JP2004058354A - Imaging system, imaging apparatus, sheet magazine, recovery processing method, program, and storage medium - Google Patents

Imaging system, imaging apparatus, sheet magazine, recovery processing method, program, and storage medium Download PDF

Info

Publication number
JP2004058354A
JP2004058354A JP2002217742A JP2002217742A JP2004058354A JP 2004058354 A JP2004058354 A JP 2004058354A JP 2002217742 A JP2002217742 A JP 2002217742A JP 2002217742 A JP2002217742 A JP 2002217742A JP 2004058354 A JP2004058354 A JP 2004058354A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
image
image forming
recovery
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002217742A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masahiro Kurahashi
倉橋 昌裕
Keizo Isemura
伊勢村 圭三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2002217742A priority Critical patent/JP2004058354A/en
Priority to US10/603,589 priority patent/US20040114155A1/en
Publication of JP2004058354A publication Critical patent/JP2004058354A/en
Priority to US12/399,593 priority patent/US8040535B2/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Electrophotography Configuration And Component (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To lessen the burden on a user by eliminating input miss or intricate input operation when mixed operation of an imaging apparatus is set. <P>SOLUTION: In response to setting of a stacker tray 1207 containing output sheets of a color MFP 104 in the inserter 108 of a monochromatic MFP 105, the inserter 108 performs insertion of a sheet based on information stored in a memory 1202, data for feeding an identification sheet for discharging an abnormal sheet and specifying a recovery part upon detection of an abnormality, e.g. double sheet feed or oblique sheet feed, is generated, and information required for recovery is written in the memory 1202. In response to setting of the stacker tray 1207 having information written in the memory 1202 in the inserter 108 of the color MFP 104, image data for forming an image on a different sheet in place of the abnormal sheet is acquired based on the information required for recovery and an image is formed on the different sheet. <P>COPYRIGHT: (C)2004,JPO

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、複数の画像形成装置をネットワーク接続した画像形成システム、シートに画像形成を行う画像形成装置、画像形成装置に付設されるシート挿入装置に着脱可能なシート格納装置、画像形成装置で実行されるリカバリ処理方法、プログラム、及び記憶媒体に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、ネットワークにカラー画像形成装置(カラー複写装置)や白黒画像形成装置(白黒複写装置)が接続されたシステムにおいて、カラー原稿と白黒原稿が混在した複数原稿の画像を複写してプリントアウトする場合、ユーザはカラー複写装置にて複数原稿の画像すべてをプリントアウトさせることで、カラーページと白黒ページが混在するプリント結果を得ていた。
【0003】
一方、カラー複写装置は白黒複写装置よりも画像形成処理に時間がかかり、コストもかかるので、カラー原稿と白黒原稿が混在した複数原稿のなかで白黒原稿だけは白黒複写装置にてプリントアウトさせたいという要望がある。そこで、カラー原稿と白黒原稿が混在した複数原稿の画像を複写してプリントアウトする場合において、白黒原稿は白黒複写装置にてプリントアウトさせ、カラー原稿はカラー複写装置にてプリントアウトさせることが考えられる。
【0004】
この場合、白黒複写装置にてプリントアウトさせた記録紙とカラー複写装置にてプリントアウトさせた記録紙を元の複数原稿のように1つにまとめるには、ユーザが一方の複写装置で出力させた記録紙と記録紙の間にもう一方の複写装置で出力させた記録紙をインサート(中差し)し、手作業でページ順を整えなければならなかった。
【0005】
このように、複数の画像をプリントアウトしたものを1つの資料にしたいときには、コンピュータ上で処理できない部分があり、プリントアウトされたものをユーザが机の上に広げて手作業しなければならず、効率が悪くこの点の省力化が望まれる。
【0006】
これを改善するための手段として、カラーMFP(マルチファンクション周辺機器)のカラー出力紙を一旦格納するためのスタッカトレイ(格納手段)と、カラー白黒混交を行う際に白黒MFPにおいて白黒出力紙にカラー出力紙をインサートするためのインサートトレイ(再給紙手段)を共通化し(以後スタッカトレイと呼ぶ)、出力速度の点で劣るカラーMFPでプリントされたカラー出力紙をスタッカトレイに積載・格納し、そのスタッカトレイを白黒MFPのインサート装置(インサータ)に装着することで、カラー出力紙を再給紙し、混交制御する方法がある。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上記従来例においては次のような課題があった。画像形成装置でカラー白黒混交を行う場合、カラー白黒混交を行うための諸情報、つまりジョブナンバー、カラー白黒混交に使用するプリンタ、用紙サイズ、用紙の出力部数、用紙の積載状態、マテリアル(用紙種類)などの情報を操作部などを用いて設定し、その設定に基づき、カラー原稿の情報をネットワークに接続されているサーバからダウンロードしたり、画像形成装置内の記憶手段から読み出してカラー画像を形成し、カラー画像と白黒画像とのカラー白黒混交動作を行うものである。そのため、ユーザの入力ミスによるミスコピーの発生や、複雑な設定による煩わしさが伴い、未だにユーザにとっては大きな負担となっている。特に、ネットワークを介して複数台の白黒/カラ−画像形成装置が接続されている場合のインサート装置の設置ミスは、大量のミスコピーと大きなダウンタイムの発生をもたらす。
【0008】
また、近年では、少量ロットのカラー白黒混交ジョブへの要求が高まり、それに伴い大容量で単一のスタッカトレイのみでカラー白黒混交処理を行うのでは、大型のスタッカトレイが数多く必要となり効率的でない。そこで、前記スタッカトレイを小型化し、スタッカ装置(インサート装置)に複数のスタッカトレイを装着することで、1つのジョブ終了後に速やかに次のジョブへの移行が可能となり、少量ロットのジョブの生産性を向上できる構成が有効となってきている。
【0009】
この場合、複数のスタッカトレイを管理し使い分けて、スタッカトレイを所望の画像形成装置のインサート装置に且つ所望の再給紙段に間違いなく設定することが必須となってくる。その結果、上述したユーザの煩わしさや、設定ミスや設置ミスによるミスコピーの頻度が上昇し、ユーザの負担は大きくなる。また、複数のユーザにて画像形成装置及びインサート装置を共有する場合は、更に設定ミスや設置ミスによる煩わしさやダウンタイムが増加することは言うまでもない。
【0010】
本発明は、上述した点に鑑みなされたものであり、画像形成装置による混交動作を設定する際の入力ミスや複雑な入力動作を省き、ユーザの負担を軽減することを可能とした画像形成システム、画像形成装置、シート格納装置、リカバリ処理方法、プログラム、及び記憶媒体を提供することを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するため、本発明は、複数の画像形成装置を備えた画像形成システムであって、画像形成されたシートを格納すると共に前記シートに関する格納情報を記憶した記憶手段を装備した格納手段と、任意の画像形成装置に付設されると共に前記格納手段が着脱可能で、第一の画像形成装置で画像形成され前記格納手段に格納されたシートを第二の画像形成装置で画像形成されたシートに挿入する挿入手段と、前記第一の画像形成装置で画像形成されたシートを格納した前記格納手段が、前記第二の画像形成装置に付設した前記挿入手段に装着されたことに応じて、前記記憶手段の前記格納情報に基づき前記挿入手段に前記シート挿入を実行させる挿入制御手段と、シートの異常の有無を検知する検知手段と、シートの異常検知時に第1のリカバリ処理を行う第1のリカバリ手段と、リカバリに必要な情報を前記格納手段の前記記憶手段に書き込む書込手段と、前記リカバリに必要な情報が前記記憶手段に書き込まれた前記格納手段が、前記第一の画像形成装置に再度付設装着されたことに応じて、前記記憶手段の前記リカバリに必要な情報に基づき第2のリカバリ処理を行う第2のリカバリ手段とを有することを特徴とする。
【0012】
また、本発明は、シートに画像形成を行う画像形成手段を備えると共に、他の画像形成装置で画像形成されたシートを前記画像形成手段で画像形成されたシートに挿入する挿入手段が付設される画像形成装置であって、前記他の画像形成装置で画像形成されたシートを格納すると共に前記シートに関する格納情報を記憶した記憶手段を装備した格納手段が前記挿入手段に装着されたことに応じて、前記記憶手段の前記格納情報に基づき前記挿入手段に前記シート挿入を実行させる挿入制御手段と、シートの異常の有無を検知する検知手段と、シートの異常検知時に第1のリカバリ処理を行う第1のリカバリ手段と、リカバリに必要な情報を前記格納手段の前記記憶手段に書き込む書込手段とを有することを特徴とする。
【0013】
また、本発明は、シートに画像形成を行う画像形成手段を備えると共に、画像形成されたシートを格納すると共に前記シートに関する格納情報を記憶した記憶手段を装備した格納手段が付設装着される画像形成装置であって、リカバリに必要な情報が前記記憶手段に書き込まれた前記格納手段が付設装着されたことに応じて、前記記憶手段の前記リカバリに必要な情報に基づき第2のリカバリ処理を行う第2のリカバリ手段を有することを特徴とする。
【0014】
また、本発明は、シートに画像形成を行う画像形成手段を備えると共に、他の画像形成装置で画像形成されたシートを前記画像形成手段で画像形成されたシートに挿入する挿入手段が付設される画像形成装置におけるリカバリ処理方法であって、前記他の画像形成装置で画像形成されたシートを格納すると共に前記シートに関する格納情報を記憶した記憶手段を装備した格納手段が前記挿入手段に装着されたことに応じて、前記記憶手段の前記格納情報に基づき前記挿入手段に前記シート挿入を実行させる挿入制御工程と、シートの異常の有無を検知する検知工程と、シートの異常検知時に第1のリカバリ処理を行う第1のリカバリ工程と、リカバリに必要な情報を前記格納手段の前記記憶手段に書き込む書込工程とを有することを特徴とする。
【0015】
また、本発明は、シートに画像形成を行う画像形成手段を備えると共に、画像形成されたシートを格納すると共に前記シートに関する格納情報を記憶した記憶手段を装備した格納手段が付設装着される画像形成装置におけるリカバリ処理方法であって、リカバリに必要な情報が前記記憶手段に書き込まれた前記格納手段が前記画像形成装置に付設装着されたことに応じて、前記記憶手段の前記リカバリに必要な情報に基づき第2のリカバリ処理を行う第2のリカバリ工程を有することを特徴とする。
【0016】
また、本発明は、コンピュータに、画像形成されたシートを格納すると共に前記シートに関する格納情報を記憶した記憶手段を装備した格納手段が、任意の画像形成装置で画像形成されたシートを他の画像形成装置で画像形成されたシートに挿入する挿入手段に装着されたことに応じて、前記記憶手段の前記格納情報に基づき前記挿入手段に前記シート挿入を実行させる挿入制御機能と、シートの異常の有無を検知する検知機能と、シートの異常検知時に第1のリカバリ処理を行う第1のリカバリ機能と、リカバリに必要な情報を前記格納手段の前記記憶手段に書き込む書込機能を実現させるためのプログラムであることを特徴とする。
【0017】
また、本発明は、コンピュータに、画像形成されたシートを格納すると共に前記シートに関する格納情報を記憶した記憶手段を装備し且つリカバリに必要な情報が前記記憶手段に書き込まれた格納手段が、画像形成装置に付設装着されたことに応じて、前記記憶手段の前記リカバリに必要な情報に基づき第2のリカバリ処理を行う第2のリカバリ機能を実現させるためのプログラムであることを特徴とする。
【0018】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて詳細に説明する。
【0019】
[第1の実施の形態]
<システムの概要>
図1は本発明の第1の実施の形態に係る画像形成ネットワークシステムの全体構成を示す概念図である。画像形成ネットワークシステムは、例えば、出力紙排出側にスタッカ107が付設されたMFP(Multi Function Peripheral:マルチファンクション周辺機器)としてのカラー画像形成装置104、出力紙排出側にインサータ108及び大容量スタッカ109が付設されたMFPとしての白黒画像形成装置105、サーバとしてのコンピュータ102、クライアントとしてのコンピュータ103a、コンピュータ103bをネットワーク101により接続した構成となっている。尚、本図には図示していないが、ネットワーク101上には上記以外の画像形成装置を始め、スキャナ、プリンタ、ファクシミリなどの他の機器も接続されている。また、本図には図示していないが、ネットワーク101上には上記以外のクライアントが多数接続されており、以下クライアントを代表して103と表記する。
【0020】
カラー画像形成装置104は、フルカラーでスキャン及びプリントなどが可能なカラーMFPであり、その出力紙はカラー画像形成装置104に付設されたスタッカ107内のスタッカトレイ1207に順次積載、格納される。尚、カラー画像形成装置104には後述するようにインサータ108を付設することも可能である。白黒画像形成装置105は、モノクロでスキャン及びプリントなどが可能な白黒MFPであり、その出力紙は白黒画像形成装置105に付設されたインサータ108及び大容量スタッカ109内のスタッカトレイ1207に順次積載、格納される。
【0021】
ここで、スタッカトレイ1207は、スタッカ107、インサータ108、大容量スタッカ109に対し装着及び取り外しが可能であり、カラー画像形成装置104で画像形成したカラー出力紙が積載されたスタッカトレイ1207をインサータ108に装着することで、白黒画像形成装置105はカラー出力紙及び白黒出力紙を混交することが可能なシステムとなり、混交された出力紙はオフラインの後処理用のバケットに排出され、図示しない後処理装置により製本等が実行される。
【0022】
コンピュータ103上では、いわゆるDTP(Desk Top Publishing:デスクトップパブリッシング)を実行するアプリケーションソフトウェアを動作させることで、各種文書/図形を作成/編集することができる。コンピュータ103は、作成された文書/図形をPDL言語(Page Description Language:ページ記述言語)に変換し、ネットワーク101を経由してMFP104、105に送ることで、MFP104、105でプリントアウトされる。MFP104、105は、それぞれ、コンピュータ102、103とネットワーク101を介して情報交換できる通信手段を有しており、MFP104、105の情報や状態をコンピュータ102、103側に逐次知らせる仕組みとなっている。更に、コンピュータ102、103は、その情報を受けて動作するユーティリティソフトウェアを有しており、MFP104、105をコンピュータ102、103により管理することができる。
【0023】
<MFP104、105の構成>
次に、図2〜図12を用いてMFP104、105の構成を説明する。但し、MFP104とMFP105の差はフルカラーとモノクロの差であり、色処理以外の部分ではフルカラー機器がモノクロ機器の構成を包含することが多いため、ここではフルカラー機器に絞って説明し、必要に応じて随時モノクロ機器の説明を加えることとする。
【0024】
MFP104、105は、図2に示すように、画像読み取りを行うスキャナ部201、その画像データを画像処理する画像処理部(IP部:Image Processing)202、ファクシミリなどに代表される電話回線を利用した画像の送受信を行うFAX部203、ネットワークを利用して画像データや装置情報をやり取りするNIC(Network  Interface  Card:ネットワークインタフェースカード)部204、コンピュータ103から送られてきたページ記述言語(PDL)を画像信号に展開するPDL部205、経路の切り替え及び画像データの圧縮/伸長を行うコア部206、コア部206から出力された画像データをレーザビームに変換するPWM(Pulse Width Modulation)部207、シートに画像形成を行うプリンタ部208、コア部206から出力された画像データを変換し表示するディスプレイ部210を有する。
【0025】
MFP104、105の使い方に応じてコア部206で画像信号を一時保存したり、経路を決定する。次に、コア部206から出力された画像データは、画像形成を行うプリンタ部208に送られる。プリンタ部208でプリントアウトされたシートはスタッカ107へ送り込まれ、順次積載される。また、ディスプレイ部210は、画像をプリントせずに画像の内容を確認したり、プリントする前に画像の様子を確認したりする(プレビュー)ために用いられる。
【0026】
<スキャナ部201の構成>
図3を用いてスキャナ部201の構成を説明する。原稿台ガラス301は、読み取られるべき原稿302が置かれる。原稿302は照明ランプ303により照射され、その反射光は第1ミラーユニット310のミラー304、第2ミラーユニット311のミラー305、306を経て、レンズ307によりCCDセンサ308上に結像される。ミラー304、照明ランプ303を含む第1ミラーユニット310は移動機構により速度Vで移動し、ミラー305、306を含む第2ミラーユニット311は移動機構により速度(1/2)Vで移動することにより、原稿302の全面を走査する。第1ミラーユニット310及び第2ミラーユニット311はモータ309により駆動する。
【0027】
<画像処理部202の構成>
図4を用いてIP部(画像処理部)202の構成を説明する。スキャナ部201で入力された光学的信号は、CCDセンサ308により電気信号に変換される。このCCDセンサ308はR(赤)、G(緑)、B(青)3ラインのカラーセンサであり、R、G、Bそれぞれの画像信号としてIP部(画像処理部)202のA/D変換部401に入力される。A/D変換部401でゲイン調整、オフセット調整をされた後、各色信号毎に8bitのデジタル画像信号R0、G0、B0に変換される。その後、シェーディング補正部402で色毎に、基準白色板の読み取り信号を用いた公知のシェーディング補正が施される。更に、CCDセンサ308の各色ラインセンサは、相互に所定の距離を隔てて配置されているため、ラインディレイ調整回路(ライン補間部)403において、副走査方向の空間的ずれが補正される。
【0028】
次に、入力マスキング部404は、CCDセンサ308のR、G、Bフィルタの分光特性で決まる読取色空間を、NTSC(National Television System Committee)の標準色空間に変換する部分であり、CCDセンサ308の感度特性/照明ランプのスペクトル特性等の諸特性を考慮した装置固有の定数を用いた3×3のマトリックス演算を行い、入力された(R0、G0、B0)信号を標準的な(R、G、B)信号に変換する。更に、輝度/濃度変換部(LOG変換部)405は、ルックアップテーブル(LUT)RAMにより構成されており、R、G、Bの輝度信号がC1、M1、Y1の濃度信号になるように変換する。
【0029】
出力マスキング/UCR回路部406は、M1、C1、Y1信号を画像形成装置のトナー色であるY(イエロー)、M(マゼンタ)、C(シアン)、K(ブラック)信号にマトリクス演算を用いて変換する部分であり、CCDセンサ308で読み込まれたR、G、B信号に基づいたC1、M1、Y1、K1信号をトナーの分光分布特性に基づいたCMYK信号に補正して出力する。次に、ガンマ変換部407にて、トナーの色味諸特性を考慮したルックアップテーブル(LUT)RAMを使って画像出力のためのCMYKデータに変換し、空間フィルタ408では、CMYKデータにシャープネスまたはスムージングを施した後、画像信号はコア部206へと送られる。
【0030】
MFP105によりモノクロの画像処理を行う場合には、単色の1ラインCCDセンサを用いて、単色でA/D変換、シェーディングを行った後、入出力マスキング処理、ガンマ変換処理、空間フィルタ処理の順で処理しても構わない。
【0031】
<FAX部203の構成>
図5を用いてFAX部203の構成を説明する。まず、受信時には、電話回線から来たデータをNCU部501で受け取り電圧の変換を行い、モデム部502内の復調部504でA/D変換及び復調操作を行った後、伸張部506でラスタデータに展開する。一般にFAXでの圧縮伸張にはランレングス法などが用いられる。ラスタデータに変換された画像は、メモリ部507に一時保管され、画像データに転送エラーがないことを確認後、コア部206へ送られる。次に、送信時には、コア部206よりやってきたラスタイメージの画像信号に対して、圧縮部505でランレングス法などの圧縮を施し、モデム部502内の変調部503でD/A変換及び変調操作を行った後、NCU部501を介して電話回線へと送られる。
【0032】
<NIC部204の構成>
図6を用いてNIC部204の構成を説明する。ネットワーク101に対してのインタフェースの機能を持つのが、このNIC部204であり、例えば10Base−T/100Base−TXなどのEthernet(登録商標)ケーブルなどを利用して外部からの情報を入手したり、外部へ情報を流す役割を果たす。
【0033】
外部より情報を入手する場合は、まず、トランス部601で情報を電圧変換し、LANコントローラ部602に送る。LANコントローラ部602は、その内部に第1バッファメモリ(不図示)を持っており、その情報が必要な情報か否かを判断した上で、第2バッファメモリ(不図示)に送った後、PDL部205に信号を流す。次に、外部に情報を提供する場合には、PDL部205より送られてきたデータは、LANコントローラ部602で必要な情報を付加して、トランス部601を経由してネットワーク101に接続される。
【0034】
<PDL部205の構成>
図6を用いてPDL部205の構成を説明する。コンピュータ103上で動作するアプリケーションソフトウェアによって作成された画像データは、文書、図形、写真などから構成されており、それぞれは、文字コード、図形コード及び、ラスタ画像データなどによる画像記述の要素の組み合わせから成っている。これが、いわゆるPDL(Page Description Language:ページ記述言語)であり、Adobe社のPostScript言語に代表されるものである。
【0035】
PDL部205では、上記PDLデータからラスタ画像データへの変換処理を行う。まず、NIC部204から送られてきたPDLデータは、CPU部603を経由して一度ハードディスク(HDD)のような大容量メモリ604に格納され、ここで各ジョブ毎に管理、保存される。次に、必要に応じて、CPU部603は、RIP(Raster Image Processing)と呼ばれるラスタ化画像処理を行って、PDLデータをラスタイメージに展開する。展開されたラスタイメージデータは、CMYKの色成分毎にDRAMなどの高速アクセス可能なメモリ605にジョブ毎にページ単位で格納され、プリンタ部208の状況に合わせて、再びCPU部603を介してコア部206へ送られる。
【0036】
<コア部206の構成>
図7を用いてコア部206の構成を説明する。コア部206のバスセレクタ部701は、MFP104、105の利用における、いわば交通整理の役割を担っている。即ち、複写機能、ネットワークスキャン機能、ネットワークプリント機能、ファクシミリ送信/受信機能、或いはディスプレイ表示機能などMFP104、105における各種機能に応じてバスの切り替えを行うところである。
【0037】
以下に各機能を実行するためのバスの切り替えのパターンを示す。
・複写機能:スキャナ部201→コア部206→プリンタ部208
・ネットワークスキャン機能:スキャナ部201→コア部206→NIC部204
・ネットワークプリント機能:NIC部204→コア部206→プリンタ部208
・ファクシミリ送信機能:スキャナ部201→コア部206→FAX部203
・ファクシミリ受信機能:FAX部203→コア部206→プリンタ部208
・ディスプレイ表示機能:スキャナ部201又はFAX部203又はNIC部204→コア部206→ディスプレイ部210
次に、バスセレクタ部701を出た画像データは、圧縮部702、ハードディスク(HDD)などの大容量メモリからなるメモリ部703及び伸張部704を介してプリンタ部208(PWM部207)又はディスプレイ部210へ送られる。圧縮部702で用いられる圧縮方式は、JPEG(Joint Photographic Experts Group)、JBIG(Joint Bi−level Image Experts Group)、ZIPなど一般的なものを用いればよい。圧縮された画像データは、ジョブ毎に管理され、ファイル名、作成者、作成日時、ファイルサイズなどの付加データと一緒に格納される。
【0038】
更に、ジョブの番号とパスワードを設けて、それらも一緒に格納すれば、パーソナルボックス機能をサポートすることができる。これは、データの一時保存や特定の人にしかプリントアウト(HDDからの読み出し)ができないようにするための機能である。記憶されているジョブのプリントアウトの指示が行われた場合には、パスワードによる認証を行った後にメモリ部703より画像データを呼び出し、画像伸張を行ってラスタイメージに戻してプリンタ部207に送る。
【0039】
<PWM部207の構成>
図8を用いてPWM部207の構成を説明する。コア部206を出たイエロー(Y)、マゼンタ(M)、シアン(C)、ブラック(K)の4色に色分解された画像データ(白黒MFP105の場合は単色となる)は、それぞれのPWM部207を通ってそれぞれ画像形成される。801は三角波発生部、802は入力されるデジタル画像信号をアナログ信号に変換するD/Aコンバータ(D/A変換部)である。三角波発生部801からの信号(図8(A)のa)及びD/Aコンバータ802からの信号(図8(B)のb)は、コンパレータ803で大小比較されて、図8(B)のcのような信号となってレーザ駆動部804に送られ、CMYKそれぞれが、CMYKそれぞれのレーザ805でレーザビームに変換される。そして、ポリゴンスキャナ913で、それぞれのレーザビームを走査して、それぞれの感光ドラム917、921、925、929に照射する。
【0040】
<プリンタ部208の構成(カラーMFP104の場合)>
図9を用いてカラーMFP104のプリンタ部208の概略構成を説明する。913は、ポリゴンミラーであり、4つの半導体レーザ805(図8参照)より発光された4本のレーザ光を受ける。その内の1本はミラー914、915、916を経て感光ドラム917を走査し、次の1本はミラー918、919、920を経て感光ドラム921を走査し、次の1本はミラー922、923、924を経て感光ドラム925を走査し、次の1本はミラー926、927、928を経て感光ドラム929を走査する。
【0041】
一方、930はイエロー(Y)のトナーを供給する現像器であり、レーザ光に従い、感光ドラム917上にイエローのトナー像を形成する。931はマゼンタ(M)のトナーを供給する現像器であり、レーザ光に従い、感光ドラム921上にマゼンタのトナー像を形成する。932はシアン(C)のトナーを供給する現像器であり、レーザ光に従い、感光ドラム925上にシアンのトナー像を形成する。933はブラック(K)のトナーを供給する現像器であり、レーザ光に従い、感光ドラム929上にマゼンタのトナー像を形成する。以上4色(Y、M、C、K)のトナー像がシートに転写されることで、フルカラーの出力画像を得ることができる。
【0042】
シートカセット934、935及び手差しトレイ936のいずれかより給紙されたシートは、レジストローラ937を経て転写ベルト938上に吸着され、搬送される。給紙のタイミングと同期がとられて、予め感光ドラム917、921、925、929には各色のトナーが現像されており、シートの搬送と共にトナーがシートに転写される。各色のトナーが転写されたシートは、分離され、搬送ベルト939により搬送され、定着器940によってトナーがシートに定着される。定着器940を抜けたシートは排出される。このようにフェイスアップ状態で排出されるので、プリントは最終ページから順に行う。
【0043】
尚、4つの感光ドラム917、921、925、929は、距離dをおいて等間隔に配置されており、搬送ベルト939により、シートは一定速度Vで搬送されており、このタイミング同期がなされて、4つの半導体レーザ805(図8参照)は駆動される。
【0044】
<プリンタ部208の構成(白黒MFP105の場合)>
図10を用いて白黒MFPのプリンタ部208の概略構成を説明する。1013は、ポリゴンミラーであり、4つの半導体レーザ805より発光されたレーザ光を受ける。レーザ光はミラー1014、1015、1016を経て感光ドラム1017を走査する。一方、1030は、黒色のトナーを供給する現像器であり、レーザ光に従い、感光ドラム1017上にトナー像を形成し、トナー像がシートに転写されることで、出力画像を得ることができる。
【0045】
シートカセット1034、1035及び手差しトレイ1036のいずれかより給紙されたシートは、レジストローラ1037を経て転写ベルト1038上に吸着され、搬送される。給紙のタイミングと同期がとられて、予め感光ドラム1017にはトナーが現像されており、シートの搬送と共にトナーがシートに転写される。トナーが転写されたシートは、分離され、定着器1040によってトナーがシートに定着される。定着器1040を抜けたシートは排出される。この場合、フェイスアップ状態で排出されるので、プリントは最終ページから順に行う。また、反転部1041によってフェイスダウン状態での先頭ページ処理も可能である。
【0046】
<ディスプレイ部210の構成>
図11を用いてディスプレイ部210の構成を説明する。コア部206より出された画像データは、CMYKデータであるため、逆LOG変換部1101でR、G、Bデータに変換する必要がある。次に、出力されるCRTなどのディスプレイ装置1104の色の特性に合わせるためにガンマ変換部1102でルックアップテーブルを使用して出力変換を行う。変換された画像データは、一度メモリ部1103に格納されて、CRTなどのディスプレイ装置1104によって表示される。
【0047】
ここで、ディスプレイ部210を使用するのは、出力画像を予め確認するプレビュー機能や、出力する画像が意図したものと間違いないか検証するプルーフ機能を実行する場合、或いはプリントの必要がない画像を確認する場合に、プリントシートの無駄を省くためである。
【0048】
<ネットワークユーティリティソフトウェア>
次に、コンピュータ103、102上にて動作するユーティリティソフトウェアについて説明する。MFP104、105内のネットワークインタフェース部分(NIC部204及びPDL部205)にはMIB(Management InformationBase)と呼ばれる標準化されたデータベースが構築されており、SNMP(Simple  Network Management Protocol)というネットワーク管理プロトコルを介してネットワーク上のコンピュータと通信し、MFP104、105を始めとして、ネットワーク上につながれたスキャナ、プリンタ或いはFAXなどの管理が可能になっている。
【0049】
一方、コンピュータ103、102上ではユーティリティと呼ばれるソフトウェアプログラムが動作しており、ネットワークを介して上記SNMPの利用によりMIBを使って必要な情報交換が可能となる。例えば、MFP104、105の装備情報としてスタッカ107やスタッカトレイ1207がセットされているか否かを検知し、ステータス情報として現在プリントが出来るか否かを検知したり、或いは、MFP104、105の名前や設置場所などを記入したり変更したり確認したりといった具合に、MIBを使うことにより、ユーザはネットワークに接続されたMFP104、105の情報をコンピュータ103、102上で確認することができる。また、これらの情報はサーバであるコンピュータ102とクライアントであるコンピュータ103を区別してリード・ライトに制限を持たせることも可能である。
【0050】
従って、この機能を使うことにより、MFP104、105の装備情報、装置の状態、ネットワークの設定、ジョブの経緯、使用状況の管理、制御などあらゆる情報をユーザはコンピュータ103、102の前で入手することが可能となる。
【0051】
<GUI>
次に、図13を用いてGUI(Graphic User Interface)と呼ばれるコンピュータ103、102上で動作するユーティリティソフトウェアの画面について説明する。コンピュータ103、102上でユーティリティソフトウェアを起動させると、図13のような画面が表示される。ここで、1301はウィンドウ、1320がカーソルで、マウスを使ってクリックすると別のウィンドウが開いたり、次の状態に遷移する。1302はタイトルバーと呼ばれ、現在のウィンドウの階層やタイトルを表示するのに用いられる。1303〜1307はそれぞれタブと呼ばれ、それぞれの分類ごとに整理されており、必要な情報を見たり、必要な情報を選択したりすることができる。
【0052】
ここでは、1303がデバイスタブと呼ばれ、デバイスの存在とその概要を知ることができる。デバイスタブ1303には、1308、1309のようなMFP104とMFP105を示すビットマップ画像があり、1310、1311、1312、1313のメッセージによりこれらMFPがどんな状態かが表示される。装置状態の詳細はステータスタブ1304を見ればわかる仕組みになっている。次に、1305はキュータブで、それぞれの装置内にキューイングされているジョブの様子やデバイスの混み具合を伺い知ることができる。
【0053】
次に、コンフィグタブ1306は、どんな機能を持つフィニッシャが装着されているかなど装備情報を知ることができる。例えば、MFP105にはインサータが装着いるか、又はフィニッシャが装着されているか、5000枚まで収納可能なレターサイズのペーパーデッキが装着されているか、そのシート残量がどのくらいであるかとか、或いは両面処理を行うユニットが装着されているかといった具合である(図13ではフィニッシャ装着例を示している)。セットアップタブ1307は、装置のネットワーク設定情報を知ることができる。
【0054】
<スタッカ107の構成>
次に、図12を用いてスタッカ107が主にカラーMFP104の出力紙を積載・格納するのに使用される場合の概略を説明する。スタッカ107には、スタッカトレイ1207が着脱可能に装着されており、実際にはスタッカトレイ1207内に用紙が積載される。カラーMFP104のプリンタ部208によりプリントされた用紙はスタッカ107に送り込まれ、ジョブの種類に応じて積載方法としてS置き又はF置きが選択され、積載・格納される。ここで、混交されるべきカラーページ数が3ページの場合を例にとると、設定された部数分ずつ同一ページを積載する方法をS置きモード積載、3ページ分を順次積み重ねて積載する場合をF置きモード積載とよぶ。図12はスタッカトレイ1207内にF置きで用紙が置かれている例である。また、スタッカ107には、排紙が可能なトレイ1210が、その上部をスタッカ外部に突出させた状態で且つ下部をスタッカ内部の用紙搬送路に連通させた状態で配設されており、トレイ1210への排紙経路をソレノイド(図示略)により切り替え可能となっている。
【0055】
リフタ装置は、リフタ部1203、スタッカトレイ有無検知センサ1201、紙面位置検知センサ1205、リフタ位置検知センサ1206、及びリフタ部1203を駆動するギア1208、1209等で構成されている。リフタ部1203は、紙面の位置を検知する紙面位置検知センサ1205の出力に基づき、排出口1204から紙面までの高さが一定に保たれるように制御され、画像形成された用紙の積載性を向上させるものである。また、リフタ部103を上下方向に駆動する方法の一例としては、スタッカ107に装備されている不図示のモータが、連結ギア1208を介して、リフタ部1203に接続されているワイヤを巻き取ることが可能なギア1209に駆動を伝達することで上下方向への駆動が可能となる。
【0056】
リフタ位置検知センサ1206は、リフタ1203の位置を検知することで、スタッカトレイ1207のシート積載量を検知するためのものであり、該センサ1206を複数箇所設置することにより、検知精度を上げることができる。紙面位置検知センサ1205、リフタ位置検知センサ1206は、フラグ式センサ、光学式センサ、イメージセンサなど、どの構造でもよく、各センサはスタッカ107側に構成されている。また、リフタ装置は、図18に示すように、スタッカトレイ1207がインサータ108に装着され、用紙が再給紙される場合の給紙ローラ1903に対して紙面の高さを一定に保つためのリフタ装置でもある。
【0057】
スタッカトレイ1207に装備される記憶装置1202は、カラーMFP104によって画像形成されたカラー出力紙を、白黒MFP105によって画像形成される白黒出力紙の中にインサートしてカラー白黒混交するための格納情報を書き込むための記憶媒体である。また、記憶装置1202は、白黒画像の出力紙をカラー出力紙にインサートするための格納情報を書き込むための記憶媒体でもよい。記憶装置1202に書き込みされる前記格納情報は、例えば、用紙サイズ、ジョブID、プリントNo、用紙の出力枚数、用紙の出力部数(同一ページの用紙を何部ずつ出力するかを示す部数)、用紙積載方法、マテリアル(普通紙、厚紙などの用紙種類)などであり、これにより白黒データとのマッチングやページ合わせが行われ、混交動作が実行可能となる。また、スタッカ107で用紙が積載される際に、リフタ装置による制御はなく、カラーMFP104の出力紙が自然に積載されるものとしてもよい。
【0058】
<インサータ108の構成>
次に、図18を用いてインサータ108の概略構成を説明する。インサータ108は、カラーMFP104が出力し且つスタッカトレイ1207に積載・格納したカラー出力紙を、上記記憶装置1202内の格納情報に従い、白黒MFP105が出力する白黒出力紙の間にインサートするように給紙・搬送し、カラー白黒混交を実行するものである。また、インサート用のカラー出力紙を混交するために積載・格納しておく手段として、スタッカトレイ1207を用いることを特徴としている。
【0059】
インサータ108内のスタッカトレイ1207に格納されたカラー出力紙を、スタッカトレイ1207のリフタ部1203を用いて、上記スタッカ107におけるスタッカトレイ1207の場合と同様に上昇させ、給紙ローラ1903に対して紙面の高さが常に一定になるように制御する。更に、重送防止ローラ1904が給紙ローラ1903と逆回転となることで用紙が一度に複数枚給紙されることを防ぐ機構が採用されている。また、インサータ108には、上記スタッカ107のトレイ1210と同様に、排紙が可能なトレイ1910が、その上部をインサータ外部に突出させた状態で且つ下部をインサータ内部の用紙搬送路に連通させた状態で配設されており、トレイ1910への排紙経路をソレノイド(図示略)により切り替え可能となっている。尚、下記の図26で後述するがトレイ1910からは用紙(例えば色紙等)を給紙することも可能である。
【0060】
<大容量スタッカ109>
次に、図18を用いて大容量スタッカ109の概略構成を説明する。インサータ108内のスタッカトレイ1207に積載されたジョブ束と、白黒MFP104から出力されたジョブ束は、上記制御により適切な混交が行われ、インサータ108の下流側に付設される大容量スタッカ109に、混交されたジョブ束が順次格納されるものである。大容量スタッカ109に積載されたジョブ束群は、その後オフラインにより、製本などの処理やフィニッシング処理が施されるものである。
【0061】
上記フィニッシング処理を行う機構としては、バインドするためのステープラ、紙をZ字状に折るためのZ折り機、ファイル用の2つ(または3つ)の穴開けを行うパンチャ等があり、ジョブの種類に応じてそれぞれの処理を行う。その他、製本のためのグルー(糊付け)によるバインドや、或いはバインド後にバインド側と反対側の端面を揃えるためのカッティングなどを加えるトリムも可能である。また、大容量スタッカ109の用紙格納手段を、上述のスタッカトレイ1207を併用できる構成にすると更に効果的である。また、大容量スタッカ109には、上記スタッカ107のトレイ1210と同様に、排紙が可能なトレイ1911が、その上部を大容量スタッカ外部に突出させた状態で且つ下部を大容量スタッカ内部の用紙搬送路に連通させた状態で配設されており、トレイ1911への排紙経路をソレノイド(図示略)により切り替え可能となっている。
【0062】
<ジョブの分割>
次に、図14を用いてカラー画像と白黒画像のジョブ分割を説明する。コンピュータ102、103からカラーMFP104を使用し、1つのジョブ内にカラーページと白黒ページが混在しているジョブをプリントする場合、まず、図14に示すようなコンピュータ102、103上で動作するソフトウェアであるドライバを用いてカラーMFP104にジョブを転送する。
【0063】
図14で、1501はコンピュータ102、103の画面上に表示されるドライバウィンドウであり、その中の設定項目として、1502はカラープリンタ(カラーMFP104)の選択を行うカラープリンタ選択カラム、1503は白黒プリンタ(白黒MFP105)の選択を行う白黒プリンタ選択カラム、1504はジョブの中から出力ページを選択するページ設定カラム、1505は部数を指定する部数設定カラム、1506はカラー/白黒混在ジョブに対してカラー/白黒画像の分割を指示するジョブカラーモードカラム、1507は印刷を開始するOKキー、1508は印刷を取りやめるキャンセルキー、1509は更なる詳細設定を行うプロパティキーである。
【0064】
ここで、ジョブカラーモードカラム1506は、自動分割、手動分割、全ページカラー、全ページ白黒の中から1つのモードを選択することが可能であり、手動分割の場合には、ユーザがそれぞれのページに対して、カラーMFP104と白黒MFP105のうちどちらのMFPから出力するかを選択設定することになる。つまり、詳細設定ウィンドウにて各ページ毎にカラーであるか白黒であるかを予め手動設定しておく。
【0065】
<ジョブの自動分割とカラー/白黒判定>
次に、図15のフローチャートを用いてジョブの自動分割(Auto Separation)を説明する。上記図14のドライバウィンドウ1501においてOKキー1507が押されると、コンピュータ(クライアント)103上のドライバはコンピュータ(サーバ)102を介して、カラーページ及び白黒ページが混在しているジョブであることを示す情報とプリントジョブをカラーMFP104及び白黒MFP105に送る。自動分割の場合には、この時点ではどのページが白黒ページであるか判定できていないので、全ページのジョブ内容をカラーMFP104及び白黒MFP105へそれぞれ送る。カラーページと白黒ページを送る順序は、カラーMFP104、白黒MFP105の順で時間をずらして送ってもよいし、2つのMFP104、105に同時に送っても構わない。
【0066】
カラーページ及び白黒ページが混在しているジョブであることを示す情報を受けた白黒MFP105は、即座にプリントを開始せずに、カラーMFP104からの白黒ページ番号通知を待機する。そして、ジョブが自動分割に設定されていれば(ステップS1601でYES)、サンプリング周期の設定内容をカラーMFP104へ送る(ステップS1602)。但し、サンプリング周期の設定は、プロパティキー1509により表示される詳細設定のためのウィンドウで事前に行われている。
【0067】
サンプリング周期に関し、100画素×100ラインに1ポイントの割合でサンプリングすればサンプリング時間は1/10000で済むし、400dpiの画像ならば0.25inch(=6.35mm)周期の格子単位でサンプリングすると、レターサイズ(11”x8.5”)のシートで1500ポイント近くならば、カラー/白黒の何れであるかはある程度判定できる。それでも判定が困難な画像の場合には、更にサンプリング周期を細かく設定するか、ジョブカラーモードカラム1506を手動分割(Manual Separation)に設定し、詳細設定ウィンドウにて各ページがカラーであるか白黒であるかを予め手動設定しておく。
【0068】
次に、ジョブ及びサンプリング周期の設定内容を受け取ったカラーMFP104のPDL部205は、ジョブ内のページを最終頁から順に順次ラスタライズ展開処理(RIP)し、RIP後の画像をページ単位、色成分(CMYK)毎に半導体メモリ605に格納する。格納された画像は、そこでCPU部603によりカラー/白黒判定が行われる(ステップS1603)。カラー/白黒判定は、半導体メモリ605内の各サンプルポイントに黒(K)以外の成分(CMY成分)があるか否かで行われる(ステップS1604、ステップS1605)。
【0069】
このとき、処理速度を速めるために、ページ内のサンプリングポイントの中に1ポイントでもカラー(CMY)成分があれば(ステップS1605でNO)、そのページはカラー画像であるため、その時点でそのページにおけるカラー/白黒判定を中止し、そのページはカラーページとしてカラーMFP104内部で処理される。また、このジョブに対して再プリントをすることが考えられるため、そのページのページ番号情報はカラーページであることを示す情報と共にネットワーク101を経由してコンピュータ(サーバ)102へ通知する(ステップS1609)。そして、そのページはカラーMFP104にてカラープリントする(ステップS1610)。また、後述するメモリへの書き込みのために、ジョブ中のカラーページのページ番号をカラーMFP104のメモリに記憶しておく。
【0070】
ページ内のサンプリングポイントの中に1ポイントもカラー(CMY)成分が存在しない場合には(ステップS1605でYES)、そのページは白黒ページとして白黒処理するため、そのページのページ番号情報は白黒ページであることを示す情報と共にネットワーク101を経由してコンピュータ(サーバ)102に通知する(ステップS1611)。これと同時に、カラーMFP104のメモリにページ情報として書き込まれる。コンピュータ(サーバ)102は、白黒ページ番号情報を自動的に白黒MFP105に通知してもよいし、白黒ページ番号情報を白黒MFP105からの要求信号によって通知するものとしてもよい。
【0071】
上記ステップS1611の通知を受けた白黒MFP105は、白黒MFP105に付設されたインサータ108にカラーで記録されたシートが積載されたスタッカトレイ1207が正常に設置されると、スタッカトレイ1207に積載されたシートと白黒MFPでプリントしたシートの混交動作を開始する。そして、スタッカトレイ1207に装備された記憶装置1202から読み出された情報に基づいて、該当する白黒ページのみRIP展開してプリントする。ステップS1603〜ステップS1606、ステップS1609〜ステップS1612はジョブキャンセルの割り込みが入らない限り、最終ページまで繰り返され(ステップS1612)、カラーMFP104におけるジョブを終了する。
【0072】
ジョブの自動分割の設定がなされていない、即ち手動分割が設定されている場合には(ステップS1601でNO)、コンピュータ(サーバ)102が、ドライバから各ページがカラーであるか白黒であるかの情報を受け取り、それに応じてカラーページについてはカラーMFP104へプリント指示し、白黒ページについては白黒MFP105へプリント指示する(ステップS1607)。そして、カラーMFP104はカラーページをプリントし、白黒MFP105は所定のタイミングで白黒ページをプリントする。
【0073】
このようにして、カラーページ及び白黒ページが混在したジョブを、カラーページはカラーMFP104でプリントさせ、白黒ページは白黒MFP105でプリントさせることができる。
【0074】
尚、上記説明では、ラスタライズ展開処理はページ毎順次行うものとしたが、ジョブ全部を一旦、大容量の半導体メモリ(HDD)604にてRIP展開し、順次、半導体メモリ605にページ毎或いは複数ページ分を読み出して判定処理しても構わない。また、上記説明では、ジョブの自動分割はカラーページと白黒ページとで分割するものであったが、所定の部数単位で分割してもよいし、写真ページと文字ページとで分割してもよい。また、上記説明では、ドライバからプリント情報がカラー画像形成装置に送られて、カラー画像形成装置で各ページのカラー/白黒判定を行って、カラーページの出力を最初に行ったが、これに限定するものではなく、白黒の画像形成装置で各ページのカラー/白黒判定を行って、白黒ページの出力を先に行ってもよい。
【0075】
<記憶装置1202へのリード・ライト動作>
次に、図16、図17を用いて記憶装置1202へのリード・ライト動作を説明する。カラーMFP104がカラー白黒混交のためのカラージョブを、スタッカトレイ1207に対してプリント出力する際、図17に示すように、カラーMFP104のCPU1805は、スタッカ107内のスタッカトレイ1207に構成されるメモリ等の記憶装置1202に対してライト動作を行う。カラーMFP104のCPU1805は、用紙サイズ、枚数、部数、プリンタNo、ジョブの番号、カラー/白黒の判定結果によるページ番号、ページ順情報(S置き、F置きなど)、マテリアル、フィニッシング処理の情報など、カラー白黒混交動作に必要な全ての情報を、カラーMFP104のインタフェース部1803、スタッカトレイ1207のインタフェース部1804を介して記憶装置1202にライト動作を行う。尚、スタッカトレイ1207は表示部1210、バッテリ1211を備えている。
【0076】
図16に示すように、その後、白黒MFP105のCPU1705が、スタッカトレイ有無センサ(不図示)によって、白黒MFP105のインサータ108に対するスタッカトレイ1207の装着を検知した場合は、白黒MFP105のインタフェース部1703、スタッカトレイ1207のインタフェース部1704を介して記憶装置1202内の情報のリード動作を行う。そして、そのリードされた情報に基づいて、白黒MFP105とインサータ108を制御してカラー白黒混交動作を開始する。
【0077】
ここで、カラーMFP104、白黒MFP105、スタッカトレイ1207の各々のインタフェース部は多bitのバス幅を持つパラレル制御でもよいし、インタフェース部にシリアル制御部を備えることで、赤外を含むシリアル通信によって実現されているものでもよい。また、白黒MFP105がスタッカトレイ1207にプリント出力する場合も、白黒MFP105のCPU1705がスタッカトレイ1207の記憶装置1202に同様の情報のライト動作を行う。更に、カラーMFP104におけるリード動作も同様である。
【0078】
また、記憶装置1202は、複数ジョブ分のデータのマップを持つことが可能であり、一つのスタッカトレイで複数ジョブの混交動作にも対応することできる。更に、記憶装置1202に書き込まれた情報は、記憶媒体としてEEP−ROM等の不揮発性のメモリを使用することで保持し、又は記憶媒体としてSRAMを使用する場合などは、バッテリ1211による電源供給制御によって、スタッカトレイ1207がスタッカ107やインサータ108から分離され電源がMFP104、105から供給されない場合においても、そのメモリデータを失わないものとする。
【0079】
<記憶装置1202のメモリマップ>
次に、図19を用いて記憶装置1202のメモリマップの構成を説明する。図19のメモリマップは、例えばジョブNo、プリンタNoなどが図示のようなアドレスに振り分けられている。複数ジョブが書き込まれるときは、エリア0〜nに振り分けられている。図示のものを例にとると、スタッカトレイ1207に積載されているジョブは、複数ジョブあり、最初に処理されるべきジョブNoが「ジョブ3」であることを示している。また、設置されるべきインサータ108が接続されている白黒MFPは「MFP105」であり、上記ジョブNoと合わせて所望される組み合わせであるか照合され、それがプリントされるべきであると判断された場合のみ、混交動作が行われる。一致しない場合は、その旨をコンピュータ(サーバ)102からコンピュータ(クライアント)103に、もしくは白黒MFP105の表示部などで報知される。また、プリンタNoが指定されていない時は、インサータが設置されている白黒MFPであればどれでも使用可能であることを示している。
【0080】
また、スタッカトレイ1207に積載された用紙に関わるジョブの優先レベルが「L1」であることを示している。更に、用紙サイズが「A4」であり、積載されている用紙のマテリアルが「厚紙」で、厚紙特有の処理、例えば給紙速度を可変制御するなどの制御が行われるとしてもよい。積載情報は、スタッカトレイ内の積載状態が、カラーMFPで先頭ページ処理されフェイスダウン出力(用紙の画像形成面を下に向けた状態で出力)されたジョブ束であることと、カラーMFPではフェイスアップ出力(用紙の画像形成面を上に向けた状態で出力)が必要である「状態A」であることを示し、それに従ってプリント制御が行われる。更に、白黒プリントされるべきページNoが「3.4.5.10.12・・・」であることを示し、そのページ分のみプリント動作される。
【0081】
<ジョブの自動混交>
次に、図1を用いてジョブの混交の概略を説明する。カラーMFP104によりプリントされスタッカ107に排出されたシート束を、ユーザがスタッカトレイ1207ごと、白黒MFP105に接続されているインサータ108にセットする。そして、白黒MFP105は、スタッカトレイ1207がセットされたことを検知すると、スタッカトレイ1207内の記憶装置1202の情報を読み取り、ジョブNOなどの情報により、混交すべきジョブか否かを判断し、混交すべきジョブだと判断した場合は、コンピュータ(サーバ)102又はコンピュータ(クライアント)103に、白黒MFP105のコントローラが起動をかけ、ジョブ情報をコンピュータ(サーバ)102から受信する。
【0082】
白黒MFP105は、そのジョブ情報に合わせて白黒出力紙に対してカラー出力紙を混交し、どのページ位置に配置し、どのようなフィニッシング処理が施されるかを認識する。もしくは、コンピュータ(サーバ)102、コンピュータ(クライアント)103に起動をかけること無しに、白黒MFP本体内に予めダウンロードしておいたプリント情報に合わせて混交される。また、混交されるカラー出力紙のマテリアル(用紙種類)の認識により、給紙速度や搬送速度を可変制御する場合もある。
【0083】
また、カラーMFP104における用紙のジャムや重送と呼ばれる不良が原因で、スタッカトレイ1207内に不具合な用紙が格納された場合、混交すべきでないと判断されるジョブNoや使用不可な用紙Noの情報を読み取ることで、図示しないエスケープトレイに強制的に排出できるものとしてもよい。また、その情報を表示部などの伝達手段によってユーザに伝えることが有効である。
【0084】
<積載制御>
次に、図20を用いて白黒MFP104の白黒出力紙の出力方法がスタッカトレイ1207に格納されるカラー出力紙の積載方法によって制御される様子を説明する。カラーMFP104からの出力がフェイスアップ出力で且つ後原稿からの処理が行われた場合は、スタッカトレイ1207内に積載される出力束は、構成A−1のようになる。この場合、白黒カラー混交された後は、構成A−2のようにフェイスダウン出力が要望されるので、白黒MFP105からの出力は、フェイスダウン出力且つ先頭原稿からの処理が選択される。
【0085】
同様に、カラーMFP104からの出力がフェイスダウン出力で且つ先頭原稿からの処理が行われた場合は、スタッカトレイ1207内に積載される出力束は、構成B−1のようになる。この場合、白黒カラー混交された後は、構成B−2のようにフェイスアップ出力が要望されるので、白黒MFP105からの出力は、フェイスアップ出力且つ後原稿からの処理が選択される。
【0086】
よって、カラーMFP104のカラー出力紙の積載方法によって、白黒MFP105の画像形成処理を制御する必要があり、その情報はスタッカトレイ1207内の記憶装置1202に記憶される。カラーMFP104はその情報に基づいて混交動作を行う。
【0087】
<カラーMFP104の処理>
次に、図21、図22のフローチャートを用いてカラーMFP104の処理を説明する。図21、図22のフローチャートに示す処理は、カラーMFP104内のCPU1805により実行されるプログラムの処理を示すものであり、そのプログラムはCPU1805に付随する記憶媒体に格納されている。
【0088】
カラーMFP104にはインサータ108が付設されているものとする。カラーMFP104のCPU1805は、PC(コンピュータ102)の設定画面或いはカラーMFP104の操作部におけるジョブの設定によって、カラー/白黒混交のためにインサータ108を使用するか否かを判断する(ステップS2101)。カラーMFP104のCPU1805は、インサータ108を使用しないと判断した場合は、通常プリントとして上述した制御に従って処理を行う(ステップS2102)。カラーMFP104のCPU1805は、インサータ108を使用すると判断した場合は、画像データ入力方法が、原稿をスキャナ部201で読み取ることにより画像データを入力する方法であるか、PC(コンピュータ102)から電子ファイルデータを入力する方法であるかを判断する(ステップS2103)。
【0089】
カラーMFP104のCPU1805は、画像データ入力方法が原稿をスキャナ部201で読み取ることにより画像データを入力する方法であると判断した場合は、原稿台上に載置して圧板で押えた原稿または自動原稿送り装置により搬送した原稿をスキャナ部201で読み取り(ステップS2104)、そのデータをデジタル画像情報に変換し、カラーMFP104内のハードディスクなどの画像記憶装置に記憶する(ステップS2105)。カラーMFP104のCPU1805は、画像データ入力方法がPC(コンピュータ102)から電子ファイルデータを入力する方法であると判断した場合は、コンピュータ(サーバ)102から画像情報と各種設定情報をカラーMFP104にダウンロードし、そのまま、ハードディスクなどの画像記憶装置に上記画像情報と各種設定情報(ジョブの設定情報等)を登録する(ステップS2106)。
【0090】
次に、カラーMFP104のCPU1805は、カラーMFP104内の画像記憶装置に記憶された画像形成すべき画像がカラーか白黒かを判断する(ステップS2107)。カラーMFP104のCPU1805は、判断したページが白黒ページであった場合は(ステップS2107で「白黒」)、その順番情報(ページ情報)等をスタッカトレイ1207の記憶装置1202にあるメモリマップ上に書き込む。また、カラーMFP104のCPU1805は、カラーMFP104内の画像記憶装置に記憶されるデータのうち白黒データは、コンピュータ(サーバ)102上の画像記憶装置に転送するか、或いはコンピュータ(サーバ)102を介して白黒MFP105の画像記憶装置に転送する(ステップS2108)。転送されるデータとしては、ジョブデータのうちどのページが白黒の画像データなのかを示すデータを送りさえすればよいので、画像データを送らなくても良い。
【0091】
カラーMFP104のCPU1805は、判断したページがカラーページであった場合は(ステップS2107で「カラー」)、カラーデータをカラーMFP104内の画像記憶装置に転送する(ステップS2109)。次に、カラーMFP104のCPU1805は、設定された積載方法または自動的に判断された積載方法により、先頭ページ処理か後ページ処理を選択し、その後、プリンタ部208でプリント処理を行い(ステップS2110)、インサータ108内のスタッカトレイ1207にカラー出力紙を積載する(ステップS2111)。その際、カラーMFP104のCPU1805は、スタッカトレイ1207内の記憶装置1202に対して、例えば上記図19のメモリマップに示すようなカラー混交のための情報を書き込む(ステップS2112)。そして、カラーMFP104のCPU1805は、最終ページの処理が終了していなければ(ステップS2113でNO)、再びステップS2107に戻って処理を継続し、最終ページの処理が終了していれば(ステップS2113でYES)、本処理を終了する。
【0092】
尚、本実施の形態では、スタッカトレイ1207の記憶装置1202に情報を書き込むタイミングは、用紙1枚毎であるが、これに限定されるものではなく、ジョブ前、ジョブ毎、ページ毎、ジョブ後など、書き込みタイミングはいつでも構わない。
【0093】
<白黒MFP105の処理>
次に、図23、図24のフローチャートを用いて白黒MFP105の処理を説明する。図23、図24のフローチャートに示す処理は、白黒MFP105内のCPU1705により実行されるプログラムの処理を示すものであり、そのプログラムはCPU1705に付随する記憶媒体に格納されている。
【0094】
白黒MFP105のCPU1705は、スタッカトレイ有無検知センサ1201(図12参照)により、白黒MFP105に付設されたインサータ108に対するスタッカトレイ1207の装着を検知すると(ステップS2320でYES)、スタッカトレイ1207内の記憶装置1202に、カラー混交のための情報が記憶されているか否かを確認する(ステップS2321)。白黒MFP105のCPU1705は、カラー混交のための情報が確認できた場合は、記憶装置1202の情報の読み込みと解析を行う(ステップS2322)。ここで、白黒MFP105のCPU1705は、記憶装置1202における上記図19に示したようなメモリマップの内部情報に基づき解析を行い、プリンタ部208でプリント動作を開始する。
【0095】
まず、白黒MFP105のCPU1705は、スタッカトレイ1207内のジョブ束が混交されるべきMFP(プリンタ)を示す「プリンタNo」を、スタッカトレイ1207に内蔵された記憶装置1202から読み取り、白黒MFP105内のメモリに格納されている装置情報と照合する(ステップS2323)。白黒MFP105のCPU1705は、両情報が一致した場合は、スタッカトレイ1207における最初に処理されるべきジョブIDを記憶装置1202から読み取り、そのジョブIDに該当するジョブが白黒MFP104に送信されているかどうかを判断する(ステップS2324)。白黒MFP105のCPU1705は、一致するジョブIDが存在する場合は、プリンタ部208で白黒プリントを実行する。
【0096】
この時、白黒MFP105のCPU1705は、白黒データがコンピュータ(サーバ)102にある場合は(ステップS2325で「サーバ」)、記憶装置1202のメモリマップ上に書き込まれているジョブID・プリンタNoに該当するジョブの画像データをコンピュータ(サーバ)102からダウンロードし、HDDなどの記憶装置1202に記憶する(ステップS2326)。白黒MFP105のCPU1705は、ジョブID・プリンタNoが不一致の場合は、操作部などの表示手段により不一致の旨の表示をすることでユーザに報知する。このジョブID・プリンタNoが不一致であるかどうかを判断することにより、ユーザが指定したジョブ以外のプリントデータとの混載を防止し、ユーザの要求に基づいたMFP(プリンタ)を使用した混交動作を可能にする。
【0097】
白黒MFP105のCPU1705は、予め白黒MFP105内のハードディスク内に画像データが記憶されている場合は、ジョブID・プリンタNoがハードディスク内の画像データと一致するか否かを判断し、ジョブID・プリンタNoが不一致の場合は、操作部などの表示手段によりユーザに報知する。ジョブID・プリンタNoが一致した場合は、上述の混交制御に基づきプリント動作を開始する。
【0098】
次に、白黒MFP105のCPU1705は、記憶装置1202に記憶された積載方法の情報に基づき、積載状態が上述した「積載方法」のどのパターンに相当するかを判断する(ステップS2327)。白黒MFP105のCPU1705は、積載状態が状態Bであると判断した場合は、先頭ページ処理によるフェイスダウン出力制御を実行し(ステップS2328)、積載状態が状態Aであると判断した場合は、後ページ処理によるフェイスアップ出力制御を実行する。(ステップS2329)。
【0099】
次に、白黒MFP105のCPU1705は、記憶装置1202のメモリマップもしくはコンピュータ(サーバ)102のページNo情報に基づき、混交動作として処理される現在のページが白黒ページであるかカラーページであるかを判断する(ステップS2330)。白黒MFP105のCPU1705は、混交動作として処理される現在のページが白黒ページであると判断した場合は、プリンタ部208で該当ページの画像を形成し、大容量スタッカ109に白黒出力紙を出力する(ステップS2331)。白黒MFP105のCPU1705は、混交動作として処理される現在のページがカラーページであると判断した場合は、インサータ108内に設置されたスタッカトレイ1207から該当ページに対応するカラー出力紙を給紙し、大容量スタッカ109にカラー出力紙を出力する(ステップS2332)。以上の動作が、設定された部数分繰り返されることで(ステップS2333でYES)、混交動作が終了する(ステップS2334)。
【0100】
尚、スタッカトレイ1207内に複数ジョブに関わる用紙が格納されている場合は、上記ステップS2320からステップS2333までの処理を上記格納されているジョブの数だけ繰り返す。
【0101】
<図24のステップS2331の詳細>
次に、上記図24のステップS2331の白黒ページプリントでの制御内容を図25のフローチャートに基づき説明する。白黒MFP105のCPU1705は、プリンタ部208に配設されているシートカセット1034またはシートカセット1035または手差しトレイ1036から搬送機構により用紙を給紙し(ステップS2501)、その用紙に異常(例えば用紙が複数枚重なった状態で搬送される「重送」)があるか否かをセンサ(図示略)により検知する(ステップS2502)。白黒MFP105のCPU1705は、用紙に異常があると判断した場合には、ステップS2509の処理に進み(後述)、用紙に異常なしと判断した場合には、プリンタ部208で用紙に対し画像形成を行い(ステップS2503)、画像形成された用紙に異常(例えば用紙の搬送姿勢が適正でない「斜行」)があるか否かをセンサ(図示略)により検知する(ステップS2504)。
【0102】
白黒MFP105のCPU1705は、画像形成された用紙に異常があると判断した場合には、ステップS2509の処理に進み(後述)、画像形成された用紙に異常なしと判断した場合には、用紙を定着器1040まで搬送する制御などを行い(ステップS2505)、上記ステップS2502、ステップS2504と同様に、搬送された用紙に異常(「重送」或いは「斜行」等)があるか否かをセンサ(図示略)により検知する(ステップS2506)。白黒MFP105のCPU1705は、用紙に異常があると判断した場合には、ステップS2509の処理に進み(後述)、用紙に異常なしと判断した場合には、用紙に形成された画像の定着を定着器1040により行う(ステップS2507)。次に、白黒MFP105のCPU1705は、画像が定着された用紙に異常(「重送」或いは「斜行」等)があるか否かをセンサ(図示略)により検知する(ステップS2508)。
【0103】
白黒MFP105のCPU1705は、用紙に異常があると判断した場合には、上記ステップS2502、ステップS2504、ステップS2506と同様にステップS2509の処理に進み(後述)、用紙に異常なしと判断した場合には、排出先のデータを入手しそのデータに見合った排出先に用紙を排出する(ステップS2510)。要するに、異常と判断した用紙に関してはインサータ108のスタッカトレイ1207に排出せず、大容量スタッカ109のトレイ1911に排出し、正常と判断した用紙のみインサータ108のスタッカトレイ1207に排出するように制御する。
【0104】
そして、白黒MFP105のCPU1705は、正常終了されていると判断した場合には(ステップS2511でYES)、そのまま本フローチャートを終了し、正常終了されていないと判断した場合には(ステップS2511でNO)、異常と判断した用紙と同じ画像を形成する別の用紙を再度作成するために、画像データのリカバリ処理(異常と判断した用紙を排出し、別の用紙に画像形成するための画像データを白黒MFP105内のHDD等の画像記憶装置から再度読み込み、欠落した用紙に相当する別の用紙を再度プリントアウトする処理)を実行した後(ステップS2512)、上記ステップS2501に戻る。
【0105】
他方、白黒MFP105のCPU1705は、上記ステップS2502、ステップS2504、ステップS2506、ステップS2508で用紙の異常をセンサ(図示略)により検知した場合には、異常用紙であることを認識し、異常用紙であることを示すデータを白黒MFP105内のメモリに記憶して、異常用紙を大容量スタッカ109のトレイ1911に排出するように制御を実行する(ステップS2509)。
【0106】
<図24のステップS2332の詳細>
次に、上記図24のステップS2332のインサータ給紙での制御内容を図26のフローチャートに基づき説明する。白黒MFP105のCPU1705は、上記図25のステップS2501と同様に、白黒MFP105に付設したインサータ108のスタッカトレイ1207から、インサート用の用紙(白黒MFP105で画像形成した白黒出力紙にインサートするカラー出力紙)を給紙ローラ1904により給紙し(ステップS2601)、給紙されたインサート用の用紙に異常があるか否かをセンサ(図示略)により検知する(ステップS2602)。
【0107】
白黒MFP105のCPU1705は、インサート用の用紙に異常なしと判断した場合には、そのままステップS2604の処理に進み、インサート用の用紙に異常があると判断した場合には、異常と判断したインサート用の用紙の排出先変更処理を実行し(ステップS2603)、ステップS2604の処理に進む。次に、白黒MFP105のCPU1705は、白黒MFP105内のメモリに記憶された用紙の排出先を示す排出先データを基にして排出先を切り替えることで、該当排出先に用紙を排出する(ステップS2604)。
【0108】
次に、白黒MFP105のCPU1705は、上記ステップS2602でセンサ(図示略)により検知した異常の有無の判断に基づいて、正常終了と判断した場合には(ステップS2605でYES)、そのまま本フローチャートを終了し、正常終了でない異常と判断した場合には(ステップS2605でNO)、インサート用の用紙が足りなくなる(異常と判断したインサート用の用紙の上記排出によりインサート用の用紙が欠落する)ために、リカバリ(再度プリントアウト)のためのデータ(例えばアドレス、ファイルNo、ジョブNo等)をスタッカトレイ1207の記憶装置1202に記憶し、且つ、リカバリされなければならない位置(異常と判断したインサート用の用紙の挿入個所が何枚目かを示す位置)を使用者が特定できるように、別の用紙(例えば色紙などの識別用の用紙)をインサータ108のトレイ1910から給紙させるためのデータの作成を実行する(ステップS2606)。
【0109】
次に、白黒MFP105のCPU1705は、インサータ108のトレイ1910から用紙を給紙し(ステップS2607)、給紙された用紙に異常があるか否かをセンサ(図示略)により検知する(ステップS2608)。白黒MFP105のCPU1705は、給紙された用紙に異常があると判断した場合には、異常と判断した用紙の排出先変更処理を実行し(ステップS2610)、異常と判断した用紙を大容量スタッカ109のトレイ1911に排出して(ステップS2611)、再度、上記ステップS2607に戻る。白黒MFP105のCPU1705は、給紙された用紙に異常なしと判断した場合には、給紙された用紙を大容量スタッカ109のスタッカトレイ1207に排出して(ステップS2609)、本フローチャートを終了する。尚、ステップS2608、ステップS2610、ステップS2611の処理は削除されても構わない。
【0110】
<図26のステップS2606の詳細>
次に、上記図26のステップS2606でスタッカトレイ1207の記憶装置1202に記憶しているリカバリデータを基にしてカラーデータをリカバリ(復元)するための処理を図27のフローチャートに基づき説明する。リカバリ方法は、上記図17のようにスタッカトレイ1207をカラーMFP104に付設したスタッカ107に再度装着することにより、カラーMFP104のCPU1805がスタッカトレイ1207の記憶装置1202の情報(リカバリデータ)を取得することで実行する。
【0111】
カラーMFP104のCPU1805は、インサータデータ(インサート用の用紙に関するデータ)がリカバリ対象であるかどうかを、スタッカトレイ1207の記憶装置1202のリカバリデータを基にしてチェックし(ステップS2740)、インサータデータがリカバリ対象でないと判断した場合には、上記図21のステップS2101の処理に進み、インサータデータがリカバリ対象であると判断した場合には、ステップS2741以下の処理を実行する。以下はリカバリに対してのみ説明を行う。
【0112】
カラーMFP104のCPU1805は、インサータデータがリカバリ対象であると判断しているので、スタッカトレイ1207の記憶装置1202からリカバリデータを取得し(ステップS2741)、取得したリカバリデータ(例えば、画像データの記憶場所を示すアドレスなどのデータ)に基づき画像データをカラーMFP104内のメモリから取得する(ステップS2742)。次に、カラーMFP104のCPU1805は、プリンタ部208で上記画像データに基づきプリント動作を実行し(ステップS2743)、プリントした用紙をカラーMFP104に付設したスタッカ107内のスタッカトレイ1207に排出する(ステップS2744)。
【0113】
次に、カラーMFP104のCPU1805は、リカバリされた用紙の情報を記憶装置1202に書き込み(ステップS2745)、リカバリ用の用紙枚数分の画像形成が終了したかどうかを判断する(ステップS2746)。カラーMFP104のCPU1805は、上記画像形成が終了していないと判断した場合には、上記ステップS2741〜ステップS2745までの処理を繰り返して実行し、上記画像形成が終了していると判断した場合には、本フローチャートを終了する。そして、再度、上記図18のようにスタッカトレイ1207を白黒MFP105に付設したインサータ108、大容量スタッカ109に装着し、白黒MFP105で白黒画像を用紙に形成する最終プリントを実行し、白黒画像の用紙とカラー画像の用紙を混交したカラー白黒混交のシート束を完成させる。
【0114】
尚、上記以外にも、カラー白黒混交に有効なもしくは必要な情報がある場合には、その情報に基づき混交制御を行うものである。また、上記では、カラーMFP104のカラー出力紙をスタッカトレイ1207に積載し、白黒MFP105に付設されたインサータ108から混交する実施形態を説明したが、上記構成が逆となり、白黒MFP105の白黒出力紙をスタッカトレイ1207に積載し、カラーMFP104に付設されたインサータ108から混交するものとしてもよい。
【0115】
以上説明したように、第1の実施の形態によれば、カラーMFP104の出力シートを格納したスタッカトレイ1207が白黒MFP105に付設したインサータ108に装着されたことに応じて、スタッカトレイ1207の記憶装置1202の格納情報に基づきインサータ108にシート挿入を実行させ、シートの重送或いは斜行等の異常の検知時に異常シートを排出しリカバリ個所を特定するための識別用シートを給紙させるためのデータを作成し、リカバリに必要な情報をスタッカトレイ1207の記憶装置1202に書き込み、前記情報が記憶装置1202に書き込まれたスタッカトレイ1207がカラーMFP104に付設したインサータ108に装着されたことに応じて、スタッカトレイ1207の記憶装置1202のリカバリに必要な情報に基づき異常シートの代わりに別のシートに画像形成するための画像データを取得し別のシートに画像形成し出力する制御を行う。
【0116】
これにより、従来の、画像形成装置でカラー出力紙と白黒出力紙とのカラー白黒混交を行う場合のように、カラー白黒混交を行うための諸情報を設定すると共に、その設定に基づきカラー原稿の情報を外部装置からダウンロードするか画像形成装置内から読み出し、カラー画像を形成しカラー出力紙と白黒出力紙とのカラー白黒混交を行うといった煩わしさが解消されるため、画像形成装置によるカラー白黒混交動作を設定する際の入力ミスや複雑な入力動作を省くことができ、ユーザの負担を軽減することが可能となる効果を奏する。
【0117】
[第2の実施の形態]
第1の実施の形態では、カラーMFP104での混交処理中に発生したエラーに関して、スタッカトレイ1207の記憶装置1202からのデータ読み込みにより、リカバリ処理が行われる系に関して詳細に説明した。
【0118】
以下にサーバ102を介してリカバリ処理を実行する第2の実施の形態に関して、図28、図29、図30を用いて説明する。即ち、図28〜図30は、図26における、ステップS2606のリカバリ処理を説明した図27に対する別の実施形態である。
【0119】
図28は白黒(B/W)MFP105の動作を示すフローチャートである。このフローチャートに示す処理は、白黒MFP105内のROMに格納され、白黒MFP105内のCPU1705に実行されるプログラムの処理を示すものである。
【0120】
白黒MFP105においてカラー白黒混交中に、インサートトレイからの再給紙で重送が発生し、白黒MFP105のみの処理ではリカバリ処理が行えない場合は、カラーMFP104によってリカバリ用のカラープリントが必要となる。前述したような理由により、エラー発生と判断されると、ステップS2801でエラー情報として、カラーMFP104でリカバリすべきプリント情報が、白黒MFP105からサーバ102に通知される。
【0121】
ステップS2802では、サーバ102からのリカバリトレイの指定情報に基づいて、リカバリトレイとして、現在、白黒MFP105に連結されたスタッカトレイ1207のトレイを使用するかどうかを判断する。もし、サーバ102からの指令により、白黒MFP105に連結されたスタッカトレイ1207のトレイ(トレイbとする)がリカバリ用のトレイに指定された場合は(ステップS2803)、トレイbに内蔵された記憶装置1202にカラープリントをリカバリするためのエラー情報を書き込む(ステップS2804)。エラー情報の内容に関しては、先に説明した実施の形態と同様なので省略する。
【0122】
そして、トレイbを、カラーMFP104に設置してリカバリプリントの用紙が積載されるように、トレイbをカラーMFP104のスタッカ107に設置する旨を、白黒MFP105の操作部に警告表示し、サーバ102において同様な表示を行うことができるように白黒MFP105からサーバ102にその旨を通知する(ステップS2805)。
【0123】
白黒MFP105に接続されているトレイbをリカバリトレイとして使用しないと判断された場合には、他のジョブで使用できるように、トレイb内の記憶装置1202のデータを全て消去する(ステップS2809)。
【0124】
次に、リカバリシートが積載され、リカバリ情報が記憶装置1202に書き込まれたリカバリトレイが、白黒MFP105に設置されると(ステップS2806)、リカバリトレイの記憶装置1202の情報に基づいて、白黒MFP105でリカバリ用のプリントを実行し(ステップS2807)、リカバリ用のカラー白黒混交が実行される(ステップS2807)。
【0125】
図29は、カラーMFP104の動作を示すフローチャートである。このフローチャートに示す処理は、カラーMFP104内のROMに格納され、カラーMFP104内のCPU1805に実行されるプログラムの処理を示すものである。
【0126】
白黒MFP105でカラーインサート紙の重送などのエラーが発生し、リカバリ処理が必要であるという情報が白黒MFP105からサーバ102に通知されると(ステップS2901)、サーバ102からカラーMFP内104内に現在あるスタッカトレイ1207(以降トレイaという)がリカバリ用のスタッカトレイとして使用可能か否かを判断する(ステップS2902)。
【0127】
もし、使用可能と判断された場合には、その情報をサーバ102に通知し(ステップS2903)、カラーMFP104内のトレイaをリカバリトレイに指定する(ステップS2904)。その後、記憶装置1202の中の情報、あるいはサーバ102で管理されているカラーMFP104でリカバリすべきプリント情報に基づき、リカバリすべきプリントジョブが適正に選択され、該当するジョブの画像データがカラーMFP104内の画像メモリ、あるいはサーバ104の画像メモリから読み込まれる。そして、カラーMFP104でリカバリプリントを実行する(ステップS2905)。リカバリプリントが終了するとトレイa内の記憶装置1202はリカバリ混交するための情報が記録される。
【0128】
ステップS2902にて、カラーMFPにトレイが設置されていない場合や、設置されているトレイが満載、あるいは現在進行中のジョブがあり、そのジョブ上に積載はしない方がよい場合などで、トレイaを使用不可と判断した場合は、その情報をサーバ102に通知する(ステップS2907)。
【0129】
その後、新たなスタッカトレイが設置されたと判断すると(ステップS2908)、スタッカトレイ内の記憶装置1202の情報を読み出す(ステップS2909)。そして、読み出した情報から設置されたスタッカトレイがリカバリトレイか否かを判断する(ステップS2910)。リカバリトレイ(トレイb)と認識した場合には、記憶装置1202の情報に基づいてカラーリカバリ用のプリントを実行する(ステップS2911)。
【0130】
そして、リカバリプリントが終了すると、トレイbを白黒MFP104のインサータ108に設置してリカバリ混交プリントが出力できるように、トレイbを白黒MFP105のインサータ108に設置する旨を、カラーMFP104の操作部に警告表示し、サーバ102において同様な表示できるようにその旨をカラーMFP104からサーバに通知する(ステップS2906)。
【0131】
図30はサーバ102の動作を示すフローチャートである。このフローチャートに示す処理は、サーバ102に格納され、サーバ102内のCPUに実行されるプログラムの処理を示すものである。
【0132】
白黒MFP105からエラー発生情報が通知されたことにより、サーバ102はカラーMFP104との通信を行う(ステップS3001)。そして、カラーMFP104に使用可能なスタッカトレイが設置されているか否かの情報を得て、カラーMFP104に現在装着されているスタッカトレイ(トレイa)がリカバリトレイとして使用可能かどうかを判断する(ステップS3002)。
【0133】
使用可能な場合は、カラーMFP104に設置されたトレイaを優先的にリカバリトレイとして選択し、カラーMFP104および白黒MFP105にその情報を通知する(ステップS3003)。カラーMFPに設置されたトレイが使用不可と判断された場合は、白黒MFP105でエラーが発生したジョブを積載していたトレイbをリカバリ用のトレイに指定し、カラーMFP104および白黒MFP105にその情報を通知する(ステップS3004)。
【0134】
尚、カラーMFP104に設置されるトレイaの使用される優先度を高く設定したが、白黒MFP105に設置されているトレイbの優先度を高く設定してもかまわない。
【0135】
このように、トレイa、トレイbのように複数のスタッカトレイをサーバ102を介して効率的に使いこなすことによって、スタッカトレイをリカバリトレイとして利用する場合の利便性を向上することができる。
【0136】
[他の実施の形態]
上記実施の形態では、画像形成システムを図1に示す構成とした場合を例に挙げたが、本発明はこれに限定されるものではなく、ネットワークに接続する画像形成装置(MFP)、コンピュータ、他の機器(スキャナ、プリンタ、ファクシミリ等)の設置台数、画像形成装置に対するスタッカ、インサータ、大容量スタッカの付設形態は任意とすることができる。
【0137】
上記実施の形態では、画像形成装置(MFP)にスタッカ、インサータ、大容量スタッカを付設し、カラー白黒混交制御を行う場合を例に挙げたが、本発明はこれに限定されるものではなく、他の画像形成装置(プリンタ、複写機等)にスタッカ、インサータ、大容量スタッカを付設し、カラー白黒混交制御を行う場合にも適用することができる。
【0138】
上記実施の形態では、画像形成装置の画像形成方式を電子写真方式とした場合を例に挙げたが、本発明はこれに限定されるものではなく、インクジェット方式など他の画像形成方式に適用することができる。
【0139】
また、本発明は、複数の機器から構成されるシステムに適用しても、1つの機器からなる装置に適用してもよい。上述した実施形態の機能を実現するソフトウェアのプログラムコードを記憶した記憶媒体等の媒体をシステム或いは装置に供給し、そのシステム或いは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU)が記憶媒体等の媒体に格納されたプログラムコードを読み出し実行することによっても、本発明が達成されることは言うまでもない。
【0140】
この場合、記憶媒体等の媒体から読み出されたプログラムコード自体が上述した実施形態の機能を実現することになり、そのプログラムコードを記憶した記憶媒体等の媒体は本発明を構成することになる。プログラムコードを供給するための記憶媒体等の媒体としては、例えば、フロッピー(登録商標)ディスク、ハードディスク、光ディスク、光磁気ディスク、CD−ROM、CD−R、CD−RW、DVD−ROM、DVD−RAM、DVD−RW、DVD+RW、磁気テープ、不揮発性のメモリカード、ROM、或いはネットワークを介したダウンロードなどを用いることができる。
【0141】
また、コンピュータが読み出したプログラムコードを実行することにより、上述した実施形態の機能が実現されるだけでなく、そのプログラムコードの指示に基づき、コンピュータ上で稼動しているOSなどが実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって上述した実施形態の機能が実現される場合も、本発明に含まれることは言うまでもない。
【0142】
更に、記憶媒体等の媒体から読み出されたプログラムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張ボードやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに書き込まれた後、そのプログラムコードの指示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わるCPUなどが実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって上述した実施形態の機能が実現される場合も、本発明に含まれることは言うまでもない。
【0143】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば、第一の画像形成装置で画像形成されたシートを格納した格納手段が、第二の画像形成装置に付設した挿入手段に装着されたことに応じて、記憶手段の格納情報に基づき挿入手段にシート挿入を実行させ、シートの異常検知時に第1のリカバリ処理を行い、リカバリに必要な情報を格納手段の記憶手段に書き込み、リカバリに必要な情報が記憶手段に書き込まれた格納手段が、第一の画像形成装置に付設した挿入手段に装着されたことに応じて、記憶手段のリカバリに必要な情報に基づき第2のリカバリ処理を行う。
【0144】
これにより、従来の、画像形成装置でカラー出力紙と白黒出力紙とのカラー白黒混交を行う場合のように、カラー白黒混交を行うための諸情報を設定すると共に、その設定に基づきカラー原稿の情報を外部装置からダウンロードするか画像形成装置内から読み出しカラー画像を形成し、カラー出力紙と白黒出力紙とのカラー白黒混交を行うといった煩わしさが解消されるため、画像形成装置によるカラー白黒混交動作を設定する際の入力ミスや複雑な入力動作を省くことができ、ユーザの負担を軽減することが可能となる効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態に係る画像形成ネットワークシステムの全体構成を示す概念図である。
【図2】画像形成ネットワークシステムの画像形成装置の全体構成を示すブロック図である。
【図3】画像形成装置のスキャナ部の内部構造を示す構成図である。
【図4】画像形成装置のIP部の構成を示すブロック図である。
【図5】画像形成装置のFAX部の構成を示すブロック図である。
【図6】画像形成装置のNIC部とPDL部の構成を示すブロック図である。
【図7】画像形成装置のコア部の構成を示すブロック図である。
【図8】画像形成装置のPWM部とプリンタ部の構成及び各種信号を示す図であり、(A)はPWM部とプリンタ部の構成を示すブロック図、(B)は各種信号を示す図である。
【図9】カラー画像形成装置のプリンタ部の内部構造を示す構成図である。
【図10】白黒画像形成装置のプリンタ部の内部構造を示す構成図である。
【図11】画像形成装置のディスプレイ部の構成を示すブロック図である。
【図12】画像形成装置のスタッカの模式的な構成を示す構成図である。
【図13】コンピュータのユーティリティソフトウェアの画面例を示す図である。
【図14】コンピュータのユーティリティソフトウェアの画面例を示す図である。
【図15】カラー/白黒ページ分割処理を示すフローチャートである。
【図16】白黒画像形成装置とインサータとのインタフェース及び記憶装置周辺回路を示すブロック図である。
【図17】カラー画像形成装置とスタッカとのインタフェース及び記憶装置周辺回路を示すブロック図である。
【図18】白黒画像形成装置に付設されたインサータ及び大容量スタッカの模式的な構成を示す構成図である。
【図19】スタッカトレイに装備された記憶装置のメモリマップを示す図である。
【図20】白黒画像形成装置の出力方法がスタッカトレイに格納されるカラー出力紙の積載方法に基づき制御される様子を示す図である。
【図21】カラー画像形成装置の処理を示すフローチャートである。
【図22】図21のフローチャートの続きである。
【図23】白黒画像形成装置の処理を示すフローチャートである。
【図24】図23のフローチャートの続きである。
【図25】図24における白黒ページプリント処理の詳細を示すフローチャートである。
【図26】図24におけるインサータ給紙処理の詳細を示すフローチャートである。
【図27】図26におけるリカバリ処理の詳細を示すフローチャートである。
【図28】本発明の第2の実施の形態に係る白黒MFPのリカバリ処理の詳細を示すフローチャートである。
【図29】カラーMFPのリカバリ処理の詳細を示すフローチャートである。
【図30】サーバのリカバリ処理の詳細を示すフローチャートである。
【符号の説明】
104 カラーMFP(画像形成装置、第一の画像形成装置、第二の画像形成装置)
105 白黒MFP(画像形成装置、第一の画像形成装置、第二の画像形成装置)
108 インサータ(挿入手段)
1202 記憶装置(記憶手段)
1207 スタッカトレイ(格納手段、シート格納装置)
1705 白黒MFPのCPU(挿入制御手段、検知手段、第1のリカバリ手段、書込手段、第2のリカバリ手段)
1805 カラーMFPのCPU(挿入制御手段、検知手段、第1のリカバリ手段、書込手段、第2のリカバリ手段)
1910 トレイ(排紙手段、給紙手段)
[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention is implemented in an image forming system in which a plurality of image forming apparatuses are connected to a network, an image forming apparatus that forms an image on a sheet, a sheet storage device that can be attached to and detached from a sheet insertion device attached to the image forming apparatus, and an image forming apparatus. The present invention relates to a recovery processing method, a program, and a storage medium to be performed.
[0002]
[Prior art]
Conventionally, in a system in which a color image forming apparatus (color copying apparatus) or a black-and-white image forming apparatus (black-and-white copying apparatus) is connected to a network, copying and printing out an image of a plurality of originals in which a color original and a monochrome original are mixed By printing out all the images of a plurality of originals using a color copying apparatus, the user has obtained a print result in which color pages and black-and-white pages are mixed.
[0003]
On the other hand, a color copying apparatus requires more time and cost for image forming processing than a black-and-white copying apparatus. There is a request. Therefore, when copying and printing out images of a plurality of originals in which a color original and a black-and-white original are mixed, it is considered that the black-and-white original is printed out by a black-and-white copying machine, and the color original is printed out by a color copying machine. Can be
[0004]
In this case, in order to combine the recording paper printed out by the black-and-white copying machine and the recording paper printed out by the color copying machine into one like a plurality of originals, the user needs to output by one copying machine. The recording paper output by the other copying machine must be inserted between the recording paper and the recording paper, and the page order must be manually arranged.
[0005]
As described above, when one printout of a plurality of images is to be used as one document, there is a part that cannot be processed on a computer, and the printed out printout must be manually spread by a user on a desk. However, efficiency is low and labor saving in this respect is desired.
[0006]
As means for improving this, a stacker tray (storage means) for temporarily storing color output paper of a color MFP (multifunction peripheral device) and a color output device for a black-and-white MFP when a color / black-and-white mixture is performed. A common insert tray (re-feeding means) for inserting output paper (hereinafter referred to as a stacker tray) is used to stack and store color output paper printed by a color MFP which is inferior in output speed to a stacker tray, There is a method in which the stacker tray is mounted on an insert device (inserter) of a monochrome MFP to re-feed the color output paper and to control the mixture.
[0007]
[Problems to be solved by the invention]
However, the above conventional example has the following problems. When color / black / white mixing is performed by the image forming apparatus, various information for performing color / black / white mixing, that is, a job number, a printer used for color / black / white mixing, a paper size, the number of output paper sheets, a paper stacking state, and a material (paper type) ) Is set using the operation unit or the like, and based on the settings, the information of the color original is downloaded from a server connected to the network or read from the storage unit in the image forming apparatus to form a color image. Then, a color / black-and-white mixing operation of a color image and a black-and-white image is performed. For this reason, erroneous copying due to a user's input error and troublesomeness due to complicated settings are involved, which still burdens the user. In particular, when a plurality of black / white / color image forming apparatuses are connected via a network, an installation error of the insert apparatus causes a large amount of erroneous copying and a large downtime.
[0008]
In recent years, there has been an increasing demand for small-lot lots of color / black and white mixed jobs. Accordingly, if large-capacity single-stacker trays are used for color / black and white mixed processing only, a large number of large stacker trays are required, which is inefficient. . Therefore, by reducing the size of the stacker tray and mounting a plurality of stacker trays on a stacker device (insert device), it is possible to shift to the next job immediately after the end of one job, and to improve the productivity of small lot jobs. Have been effective.
[0009]
In this case, it is essential to manage and use a plurality of stacker trays and set the stacker tray to a desired re-feeding stage in an insert device of a desired image forming apparatus. As a result, the frequency of erroneous copying due to the inconvenience of the user, the setting error or the installation error described above increases, and the burden on the user increases. Further, when the image forming apparatus and the insert apparatus are shared by a plurality of users, it goes without saying that the trouble and the downtime due to the setting mistake and the installation mistake further increase.
[0010]
The present invention has been made in view of the above points, and an image forming system that can reduce an input error and a complicated input operation when setting a mixing operation by an image forming apparatus and reduce a burden on a user. It is an object to provide an image forming apparatus, a sheet storage device, a recovery processing method, a program, and a storage medium.
[0011]
[Means for Solving the Problems]
In order to achieve the above object, the present invention provides an image forming system including a plurality of image forming apparatuses, wherein a storage unit is provided with a storage unit that stores a sheet on which an image is formed and stores storage information regarding the sheet. And the storage means is attached to and detachable from any image forming apparatus, and the image formed by the first image forming apparatus and the sheet stored in the storage means is image-formed by the second image forming apparatus. Inserting means for inserting a sheet, and the storing means for storing the sheet on which the image is formed by the first image forming apparatus are attached to the inserting means attached to the second image forming apparatus. An insertion control unit that causes the insertion unit to execute the sheet insertion based on the storage information in the storage unit; a detection unit that detects whether or not a sheet is abnormal; First recovery means for performing the recovery processing of claim 1, writing means for writing information necessary for recovery to the storage means of the storage means, and storage means for storing the information necessary for recovery in the storage means Has a second recovery unit that performs a second recovery process based on information necessary for the recovery in the storage unit in response to being reattached to the first image forming apparatus. And
[0012]
The present invention further includes an image forming unit that forms an image on a sheet, and an insertion unit that inserts a sheet on which an image is formed by another image forming apparatus into a sheet on which an image is formed by the image forming unit. An image forming apparatus that stores a sheet on which an image has been formed by the other image forming apparatus and has a storage unit equipped with a storage unit that stores storage information related to the sheet; An insertion control unit that causes the insertion unit to execute the sheet insertion based on the storage information of the storage unit, a detection unit that detects whether or not a sheet is abnormal, and a first recovery process that performs a first recovery process when a sheet abnormality is detected. 1 recovery means and writing means for writing information necessary for recovery to the storage means of the storage means.
[0013]
According to another aspect of the present invention, there is provided an image forming apparatus comprising: an image forming unit for forming an image on a sheet; and a storage unit for storing the image-formed sheet and having a storage unit for storing storage information on the sheet. The device performs a second recovery process based on the information necessary for the recovery of the storage device in response to the storage device having information necessary for recovery written in the storage device attached thereto. It is characterized by having second recovery means.
[0014]
The present invention further includes an image forming unit that forms an image on a sheet, and an insertion unit that inserts a sheet on which an image is formed by another image forming apparatus into a sheet on which an image is formed by the image forming unit. A recovery processing method in an image forming apparatus, wherein storage means for storing a sheet on which an image is formed by the another image forming apparatus and storage means for storing storage information on the sheet is mounted on the insertion means. Accordingly, an insertion control step of causing the insertion means to execute the sheet insertion based on the storage information of the storage means, a detection step of detecting the presence / absence of a sheet abnormality, and a first recovery when detecting the sheet abnormality A first recovery step of performing processing; and a writing step of writing information necessary for recovery to the storage unit of the storage unit. .
[0015]
According to another aspect of the present invention, there is provided an image forming apparatus comprising: an image forming unit that forms an image on a sheet; and a storage unit that stores a sheet on which the image is formed and is equipped with a storage unit that stores storage information regarding the sheet. A recovery processing method in an apparatus, wherein information necessary for recovery is written to the storage unit, and the information necessary for the recovery of the storage unit is provided in response to the storage unit being attached to the image forming apparatus. And a second recovery process for performing a second recovery process based on the second recovery process.
[0016]
According to the present invention, a storage device that stores a sheet on which an image is formed and stores storage information on the sheet in a computer can store a sheet on which an image is formed by an arbitrary image forming apparatus into another image. An insertion control function for causing the insertion unit to execute the sheet insertion based on the storage information in the storage unit in response to being attached to the insertion unit for inserting the sheet on which an image is formed by the forming apparatus; A detection function for detecting presence / absence, a first recovery function for performing a first recovery process when a sheet abnormality is detected, and a writing function for writing information necessary for recovery to the storage unit of the storage unit. It is a program.
[0017]
Further, the present invention provides a computer comprising a storage means for storing a sheet on which an image is formed and storing storage information relating to the sheet, and a storage means in which information necessary for recovery is written in the storage means. According to another aspect of the present invention, there is provided a program for realizing a second recovery function of performing a second recovery process based on the information necessary for the recovery in the storage unit in response to being attached to the forming apparatus.
[0018]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
[0019]
[First Embodiment]
<Overview of the system>
FIG. 1 is a conceptual diagram showing an overall configuration of an image forming network system according to a first embodiment of the present invention. The image forming network system includes, for example, a color image forming apparatus 104 as an MFP (Multi Function Peripheral) having a stacker 107 attached to an output paper discharge side, an inserter 108 and a large capacity stacker 109 at an output paper discharge side. A monochrome image forming apparatus 105 as an MFP, a computer 102 as a server, and computers 103a and 103b as clients are connected by a network 101. Although not shown in the figure, other devices such as a scanner, a printer, and a facsimile are connected to the network 101 in addition to the above-described image forming apparatuses. Although not shown in the figure, a large number of clients other than those described above are connected on the network 101, and the clients are hereinafter represented by 103.
[0020]
The color image forming apparatus 104 is a color MFP capable of scanning and printing in full color, and its output paper is sequentially stacked and stored on a stacker tray 1207 in a stacker 107 attached to the color image forming apparatus 104. The color image forming apparatus 104 may be provided with an inserter 108 as described later. The black-and-white image forming apparatus 105 is a black-and-white MFP capable of scanning and printing in monochrome, and its output paper is sequentially stacked on an inserter 108 attached to the black-and-white image forming apparatus 105 and a stacker tray 1207 in a large-capacity stacker 109. Is stored.
[0021]
Here, the stacker tray 1207 can be attached to and detached from the stacker 107, the inserter 108, and the large-capacity stacker 109, and the stacker tray 1207 on which color output paper images formed by the color image forming apparatus 104 are stacked is inserted into the inserter 108. , The black-and-white image forming apparatus 105 becomes a system capable of mixing color output paper and black-and-white output paper. The mixed output paper is discharged to a bucket for offline post-processing, and post-processing is performed. Bookbinding and the like are executed by the device.
[0022]
On the computer 103, various documents / graphics can be created / edited by operating application software for executing so-called DTP (Desk Top Publishing). The computer 103 converts the created document / graphic into a PDL language (Page Description Language) and sends it to the MFPs 104 and 105 via the network 101 to be printed out by the MFPs 104 and 105. Each of the MFPs 104 and 105 has communication means capable of exchanging information with the computers 102 and 103 via the network 101, and has a mechanism for sequentially informing the computers 102 and 103 of the information and status of the MFPs 104 and 105. Further, the computers 102 and 103 have utility software that operates by receiving the information, and the MFPs 104 and 105 can be managed by the computers 102 and 103.
[0023]
<Configuration of MFPs 104 and 105>
Next, the configuration of the MFPs 104 and 105 will be described with reference to FIGS. However, the difference between the MFP 104 and the MFP 105 is a difference between full-color and monochrome, and since the full-color device often includes the configuration of the monochrome device in a portion other than the color processing, only the full-color device will be described here. The description of the monochrome device will be added at any time.
[0024]
As shown in FIG. 2, the MFPs 104 and 105 use a scanner unit 201 for reading an image, an image processing unit (IP unit: Image Processing) 202 for performing image processing on the image data, and a telephone line such as a facsimile. A FAX unit 203 for transmitting and receiving images, a NIC (Network Interface Card) unit 204 for exchanging image data and device information using a network, and a page description language (PDL) sent from the computer 103 as an image. A PDL unit 205 for developing a signal, a core unit 206 for switching a path and compressing / expanding image data, and a PWM (Pulse Width Modulation) unit for converting image data output from the core unit 206 into a laser beam. 207, a printer unit 208 for forming an image on a sheet, and a display unit 210 for converting and displaying image data output from the core unit 206.
[0025]
An image signal is temporarily stored in the core unit 206 or a route is determined according to how to use the MFPs 104 and 105. Next, the image data output from the core unit 206 is sent to a printer unit 208 that performs image formation. The sheets printed out by the printer unit 208 are sent to the stacker 107 and are sequentially stacked. The display unit 210 is used to check the contents of the image without printing the image, or to check the state of the image before printing (preview).
[0026]
<Configuration of Scanner Unit 201>
The configuration of the scanner unit 201 will be described with reference to FIG. An original 302 to be read is placed on the original platen glass 301. The original 302 is illuminated by an illumination lamp 303, and the reflected light passes through a mirror 304 of a first mirror unit 310 and mirrors 305 and 306 of a second mirror unit 311, and is imaged on a CCD sensor 308 by a lens 307. The first mirror unit 310 including the mirror 304 and the illumination lamp 303 is moved at a speed V by the moving mechanism, and the second mirror unit 311 including the mirrors 305 and 306 is moved at a speed (1 /) V by the moving mechanism. Then, the entire surface of the original 302 is scanned. The first mirror unit 310 and the second mirror unit 311 are driven by a motor 309.
[0027]
<Configuration of Image Processing Unit 202>
The configuration of the IP unit (image processing unit) 202 will be described with reference to FIG. The optical signal input by the scanner unit 201 is converted into an electric signal by the CCD sensor 308. The CCD sensor 308 is a color sensor of three lines of R (red), G (green), and B (blue), and performs A / D conversion of an IP (image processing unit) 202 as R, G, and B image signals. Input to the unit 401. After gain adjustment and offset adjustment are performed by the A / D converter 401, each color signal is converted into 8-bit digital image signals R0, G0, and B0. After that, the shading correction unit 402 performs known shading correction using a read signal of the reference white plate for each color. Further, since the respective color line sensors of the CCD sensor 308 are arranged at a predetermined distance from each other, a spatial shift in the sub-scanning direction is corrected in the line delay adjustment circuit (line interpolation unit) 403.
[0028]
Next, the input masking unit 404 is a part that converts a reading color space determined by the spectral characteristics of the R, G, and B filters of the CCD sensor 308 into a standard color space of NTSC (National Television System Committee). 3 × 3 matrix operation using constants unique to the apparatus in consideration of various characteristics such as sensitivity characteristics of illumination / spectral characteristics of illumination lamps and the like, and input (R0, G0, B0) signals to standard (R, G, B). Further, a luminance / density conversion unit (LOG conversion unit) 405 is configured by a look-up table (LUT) RAM, and converts R, G, and B luminance signals into C1, M1, and Y1 density signals. I do.
[0029]
The output masking / UCR circuit unit 406 converts the M1, C1, and Y1 signals into Y (yellow), M (magenta), C (cyan), and K (black) signals, which are the toner colors of the image forming apparatus, using a matrix operation. This is a conversion unit, which corrects the C1, M1, Y1, and K1 signals based on the R, G, and B signals read by the CCD sensor 308 into CMYK signals based on the spectral distribution characteristics of the toner and outputs the corrected signals. Next, the gamma conversion unit 407 converts the CMYK data into CMYK data for image output using a look-up table (LUT) RAM in consideration of various color characteristics of the toner. After performing the smoothing, the image signal is sent to the core unit 206.
[0030]
When monochrome image processing is performed by the MFP 105, A / D conversion and shading are performed in a single color using a single-color one-line CCD sensor, and then input / output masking processing, gamma conversion processing, and spatial filter processing are performed in this order. It may be processed.
[0031]
<Configuration of FAX Unit 203>
The configuration of the FAX unit 203 will be described with reference to FIG. First, at the time of reception, the data coming from the telephone line is received by the NCU 501, the voltage is converted, the A / D conversion and demodulation are performed by the demodulation unit 504 in the modem unit 502, and the raster data is expanded by the expansion unit 506. Expand to In general, a run-length method or the like is used for compression / expansion by FAX. The image converted into the raster data is temporarily stored in the memory unit 507 and sent to the core unit 206 after confirming that there is no transfer error in the image data. Next, at the time of transmission, the compression unit 505 performs compression such as a run-length method on the image signal of the raster image coming from the core unit 206, and the modulation unit 503 in the modem unit 502 performs D / A conversion and modulation operation. , And sent to the telephone line via the NCU unit 501.
[0032]
<Configuration of NIC unit 204>
The configuration of the NIC unit 204 will be described with reference to FIG. The NIC unit 204 has an interface function with respect to the network 101. For example, the NIC unit 204 obtains external information using an Ethernet (registered trademark) cable such as 10Base-T / 100Base-TX. Plays the role of transmitting information to the outside.
[0033]
When information is obtained from the outside, first, the transformer 601 converts the information into a voltage and sends it to the LAN controller 602. The LAN controller unit 602 has a first buffer memory (not shown) therein, determines whether the information is necessary information, and sends it to the second buffer memory (not shown). A signal flows through the PDL unit 205. Next, when information is provided to the outside, the data sent from the PDL unit 205 is added with necessary information by the LAN controller unit 602 and connected to the network 101 via the transformer unit 601. .
[0034]
<Configuration of PDL Unit 205>
The configuration of the PDL unit 205 will be described with reference to FIG. Image data created by application software running on the computer 103 is composed of documents, figures, photographs, etc., each of which is composed of a combination of elements of image description such as character codes, figure codes, and raster image data. Made up of This is the so-called PDL (Page Description Language), which is represented by Adobe's PostScript language.
[0035]
The PDL unit 205 performs a conversion process from the PDL data to raster image data. First, the PDL data sent from the NIC unit 204 is once stored in the large-capacity memory 604 such as a hard disk (HDD) via the CPU unit 603, where it is managed and stored for each job. Next, if necessary, the CPU unit 603 performs rasterized image processing called RIP (Raster Image Processing) to develop the PDL data into a raster image. The developed raster image data is stored for each job in a high-speed accessible memory 605 such as a DRAM for each CMYK color component on a page-by-job basis, and is again transferred to the CPU 603 via the CPU 603 in accordance with the status of the printer 208. Sent to the unit 206.
[0036]
<Configuration of Core Unit 206>
The configuration of the core unit 206 will be described with reference to FIG. The bus selector unit 701 of the core unit 206 plays a role of traffic control in using the MFPs 104 and 105. That is, the bus is switched according to various functions in the MFPs 104 and 105 such as a copy function, a network scan function, a network print function, a facsimile transmission / reception function, and a display function.
[0037]
A bus switching pattern for executing each function is shown below.
Copy function: scanner unit 201 → core unit 206 → printer unit 208
Network scan function: scanner unit 201 → core unit 206 → NIC unit 204
Network print function: NIC unit 204 → core unit 206 → printer unit 208
Facsimile transmission function: scanner unit 201 → core unit 206 → FAX unit 203
Facsimile reception function: FAX unit 203 → core unit 206 → printer unit 208
Display display function: scanner unit 201 or FAX unit 203 or NIC unit 204 → core unit 206 → display unit 210
Next, the image data output from the bus selector unit 701 is transmitted to the printer unit 208 (PWM unit 207) or display unit via a compression unit 702, a memory unit 703 including a large-capacity memory such as a hard disk (HDD), and a decompression unit 704. Sent to 210. As a compression method used in the compression unit 702, a general method such as JPEG (Joint Photographic Experts Group), JBIG (Joint Bi-level Image Experts Group), or ZIP may be used. The compressed image data is managed for each job, and is stored together with additional data such as a file name, a creator, a creation date and time, and a file size.
[0038]
Further, if a job number and password are provided and stored together, the personal box function can be supported. This is a function for temporarily storing data and making it possible to print out (read from the HDD) only to a specific person. When an instruction to print out a stored job is issued, image data is called from the memory unit 703 after authentication using a password, image expansion is performed, the image data is returned to a raster image, and sent to the printer unit 207.
[0039]
<Configuration of PWM unit 207>
The configuration of the PWM unit 207 will be described with reference to FIG. Image data (single color in the case of the monochrome MFP 105), which has been separated into four colors of yellow (Y), magenta (M), cyan (C), and black (K) exiting the core unit 206, is subjected to PWM. An image is formed through each of the units 207. Reference numeral 801 denotes a triangular wave generator, and 802, a D / A converter (D / A converter) that converts an input digital image signal into an analog signal. The signal (a in FIG. 8A) from the triangular wave generation unit 801 and the signal (b in FIG. 8B) from the D / A converter 802 are compared in magnitude by the comparator 803, and are compared in FIG. A signal such as c is sent to the laser driving unit 804, and each of CMYK is converted into a laser beam by the laser 805 of each of CMYK. Then, the respective laser beams are scanned by the polygon scanner 913 to irradiate the respective photosensitive drums 917, 921, 925, and 929.
[0040]
<Configuration of Printer Unit 208 (for Color MFP 104)>
The schematic configuration of the printer unit 208 of the color MFP 104 will be described with reference to FIG. A polygon mirror 913 receives four laser beams emitted from four semiconductor lasers 805 (see FIG. 8). One scans the photosensitive drum 917 via mirrors 914, 915, 916, the next scans the photosensitive drum 921 via mirrors 918, 919, 920, and the other scans the mirrors 922, 923. , 924, and the next one scans the photosensitive drum 929 via mirrors 926, 927, 928.
[0041]
On the other hand, a developing device 930 supplies yellow (Y) toner, and forms a yellow toner image on the photosensitive drum 917 according to the laser beam. A developing unit 931 supplies magenta (M) toner, and forms a magenta toner image on the photosensitive drum 921 according to the laser beam. Reference numeral 932 denotes a developing unit that supplies cyan (C) toner, and forms a cyan toner image on the photosensitive drum 925 according to the laser beam. A developing device 933 supplies black (K) toner, and forms a magenta toner image on the photosensitive drum 929 according to the laser beam. By transferring the four color (Y, M, C, K) toner images onto the sheet, a full-color output image can be obtained.
[0042]
Sheets fed from any of the sheet cassettes 934 and 935 and the manual feed tray 936 are attracted onto the transfer belt 938 via the registration rollers 937 and conveyed. Synchronous with the paper feed timing, the toner of each color is developed in advance on the photosensitive drums 917, 921, 925, and 929, and the toner is transferred to the sheet as the sheet is transported. The sheet to which the toner of each color has been transferred is separated, transported by the transport belt 939, and the toner is fixed to the sheet by the fixing device 940. The sheet that has passed through the fixing device 940 is discharged. Since the paper is discharged in a face-up state, printing is performed sequentially from the last page.
[0043]
The four photosensitive drums 917, 921, 925, and 929 are arranged at regular intervals with a distance d, and the sheet is conveyed at a constant speed V by the conveyance belt 939. The timing is synchronized. The four semiconductor lasers 805 (see FIG. 8) are driven.
[0044]
<Configuration of Printer Unit 208 (for Monochrome MFP 105)>
The schematic configuration of the printer unit 208 of the monochrome MFP will be described with reference to FIG. A polygon mirror 1013 receives laser beams emitted from the four semiconductor lasers 805. The laser beam scans the photosensitive drum 1017 via mirrors 1014, 1015, and 1016. On the other hand, reference numeral 1030 denotes a developing device for supplying a black toner. The developing device forms a toner image on the photosensitive drum 1017 according to the laser beam, and the toner image is transferred to a sheet, whereby an output image can be obtained.
[0045]
Sheets fed from any of the sheet cassettes 1034 and 1035 and the manual feed tray 1036 are adsorbed onto the transfer belt 1038 via the registration rollers 1037 and conveyed. The toner is developed on the photosensitive drum 1017 in advance in synchronization with the sheet feeding timing, and the toner is transferred to the sheet as the sheet is conveyed. The sheet to which the toner has been transferred is separated, and the toner is fixed to the sheet by the fixing device 1040. The sheet that has passed through the fixing device 1040 is discharged. In this case, since the paper is discharged in a face-up state, printing is performed sequentially from the last page. Also, the first page processing in the face-down state can be performed by the reversing unit 1041.
[0046]
<Configuration of Display Unit 210>
The configuration of the display unit 210 will be described with reference to FIG. Since the image data output from the core unit 206 is CMYK data, it is necessary to convert the image data into R, G, B data by the inverse LOG conversion unit 1101. Next, in order to match the color characteristics of the display device 1104 such as a CRT to be output, the gamma conversion unit 1102 performs output conversion using a look-up table. The converted image data is stored once in the memory unit 1103 and displayed by a display device 1104 such as a CRT.
[0047]
Here, the display unit 210 is used when executing a preview function for confirming an output image in advance, a proof function for verifying whether an output image is correct or not, or an image that does not need to be printed. This is to avoid waste of the print sheet when checking.
[0048]
<Network Utility Software>
Next, utility software that operates on the computers 103 and 102 will be described. A standardized database called MIB (Management Information Base) is built in the network interface portions (NIC unit 204 and PDL unit 205) in the MFPs 104 and 105, and the network is controlled via a network management protocol called SNMP (Simple Network Management Protocol). By communicating with a computer on a network, it is possible to manage MFPs 104, 105, and other scanners, printers, and faxes connected on the network.
[0049]
On the other hand, a software program called a utility runs on the computers 103 and 102, and necessary information can be exchanged using the MIB by using the SNMP via a network. For example, it is detected whether or not the stacker 107 or the stacker tray 1207 is set as the equipment information of the MFPs 104 and 105, and whether or not the current printing is possible as the status information. By using the MIB, for example, by filling in, changing, and confirming the location, the user can confirm information on the MFPs 104 and 105 connected to the network on the computers 103 and 102. In addition, it is possible to limit the read / write of such information by distinguishing the computer 102 as a server and the computer 103 as a client.
[0050]
Therefore, by using this function, the user can obtain all kinds of information such as the equipment information of the MFPs 104 and 105, the status of the apparatuses, the network settings, the history of jobs, the management and control of the use status, in front of the computers 103 and 102. Becomes possible.
[0051]
<GUI>
Next, a screen of utility software, which is called a GUI (Graphic User Interface) and operates on the computers 103 and 102, will be described with reference to FIG. When the utility software is started on the computers 103 and 102, a screen as shown in FIG. 13 is displayed. Here, 1301 is a window, 1320 is a cursor, and when clicking with the mouse, another window opens or transits to the next state. Reference numeral 1302 denotes a title bar, which is used to display the current window hierarchy and title. Each of the tabs 1303 to 1307 is called a tab, and is arranged for each classification so that necessary information can be viewed and necessary information can be selected.
[0052]
Here, the device tab 1303 is called a device tab, and it is possible to know the existence of the device and its outline. The device tab 1303 has bitmap images indicating the MFP 104 and the MFP 105 such as 1308 and 1309, and messages of 1310, 1311, 1312, and 1313 indicate what state these MFPs are. The details of the device status can be understood by looking at the status tab 1304. Next, a queue tab 1305 allows the user to know the state of jobs queued in each apparatus and the degree of device congestion.
[0053]
Next, the config tab 1306 allows the user to know the equipment information such as what type of finisher having a function is mounted. For example, whether the MFP 105 has an inserter, a finisher, a letter-size paper deck capable of storing up to 5,000 sheets, the amount of remaining sheets, Whether the unit to be mounted is mounted (FIG. 13 shows an example of finisher mounting). The setup tab 1307 allows the user to know the network setting information of the device.
[0054]
<Configuration of Stacker 107>
Next, an outline of a case where the stacker 107 is mainly used for stacking and storing output sheets of the color MFP 104 will be described with reference to FIG. A stacker tray 1207 is detachably mounted on the stacker 107, and sheets are actually stacked in the stacker tray 1207. The paper printed by the printer unit 208 of the color MFP 104 is sent to the stacker 107, where the S-layout or the F-layout is selected as a loading method according to the type of job, and loaded / stored. Here, taking the case where the number of color pages to be mixed is 3 pages as an example, the method of stacking the same pages by the set number of copies is referred to as the S-place mode stacking and the case of stacking three pages sequentially. This is called F mode loading. FIG. 12 shows an example in which sheets are placed in the stacker tray 1207 in the F position. The stacker 107 is provided with a tray 1210 capable of discharging paper, with its upper part protruding outside the stacker and its lower part communicated with a paper transport path inside the stacker. The discharge path to the paper can be switched by a solenoid (not shown).
[0055]
The lifter device includes a lifter unit 1203, a stacker tray presence / absence detection sensor 1201, a paper surface position detection sensor 1205, a lifter position detection sensor 1206, and gears 1208 and 1209 for driving the lifter unit 1203. The lifter unit 1203 is controlled based on the output of the paper surface position detection sensor 1205 for detecting the position of the paper surface so that the height from the outlet 1204 to the paper surface is kept constant, and the stackability of the image-formed paper is controlled. It is to improve. As an example of a method of driving the lifter unit 103 in the vertical direction, a motor (not shown) provided in the stacker 107 winds a wire connected to the lifter unit 1203 via the connection gear 1208. By transmitting the drive to the gear 1209 that can perform the drive, the drive in the up-down direction becomes possible.
[0056]
The lifter position detection sensor 1206 is for detecting the position of the lifter 1203 to detect the amount of sheets stacked on the stacker tray 1207. By installing the sensor 1206 at a plurality of locations, the detection accuracy can be improved. it can. The paper position detection sensor 1205 and the lifter position detection sensor 1206 may have any structure such as a flag sensor, an optical sensor, and an image sensor, and each sensor is configured on the stacker 107 side. Further, as shown in FIG. 18, the lifter device is provided with a stacker tray 1207 mounted on the inserter 108, and a lifter for keeping the height of the paper surface constant with respect to the paper feed roller 1903 when paper is re-fed. It is also a device.
[0057]
The storage device 1202 provided in the stacker tray 1207 inserts the color output paper image-formed by the color MFP 104 into the black-and-white output paper image-formed by the monochrome MFP 105, and writes storage information for color / monochrome mixing. Storage medium for Further, the storage device 1202 may be a storage medium for writing storage information for inserting a black-and-white image output sheet into a color output sheet. The storage information written in the storage device 1202 includes, for example, a sheet size, a job ID, a print number, the number of output sheets, the number of output sheets (the number of copies indicating how many sheets of the same page are output), and the number of sheets. The loading method, material (type of paper such as plain paper, thick paper, etc.), etc., are used to perform matching with black and white data and page alignment, and execute a mixing operation. Further, when sheets are stacked in the stacker 107, the output sheets of the color MFP 104 may be naturally stacked without control by the lifter device.
[0058]
<Configuration of Inserter 108>
Next, a schematic configuration of the inserter 108 will be described with reference to FIG. The inserter 108 feeds the color output paper output by the color MFP 104 and loaded and stored in the stacker tray 1207 so as to be inserted between the monochrome output paper output by the monochrome MFP 105 according to the storage information in the storage device 1202.・ Convey and execute color / monochrome mixing. Further, a stacker tray 1207 is used as a means for stacking and storing color output papers for inserts in order to mix them.
[0059]
The color output paper stored in the stacker tray 1207 in the inserter 108 is raised using the lifter unit 1203 of the stacker tray 1207 in the same manner as in the case of the stacker tray 1207 in the stacker 107, and Is controlled so that the height is always constant. Further, a mechanism for preventing a plurality of sheets from being fed at once by adopting a mechanism in which the double feeding prevention roller 1904 rotates in the reverse direction to the sheet feeding roller 1903 is employed. Similarly to the tray 1210 of the stacker 107, a tray 1910 capable of discharging paper is provided in the inserter 108 with its upper part protruding outside the inserter and its lower part communicated with the paper transport path inside the inserter. The discharge path to the tray 1910 can be switched by a solenoid (not shown). As will be described later with reference to FIG. 26, paper (for example, colored paper) can be fed from the tray 1910.
[0060]
<Large capacity stacker 109>
Next, a schematic configuration of the large-volume stacker 109 will be described with reference to FIG. The job bundle loaded on the stacker tray 1207 in the inserter 108 and the job bundle output from the black-and-white MFP 104 are appropriately mixed by the above-described control, and are transferred to the large-capacity stacker 109 attached downstream of the inserter 108. The mixed job bundles are sequentially stored. The job bundle group loaded on the large-volume stacker 109 is subjected to a process such as bookbinding and a finishing process offline.
[0061]
Mechanisms for performing the finishing process include a stapler for binding, a Z-folding machine for folding paper in a Z-shape, and a puncher for punching two (or three) holes for files. Each process is performed according to the type. In addition, it is also possible to perform binding using glue (glue) for bookbinding, or trim after adding binding for aligning the end face opposite to the binding side after binding. Further, it is more effective if the sheet storage means of the large capacity stacker 109 is configured to be able to use the above-mentioned stacker tray 1207 together. Similarly to the tray 1210 of the stacker 107, the large-capacity stacker 109 has a tray 1911 capable of discharging paper, with the upper part protruding outside the large-capacity stacker and the lower part provided inside the large-capacity stacker. It is arranged so as to communicate with the transport path, and the discharge path to the tray 1911 can be switched by a solenoid (not shown).
[0062]
<Job division>
Next, job division of a color image and a monochrome image will be described with reference to FIG. When printing a job in which color pages and monochrome pages are mixed in one job by using the color MFP 104 from the computers 102 and 103, first, software that operates on the computers 102 and 103 as shown in FIG. The job is transferred to the color MFP 104 using a certain driver.
[0063]
In FIG. 14, reference numeral 1501 denotes a driver window displayed on the screens of the computers 102 and 103. As setting items in the driver window, 1502 denotes a color printer selection column for selecting a color printer (color MFP 104), and 1503 denotes a monochrome printer. (Black and white MFP 105), a black and white printer selection column 1504, a page setting column for selecting an output page from the job, 1505, a copy setting column for specifying the number of copies, and 1506, a color / monochrome mixed job. A job color mode column for instructing black and white image division, 1507 is an OK key for starting printing, 1508 is a cancel key for canceling printing, and 1509 is a property key for performing further detailed settings.
[0064]
Here, the job color mode column 1506 can select one mode from automatic division, manual division, all page color, and all page black and white. In the case of manual division, the user can select each page. In this case, the user selects and selects which of the color MFP 104 and the monochrome MFP 105 to output. That is, in the detailed setting window, it is manually set in advance whether each page is color or black and white.
[0065]
<Automatic job division and color / black and white judgment>
Next, automatic division of a job (Auto Separation) will be described with reference to the flowchart in FIG. When an OK key 1507 is pressed in the driver window 1501 in FIG. 14, the driver on the computer (client) 103 indicates via the computer (server) 102 that the job is a mixture of color pages and monochrome pages. The information and the print job are sent to the color MFP 104 and the monochrome MFP 105. In the case of automatic division, since it is not possible to determine which page is a black-and-white page at this time, the job contents of all pages are sent to the color MFP 104 and the monochrome MFP 105, respectively. The order in which the color page and the monochrome page are sent may be such that the color MFP 104 and the monochrome MFP 105 are sent with a time lag, or may be sent to the two MFPs 104 and 105 at the same time.
[0066]
Upon receiving the information indicating that the job is a mixture of color pages and monochrome pages, the monochrome MFP 105 does not immediately start printing but waits for a monochrome page number notification from the color MFP 104. If the job is set to automatic division (YES in step S1601), the setting content of the sampling cycle is sent to color MFP 104 (step S1602). However, the setting of the sampling period is performed in advance in a window for detailed settings displayed by the property key 1509.
[0067]
Regarding the sampling period, if sampling is performed at a rate of one point per 100 pixels × 100 lines, the sampling time is 1/10000. In the case of a 400 dpi image, sampling is performed in a grid unit having a period of 0.25 inch (= 6.35 mm). If the size of a letter-size (11 "x 8.5") sheet is near 1500 points, it can be determined to some extent whether the sheet is color or monochrome. If the image is still difficult to determine, set the sampling period more finely or set the job color mode column 1506 to manual separation (Manual Separation), and use the detailed setting window to set each page in color or black and white. It is manually set beforehand.
[0068]
Next, the PDL unit 205 of the color MFP 104, which has received the setting contents of the job and the sampling period, sequentially performs rasterization and development processing (RIP) on the pages in the job from the last page, and processes the image after the RIP in page units and color components (RIP). CMYK) is stored in the semiconductor memory 605. The stored image is subjected to color / monochrome determination by the CPU unit 603 (step S1603). The color / monochrome determination is performed based on whether or not each sample point in the semiconductor memory 605 has a component (CMY component) other than black (K) (steps S1604 and S1605).
[0069]
At this time, in order to increase the processing speed, if at least one color (CMY) component is present among the sampling points in the page (NO in step S1605), the page is a color image. Is stopped, and the page is processed inside the color MFP 104 as a color page. Since reprinting of this job is considered, the page number information of the page is notified to the computer (server) 102 via the network 101 together with information indicating that the page is a color page (step S1609). ). Then, the page is color-printed by the color MFP 104 (step S1610). Also, the page number of the color page in the job is stored in the memory of the color MFP 104 for writing to the memory described later.
[0070]
If no color (CMY) component exists in any of the sampling points in the page (YES in step S1605), the page is monochrome-processed as a monochrome page, and the page number information of the page is a monochrome page. A notification is sent to the computer (server) 102 via the network 101 together with the information indicating the existence (step S1611). At the same time, the page information is written to the memory of the color MFP 104 as page information. The computer (server) 102 may automatically notify the monochrome page number information to the monochrome MFP 105, or may notify the monochrome page number information by a request signal from the monochrome MFP 105.
[0071]
When the monochrome MFP 105 that has received the notification of step S1611, the stacker tray 1207 on which sheets recorded in color are loaded on the inserter 108 attached to the monochrome MFP 105 is normally installed, the sheets loaded on the stacker tray 1207 are set. Then, the mixing operation of the sheets printed by the monochrome MFP is started. Then, based on the information read from the storage device 1202 mounted on the stacker tray 1207, only the corresponding monochrome pages are RIP-developed and printed. Steps S1603 to S1606 and steps S1609 to S1612 are repeated up to the last page unless a job cancel interrupt is input (step S1612), and the job in the color MFP 104 ends.
[0072]
If the automatic division of the job is not set, that is, if the manual division is set (NO in step S1601), the computer (server) 102 determines whether each page is color or black and white from the driver. The information is received, and a print instruction is issued to the color MFP 104 for the color page and a print instruction is issued to the monochrome MFP 105 for the black and white page (step S1607). The color MFP 104 prints a color page, and the monochrome MFP 105 prints a monochrome page at a predetermined timing.
[0073]
In this manner, a job in which color pages and monochrome pages are mixed can be printed by the color MFP 104 for color pages and printed by the monochrome MFP 105 for monochrome pages.
[0074]
In the above description, the rasterizing development process is performed sequentially for each page. However, the entire job is temporarily RIP-developed in a large-capacity semiconductor memory (HDD) 604 and sequentially stored in the semiconductor memory 605 for each page or a plurality of pages. The determination may be performed by reading the minutes. In the above description, the automatic division of the job is performed by dividing the page into a color page and a black and white page. However, the job may be divided into a predetermined number of copies or a photo page and a character page. . In the above description, the print information is sent from the driver to the color image forming apparatus, the color image forming apparatus determines the color / black and white of each page, and outputs the color page first. Instead, the color / black and white determination of each page may be performed by a black and white image forming apparatus, and the black and white page may be output first.
[0075]
<Read / write operation to storage device 1202>
Next, a read / write operation to the storage device 1202 will be described with reference to FIGS. When the color MFP 104 prints out a color job for color / monochrome mixing on the stacker tray 1207, as shown in FIG. 17, the CPU 1805 of the color MFP 104 stores a memory or the like configured in the stacker tray 1207 in the stacker 107. Write operation to the storage device 1202. The CPU 1805 of the color MFP 104 includes a sheet size, the number of sheets, the number of copies, a printer number, a job number, a page number based on a color / monochrome determination result, page order information (S placement, F placement, etc.), material, finishing processing information, and the like. All information necessary for the color / monochrome mixing operation is written to the storage device 1202 via the interface unit 1803 of the color MFP 104 and the interface unit 1804 of the stacker tray 1207. The stacker tray 1207 includes a display unit 1210 and a battery 1211.
[0076]
As shown in FIG. 16, when the CPU 1705 of the monochrome MFP 105 detects the attachment of the stacker tray 1207 to the inserter 108 of the monochrome MFP 105 by a stacker tray presence / absence sensor (not shown), the interface unit 1703 of the monochrome MFP 105 and the stacker A read operation of information in the storage device 1202 is performed via the interface unit 1704 of the tray 1207. Then, based on the read information, the monochrome MFP 105 and the inserter 108 are controlled to start the color / black / white mixing operation.
[0077]
Here, the interface of each of the color MFP 104, the monochrome MFP 105, and the stacker tray 1207 may be controlled in parallel with a multi-bit bus width, or realized by serial communication including infrared by providing a serial control unit in the interface unit. May be used. Also, when the monochrome MFP 105 prints out to the stacker tray 1207, the CPU 1705 of the monochrome MFP 105 writes the same information to the storage device 1202 of the stacker tray 1207. Further, the read operation in the color MFP 104 is the same.
[0078]
Further, the storage device 1202 can have a map of data for a plurality of jobs, and one stacker tray can cope with a mixed operation of a plurality of jobs. Further, information written in the storage device 1202 is held by using a non-volatile memory such as an EEP-ROM as a storage medium, or a power supply control by a battery 1211 when an SRAM is used as a storage medium. Thus, even when the stacker tray 1207 is separated from the stacker 107 or the inserter 108 and power is not supplied from the MFPs 104 and 105, the memory data is not lost.
[0079]
<Memory map of storage device 1202>
Next, a configuration of a memory map of the storage device 1202 will be described with reference to FIG. In the memory map of FIG. 19, for example, job No., printer No., and the like are allocated to addresses as shown. When a plurality of jobs are written, they are allocated to areas 0 to n. Taking the illustrated example as an example, there are a plurality of jobs stacked on the stacker tray 1207, which indicates that the job number to be processed first is “job 3”. Further, the monochrome MFP to which the inserter 108 to be installed is connected is “MFP105”, and the desired combination is checked with the job No., and it is determined that the combination should be printed. Only in this case is the mixing operation performed. If they do not match, the fact is notified from the computer (server) 102 to the computer (client) 103 or the display unit of the monochrome MFP 105. Further, when the printer No is not specified, it indicates that any monochrome MFP in which an inserter is installed can be used.
[0080]
Also, it indicates that the priority level of the job related to the sheets stacked on the stacker tray 1207 is “L1”. Further, the paper size may be “A4”, the material of the loaded paper may be “thick paper”, and processing specific to thick paper, for example, control such as variably controlling the paper feed speed may be performed. The stacking information indicates that the stacking state in the stacker tray is a job bundle that has been subjected to the first page processing by the color MFP and output face-down (output with the image forming surface of the paper facing downward). This indicates “state A” in which up output (output with the image forming surface of the sheet facing upward) is required, and print control is performed in accordance with the “state A”. Further, it indicates that the page No. to be printed in black and white is “3.4.5.5.12...”, And only that page is printed.
[0081]
<Automatic job mixing>
Next, an outline of job mixing will be described with reference to FIG. The user sets the sheet bundle printed by the color MFP 104 and discharged to the stacker 107 together with the stacker tray 1207 in the inserter 108 connected to the monochrome MFP 105. When the monochrome MFP 105 detects that the stacker tray 1207 has been set, it reads the information in the storage device 1202 in the stacker tray 1207 and determines whether or not the job is a job to be mixed based on information such as the job number. If it is determined that the job should be performed, the controller of the monochrome MFP 105 activates the computer (server) 102 or the computer (client) 103 and receives the job information from the computer (server) 102.
[0082]
The black-and-white MFP 105 mixes color output paper with black-and-white output paper in accordance with the job information, and recognizes which page position to place and what kind of finishing processing is performed. Alternatively, without starting the computer (server) 102 and the computer (client) 103, they are mixed according to print information downloaded in advance in the monochrome MFP main body. In some cases, the paper feed speed and the transport speed are variably controlled based on the recognition of the material (paper type) of the mixed color output paper.
[0083]
Further, when a defective sheet is stored in the stacker tray 1207 due to a defect called a paper jam or a double feed in the color MFP 104, information of a job number or an unusable sheet number that is determined not to be mixed is used. May be forcibly discharged to an escape tray (not shown). It is also effective to convey the information to the user by a transmission means such as a display unit.
[0084]
<Load control>
Next, the manner in which the monochrome MFP 104 outputs black and white output paper by the color output paper stacking method stored in the stacker tray 1207 will be described with reference to FIG. When the output from the color MFP 104 is a face-up output and the processing from the rear document has been performed, the output bundle stacked in the stacker tray 1207 is as shown in the configuration A-1. In this case, after black-and-white color mixing, face-down output is desired as in the configuration A-2, so that the output from the black-and-white MFP 105 is face-down output and processing from the first document is selected.
[0085]
Similarly, when the output from the color MFP 104 is face-down output and the processing from the first document is performed, the output bundle stacked in the stacker tray 1207 is as shown in the configuration B-1. In this case, after black-and-white color mixing, face-up output is desired as in the configuration B-2, so that the output from the black-and-white MFP 105 is selected to be face-up output and processing from the rear document.
[0086]
Therefore, it is necessary to control the image forming process of the monochrome MFP 105 according to the loading method of the color output paper of the color MFP 104, and the information is stored in the storage device 1202 in the stacker tray 1207. The color MFP 104 performs a mixing operation based on the information.
[0087]
<Process of Color MFP 104>
Next, the processing of the color MFP 104 will be described with reference to the flowcharts of FIGS. The processing shown in the flowcharts of FIGS. 21 and 22 indicates processing of a program executed by the CPU 1805 in the color MFP 104, and the program is stored in a storage medium attached to the CPU 1805.
[0088]
It is assumed that an inserter 108 is attached to the color MFP 104. The CPU 1805 of the color MFP 104 determines whether or not to use the inserter 108 for color / monochrome mixing based on the setting screen of the PC (computer 102) or the job setting on the operation unit of the color MFP 104 (step S2101). If the CPU 1805 of the color MFP 104 determines that the inserter 108 is not used, the CPU 1805 performs processing according to the above-described control as normal printing (step S2102). If the CPU 1805 of the color MFP 104 determines that the inserter 108 is to be used, the image data input method may be a method of inputting image data by reading a document by the scanner unit 201 or a method of inputting electronic file data from a PC (computer 102). (Step S2103).
[0089]
If the CPU 1805 of the color MFP 104 determines that the image data input method is a method of inputting image data by reading the original with the scanner unit 201, the original placed on the platen and pressed by the pressure plate or an automatic original The document conveyed by the feeding device is read by the scanner unit 201 (step S2104), the data is converted into digital image information, and stored in an image storage device such as a hard disk in the color MFP 104 (step S2105). If the CPU 1805 of the color MFP 104 determines that the image data input method is a method of inputting electronic file data from a PC (computer 102), the CPU 1805 downloads image information and various setting information from the computer (server) 102 to the color MFP 104. The image information and various setting information (job setting information and the like) are registered in an image storage device such as a hard disk (step S2106).
[0090]
Next, the CPU 1805 of the color MFP 104 determines whether the image to be formed stored in the image storage device in the color MFP 104 is color or monochrome (step S2107). If the determined page is a monochrome page (“black and white” in step S2107), the CPU 1805 of the color MFP 104 writes the order information (page information) and the like on the memory map in the storage device 1202 of the stacker tray 1207. The CPU 1805 of the color MFP 104 transfers the black and white data among the data stored in the image storage device in the color MFP 104 to the image storage device on the computer (server) 102 or via the computer (server) 102. The image data is transferred to the image storage device of the monochrome MFP 105 (step S2108). As the data to be transferred, only data indicating which page of the job data is the black and white image data may be sent, and the image data need not be sent.
[0091]
If the determined page is a color page (“color” in step S2107), the CPU 1805 of the color MFP 104 transfers the color data to the image storage device in the color MFP 104 (step S2109). Next, the CPU 1805 of the color MFP 104 selects the first page processing or the subsequent page processing according to the set loading method or the automatically determined loading method, and then performs the print processing in the printer unit 208 (step S2110). Then, the color output paper is stacked on the stacker tray 1207 in the inserter 108 (step S2111). At this time, the CPU 1805 of the color MFP 104 writes information for color mixing as shown in the memory map of FIG. 19, for example, in the storage device 1202 in the stacker tray 1207 (step S2112). If the processing of the last page has not been completed (NO in step S2113), CPU 1805 of color MFP 104 returns to step S2107 again to continue the processing, and if the processing of the last page has been completed (step S2113). YES), this process ends.
[0092]
In the present embodiment, the timing of writing information to the storage device 1202 of the stacker tray 1207 is for each sheet. However, the present invention is not limited to this, and it is not limited to this. For example, the write timing does not matter.
[0093]
<Process of monochrome MFP 105>
Next, the processing of the monochrome MFP 105 will be described with reference to the flowcharts of FIGS. 23 and 24 show the processing of a program executed by the CPU 1705 in the monochrome MFP 105, and the program is stored in a storage medium attached to the CPU 1705.
[0094]
When CPU 1705 of monochrome MFP 105 detects attachment of stacker tray 1207 to inserter 108 attached to monochrome MFP 105 by stacker tray presence / absence detection sensor 1201 (see FIG. 12) (YES in step S2320), the storage device in stacker tray 1207 In step S2321, it is determined whether information for color mixing is stored. When the information for the color mixture can be confirmed, the CPU 1705 of the monochrome MFP 105 reads and analyzes the information in the storage device 1202 (step S2322). Here, the CPU 1705 of the monochrome MFP 105 performs an analysis based on the internal information of the memory map in the storage device 1202 as shown in FIG. 19, and the printer unit 208 starts a printing operation.
[0095]
First, the CPU 1705 of the monochrome MFP 105 reads “printer No” indicating the MFP (printer) in which the job bundle in the stacker tray 1207 is to be mixed from the storage device 1202 built in the stacker tray 1207, and reads the memory in the monochrome MFP 105. (Step S2323). When the two information match, the CPU 1705 of the monochrome MFP 105 reads the job ID to be processed first in the stacker tray 1207 from the storage device 1202, and determines whether the job corresponding to the job ID has been transmitted to the monochrome MFP 104. A determination is made (step S2324). The CPU 1705 of the monochrome MFP 105 executes monochrome printing in the printer unit 208 when a matching job ID exists.
[0096]
At this time, if the monochrome data exists in the computer (server) 102 (“server” in step S2325), the CPU 1705 of the monochrome MFP 105 corresponds to the job ID / printer No written on the memory map of the storage device 1202. The image data of the job is downloaded from the computer (server) 102 and stored in the storage device 1202 such as an HDD (step S2326). When the job ID and the printer number do not match, the CPU 1705 of the monochrome MFP 105 notifies the user by displaying the mismatch using a display unit such as an operation unit. By judging whether or not the job ID and the printer No are inconsistent, it is possible to prevent mixing with print data other than the job specified by the user, and to perform the mixing operation using the MFP (printer) based on the user's request. enable.
[0097]
When image data is stored in the hard disk of the monochrome MFP 105 in advance, the CPU 1705 of the monochrome MFP 105 determines whether or not the job ID / printer number matches the image data in the hard disk. Are not notified to the user by display means such as an operation unit. If the job ID and the printer number match, the printing operation is started based on the above-described mixing control.
[0098]
Next, the CPU 1705 of the monochrome MFP 105 determines, based on the information on the loading method stored in the storage device 1202, which pattern of the above “loading method” corresponds to the loading state (step S2327). If the CPU 1705 of the monochrome MFP 105 determines that the loading state is the state B, it executes face-down output control by the first page processing (step S2328), and if it determines that the loading state is the state A, Performs face-up output control by processing. (Step S2329).
[0099]
Next, the CPU 1705 of the monochrome MFP 105 determines whether the current page to be processed as a mixed operation is a monochrome page or a color page based on the memory map of the storage device 1202 or the page number information of the computer (server) 102. (Step S2330). If the CPU 1705 of the monochrome MFP 105 determines that the current page to be processed as a mixed operation is a monochrome page, the printer unit 208 forms an image of the page and outputs monochrome images to the large-capacity stacker 109 ( Step S2331). If the CPU 1705 of the monochrome MFP 105 determines that the current page to be processed as a mixing operation is a color page, it feeds color output paper corresponding to the page from the stacker tray 1207 installed in the inserter 108, The color output paper is output to the large capacity stacker 109 (step S2332). By repeating the above operation for the set number of copies (YES in step S2333), the mixing operation ends (step S2334).
[0100]
If sheets relating to a plurality of jobs are stored in the stacker tray 1207, the processing from step S2320 to step S2333 is repeated by the number of stored jobs.
[0101]
<Details of Step S2331 in FIG. 24>
Next, the contents of control in monochrome page printing in step S2331 in FIG. 24 will be described with reference to the flowchart in FIG. The CPU 1705 of the monochrome MFP 105 feeds a sheet from the sheet cassette 1034 or the sheet cassette 1035 or the manual feed tray 1036 provided in the printer unit 208 by the transport mechanism (step S2501), and the sheet is abnormal (for example, a sheet It is detected by a sensor (not shown) whether or not there is “double feed” conveyed in an overlapping state (step S2502). If the CPU 1705 of the monochrome MFP 105 determines that the sheet has an abnormality, the process proceeds to step S2509 (described later), and if it determines that the sheet has no abnormality, the printer unit 208 forms an image on the sheet. (Step S2503) The sensor (not shown) detects whether or not the sheet on which the image is formed has an abnormality (for example, “skew” in which the sheet is not properly transported) (Step S2504).
[0102]
If the CPU 1705 of the monochrome MFP 105 determines that there is an abnormality in the sheet on which the image is formed, the process proceeds to step S2509 (described later), and if it determines that there is no abnormality in the sheet on which the image is formed, the CPU 1705 fixes the sheet. Control (step S2505), and similarly to the above-described steps S2502 and S2504, a sensor (for example, “double feed” or “skew”) determines whether or not the transported sheet has an abnormality (eg, “double feed” or “skew”). (Not shown) (step S2506). If the CPU 1705 of the monochrome MFP 105 determines that there is an abnormality in the sheet, the process proceeds to step S2509 (described later), and if it determines that there is no abnormality in the sheet, it fixes the image formed on the sheet to the fixing device. This is performed according to 1040 (step S2507). Next, the CPU 1705 of the monochrome MFP 105 uses a sensor (not shown) to detect whether or not the sheet on which the image is fixed has an abnormality (such as “double feed” or “skew”) (step S2508).
[0103]
If the CPU 1705 of the monochrome MFP 105 determines that there is an abnormality in the sheet, it proceeds to the process of step S2509 (described later) in the same manner as in steps S2502, S2504, and S2506 described above. Then, the data of the discharge destination is obtained, and the sheet is discharged to the discharge destination corresponding to the data (step S2510). In short, control is performed so that the sheet determined to be abnormal is not discharged to the stacker tray 1207 of the inserter 108, but to the tray 1911 of the large capacity stacker 109, and only the sheet determined to be normal is discharged to the stacker tray 1207 of the inserter 108. .
[0104]
If the CPU 1705 of the monochrome MFP 105 determines that the process has been completed normally (YES in step S2511), the CPU 1705 ends the present flowchart as it is, and if it determines that the process has not been completed normally (NO in step S2511). In order to re-create another sheet that forms the same image as the sheet determined to be abnormal, image data recovery processing (discharge the sheet determined to be abnormal and convert the image data for forming an image on another sheet to black and white) After re-reading from an image storage device such as an HDD in the MFP 105 and printing out another sheet corresponding to the missing sheet again (step S2512), the process returns to step S2501.
[0105]
On the other hand, when the CPU 1705 of the monochrome MFP 105 detects a sheet abnormality by a sensor (not shown) in steps S2502, S2504, S2506, and S2508, the CPU 1705 recognizes that the sheet is abnormal and determines that the sheet is abnormal. Is stored in the memory in the monochrome MFP 105, and control is performed so that the abnormal sheet is discharged to the tray 1911 of the large capacity stacker 109 (step S2509).
[0106]
<Details of Step S2332 in FIG. 24>
Next, the contents of the control in the inserter sheet feeding in step S2332 in FIG. 24 will be described based on the flowchart in FIG. The CPU 1705 of the monochrome MFP 105, from the stacker tray 1207 of the inserter 108 attached to the monochrome MFP 105, inserts paper (color output paper to be inserted into the monochrome output paper formed by the monochrome MFP 105), similarly to step S2501 in FIG. Is fed by the feed roller 1904 (step S2601), and it is detected by a sensor (not shown) whether or not the fed insert sheet is abnormal (step S2602).
[0107]
When the CPU 1705 of the monochrome MFP 105 determines that there is no abnormality in the insert sheet, the CPU 1705 proceeds to the process of step S2604 as it is, and when it determines that the insert sheet has an abnormality, the CPU 1705 determines that the insert sheet is abnormal. The sheet discharge destination change process is executed (step S2603), and the process proceeds to step S2604. Next, the CPU 1705 of the monochrome MFP 105 switches the discharge destination based on the discharge destination data indicating the discharge destination of the paper stored in the memory in the monochrome MFP 105, and discharges the paper to the corresponding discharge destination (step S2604). .
[0108]
Next, if the CPU 1705 of the monochrome MFP 105 determines normal termination based on the determination of the presence or absence of an abnormality detected by a sensor (not shown) in step S2602 (YES in step S2605), the flowchart ends as it is. However, if it is determined that the insertion is not an abnormal end (NO in step S2605), the insertion paper becomes insufficient (the insertion paper is lost due to the discharge of the insertion paper determined to be abnormal). Data (for example, an address, a file number, a job number, etc.) for recovery (printout again) is stored in the storage device 1202 of the stacker tray 1207, and a position to be recovered (a sheet for an insert determined to be abnormal). The user can specify the number of the insertion point in the As such, to perform the creation of data for the paper feed another sheet (e.g., paper for identification, such as colored paper) from the tray 1910 of the inserter 108 (step S2606).
[0109]
Next, the CPU 1705 of the monochrome MFP 105 feeds paper from the tray 1910 of the inserter 108 (step S2607), and detects whether or not the fed paper has an abnormality by a sensor (not shown) (step S2608). . If the CPU 1705 of the monochrome MFP 105 determines that there is an abnormality in the fed sheet, the CPU 1705 executes a discharge destination change process for the sheet determined to be abnormal (step S2610), and places the sheet determined to be abnormal in the large capacity stacker 109. (Step S2611), and the process returns to Step S2607 again. If the CPU 1705 of the monochrome MFP 105 determines that there is no abnormality in the fed paper, the CPU 1705 discharges the fed paper to the stacker tray 1207 of the large capacity stacker 109 (step S2609), and ends this flowchart. Note that the processing of step S2608, step S2610, and step S2611 may be deleted.
[0110]
<Details of Step S2606 in FIG. 26>
Next, processing for recovering (restoring) color data based on the recovery data stored in the storage device 1202 of the stacker tray 1207 in step S2606 of FIG. 26 will be described with reference to the flowchart of FIG. The recovery method is such that the CPU 1805 of the color MFP 104 acquires information (recovery data) of the storage device 1202 of the stacker tray 1207 by re-attaching the stacker tray 1207 to the stacker 107 attached to the color MFP 104 as shown in FIG. Run with
[0111]
The CPU 1805 of the color MFP 104 checks whether or not the inserter data (data relating to the paper for insert) is to be recovered based on the recovery data of the storage device 1202 of the stacker tray 1207 (step S2740), and the inserter data is recovered. If it is determined that the inserter data is not a target, the process proceeds to step S2101 in FIG. 21. If it is determined that the inserter data is a target for recovery, the process from step S2741 is performed. The following describes only recovery.
[0112]
Since the CPU 1805 of the color MFP 104 determines that the inserter data is to be recovered, the CPU 1805 obtains the recovery data from the storage device 1202 of the stacker tray 1207 (step S2741), and obtains the obtained recovery data (for example, the storage location of the image data). The image data is acquired from the memory in the color MFP 104 based on the data such as the address indicating the image data (step S2742). Next, the CPU 1805 of the color MFP 104 executes a printing operation based on the image data in the printer unit 208 (step S2743), and discharges the printed paper to the stacker tray 1207 in the stacker 107 attached to the color MFP 104 (step S2744). ).
[0113]
Next, the CPU 1805 of the color MFP 104 writes the information of the recovered paper into the storage device 1202 (step S2745), and determines whether image formation for the number of recovery papers has been completed (step S2746). If the CPU 1805 of the color MFP 104 determines that the image formation has not been completed, the CPU 1805 repeats the processing of steps S2741 to S2745, and if it determines that the image formation has been completed, Then, this flowchart ends. Then, the stacker tray 1207 is mounted on the inserter 108 attached to the monochrome MFP 105 and the large-capacity stacker 109 again as shown in FIG. 18, and the monochrome MFP 105 executes the final print for forming the monochrome image on the paper. To complete a color-black and white mixed sheet bundle in which color and color image sheets are mixed.
[0114]
In addition to the above, if there is information that is effective or necessary for the mixture of color and black and white, the mixture control is performed based on the information. Further, in the above description, the embodiment in which the color output paper of the color MFP 104 is stacked on the stacker tray 1207 and mixed from the inserter 108 attached to the monochrome MFP 105 has been described. The stacker may be stacked on the stacker tray 1207 and mixed from the inserter 108 attached to the color MFP 104.
[0115]
As described above, according to the first embodiment, when the stacker tray 1207 storing the output sheets of the color MFP 104 is mounted on the inserter 108 attached to the monochrome MFP 105, the storage device of the stacker tray 1207 is Data for causing the inserter 108 to execute sheet insertion based on the storage information in 1202, ejecting an abnormal sheet when detecting an abnormality such as double feeding or skew of the sheet, and feeding a sheet for identification for specifying a recovery point. Is written in the storage device 1202 of the stacker tray 1207, and the stacker tray 1207 in which the information is written in the storage device 1202 is attached to the inserter 108 attached to the color MFP 104. Recovery of storage device 1202 in stacker tray 1207 Performing control to the image forming image data for forming an image on another sheet in place of the abnormal sheet based on the necessary information obtained by the sheet output.
[0116]
With this, various kinds of information for performing color / black / white mixing, as in the case of performing color / black / white mixing of color output paper and black / white output paper in a conventional image forming apparatus, and setting of a color original based on the setting are set. The trouble of downloading information from an external device or reading from the inside of the image forming apparatus, forming a color image, and performing color / black / white mixing of color output paper and black / white output paper is eliminated. It is possible to omit an input error or a complicated input operation when setting the operation, and to reduce the burden on the user.
[0117]
[Second embodiment]
In the first embodiment, a system in which a recovery process is performed by reading data from the storage device 1202 of the stacker tray 1207 with respect to an error occurring during the mixing process in the color MFP 104 has been described in detail.
[0118]
Hereinafter, a second embodiment in which the recovery processing is executed via the server 102 will be described with reference to FIGS. 28, 29, and 30. That is, FIGS. 28 to 30 illustrate another embodiment of the recovery process of step S2606 in FIG. 26 and corresponding to FIG.
[0119]
FIG. 28 is a flowchart showing the operation of the monochrome (B / W) MFP 105. The processing shown in this flowchart indicates processing of a program stored in the ROM in the monochrome MFP 105 and executed by the CPU 1705 in the monochrome MFP 105.
[0120]
If double feeding occurs due to refeeding from the insert tray during color / black / white mixing in the black / white MFP 105 and recovery processing cannot be performed using only the black / white MFP 105, color printing for recovery is required by the color MFP 104. If it is determined that an error has occurred for the reason described above, print information to be recovered by the color MFP 104 is notified from the monochrome MFP 105 to the server 102 as error information in step S2801.
[0121]
In step S2802, it is determined whether the tray of the stacker tray 1207 currently connected to the monochrome MFP 105 is to be used as the recovery tray based on the recovery tray designation information from the server 102. If the tray of the stacker tray 1207 (referred to as tray b) connected to the monochrome MFP 105 is designated as the recovery tray by a command from the server 102 (step S2803), the storage device built in the tray b The error information for recovering the color print is written in 1202 (step S2804). The contents of the error information are the same as those in the above-described embodiment, and thus will not be described.
[0122]
Then, a warning is displayed on the operation unit of the monochrome MFP 105 so that the tray b is set on the stacker 107 of the color MFP 104 so that the tray b is set on the color MFP 104 and sheets for recovery printing are stacked. The monochrome MFP 105 notifies the server 102 of the fact so that a similar display can be performed (step S2805).
[0123]
If it is determined that the tray b connected to the monochrome MFP 105 is not to be used as a recovery tray, all data in the storage device 1202 in the tray b is deleted so that it can be used for another job (step S2809).
[0124]
Next, when the recovery tray on which the recovery sheet is loaded and the recovery information is written in the storage device 1202 is set in the monochrome MFP 105 (step S2806), the monochrome tray 105 reads the recovery tray based on the information in the storage device 1202 of the recovery tray. A recovery print is executed (step S2807), and a color / monochrome mixture for recovery is executed (step S2807).
[0125]
FIG. 29 is a flowchart showing the operation of the color MFP 104. The processing shown in this flowchart shows the processing of a program stored in the ROM in the color MFP 104 and executed by the CPU 1805 in the color MFP 104.
[0126]
When an error such as a double feed of color insert paper occurs in the monochrome MFP 105 and information indicating that the recovery process is required is notified from the monochrome MFP 105 to the server 102 (step S2901), the server 102 stores the current information in the color MFP 104. It is determined whether a certain stacker tray 1207 (hereinafter referred to as tray a) can be used as a stacker tray for recovery (step S2902).
[0127]
If it is determined that the tray can be used, the information is notified to the server 102 (step S2903), and the tray a in the color MFP 104 is designated as the recovery tray (step S2904). Thereafter, a print job to be recovered is appropriately selected based on information in the storage device 1202 or print information to be recovered by the color MFP 104 managed by the server 102, and image data of the corresponding job is stored in the color MFP 104. Or the image memory of the server 104. Then, a recovery print is executed by the color MFP 104 (step S2905). When the recovery printing is completed, information for recovery mixing is recorded in the storage device 1202 in the tray a.
[0128]
In step S2902, when the tray is not installed in the color MFP, when the installed tray is full, or when there is a job in progress and it is better not to load the job, the tray a If it is determined that is unavailable, the information is notified to the server 102 (step S2907).
[0129]
Thereafter, when it is determined that a new stacker tray has been installed (step S2908), information of the storage device 1202 in the stacker tray is read (step S2909). Then, it is determined whether or not the installed stacker tray is a recovery tray based on the read information (step S2910). If it is recognized as the recovery tray (tray b), a print for color recovery is executed based on the information in the storage device 1202 (step S2911).
[0130]
Then, when the recovery printing is completed, the operation unit of the color MFP 104 is instructed to install the tray b on the inserter 108 of the monochrome MFP 105 so that the tray b is installed on the inserter 108 of the monochrome MFP 104 and the recovery mixed print can be output. The color MFP 104 notifies the server of the display so that the same display can be performed on the server 102 (step S2906).
[0131]
FIG. 30 is a flowchart showing the operation of the server 102. The processing shown in this flowchart shows processing of a program stored in the server 102 and executed by the CPU in the server 102.
[0132]
In response to the notification of the error occurrence information from the monochrome MFP 105, the server 102 performs communication with the color MFP 104 (step S3001). Then, information as to whether or not a stacker tray that can be used in the color MFP 104 is installed is obtained, and it is determined whether or not the stacker tray (tray a) currently mounted in the color MFP 104 can be used as a recovery tray (step). S3002).
[0133]
If usable, the tray a installed in the color MFP 104 is preferentially selected as the recovery tray, and the information is notified to the color MFP 104 and the monochrome MFP 105 (step S3003). If it is determined that the tray installed in the color MFP is unusable, the tray b on which the job in which the error occurred in the monochrome MFP 105 is loaded is designated as the recovery tray, and the information is transmitted to the color MFP 104 and the monochrome MFP 105. Notification is made (step S3004).
[0134]
Although the priority of using the tray a installed in the color MFP 104 is set high, the priority of the tray b installed in the monochrome MFP 105 may be set high.
[0135]
As described above, by efficiently using a plurality of stacker trays such as the tray a and the tray b via the server 102, it is possible to improve the convenience when the stacker tray is used as the recovery tray.
[0136]
[Other embodiments]
In the above embodiment, an example in which the image forming system has the configuration shown in FIG. 1 has been described as an example. However, the present invention is not limited to this, and an image forming apparatus (MFP) connected to a network, a computer, The number of other devices (scanner, printer, facsimile, etc.) to be installed and the stacker, inserter, and large-capacity stacker attached to the image forming apparatus can be arbitrary.
[0137]
In the above embodiment, the case where the stacker, the inserter, and the large-capacity stacker are attached to the image forming apparatus (MFP) and the color / monochrome mixing control is performed is described as an example. However, the present invention is not limited to this. The present invention can also be applied to a case where a stacker, an inserter, and a large-capacity stacker are attached to another image forming apparatus (a printer, a copying machine, or the like) to perform color / monochrome mixed control.
[0138]
In the above-described embodiment, an example in which the image forming method of the image forming apparatus is an electrophotographic method has been described as an example, but the present invention is not limited to this, and is applicable to other image forming methods such as an inkjet method. be able to.
[0139]
Further, the present invention may be applied to a system including a plurality of devices or to an apparatus including a single device. A medium such as a storage medium storing program codes of software for realizing the functions of the above-described embodiments is supplied to a system or an apparatus, and a computer (or CPU or MPU) of the system or the apparatus is stored in the medium such as a storage medium. Needless to say, the present invention can also be achieved by reading and executing the program code.
[0140]
In this case, the program code itself read from a medium such as a storage medium realizes the function of the above-described embodiment, and the medium such as a storage medium storing the program code constitutes the present invention. . Examples of a medium such as a storage medium for supplying the program code include a floppy (registered trademark) disk, hard disk, optical disk, magneto-optical disk, CD-ROM, CD-R, CD-RW, DVD-ROM, and DVD-ROM. A RAM, a DVD-RW, a DVD + RW, a magnetic tape, a nonvolatile memory card, a ROM, or a download via a network can be used.
[0141]
When the computer executes the readout program code, not only the functions of the above-described embodiments are realized, but also an OS or the like running on the computer performs actual processing based on the instruction of the program code. It is needless to say that the present invention includes a case where the functions of the above-described embodiments are implemented by performing some or all of the processes and performing the processing.
[0142]
Furthermore, after the program code read from a medium such as a storage medium is written to a memory provided in a function expansion board or a function expansion unit connected to the computer, based on an instruction of the program code, It is needless to say that the present invention includes a case where a CPU or the like provided in the function expansion board or the function expansion unit performs part or all of the actual processing, and the processing realizes the functions of the above-described embodiments.
[0143]
【The invention's effect】
As described above, according to the present invention, when the storage unit storing the sheet on which the image is formed by the first image forming apparatus is attached to the insertion unit attached to the second image forming apparatus, And causing the insertion means to execute sheet insertion based on the information stored in the storage means, performing a first recovery process when a sheet abnormality is detected, writing information necessary for recovery to the storage means of the storage means, and storing information necessary for recovery. The second recovery process is performed based on information necessary for recovery of the storage unit in response to the storage unit written in the storage unit being mounted on the insertion unit attached to the first image forming apparatus.
[0144]
With this, various kinds of information for performing color / black / white mixing, as in the case of performing color / black / white mixing of color output paper and black / white output paper in a conventional image forming apparatus, and setting of a color original based on the setting are set. The trouble of downloading information from an external device or reading out from the inside of the image forming apparatus to form a color image and performing color / black / white mixing of color output paper and black / white output paper is eliminated, and color / black / white mixing by the image forming apparatus is eliminated. It is possible to omit an input error or a complicated input operation when setting the operation, and to reduce the burden on the user.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a conceptual diagram showing an entire configuration of an image forming network system according to a first embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a block diagram illustrating an overall configuration of an image forming apparatus of the image forming network system.
FIG. 3 is a configuration diagram illustrating an internal structure of a scanner unit of the image forming apparatus.
FIG. 4 is a block diagram illustrating a configuration of an IP unit of the image forming apparatus.
FIG. 5 is a block diagram illustrating a configuration of a facsimile unit of the image forming apparatus.
FIG. 6 is a block diagram illustrating a configuration of a NIC unit and a PDL unit of the image forming apparatus.
FIG. 7 is a block diagram illustrating a configuration of a core unit of the image forming apparatus.
8A and 8B are diagrams illustrating a configuration of a PWM unit and a printer unit and various signals of the image forming apparatus. FIG. 8A is a block diagram illustrating a configuration of the PWM unit and the printer unit, and FIG. 8B is a diagram illustrating various signals. is there.
FIG. 9 is a configuration diagram illustrating an internal structure of a printer unit of the color image forming apparatus.
FIG. 10 is a configuration diagram illustrating an internal structure of a printer unit of the monochrome image forming apparatus.
FIG. 11 is a block diagram illustrating a configuration of a display unit of the image forming apparatus.
FIG. 12 is a configuration diagram illustrating a schematic configuration of a stacker of the image forming apparatus.
FIG. 13 is a diagram illustrating a screen example of utility software of a computer.
FIG. 14 is a diagram illustrating a screen example of utility software of a computer.
FIG. 15 is a flowchart illustrating a color / monochrome page division process.
FIG. 16 is a block diagram illustrating an interface between a monochrome image forming apparatus and an inserter and a peripheral circuit of a storage device.
FIG. 17 is a block diagram illustrating an interface between a color image forming apparatus and a stacker and a peripheral circuit of a storage device.
FIG. 18 is a configuration diagram illustrating a schematic configuration of an inserter and a large-capacity stacker attached to the monochrome image forming apparatus.
FIG. 19 is a diagram showing a memory map of a storage device mounted on a stacker tray.
FIG. 20 is a diagram illustrating a manner in which the output method of the monochrome image forming apparatus is controlled based on a method of stacking color output sheets stored in a stacker tray.
FIG. 21 is a flowchart illustrating processing of the color image forming apparatus.
FIG. 22 is a continuation of the flowchart in FIG. 21;
FIG. 23 is a flowchart illustrating processing of the monochrome image forming apparatus.
FIG. 24 is a continuation of the flowchart in FIG. 23;
FIG. 25 is a flowchart illustrating details of a black-and-white page print process in FIG. 24;
FIG. 26 is a flowchart illustrating details of an inserter sheet feeding process in FIG. 24;
FIG. 27 is a flowchart illustrating details of a recovery process in FIG. 26;
FIG. 28 is a flowchart illustrating details of a recovery process of the monochrome MFP according to the second embodiment of the present invention.
FIG. 29 is a flowchart illustrating details of a recovery process of the color MFP.
FIG. 30 is a flowchart illustrating details of a server recovery process.
[Explanation of symbols]
104 color MFP (image forming apparatus, first image forming apparatus, second image forming apparatus)
105 monochrome MFP (image forming apparatus, first image forming apparatus, second image forming apparatus)
108 Inserter (insertion means)
1202 Storage device (storage means)
1207 Stacker tray (storage means, sheet storage device)
1705 CPU of monochrome MFP (insertion control means, detection means, first recovery means, writing means, second recovery means)
1805 CPU of color MFP (insertion control means, detection means, first recovery means, writing means, second recovery means)
1910 tray (paper discharging means, paper feeding means)

Claims (19)

複数の画像形成装置を備えた画像形成システムであって、
画像形成されたシートを格納すると共に前記シートに関する格納情報を記憶した記憶手段を装備した格納手段と、
任意の画像形成装置に付設されると共に前記格納手段が着脱可能で、第一の画像形成装置で画像形成され前記格納手段に格納されたシートを第二の画像形成装置で画像形成されたシートに挿入する挿入手段と、
前記第一の画像形成装置で画像形成されたシートを格納した前記格納手段が、前記第二の画像形成装置に付設した前記挿入手段に装着されたことに応じて、前記記憶手段の前記格納情報に基づき前記挿入手段に前記シート挿入を実行させる挿入制御手段と、シートの異常の有無を検知する検知手段と、シートの異常検知時に第1のリカバリ処理を行う第1のリカバリ手段と、リカバリに必要な情報を前記格納手段の前記記憶手段に書き込む書込手段と、
前記リカバリに必要な情報が前記記憶手段に書き込まれた前記格納手段が、前記第一の画像形成装置に再度付設装着されたことに応じて、前記記憶手段の前記リカバリに必要な情報に基づき第2のリカバリ処理を行う第2のリカバリ手段とを有することを特徴とする画像形成システム。
An image forming system including a plurality of image forming apparatuses,
Storage means for storing a sheet on which an image is formed and storage means for storing storage information relating to the sheet;
A sheet attached to an arbitrary image forming apparatus and the storage unit is detachable, and a sheet formed with an image by the first image forming apparatus and stored in the storage unit is converted into a sheet formed by the second image forming apparatus. Insertion means for inserting;
The storage information of the storage unit is stored in response to the storage unit storing the sheet on which the image is formed by the first image forming apparatus being mounted on the insertion unit attached to the second image forming apparatus. An insertion control unit that causes the insertion unit to execute the sheet insertion based on the detection unit; a detection unit that detects the presence or absence of a sheet abnormality; a first recovery unit that performs a first recovery process when the sheet abnormality is detected; Writing means for writing necessary information to the storage means of the storage means;
The storage unit in which the information necessary for the recovery is written to the storage unit is re-attached to the first image forming apparatus. 2. An image forming system comprising: a second recovery unit that performs a second recovery process.
前記挿入手段は、異常が検知されたシートを排出可能な排紙手段と、前記異常が検知されたシートに対応するシート挿入個所を特定するための識別用シートを給紙可能な給紙手段とを有し、前記検知手段は、シートの重送或いは斜行等の異常の有無を検知し、前記第1のリカバリ手段は、前記異常が検知されたシートを排出すると共に前記識別用シートを給紙させるためのデータを作成する前記第1のリカバリ処理を行い、前記第2のリカバリ手段は、前記異常が検知されたシートの代わりに別のシートに画像形成するための画像データを前記リカバリに必要な情報に基づき取得すると共に前記別のシートに画像形成し出力する第2のリカバリ処理を行うことを特徴とする請求項1記載の画像形成システム。The insertion unit includes a sheet discharge unit that can discharge a sheet in which an abnormality is detected, and a sheet supply unit that can supply an identification sheet for specifying a sheet insertion position corresponding to the sheet in which the abnormality is detected. The detecting means detects the presence or absence of an abnormality such as double feeding or skew of the sheet, and the first recovery means discharges the sheet in which the abnormality is detected and supplies the identification sheet. The first recovery process for creating data for paper is performed, and the second recovery unit converts the image data for forming an image on another sheet in place of the sheet in which the abnormality is detected into the recovery process. 2. The image forming system according to claim 1, wherein a second recovery process is performed for acquiring based on necessary information and forming and outputting an image on the another sheet. 前記格納手段は複数設けられており、前記第一の画像形成装置で画像形成されたシートを格納する格納手段と前記第二の画像形成装置で画像形成されたシートを格納する格納手段とは共有可能であることを特徴とする請求項1記載の画像形成システム。A plurality of the storage units are provided, and the storage unit that stores the sheet formed by the first image forming apparatus and the storage unit that stores the sheet formed by the second image forming apparatus are shared. The image forming system according to claim 1, wherein the image forming system is capable of being used. 前記第一の画像形成装置は、カラーの画像形成を行う画像形成装置であり、前記第二の画像形成装置は、白黒の画像形成を行う画像形成装置であることを特徴とする請求項1又は3記載の画像形成システム。2. The image forming apparatus according to claim 1, wherein the first image forming apparatus is an image forming apparatus that forms a color image, and the second image forming apparatus is an image forming apparatus that forms a black and white image. 3. The image forming system according to 3. 前記第一の画像形成装置は、白黒の画像形成を行う画像形成装置であり、前記第二の画像形成装置は、カラーの画像形成を行う画像形成装置であることを特徴とする請求項1又は3記載の画像形成システム。2. The image forming apparatus according to claim 1, wherein the first image forming apparatus is an image forming apparatus that forms a black and white image, and the second image forming apparatus is an image forming apparatus that forms a color image. 3. The image forming system according to 3. シートに画像形成を行う画像形成手段を備えると共に、他の画像形成装置で画像形成されたシートを前記画像形成手段で画像形成されたシートに挿入する挿入手段が付設される画像形成装置であって、
前記他の画像形成装置で画像形成されたシートを格納すると共に前記シートに関する格納情報を記憶した記憶手段を装備した前記格納手段が前記挿入手段に装着されたことに応じて、前記記憶手段の前記格納情報に基づき前記挿入手段に前記シート挿入を実行させる挿入制御手段と、シートの異常の有無を検知する検知手段と、シートの異常検知時に第1のリカバリ処理を行う第1のリカバリ手段と、リカバリに必要な情報を前記格納手段の前記記憶手段に書き込む書込手段とを有することを特徴とする画像形成装置。
An image forming apparatus comprising: an image forming unit configured to form an image on a sheet, and an insertion unit configured to insert a sheet formed by another image forming apparatus into a sheet formed by the image forming unit. ,
The storage unit, which stores a sheet on which an image is formed by the other image forming apparatus and is equipped with a storage unit that stores storage information regarding the sheet, is mounted on the insertion unit. Insertion control means for causing the insertion means to execute the sheet insertion based on stored information, detection means for detecting the presence or absence of a sheet abnormality, and first recovery means for performing a first recovery process when sheet abnormality is detected; An image forming apparatus comprising: a writing unit that writes information necessary for recovery into the storage unit of the storage unit.
前記検知手段は、シートの重送或いは斜行等の異常の有無を検知し、前記第1のリカバリ手段は、異常が検知されたシートを排出すると共に前記異常が検知されたシートに対応するシート挿入個所を特定可能な識別用シートを給紙させるためのデータを作成する前記第1のリカバリ処理を行うことを特徴とする請求項6記載の画像形成装置。The detecting means detects the presence or absence of an abnormality such as double feeding or skew of the sheet, and the first recovery means discharges the sheet in which the abnormality is detected and outputs the sheet corresponding to the sheet in which the abnormality is detected. 7. The image forming apparatus according to claim 6, wherein the first recovery processing is performed to create data for feeding an identification sheet capable of specifying an insertion position. シートに画像形成を行う画像形成手段を備えると共に、画像形成されたシートを格納すると共に前記シートに関する格納情報を記憶した記憶手段を装備した格納手段が付設装着される画像形成装置であって、
リカバリに必要な情報が前記記憶手段に書き込まれた前記格納手段が付設装着されたことに応じて、前記記憶手段の前記リカバリに必要な情報に基づき第2のリカバリ処理を行う第2のリカバリ手段を有することを特徴とする画像形成装置。
An image forming apparatus comprising: an image forming unit that forms an image on a sheet; and a storage unit that stores the image-formed sheet and includes a storage unit that stores storage information related to the sheet.
A second recovery unit that performs a second recovery process based on the information necessary for the recovery of the storage unit in response to the storage unit having information necessary for recovery written in the storage unit; An image forming apparatus comprising:
前記第2のリカバリ手段は、異常が検知されたシートの代わりに別のシートに画像形成するための画像データを前記リカバリに必要な情報に基づき取得すると共に前記別のシートに画像形成し出力する第2のリカバリ処理を行うことを特徴とする請求項8記載の画像形成装置。The second recovery unit acquires image data for forming an image on another sheet instead of the sheet in which an abnormality is detected based on information necessary for the recovery, and forms and outputs an image on the another sheet. The image forming apparatus according to claim 8, wherein a second recovery process is performed. 第一の画像形成装置で画像形成されたシートを第二の画像形成装置で画像形成されたシートに挿入する挿入手段に着脱可能なシート格納装置であって、
前記第一の画像形成装置で画像形成されたシートを格納する格納手段と、前記格納手段に格納された前記シートに関する格納情報及び異常が検知されたシートに関するリカバリに必要な情報を記憶可能な記憶手段とを有することを特徴とするシート格納装置。
A sheet storage device detachable from an insertion unit that inserts a sheet on which an image is formed by the first image forming apparatus into a sheet on which an image is formed by the second image forming apparatus,
Storage means for storing a sheet on which an image has been formed by the first image forming apparatus; and storage capable of storing storage information relating to the sheet stored in the storage means and information necessary for recovery relating to a sheet in which an abnormality has been detected. And a sheet storage device.
シートに画像形成を行う画像形成手段を備えると共に、他の画像形成装置で画像形成されたシートを前記画像形成手段で画像形成されたシートに挿入する挿入手段が付設される画像形成装置におけるリカバリ処理方法であって、
前記他の画像形成装置で画像形成されたシートを格納すると共に前記シートに関する格納情報を記憶した記憶手段を装備した格納手段が前記挿入手段に装着されたことに応じて、前記記憶手段の前記格納情報に基づき前記挿入手段に前記シート挿入を実行させる挿入制御工程と、シートの異常の有無を検知する検知工程と、シートの異常検知時に第1のリカバリ処理を行う第1のリカバリ工程と、リカバリに必要な情報を前記格納手段の前記記憶手段に書き込む書込工程とを有することを特徴とするリカバリ処理方法。
Recovery processing in an image forming apparatus including an image forming unit for forming an image on a sheet and an insertion unit for inserting a sheet on which an image has been formed by another image forming apparatus into a sheet on which an image has been formed by the image forming unit The method
The storage unit, which stores a sheet on which an image has been formed by the other image forming apparatus and is provided with a storage unit storing storage information regarding the sheet, is mounted on the insertion unit. An insertion control step of causing the insertion means to execute the sheet insertion based on information; a detection step of detecting the presence or absence of a sheet abnormality; a first recovery step of performing a first recovery process when detecting a sheet abnormality; And a writing step of writing necessary information to the storage means of the storage means.
前記検知工程は、シートの重送或いは斜行等の異常の有無を検知し、前記第1のリカバリ工程は、異常が検知されたシートを排出すると共に前記異常が検知されたシートに対応するシート挿入個所を特定可能な識別用シートを給紙させるためのデータを作成する前記第1のリカバリ処理を行うことを特徴とする請求項11記載のリカバリ処理方法。The detecting step detects the presence or absence of an abnormality such as double feeding or skew of the sheet, and the first recovery step discharges the sheet in which the abnormality is detected and sets the sheet corresponding to the sheet in which the abnormality is detected. 12. The recovery processing method according to claim 11, wherein the first recovery processing for creating data for feeding an identification sheet capable of specifying an insertion position is performed. シートに画像形成を行う画像形成手段を備えると共に、画像形成されたシートを格納すると共に前記シートに関する格納情報を記憶した記憶手段を装備した格納手段が付設装着される画像形成装置におけるリカバリ処理方法であって、
リカバリに必要な情報が前記記憶手段に書き込まれた前記格納手段が前記画像形成装置に付設装着されたことに応じて、前記記憶手段の前記リカバリに必要な情報に基づき第2のリカバリ処理を行う第2のリカバリ工程を有することを特徴とするリカバリ処理方法。
A recovery processing method in an image forming apparatus including an image forming unit that forms an image on a sheet, and a storage unit that stores a sheet on which an image is formed and is provided with a storage unit that stores storage information regarding the sheet is attached. So,
A second recovery process is performed based on the information necessary for the recovery of the storage unit in response to the storage unit having the information necessary for recovery written in the storage unit attached to the image forming apparatus. A recovery processing method comprising a second recovery step.
前記第2のリカバリ工程は、異常が検知されたシートの代わりに別のシートに画像形成するための画像データを前記リカバリに必要な情報に基づき取得すると共に前記別のシートに画像形成し出力する第2のリカバリ処理を行うことを特徴とする請求項13記載のリカバリ処理方法。In the second recovery step, image data for forming an image on another sheet is obtained based on the information necessary for the recovery, and an image is formed and output on the another sheet instead of the sheet in which the abnormality is detected. 14. The recovery processing method according to claim 13, wherein a second recovery processing is performed. コンピュータに、画像形成されたシートを格納すると共に前記シートに関する格納情報を記憶した記憶手段を装備した格納手段が、任意の画像形成装置で画像形成されたシートを他の画像形成装置で画像形成されたシートに挿入する挿入手段に装着されたことに応じて、前記記憶手段の前記格納情報に基づき前記挿入手段に前記シート挿入を実行させる挿入制御機能と、シートの異常の有無を検知する検知機能と、シートの異常検知時に第1のリカバリ処理を行う第1のリカバリ機能と、リカバリに必要な情報を前記格納手段の前記記憶手段に書き込む書込機能を実現させるためのプログラム。A storage unit, which stores a sheet on which an image is formed and stores storage information relating to the sheet in a computer, is used to form a sheet on which an image is formed by an arbitrary image forming apparatus by another image forming apparatus. An insertion control function for causing the insertion means to execute the sheet insertion based on the stored information in the storage means in response to being mounted on the insertion means for inserting the sheet into the inserted sheet, and a detection function for detecting the presence or absence of a sheet abnormality And a program for realizing a first recovery function for performing a first recovery process when a sheet abnormality is detected, and a writing function for writing information necessary for recovery to the storage unit of the storage unit. 前記検知機能は、シートの重送或いは斜行等の異常の有無を検知し、前記第1のリカバリ機能は、異常が検知されたシートを排出すると共に前記異常が検知されたシートに対応するシート挿入個所を特定可能な識別用シートを給紙させるためのデータを作成する前記第1のリカバリ処理を行うことを特徴とする請求項15記載のプログラム。The detection function detects the presence or absence of an abnormality such as double feeding or skew of the sheet, and the first recovery function discharges the sheet in which the abnormality is detected and outputs the sheet corresponding to the sheet in which the abnormality is detected. 16. The program according to claim 15, wherein the first recovery process is performed to create data for feeding an identification sheet capable of specifying an insertion position. コンピュータに、画像形成されたシートを格納すると共に前記シートに関する格納情報を記憶した記憶手段を装備し且つリカバリに必要な情報が前記記憶手段に書き込まれた格納手段が、画像形成装置に付設装着されたことに応じて、前記記憶手段の前記リカバリに必要な情報に基づき第2のリカバリ処理を行う第2のリカバリ機能を実現させるためのプログラム。The computer is provided with storage means for storing the sheet on which the image is formed and storing the storage information relating to the sheet, and the storage means in which the information necessary for recovery is written in the storage means is attached to the image forming apparatus. A program for realizing a second recovery function for performing a second recovery process based on the information necessary for the recovery in the storage means in response to the request. 前記第2のリカバリ機能は、異常が検知されたシートの代わりに別のシートに画像形成するための画像データを前記リカバリに必要な情報に基づき取得すると共に前記別のシートに画像形成し出力する第2のリカバリ処理を行うことを特徴とする請求項17記載のプログラム。The second recovery function acquires image data for forming an image on another sheet in place of the sheet in which an abnormality is detected based on information necessary for the recovery, and forms and outputs an image on the another sheet. The program according to claim 17, wherein a second recovery process is performed. 前記請求項15乃至18記載のプログラムを格納したことを特徴とする記憶媒体。A storage medium storing the program according to claim 15.
JP2002217742A 2002-06-25 2002-07-26 Imaging system, imaging apparatus, sheet magazine, recovery processing method, program, and storage medium Pending JP2004058354A (en)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002217742A JP2004058354A (en) 2002-07-26 2002-07-26 Imaging system, imaging apparatus, sheet magazine, recovery processing method, program, and storage medium
US10/603,589 US20040114155A1 (en) 2002-06-25 2003-06-25 Image forming apparatus, image forming system, recovery processing method, program, and storage medium
US12/399,593 US8040535B2 (en) 2002-06-25 2009-03-06 Image forming apparatus, image forming system, recovery processing method, program, and storage medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002217742A JP2004058354A (en) 2002-07-26 2002-07-26 Imaging system, imaging apparatus, sheet magazine, recovery processing method, program, and storage medium

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004058354A true JP2004058354A (en) 2004-02-26

Family

ID=31939121

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002217742A Pending JP2004058354A (en) 2002-06-25 2002-07-26 Imaging system, imaging apparatus, sheet magazine, recovery processing method, program, and storage medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004058354A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7654512B2 (en) 2004-09-16 2010-02-02 Canon Kabushiki Kaisha Image forming system, image forming method and image forming apparatus
JP2010042521A (en) * 2008-08-08 2010-02-25 Ricoh Co Ltd Image forming device, recording medium conveyer, and image quality determination method
US7909324B2 (en) 2005-08-31 2011-03-22 Canon Kabushiki Kaisha Sheet conveying system, control method therefor, control program for implementing the method, and storage medium storing the program
US20220086304A1 (en) * 2020-09-17 2022-03-17 Fujifilm Business Innovation Corp. Information processing apparatus and non-transitory computer readable medium storing program

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7654512B2 (en) 2004-09-16 2010-02-02 Canon Kabushiki Kaisha Image forming system, image forming method and image forming apparatus
US7909324B2 (en) 2005-08-31 2011-03-22 Canon Kabushiki Kaisha Sheet conveying system, control method therefor, control program for implementing the method, and storage medium storing the program
US20110133386A1 (en) * 2005-08-31 2011-06-09 Canon Kabushiki Kaisha Sheet conveying system, control method therefor, control program for implementing the method, and storage medium storing the program
US8328178B2 (en) 2005-08-31 2012-12-11 Canon Kabushiki Kaisha Sheet conveying system, control method therefor, control program for implementing the method, and storage medium storing the program
JP2010042521A (en) * 2008-08-08 2010-02-25 Ricoh Co Ltd Image forming device, recording medium conveyer, and image quality determination method
US20220086304A1 (en) * 2020-09-17 2022-03-17 Fujifilm Business Innovation Corp. Information processing apparatus and non-transitory computer readable medium storing program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8040535B2 (en) Image forming apparatus, image forming system, recovery processing method, program, and storage medium
US7092654B2 (en) Image forming apparatus that executes image forming jobs having priority levels
US7296791B2 (en) Image forming apparatus, sheet containing device, sheet inserting device, book-binding system, and sheet processing apparatus
JP4086378B2 (en) Image forming system
JP2002055798A (en) Image forming system and jig to be used for the system
JP3793120B2 (en) Image forming system, image forming system control method, color image forming apparatus, monochrome image forming apparatus, and program
JP2004144994A (en) Image forming apparatus, image forming system and maintenance control method
JP2003050689A (en) Image forming system, image forming method, and server device
JP2004058354A (en) Imaging system, imaging apparatus, sheet magazine, recovery processing method, program, and storage medium
JP3919358B2 (en) Image forming system
JP2006202022A (en) Rearrangement device
JP2005271259A (en) Printing device and processed data
JP4109766B2 (en) Image forming system
JP3937859B2 (en) Image forming apparatus and image forming system
JP2001045271A (en) Image forming device capable of constituting network system, image formation system, its method, and storage medium
JP2004026401A (en) Image forming system, image forming device, sheet storing device, recovery processing method, program, and storage medium
JP2000112704A (en) Image forming system
JP2003330667A (en) Network device controller
JP2004029128A (en) Device and system for image formation, sheet housing and inserting devices, job start and sheet insert control methods, program, and storage medium
JP2004295675A (en) Processing method of image forming system
JP2006227794A (en) Image forming system
JP2007025452A (en) Image processing device, program and storage medium
JP2003008814A (en) Information processor, control method for the information processor, program, and storage medium
JP2005135005A (en) Information processor, image forming system, image forming method and control program
JP2000112689A (en) Image formation system