JP2004078863A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2004078863A5
JP2004078863A5 JP2002274059A JP2002274059A JP2004078863A5 JP 2004078863 A5 JP2004078863 A5 JP 2004078863A5 JP 2002274059 A JP2002274059 A JP 2002274059A JP 2002274059 A JP2002274059 A JP 2002274059A JP 2004078863 A5 JP2004078863 A5 JP 2004078863A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
evaluation value
stored
plane information
image element
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002274059A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3903890B2 (ja
JP2004078863A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from JP2002274059A external-priority patent/JP3903890B2/ja
Priority to JP2002274059A priority Critical patent/JP3903890B2/ja
Priority to TW092122124A priority patent/TWI260509B/zh
Priority to US10/640,614 priority patent/US7522748B2/en
Priority to EP03018473A priority patent/EP1394744A3/en
Priority to KR1020030056461A priority patent/KR101014637B1/ko
Priority to CN031545289A priority patent/CN100407232C/zh
Publication of JP2004078863A publication Critical patent/JP2004078863A/ja
Publication of JP2004078863A5 publication Critical patent/JP2004078863A5/ja
Publication of JP3903890B2 publication Critical patent/JP3903890B2/ja
Application granted granted Critical
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【0022】
【課題を解決するための手段】
前記目的を達成するために、第1の観点の画像処理装置は、所定のオブジェクトを含む第1の画像データおよび第2の画像データのマッチングを行う画像処理装置であって、マッチングデータを含む画像素子と、前記第1および第2の画像データの前記オブジェクトに基づいて、プレーン情報を生成するプレーン情報生成手段とを有し、前記画像素子は、前記第1の画像データの内の参照用の第1の画素を記憶する第1の画素記憶手段と、前記第1の画素に応じて、前記第2の画像データの所定の探索範囲の内の第2の画素を記憶する第2の画素記憶手段と、前記第1の画素と前記第2の画素に基づく第1の評価値を記憶する第1の評価値記憶手段と、隣接する他の画像素子の第1の評価値と前記第1の評価値記憶手段に記憶されている第1の評価値とに基づく第2の評価値を記憶する第2の評価値記憶手段と、前記プレーン情報生成手段で生成されたプレーン情報を記憶するプレーン情報記憶手段と、前記プレーン情報記憶手段に記憶されているプレーン情報と、前記隣接する画像素子のプレーン情報記憶手段に記憶されているプレーン情報とに基づいて、当該隣接する画像素子の第1の評価値記憶手段に記憶されている第1の評価値を選択する選択手段と、前記第1の評価値記憶手段に記憶されている第1の評価値と、前記選択手段により選択された前記隣接する他の画像素子に記憶されている第1の評価値とに基づき第3の評価値を出力する演算手段と、前記第2の評価値記憶手段に記憶されている第2の評価値と、前記演算手段から出力された第3の評価値とに基づき、前記第2の評価値記憶手段に記憶されている第2の評価値を更新する評価値更新手段とを有する。
第1の観点の画像処理装置によれば、所定のオブジェクトを含む第1の画像データおよび第2の画像データのマッチングを行い、マッチングデータを含む画像素子と、第1および第2の画像データのオブジェクトに基づいて、プレーン情報を生成するプレーン情報生成手段とを有する。
画像素子において、第1の画素記憶手段では、第1の画像データの内の参照用の第1の画素を記憶する。
第2の記憶手段では、第1の画素に応じて、第2の画像データの所定の探索範囲の内の第2の画素を記憶する。
第1の評価値記憶手段では、第1の画素と第2の画素に基づく第1の評価値を記憶する。
第2の評価値記憶手段では、隣接する他の画像素子の第1の評価値と第1の評価値記憶手段に記憶されている第1の評価値とに基づく第2の評価値を記憶する。
プレーン情報記憶手段では、プレーン情報生成手段で生成されたプレーン情報を記憶する。
選択手段では、プレーン情報記憶手段に記憶されているプレーン情報と、隣接する画像素子のプレーン情報記憶手段に記憶されているプレーン情報とに基づいて、当該隣接する画像素子の第1の評価値記憶手段に記憶されている第1の評価値を選択する。
演算手段では、第1の評価値記憶手段に記憶されている第1の評価値と、前記選択手段により選択された前記隣接する他の画像素子に記憶されている第1の評価値とに基づき第3の評価値を出力する。
評価値更新手段は、第2の評価値記憶手段に記憶されている第2の評価値と、演算手段から出力された第3の評価値とに基づき、第2の評価値記憶手段に記憶されている第2の評価値を更新する。
さらに、前記目的を達成するために、第2の観点の画像処理方法は、所定のオブジェクトを含む第1の画像データおよび第2の画像データのマッチングを行い、マッチングデータを含む少なくとも1つの画像素子を有する画像処理装置の画像処理方法であって、前記第1および第2の画像データの前記オブジェクトに基づいてプレーン情報を生成し、前記画像素子は、前記第1の画像データの内の参照用の第1の画素を記憶し、前記第1の画素に応じて、前記第2の画像データの所定の探索範囲の内の第2の画素を記憶し、前記第1の画素と前記第2の画素に基づく第1の評価値を記憶し、隣接する他の画像素子の第1の評価値と前記記憶している第1の評価値とに基づく第2の評価値を記憶し、前記生成したプレーン情報を記憶し、前記記憶しているプレーン情報と、前記隣接する画像素子に記憶されているプレーン情報とに基づいて、当該隣接する画像素子に記憶されている第1の評価値を選択し、前記記憶している第1の評価値と、前記選択された隣接する他の画像素子の第1の評価値とに基づき第3の評価値を出力し、前記記憶している第2の評価値と、前記出力された第3の評価値とに基づき、前記記憶されている第2の評価値を更新する。
減算器24は、画素21−1に記憶された画素値と、画素21−2に記憶された画素値とに応じて、それらの画素値の差分値を絶対値生成部25に出力する。差分値は本発明に係る第1の評価値の一例に相当する。
但し、各素子20aは、予め保持されている差分絶対値の総和との比較を行い、小さい場合のみその値を更新する。その差分絶対値の総和が更新された場合、その時の動きベクトル(動きベクトル)も予め格納されているものから更新される。差分絶対値は本発明に係る第2の評価値の一例に相当する。
以下、詳細に説明する。
加算部28は、その画素の近傍の8つの素子20a(8近傍の素子20aとも言う)それぞれから出力された差分絶対値a、および画素差分記憶部22a−1から出力された差分絶対値aに基づいて、それらを加算して、差分絶対値総和Aを生成し、比較更新部26aに出力する。差分絶対値総和Aは本発明に係る第3の評価値の一例に相当する。

Claims (23)

  1. 所定のオブジェクトを含む第1の画像データおよび第2の画像データのマッチングを行う画像処理装置であって、
    マッチングデータを含む画像素子と、
    前記第1および第2の画像データの前記オブジェクトに基づいて、プレーン情報を生成するプレーン情報生成手段とを有し、
    前記画像素子は、
    前記第1の画像データの内の参照用の第1の画素を記憶する第1の画素記憶手段と、
    前記第1の画素に応じて、前記第2の画像データの所定の探索範囲の内の第2の画素を記憶する第2の画素記憶手段と、
    前記第1の画素と前記第2の画素に基づく第1の評価値を記憶する第1の評価値記憶手段と、
    隣接する他の画像素子の第1の評価値と前記第1の評価値記憶手段に記憶されている第1の評価値とに基づく第2の評価値を記憶する第2の評価値記憶手段と、
    前記プレーン情報生成手段で生成されたプレーン情報を記憶するプレーン情報記憶手段と、
    前記プレーン情報記憶手段に記憶されているプレーン情報と、前記隣接する画像素子のプレーン情報記憶手段に記憶されているプレーン情報とに基づいて、当該隣接する画像素子の第1の評価値記憶手段に記憶されている第1の評価値を選択する選択手段と、
    前記第1の評価値記憶手段に記憶されている第1の評価値と、前記選択手段により選択された前記隣接する他の画像素子に記憶されている第1の評価値とに基づき第3の評価値を出力する演算手段と、
    前記第2の評価値記憶手段に記憶されている第2の評価値と、前記演算手段から出力された第3の評価値とに基づき、前記第2の評価値記憶手段に記憶されている第2の評価値を更新する評価値更新手段とを有する
    画像処理装置。
  2. 前記第1の画素と第2の画素との位相に関する位相情報を記憶する位相情報記憶手段と、
    前記評価値更新手段が、前記第2の評価値を更新した場合には、前記位相情報記憶手段に記憶されている位相情報を更新する位相情報更新手段と
    を有する請求項1に記載の画像処理装置。
  3. 前記第1の評価値は、前記第1の画素と前記第2の画素の差分値であることを特徴とする
    請求項1に記載の画像処理装置。
  4. 前記第2の評価値は、隣接する他の画像素子の第1の評価値と前記第1の評価値記憶手段に記憶されている第1の評価値との総和であることを特徴とする
    請求項1に記載の画像処理装置。
  5. 前記第3の評価値は、
    前記第1の評価値記憶手段に記憶されている第1の評価値と、前記選択手段により選択された前記隣接する他の画像素子に記憶されている第1の評価値との加算により得られることを特徴とする
    請求項1に記載の画像処理装置。
  6. 前記評価値更新手段が、前記第1の画素と、前記第2の画像データの所定の探索範囲の内の第2の画素とのマッチング処理の結果、最小の総和差分値が前記第2の評価値記憶手段に記憶されているとき、前記位相情報記憶手段に記憶されている位相情報を、動きベクトルとする
    請求項2に記載の画像処理装置。
  7. 前記選択手段は、前記プレーン情報記憶手段に記憶されているプレーン情報と、前記隣接する画像素子のプレーン情報記憶手段に記憶されているプレーン情報とが一致している場合には、当該隣接する画像素子の第1の評価値記憶手段に記憶されている第1の評価値を出力する
    請求項1に記載の画像処理装置。
  8. 前記プレーン情報生成手段は、前記第1および第2の画像データに基づいてヒストグラムを生成し、前記ヒストグラムの内のピークを検出し、前記検出されたピークに基づいて前記オブジェクトごとのプレーン情報を生成する
    請求項1に記載の画像処理装置。
  9. 前記プレーン情報生成手段は、前記第1および第2の画像データに基づいて、所定のレベルごとにヒストグラムを生成するヒストグラム生成手段と、
    ヒストグラムの内のピークのレベルを検出するピーク検出手段と、
    前記ヒストグラムの内の、前記検出されたピークのレベルから所定の範囲内の谷部を検出する谷検出手段と、
    前記ヒストグラムの内の、前記検出されたピークのレベルから所定の範囲内の谷部までのレベルのヒストグラムを消去し、前記消去されたヒストグラムを前記ピーク検出手段に出力する消去手段と、
    前記ピークのレベルに基づいて、所定のラベルを含むプレーン情報を生成するラベル生成手段とを有する
    請求項1に記載の画像処理装置。
  10. 前記プレーン情報生成手段は、前記ピーク検出手段により検出されたピークのレベルに基づいて、所定の範囲内のレベルを統合して、前記ラベル生成手段に出力する統合手段を有する
    請求項9に記載の画像処理装置。
  11. 前記評価値更新手段は、前記第2の評価値記憶手段に記憶されている第2の評価値と、前記演算手段から出力された第3の評価値とを比較し、前記第3の評価値が小さい場合には、当該第3の評価値を、前記第2の評価値記憶手段に記憶させて第2の評価値を更新する
    請求項1に記載の画像処理装置。
  12. 第1の画像素子のプレーン情報記憶手段に記憶されているプレーン情報と、当該第1の画像素子に隣接する画像素子のプレーン情報記憶手段に記憶されているプレーン情報とが一致している当該隣接する画像素子の動きベクトル記憶手段に記憶されている動きベクトルと、前記第1の画像素子の動きベクトル記憶手段に記憶されている動きベクトルとに基づいて、前記第1の画像素子の動きベクトルを補正する動きベクトル補正手段を有する
    請求項1に記載の画像処理装置。
  13. 前記動きベクトル補正手段は、第1の画像素子のプレーン情報記憶手段に記憶されているプレーン情報と、当該第1の画像素子に隣接する画像素子のプレーン情報記憶手段に記憶されているプレーン情報とが一致している当該隣接する画像素子の動きベクトル記憶手段に記憶されている動きベクトルと、前記第1の画像素子の動きベクトル記憶手段に記憶されている動きベクトルの内で、頻度が多い動きベクトルを前記第1の画像素子の動きベクトルとする
    請求項12に記載の画像処理装置。
  14. 所定のオブジェクトを含む第1の画像データおよび第2の画像データのマッチングを行い、マッチングデータを含む少なくとも1つの画像素子を有する画像処理装置の画像処理方法であって、
    前記第1および第2の画像データの前記オブジェクトに基づいてプレーン情報を生成し、
    前記画像素子は、
    前記第1の画像データの内の参照用の第1の画素を記憶し、
    前記第1の画素に応じて、前記第2の画像データの所定の探索範囲の内の第2の画素を記憶し、
    前記第1の画素と前記第2の画素に基づく第1の評価値を記憶し、
    隣接する他の画像素子の第1の評価値と前記記憶している第1の評価値とに基づく第2の評価値を記憶し、
    前記生成したプレーン情報を記憶し、
    前記記憶しているプレーン情報と、前記隣接する画像素子に記憶されているプレーン情報とに基づいて、当該隣接する画像素子に記憶されている第1の評価値を選択し、
    前記記憶している第1の評価値と、前記選択された隣接する他の画像素子の第1の評価値とに基づき第3の評価値を出力し、
    前記記憶している第2の評価値と、前記出力された第3の評価値とに基づき、前記記憶されている第2の評価値を更新する
    画像処理方法。
  15. 前記第2の評価値を更新した場合には、前記第1の画素と第2の画素に関する位相情報を更新して記憶する
    請求項14に記載の画像処理方法。
  16. 前記第1の画素と、前記第2の画像データの所定の探索範囲の内の第2の画素とのマッチング処理の結果、最小の総和差分値が前記画像素子に記憶されているとき、前記記憶されている位相情報を、動きベクトルとする
    請求項15に記載の画像処理方法。
  17. 前記隣接する画像素子に記憶されている差分値を出力する際に、前記記憶しているプレーン情報と、前記隣接する画像素子に記憶されているプレーン情報とが一致している場合に、当該隣接する画像素子に記憶している第1の評価値を出力する
    請求項14に記載の画像処理方法。
  18. 前記プレーン情報を生成する場合には、前記第1および第2の画像データに基づいてヒストグラムを生成し、前記ヒストグラムの内のピークを検出し、前記検出されたピークに基づいて前記オブジェクトごとのプレーン情報を生成する
    請求項14に記載の画像処理方法。
  19. 前記プレーン情報生成を生成する場合には、前記第1および第2の画像データに基づいて、所定のレベルごとにヒストグラムを生成し、
    前記ヒストグラムの内のピークのレベルを検出し、
    前記ヒストグラムの内の、前記検出されたピークのレベルから所定の範囲内の谷部を検出し、
    前記ヒストグラムの内の、前記検出されたピークのレベルから所定の範囲内の谷部までのレベルのヒストグラムを消去し、前記消去されたヒストグラムに応じて、ピークのレベルを検出し、
    前記検出されたピークのレベルに基づいて、所定のラベルを含むプレーン情報を生成する
    請求項14に記載の画像処理方法。
  20. 前記プレーン情報を生成する場合には、前記検出されたピークのレベルに基づいて、所定の範囲内のレベルを統合する
    請求項14に記載の画像処理方法。
  21. 前記記憶している第2の評価値と、前記出力された第3の評価値とを比較し、前記第3の評価値が小さい場合には、当該第3の評価値を第2の評価値として更新する
    請求項14に記載の画像処理方法。
  22. 第1の画像素子に記憶しているプレーン情報と、当該第1の画像素子に隣接する画像素子に記憶されているプレーン情報とが一致している当該隣接する画像素子に記憶されている動きベクトルと、前記第1の画像素子に記憶されている動きベクトルとに基づいて、前記第1の画像素子に記憶されている動きベクトルを補正する
    請求項14に記載の画像処理方法。
  23. 前記動きベクトルを補正する場合には、前記第1の画像素子に記憶されているプレーン情報と、当該第1の画像素子に隣接する画像素子に記憶されているプレーン情報とが一致している当該隣接する画像素子に記憶されている動きベクトルと、前記第1の画像素子に記憶されている動きベクトルの内で、頻度が多い動きベクトルを前記第1の画像素子の動きベクトルとする
    請求項22に記載の画像処理方法。
JP2002274059A 2002-08-15 2002-08-15 画像処理装置および画像処理方法 Expired - Fee Related JP3903890B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002274059A JP3903890B2 (ja) 2002-08-15 2002-08-15 画像処理装置および画像処理方法
TW092122124A TWI260509B (en) 2002-08-15 2003-08-12 Method and apparatus for processing image data and semiconductor storage device
KR1020030056461A KR101014637B1 (ko) 2002-08-15 2003-08-14 화상 데이터 처리 장치 및 방법, 및 반도체 기억 장치
EP03018473A EP1394744A3 (en) 2002-08-15 2003-08-14 Method and apparatus for processing image data and semiconductor storage device
US10/640,614 US7522748B2 (en) 2002-08-15 2003-08-14 Method and apparatus for processing image data and semiconductor storage device
CN031545289A CN100407232C (zh) 2002-08-15 2003-08-15 图象数据处理方法及装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002274059A JP3903890B2 (ja) 2002-08-15 2002-08-15 画像処理装置および画像処理方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004078863A JP2004078863A (ja) 2004-03-11
JP2004078863A5 true JP2004078863A5 (ja) 2005-04-07
JP3903890B2 JP3903890B2 (ja) 2007-04-11

Family

ID=32024979

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002274059A Expired - Fee Related JP3903890B2 (ja) 2002-08-15 2002-08-15 画像処理装置および画像処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3903890B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3941644B2 (ja) * 2002-08-15 2007-07-04 ソニー株式会社 画像処理装置および画像処理方法
JP4419062B2 (ja) 2004-03-29 2010-02-24 ソニー株式会社 画像処理装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
JP4507129B2 (ja) * 2008-06-06 2010-07-21 ソニー株式会社 追尾点検出装置および方法、プログラム、並びに記録媒体
KR101066343B1 (ko) 2009-11-24 2011-09-20 포항공과대학교 산학협력단 상호 정보 최대화 기반의 국부 이진 패턴 코드를 이용한 패턴 인식 방법, 장치 및 그 기록 매체
JP5424496B2 (ja) * 2011-01-11 2014-02-26 学校法人東京理科大学 動物体検出装置および動物体検出方法
JPWO2013088827A1 (ja) * 2011-12-16 2015-04-27 旭硝子株式会社 動画像解析装置、動画像解析方法、動画像解析プログラム
JP7291766B2 (ja) * 2021-11-22 2023-06-15 Towa株式会社 検査システム、制御方法、電子部品の製造方法及び切断装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9436981B2 (en) Dictionary creation device, image processing device, image processing system, dictionary creation method, image processing method, and program
JP2019101686A (ja) 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム
US8958601B2 (en) Optical navigation method and device using same
KR20130127868A (ko) 점 대응을 찾기 위한 방법, 상기 방법을 수행할 수 있는 장치, 및 이를 포함하는 시스템
JP2004078863A5 (ja)
JP6567381B2 (ja) 演算装置、方法及びプログラム
US8103114B2 (en) Image processing apparatus, method, storage medium, and program
JP6388507B2 (ja) 画像処理装置
US20150310626A1 (en) Motion vector detector, distance detector, motion vector detection method and computer program product
CN110866484B (zh) 驾驶员人脸检测方法、计算机装置及计算机可读存储介质
US9451176B2 (en) Image signal processor that reduces a flicker component of an image signal depending on a level change between continuous frames
JP2009187204A (ja) 画像処理装置
US9679363B1 (en) System and method for reducing image noise
JP4798018B2 (ja) 画像照合装置
JP2000123170A5 (ja)
US20220012551A1 (en) Machine learning apparatus, machine learning method, and computer-readable recording medium
JP2011100428A (ja) 動きベクトル検出装置、フレーム補間処理装置およびそれらの方法
CN113808028A (zh) 基于归因算法的对抗样本的检测方法和装置
JP2007272421A (ja) 対象物検出装置、方法及びプログラム
JP2008516467A (ja) 情報検出装置および情報検出方法
US20150070517A1 (en) Selection apparatus, selection method, and storage medium
EP4318396A1 (en) Inference device, learning device, inference method, learning method, inference program, and learning program
US11468257B2 (en) Electronic apparatus for recognizing multimedia signal and operating method of the same
KR101344943B1 (ko) 실시간 스테레오 정합 시스템
WO2024111113A1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法及び記録媒体