the wired communication ID code signal S4 is transmitted from the body side microcomputer 20 to the vehicle. Is transmitted to the side data communication device 15. In step S47, it is determined whether or not the wired communication ID code included in the wired communication ID code signal S4 matches the wired communication ID code registered in the vehicle microcomputer 30 in step S37. If it is determined that the ID codes match, the vehicle-side microcomputer 30 validates the operation of the engine start switch 35 or the shift lever 37 in step S48, and proceeds to the process of step S49. If it is determined that the ID codes do not match, the vehicle-side microcomputer 30 invalidates the operation of the engine start switch 35 or the shift lever 37 in step S50, and performs the process of step S46 again.
[0056]
In step S49, the vehicle-side microcomputer 30 determines whether the engine has been stopped by operating the engine start switch 35 in step S46. When the engine is stopped, the vehicle-side microcomputer 30 ends the processing here. When the engine is not stopped, the vehicle-side microcomputer 30 performs the process of step S46 again.
[0057]
If it is determined in step S37 shown in FIG. 7 that the wired communication ID code is not registered, the vehicle microcomputer 30 operates the engine start switch 35 and the shift lever 37 not only by the owner but also by a person other than the owner. Is switched to a guest mode in which permission is also granted (step S51). When the owner or a person other than the owner operates the door handle 38 in step S52, the vehicle-side microcomputer 30 unlocks the door of the vehicle 14 by driving the door lock driving device 33 in step S53. To make it openable. As shown in FIG. 8, in step S54, the vehicle microcomputer 30 determines whether or not the door courtesy switch 34 has detected the open state of the door. When the open state of the door is detected, the vehicle-side microcomputer 30 proceeds to the process of step S55. If the open state of the door is not detected in step S54, the vehicle-side microcomputer 30 ends the processing here.
[0058]
In step S55, the vehicle-side receiving circuit 29 receives the wireless communication ID code signal S2 transmitted from the portable data communication device 13 again. The vehicle microcomputer 30 determines whether the wireless communication ID code signal S2 has been received. When the vehicle-side microcomputer 30 determines that the wireless communication ID code signal S2 has been received, the vehicle-side microcomputer 30 proceeds to the process of step S56. When the vehicle-side microcomputer 30 determines that the wireless communication ID code signal S2 has not been received, the vehicle-side microcomputer 30 performs the process of step S55 again. That is, the process of step S55 is repeatedly performed until the vehicle-side microcomputer 30 receives the wireless communication ID code signal S2. In step S56, the vehicle-side microcomputer 30 again determines whether the ID codes match, and determines whether the ID codes match. When it is determined that the ID codes match, the vehicle-side microcomputer 30 proceeds to the process of step S57. When it is determined that the ID codes do not match, the vehicle-side microcomputer 30 ends the processing here.
[0059]
Then, in step S57, when the owner or a person other than the owner operates the engine start switch 35 or the shift lever 37, the vehicle-side microcomputer 30 enables the operation of the engine start switch 35 or the shift lever 37 in step S58, and proceeds to step S59. Move to the processing of.
[0060]
In step S59, the vehicle-side microcomputer 30 determines whether or not the engine has been stopped by operating the engine start switch 35 in step S57. When the engine is stopped, the vehicle-side microcomputer 30 ends the processing here. When the engine is not stopped, the vehicle-side microcomputer 30 performs the process of step S57 again.
[0061]
Therefore, according to the present embodiment, the following effects can be obtained.
(3) At the same time when the owner's body 12 contacts the electrode 38a of the door handle 38, the wire communication ID code included in the wire communication ID code signal S4 is registered in the vehicle microcomputer 30, and the owner mode by the vehicle microcomputer 30 is established. Switching to is performed. That is, when the owner gets on the vehicle, the vehicle data communication system 11 has already been switched to the owner mode. In this state, a person other than the owner cannot operate the engine start switch 35 and the shift lever 37. Therefore, it is possible to prevent the engine from being started by a person other than the owner, that is, a person who does not have the portable data communication device 13 when the owner is riding.
[0062]
In addition, this embodiment may be changed as follows.
In the first and second embodiments, the electrodes 35a, 37a, 38a provided on the engine start switch 35, the shift lever 37, and the door handle 38 may be provided on a steering wheel or the like constituting a steering system mechanism. .
[0063]
In the first and second embodiments, the portable data communication device 13 is incorporated in the accessory 18 such as a watch, eyeglasses, a ring, shoes, and clothing which always comes into direct contact with the body 12, but, for example, a credit card, a mobile phone It is permissible to incorporate in a portable device such as. In this case, the owner contacts the two electrodes 24 and 25 exposed on the surface of the credit card or the mobile phone, and touches the door handle 38 and the engine start switch 35 in that state.
[0064]
In the second embodiment, the ID request signal S3 is transmitted from the vehicle-side data communication device 15 when a part of the owner's body 12 contacts the door handle 38. In addition to this configuration, a transmission switch for transmitting the ID request signal S3 to the portable data communication device 13 may be provided on the door handle 38 or the like. In this case, when the owner operates the transmission switch, the communication between the portable data communication device 13 and the vehicle-side data communication device 15 is started.
[0065]
In the first and second embodiments, the communication electrode 24 in the portable data communication device 13 is electrostatically coupled to the vehicle-side data communication device 15 via the body 12. In addition, as shown in FIG. 9A, the portable data communication device 13 is directly connected to the ground without passing through the body 12 of the owner, so that the two communication devices 13 and 15 are electrostatically coupled. It is also possible. Further, as shown in FIG. 9B, it is possible to directly couple the two communication devices 13 and 14 to each other without using the body 12.
[0066]
In the vehicle data communication system 11 in the first and second embodiments, the vehicle-side data communication device 15 is grounded to the earth ground, but is not necessarily grounded. That is, it is not always necessary to use the earth ground for the vehicle-side data communication device 15, and it is permissible to replace the data communication device 15 with one that fulfills the reference potential.
[0067]
In the first and second embodiments, the button battery is used as the power source of the body-side receiving circuit 19, the body-side microcomputer 20, and the body-side transmitting circuit 21, but the power generated by, for example, light, vibration, body temperature, etc. May be used.
[0068]
Next, technical ideas grasped by the above embodiment and other embodiments will be described below.
(1) The portable data communication device according to claim 1, which is mounted on the body of the owner, and a vehicle-side data communication device mounted on a vehicle, wherein the portable data communication device is connected to the vehicle-side data communication device. Wirelessly transmits a wireless communication ID code signal including a wireless communication ID code, and when the ID code matches a wireless communication ID code stored in advance in the vehicle-side data communication device, the door of the vehicle by the owner is A smart entry device for a vehicle, wherein only an operation of unlocking a vehicle is permitted.
[0069]
【The invention's effect】
As described above in detail, according to the present invention, it is possible to prevent an unspecified person other than the owner from operating the operation unit.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a schematic diagram of a vehicular data communication system according to a first embodiment.
FIG. 2 is a perspective view showing the interior of a vehicle equipped with the vehicle-side data communication device.
FIG. 3 is a block diagram of a vehicle data communication system.
FIG. 4 is a flowchart of a vehicle data communication system.
FIG. 5 is a flowchart of a vehicle data communication system.
FIG. 6 is a schematic diagram of a vehicle data communication system according to a second embodiment.
FIG. 7 is a flowchart of a vehicle data communication system.
FIG. 8 is a flowchart of the vehicle data communication system.
9A and 9B are schematic diagrams of a vehicle data communication system according to another embodiment.
[Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF SYMBOLS 11 ... Vehicle data communication system, 12 ... Body, 13 ... Portable data communication device, 14 ... Vehicle, 15 ... Vehicle side data communication device, 17 ... Ground circuit as an electrostatic field circuit, 24 ... Communication electrode, 25 ... Reference potential electrode, 30 ... Vehicle microcomputer (vehicle microcomputer) as switching means, ID code registration means and ID code discrimination means, 35 ... Engine start switch, 35a ... Electrode, 37 ... Shift lever as operating means, 38: a door handle, 38a: an electrode, S4: an ID code signal for wired communication as an ID code signal.

Claims (5)

車両の操舵系機構、駆動系機構及びエンジン始動機構のうちの少なくとも一つを作動させる操作手段と、前記車両のオーナーによって所持され、所定のIDコードを含むIDコード信号を送信する携帯用データ通信装置と、前記車両に搭載され、前記IDコード信号を受信する車両側データ通信装置と、前記IDコード信号に含まれるIDコードを登録するIDコード登録手段と、前記IDコード登録手段に登録されたIDコードに基づいて、オーナーによる前記操作手段の操作のみを許可するオーナーモードに切り替える切替手段とを備えたことを特徴とする車両用データ通信システム。Operating means for operating at least one of a steering system mechanism, a drive system mechanism, and an engine starting mechanism of a vehicle, and portable data communication carried by an owner of the vehicle and transmitting an ID code signal including a predetermined ID code A device, a vehicle-side data communication device that is mounted on the vehicle and receives the ID code signal, an ID code registration unit that registers an ID code included in the ID code signal, and a device that is registered in the ID code registration unit. Switching means for switching to an owner mode for permitting only the operation of the operation means by the owner based on the ID code. 前記携帯用データ通信装置に、前記オーナーの身体に接する通信用電極と、静電場回路に電気的に結合される基準電位用電極とを設けたことを特徴とする請求項1に記載の車両用データ通信システム。2. The vehicle according to claim 1, wherein the portable data communication device includes a communication electrode in contact with the body of the owner, and a reference potential electrode electrically coupled to an electrostatic field circuit. Data communication system. 前記切替手段に電気的に接続され、前記切替手段による前記オーナーモードへの切り替えを行うときに前記オーナーの身体が接する電極を、エンジン始動スイッチに配置したことを特徴とする請求項2に記載の車両用データ通信システム。3. The engine start switch according to claim 2, wherein an electrode electrically connected to the switching unit and in contact with the body of the owner when switching to the owner mode by the switching unit is arranged. Data communication system for vehicles. 前記切替手段に電気的に接続され、前記切替手段による前記オーナーモードへの切り替えを行うときに前記オーナーの身体が接する電極を、ドアハンドルに配置したことを特徴とする請求項2に記載の車両用データ通信システム。The vehicle according to claim 2, wherein an electrode that is electrically connected to the switching unit and is in contact with the body of the owner when the switching to the owner mode is performed by the switching unit is disposed on a door handle. Data communication system. 前記IDコード登録手段は、同IDコード登録手段にIDコードが登録されていない状態でオーナーの身体が前記車両側データ通信装置に電気的に接続された電極に接したときに、前記IDコード信号に含まれるIDコードを登録するものであり、
前記IDコード登録手段によってIDコードが登録された状態でオーナーの身体が前記車両側データ通信装置に電気的に接続された電極に接したときに、前記IDコード信号に含まれるIDコードと前記IDコード登録手段に登録されたIDコードとを比較し、これらIDコード同士が一致したことを条件としてオーナーであることを判別するIDコード判別手段が前記車両側データ通信装置に設けられていることを特徴とする請求項2〜請求項4のうちいずれか一項に記載の車両用データ通信システム。
The ID code registering means, when the ID code is not registered in the ID code registering means, when the owner's body comes into contact with an electrode electrically connected to the vehicle-side data communication device, the ID code signal Is to register the ID code included in the
When the owner's body contacts an electrode electrically connected to the vehicle-side data communication device in a state where the ID code is registered by the ID code registration means, the ID code included in the ID code signal and the ID are included. ID code discriminating means for comparing with the ID code registered in the code registering means and discriminating the owner on condition that these ID codes match each other is provided in the vehicle-side data communication device. The vehicle data communication system according to any one of claims 2 to 4, wherein:
JP2002243557A 2002-08-23 2002-08-23 Vehicle data communication system Expired - Fee Related JP4053839B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002243557A JP4053839B2 (en) 2002-08-23 2002-08-23 Vehicle data communication system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002243557A JP4053839B2 (en) 2002-08-23 2002-08-23 Vehicle data communication system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004082788A true JP2004082788A (en) 2004-03-18
JP4053839B2 JP4053839B2 (en) 2008-02-27

Family

ID=32052295

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002243557A Expired - Fee Related JP4053839B2 (en) 2002-08-23 2002-08-23 Vehicle data communication system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4053839B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020203646A (en) * 2019-06-19 2020-12-24 株式会社オートネットワーク技術研究所 Portable machine, vehicle onboard unit and communication system

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020203646A (en) * 2019-06-19 2020-12-24 株式会社オートネットワーク技術研究所 Portable machine, vehicle onboard unit and communication system
CN114009059A (en) * 2019-06-19 2022-02-01 株式会社自动网络技术研究所 Portable device, in-vehicle device, and communication system
JP7172871B2 (en) 2019-06-19 2022-11-16 株式会社オートネットワーク技術研究所 Portable devices, in-vehicle devices, communication systems

Also Published As

Publication number Publication date
JP4053839B2 (en) 2008-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4890993B2 (en) Storage battery device for electric vehicle
JP4358483B2 (en) Electronic key system
EP2058197B1 (en) Hybrid car travel mode setting device
JP4402338B2 (en) Electronic key system
JP4320554B2 (en) Remote control system for vehicles
JP4022859B2 (en) Door lock control device
JP2007118899A (en) Vehicular communication control system, on-vehicle device, and portable machine
JP2007238058A (en) Smart entry system for vehicle
EP2098419B1 (en) Hand or wrist accessory
JP2007153190A (en) Vehicular starting device
JP4561610B2 (en) In-vehicle communication system
JP2003078593A (en) On-vehicle electronic control system
JP4053839B2 (en) Vehicle data communication system
JP4600296B2 (en) Electronic key system for vehicles
JP3582384B2 (en) In-vehicle equipment remote control device
JP4084108B2 (en) Vehicle data communication system
JP2000285287A (en) Rent-a-car management method and system using this method
JP2004042820A (en) Data communication system for vehicle
KR20190062883A (en) Apparatus for controlling sliding door of a vehicle and method thereof
JP2006185146A (en) On-vehicle automatic fee settlement system
JP2004068434A (en) Keyless entry system
JP2000259900A (en) Id code registering method and rental car management system using the method
JP2014059683A (en) Automatic fee settlement on-vehicle system
JP5817411B2 (en) Vehicle control system
JP2006213183A (en) Vehicle movement admission/prohibition system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050131

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070731

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070918

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071127

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071206

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101214

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101214

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101214

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101214

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111214

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121214

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131214

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees