JP2004056666A - System and method for distributing digital content - Google Patents

System and method for distributing digital content Download PDF

Info

Publication number
JP2004056666A
JP2004056666A JP2002214315A JP2002214315A JP2004056666A JP 2004056666 A JP2004056666 A JP 2004056666A JP 2002214315 A JP2002214315 A JP 2002214315A JP 2002214315 A JP2002214315 A JP 2002214315A JP 2004056666 A JP2004056666 A JP 2004056666A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
digital content
distribution
receiver
content distribution
mobile terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002214315A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4242612B2 (en
Inventor
Noriaki Takaichi
高市 典昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2002214315A priority Critical patent/JP4242612B2/en
Publication of JP2004056666A publication Critical patent/JP2004056666A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4242612B2 publication Critical patent/JP4242612B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Television Systems (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a system and a method for distributing digital content which can distribute the digital content with advertisement content to a portable terminal via a receiver in advertisement and promotion by broadcast. <P>SOLUTION: In the system and the method for distributing the digital content, advertisement content and digital content data to be broadcasted by using broadcast waves are received by the receiver 2a and in displaying the advertisement content to a viewer corresponding to distribution of the digital content on the basis of link information included in the digital content data, the digital content is distributed to the portable terminal 3a by being synchronized with the display. <P>COPYRIGHT: (C)2004,JPO

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、デジタルコンテンツ配信システム及びデジタルコンテンツ配信方法に関し、特に携帯型の電話機や端末に対する音楽や画像などのデータを配信するデジタルコンテンツ配信システム及びデジタルコンテンツ配信方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来から商品やサービスの宣伝、広告手段として、テレビジョン放送やラジオ放送が利用されている。宣伝や広告のコンテンツを放送で配信することにより、広告主は商品やサービスの販売促進効果を得て、放送事業者は放送事業収益を得ることができる。したがって、視聴者の視聴を促すために、宣伝、広告コンテンツに人気タレントを起用したり、宣伝、広告コンテンツ自体を視聴者の興味を引く内容にしたり、また、宣伝、広告コンテンツを放送する番組において視聴率の高いコンテンツを選んだり、視聴率の高い放送時間を選ぶなどの方法をとることが一般的である。
【0003】
また、更に視聴者の視聴意欲を高める為に、プレゼント応募の情報を配信して、視聴者に商品や販売促進グッズをプレゼントすることも効果的な宣伝広告手段として行われている。
【0004】
一方、携帯型端末の代表でもある携帯電話の普及に伴い、着信メロディーや待ち受け画像にも様々なコンテンツがある。例えば、宣伝や広告に利用するキャラクタやタレント等の画像を待ち受け画像にすることや、CMソング等を着信メロディーにすることも可能になっている。新しい広告手法として、インターネットを用いてアクセス可能な宣伝や広告の為のサーバーを用意することにより、ユーザがインターネット経由でサーバーにアクセスすると、それらのコンテンツのダウンロードサービスを提供され、宣伝や広告コンテンツを閲覧する方法もある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上記従来のデジタルコンテンツ配信システム及びデジタルコンテンツ配信方法によれば、テレビジョン放送やラジオ放送による宣伝や広告手段は、番組コンテンツの視聴者が自ら広告コンテンツを選択しなければ、宣伝、広告効果が得られないという問題があった。
また、インターネットを利用した宣伝や広告手段は、インターネットの利用者が自ら、宣伝、広告コンテンツを掲載したホームページをアクセスしなければ、宣伝、広告効果が得られないという問題があった。
【0006】
本発明は、上記のような従来の問題点を解決するためになされたもので、広告コンテンツと共にデジタルコンテンツを配信するサービスを提供することにより、宣伝、広告効果を得ることができるデジタルコンテンツ配信システム及びデジタルコンテンツ配信方法を得ることを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するために、本発明の請求項1によるデジタルコンテンツ配信システムは、放送波を用いて、広告コンテンツ、デジタルコンテンツ、及び該広告コンテンツと該デジタルコンテンツ間のリンク情報を放送する放送局と、前記放送波を受信する受信手段と、前記広告コンテンツを表示する表示手段と、前記デジタルコンテンツ、及び前記リンク情報を記憶する一時記憶手段と、前記リンク情報を参照し、前記広告コンテンツの表示に同期して、前記デジタルコンテンツを配信するよう配信を起動する配信起動手段と、前記配信起動手段の指示に従い、前記デジタルコンテンツを携帯端末に配信するデータ配信手段と、を有する受信機と、前記データ配信手段から配信される前記デジタルコンテンツを受信するよう前記受信機と通信を行う受信機用通信手段を有する携帯端末と、を備えるようにしたものである。
【0008】
本発明の請求項2によるデジタルコンテンツ配信システムは、請求項1記載のデジタルコンテンツ配信システムにおいて、前記携帯端末は、接続網を介して外部のサーバーと通信する外部通信手段と、前記サーバーに保存されているデジタルコンテンツ配信時刻、指定チャネル、及び前記デジタルコンテンツの情報を参照して、希望のデジタルコンテンツ配信時刻、及び指定チャネルの情報を前記サーバーから取得し、前記受信機に対して前記デジタルコンテンツ配信時刻、及び前記指定チャネルにおける前記デジタルコンテンツの配信予約を行う配信予約手段と、をさらに有し、前記受信機は、前記携帯端末からの配信予約を受け付け、予約されたデジタルコンテンツ配信時刻において、前記受信手段に対して前記広告コンテンツの受信を指示し、前記配信起動手段に対して前記デジタルコンテンツの配信処理の起動を指示する配信予約制御手段をさらに有するようにしたものである。
【0009】
本発明の請求項3によるデジタルコンテンツ配信システムは、請求項2記載のデジタルコンテンツ配信システムにおいて、前記受信機は、配信予約時刻になった時、あるいは該配信予約時刻の前に、画面表示またはアラームにより配信予約時刻である旨を表示する配信予約時刻表示手段をさらに有するようにしたものである。
【0010】
本発明の請求項4によるデジタルコンテンツ配信システムは、請求項2記載のデジタルコンテンツ配信システムにおいて、前記受信機は、配信予約時刻になった時、あるいは該配信予約時刻の前に、前記携帯端末に対し、該配信予約時刻である旨を通知する配信予約時刻通知手段をさらに有するようにしたものである。
【0011】
本発明の請求項5によるデジタルコンテンツ配信システムは、請求項1記載のデジタルコンテンツ配信システムにおいて、前記放送局は、放送波を用いて視聴者に携帯端末の操作を促す手順プログラムをさらに放送し、前記受信機は、前記手順プログラムに記述された携帯端末の操作を促すメッセージを前記表示手段に表示する旨を指示し、また、視聴者が前記携帯端末から前記メッセージを受け取って該メッセージによる指示に従った場合にのみ前記デジタルコンテンツの配信を許可する配信手続き操作手段をさらに有し、前記一次記憶手段は、前記手順プログラムを記憶し、前記表示手段は、視聴者がデジタルコンテンツ配信時刻に指定チャネルを視聴している場合、前記配信手続き操作手段からの前記メッセージを表示するようにしたものである。
【0012】
本発明の請求項6によるデジタルコンテンツ配信システムは、請求項1記載のデジタルコンテンツ配信システムにおいて、前記携帯端末は、該携帯端末の認証番号を保持する認証番号保持手段をさらに有し、前記受信機は、前記デジタルコンテンツの配信を行う対象の携帯端末の認証番号を登録する認証番号登録手段と、前記認証番号登録手段に登録された認証番号と、前記携帯端末が持つ認証番号とが一致した場合に、前記デジタルコンテンツの配信を行う対象の携帯端末を限定する携帯端末限定手段と、をさらに有するようにしたものである。
【0013】
本発明の請求項7によるデジタルコンテンツ配信システムは、請求項6記載のデジタルコンテンツ配信システムにおいて、前記認証番号は、前記携帯端末に固有の番号、あるいは番号と文字の組み合わせであるようにしたものである。
【0014】
本発明の請求項8によるデジタルコンテンツ配信システムは、請求項6記載のデジタルコンテンツ配信システムにおいて、前記携帯端末が持つ認証番号は、任意の番号、あるいは番号と文字の組み合わせが登録可能であるようにしたものである。
【0015】
本発明の請求項9によるデジタルコンテンツ配信システムは、請求項1記載のデジタルコンテンツ配信システムにおいて、前記携帯端末は、前記デジタルコンテンツの配信を受けるための配信権利情報を保持する配信権利情報保持手段をさらに有し、前記受信機は、前記携帯端末から前記配信権利情報を取得し、また、前記放送局から前記携帯端末が配信権利を保有するか否かを確認するための配信権利確認情報を入手し、該配信権利情報と該配信権利確認情報が整合するか否かを調べ、前記携帯端末が前記配信権利を保有する場合、前記デジタルコンテンツの配信を許可する配信権利確認手段をさらに有するようにしたものである。
【0016】
本発明の請求項10によるデジタルコンテンツ配信システムは、請求項9記載のデジタルコンテンツ配信システムにおいて、前記デジタルコンテンツ配信権利情報は、前記携帯端末が前記接続網を介して前記サーバーと通信し取得される情報であるようにしたものである。
【0017】
本発明の請求項11によるデジタルコンテンツ配信システムは、請求項1記載のデジタルコンテンツ配信システムにおいて、前記携帯端末は、前記広告コンテンツの視聴毎に、前記受信機から視聴回数更新指示を受け取り、広告視聴回数をカウントする視聴回数カウント手段をさらに有し、前記受信機は、外部のサーバーから広告視聴規定回数を受信し、前記携帯端末に前記視聴回数更新指示を出して、前記携帯端末が保持する前記広告視聴回数が前記広告視聴規定回数に達している場合にのみ、デジタルコンテンツの配信を許可する配信許可手段をさらに有するようにしたものである。
【0018】
本発明の請求項12によるデジタルコンテンツ配信システムは、請求項1記載のデジタルコンテンツ配信システムにおいて、前記受信機と前記携帯端末は、無線通信を行うようにしたものである。
【0019】
本発明の請求項13によるデジタルコンテンツ配信方法は、放送波を用いて、広告コンテンツ、及びデジタルコンテンツを放送し、受信機により前記放送波を受信し、前記広告コンテンツを視聴者に対して表示すると共に、前記広告コンテンツの表示に同期して、前記デジタルコンテンツを携帯端末に配信し、前記携帯端末において前記受信機と通信を行い、前記デジタルコンテンツを受信し表示するようにしたものである。
【0020】
本発明の請求項14によるデジタルコンテンツ配信方法は、請求項13記載のデジタルコンテンツ配信方法において、前記携帯端末にて接続網を介して外部のサーバーと通信し、希望のデジタルコンテンツ配信時刻、及び指定チャネルを取得して、前記受信機に対して前記デジタルコンテンツ配信時刻、及び前記指定チャネルにおける前記デジタルコンテンツの配信予約を行うようにしたものである。
【0021】
本発明の請求項15によるデジタルコンテンツ配信方法は、請求項14記載のデジタルコンテンツ配信方法において、前記受信機にて、配信予約時刻になった時、あるいは該配信予約時刻の前に、画面表示またはアラームにより該配信予約時刻である旨を通知するようにしたものである。
【0022】
本発明の請求項16によるデジタルコンテンツ配信方法は、請求項14記載のデジタルコンテンツ配信方法において、前記受信機にて、配信予約時刻になった時、あるいは該配信予約時刻の前に、前記携帯端末に対して、該配信予約時刻である旨を通知するようにしたものである。
【0023】
本発明の請求項17によるデジタルコンテンツ配信方法は、請求項13記載のデジタルコンテンツ配信方法において、前記受信機にて、画面表示あるいはアラームにより前記携帯端末の操作を促すメッセージを視聴者に通知し、該メッセージによる指示に従った場合にのみ前記デジタルコンテンツの配信を行うようにしたものである。
【0024】
本発明の請求項18によるデジタルコンテンツ配信方法は、請求項13記載のデジタルコンテンツ配信方法において、前記携帯端末を認証するための認証番号を前記受信機に登録し、前記受信機に登録された認証番号と、前記携帯端末が持つ認証番号とが一致した場合に、前記受信機にて前記デジタルコンテンツの配信を行うようにしたものである。
【0025】
本発明の請求項19によるデジタルコンテンツ配信方法は、請求項18記載のデジタルコンテンツ配信方法において、前記認証番号は、前記携帯端末に固有の番号、あるいは番号と文字の組み合わせであるようにしたものである。
【0026】
本発明の請求項20によるデジタルコンテンツ配信方法は、請求項18記載のデジタルコンテンツ配信方法において、前記携帯端末が持つ認証番号は、任意の番号、あるいは番号と文字の組み合わせが登録可能であるようにしたものである。
【0027】
本発明の請求項21によるデジタルコンテンツ配信方法は、請求項13記載のデジタルコンテンツ配信方法において、前記携帯端末にて接続網を介して外部のサーバーと通信してデジタルコンテンツの配信を受けるための配信権利情報を取得し、前記受信機にて前記携帯端末から配信権利を保有するか否かを確認するための配信権利確認情報を取得し、前記配信権利情報と前記配信権利確認情報を整合して前記携帯端末が前記配信権利を保有する場合、前記デジタルコンテンツの配信を行うようにするものである。
【0028】
本発明の請求項22によるデジタルコンテンツ配信方法は、請求項21記載のデジタルコンテンツ配信方法において、前記デジタルコンテンツ配信権利情報は、前記携帯端末が接続網を介してサーバーと通信し取得される情報であるようにしたものである。
【0029】
本発明の請求項23によるデジタルコンテンツ配信方法は、請求項13記載のデジタルコンテンツ配信方法において、前記携帯端末にて、前記広告コンテンツの視聴毎に前記受信機から視聴回数更新指示を受け取って広告視聴回数をカウントし、該広告視聴回数が外部のサーバーから受信した広告視聴規定回数に達している場合にのみ、デジタルコンテンツの配信を受けるようにしたものである。
【0030】
本発明の請求項24によるデジタルコンテンツ配信方法は、請求項13記載のデジタルコンテンツ配信方法において、前記受信機と前記携帯端末は、無線通信を行うようにしたものである。
【0031】
【発明の実施の形態】
(実施の形態1)
以下に、本発明の請求項1及び13に記載された発明の実施の形態について、図1、図2及び図3を用いて説明する。
図1は本発明の実施の形態1によるデジタルコンテンツ配信システムの基本構成を示すブロック図であり、図2は本発明の実施の形態1によるデジタルコンテンツ配信システムにおけるデジタルコンテンツデータのフォーマットの一例を示す図である。
【0032】
図1において、デジタルコンテンツ配信システムは、放送局1、受信機2a、及び携帯端末3aから構成されている。
受信機2aは、受信手段11、表示手段12、一時記憶手段13、配信起動手段14、及びデータ配信手段15を備えている。
携帯端末3aは、受信機用通信手段21、及び記憶手段22を備えている。
【0033】
放送局1は、テレビジョン放送波あるいはラジオ放送波を用いて、広告コンテンツ、デジタルコンテンツ、及び広告コンテンツとデジタルコンテンツ間のリンク情報を放送する。
受信手段11は、放送局1からのデータ放送により配信されるデジタルコンテンツデータ31を受信し、一時記憶手段13に保存する。
【0034】
図2で示すように、前記デジタルコンテンツデータ31は、ヘッダ情報領域32、及びデータ領域33で構成されている。前記ヘッダ情報領域32は、広告コンテンツとデジタルコンテンツ間のリンク情報が含まれており、デジタルコンテンツ配信時刻34、及び指定チャネル35が記述されている。また、前記データ領域33にはデジタルコンテンツ36が格納されている。
【0035】
更に前記受信手段11は、視聴者に選択されたチャネルの放送波を前記放送局1から受信して表示手段12に放送内容を表示する。
配信起動手段14は、ヘッダ情報領域32に記述されたデジタルコンテンツ配信時刻34に指定チャネル35が選択されていることを検知した場合、データ配信手段15に対してデジタルコンテンツ36の配信を指示する。
データ配信手段15は、配信起動手段14の指示により携帯端末3に対してデータ通信を行い、デジタルコンテンツ36を配信する。
受信機用通信手段21は、受信機2aから配信されるデジタルコンテンツ36を受信し、記憶手段22に記憶する。
【0036】
次に、本発明の実施の形態1における処理の流れについて説明する。
図3は、本発明の実施の形態1におけるデジタルコンテンツ配信方法のフローチャートを示す図である。
図3において、まず、受信手段11は放送局1からのデータ放送で配信されるデジタルコンテンツデータ31を受信し、一時記憶手段13に保存する(ステップS1)。
【0037】
次に、受信機2aは、前記受信手段11により視聴者に選択されたチャネルの放送波を放送局1から受信し、表示手段12に放送内容を表示する(ステップS2)。
続いて、視聴者によるチャネルの選択において、前記受信機2aが配信起動手段14によりデジタルコンテンツ配信時刻34に指定チャネル35が選択されていることを検知すると(ステップS3でYesと判断)、データ配信手段15により携帯端末3aへデジタルコンテンツ36を配信する(ステップS4)。前記携帯端末3aは、前記受信機2から配信されるデジタルコンテンツ36を受信機用通信手段21により受信し、記憶手段22に記憶する(ステップS5)。
【0038】
このように、実施の形態1によるデジタルコンテンツ配信システム及びデジタルコンテンツ配信方法によれば、デジタルコンテンツデータに記述されたデジタルコンテンツ配信時刻、及び指定チャネルに基づいて前記デジタルコンテンツ配信時刻に視聴者が指定チャネルを選択しているか否かを検知し、該指定チャネルが選択されていれば、デジタルコンテンツを携帯端末に配信する配信起動手段を備えたので、視聴者に指定チャネルの広告コンテンツの視聴を促し、広告効果を大きくすることができるという効果がある。
【0039】
(実施の形態2)
次に、本発明の請求項2及び14に記載された発明の実施の形態について、図4及び図5を用いて説明する。
図4は、本発明の実施の形態2におけるデジタルコンテンツ配信システムの基本構成を示すブロック図である。
図4において、デジタルコンテンツ配信システムは、放送局1、受信機2b、携帯端末3b、インターネット網41、及びサーバー42により構成される。
【0040】
受信機2bは、受信手段11、表示手段12、一時記憶手段13、配信起動手段14、データ配信手段15、及び配信予約制御手段53を備えている。
携帯端末3bは、受信機用通信手段21、記憶手段22、外部通信手段51、及び配信予約手段52を備えている。
【0041】
なお、本発明の実施の形態2によるデジタルコンテンツ配信システムは、前記携帯端末3bをインターネット等の接続網によりサーバー42に接続して、希望のデジタルコンテンツ配信を行う広告コンテンツが放送される時刻であるデジタルコンテンツ配信時刻、及び指定チャネルの情報を取得して、受信機に対して、前記デジタルコンテンツ配信時刻、及び前記指定チャネルでの配信予約を行う配信予約手段を設ける点で、前記実施の形態1と異なる。そのため、前記実施の形態1と同じ動作を行う構成要素には同一の符号を付し、説明を省略する。
【0042】
外部通信手段51は、インターネット通信網41を介してサーバー42と通信する。
配信予約手段52は、サーバー42に保存されているデジタルコンテンツ配信時刻、指定チャネル、及び広告コンテンツに付随して配信されるデジタルコンテンツの情報を参照して、希望のデジタルコンテンツ配信時刻、及び指定チャネルの情報を取得する。
【0043】
更に前記配信予約手段52は、受信機用通信手段21を経由して、配信予約制御手段53に目的のデジタルコンテンツ配信時刻、及び指定チャネルにおいて広告コンテンツ放送を受信し表示するように予約を行う。
配信予約制御手段53は、前記配信予約手段52によって予約されたデジタルコンテンツ配信時刻になると前記受信手段11に対して予約した指定チャネルでの広告コンテンツ放送の受信を指示すると共に、配信起動手段14に対してデジタルコンテンツ配信処理の起動を指示する。
【0044】
次に、本発明の実施の形態2における処理の流れについて説明する。なお、外部通信手段51、配信予約手段52、及び配信予約制御手段53以外に関する動作については、実施の形態1と同様であり、その説明を省略する。
【0045】
図5は、本発明の実施の形態2におけるデジタルコンテンツ配信方法のフローチャート図である。
図5において、まず携帯端末3bは、外部通信手段51によりインターネット通信網41を介してサーバー42と通信する(ステップS11)。
次に、前記携帯端末3bは、前記サーバー42に保存されているデジタルコンテンツ配信時刻、指定チャネル、及び広告コンテンツに付随して配信されるデジタルコンテンツの情報を参照して、配信予約手段52により希望のデジタルコンテンツ配信時刻、及び指定チャネルの情報を取得する(ステップS12)。
【0046】
続いて受信機用通信手段21を経由して、配信予約制御手段53に希望のデジタルコンテンツ配信時刻、及び指定チャネルにおいて広告コンテンツ放送を受信し表示するように予約を行う(ステップS13)。
【0047】
配信予約制御手段53は、前記配信予約手段52によって予約されたデジタルコンテンツ配信時刻になると(ステップS14でYesと判断)、前記受信手段11に対して予約した指定チャネルでの広告コンテンツ放送の受信を指示する(ステップS15)と共に前記配信起動手段14に対してデジタルコンテンツ配信処理の起動を指示する(ステップS16)。
【0048】
このように実施の形態2によるデジタルコンテンツ配信システム及びデジタルコンテンツ配信方法は、携帯端末に配信予約手段及び外部通信手段を備え、また受信機に配信予約制御手段を備えたので、携帯端末にて希望のデジタルコンテンツ配信時刻、及び指定チャネルの情報を取得して、受信機に対して前記デジタルコンテンツ配信時刻、及び指定チャネルでのデジタルコンテンツ配信予約を行うことにより、確実に希望のデジタルコンテンツの配信を受けることができるという効果がある。
【0049】
(実施の形態3)
次に、本発明の請求項3及び15に記載された発明の実施の形態について、図6及び図7を用いて説明する。
図6は、本発明の実施の形態3によるデジタルコンテンツ配信システムの基本構成を示すブロック図である。
図6において、デジタルコンテンツ配信システムは、放送局1、受信機2c、携帯端末3c、インターネット網41、及びサーバー42により構成される。
【0050】
受信機2cは、受信手段11、表示手段12、一時記憶手段13、配信起動手段14、データ配信手段15、配信予約制御手段53、及び配信予約時刻表示手段61を備えている。
携帯端末3cは、受信機用通信手段21、記憶手段22、外部通信手段51、及び配信予約手段52を備えている。
【0051】
なお、本発明の実施の形態3によるデジタルコンテンツ配信システムは、前記受信機2cにおいて、配信予約時刻になった時、あるいは配信予約時刻の前にメッセージ表示などの画面表示や音声メッセージなどのアラームにより配信予約時刻になった旨を表示する配信予約時刻表示手段61を設ける点で、前記実施の形態2と異なる。そのため、前記実施の形態2と同じ動作を行う構成要素には同一の符号を付し、説明を省略する。
【0052】
配信予約時刻表示手段61は、配信予約制御手段53から配信予約時刻になった旨の通知を取得すると、その旨を視聴者に通知する画面表示メッセージや音声メッセージを表示手段12に送信する。
【0053】
次に、本発明の実施の形態3における処理の流れについて説明する。なお、配信予約時刻表示手段61以外に関する動作については、実施の形態2と同様であり、その説明を省略する。
【0054】
図7は、本発明の実施の形態3におけるデジタルコンテンツ配信方法のフローチャート図である。
図7において、配信予約制御手段53で配信予約時刻になったことを検知すると(ステップS21でYesと判断)、配信予約時刻表示手段61は、配信予約時刻になった旨を視聴者に通知する画面表示メッセージや音声メッセージを表示手段12に送信する(ステップS22)。
該表示手段12は、メッセージの表示あるいは音声メッセージの再生を行う(ステップS23)。
【0055】
このように実施の形態3によるデジタルコンテンツ配信システム及びデジタルコンテンツ配信方法は、受信機に配信予約時刻表示手段を備えたことにより、配信予約時刻になった旨を受信機の表示手段に表示して視聴者にその旨を知らせることができ、視聴者にデジタルコンテンツ配信を受けるための携帯端末操作を行う準備を促し、広告コンテンツ視聴を促すことができるという効果がある。
【0056】
(実施の形態4)
次に、本発明の請求項4及び16に記載された発明の実施の形態について、図8及び図9を用いて説明する。
図8は、本発明の実施の形態4におけるデジタルコンテンツ配信システムの基本構成を示すブロック図である。
図8において、デジタルコンテンツ配信システムは、放送局1、受信機2d、携帯端末3d、インターネット網41、及びサーバー42により構成される。
【0057】
受信機2dは、受信手段11、表示手段12、一時記憶手段13、配信起動手段14、データ配信手段15、配信予約制御手段53、及び配信予約時刻通知手段71を備えている。
携帯端末3dは、受信用通信手段21、記憶手段22、外部通信手段51、配信予約手段52を備えている。
【0058】
なお、本発明の実施の形態4によるデジタルコンテンツ配信システムは、前記受信機2dにおいて、配信予約時刻になった時、あるいは配信予約時刻の前に、前記携帯端末3dに対して配信予約時刻になったことを通知する配信予約時刻通知手段71を設ける点で、前記実施の形態2と異なる。そのため、前記実施の形態2と同じ動作を行う構成要素には同一の符号を付し、説明を省略する。
配信予約時刻通知手段71は、配信予約制御手段53から配信予約時刻になった旨の通知を取得すると、その旨を前記携帯端末3dに対して通信で通知する。
【0059】
次に、本発明の実施の形態4における処理の流れについて説明する。なお、配信予約時刻通知手段71以外に関する動作については、実施の形態3と同様であり、その説明を省略する。
【0060】
図9は、本発明の実施の形態4におけるデジタルコンテンツ配信方法のフローチャート図である。
図9において、前記配信予約制御手段53において、配信予約時刻になったことを検知すると(ステップS31でYesと判断)、配信予約時刻通知手段71は、その旨を前記携帯端末3dに対して通信で通知し(ステップS32)、視聴者にその旨を知らせる。
【0061】
このように実施の形態4によるデジタルコンテンツ配信システム及びデジタルコンテンツ配信方法は、受信機に配信予約時刻通知手段を備えたことにより、携帯端末に配信予約時刻になった旨を通知し視聴者にその旨を知らせることができ、視聴者にデジタルコンテンツ配信を受けるための携帯端末操作を行う準備、及び広告コンテンツ視聴を促すことができるという効果がある。
【0062】
(実施の形態5)
次に、本発明の請求項5及び17に記載された発明の実施の形態について、図10、図11及び図12を用いて説明する。
図10は、本発明の実施の形態5におけるデジタルコンテンツ配信システムの基本構成を示すブロック図であり、図11は、本発明の実施の形態5におけるデジタルコンテンツデータのフォーマットの一例を示す図である。
図10において、デジタルコンテンツ配信システムは、放送局1、受信機2e、携帯端末3eにより構成される。
【0063】
受信機2eは、受信手段11、表示手段12、一時記憶手段13、配信起動手段14、データ配信手段15、及び配信手続き操作手段81を備えている。
携帯端末3eは、受信機用通信手段21、記憶手段22、及び操作ボタン82を備えている。
【0064】
なお、本発明の実施の形態5によるデジタルコンテンツ配信システムは、受信機2において携帯端末の操作を促すメッセージを視聴者に通知し、前記メッセージによる指示に従った場合にのみデジタルコンテンツの配信を許可する配信手続き操作手段81、及び携帯端末3において前記メッセージの指示による操作を行う操作ボタン82を設ける点で、前記実施の形態1と異なる。そのため、前記実施の形態1と同じ動作を行う構成要素には同一の符号を付し、説明を省略する。
【0065】
本実施の形態5によるデジタルコンテンツ配信システムにおいて、前記放送局1は、視聴者に携帯端末の操作を促す手順プログラムも更に放送する。
受信手段11は、前記放送局1からのデータ放送で配信されるデジタルコンテンツデータ91を受信し一時記憶手段13に保存する。
【0066】
ここで、図11に示すようにデジタルコンテンツデータ91は、ヘッダ情報領域92、データ領域93、及び付加情報領域94で構成されている。前記ヘッダ情報領域92にはデジタルコンテンツ配信時刻95、及び指定チャネル96が記述され、前記データ領域93にはデジタルコンテンツ97が格納され、前記付加情報領域94には視聴者に携帯端末の操作を促す手順プログラム98が格納されている。
【0067】
更に前記受信手段11は、視聴者に選択されたチャネルの放送波を前記放送局1から受信して表示手段12に放送内容を表示する。
配信起動手段14は、ヘッダ情報92に記述された放送時刻95に放送チャネル96が選択されていることを検知すると、配信手続き操作手段81にその旨を通知する。
【0068】
前記配信手続き操作手段81は、手順プログラム98に記述された、視聴者に前記携帯端末3e内の操作ボタン82の操作を促すメッセージを表示するよう表示手段12に指示する。また、前記配信手続き操作手段81は、視聴者が操作した操作ボタン82に対するコードを前記携帯端末3eから受け取り、前記手順プログラム98に記述された指定のボタン操作と一致していることを確認した場合に配信起動手段14にデジタルコンテンツの配信を指示する。
受信機用通信手段21は、視聴者に操作された操作ボタン82に対するコードを前記受信機2eに通知する。
【0069】
次に、本発明の実施の形態5における処理の流れについて説明する。なお、配信手続き操作手段81、及び操作ボタン82以外に関する動作については、実施の形態1と同様であり、その説明を省略する。
図12は、本発明の実施の形態5におけるデジタルコンテンツ配信システムのフローチャート図である。
図12において、受信手段11は、放送局1からのデータ放送で配信されるデジタルコンテンツデータ91を受信し一時記憶手段13に保存する(ステップS41)。
受信機2eは、前記受信手段11により視聴者に選択されたチャネルの放送波を放送局1から受信して表示手段12に放送内容を表示する(ステップS42)。
【0070】
次に、配信起動手段14によりヘッダ情報領域92に記述されたデジタルコンテンツ配信時刻95に指定チャネル96が選択されていることを検知すると(ステップS43でYesと判断)、配信手続き操作手段81により手順プログラム98に記述された、視聴者に前記携帯端末3e内の操作ボタン82の操作を促すメッセージを表示するよう表示手段12に指示する(ステップS44)。
【0071】
次に、配信手続き操作手段81は、前記携帯端末3eからの視聴者が操作した操作ボタン82に対するコードを受け取り(ステップS45)、該コードが前記手順プログラム98に記述された指定のボタン操作と一致していることを確認した場合(ステップS46でYesと判断)、前記配信起動手段14にデジタルコンテンツの配信を指示する(ステップS47)。
【0072】
このように実施の形態5によるデジタルコンテンツ配信システム及びデジタルコンテンツ配信方法は、受信機、及び携帯端末にそれぞれ配信手続き操作手段、及び操作ボタンを備えたので、視聴者がデジタルコンテンツ配信時刻に指定チャネルを視聴しているときに視聴者に携帯端末の操作を促すメッセージを表示し、視聴者の携帯端末操作が適切なときにデジタルコンテンツを配信するようにしたことにより、視聴者にデジタルコンテンツの配信を指示することができ、広告コンテンツの視聴を促すという効果がある。
【0073】
(実施の形態6)
次に、本発明の請求項6、8、18または20に記載された発明の実施の形態について、図13及び図14を用いて説明する。
図13は、本発明の実施の形態6におけるデジタルコンテンツ配信システムの基本構成を示すブロック図である。
図13において、デジタルコンテンツ配信システムは、放送局1、受信機2f、携帯端末3fにより構成される。
【0074】
受信機2fは、受信手段11、表示手段12、一時記憶手段13、配信起動手段14、データ配信手段15、認証番号登録手段101、及び携帯端末限定手段102を備えている。
携帯端末3fは、受信用通信手段21、記憶手段22、操作ボタン82、及び認証番号保持手段103を備えている。
【0075】
なお、本発明の実施の形態6によるデジタルコンテンツ配信システムは、携帯端末3fにおいて携帯端末の認証番号を保持する認証番号保持手段103を設け、また、受信機2fにおいてデジタルコンテンツの配信を行う対象の携帯端末の認証番号を登録する認証番号登録手段101と、該認証番号登録手段101に登録された認証番号と前記携帯端末が持つ認証番号とが一致した場合にデジタルコンテンツの配信を行う対象の携帯端末を限定する携帯端末限定手段102を設ける点で、前記実施の形態1と異なる。そのため、前記実施の形態1と同じ動作を行う構成要素には同一の符号を付し、説明を省略する。
前記認証番号登録手段101は、視聴者からデジタルコンテンツ配信を行う対象の携帯端末を認証する為の認証番号を取得して保持する。
【0076】
配信起動手段14は、携帯端末限定手段102に対して携帯端末3fがデジタルコンテンツ配信を行う対象の携帯端末であることを問い合わせて、対象の携帯端末であることが確認された場合に、デジタルコンテンツ配信を行う。
携帯端末限定手段102は、携帯端末3fに認証番号を問い合わせて、前記認証番号登録手段101に登録された認証番号との一致性を調べて、結果を前記配信起動手段14に通知する。
【0077】
認証番号保持手段103は、操作ボタン82により視聴者に入力された認証番号を保持しており、受信機2fからの認証番号の問い合わせに対して受信機用通信手段21を経由して、前記認証番号を受信機2fに送信する。
なお、前記認証番号保持手段103に保持する認証番号は、携帯端末の電話番号や製造番号などの携帯端末に固有の番号あるいは番号と文字の組み合わせを用いた場合には、操作ボタン82により視聴者が認識番号を入力する必要はない。
【0078】
次に、本発明の実施の形態6における処理の流れについて説明する。なお、操作ボタン82、認証番号登録手段101、携帯端末限定手段102、及び認証番号保持手段103以外に関する動作については、実施の形態1と同様であり、その説明を省略する。
【0079】
図14は、本発明の実施の形態6におけるデジタルコンテンツ配信方法のフローチャート図である。
図14において、認証番号登録手段101は、デジタルコンテンツ配信を行う対象の携帯端末を認証する為の認証番号を視聴者から取得して保持する(ステップS51)。
【0080】
配信起動手段14は、携帯端末3fがデジタルコンテンツ配信を行う対象の携帯端末であることを携帯端末限定手段102に対して問い合わせると、該携帯端末限定手段102は、前記携帯端末3fに認証番号を問い合わせる(ステップS52)。この問い合わせに対して、受信機2fは前記携帯端末3fからの視聴者が入力していた認証番号を受け取り(ステップS53)、認証番号登録手段101に登録された認証番号との一致性を調べる。対象の携帯端末であることが確認された場合(ステップS54でYesと判断)、前記配信起動手段14はデジタルコンテンツ配信を起動する(ステップS55)。
【0081】
このように本発明の実施の形態6によるデジタルコンテンツ配信システム及びデジタルコンテンツ配信方法は、受信機に認証番号登録手段と携帯端末限定手段を備え、また携帯端末に認証番号保持手段を備えたので、受信機に登録された認証番号と一致する認証番号を持つ携帯端末にのみ、デジタルコンテンツを配信することができ、デジタルコンテンツ配信を行う携帯端末を特定することができるという効果がある。
【0082】
(実施の形態7)
次に、本発明の請求項9、10及び21、22に記載された発明の実施の形態について、図15乃至図17を用いて説明する。
図15は、本発明の実施の形態7におけるデジタルコンテンツ配信システムの基本構成を示すブロック図であり、図16は、本発明の実施の形態7におけるデジタルコンテンツデータのフォーマットの一例を示す図である。
図15において、デジタルコンテンツ配信システムは、放送局1、受信機2g、携帯端末3g、インターネット網41、及びサーバー42により構成される。
【0083】
受信機2gは、受信手段11、表示手段12、一時記憶手段13、配信起動手段14、データ配信手段15、及び配信権利確認手段111を備えている。
携帯端末3gは、受信機用通信手段21、記憶手段22、操作ボタン82、及び配信権利情報保持手段112を備えている。
【0084】
なお、本発明の実施の形態7によるデジタルコンテンツ配信システムは、受信機2gにおいて携帯端末3gからのデジタルコンテンツ配信権利情報を取得して前記デジタルコンテンツ配信権利情報の正当性を調べ、前記携帯端末3gが配信権利を保有する場合に、デジタルコンテンツの配信を許可する配信権利確認手段111を設け、また前記携帯端末3gにおいて、前記デジタルコンテンツ配信権利情報を保持する配信権利情報保持手段112を設ける点で、前記実施の形態1と異なる。そのため、前記実施の形態1と同じ動作を行う構成要素には同一の符号を付し、説明を省略する。
【0085】
配信権利情報保持手段112は、受信機2gからデジタルコンテンツ配信を受けるための配信権利情報を保持し、前記受信機2gからの配信権利情報の問い合わせに対して受信機用通信手段21を経由して前記配信権利情報を前記受信機2gに送信する。
【0086】
なお、この配信権利情報は、視聴者により広告主から与えられた配信権利情報を操作ボタン82を用いて入力することも可能であり、インターネット網41を介してサーバー42と通信することにより前記サーバー42から配信権利情報を取得することも可能である。
受信機2gにおいて、放送局1からのデータ放送で配信されるデジタルコンテンツデータ91を受信手段11で受信し一時記憶手段13に保存する。
【0087】
ここで、図16に示すように、前記デジタルコンテンツデータ91は、ヘッダ情報領域92、データ領域93、及び付加情報領域94で構成されている。前記ヘッダ情報領域92にはデジタルコンテンツ配信時刻95、及び指定チャネル96が記述され、前記データ領域93にはデジタルコンテンツ97が格納され、前記付加情報領域94にはデジタルコンテンツの配信を許可するための配信権利確認情報121が格納される。
【0088】
配信起動手段14は、配信権利確認手段111に対して前記携帯端末3gがデジタルコンテンツの配信権利を保有しているか否かを問い合わせて、配信権利を保有する携帯端末であることが確認された場合に、デジタルコンテンツ配信を行う。
前記配信権利確認手段111は、前記携帯端末3gに配信権利情報を問い合わせて、該配信権利情報と一時記憶手段13に保存された前記配信権利確認情報121との整合性を調べて、前記携帯端末3gが配信権利を保有するか否かを前記配信起動手段14に通知する。
【0089】
次に、本発明の実施の形態7における処理の流れについて説明する。なお、操作ボタン82、配信権利確認手段111、及び配信権利情報保持手段112以外に関する動作については、実施の形態1と同様であり、その説明を省略する。
【0090】
図17は、本発明の実施の形態7におけるデジタルコンテンツ配信方法のフローチャート図である。
図17において、配信権利情報保持手段112は、視聴者により広告主から与えられた配信権利情報を、操作ボタン82を用いて入力してもらうか、あるいはインターネット網41を介してサーバー42と通信することにより前記サーバー42から配信権利情報を取得し、保持する(ステップS61)。
受信手段11は、放送局1からのデータ放送で配信されるデジタルコンテンツデータ91を受信し一時記憶手段13に保存する(ステップS62)。
【0091】
次に、配信起動手段14は、配信権利確認手段111に対して携帯端末3gがデジタルコンテンツ配信権利を持っているか否かを問い合わせると、前記配信権利確認手段111は、前記携帯端末3gに配信権利情報を問い合わせる(ステップS63)。この問い合わせに対して、受信機2gは前記携帯端末3gから配信権利情報を受け取る(ステップS64)。
【0092】
続いて前記配信権利情報と、前記一時記憶手段13に保存された前記配信権利確認情報121との整合性を調べて、配信権利を保有する携帯端末であることが確認された場合に(ステップS65でYesと判断)、前記配信起動手段14はデジタルコンテンツ配信を起動する(ステップS66)。
【0093】
このように実施の形態7によるデジタルコンテンツ配信システム及びデジタルコンテンツ配信方法は、受信機に配信権利確認手段を備え、携帯端末に配信権利情報保持手段を備えたことにより、配信権利を保有する携帯端末であることが確認された場合にデジタルコンテンツデータの配信を起動するようにしたので、特定の携帯端末にデジタルコンテンツデータを配信することができるという効果がある。
【0094】
(実施の形態8)
次に、本発明の請求項11及び23に記載された発明の実施の形態について、図18乃至図20を用いて説明する。
図18は、本発明の実施の形態8におけるデジタルコンテンツ配信システムの基本構成を示すブロック図であり、図19は、本発明の実施の形態8におけるデジタルコンテンツデータのフォーマットの一例を示す図である。
【0095】
図18において、デジタルコンテンツ配信システムは、放送局1、受信機2h、携帯端末3hにより構成される。
受信機2hは、受信手段11、表示手段12、一時記憶手段13、配信起動手段14、データ配信手段15、及び配信許可手段131を備えている。
携帯端末3hは、受信機用通信手段21、記憶手段22、及び視聴回数カウント手段132を備えている。
【0096】
なお、本発明の実施の形態8によるデジタルコンテンツ配信システムは、前記携帯端末3hにおいて、広告コンテンツ視聴毎に受信機から視聴回数更新指示を受け取り、広告視聴回数をカウントする視聴回数カウント手段132を設け、また、前記受信機2hにおいて、前記携帯端末3hが保持する広告視聴回数が広告視聴規定回数に達している場合にのみデジタルコンテンツの配信を許可する配信許可手段131を設ける点で、前記実施の形態1と異なる。そのため、前記実施の形態1と同じ動作を行う構成要素には同一の符号を付し、説明を省略する。
【0097】
前記視聴回数カウント手段132は、広告視聴回数を保持し、前記受信機2hからの広告視聴回数の問い合わせに対して、保持している広告視聴回数を受信機2hに通知する。また、前記受信機2hからの広告視聴回数の更新指示に対して、保持している広告視聴回数を更新する。
前記受信機2hにおいて、放送局1からのデータ放送で配信されるデジタルコンテンツデータ91を受信手段11で受信し一時記憶手段13に保存する。
【0098】
ここで、図19に示すように、前記デジタルコンテンツデータ91は、ヘッダ情報領域92、データ領域93、及び付加情報領域94で構成されている。前記ヘッダ情報領域92にはデジタルコンテンツ配信時刻95、及び指定チャネル96が記述され、前記データ領域93にはデジタルコンテンツ97が格納され、前記付加情報領域94にはデジタルコンテンツの配信を許可するための条件である広告視聴規定回数141が格納される。この広告視聴規定回数とは、視聴者がデジタルコンテンツの配信を受けるために要求される広告コンテンツの視聴回数であり、視聴者が広告視聴規定回数以上の広告コンテンツ視聴を行った場合にデジタルコンテンツの配信を行うものである。
【0099】
配信起動手段14は、配信許可手段131に対して携帯端末3hがデジタルコンテンツ配信を受けるための広告視聴規定回数に達していることを問い合わせて、広告視聴規定回数に達している携帯端末であることが確認された場合に、デジタルコンテンツ配信を起動する。
【0100】
配信許可手段131は、携帯端末3hに対して広告視聴毎に広告視聴回数を更新するように前記携帯端末3hに指示すると共に現在の広告視聴回数を問い合わせて、一時記憶手段13に保存された広告視聴規定回数141に達しているか否かを調べて、結果を前記配信起動手段14に通知する。
【0101】
次に、本発明の実施の形態8におけるデジタルコンテンツ配信システムの処理の流れについて説明する。なお、配信許可手段131、及び視聴回数カウント手段132以外に関する動作については、実施の形態1と同様であり、その説明を省略する。
【0102】
図20は、本発明の実施の形態8におけるデジタルコンテンツ配信方法のフローチャート図である。
図20において、前記受信手段11は、放送局1からのデータ放送で配信されるデジタルコンテンツデータ91を受信し一時記憶手段13に保存する(ステップS71)。
【0103】
配信起動手段14は、配信許可手段131に対して携帯端末3hがデジタルコンテンツ配信を受けるための広告視聴規定回数に達しているか否かを問い合わせると、前記配信許可手段131は、前記携帯端末3hに対して広告視聴回数を更新するように前記携帯端末3hに指示すると共に現在の広告視聴回数を問い合わせる(ステップS72)。
【0104】
この問い合わせに対して、前記携帯端末3hにおいて、前記視聴回数カウント手段132は、保持している広告視聴回数を更新すると共に前記受信機2hに現在の広告視聴回数を通知し(ステップS73)、受信機2hにおいて、前記携帯端末3hから広告視聴回数を受け取る(ステップS74)。
【0105】
次に、前記一時記憶手段13に保存された前記広告視聴規定回数141に達しているか否かを調べて、広告視聴規定回数に達している携帯端末であることが確認された場合に(ステップS75でYesと判断)、前記配信起動手段14はデジタルコンテンツ配信を起動する(ステップS76)。
【0106】
このように、本発明の実施の形態8によるデジタルコンテンツ配信システム及び配信方法は、受信機に配信許可手段を備え、携帯端末に視聴回数カウント手段を備えることにより、視聴回数が規定回数に達している場合にのみデジタルコンテンツの配信を受けることができ、複数回数の広告コンテンツ視聴及び複数の広告コンテンツ視聴を促すことができるという効果がある。
【0107】
また本発明の実施の形態8によるデジタルコンテンツ配信システム及びデジタルコンテンツ配信方法は、デジタルコンテンツ情報に対して付加情報として広告視聴規定回数を含むようにしたので、複数回数の広告コンテンツ視聴を促すことができ、広告、宣伝効果を高めることができるという効果がある。
【0108】
【発明の効果】
以上のように、本発明の請求項1によるデジタルコンテンツ配信システムによれば、放送波を用いて、広告コンテンツ、デジタルコンテンツ、及び該広告コンテンツと該デジタルコンテンツ間のリンク情報を放送する放送局と、前記放送波を受信する受信手段と、前記広告コンテンツを表示する表示手段と、前記デジタルコンテンツ、及び前記リンク情報を記憶する一時記憶手段と、前記リンク情報を参照し、前記広告コンテンツの表示に同期して、前記デジタルコンテンツを配信するよう配信を起動する配信起動手段と、前記配信起動手段の指示に従い、前記デジタルコンテンツを携帯端末に配信するデータ配信手段と、を有する受信機と、前記データ配信手段から配信される前記デジタルコンテンツを受信するよう前記受信機と通信を行う受信機用通信手段を有する携帯端末と、を備えるようにしたので、広告コンテンツ視聴に伴い各種のデジタルコンテンツを視聴者の携帯端末に配信する付加価値を提供することにより、広告コンテンツそのものに対する視聴者の視聴意欲を高めることができるという効果がある。
【0109】
また、本発明の請求項2によるデジタルコンテンツ配信システムによれば、請求項1記載のデジタルコンテンツ配信システムにおいて、前記携帯端末は、接続網を介して外部のサーバーと通信する外部通信手段と、前記サーバーに保存されているデジタルコンテンツ配信時刻、指定チャネル、及び前記デジタルコンテンツの情報を参照して、希望のデジタルコンテンツ配信時刻、及び指定チャネルの情報を前記サーバーから取得し、前記受信機に対して前記デジタルコンテンツ配信時刻、及び前記指定チャネルにおける前記デジタルコンテンツの配信予約を行う配信予約手段と、をさらに有し、前記受信機は、前記携帯端末からの配信予約を受け付け、予約されたデジタルコンテンツ配信時刻において、前記受信手段に対して前記広告コンテンツの受信を指示し、前記配信起動手段に対して前記デジタルコンテンツの配信処理の起動を指示する配信予約制御手段をさらに有するようにしたので、視聴者は期待のデジタルコンテンツが配信されるデジタルコンテンツ配信時刻及び指定チャネルを簡単に知ることができ、また、受信機に対する配信予約を可能にすることにより、目的の広告コンテンツが放送される時刻に自動的に受信チャネルを切り替えることにより、視聴するタイミングを逃さないようにすることができるという効果がある。また、広告主は、サーバー上に広告コンテンツを用意することにより、視聴者がデジタルコンテンツ配信時刻、及び指定チャネルを取得するために、サーバーにアクセスした時に更に宣伝、広告効果を得ることができるという効果がある。
【0110】
また、本発明の請求項3によるデジタルコンテンツ配信システムによれば、請求項2記載のデジタルコンテンツ配信システムにおいて、前記受信機は、配信予約時刻になった時、あるいは該配信予約時刻の前に、画面表示またはアラームにより配信予約時刻である旨を表示する配信予約時刻表示手段をさらに有するようにしたので、配信予約時刻になったことを視聴者に知らせて、デジタルコンテンツ配信を受けるための携帯端末操作の準備や広告コンテンツ視聴を促すことができるという効果がある。
【0111】
また、本発明の請求項4によるデジタルコンテンツ配信システムによれば、請求項2記載のデジタルコンテンツ配信システムにおいて、前記受信機は、配信予約時刻になった時、あるいは該配信予約時刻の前に、前記携帯端末に対し、該配信予約時刻である旨を通知する配信予約時刻通知手段をさらに有するようにしたので、配信予約時刻になったことを受信機から離れている視聴者に知らせて、デジタルコンテンツ配信を受けるための携帯端末操作の準備や広告コンテンツ視聴を促すことができるという効果がある。
【0112】
また、本発明の請求項5によるデジタルコンテンツ配信システムによれば、請求項1記載のデジタルコンテンツ配信システムにおいて、前記放送局は、放送波を用いて視聴者に携帯端末の操作を促す手順プログラムをさらに放送し、前記受信機は、前記手順プログラムに記述された携帯端末の操作を促すメッセージを前記表示手段に表示する旨を指示し、また、視聴者が前記携帯端末から前記メッセージを受け取って該メッセージによる指示に従った場合にのみ前記デジタルコンテンツの配信を許可する配信手続き操作手段をさらに有し、前記一次記憶手段は、前記手順プログラムを記憶し、前記表示手段は、視聴者がデジタルコンテンツ配信時刻に指定チャネルを視聴している場合、前記配信手続き操作手段からの前記メッセージを表示するようにしたので、視聴者にデジタルコンテンツ配信を行う為の操作を促すことにより、視聴者に対して広告コンテンツの視聴を促すことができるという効果がある。
【0113】
また、本発明の請求項6によるデジタルコンテンツ配信システムによれば、請求項1記載のデジタルコンテンツ配信システムにおいて、前記携帯端末は、該携帯端末の認証番号を保持する認証番号保持手段をさらに有し、前記受信機は、前記デジタルコンテンツの配信を行う対象の携帯端末の認証番号を登録する認証番号登録手段と、前記認証番号登録手段に登録された認証番号と、前記携帯端末が持つ認証番号とが一致した場合に、前記デジタルコンテンツの配信を行う対象の携帯端末を限定する携帯端末限定手段と、をさらに有するようにしたので、登録された認証番号を持つ携帯端末にのみデジタルコンテンツを配信することにより、デジタルコンテンツ配布を希望しない携帯端末へのデジタルコンテンツ配布を防ぐことができるという効果がある。
【0114】
また、本発明の請求項7によるデジタルコンテンツ配信システムによれば、請求項6記載のデジタルコンテンツ配信システムにおいて、前記認証番号は、前記携帯端末に固有の番号、あるいは番号と文字の組み合わせであるようにしたので、正確に認証番号を用いて携帯端末の認証を行うことができるという効果がある。
【0115】
また、本発明の請求項8によるデジタルコンテンツ配信システムによれば、請求項6記載のデジタルコンテンツ配信システムにおいて、前記携帯端末が持つ認証番号は、任意の番号、あるいは番号と文字の組み合わせが登録可能であるようにしたので、容易且つ正確に携帯端末に認証番号を登録することができるという効果がある。
【0116】
また、本発明の請求項9によるデジタルコンテンツ配信システムによれば、請求項1記載のデジタルコンテンツ配信システムにおいて、前記携帯端末は、前記デジタルコンテンツの配信を受けるための配信権利情報を保持する配信権利情報保持手段をさらに有し、前記受信機は、前記携帯端末から前記配信権利情報を取得し、また、前記放送局から前記携帯端末が配信権利を保有するか否かを確認するための配信権利確認情報を入手し、該配信権利情報と該配信権利確認情報が整合するか否かを調べ、前記携帯端末が前記配信権利を保有する場合、前記デジタルコンテンツの配信を許可する配信権利確認手段をさらに有するようにしたので、視聴者にデジタルコンテンツの配信を受けるための配信権利を与える代わりにインターネットによる広告コンテンツを閲覧すると、前記配信権利に基づいてデジタルコンテンツ配信を行うようにしたことにより、配信権利を持ちデジタルコンテンツ配信を希望する視聴者に対して広告コンテンツの閲覧を促すことができるという効果がある。
【0117】
また、本発明の請求項10によるデジタルコンテンツ配信システムによれば、請求項9記載のデジタルコンテンツ配信システムにおいて、前記デジタルコンテンツ配信権利情報は、前記携帯端末が前記接続網を介して前記サーバーと通信し取得される情報であるようにしたので、あらかじめサーバーと通信しデジタルコンテンツ配信権利情報を取得した特定の携帯端末に対してデジタルコンテンツを配信することができるという効果がある。
【0118】
また、本発明の請求項11によるデジタルコンテンツ配信システムによれば、本発明の請求項11によるデジタルコンテンツ配信システムは、請求項1記載のデジタルコンテンツ配信システムにおいて、前記携帯端末は、前記広告コンテンツの視聴毎に、前記受信機から視聴回数更新指示を受け取り、広告視聴回数をカウントする視聴回数カウント手段をさらに有し、前記受信機は、外部のサーバーから広告視聴規定回数を受信し、前記携帯端末に前記視聴回数更新指示を出して、前記携帯端末が保持する前記広告視聴回数が前記広告視聴規定回数に達している場合にのみ、デジタルコンテンツの配信を許可する配信許可手段をさらに有するようにしたので、視聴者に対して複数回数の広告コンテンツ視聴や複数の広告コンテンツ視聴を促して、広告、宣伝効果を高めることができるという効果がある。
【0119】
また、本発明の請求項12によるデジタルコンテンツ配信システムによれば、請求項1記載のデジタルコンテンツ配信システムにおいて、前記受信機と前記携帯端末は、無線通信を行うようにしたので、無線通信により視聴者の携帯端末にデジタルコンテンツを配信することができるという効果がある。
【0120】
また、本発明の請求項13によるデジタルコンテンツ配信方法によれば、放送波を用いて、広告コンテンツ、及びデジタルコンテンツを放送し、受信機により前記放送波を受信し、前記広告コンテンツを視聴者に対して表示すると共に、前記広告コンテンツの表示に同期して、前記デジタルコンテンツを携帯端末に配信し、前記携帯端末において前記受信機と通信を行い、前記デジタルコンテンツを受信し表示するようにしたので、広告コンテンツ視聴に伴い各種のデジタルコンテンツを視聴者の携帯端末に配信する付加価値を提供することにより、広告コンテンツそのものに対する視聴者の視聴意欲を高めることができるという効果がある。
【0121】
また、本発明の請求項14によるデジタルコンテンツ配信方法によれば、請求項13記載のデジタルコンテンツ配信方法において、前記携帯端末にて接続網を介して外部のサーバーと通信し、希望のデジタルコンテンツ配信時刻、及び指定チャネルを取得して、前記受信機に対して前記デジタルコンテンツ配信時刻、及び前記指定チャネルにおける前記デジタルコンテンツの配信予約を行うようにしたので、視聴者は期待のデジタルコンテンツが配信されるデジタルコンテンツ配信時刻、及び指定チャネルを簡単に知ることができ、また、受信機に対する配信予約を可能にすることにより、目的の広告コンテンツが放送される時刻に自動的に受信チャネルを切り替えることにより、視聴するタイミングを逃さないことができるという効果がある。また、広告主は、サーバー上に広告コンテンツを用意することにより、視聴者がデジタルコンテンツ配信時刻、及び指定チャネルを取得するために、サーバーにアクセスしたときに更に宣伝、広告効果を得ることができるという効果がある。
【0122】
また、本発明の請求項15によるデジタルコンテンツ配信方法によれば、請求項14記載のデジタルコンテンツ配信方法において、前記受信機にて、配信予約時刻になった時、あるいは該配信予約時刻の前に、画面表示またはアラームにより該配信予約時刻である旨を通知するようにしたので、配信予約時刻になったことを視聴者に知らせて、デジタルコンテンツ配信を受けるための携帯端末操作を行う準備を促したり、広告コンテンツ視聴を促すことができるという効果がある。
【0123】
また、本発明の請求項16によるデジタルコンテンツ配信方法によれば、請求項14記載のデジタルコンテンツ配信方法において、前記受信機にて、配信予約時刻になった時、あるいは該配信予約時刻の前に、前記携帯端末に対して、該配信予約時刻である旨を通知するようにしたので、配信予約時刻になったことを受信機から離れている視聴者に知らせて、デジタルコンテンツ配信を受けるための携帯端末操作を行う準備を促したり、広告コンテンツ視聴を促すことができるという効果がある。
【0124】
また、本発明の請求項17によるデジタルコンテンツ配信方法によれば、請求項13記載のデジタルコンテンツ配信方法において、前記受信機にて、画面表示あるいはアラームにより前記携帯端末の操作を促すメッセージを視聴者に通知し、該メッセージによる指示に従った場合にのみ前記デジタルコンテンツの配信を行うようにしたので、視聴者にデジタルコンテンツ配信を行う為の操作を促すことにより、視聴者に対して広告コンテンツの視聴を促すことができるという効果がある。
【0125】
また、本発明の請求項18によるデジタルコンテンツ配信方法によれば、請求項13記載のデジタルコンテンツ配信方法において、前記携帯端末を認証するための認証番号を前記受信機に登録し、前記受信機に登録された認証番号と、前記携帯端末が持つ認証番号とが一致した場合に、前記受信機にて前記デジタルコンテンツの配信を行うようにしたので、登録された認証番号を持つ携帯端末にのみデジタルコンテンツを配信することにより、デジタルコンテンツ配布を希望しない携帯端末へのデジタルコンテンツ配布を防ぐことができるという効果がある。
【0126】
また、本発明の請求項19によるデジタルコンテンツ配信方法によれば、請求項18記載のデジタルコンテンツ配信方法において、前記認証番号は、前記携帯端末に固有の番号、あるいは番号と文字の組み合わせであるようにしたので、正確に認証番号を用いて携帯端末の認証を行うことができるという効果がある。
【0127】
また、本発明の請求項20によるデジタルコンテンツ配信方法によれば、請求項18記載のデジタルコンテンツ配信方法において、前記携帯端末が持つ認証番号は、任意の番号、あるいは番号と文字の組み合わせが登録可能であるようにしたので、容易且つ正確に携帯端末に認証番号を登録することができるという効果がある。
【0128】
また、本発明の請求項21によるデジタルコンテンツ配信方法によれば、請求項13記載のデジタルコンテンツ配信方法において、前記携帯端末にて接続網を介して外部のサーバーと通信してデジタルコンテンツの配信を受けるための配信権利情報を取得し、前記受信機にて前記携帯端末から配信権利を保有するか否かを確認するための配信権利確認情報を取得し、前記配信権利情報と前記配信権利確認情報を整合して前記携帯端末が前記配信権利を保有する場合、前記デジタルコンテンツの配信を行うようにしたので、視聴者にデジタルコンテンツの配信を受けるための配信権利を与える代わりにインターネットによる広告コンテンツを閲覧すると、前記配信権利に基づいてデジタルコンテンツ配信を行うようにしたことにより、広告、宣伝効果を高めることができるという効果がある。
【0129】
また、本発明の請求項22によるデジタルコンテンツ配信方法によれば、請求項21記載のデジタルコンテンツ配信方法において、前記デジタルコンテンツ配信権利情報は、前記携帯端末が接続網を介してサーバーと通信し取得される情報であるようにしたので、あらかじめサーバーに記録されている情報をデジタルコンテンツ配信権利情報として用いることができるという効果がある。
【0130】
また、本発明の請求項23によるデジタルコンテンツ配信方法によれば、請求項13記載のデジタルコンテンツ配信方法において、前記携帯端末にて、前記広告コンテンツの視聴毎に前記受信機から視聴回数更新指示を受け取って広告視聴回数をカウントし、該広告視聴回数が外部のサーバーから受信した広告視聴規定回数に達している場合にのみ、デジタルコンテンツの配信を受けるようにしたので、視聴者に対して複数回数の広告コンテンツ視聴や複数の広告コンテンツ視聴を促して、広告、宣伝効果を高めることができるという効果がある。
【0131】
また、本発明の請求項24によるデジタルコンテンツ配信方法によれば、請求項13記載のデジタルコンテンツ配信方法において、前記受信機と前記携帯端末は、無線通信を行うようにしたので、無線通信により視聴者の携帯端末にデジタルコンテンツを配信することができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態1によるデジタルコンテンツ配信システムの基本構成を示すブロック図である。
【図2】本発明の実施の形態1におけるデジタルコンテンツデータのフォーマットの一例を示す図である。
【図3】本発明の実施の形態1によるデジタルコンテンツ配信方法のフローチャート図である。
【図4】本発明の実施の形態2によるデジタルコンテンツ配信システムの基本構成を示すブロック図である。
【図5】本発明の実施の形態2によるデジタルコンテンツ配信方法のフローチャート図である。
【図6】本発明の実施の形態3によるデジタルコンテンツ配信システムの基本構成を示すブロック図である。
【図7】本発明の実施の形態3によるデジタルコンテンツ配信方法のフローチャート図である。
【図8】本発明の実施の形態4によるデジタルコンテンツ配信システムの基本構成を示すブロック図である。
【図9】本発明の実施の形態4によるデジタルコンテンツ配信方法のフローチャート図である。
【図10】本発明の実施の形態5によるデジタルコンテンツ配信システムの基本構成を示すブロック図である。
【図11】本発明の実施の形態5におけるデジタルコンテンツデータのフォーマットの一例を示す図である。
【図12】本発明の実施の形態5によるデジタルコンテンツ配信方法のフローチャート図である。
【図13】本発明の実施の形態6によるデジタルコンテンツ配信システムの基本構成を示すブロック図である。
【図14】本発明の実施の形態6によるデジタルコンテンツ配信方法のフローチャート図である。
【図15】本発明の実施の形態7によるデジタルコンテンツ配信システムの基本構成を示すブロック図である。
【図16】本発明の実施の形態7におけるデジタルコンテンツデータのフォーマットの一例を示す図である。
【図17】本発明の実施の形態7によるデジタルコンテンツ配信方法のフローチャート図である。
【図18】本発明の実施の形態8によるデジタルコンテンツ配信システムの基本構成を示すブロック図である。
【図19】本発明の実施の形態8におけるデジタルコンテンツデータのフォーマットの一例を示す図である。
【図20】本発明の実施の形態8によるデジタルコンテンツ配信方法のフローチャート図である。
【符号の説明】
1 放送局
2a、2b、2c、2d、2e、2f、2g、2h 受信機
3a、3b、3c、3d、3e、3f、3g、3h 携帯端末
11 受信手段
12 表示手段
13 一時記憶手段
14 配信起動手段
15 データ配信手段
21 受信機用通信手段
22 記憶手段
31、91 デジタルコンテンツデータ
32、92 ヘッダ情報領域
33、93 データ領域
34、95 デジタルコンテンツ配信時刻
35、96 指定チャネル
36、97 デジタルコンテンツ
41 インターネット網
42 サーバー
51 外部通信手段
52 配信予約手段
53 配信予約制御手段
61 配信予約時刻表示手段
71 配信予約時刻通知手段
81 配信手続き操作手段
82 操作ボタン
94 付加情報領域
98 手順プログラム
101 認証番号登録手段
102 携帯端末限定手段
103 認証番号保持手段
111 配信権利確認手段
112 配信権利情報保持手段
121 配信権利確認情報
131 配信許可手段
132 視聴回数カウント手段
141 広告視聴規定回数
[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to a digital content distribution system and a digital content distribution method, and more particularly to a digital content distribution system and a digital content distribution method for distributing data such as music and images to a portable telephone or terminal.
[0002]
[Prior art]
Conventionally, television broadcasting and radio broadcasting have been used as advertising and advertising means for products and services. By distributing the contents of advertisements and advertisements by broadcasting, an advertiser can obtain a sales promotion effect of products and services, and a broadcasting company can obtain a broadcasting business profit. Therefore, in order to promote viewers 'viewing, popular talents are used in advertisements and advertising contents, advertisements and advertising contents themselves are made to attract viewers' interest, and in programs that broadcast advertisements and advertising contents. In general, a method such as selecting a content with a high rating or selecting a broadcast time with a high rating is used.
[0003]
Further, in order to further increase the viewer's willingness to view, distribution of gift application information and presenting merchandise and sales promotion goods to the viewer are also performed as effective advertising means.
[0004]
On the other hand, with the spread of mobile phones, which are representatives of mobile terminals, there are various contents in ringtones and standby images. For example, an image of a character or a talent used for an advertisement or an advertisement can be used as a standby image, and a CM song or the like can be used as an incoming melody. As a new advertising method, by preparing a server for advertisements and advertisements that can be accessed using the Internet, when users access the server via the Internet, a download service for those contents will be provided, and advertisements and advertisement contents will be downloaded. There is also a way to browse.
[0005]
[Problems to be solved by the invention]
However, according to the above-mentioned conventional digital content distribution system and digital content distribution method, advertisement and advertising means by television broadcast or radio broadcast cannot be used for advertising and advertising unless the viewer of the program content selects the advertising content by himself. There was a problem that could not be obtained.
In addition, there has been a problem that advertisements and advertising effects using the Internet cannot be obtained unless Internet users themselves access a homepage on which advertisements and advertisement contents are posted.
[0006]
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made to solve the above-described conventional problems, and provides a service for distributing digital content together with advertising content, thereby enabling a digital content distribution system to obtain an advertisement and an advertising effect. And a digital content distribution method.
[0007]
[Means for Solving the Problems]
In order to solve the above-mentioned problem, a digital content distribution system according to claim 1 of the present invention uses a broadcast wave to broadcast advertising content, digital content, and link information between the advertising content and the digital content. Receiving means for receiving the broadcast wave, display means for displaying the advertisement content, temporary storage means for storing the digital content and the link information, and display of the advertisement content with reference to the link information. A receiver having: a distribution activation unit that activates distribution so as to distribute the digital content; and a data distribution unit that distributes the digital content to a portable terminal in accordance with an instruction of the distribution activation unit. Communication with the receiver to receive the digital content distributed from the data distribution means; A mobile terminal having a communication unit receiver to perform, is obtained as comprising a.
[0008]
A digital content distribution system according to a second aspect of the present invention is the digital content distribution system according to the first aspect, wherein the portable terminal is connected to an external communication means for communicating with an external server via a connection network, and is stored in the server. With reference to the digital content distribution time, the designated channel, and the information of the digital content, obtain the desired digital content distribution time and the information of the designated channel from the server, and distribute the digital content to the receiver. Time, and distribution reservation means for making a distribution reservation of the digital content in the designated channel, wherein the receiver receives a distribution reservation from the portable terminal, and at the reserved digital content distribution time, Receiving the advertising content to the receiving means Shows, in which as further comprising a distribution reservation control means for instructing the start of the delivery process of the digital content to the delivery activation means.
[0009]
A digital content distribution system according to claim 3 of the present invention is the digital content distribution system according to claim 2, wherein the receiver displays a screen or an alarm when the distribution reservation time comes or before the distribution reservation time. And a distribution reservation time display means for displaying that it is the distribution reservation time.
[0010]
A digital content distribution system according to a fourth aspect of the present invention is the digital content distribution system according to the second aspect, wherein the receiver transmits the digital content to the portable terminal at a distribution reservation time or before the distribution reservation time. On the other hand, a distribution reservation time notifying means for notifying that the distribution reservation time is reached is further provided.
[0011]
The digital content distribution system according to claim 5 of the present invention is the digital content distribution system according to claim 1, wherein the broadcast station further broadcasts a procedure program for prompting a viewer to operate a portable terminal using broadcast waves, The receiver instructs to display on the display means a message prompting the operation of the mobile terminal described in the procedure program, and also, when the viewer receives the message from the mobile terminal and receives an instruction based on the message, Further comprising a distribution procedure operating means for permitting the distribution of the digital content only when the digital content distribution is performed, the primary storage means storing the procedure program, and the display means for allowing the viewer to specify a channel designated at the digital content distribution time. When viewing, the message from the distribution procedure operation means is displayed. Than it is.
[0012]
The digital content distribution system according to claim 6 of the present invention is the digital content distribution system according to claim 1, wherein the portable terminal further includes an authentication number holding unit that holds an authentication number of the mobile terminal, The authentication number registration means for registering the authentication number of the mobile terminal to which the digital content is to be distributed, and the authentication number registered in the authentication number registration means matches the authentication number of the mobile terminal. And a portable terminal limiting means for limiting a portable terminal to which the digital content is to be distributed.
[0013]
A digital content distribution system according to a seventh aspect of the present invention is the digital content distribution system according to the sixth aspect, wherein the authentication number is a number unique to the portable terminal or a combination of a number and a character. is there.
[0014]
In the digital content distribution system according to claim 8 of the present invention, in the digital content distribution system according to claim 6, the authentication number of the portable terminal is such that an arbitrary number or a combination of a number and a character can be registered. It was done.
[0015]
In a digital content distribution system according to a ninth aspect of the present invention, in the digital content distribution system according to the first aspect, the portable terminal includes a distribution right information holding unit that holds distribution right information for receiving distribution of the digital content. Further, the receiver obtains the distribution right information from the mobile terminal, and obtains distribution right confirmation information from the broadcasting station to confirm whether the mobile terminal has the distribution right. And checking whether or not the distribution right information and the distribution right confirmation information match, and further comprising a distribution right confirmation unit for permitting distribution of the digital content when the portable terminal holds the distribution right. It was done.
[0016]
A digital content distribution system according to a tenth aspect of the present invention is the digital content distribution system according to the ninth aspect, wherein the digital content distribution right information is obtained by the mobile terminal communicating with the server via the connection network. It is intended to be information.
[0017]
The digital content distribution system according to claim 11 of the present invention is the digital content distribution system according to claim 1, wherein the portable terminal receives a viewing count update instruction from the receiver every time the advertising content is viewed, and The receiver further includes a viewing frequency counting unit that counts the number of times, the receiver receives a specified number of advertisement viewing times from an external server, issues the viewing frequency update instruction to the mobile terminal, and holds the mobile terminal. Only when the number of times of advertisement viewing has reached the specified number of times of advertisement viewing has been further provided a distribution permitting means for permitting distribution of digital contents.
[0018]
A digital content distribution system according to a twelfth aspect of the present invention is the digital content distribution system according to the first aspect, wherein the receiver and the portable terminal perform wireless communication.
[0019]
A digital content distribution method according to claim 13 of the present invention broadcasts advertising content and digital content using broadcast waves, receives the broadcast waves by a receiver, and displays the advertisement contents to a viewer. In addition, in synchronization with the display of the advertisement content, the digital content is distributed to a mobile terminal, and the mobile terminal communicates with the receiver to receive and display the digital content.
[0020]
A digital content distribution method according to a fourteenth aspect of the present invention is the digital content distribution method according to the thirteenth aspect, wherein the portable terminal communicates with an external server via a connection network to provide a desired digital content distribution time and designation. A channel is acquired, and the digital content distribution time and the digital content distribution reservation on the designated channel are made to the receiver.
[0021]
The digital content distribution method according to claim 15 of the present invention is the digital content distribution method according to claim 14, wherein the receiver displays a screen when the distribution reservation time comes or before the distribution reservation time. This is to notify the delivery reservation time by an alarm.
[0022]
A digital content distribution method according to a sixteenth aspect of the present invention is the digital content distribution method according to the fourteenth aspect, wherein the portable terminal is provided at the receiver when the distribution reservation time comes or before the distribution reservation time. Is notified to the effect that it is the distribution reservation time.
[0023]
A digital content distribution method according to a seventeenth aspect of the present invention is the digital content distribution method according to the thirteenth aspect, wherein the receiver notifies a viewer of a message prompting operation of the mobile terminal by a screen display or an alarm, The digital content is distributed only when the instruction by the message is followed.
[0024]
The digital content distribution method according to claim 18 of the present invention is the digital content distribution method according to claim 13, wherein an authentication number for authenticating the mobile terminal is registered in the receiver, and the authentication registered in the receiver is performed. The digital content is delivered by the receiver when a number matches an authentication number of the portable terminal.
[0025]
A digital content distribution method according to a nineteenth aspect of the present invention is the digital content distribution method according to the eighteenth aspect, wherein the authentication number is a number unique to the portable terminal or a combination of a number and a character. is there.
[0026]
A digital content distribution method according to a twentieth aspect of the present invention is the digital content distribution method according to the eighteenth aspect, wherein the authentication number of the portable terminal is such that an arbitrary number or a combination of a number and a character can be registered. It was done.
[0027]
A digital content distribution method according to a twenty-first aspect of the present invention is the digital content distribution method according to the thirteenth aspect, wherein the portable terminal communicates with an external server via a connection network to receive digital content distribution. Acquiring rights information, acquiring distribution right confirmation information for confirming whether or not to hold the distribution right from the portable terminal at the receiver, matching the distribution right information with the distribution right confirmation information When the portable terminal holds the distribution right, the portable terminal distributes the digital content.
[0028]
A digital content distribution method according to a twenty-second aspect of the present invention is the digital content distribution method according to the twenty-first aspect, wherein the digital content distribution right information is information obtained when the portable terminal communicates with a server via a connection network. It is as it were.
[0029]
A digital content distribution method according to a twenty-third aspect of the present invention is the digital content distribution method according to the thirteenth aspect, wherein the portable terminal receives an instruction to update the number of times of viewing from the receiver every time the advertising content is viewed and receives the advertisement. The number of times is counted, and only when the number of times of advertisement viewing has reached the specified number of times of advertisement viewing received from an external server, distribution of digital content is received.
[0030]
A digital content distribution method according to claim 24 of the present invention is the digital content distribution method according to claim 13, wherein the receiver and the portable terminal perform wireless communication.
[0031]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
(Embodiment 1)
Hereinafter, embodiments of the present invention described in claims 1 and 13 of the present invention will be described with reference to FIGS. 1, 2, and 3. FIG.
FIG. 1 is a block diagram showing a basic configuration of a digital content distribution system according to Embodiment 1 of the present invention, and FIG. 2 shows an example of a format of digital content data in the digital content distribution system according to Embodiment 1 of the present invention. FIG.
[0032]
In FIG. 1, the digital content distribution system includes a broadcasting station 1, a receiver 2a, and a portable terminal 3a.
The receiver 2a includes a receiving unit 11, a display unit 12, a temporary storage unit 13, a distribution starting unit 14, and a data distribution unit 15.
The mobile terminal 3 a includes a communication unit 21 for a receiver and a storage unit 22.
[0033]
The broadcasting station 1 broadcasts advertisement content, digital content, and link information between the advertisement content and the digital content by using a television broadcast wave or a radio broadcast wave.
The receiving unit 11 receives the digital content data 31 distributed by data broadcasting from the broadcasting station 1 and stores the digital content data 31 in the temporary storage unit 13.
[0034]
As shown in FIG. 2, the digital content data 31 includes a header information area 32 and a data area 33. The header information area 32 includes link information between the advertising content and the digital content, and describes a digital content delivery time 34 and a designated channel 35. In the data area 33, digital contents 36 are stored.
[0035]
Further, the receiving means 11 receives the broadcast wave of the channel selected by the viewer from the broadcast station 1 and displays the broadcast content on the display means 12.
When detecting that the designated channel 35 is selected at the digital content distribution time 34 described in the header information area 32, the distribution activating unit 14 instructs the data distribution unit 15 to distribute the digital content 36.
The data distribution unit 15 performs data communication with the mobile terminal 3 according to an instruction of the distribution activation unit 14 and distributes digital contents 36.
The receiver communication unit 21 receives the digital content 36 distributed from the receiver 2a and stores it in the storage unit 22.
[0036]
Next, a flow of processing according to the first embodiment of the present invention will be described.
FIG. 3 is a diagram showing a flowchart of the digital content distribution method according to the first embodiment of the present invention.
In FIG. 3, first, the receiving unit 11 receives digital content data 31 distributed by data broadcasting from the broadcasting station 1 and stores it in the temporary storage unit 13 (step S1).
[0037]
Next, the receiver 2a receives the broadcast wave of the channel selected by the viewer by the receiving means 11 from the broadcast station 1, and displays the broadcast content on the display means 12 (step S2).
Next, in the channel selection by the viewer, when the receiver 2a detects that the designated channel 35 is selected at the digital content distribution time 34 by the distribution activating means 14 (determined as Yes in step S3), the data distribution is performed. The digital content 36 is distributed to the portable terminal 3a by the means 15 (step S4). The portable terminal 3a receives the digital content 36 distributed from the receiver 2 by the receiver communication unit 21 and stores it in the storage unit 22 (Step S5).
[0038]
As described above, according to the digital content distribution system and the digital content distribution method according to Embodiment 1, the viewer designates the digital content distribution time based on the digital content distribution time described in the digital content data and the designated channel. Detects whether a channel is selected or not, and if the specified channel is selected, includes a distribution activation unit for distributing digital content to the portable terminal, and prompts the viewer to view the advertising content of the specified channel. This has the effect of increasing the advertising effect.
[0039]
(Embodiment 2)
Next, an embodiment of the invention described in claims 2 and 14 of the present invention will be described with reference to FIGS.
FIG. 4 is a block diagram showing a basic configuration of a digital content distribution system according to Embodiment 2 of the present invention.
In FIG. 4, the digital content distribution system includes a broadcasting station 1, a receiver 2b, a portable terminal 3b, an Internet network 41, and a server.
[0040]
The receiver 2b includes a receiving unit 11, a display unit 12, a temporary storage unit 13, a distribution start unit 14, a data distribution unit 15, and a distribution reservation control unit 53.
The mobile terminal 3b includes a receiver communication unit 21, a storage unit 22, an external communication unit 51, and a distribution reservation unit 52.
[0041]
In the digital content distribution system according to the second embodiment of the present invention, the mobile terminal 3b is connected to the server 42 via a connection network such as the Internet, and the advertisement content for performing the desired digital content distribution is broadcast. Embodiment 1 is that the digital content distribution time and the information of the designated channel are obtained, and the receiver is provided with a distribution reservation means for making a distribution reservation on the digital content distribution time and the designated channel with respect to the receiver. And different. Therefore, components that perform the same operations as in the first embodiment are given the same reference numerals, and descriptions thereof are omitted.
[0042]
The external communication means 51 communicates with the server 42 via the Internet communication network 41.
The distribution reservation unit 52 refers to the digital content distribution time, the designated channel, and the information of the digital content distributed along with the advertisement content stored in the server 42, and obtains the desired digital content distribution time and the designated channel. Get the information of.
[0043]
Further, the distribution reservation unit 52 makes a reservation via the receiver communication unit 21 so that the distribution reservation control unit 53 receives and displays the advertisement content broadcast at the target digital content distribution time and the designated channel.
The distribution reservation control unit 53 instructs the receiving unit 11 to receive the advertisement content broadcast on the reserved designated channel at the digital content distribution time reserved by the distribution reservation unit 52, Instruct the digital content distribution process to start.
[0044]
Next, a flow of processing according to Embodiment 2 of the present invention will be described. Note that operations other than the external communication unit 51, the distribution reservation unit 52, and the distribution reservation control unit 53 are the same as those in the first embodiment, and a description thereof will be omitted.
[0045]
FIG. 5 is a flowchart of a digital content distribution method according to Embodiment 2 of the present invention.
In FIG. 5, first, the portable terminal 3b communicates with the server 42 via the Internet communication network 41 by the external communication means 51 (step S11).
Next, the portable terminal 3b refers to the digital content distribution time, the designated channel, and the information of the digital content distributed along with the advertisement content stored in the server 42, and makes a request by the distribution reservation unit 52. , And the information of the designated channel is obtained (step S12).
[0046]
Subsequently, a reservation is made to the distribution reservation control unit 53 via the receiver communication unit 21 so as to receive and display the advertisement content broadcast at the desired digital content distribution time and the designated channel (step S13).
[0047]
When the digital content distribution time reserved by the distribution reservation means 52 has come (determined Yes in step S14), the distribution reservation control means 53 instructs the reception means 11 to receive the advertisement content broadcast on the reserved designated channel. An instruction is given (step S15), and an instruction to start the digital content distribution processing is given to the distribution starting means 14 (step S16).
[0048]
As described above, in the digital content distribution system and the digital content distribution method according to the second embodiment, the mobile terminal includes the distribution reservation unit and the external communication unit, and the receiver includes the distribution reservation control unit. By acquiring the digital content distribution time and the information of the designated channel, and making a digital content distribution reservation on the digital content distribution time and the designated channel to the receiver, the desired digital content can be reliably distributed. There is an effect that can be received.
[0049]
(Embodiment 3)
Next, an embodiment of the invention described in claims 3 and 15 of the present invention will be described with reference to FIGS.
FIG. 6 is a block diagram showing a basic configuration of a digital content distribution system according to Embodiment 3 of the present invention.
In FIG. 6, the digital content distribution system includes a broadcasting station 1, a receiver 2c, a mobile terminal 3c, an Internet network 41, and a server 42.
[0050]
The receiver 2c includes a receiving unit 11, a display unit 12, a temporary storage unit 13, a distribution activation unit 14, a data distribution unit 15, a distribution reservation control unit 53, and a distribution reservation time display unit 61.
The mobile terminal 3c includes a receiver communication unit 21, a storage unit 22, an external communication unit 51, and a distribution reservation unit 52.
[0051]
In the digital content distribution system according to the third embodiment of the present invention, the receiver 2c uses a screen display such as a message display or an alarm such as a voice message when the distribution reservation time comes or before the distribution reservation time. This embodiment differs from the second embodiment in that a distribution reservation time display unit 61 for displaying that the distribution reservation time has come is provided. Therefore, the same reference numerals are given to components performing the same operations as those in the second embodiment, and description thereof will be omitted.
[0052]
When the distribution reservation time display unit 61 obtains the notification indicating that the distribution reservation time has come from the distribution reservation control unit 53, the distribution reservation time display unit 61 transmits a screen display message or a voice message notifying the viewer of the notification to the display unit 12.
[0053]
Next, a flow of processing according to Embodiment 3 of the present invention will be described. The operation other than the distribution reservation time display means 61 is the same as that of the second embodiment, and the description thereof is omitted.
[0054]
FIG. 7 is a flowchart of a digital content distribution method according to Embodiment 3 of the present invention.
In FIG. 7, when the distribution reservation control unit 53 detects that the distribution reservation time has come (determined Yes in step S21), the distribution reservation time display unit 61 notifies the viewer that the distribution reservation time has come. A screen display message or a voice message is transmitted to the display means 12 (step S22).
The display means 12 displays a message or reproduces a voice message (step S23).
[0055]
As described above, in the digital content distribution system and the digital content distribution method according to the third embodiment, since the receiver is provided with the distribution reservation time display means, the fact that the distribution reservation time has come is displayed on the display means of the receiver. The viewer can be informed of the fact, and the viewer can be prepared to perform a mobile terminal operation for receiving the digital content distribution, and the advertisement content can be viewed.
[0056]
(Embodiment 4)
Next, an embodiment of the invention described in claims 4 and 16 of the present invention will be described with reference to FIGS. 8 and 9.
FIG. 8 is a block diagram showing a basic configuration of a digital content distribution system according to Embodiment 4 of the present invention.
In FIG. 8, the digital content distribution system includes a broadcasting station 1, a receiver 2d, a mobile terminal 3d, an Internet network 41, and a server.
[0057]
The receiver 2d includes a receiving unit 11, a display unit 12, a temporary storage unit 13, a distribution start unit 14, a data distribution unit 15, a distribution reservation control unit 53, and a distribution reservation time notification unit 71.
The mobile terminal 3d includes a receiving communication unit 21, a storage unit 22, an external communication unit 51, and a distribution reservation unit 52.
[0058]
In the digital content distribution system according to the fourth embodiment of the present invention, the receiver 2d sets the distribution reservation time for the portable terminal 3d when the distribution reservation time comes or before the distribution reservation time. The second embodiment differs from the second embodiment in that a distribution reservation time notifying unit 71 for notifying the fact is provided. Therefore, the same reference numerals are given to components performing the same operations as those in the second embodiment, and description thereof will be omitted.
When the distribution reservation time notifying unit 71 obtains the notification indicating that the distribution reservation time has come from the distribution reservation control unit 53, it notifies the portable terminal 3d of the notification by communication.
[0059]
Next, a flow of processing according to Embodiment 4 of the present invention will be described. Note that operations other than the distribution reservation time notification unit 71 are the same as those in the third embodiment, and a description thereof will be omitted.
[0060]
FIG. 9 is a flowchart of a digital content distribution method according to Embodiment 4 of the present invention.
In FIG. 9, when the distribution reservation control unit 53 detects that the distribution reservation time has come (determined Yes in step S31), the distribution reservation time notification unit 71 communicates the fact to the portable terminal 3d. To notify the viewer (step S32).
[0061]
As described above, the digital content distribution system and the digital content distribution method according to Embodiment 4 provide the receiver with the distribution reservation time notifying means, and notify the portable terminal that the distribution reservation time has come, and provide the viewer with the notification. The effect of this is that it is possible to inform the viewer that the operation of the mobile terminal for receiving the digital content distribution can be performed, and it is possible to encourage the viewer to view the advertisement content.
[0062]
(Embodiment 5)
Next, an embodiment of the invention described in claims 5 and 17 of the present invention will be described with reference to FIGS. 10, 11 and 12.
FIG. 10 is a block diagram illustrating a basic configuration of a digital content distribution system according to Embodiment 5 of the present invention. FIG. 11 is a diagram illustrating an example of a format of digital content data according to Embodiment 5 of the present invention. .
In FIG. 10, the digital content distribution system includes a broadcasting station 1, a receiver 2e, and a portable terminal 3e.
[0063]
The receiver 2e includes a reception unit 11, a display unit 12, a temporary storage unit 13, a distribution start unit 14, a data distribution unit 15, and a distribution procedure operation unit 81.
The portable terminal 3e includes a receiver communication unit 21, a storage unit 22, and operation buttons 82.
[0064]
In the digital content distribution system according to the fifth embodiment of the present invention, the receiver 2 notifies the viewer of a message prompting the operation of the mobile terminal, and permits the distribution of the digital content only when the instruction according to the message is followed. The third embodiment is different from the first embodiment in that a distribution procedure operation unit 81 for performing the operation and an operation button 82 for performing an operation according to the instruction of the message in the portable terminal 3 are provided. Therefore, components that perform the same operations as in the first embodiment are given the same reference numerals, and descriptions thereof are omitted.
[0065]
In the digital content distribution system according to the fifth embodiment, the broadcasting station 1 further broadcasts a procedure program for urging a viewer to operate a mobile terminal.
The receiving means 11 receives the digital content data 91 distributed by the data broadcasting from the broadcasting station 1 and stores it in the temporary storage means 13.
[0066]
Here, as shown in FIG. 11, the digital content data 91 includes a header information area 92, a data area 93, and an additional information area 94. The header information area 92 describes a digital content delivery time 95 and a designated channel 96, the data area 93 stores digital content 97, and the additional information area 94 prompts the viewer to operate the portable terminal. A procedure program 98 is stored.
[0067]
Further, the receiving means 11 receives the broadcast wave of the channel selected by the viewer from the broadcast station 1 and displays the broadcast content on the display means 12.
Upon detecting that the broadcast channel 96 has been selected at the broadcast time 95 described in the header information 92, the distribution activation unit 14 notifies the distribution procedure operation unit 81 of the selection.
[0068]
The distribution procedure operation unit 81 instructs the display unit 12 to display a message described in the procedure program 98 that prompts the viewer to operate the operation button 82 in the mobile terminal 3e. When the distribution procedure operation unit 81 receives a code corresponding to the operation button 82 operated by the viewer from the portable terminal 3e, and confirms that the code matches the designated button operation described in the procedure program 98, Instructs the distribution activation means 14 to distribute the digital content.
The receiver communication unit 21 notifies the receiver 2e of a code corresponding to the operation button 82 operated by the viewer.
[0069]
Next, a flow of processing according to Embodiment 5 of the present invention will be described. Note that operations other than the distribution procedure operation means 81 and the operation buttons 82 are the same as those in the first embodiment, and a description thereof will be omitted.
FIG. 12 is a flowchart of a digital content distribution system according to Embodiment 5 of the present invention.
12, the receiving unit 11 receives digital content data 91 distributed by data broadcasting from the broadcasting station 1 and stores the digital content data 91 in the temporary storage unit 13 (Step S41).
The receiver 2e receives the broadcast wave of the channel selected by the viewer by the receiver 11 from the broadcast station 1 and displays the broadcast content on the display 12 (step S42).
[0070]
Next, when the distribution activation unit 14 detects that the designated channel 96 is selected at the digital content distribution time 95 described in the header information area 92 (determined as Yes in step S43), the distribution procedure operation unit 81 performs the procedure. The display unit 12 is instructed to display a message described in the program 98 that prompts the viewer to operate the operation button 82 in the portable terminal 3e (step S44).
[0071]
Next, the distribution procedure operation means 81 receives a code for the operation button 82 operated by the viewer from the portable terminal 3e (step S45), and the code is one of the specified button operation described in the procedure program 98. If it is confirmed that the content has been distributed (Yes in step S46), the distribution start unit 14 is instructed to distribute the digital content (step S47).
[0072]
As described above, in the digital content distribution system and the digital content distribution method according to the fifth embodiment, the receiver and the portable terminal are provided with the distribution procedure operation means and the operation button, respectively. Distributing digital content to viewers by displaying a message urging viewers to operate the mobile terminal while watching the video and distributing the digital content when the viewer's mobile terminal operation is appropriate Is instructed, and there is an effect that the viewing of the advertising content is promoted.
[0073]
(Embodiment 6)
Next, an embodiment of the invention described in claim 6, 8, 18 or 20 of the present invention will be described with reference to FIGS.
FIG. 13 is a block diagram showing a basic configuration of a digital content distribution system according to Embodiment 6 of the present invention.
In FIG. 13, the digital content distribution system includes a broadcasting station 1, a receiver 2f, and a portable terminal 3f.
[0074]
The receiver 2f includes a receiving unit 11, a display unit 12, a temporary storage unit 13, a distribution starting unit 14, a data distribution unit 15, an authentication number registration unit 101, and a portable terminal limiting unit 102.
The mobile terminal 3f includes a receiving communication unit 21, a storage unit 22, an operation button 82, and an authentication number holding unit 103.
[0075]
In the digital content distribution system according to the sixth embodiment of the present invention, the portable terminal 3f has an authentication number holding unit 103 for holding the authentication number of the portable terminal, and the receiver 2f is a target for distributing the digital content. An authentication number registration unit 101 for registering an authentication number of a mobile terminal, and a mobile phone to which digital content is delivered when the authentication number registered in the authentication number registration unit 101 matches the authentication number of the mobile terminal. Embodiment 4 differs from Embodiment 1 in that a mobile terminal limiting means 102 for limiting terminals is provided. Therefore, components that perform the same operations as in the first embodiment are given the same reference numerals, and descriptions thereof are omitted.
The authentication number registration unit 101 acquires and holds an authentication number for authenticating a mobile terminal to which digital content is to be distributed from a viewer.
[0076]
The distribution activating unit 14 inquires of the portable terminal limiting unit 102 that the portable terminal 3f is the target portable terminal for distributing the digital content, and when it is confirmed that the portable terminal 3f is the target portable terminal, the digital content Perform distribution.
The portable terminal limiting unit 102 inquires of the portable terminal 3f about the authentication number, checks the matching with the authentication number registered in the authentication number registering unit 101, and notifies the distribution starting unit 14 of the result.
[0077]
The authentication number holding unit 103 holds the authentication number input to the viewer by the operation button 82, and receives the authentication number via the receiver communication unit 21 in response to the inquiry of the authentication number from the receiver 2f. The number is transmitted to the receiver 2f.
When the authentication number held in the authentication number holding means 103 is a number unique to the mobile terminal, such as a telephone number or a serial number of the mobile terminal, or a combination of a number and a character, the operation button 82 is used to select the viewer. Need not enter the identification number.
[0078]
Next, a flow of processing according to the sixth embodiment of the present invention will be described. Note that operations other than the operation button 82, the authentication number registration unit 101, the portable terminal limiting unit 102, and the authentication number holding unit 103 are the same as those in the first embodiment, and a description thereof will be omitted.
[0079]
FIG. 14 is a flowchart of a digital content distribution method according to Embodiment 6 of the present invention.
In FIG. 14, the authentication number registration unit 101 acquires an authentication number for authenticating a mobile terminal to which digital content is to be distributed from a viewer and holds the authentication number (step S51).
[0080]
When the distribution activating unit 14 inquires of the portable terminal limiting unit 102 that the portable terminal 3f is a target portable terminal for digital content distribution, the portable terminal limiting unit 102 assigns an authentication number to the portable terminal 3f. An inquiry is made (step S52). In response to this inquiry, the receiver 2f receives the authentication number input by the viewer from the portable terminal 3f (step S53), and checks the consistency with the authentication number registered in the authentication number registration unit 101. When it is confirmed that the mobile terminal is the target mobile terminal (Yes in step S54), the distribution activation unit 14 activates digital content distribution (step S55).
[0081]
As described above, the digital content distribution system and the digital content distribution method according to the sixth embodiment of the present invention include the authentication number registration unit and the mobile terminal limiting unit in the receiver, and the authentication number holding unit in the mobile terminal. The digital content can be distributed only to the mobile terminal having the authentication number that matches the authentication number registered in the receiver, and the mobile terminal that performs the digital content distribution can be specified.
[0082]
(Embodiment 7)
Next, an embodiment of the present invention described in claims 9, 10, 21, and 22 of the present invention will be described with reference to FIGS. 15 to 17.
FIG. 15 is a block diagram illustrating a basic configuration of a digital content distribution system according to Embodiment 7 of the present invention, and FIG. 16 is a diagram illustrating an example of a format of digital content data according to Embodiment 7 of the present invention. .
In FIG. 15, the digital content distribution system includes a broadcasting station 1, a receiver 2g, a portable terminal 3g, an Internet network 41, and a server.
[0083]
The receiver 2g includes a receiving unit 11, a display unit 12, a temporary storage unit 13, a distribution activation unit 14, a data distribution unit 15, and a distribution right confirmation unit 111.
The mobile terminal 3g includes a receiver communication unit 21, a storage unit 22, an operation button 82, and a distribution right information holding unit 112.
[0084]
In the digital content distribution system according to the seventh embodiment of the present invention, the receiver 2g obtains digital content distribution right information from the portable terminal 3g, checks the validity of the digital content distribution right information, and checks the validity of the digital content distribution right information. Is provided with a distribution right confirmation unit 111 for permitting distribution of digital content when the distribution right is held, and a distribution right information holding unit 112 for holding the digital content distribution right information is provided in the portable terminal 3g. This is different from the first embodiment. Therefore, components that perform the same operations as in the first embodiment are given the same reference numerals, and descriptions thereof are omitted.
[0085]
The distribution right information holding unit 112 holds distribution right information for receiving digital content distribution from the receiver 2g, and responds to the inquiry about the distribution right information from the receiver 2g via the receiver communication unit 21. The distribution right information is transmitted to the receiver 2g.
[0086]
The distribution right information can also be input by using the operation buttons 82 with the distribution right information given by the viewer from the advertiser, and by communicating with the server 42 via the Internet 41 It is also possible to acquire the distribution right information from.
In the receiver 2g, the digital content data 91 distributed by data broadcasting from the broadcasting station 1 is received by the receiving means 11 and stored in the temporary storage means 13.
[0087]
Here, as shown in FIG. 16, the digital content data 91 includes a header information area 92, a data area 93, and an additional information area 94. A digital content distribution time 95 and a designated channel 96 are described in the header information area 92, a digital content 97 is stored in the data area 93, and a digital content 97 for permitting the distribution of the digital content is stored in the additional information area 94. The distribution right confirmation information 121 is stored.
[0088]
The distribution activating unit 14 inquires of the distribution right confirming unit 111 whether or not the portable terminal 3g has the distribution right of the digital content, and when it is confirmed that the portable terminal 3g is the portable terminal having the distribution right. Next, digital content distribution is performed.
The distribution right confirmation unit 111 inquires of the portable terminal 3 g about distribution right information, checks the consistency between the distribution right information and the distribution right confirmation information 121 stored in the temporary storage unit 13, 3g notifies the distribution activation means 14 whether or not the distribution right is held.
[0089]
Next, a flow of processing according to the seventh embodiment of the present invention will be described. Operations other than the operation button 82, the distribution right confirmation unit 111, and the distribution right information holding unit 112 are the same as those in the first embodiment, and the description thereof will be omitted.
[0090]
FIG. 17 is a flowchart of a digital content distribution method according to Embodiment 7 of the present invention.
In FIG. 17, the distribution right information holding unit 112 has the distribution right information given by the viewer from the advertiser input using the operation buttons 82, or communicates with the server 42 via the Internet 41. Thereby, the distribution right information is obtained from the server 42 and held (step S61).
The receiving means 11 receives the digital content data 91 distributed by data broadcasting from the broadcasting station 1 and stores it in the temporary storage means 13 (Step S62).
[0091]
Next, when the distribution activation unit 14 inquires of the distribution right confirmation unit 111 whether or not the portable terminal 3g has the digital content distribution right, the distribution right confirmation unit 111 sends the distribution right to the portable terminal 3g. The information is inquired (step S63). In response to this inquiry, the receiver 2g receives the distribution right information from the portable terminal 3g (Step S64).
[0092]
Subsequently, the consistency between the distribution right information and the distribution right confirmation information 121 stored in the temporary storage unit 13 is checked, and when it is confirmed that the mobile terminal has the distribution right (step S65). Is determined to be Yes), the distribution activating means 14 activates digital content distribution (step S66).
[0093]
As described above, the digital content distribution system and the digital content distribution method according to the seventh embodiment include a distribution right confirmation unit provided in a receiver and a distribution right information holding unit provided in a portable terminal. Since the distribution of the digital content data is started when it is confirmed that the digital content data is transmitted, the digital content data can be distributed to a specific portable terminal.
[0094]
(Embodiment 8)
Next, an embodiment of the invention described in claims 11 and 23 of the present invention will be described with reference to FIGS.
FIG. 18 is a block diagram illustrating a basic configuration of a digital content distribution system according to Embodiment 8 of the present invention. FIG. 19 is a diagram illustrating an example of a format of digital content data according to Embodiment 8 of the present invention. .
[0095]
In FIG. 18, the digital content distribution system includes a broadcasting station 1, a receiver 2h, and a portable terminal 3h.
The receiver 2h includes a reception unit 11, a display unit 12, a temporary storage unit 13, a distribution start unit 14, a data distribution unit 15, and a distribution permission unit 131.
The mobile terminal 3h includes a receiver communication unit 21, a storage unit 22, and a viewing count counting unit 132.
[0096]
In the digital content distribution system according to the eighth embodiment of the present invention, the portable terminal 3h is provided with a viewing count counting unit 132 that receives a viewing count update instruction from a receiver for each advertisement content viewing and counts the number of advertisement viewings. Further, the receiver 2h is provided with a distribution permitting unit 131 for permitting the distribution of digital contents only when the number of times of advertisement viewing held by the portable terminal 3h has reached a specified number of times of advertisement viewing. Different from the form 1. Therefore, components that perform the same operations as in the first embodiment are given the same reference numerals, and descriptions thereof are omitted.
[0097]
The number-of-viewings counting unit 132 holds the number of times of advertisement viewing and, in response to an inquiry about the number of times of advertisement viewing from the receiver 2h, notifies the receiver 2h of the held number of times of advertisement viewing. Further, in response to an instruction to update the number of times of viewing of the advertisement from the receiver 2h, the number of times of viewing of the held advertisement is updated.
In the receiver 2h, the digital content data 91 distributed by data broadcasting from the broadcasting station 1 is received by the receiving means 11 and stored in the temporary storage means 13.
[0098]
Here, as shown in FIG. 19, the digital content data 91 includes a header information area 92, a data area 93, and an additional information area 94. A digital content distribution time 95 and a designated channel 96 are described in the header information area 92, a digital content 97 is stored in the data area 93, and a digital content 97 for permitting the distribution of the digital content is stored in the additional information area 94. The advertisement viewing specified number 141 as a condition is stored. The specified number of advertisement viewings is the number of times the viewer views the advertisement content required to receive the distribution of the digital content. It is for distribution.
[0099]
The distribution activating unit 14 inquires of the distribution permission unit 131 that the mobile terminal 3h has reached the specified number of advertisement viewing for receiving the digital content distribution, and determines that the mobile terminal has reached the specified number of advertisement viewing. Is started, the digital content distribution is started.
[0100]
The distribution permitting unit 131 instructs the portable terminal 3h to update the number of times of advertisement viewing for each advertisement viewing and inquires about the current number of times of advertisement viewing, and sends the advertisement stored in the temporary storage unit 13. It is checked whether or not the specified number of times of viewing 141 has been reached, and the result is notified to the distribution starting means 14.
[0101]
Next, a processing flow of the digital content distribution system according to the eighth embodiment of the present invention will be described. Operations other than the distribution permission unit 131 and the number-of-viewings counting unit 132 are the same as those in the first embodiment, and a description thereof will be omitted.
[0102]
FIG. 20 is a flowchart of a digital content distribution method according to Embodiment 8 of the present invention.
In FIG. 20, the receiving means 11 receives digital content data 91 distributed by data broadcasting from the broadcasting station 1 and stores it in the temporary storage means 13 (step S71).
[0103]
When the distribution activating unit 14 inquires of the distribution permitting unit 131 whether or not the mobile terminal 3h has reached the specified number of advertisement viewing times for receiving the digital content distribution, the distribution permitting unit 131 instructs the portable terminal 3h. On the other hand, the mobile terminal 3h is instructed to update the number of times of advertisement viewing and the current number of times of advertisement viewing is inquired (step S72).
[0104]
In response to this inquiry, in the portable terminal 3h, the viewing number counting means 132 updates the held advertisement viewing number and notifies the receiver 2h of the current advertisement viewing number (step S73). The device 2h receives the advertisement viewing count from the portable terminal 3h (step S74).
[0105]
Next, it is checked whether or not the specified number of advertisement viewing times 141 stored in the temporary storage unit 13 has been reached, and when it is confirmed that the mobile terminal has reached the specified number of advertisement viewing times (step S75). Is determined to be Yes), the distribution activating means 14 activates digital content distribution (step S76).
[0106]
As described above, the digital content distribution system and the distribution method according to the eighth embodiment of the present invention include the distribution permission means in the receiver and the viewing frequency counting means in the portable terminal, so that the viewing frequency reaches the specified frequency. In this case, the digital content can be received only when the user is present, and there is an effect that a plurality of times of viewing the advertisement content and a plurality of times of viewing the advertisement content can be promoted.
[0107]
Also, in the digital content distribution system and the digital content distribution method according to the eighth embodiment of the present invention, the specified number of advertisement viewing is included as additional information with respect to the digital content information. This has the effect of increasing the advertising and advertising effects.
[0108]
【The invention's effect】
As described above, according to the digital content distribution system according to claim 1 of the present invention, a broadcast station that broadcasts advertisement content, digital content, and link information between the advertisement content and the digital content by using a broadcast wave is provided. Receiving means for receiving the broadcast wave, display means for displaying the advertisement content, temporary storage means for storing the digital content and the link information, and referring to the link information to display the advertisement content. A receiver comprising: a delivery start unit that starts delivery in synchronization with the digital content; and a data delivery unit that delivers the digital content to a portable terminal in accordance with an instruction of the delivery start unit. Communication with the receiver to receive the digital content distributed from the distribution means; A mobile terminal having communication means for the receiver, so that the added value of distributing various digital contents to the viewer's mobile terminal along with the viewing of the advertising content can be provided to the viewer for the advertising content itself. This has the effect of increasing the willingness to watch.
[0109]
Further, according to the digital content distribution system according to claim 2 of the present invention, in the digital content distribution system according to claim 1, the portable terminal communicates with an external server via a connection network; Digital content delivery time stored in the server, the designated channel, and referring to the information of the digital content, obtain the desired digital content delivery time, and the information of the designated channel from the server, to the receiver A distribution reservation unit for making a distribution reservation of the digital content on the designated channel and the digital content distribution time, wherein the receiver receives the distribution reservation from the mobile terminal, and distributes the reserved digital content. At a time, the advertisement content is transmitted to the receiving means. And a distribution reservation control unit for instructing the distribution activation unit to activate the distribution processing of the digital content. It is possible to easily know the distribution time and the designated channel, and it is also possible to make a reservation for the distribution to the receiver, so that the reception channel is automatically switched to the time at which the target advertisement content is broadcast, so that the viewing timing can be obtained. There is an effect that can not be missed. Also, by preparing the advertising content on the server, the advertiser can obtain further advertising and advertising effects when the viewer accesses the server to obtain the digital content distribution time and the designated channel. effective.
[0110]
Further, according to the digital content distribution system according to the third aspect of the present invention, in the digital content distribution system according to the second aspect, the receiver, when the distribution reservation time comes, or before the distribution reservation time, A mobile terminal for receiving digital content distribution by notifying the viewer that the distribution reservation time has come, since the system further includes a distribution reservation time display means for displaying the distribution reservation time by a screen display or an alarm. There is an effect that it is possible to prompt for operation preparation and advertisement content viewing.
[0111]
Further, according to the digital content distribution system according to claim 4 of the present invention, in the digital content distribution system according to claim 2, when the distribution reservation time comes, or before the distribution reservation time, The mobile terminal further includes a distribution reservation time notifying unit for notifying that the distribution reservation time is reached, so that a viewer who is away from the receiver is notified that the distribution reservation time has come, and There is an effect that preparation for operation of a mobile terminal for receiving content distribution and advertisement content viewing and viewing can be promoted.
[0112]
Further, according to the digital content distribution system according to claim 5 of the present invention, in the digital content distribution system according to claim 1, the broadcast station executes a procedure program for prompting a viewer to operate a portable terminal using broadcast waves. Further broadcasting, the receiver instructs to display on the display means a message prompting the operation of the mobile terminal described in the procedure program, and the viewer receives the message from the mobile terminal and Further comprising a distribution procedure operating means for permitting the distribution of the digital content only in accordance with a message instruction; the primary storage means storing the procedure program; If the user is watching the designated channel at the time, the message from the distribution procedure operating means is displayed. Was so so, by prompting the operation for performing a digital content distribution to viewers, there is an effect that it is possible to encourage the viewing of advertising content to the viewer.
[0113]
Further, according to the digital content distribution system according to claim 6 of the present invention, in the digital content distribution system according to claim 1, the portable terminal further includes an authentication number holding unit that holds an authentication number of the mobile terminal. The receiver includes an authentication number registration unit that registers an authentication number of a mobile terminal to which the digital content is distributed, an authentication number registered in the authentication number registration unit, and an authentication number of the mobile terminal. And a portable terminal limiting means for limiting the portable terminal to which the digital content is to be distributed when the IDs match, so that the digital content is distributed only to the portable terminal having the registered authentication number. This will prevent digital content distribution to mobile terminals that do not wish to distribute digital content. There is an effect.
[0114]
According to the digital content distribution system according to claim 7 of the present invention, in the digital content distribution system according to claim 6, the authentication number may be a number unique to the portable terminal or a combination of a number and a character. Therefore, there is an effect that authentication of the mobile terminal can be performed using the authentication number accurately.
[0115]
According to the digital content distribution system of the present invention, in the digital content distribution system according to the sixth aspect, an arbitrary number or a combination of a number and a character can be registered as the authentication number of the portable terminal. Therefore, there is an effect that the authentication number can be easily and accurately registered in the portable terminal.
[0116]
Further, according to the digital content distribution system according to claim 9 of the present invention, in the digital content distribution system according to claim 1, the portable terminal has a distribution right holding distribution right information for receiving the distribution of the digital content. Further comprising an information holding unit, wherein the receiver acquires the distribution right information from the mobile terminal, and further determines from the broadcasting station whether or not the mobile terminal has the distribution right. Obtaining the confirmation information, checking whether the distribution right information matches the distribution right confirmation information, and, if the portable terminal has the distribution right, a distribution right confirmation unit for permitting distribution of the digital content; In addition to having the right to distribute digital content to viewers, When the user browses the advertisement content, the digital content is distributed based on the distribution right, so that the viewer who has the distribution right and desires to distribute the digital content can be encouraged to browse the advertisement content. is there.
[0117]
Further, according to the digital content distribution system according to claim 10 of the present invention, in the digital content distribution system according to claim 9, the digital content distribution right information is transmitted from the portable terminal to the server via the connection network. Since the information is obtained, the digital content can be distributed to a specific portable terminal that has previously communicated with the server and obtained the digital content distribution right information.
[0118]
Further, according to the digital content distribution system according to claim 11 of the present invention, the digital content distribution system according to claim 11 of the present invention is the digital content distribution system according to claim 1, wherein the portable terminal is a digital content distribution system. The system further includes a view count counting unit that receives a view count update instruction from the receiver for each viewing and counts the number of times the advertisement has been viewed, wherein the receiver receives a specified number of advertisement views from an external server, And a distribution permitting means for permitting digital content distribution only when the number of times of advertisement viewing held by the mobile terminal has reached the specified number of times of advertisement viewing. So encourage viewers to watch advertising content multiple times or multiple , Advertising, there is an effect that it is possible to enhance the publicity effect.
[0119]
Further, according to the digital content distribution system according to the twelfth aspect of the present invention, in the digital content distribution system according to the first aspect, the receiver and the portable terminal perform wireless communication, so that viewing and listening can be performed by wireless communication. There is an effect that digital contents can be distributed to a user's mobile terminal.
[0120]
Further, according to the digital content distribution method according to the thirteenth aspect of the present invention, an advertisement content and a digital content are broadcast using a broadcast wave, the broadcast wave is received by a receiver, and the advertisement content is transmitted to a viewer. Since the digital content is distributed to the mobile terminal in synchronization with the display of the advertisement content, the mobile terminal communicates with the receiver, and the digital content is received and displayed. Providing the added value of distributing various digital contents to the portable terminal of the viewer with the viewing of the advertising content provides an effect of increasing the viewer's willingness to view the advertising content itself.
[0121]
According to a digital content distribution method according to claim 14 of the present invention, in the digital content distribution method according to claim 13, the portable terminal communicates with an external server via a connection network to distribute desired digital content. The time and the designated channel are obtained, and the digital content delivery time and the delivery of the digital content in the designated channel are reserved for the receiver. Digital content distribution time and designated channel can be easily known.Also, by enabling distribution reservation for the receiver, the receiving channel is automatically switched to the time when the target advertisement content is broadcast. , You can not miss the timing of watching . In addition, the advertiser prepares the advertising content on the server, so that when the viewer accesses the server in order to obtain the digital content distribution time and the designated channel, the advertisement can further obtain the advertising effect. This has the effect.
[0122]
Further, according to the digital content distribution method according to claim 15 of the present invention, in the digital content distribution method according to claim 14, when the distribution reservation time arrives at the receiver or before the distribution reservation time arrives. Since the delivery reservation time is notified by a screen display or an alarm, the viewer is notified that the delivery reservation time has come, and prompts the user to prepare to perform a mobile terminal operation for receiving digital content distribution. In addition, there is an effect that advertisement content viewing can be encouraged.
[0123]
Further, according to the digital content distribution method according to claim 16 of the present invention, in the digital content distribution method according to claim 14, when the distribution reservation time arrives at the receiver or before the distribution reservation time. The portable terminal is notified of the distribution reservation time, so that the distribution reservation time is notified to the viewer who is away from the receiver and the digital content distribution is performed. There is an effect that it is possible to prompt the user to prepare to operate the mobile terminal or to view the advertisement content.
[0124]
According to the digital content distribution method according to claim 17 of the present invention, in the digital content distribution method according to claim 13, the receiver prompts the user to operate the portable terminal by a screen display or an alarm. The digital content is distributed only when the instruction according to the message is followed, so that the viewer is prompted to perform an operation for distributing the digital content. There is an effect that viewing can be encouraged.
[0125]
According to the digital content distribution method according to claim 18 of the present invention, in the digital content distribution method according to claim 13, an authentication number for authenticating the mobile terminal is registered in the receiver, and When the registered authentication number matches the authentication number of the mobile terminal, the digital content is distributed by the receiver, so that only the mobile terminal having the registered authentication number By distributing the content, there is an effect that it is possible to prevent the distribution of the digital content to portable terminals that do not want to distribute the digital content.
[0126]
According to the digital content distribution method according to claim 19 of the present invention, in the digital content distribution method according to claim 18, the authentication number may be a number unique to the mobile terminal or a combination of a number and a character. Therefore, there is an effect that authentication of the mobile terminal can be performed using the authentication number accurately.
[0127]
According to the digital content distribution method according to claim 20 of the present invention, in the digital content distribution method according to claim 18, an arbitrary number or a combination of a number and a character can be registered as the authentication number of the portable terminal. Therefore, there is an effect that the authentication number can be easily and accurately registered in the portable terminal.
[0128]
According to the digital content distribution method according to claim 21 of the present invention, in the digital content distribution method according to claim 13, the portable terminal communicates with an external server via a connection network to distribute the digital content. Obtaining distribution right information for receiving, and obtaining distribution right confirmation information for confirming whether or not to hold the distribution right from the portable terminal at the receiver, the distribution right information and the distribution right confirmation information In the case where the portable terminal holds the distribution right by matching, the digital content is distributed. Therefore, instead of giving the distribution right for receiving the distribution of the digital content to the viewer, the advertising content over the Internet is used. When browsing, digital content is distributed based on the distribution right, so that Effect there is an effect that can be enhanced.
[0129]
According to the digital content distribution method according to claim 22 of the present invention, in the digital content distribution method according to claim 21, the digital content distribution right information is obtained by the portable terminal communicating with a server via a connection network. Since this information is used, the information recorded in the server in advance can be used as digital content distribution right information.
[0130]
Further, according to the digital content distribution method according to claim 23 of the present invention, in the digital content distribution method according to claim 13, the mobile terminal transmits a viewing count update instruction from the receiver for each viewing of the advertising content. Received and counted the number of times of advertisement viewing, and received digital content only when the number of times of advertisement viewing has reached the specified number of times of advertisement viewing received from an external server. In this case, it is possible to enhance the advertisement and the advertising effect by encouraging the user to view the advertisement content or a plurality of advertisement contents.
[0131]
Further, according to the digital content distribution method according to claim 24 of the present invention, in the digital content distribution method according to claim 13, the receiver and the portable terminal perform wireless communication, so that viewing and listening by wireless communication is performed. There is an effect that digital contents can be distributed to a user's mobile terminal.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a block diagram illustrating a basic configuration of a digital content distribution system according to a first embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a diagram showing an example of a format of digital content data according to Embodiment 1 of the present invention.
FIG. 3 is a flowchart of a digital content distribution method according to the first embodiment of the present invention.
FIG. 4 is a block diagram showing a basic configuration of a digital content distribution system according to a second embodiment of the present invention.
FIG. 5 is a flowchart of a digital content distribution method according to Embodiment 2 of the present invention.
FIG. 6 is a block diagram showing a basic configuration of a digital content distribution system according to a third embodiment of the present invention.
FIG. 7 is a flowchart of a digital content distribution method according to Embodiment 3 of the present invention.
FIG. 8 is a block diagram showing a basic configuration of a digital content distribution system according to a fourth embodiment of the present invention.
FIG. 9 is a flowchart of a digital content distribution method according to a fourth embodiment of the present invention.
FIG. 10 is a block diagram showing a basic configuration of a digital content distribution system according to a fifth embodiment of the present invention.
FIG. 11 is a diagram showing an example of a format of digital content data according to Embodiment 5 of the present invention.
FIG. 12 is a flowchart of a digital content distribution method according to a fifth embodiment of the present invention.
FIG. 13 is a block diagram showing a basic configuration of a digital content distribution system according to a sixth embodiment of the present invention.
FIG. 14 is a flowchart of a digital content distribution method according to Embodiment 6 of the present invention.
FIG. 15 is a block diagram showing a basic configuration of a digital content distribution system according to a seventh embodiment of the present invention.
FIG. 16 is a diagram illustrating an example of a format of digital content data according to Embodiment 7 of the present invention.
FIG. 17 is a flowchart of a digital content distribution method according to Embodiment 7 of the present invention.
FIG. 18 is a block diagram illustrating a basic configuration of a digital content distribution system according to an eighth embodiment of the present invention.
FIG. 19 is a diagram illustrating an example of a format of digital content data according to Embodiment 8 of the present invention.
FIG. 20 is a flowchart of a digital content distribution method according to Embodiment 8 of the present invention.
[Explanation of symbols]
1 broadcasting station
2a, 2b, 2c, 2d, 2e, 2f, 2g, 2h Receiver
3a, 3b, 3c, 3d, 3e, 3f, 3g, 3h Mobile terminals
11 receiving means
12 Display means
13 Temporary storage means
14 Delivery activation means
15 Data distribution means
21 Communication means for receiver
22 Storage means
31, 91 Digital content data
32, 92 Header information area
33, 93 data area
34,95 Digital content distribution time
35, 96 Designated channel
36,97 Digital contents
41 Internet Network
42 Server
51 External communication means
52 Delivery reservation means
53 Delivery reservation control means
61 Delivery reservation time display means
71 Delivery reservation time notification means
81 Delivery procedure operating means
82 Operation buttons
94 Additional information area
98 Procedure Program
101 Authentication number registration means
102 Mobile terminal limiting means
103 Authentication number holding means
111 Distribution right confirmation means
112 Distribution right information holding means
121 Distribution right confirmation information
131 Distribution permission means
132 Views counting means
141 Ad viewing regulations

Claims (24)

放送波を用いて、広告コンテンツ、デジタルコンテンツ、及び該広告コンテンツと該デジタルコンテンツ間のリンク情報を放送する放送局と、
前記放送波を受信する受信手段と、前記広告コンテンツを表示する表示手段と、前記デジタルコンテンツ、及び前記リンク情報を記憶する一時記憶手段と、前記リンク情報を参照し、前記広告コンテンツの表示に同期して、前記デジタルコンテンツを配信するよう配信を起動する配信起動手段と、前記配信起動手段の指示に従い、前記デジタルコンテンツを携帯端末に配信するデータ配信手段と、を有する受信機と、
前記データ配信手段から配信される前記デジタルコンテンツを受信するよう前記受信機と通信を行う受信機用通信手段を有する携帯端末と、を備えた、
ことを特徴としたデジタルコンテンツ配信システム。
A broadcast station that broadcasts advertisement content, digital content, and link information between the advertisement content and the digital content by using a broadcast wave;
Receiving means for receiving the broadcast wave, display means for displaying the advertisement content, temporary storage means for storing the digital content and the link information, and referring to the link information to synchronize with the display of the advertisement content A receiver having: a distribution activation unit that activates distribution so as to distribute the digital content; and a data distribution unit that distributes the digital content to a mobile terminal according to an instruction of the distribution activation unit.
A portable terminal having a receiver communication means for communicating with the receiver to receive the digital content distributed from the data distribution means,
Digital content distribution system characterized by the following.
請求項1記載のデジタルコンテンツ配信システムにおいて、
前記携帯端末は、
接続網を介して外部のサーバーと通信する外部通信手段と、
前記サーバーに保存されているデジタルコンテンツ配信時刻、指定チャネル、及び前記デジタルコンテンツの情報を参照して、希望のデジタルコンテンツ配信時刻、及び指定チャネルの情報を前記サーバーから取得し、前記受信機に対して前記デジタルコンテンツ配信時刻、及び前記指定チャネルにおける前記デジタルコンテンツの配信予約を行う配信予約手段と、をさらに有し、
前記受信機は、
前記携帯端末からの配信予約を受け付け、予約されたデジタルコンテンツ配信時刻において、前記受信手段に対して前記広告コンテンツの受信を指示し、前記配信起動手段に対して前記デジタルコンテンツの配信処理の起動を指示する配信予約制御手段をさらに有する、
ことを特徴とするデジタルコンテンツ配信システム。
The digital content distribution system according to claim 1,
The mobile terminal,
An external communication means for communicating with an external server via a connection network;
Digital content delivery time stored in the server, designated channel, and referring to the information of the digital content, obtain the desired digital content delivery time, and information of the designated channel from the server, the receiver for The digital content distribution time, and distribution reservation means for making a distribution reservation of the digital content in the designated channel,
The receiver,
A distribution reservation from the mobile terminal is received, and at the reserved digital content distribution time, the receiving unit is instructed to receive the advertising content, and the digital content distribution process is activated by the distribution activation unit. Further comprising a delivery reservation control means for instructing,
A digital content distribution system, characterized in that:
請求項2記載のデジタルコンテンツ配信システムにおいて、
前記受信機は、
配信予約時刻になった時、あるいは該配信予約時刻の前に、画面表示またはアラームにより配信予約時刻である旨を表示する配信予約時刻表示手段をさらに有する、
ことを特徴とするデジタルコンテンツ配信システム。
The digital content distribution system according to claim 2,
The receiver,
When the distribution reservation time has come, or before the distribution reservation time, there is further provided a distribution reservation time display means for displaying that it is the distribution reservation time by a screen display or an alarm.
A digital content distribution system, characterized in that:
請求項2記載のデジタルコンテンツ配信システムにおいて、
前記受信機は、
配信予約時刻になった時、あるいは該配信予約時刻の前に、前記携帯端末に対し、該配信予約時刻である旨を通知する配信予約時刻通知手段をさらに有する、
ことを特徴とするデジタルコンテンツ配信システム。
The digital content distribution system according to claim 2,
The receiver,
When the distribution reservation time has come, or before the distribution reservation time, the portable terminal further includes a distribution reservation time notifying unit that notifies the portable terminal that the distribution reservation time is reached.
A digital content distribution system, characterized in that:
請求項1記載のデジタルコンテンツ配信システムにおいて、
前記放送局は、放送波を用いて視聴者に携帯端末の操作を促す手順プログラムをさらに放送し、
前記受信機は、
前記手順プログラムに記述された携帯端末の操作を促すメッセージを前記表示手段に表示する旨を指示し、また、視聴者が前記携帯端末から前記メッセージを受け取って該メッセージによる指示に従った場合にのみ前記デジタルコンテンツの配信を許可する配信手続き操作手段をさらに有し、
前記一次記憶手段は、前記手順プログラムを記憶し、
前記表示手段は、視聴者がデジタルコンテンツ配信時刻に指定チャネルを視聴している場合、前記配信手続き操作手段からの前記メッセージを表示する、
ことを特徴とするデジタルコンテンツ配信システム。
The digital content distribution system according to claim 1,
The broadcasting station further broadcasts a procedure program that prompts the viewer to operate the mobile terminal using broadcast waves,
The receiver,
Instructs the display means to display a message prompting the operation of the mobile terminal described in the procedure program, and only when the viewer receives the message from the mobile terminal and follows the instruction by the message. Further comprising a distribution procedure operation means for permitting distribution of the digital content,
The primary storage means stores the procedure program,
The display means displays the message from the distribution procedure operation means when the viewer is viewing the designated channel at the digital content distribution time,
A digital content distribution system, characterized in that:
請求項1記載のデジタルコンテンツ配信システムにおいて、
前記携帯端末は、
該携帯端末の認証番号を保持する認証番号保持手段をさらに有し、
前記受信機は、
前記デジタルコンテンツの配信を行う対象の携帯端末の認証番号を登録する認証番号登録手段と、
前記認証番号登録手段に登録された認証番号と、前記携帯端末が持つ認証番号とが一致した場合に、前記デジタルコンテンツの配信を行う対象の携帯端末を限定する携帯端末限定手段と、をさらに有する、
ことを特徴とするデジタルコンテンツ配信システム。
The digital content distribution system according to claim 1,
The mobile terminal,
Further comprising an authentication number holding means for holding an authentication number of the mobile terminal,
The receiver,
Authentication number registration means for registering an authentication number of a mobile terminal to which the digital content is to be distributed,
When the authentication number registered in the authentication number registration unit matches the authentication number of the mobile terminal, the mobile terminal further includes a mobile terminal limiting unit that limits the mobile terminal to which the digital content is distributed. ,
A digital content distribution system, characterized in that:
請求項6記載のデジタルコンテンツ配信システムにおいて、
前記認証番号は、前記携帯端末に固有の番号、あるいは番号と文字の組み合わせである、
ことを特徴とするデジタルコンテンツ配信システム。
The digital content distribution system according to claim 6,
The authentication number is a number unique to the mobile terminal, or a combination of a number and characters.
A digital content distribution system, characterized in that:
請求項6記載のデジタルコンテンツ配信システムにおいて、
前記携帯端末が持つ認証番号は、任意の番号、あるいは番号と文字の組み合わせが登録可能である、
ことを特徴とするデジタルコンテンツ配信システム。
The digital content distribution system according to claim 6,
The authentication number of the portable terminal can be registered as an arbitrary number or a combination of a number and a character.
A digital content distribution system, characterized in that:
請求項1記載のデジタルコンテンツ配信システムにおいて、
前記携帯端末は、
前記デジタルコンテンツの配信を受けるための配信権利情報を保持する配信権利情報保持手段をさらに有し、
前記受信機は、
前記携帯端末から前記配信権利情報を取得し、また、前記放送局から前記携帯端末が配信権利を保有するか否かを確認するための配信権利確認情報を入手し、
該配信権利情報と該配信権利確認情報が整合するか否かを調べ、前記携帯端末が前記配信権利を保有する場合、前記デジタルコンテンツの配信を許可する配信権利確認手段をさらに有する、
ことを特徴とするデジタルコンテンツ配信システム。
The digital content distribution system according to claim 1,
The mobile terminal,
A distribution right information holding unit that holds distribution right information for receiving the distribution of the digital content;
The receiver,
Obtaining the distribution right information from the mobile terminal, and also obtains distribution right confirmation information from the broadcasting station to confirm whether the mobile terminal has the distribution right,
Checking whether or not the distribution right information and the distribution right confirmation information match, and further comprising a distribution right confirmation unit for permitting distribution of the digital content when the portable terminal holds the distribution right;
A digital content distribution system, characterized in that:
請求項9記載のデジタルコンテンツ配信システムにおいて、
前記デジタルコンテンツ配信権利情報は、前記携帯端末が前記接続網を介して前記サーバーと通信し取得される情報である、
ことを特徴とするデジタルコンテンツ配信システム。
The digital content distribution system according to claim 9,
The digital content distribution right information is information obtained by the portable terminal communicating with the server via the connection network.
A digital content distribution system, characterized in that:
請求項1記載のデジタルコンテンツ配信システムにおいて、
前記携帯端末は、
前記広告コンテンツの視聴毎に、前記受信機から視聴回数更新指示を受け取り、広告視聴回数をカウントする視聴回数カウント手段をさらに有し、
前記受信機は、
外部のサーバーから広告視聴規定回数を受信し、前記携帯端末に前記視聴回数更新指示を出して、前記携帯端末が保持する前記広告視聴回数が前記広告視聴規定回数に達している場合にのみ、デジタルコンテンツの配信を許可する配信許可手段をさらに有する、
ことを特徴とするデジタルコンテンツ配信システム。
The digital content distribution system according to claim 1,
The mobile terminal,
For each viewing of the advertising content, further comprising a viewing count counting unit that receives a viewing count update instruction from the receiver, and counts the number of times the advertisement has been viewed,
The receiver,
Receiving the specified number of times of advertisement viewing from an external server, issuing the instruction to update the number of times of viewing to the mobile terminal, and only when the number of times of advertisement viewing held by the mobile terminal has reached the specified number of times of advertisement viewing, digital Further comprising distribution permission means for permitting distribution of the content,
A digital content distribution system, characterized in that:
請求項1記載のデジタルコンテンツ配信システムにおいて、
前記受信機と前記携帯端末は、無線通信を行う、
ことを特徴とするデジタルコンテンツ配信システム。
The digital content distribution system according to claim 1,
The receiver and the mobile terminal perform wireless communication,
A digital content distribution system, characterized in that:
放送波を用いて、広告コンテンツ、及びデジタルコンテンツを放送し、
受信機により前記放送波を受信し、前記広告コンテンツを視聴者に対して表示すると共に、前記広告コンテンツの表示に同期して、前記デジタルコンテンツを携帯端末に配信し、
前記携帯端末において前記受信機と通信を行い、前記デジタルコンテンツを受信し表示する、
ことを特徴としたデジタルコンテンツ配信方法。
Using broadcast waves to broadcast advertising content and digital content,
Receiving the broadcast wave by a receiver, displaying the advertisement content to a viewer, and synchronizing with the display of the advertisement content, distributing the digital content to a mobile terminal;
The mobile terminal communicates with the receiver, receives and displays the digital content,
A digital content distribution method characterized by the following.
請求項13記載のデジタルコンテンツ配信方法において、
前記携帯端末にて接続網を介して外部のサーバーと通信し、希望のデジタルコンテンツ配信時刻、及び指定チャネルを取得して、前記受信機に対して前記デジタルコンテンツ配信時刻、及び前記指定チャネルにおける前記デジタルコンテンツの配信予約を行う、
ことを特徴とするデジタルコンテンツ配信方法。
The digital content distribution method according to claim 13,
The portable terminal communicates with an external server via a connection network to obtain a desired digital content delivery time and a designated channel, and the digital content delivery time to the receiver and the designated channel. Make distribution reservations for digital content,
A digital content distribution method, characterized in that:
請求項14記載のデジタルコンテンツ配信方法において、
前記受信機にて、配信予約時刻になった時、あるいは該配信予約時刻の前に、画面表示またはアラームにより該配信予約時刻である旨を通知する、
ことを特徴とするデジタルコンテンツ配信方法。
The digital content distribution method according to claim 14,
At the receiver, when the distribution reservation time has come, or before the distribution reservation time, a notification that the distribution reservation time is reached is provided by a screen display or an alarm.
A digital content distribution method, characterized in that:
請求項14記載のデジタルコンテンツ配信方法において、
前記受信機にて、配信予約時刻になった時、あるいは該配信予約時刻の前に、前記携帯端末に対して、該配信予約時刻である旨を通知する、
ことを特徴とするデジタルコンテンツ配信方法。
The digital content distribution method according to claim 14,
At the receiver, when the distribution reservation time comes, or before the distribution reservation time, the portable terminal is notified of the distribution reservation time.
A digital content distribution method, characterized in that:
請求項13記載のデジタルコンテンツ配信方法において、
前記受信機にて、画面表示あるいはアラームにより前記携帯端末の操作を促すメッセージを視聴者に通知し、該メッセージによる指示に従った場合にのみ前記デジタルコンテンツの配信を行う、
ことを特徴とするデジタルコンテンツ配信方法。
The digital content distribution method according to claim 13,
At the receiver, notify the viewer of a message prompting the operation of the mobile terminal by a screen display or an alarm, and distribute the digital content only when the instruction according to the message is followed,
A digital content distribution method, characterized in that:
請求項13記載のデジタルコンテンツ配信方法において、
前記携帯端末を認証するための認証番号を前記受信機に登録し、前記受信機に登録された認証番号と、前記携帯端末が持つ認証番号とが一致した場合に、前記受信機にて前記デジタルコンテンツの配信を行う、
ことを特徴とするデジタルコンテンツ配信方法。
The digital content distribution method according to claim 13,
An authentication number for authenticating the mobile terminal is registered in the receiver.If the authentication number registered in the receiver matches the authentication number of the mobile terminal, the digital number is set in the receiver. Deliver content,
A digital content distribution method, characterized in that:
請求項18記載のデジタルコンテンツ配信方法において、
前記認証番号は、前記携帯端末に固有の番号、あるいは番号と文字の組み合わせである、
ことを特徴とするデジタルコンテンツ配信方法。
The digital content distribution method according to claim 18,
The authentication number is a number unique to the mobile terminal, or a combination of a number and characters.
A digital content distribution method, characterized in that:
請求項18記載のデジタルコンテンツ配信方法において、
前記携帯端末が持つ認証番号は、任意の番号、あるいは番号と文字の組み合わせが登録可能である、
ことを特徴とするデジタルコンテンツ配信方法。
The digital content distribution method according to claim 18,
The authentication number of the portable terminal can be registered as an arbitrary number or a combination of a number and a character.
A digital content distribution method, characterized in that:
請求項13記載のデジタルコンテンツ配信方法において、
前記携帯端末にて接続網を介して外部のサーバーと通信してデジタルコンテンツの配信を受けるための配信権利情報を取得し、前記受信機にて前記携帯端末から配信権利を保有するか否かを確認するための配信権利確認情報を取得し、前記配信権利情報と前記配信権利確認情報を整合して前記携帯端末が前記配信権利を保有する場合、前記デジタルコンテンツの配信を行う、
ことを特徴とするデジタルコンテンツ配信方法。
The digital content distribution method according to claim 13,
The mobile terminal communicates with an external server via a connection network to obtain distribution right information for receiving distribution of digital content, and determines whether or not the receiver holds the distribution right from the mobile terminal. Acquiring distribution right confirmation information for confirmation, distributing the digital content when the portable terminal holds the distribution right by matching the distribution right information with the distribution right confirmation information,
A digital content distribution method, characterized in that:
請求項21記載のデジタルコンテンツ配信方法において、
前記デジタルコンテンツ配信権利情報は、前記携帯端末が接続網を介してサーバーと通信し取得される情報である、
ことを特徴とするデジタルコンテンツ配信方法。
The digital content distribution method according to claim 21,
The digital content distribution right information is information obtained by the portable terminal communicating with a server via a connection network.
A digital content distribution method, characterized in that:
請求項13記載のデジタルコンテンツ配信方法において、
前記携帯端末にて、前記広告コンテンツの視聴毎に前記受信機から視聴回数更新指示を受け取って広告視聴回数をカウントし、該広告視聴回数が外部のサーバーから受信した広告視聴規定回数に達している場合にのみ、デジタルコンテンツの配信を受ける、
ことを特徴とするデジタルコンテンツ配信方法。
The digital content distribution method according to claim 13,
The mobile terminal receives a viewing count update instruction from the receiver for each viewing of the advertising content and counts the number of viewing times of the advertisement, and the number of viewing times of the advertisement has reached the specified number of viewing times of the advertisement received from an external server. Only if you receive digital content distribution,
A digital content distribution method, characterized in that:
請求項13記載のデジタルコンテンツ配信方法において、
前記受信機と前記携帯端末は、無線通信を行う、
ことを特徴とするデジタルコンテンツ配信方法。
The digital content distribution method according to claim 13,
The receiver and the mobile terminal perform wireless communication,
A digital content distribution method, characterized in that:
JP2002214315A 2002-07-23 2002-07-23 Digital content distribution system and digital content distribution method Expired - Fee Related JP4242612B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002214315A JP4242612B2 (en) 2002-07-23 2002-07-23 Digital content distribution system and digital content distribution method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002214315A JP4242612B2 (en) 2002-07-23 2002-07-23 Digital content distribution system and digital content distribution method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004056666A true JP2004056666A (en) 2004-02-19
JP4242612B2 JP4242612B2 (en) 2009-03-25

Family

ID=31936667

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002214315A Expired - Fee Related JP4242612B2 (en) 2002-07-23 2002-07-23 Digital content distribution system and digital content distribution method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4242612B2 (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006109098A (en) * 2004-10-05 2006-04-20 Nintendo Co Ltd Information providing system synchronous with picture displaying
JP2010516084A (en) * 2007-01-05 2010-05-13 トムソン ライセンシング Method and apparatus for customizing a syndicated data feed
JP2011076328A (en) * 2009-09-30 2011-04-14 Dainippon Printing Co Ltd Advertisement distribution system, terminal and program

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006109098A (en) * 2004-10-05 2006-04-20 Nintendo Co Ltd Information providing system synchronous with picture displaying
JP4628059B2 (en) * 2004-10-05 2011-02-09 任天堂株式会社 Video display-linked information provision system
JP2010516084A (en) * 2007-01-05 2010-05-13 トムソン ライセンシング Method and apparatus for customizing a syndicated data feed
US9367546B2 (en) 2007-01-05 2016-06-14 Thomson Licensing Method and apparatus for customizing syndicated data feeds
JP2011076328A (en) * 2009-09-30 2011-04-14 Dainippon Printing Co Ltd Advertisement distribution system, terminal and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP4242612B2 (en) 2009-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1497994B1 (en) User terminal, media system and method of delivering objects relating to broadcast media stream to user terminal
US7551888B2 (en) Method and system of displaying content associated with broadcast program
MXPA06014900A (en) Multiple services within a channel-identification in a device.
TW200841727A (en) Automatic electronic-service-guide selection
JP2003263582A (en) Electronic coupon transmitting/receiving system and portable terminal for receiving electronic coupon
JP2002112238A (en) Broadcast method for program including television cm image, and television cm image type switching device
KR100744286B1 (en) Method and system for transmitting advertisement data of digital multimedia broadcasting
JP2004056666A (en) System and method for distributing digital content
AU749043B2 (en) Telephone apparatus with message display
JP2007013667A (en) Information providing system and terminal device
KR100876001B1 (en) How an Information Provider System Provides Bidirectional Multimedia Services to Users
JP2003032754A (en) Information delivery system, information delivery system and program for executing that method in computer
JP2001339540A (en) Distribution method for commercial advertisement information, and information communication equipment
JP2003069983A (en) Image distribution system, image distributor, and program
JP2002238043A (en) User terminal and information-providing method
US20140095292A1 (en) Communication system and communication method
KR100731666B1 (en) A system of providing a digital multimedia broadcasting contents using cell broadcasting system and the method thereof
JP2003316998A (en) Receiving terminal and image distributing method
JP6936296B2 (en) Broadcast information-linked information provision application program and its system
KR100667313B1 (en) System and Method for providing contents which relates in broadcasting
JP2005277783A (en) Terminal device, server device, communication network system, control method for terminal device, for server device, and for communication network, program, and recording medium with the program recorded thereon
JP2013211886A (en) Broadcast method for program including television cm image, and television cm image type switching device
KR100837777B1 (en) Method of interactive multimedia service using local wireless telecommunication
JP2003308035A (en) Interactive advertising apparatus, and program therefor
JP2002141876A (en) Broadcasting system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050715

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080219

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080411

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080715

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081202

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081225

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120109

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees