JP2004054887A - Method and device for delivering content on network and program for implementing the method - Google Patents

Method and device for delivering content on network and program for implementing the method Download PDF

Info

Publication number
JP2004054887A
JP2004054887A JP2003054444A JP2003054444A JP2004054887A JP 2004054887 A JP2004054887 A JP 2004054887A JP 2003054444 A JP2003054444 A JP 2003054444A JP 2003054444 A JP2003054444 A JP 2003054444A JP 2004054887 A JP2004054887 A JP 2004054887A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
holder
user
access
information terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003054444A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Eizo Endo
遠藤 英三
Toshiya Matsuoka
松岡 俊哉
Kazumasa Saito
齋藤 和正
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Engineering Ltd
Original Assignee
NEC Engineering Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Engineering Ltd filed Critical NEC Engineering Ltd
Priority to JP2003054444A priority Critical patent/JP2004054887A/en
Publication of JP2004054887A publication Critical patent/JP2004054887A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a content delivery device which allows a deliverer to deliver contents delivered from each content server on the condition of paying monthly contract money or the like and enables a user to utilize many kinds of contents at a low cost. <P>SOLUTION: A delivery device 3 receives provision of contents from content servers 41 to 4n and provides the contents to the user through the Internet 5. The user and the deliverer are allowed to access the servers at a fixed amount of contract charge independently of the number of contents utilized. The delivery device 3 totals a frequency in access to each contents from the user as log information to calculate a frequency in access to contents. Compensation for delivery which the deliverer should pay to a holder is calculated on the basis of the frequency in access in the limit below the total amount of contract charge obtained from the user. <P>COPYRIGHT: (C)2004,JPO

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、例えば、パソコンや携帯電話等の情報端末でネットワークを介して様々なコンテンツを入手可能としたコンテンツ提供システムに係り、特に音楽・ニュース等の各種データ等の様々なコンテンツを、それら複数のコンテンツ提供業者(以下、コンテンツホルダーという。)との直接契約を必要としないコンテンツ提供システムに関する。
【0002】
【従来の技術】
昨今、コンピュータや通信技術の発展により、例えばパソコンや携帯電話等の情報端末でネットワークを介して様々なコンテンツを入手可能としたコンテンツ提供システムが種々に実用化されている。これらのコンテンツとしては、音楽、映画、ニュース、株価、天気等の情報、ゲームソフト、会計等の業務用ソフト、又は各種データ等が存在する。それらのコンテンツは、例えば音楽コンテンツホルダー、天気予報コンテンツホルダー、株価情報コンテンツホルダー等々のように、別個のホルダーにより提供されるのが通例である。
【0003】
そのため、従来、この種のコンテンツ提供システムを利用するためには、購入しようとするコンテンツのホルダーとの間に事前の契約を締結し、有料コンテンツに関してはそれぞれのコンテンツホルダーに対して使用料を支払う必要があった。
【0004】
また、コンテンツホルダーが作成したコンテンツを収集し(シンジケート)、これらのコンテンツの配信業務を請負うコンテンツシンジケーション事業が知られている。この事業者たるコンテンツシンジケータは、コンテンツの配信業務の他、編集やユーザに対するコンテンツ配信時の課金処理も代行して行うこともある。
【0005】
【特許文献1】
特開2002−325136号公報
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、ユーザにはコンテンツ利用契約に伴う支出額に限度があり、限られたコンテンツとしか個別契約を締結することができない。また、契約した個々のコンテンツに対するアクセスは実際にはそれ程高くはなく、一つのコンテンツに比重をおいたアクセスよりも多種多様なコンテンツを利用できるサービスの提供を望む声が大きい。これは、コンテンツシンジケーション事業においても全く同様である。
【0007】
一方、コンテンツホルダーは、ユーザが許容する支出額に影響を受けるため、コンテンツ利用契約の機会を奪われ、契約の伸び悩みに直面する事になる。
【0008】
そこで、この発明は、従来のコンテンツ提供システムにおける上述の問題点に着目してなされたものであり、その目的とするところは、許容支出額に拘束されることのないより多くのコンテンツをユーザに提供できるコンテンツ配信装置の提供にある。
【0009】
またこの発明の他の目的は、コンテンツホルダーにとっても実質的な契約数を増大することのできるコンテンツ提供システムの構築にある。
【0010】
またこの発明の他の目的は、上記同様に許容支出額に拘束されずに多くのコンテンツをユーザに提供できるコンテンツの配信方法の提供にある。
【0011】
【課題を解決するための手段】
請求項1記載の発明によれば、利用契約に基づきコンテンツアクセスが許可されたユーザの情報端末からのコンテンツ配信要求に対して、コンテンツホルダーから供給されたコンテンツを格納するデータベースから要求のあったコンテンツを読み出し、ネットワーク経由で当該コンテンツを前記情報端末に向けて配信するコンテンツ配信装置であって、前記ユーザには、定額の利用料金で所定範囲のコンテンツに対するアクセスを許容するものとし、コンテンツ配信要求に基づき前記データベースから読み出したコンテンツを前記情報端末へ配信制御する通信制御手段と、前記情報端末から前記コンテンツのアクセスを受けた際のログ情報を収集するログ収集手段と、各コンテンツに対する前記情報端末からのアクセス頻度を前記ログ情報から求めるログ分析手段と、各コンテンツホルダーに対する支払金を、全てのコンテンツホルダーに支払う支払金の総和が全てのユーザから支払われた利用料金の総和を超えない範囲内で前記コンテンツ毎に求めたアクセス頻度に基づき算出する算出手段とを備えることを特徴とするコンテンツ配信装置を得ることができる。
【0012】
請求項2記載の発明によれば、前記ログ分析手段は、所定期間における最低利用回数を予め定め、この所定期間に収集された前記ログ情報に基づき、コンテンツ毎に各ユーザのアクセス回数を求め、続いて各コンテンツに対する各ユーザのアクセス頻度を、当該アクセス回数を前記最低利用回数で除算して求めるものとし、また当該アクセス回数が最低利用回数を上回る場合には当該アクセス頻度の値を1に制限するものとし、前記算出手段は、各コンテンツの利用金額を予め定め、前記各コンテンツについて求めた各ユーザのアクセス頻度をコンテンツ毎に累計し、各コンテンツに対するコンテンツホルダーへの支払金を、当該コンテンツの利用金額に当該コンテンツについて求めたアクセス頻度の累計値を乗じて求めることを特徴とする請求項1記載のコンテンツ配信装置を得ることができる。
【0013】
請求項3記載の発明によれば、利用契約に基づきコンテンツアクセスが許可されたユーザの情報端末からのコンテンツ配信要求に対して、コンテンツホルダーから供給されたコンテンツを格納するデータベースから要求のあったコンテンツを読み出し、ネットワーク経由で当該コンテンツを前記情報端末に向けて配信するコンテンツ配信装置であって、ユーザには、定額の利用料金で所定範囲のコンテンツに対するアクセスを許容するものとし、コンテンツ配信要求に基づき前記データベースから読み出したコンテンツを前記情報端末へ配信制御する通信制御手段と、前記情報端末から前記コンテンツのアクセスを受けた際のログ情報を収集するログ収集手段と、コンテンツホルダー別に各ホルダーが供給する全てのコンテンツに対するアクセス総数を所定期間内に集計された前記ログ情報から求め、このアクセス総数を前記ユーザにアクセスが許容されている全てのコンテンツに対するアクセス総数で除算することでコンテンツホルダー別のアクセス頻度を求めるログ分析手段と、全てのコンテンツホルダーへの支払金の総和を予め定め、各コンテンツホルダーに対する支払金を、前記支払金の総和に当該コンテンツホルダーのアクセス頻度を乗じて得る算出手段とを備えることを特徴とするコンテンツ配信装置を得ることができる。
【0014】
請求項4記載の発明によれば、利用契約に基づきコンテンツアクセスが許可されたユーザの情報端末からのコンテンツ配信要求に対して、コンテンツホルダーから供給されたコンテンツを格納するデータベースから要求のあったコンテンツを読み出し、ネットワーク経由で当該コンテンツを前記情報端末に向けて配信するコンテンツ配信装置であって、前記コンテンツホルダーから供給されるコンテンツをグループコンテンツとして予め所定のグループに分類するとともに、前記ユーザが各グループコンテンツを利用する際の定額の利用料金を定め、前記ユーザには、グループコンテンツ毎の利用契約に基づき当該グループに含まれるコンテンツの全てに対するアクセスを許容するものとし、コンテンツ配信要求に基づき前記データベースから読み出したコンテンツを前記情報端末へ配信制御する通信制御手段と、前記情報端末から前記コンテンツのアクセスを受けた際のログ情報を収集するログ収集手段と、各グループにおいて各コンテンツホルダーが供給する全てのコンテンツに対するアクセス総数を所定期間内に集計された前記ログ情報から求め、これらのアクセス総数を当該グループに含まれる全てのコンテンツに対するアクセス総数で除算することで各グループにおけるコンテンツホルダーのアクセス頻度を求めるログ分析手段と、各グループコンテンツにおける全てのコンテンツホルダーへの支払金の総和を予め定め、各グループコンテンツにおける各コンテンツホルダーへの支払金を、前記支払金の総和に当該コンテンツホルダーのアクセス頻度を乗じて得る算出手段とを備えることを特徴とするコンテンツ配信装置を得ることができる。
【0015】
請求項5記載の発明によれば、利用契約に基づきコンテンツアクセスが許可されたユーザの情報端末からのコンテンツ配信要求に対して、コンテンツホルダーから供給されたコンテンツを格納するデータベースから要求のあったコンテンツを読み出し、ネットワーク経由で当該コンテンツを前記情報端末に向けて配信するコンテンツ配信方法であって、前記ユーザには、定額の利用料金で所定範囲のコンテンツに対するアクセスを許容するものとし、前記情報端末からのコンテンツ配信要求に応じてコンテンツを読み出す第1のステップと、前記情報端末から前記コンテンツのアクセスを受けた際に通信履歴として受信したログ情報を収集し逐次記憶する第2のステップと、前記ログ情報を読み出し前記コンテンツ毎のアクセス頻度を求める第3のステップと、各コンテンツホルダーに対する支払金を、全てのコンテンツホルダーに支払う支払金の総和が、全てのユーザから支払われた利用料金の総和を超えない範囲で、前記コンテンツ毎に求めたアクセス頻度に基づき算出する第4のステップとから構成されることを特徴とするコンテンツ配信方法を得ることができる。
【0016】
請求項6記載の発明によれば、前記第3のステップは、所定期間における最低利用回数を予め定め、この所定期間に収集された前記ログ情報に基づき、コンテンツ毎に各ユーザのアクセス回数を求め、続いて各コンテンツに対する各ユーザのアクセス頻度を、当該アクセス回数を前記最低利用回数で除算して求めるものとし、また当該アクセス回数が最低利用回数を上回る場合には当該アクセス頻度の値を1に制限するものとし、前記第4のステップは、各コンテンツの利用金額を予め定め、前記各コンテンツについて求めた各ユーザのアクセス頻度をコンテンツ毎に累計し、各コンテンツに対するコンテンツホルダーへの支払金を、当該コンテンツの利用金額に当該コンテンツについて求めたアクセス頻度の累計値を乗じて求めることを特徴とする請求項4記載のコンテンツ配信方法。
【0017】
請求項7記載の発明によれば、利用契約に基づきコンテンツアクセスが許可されたユーザの情報端末からのコンテンツ配信要求に対して、コンテンツホルダーから供給されたコンテンツを格納するデータベースから要求のあったコンテンツを読み出し、ネットワーク経由で当該コンテンツを前記情報端末に向けて配信するコンテンツ配信方法であって、前記ユーザには、定額の利用料金で所定範囲のコンテンツに対するアクセスを許容するものとし、前記情報端末からのコンテンツ配信要求に応じてコンテンツを読み出す第1のステップと、前記情報端末から前記コンテンツのアクセスを受けた際に通信履歴として受信したログ情報を収集し逐次記憶する第2のステップと、前記ログ情報に基づき、所定期間における各コンテンツに対するアクセス回数をコンテンツホルダー別に累計し、このアクセス回数の総和を前記ユーザとの契約にて許容される全てのコンテンツを対象としたアクセス総数で除算して、コンテンツホルダー別にアクセス頻度を求める第3のステップと、利用契約に基づき前記ユーザに許容するコンテンツの提供下たる全てのコンテンツホルダーへの支払金の総和を予め定め、各コンテンツホルダーに対する支払金を、前記支払金の総和に前記ホルダーのアクセス頻度を乗じた額として算出する第4のステップとから構成されることを特徴とするコンテンツ配信方法を得ることができる。
【0018】
請求項8記載の発明によれば、利用契約に基づきコンテンツアクセスが許可されたユーザの情報端末からのコンテンツ配信要求に対して、コンテンツホルダーから供給されたコンテンツを格納するデータベースから要求のあったコンテンツを読み出し、ネットワーク経由で当該コンテンツを前記情報端末に向けて配信するコンテンツ配信方法であって、前記コンテンツホルダーから供給されるコンテンツをグループコンテンツとして予め所定のグループに分類するとともに、前記ユーザが各グループコンテンツを利用する際の定額の利用料金を定め、前記ユーザには、グループコンテンツ毎の利用契約に基づき当該グループに含まれるコンテンツの全てに対するアクセスを許容するものとし、前記情報端末からのコンテンツ配信要求に応じてコンテンツを読み出す第1のステップと、前記情報端末から前記コンテンツのアクセスを受けた際に通信履歴として受信したログ情報を収集し逐次記憶する第2のステップと、各グループにおいて各コンテンツホルダーが供給する全てのコンテンツに対するアクセス総数を所定期間内に集計された前記ログ情報から求め、これらのアクセス総数を当該グループに含まれる全てのコンテンツに対するアクセス総数で除算することで各グループコンテンツにおけるコンテンツホルダーのアクセス頻度を求める第3のステップと、各グループコンテンツにおける全てのコンテンツホルダーへの支払金の総和を予め定め、各グループコンテンツにおける各コンテンツホルダーへの支払金を、前記支払金の総和に当該コンテンツホルダーのアクセス頻度を乗じて得る第4のステップとから構成されることを特徴とするコンテンツ配信方法を得ることができる。
【0019】
請求項9記載の発明によれば、コンピュータに請求項5〜8のいずれかに記載のコンテンツ配信方法を実行させるためのプログラムを得る事ができる。
【0020】
【発明の実施の形態】
以下、図面を参照して、この発明の好適な実施の形態を例示的に説明する。ただし、この実施の形態に記載されている構成部品の寸法、材質、その相対配置などは、特に特定的な記載がない限りは、この発明の範囲をそれらのみに限定する趣旨のものではない。なお、以下に示すコンテンツ配信装置の説明は、本発明に係るコンテンツ配信方法及びこの方法を実行可能なプログラムの説明を兼ねるものとする。
【0021】
本発明の一実施形態に係るコンテンツ配信システムのブロック図を示す。コンテンツ提供システム100は、コンテンツの提供業者たる複数のコンテンツホルダーが各自管理するコンテンツサーバ41、42、43、〜4nと、このコンテンツホルダーからから供給されたコンテンツを配信する配信業者が有するコンテンツ配信装置3と、ユーザが前記コンテンツを受ける際に所持する情報端末(携帯端末1やパソコン2)とを含んでいる。
【0022】
携帯端末1は、通常の電話機としての機能の他に、コンテンツを注文しそれを受信記憶する機能を備えている。それらの機能を実現するために、携帯端末1には図示しないが、テンキーやファンクションキーなどの操作部と入出力データ表示のための液晶表示部と、取得したデジタルコンテンツを格納するための着脱可能なメモリカードなどが内蔵される。
【0023】
パソコン2は、デスクトップ式、ラップトップ式、ノート型などの構造を有するものであり、このパソコン2には、コンテンツ注文のために必要なアプリケーションソフトが格納されている。
【0024】
携帯端末1やパソコン2で構成される情報端末と、コンテンツ配信装置3と、コンテンツサーバ41〜4nとの間は、無線基地局6やインターネット5を介して接続される。
【0025】
コンテンツサーバ41〜4nには、音楽、株価、天気情報、業務用ソフト等のコンテンツが格納され、インターネット5に接続されている。もちろん、各コンテンツサーバは、インターネット5を介してダイレクトに情報端末にコンテンツを提供することができる。本発明では、このようなコンテンツ提供形態に加えて、各コンテンツホルダーと利用契約を締結したコンテンツ配信業者がコンテンツ配信装置3を用いて各ユーザにコンテンツを提供するものである。コンテンツ提供にあたり、ユーザからコンテンツ配信業者に支払われる利用金額は、配信装置3が提供するコンテンツの数量に係わらず固定の利用金額としている。なお、コンテンツ配信装置からコンテンツを提供する形態として、ユーザとの契約の下で受け取った契約料金に相当するコンテンツの範囲でアクセスを許容するようにしてもよいことは言うまでもない。
【0026】
このコンテンツ配信装置3も、同様にインターネット5に接続されており、コンテンツサーバ41〜4nから取り込んだコンテンツデータをコンテンツデータベース(以下、コンテンツDBという。)3aに格納している。
【0027】
すなわち、複数のコンテンツホルダーとユーザとの中間において該複数のコンテンツホルダーの提供するコンテンツをユーザに配信する事業において、配信業者が、複数のコンテンツホルダーと契約を結び、ユーザは配信業者と契約を結ぶ。ここで、配信業者とユーザの契約料金を、複数のコンテンツホルダーとの直接契約より低く設定する。ユーザにとっては、配信業者に支払う料金で、本来の料金より低料金でコンテンツを利用することができるのである。
【0028】
また、コンテンツ配信業者は、複数のユーザが、個々のコンテンツにアクセスする確立の平均としての利用にとどまることを利用して、その平均値より高く料金を設定することにより、必ず利益を上げることができるのである。
【0029】
図2に、コンテンツ配信事業における課金システムの概念を示す。コンテンツ配信業者は、コンテンツホルダーからコンテンツの供給に受け(1)、複数のユーザから定額利用料金の収入を得て総収入を得る(2)。コンテンツ配信業者からコンテンツホルダーへの支払いは、ユーザからのコンテンツアクセスの頻度に応じた従量制の支払金とするものである。
【0030】
図3に、コンテンツ配信装置2のブロック図を示す。コンテンツ配信装置3は、情報端末、コンテンツホルダー41〜4nとデータ通信するための通信制御手段31と、該通信制御手段31と接続されたログ収集手段32と、該ログ収集手段と接続されたログ分析手段33と、該ログ分析手段33と接続された算出手段34とを備えている。
【0031】
該通信制御手段31は、例えば、通信プロトコルを実行する通信プログラムが搭載された記憶装置と、該記憶装置に接続され、該通信プログラムを実行するプロセッサで構成される。
【0032】
該ログ収集手段32は、例えば、情報端末のそれぞれについて、どのような内容のデジタルコンテンツに、どのような経路を経由して、該デジタルコンテンツにアクセスしていたか、等の通信記録(以下、ログ情報という。)を記憶し、コンテンツ別のアクセス状況を収集する。
【0033】
該ログ分析手段33は、例えば、ログ情報の分析を実行するログデータ分析プログラムが搭載された記憶装置と、該記憶装置に接続され、該ログデータ分析プログラムを実行するプロセッサで構成される。また、該ログ分析手段33は、所定のタイミングで(たとえば、一定期間の経過、ログ収集量が所定料を超えたとき毎)に収集したログ情報を送信するように要求する。そして、ログ収集手段32から受信したログ情報に基づき、コンテンツに対するアクセス頻度を求める。
【0034】
該算出手段34は、コンテンツの提供を受ける対価として各コンテンツホルダーに対する支払金を算出する。具体的には、各コンテンツホルダーへの支払金の総和は、ユーザから得た固定利用金額の総和を超えない範囲に制限し、かつ前記ログ分析手段33にて生成された各コンテンツに対するアクセス頻度に応じてその支払金が算出される。
【0035】
また、該コンテンツDB3aは、例えば、コンテンツサーバ41〜4nから配信されたデジタルコンテンツをデータベース化し、情報端末に所定の条件に応じて配信するコンテンツDB化プログラムが搭載された記憶装置と、該記憶装置に接続され、該プログラムを実行するプロセッサで構成される。
【0036】
次に、本実施における形態における第1の実施例について説明する。まず、i番目のコンテンツホルダーをCSとし、i番目のコンテンツホルダーのn番目のコンテンツをCS−nとする。一方、m番目のユーザをUSEとし、m番目のユーザが、i番目のコンテンツホルダーのn番目のコンテンツにアクセスした回数をCount(USE,CS−n)とする。また、コンテンツ配信業者をReCSとし、m番目のユーザがコンテンツ配信業者に支払う契約料金をP(ReCS)とし、i番目のコンテンツホルダーへの支払金をP(CS)と定義する。
【0037】
前述した通り、コンテンツ配信業者とコンテンツの利用契約を締結したユーザは、情報端末を利用しコンテンツ配信装置3から各種コンテンツの提供を受けることができる。
【0038】
そして、コンテンツ配信装置3では、ユーザからのコンテンツ要求に応じてコンテンツDB3aから読み出したコンテンツを、通信制御手段31を介してユーザにコンテンツデータを配信する。この結果は、ログ収集手段32にて記憶される。ログ収集手段32は、配信されたコンテンツデータに配信先ユーザの識別子を付した通信ログを記憶する。
【0039】
ログ分析手段33は、所定周期毎にログ収集手段32にログ情報を要求する。次に、取得したログ情報を基づき、コンテンツ毎のアクセス頻度を求める。例えば、各コンテンツデータに対するユーザからのアクセス回数を求め、これをコンテンツホルダー別に累計したアクセス数を求める。このアクセス数を、全てのコンテンツデータについてのアクセス総数で除算してアクセス頻度を求めることができる。
【0040】
算出手段34は、コンテンツホルダーに対する支払金を、ユーザから得た契約料金の総和を超えない範囲で、前記アクセス頻度に応じた額を算出する。
【0041】
以上説明したアクセス頻度の算出及びコンテンツホルダーに対する支払額の算出方法を数式に表すと下記のようになる。
【0042】
【数1】

Figure 2004054887
次に、本実施形態における第2の実施例について説明する。本実施例では、第1の実施例にて定義した用語に加えて、i番目のコンテンツホルダーのn番目のコンテンツ利用料金をP(CS−n)とし、m番目のユーザが、i番目のコンテンツホルダーのn番目のコンテンツを利用する確率をQ(USE,CS−n)とする。
本実施例は、ログ分析手段33におけるアクセス頻度の算出方法と、算出手段34におけるコンテンツホルダーに対する支払金の算出方法において前述した第1の実施例と異なる。まず、コンテンツホルダーとユーザ間の利用契約において、ユーザが支払う契約金に対してこの契約に見合う最低利用回数を想定する。次に、ログ情報を基にユーザ別にコンテンツアクセス回数を集計し、前記最低利用回数に対するコンテンツアクセス回数の利用確率を求め、これに前記契約金を乗じた金額を求める。これにより各コンテンツについてユーザ毎の実質的な利用額が算出されるので、これをコンテンツ別に累計し、更にコンテンツホルダー毎に集計して得た額をコンテンツホルダーに対する支払金として算出するものである。
【0043】
次に、本実施例の動作について説明する。コンテンツ配信装置では、ユーザからのコンテンツ要求に応じてコンテンツDB3aから読み出したコンテンツを、通信制御手段31を介してユーザにコンテンツデータを配信する。この結果は、ログ収集手段32にて記憶される。
【0044】
ログ分析手段33は、所定期間内における最低利用回数を予め定める。そして、この所定期間のタイミングに同期してログ収集手段32にログ情報を要求する。次に、取得したログ情報を基に、コンテンツ毎に各ユーザのアクセス回数を取得する。続いて取得したアクセス回数を最低利用回数で除算することでコンテンツに対する各ユーザのアクセス頻度を算出する。このとき、アクセス回数が最低利用回数を上回る場合には、アクセス頻度の値を1に制限する。すなわち、アクセス頻度は、0≦Q(USE,CS−n)≦1の値をとりうる。
【0045】
算出手段34は、コンテンツ別にユーザのアクセス頻度を累計し、これに前記契約金を乗じて得た額をコンテンツに対する支払金とする。コンテンツ毎の支払金が算出されると、これを提供下のコンテンツホルダー別に集計し、これをもってコンテンツホルダーに対する支払金とする。
【0046】
次に、図4に示すような具体例を用いて本実施例を説明する。同図に、コンテンツA〜Eに対する各ユーザのアクセス頻度及び集計額を表す。なお、各コンテンツを直接ホルダーから提供を受ける場合の金額を¥100円としている。また、説明を簡単にするため、全てのコンテンツは単一のコンテンツホルダーから提供されたものとする。
【0047】
ログ分析手段33は、各ユーザのアクセス頻度を生成し算出手段34に送出する。算出手段34は、コンテンツ別に各ユーザのアクセス頻度を累計する。そして、この累計値に¥100円を乗じてコンテンツ別の金額を算出し、さらにこれらを集計して合計¥960円を算出し、これをコンテンツホルダーに対する支払金としている。
【0048】
次に、本発明の第3の実施例について説明する。上述した第1及び第2の実施例は、コンテンツホルダーから供給された全てのコンテンツをユーザに対して定額の利用金にてアクセスフリーとするものであった。しかしながら、コンテンツホルダーは、多種多様のコンテンツを有しており、実態としてコンテンツ間価格差が問題となる。
【0049】
そこで、本実施例では、コンテンツ配信業者がコンテンツをジャンル毎に分類するとともに、各ジャンルについて利用金額を設定し、ユーザとジャンルに対する利用契約を締結するものとする。例えば、映画、音楽、天気、ニュースの各コンテンツをそれぞれグループ化することが考えられる。本実施形態にかかるコンテンツ配信装置は、上記実施例で説明した図3と同一の装置構成を採用する。ただし、ログ分析手段33及び算出手段34の処理が上記実施例とは異なる。
【0050】
次に、本実施例の動作について説明する。まず、コンテンツホルダーから供給されるコンテンツをグループコンテンツとして予め所定のグループに分類するとともに、前記ユーザが各グループコンテンツを利用する際の定額の利用料金を定める。ユーザには、グループコンテンツ毎の利用契約に基づき当該グループに含まれるコンテンツの全てに対するアクセスを許容するものとする。
【0051】
ログ分析手段33は、各グループにおいて各コンテンツホルダーが供給する全てのコンテンツに対するアクセス総数を、所定期間内に集計された前記ログ情報から求め、これらのアクセス総数を当該グループに含まれる全てのコンテンツに対するアクセス総数で除算することで各グループコンテンツにおけるコンテンツホルダーのアクセス頻度を求める。
【0052】
算出手段34は、各グループコンテンツにおける全てのコンテンツホルダーへの支払金の総和を予め定め、各グループコンテンツにおける各コンテンツホルダーへの支払金を、前記支払金の総和に当該コンテンツホルダーのアクセス頻度を乗じて得る。
【0053】
これにより、コンテンツの内容等の性質にばらつきがある場合でも、ジャンル毎にアクセス頻度を算出することにより、コンテンツホルダーに対する支払金を適正なものとすることができる。
【0054】
なお、以上の説明では、コンテンツの配信事業を目的として説明したが、コンテンツシンジケーション事業に適用することができることは言うまでもない。
【0055】
【発明の効果】
本発明に係るコンテンツ配信装置によれば、ユーザに対しては低額な利用料金で多数のコンテンツアクセスをフリーの環境で提供することができ、またコンテンツホルダーに対しては多数のユーザからコンテンツに対するアクセス機会が与えられることで利益の増収が期待できる。また、コンテンツ配信業者にとっても、ユーザから得た収入を超えない範囲でコンテンツホルダーに提供の対価を支払うため、ビジネスとして利益を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態に係るコンテンツ配信システムの全体構成を示すブロック図である。
【図2】本実施形態における課金システムの概念図を示す。
【図3】本実施形態に係るコンテンツ配信装置2のブロック構成図である。
【図4】本発明の第2の実施例に係る各コンテンツに対するアクセス頻度及び集計額を示す表である。
【符号の説明】
1 携帯端末
2 パソコン
2a データベース
3 コンテンツ配信装置
31 通信制御手段
32 ログ収集手段
33 ログ分析手段
34 算出手段
3a データベース
41〜4n コンテンツサーバ
5 インターネット
6 無線基地局
100 コンテンツ配信システム[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to a content providing system in which various contents can be obtained from an information terminal such as a personal computer or a mobile phone via a network. Related to a content providing system that does not require a direct contract with a content provider (hereinafter, referred to as a content holder).
[0002]
[Prior art]
In recent years, with the development of computers and communication technologies, various content providing systems have been put to practical use in which various contents can be obtained through an information terminal such as a personal computer or a mobile phone via a network. These contents include music, movies, news, stock prices, weather and other information, game software, business software such as accounting, various data, and the like. The content is typically provided by a separate holder, such as a music content holder, a weather forecast content holder, a stock quote content holder, and the like.
[0003]
Conventionally, in order to use this type of content providing system, a prior contract is concluded with the holder of the content to be purchased, and for the paid content, the usage fee is paid to each content holder. Needed.
[0004]
There is also known a content syndication business in which content created by a content holder is collected (syndicated), and distribution of the content is undertaken. The content syndicator, which is a business operator, may also perform editing and billing processing for content distribution to the user in addition to content distribution work.
[0005]
[Patent Document 1]
JP-A-2002-325136
[0006]
[Problems to be solved by the invention]
However, the user has a limit on the amount of expenditure associated with the content use contract, and can only make an individual contract with limited content. In addition, access to individual contracted contents is not so high in practice, and there is a great demand for providing a service that can use various kinds of contents, rather than access with a single content. This is exactly the same in the content syndication business.
[0007]
On the other hand, the content holder is affected by the amount of expenditure permitted by the user, and thus is deprived of the opportunity to make a content use contract, and faces a sluggish contract.
[0008]
In view of the above, the present invention has been made in view of the above-described problems in the conventional content providing system, and the purpose is to provide a user with more contents without being restricted by the allowable expenditure. Another object is to provide a content distribution device that can be provided.
[0009]
Another object of the present invention is to construct a content providing system capable of substantially increasing the number of contracts even for a content holder.
[0010]
Another object of the present invention is to provide a content distribution method capable of providing a large amount of content to a user without being restricted by the allowable expenditure amount as described above.
[0011]
[Means for Solving the Problems]
According to the first aspect of the present invention, in response to a content distribution request from an information terminal of a user permitted to access content based on a usage contract, a content requested from a database storing content supplied from a content holder. And distributes the content to the information terminal via a network, wherein the user is allowed to access a predetermined range of content at a fixed usage fee, and the content distribution request is Communication control means for controlling distribution of the content read from the database to the information terminal based on the information terminal; log collection means for collecting log information when the content terminal is accessed from the information terminal; and Access frequency of the log information The log analysis means to be sought, and the payment frequency for each content holder, the access frequency determined for each content within a range where the sum of payments paid to all content holders does not exceed the sum of usage fees paid by all users And a calculating means for calculating based on the content.
[0012]
According to the invention described in claim 2, the log analysis unit determines in advance a minimum number of times of use in a predetermined period, and obtains the number of times of access of each user for each content based on the log information collected in the predetermined period, Subsequently, the frequency of access of each user to each content is obtained by dividing the number of accesses by the minimum number of times of use, and when the number of times of access exceeds the minimum number of times of use, the value of the frequency of access is limited to 1. The calculation means determines in advance the amount of use of each content, accumulates the access frequency of each user obtained for each content for each content, and pays the content holder for each content to the content holder. It is obtained by multiplying the usage amount by the cumulative value of the access frequency obtained for the content. It is possible to obtain the content distribution apparatus Motomeko 1 wherein.
[0013]
According to the third aspect of the present invention, in response to a content distribution request from an information terminal of a user who is permitted to access content based on a usage contract, a content requested from a database storing content supplied from a content holder. And distributes the content to the information terminal via a network, wherein the user is allowed to access a predetermined range of content at a fixed usage fee, and based on the content distribution request. Communication control means for controlling distribution of the content read from the database to the information terminal; log collecting means for collecting log information when the content terminal is accessed from the information terminal; Access to all content Log analysis for determining the access frequency for each content holder by calculating the total number of accesses from the log information collected within a predetermined period, and dividing the total number of accesses by the total number of accesses to all contents permitted to be accessed by the user. Means, and a calculation means for determining a sum of payments to all content holders in advance, and obtaining a payment for each content holder by multiplying the sum of the payments by the access frequency of the content holder. A content distribution device that performs the above can be obtained.
[0014]
According to the fourth aspect of the present invention, in response to a content distribution request from an information terminal of a user who is permitted to access content based on a usage contract, the content requested from a database storing the content supplied from the content holder. And distributes the content to the information terminal via a network, wherein the content supplied from the content holder is classified as a group content in advance into a predetermined group, and the user A fixed usage fee for using the content is determined, and the user is allowed to access all of the contents included in the group based on a usage contract for each group content. Communication control means for controlling the distribution of the read content to the information terminal, log collecting means for collecting log information when the content terminal is accessed from the information terminal, and all the contents supplied by each content holder in each group. A log for calculating the access frequency of the content holder in each group by calculating the total number of accesses to the content from the log information aggregated within a predetermined period, and dividing the total number of accesses by the total number of accesses to all the contents included in the group. Analysis means and the sum of payments to all content holders in each group content are determined in advance, and the payment to each content holder in each group content is multiplied by the access frequency of the content holder to the sum of the payments. Gaining hands It is possible to obtain the content distribution apparatus, characterized in that it comprises and.
[0015]
According to the fifth aspect of the present invention, in response to a content distribution request from an information terminal of a user who has been permitted to access content based on a usage contract, a content requested from a database storing content supplied from a content holder. A content distribution method for distributing the content to the information terminal via a network, wherein the user is allowed to access a predetermined range of content at a fixed usage fee, and A first step of reading out the content in response to the content distribution request, a second step of collecting and sequentially storing log information received as a communication history when the content terminal is accessed from the information terminal, Read information and find access frequency for each content Step 3 and the access frequency calculated for each content within a range in which the sum of payments paid to all content holders does not exceed the sum of usage fees paid by all users. And a fourth step of calculating on the basis of the content distribution method.
[0016]
According to the invention described in claim 6, in the third step, the minimum number of uses in a predetermined period is determined in advance, and the number of accesses of each user is determined for each content based on the log information collected in the predetermined period. Subsequently, the access frequency of each user to each content is determined by dividing the access frequency by the minimum usage frequency, and when the access frequency exceeds the minimum usage frequency, the value of the access frequency is set to 1 In the fourth step, the usage amount of each content is determined in advance, the access frequency of each user obtained for each content is accumulated for each content, and the payment to the content holder for each content is Specially, it is calculated by multiplying the usage amount of the content by the cumulative value of the access frequency obtained for the content. Content distribution method according to claim 4,.
[0017]
According to the seventh aspect of the present invention, in response to a content distribution request from an information terminal of a user permitted to access content based on a usage contract, a content requested from a database storing contents supplied from a content holder. A content distribution method for distributing the content to the information terminal via a network, wherein the user is allowed to access a predetermined range of content at a fixed usage fee, and A first step of reading out the content in response to the content distribution request, a second step of collecting and sequentially storing log information received as a communication history when the content terminal is accessed from the information terminal, Based on the information, the A third step of accumulating the number of accesses for each content holder, and dividing the sum of the number of accesses by the total number of accesses for all contents permitted in the contract with the user to obtain an access frequency for each content holder The total sum of payments to all content holders that provide the content permitted to the user based on the usage contract is determined in advance, and the payment for each content holder is determined by the access frequency of the holder to the total of the payments. And a fourth step of calculating the sum as the multiplied amount.
[0018]
According to the invention described in claim 8, in response to a content distribution request from an information terminal of a user permitted to access content based on a usage contract, a content requested from a database storing content supplied from a content holder. And distributing the content to the information terminal via a network, wherein the content supplied from the content holder is classified as a group content in advance into a predetermined group, and the user A fixed usage fee for using the content is determined, and the user is allowed to access all of the content included in the group based on a usage contract for each group content, and a content distribution request from the information terminal is provided. In response to the A first step of reading out content, a second step of collecting and sequentially storing log information received as a communication history when the content terminal is accessed from the information terminal, and provided by each content holder in each group. The access frequency of the content holder in each group content is obtained by calculating the total number of accesses to all contents from the log information collected within a predetermined period, and dividing the total number of accesses by the total number of accesses to all contents included in the group. And the sum of payments to all content holders in each group content is determined in advance, and the payment to each content holder in each group content is determined by the content holder's access to the sum of the payments. frequency It is comprised of a fourth step obtained by multiplying it is possible to obtain the content distribution method according to claim.
[0019]
According to the ninth aspect of the present invention, it is possible to obtain a program for causing a computer to execute the content distribution method according to any one of the fifth to eighth aspects.
[0020]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be exemplarily described with reference to the drawings. However, the dimensions, materials, relative arrangements, and the like of the components described in the embodiment are not intended to limit the scope of the present invention only to them unless otherwise specified. Note that the description of the content distribution apparatus described below also serves as a description of a content distribution method according to the present invention and a program that can execute the method.
[0021]
FIG. 1 shows a block diagram of a content distribution system according to an embodiment of the present invention. The content providing system 100 includes a content server 41, 42, 43, to 4n managed by a plurality of content holders each serving as a content provider, and a content distribution device owned by a distributor that distributes the content supplied from the content holder. 3 and an information terminal (mobile terminal 1 or personal computer 2) that the user possesses when receiving the content.
[0022]
The mobile terminal 1 has a function of ordering content and receiving and storing the content in addition to a function as a normal telephone. Although not shown in the portable terminal 1 to realize these functions, an operation unit such as a numeric keypad or a function key, a liquid crystal display unit for displaying input / output data, and a detachable storage unit for storing acquired digital contents are provided. Built-in memory card.
[0023]
The personal computer 2 has a structure of a desktop type, a laptop type, a notebook type, or the like. The personal computer 2 stores application software necessary for ordering contents.
[0024]
An information terminal including the portable terminal 1 and the personal computer 2, the content distribution device 3, and the content servers 41 to 4n are connected via the wireless base station 6 and the Internet 5.
[0025]
The content servers 41 to 4n store content such as music, stock prices, weather information, and business software, and are connected to the Internet 5. Of course, each content server can directly provide the content to the information terminal via the Internet 5. In the present invention, in addition to such a content providing mode, a content distributor who has concluded a usage contract with each content holder provides content to each user using the content distribution device 3. In providing the content, the usage amount paid by the user to the content distributor is a fixed usage amount regardless of the number of contents provided by the distribution device 3. Needless to say, as a form of providing the content from the content distribution device, access may be permitted within a range of content corresponding to a contract fee received under a contract with the user.
[0026]
The content distribution device 3 is also connected to the Internet 5 and stores content data fetched from the content servers 41 to 4n in a content database (hereinafter, referred to as content DB) 3a.
[0027]
That is, in the business of distributing the content provided by the plurality of content holders to the user in the middle between the plurality of content holders and the user, the distributor makes a contract with the plurality of content holders, and the user makes a contract with the distributor. . Here, the contract fee between the distributor and the user is set lower than the direct contract with a plurality of content holders. The user can use the content for a fee paid to the distributor, which is lower than the original fee.
[0028]
In addition, content distributors can always make a profit by setting a fee higher than the average value by using the fact that multiple users access only individual content as an average of establishment. You can.
[0029]
FIG. 2 shows the concept of a billing system in the content distribution business. The content distributor receives the supply of the content from the content holder (1), and obtains a fixed fee from a plurality of users to obtain a total revenue (2). Payment from the content distributor to the content holder is a pay-as-you-go payment according to the frequency of content access from the user.
[0030]
FIG. 3 shows a block diagram of the content distribution device 2. The content distribution device 3 includes a communication control unit 31 for performing data communication with the information terminal and the content holders 41 to 4n, a log collection unit 32 connected to the communication control unit 31, and a log connected to the log collection unit. An analysis unit 33 and a calculation unit 34 connected to the log analysis unit 33 are provided.
[0031]
The communication control unit 31 includes, for example, a storage device on which a communication program for executing a communication protocol is mounted, and a processor connected to the storage device and executing the communication program.
[0032]
The log collecting means 32 is, for example, for each of the information terminals, what kind of content the digital content has been accessed via, what kind of route, etc. Information) is collected, and the access status for each content is collected.
[0033]
The log analysis unit 33 includes, for example, a storage device on which a log data analysis program for executing log information analysis is installed, and a processor connected to the storage device and executing the log data analysis program. Further, the log analysis unit 33 requests to transmit the log information collected at a predetermined timing (for example, when a certain period elapses and the amount of log collection exceeds a predetermined fee). Then, based on the log information received from the log collection unit 32, the access frequency to the content is obtained.
[0034]
The calculation means 34 calculates a payment to each content holder as a price for receiving the provision of the content. Specifically, the sum of the payments to each content holder is limited to a range not exceeding the sum of the fixed usage amounts obtained from the user, and the access frequency to each content generated by the log analysis unit 33 is limited. The payment is calculated accordingly.
[0035]
Also, the content DB 3a is, for example, a storage device having a content DB conversion program for converting a digital content distributed from the content servers 41 to 4n into a database and distributing the content to an information terminal according to predetermined conditions, And a processor that executes the program.
[0036]
Next, a first example of the present embodiment will be described. First, set the i-th content holder to CS i And the n-th content of the i-th content holder is CS i −n. On the other hand, the m-th user m The number of times the m-th user has accessed the n-th content in the i-th content holder is Count (USE m , CS i −n). Further, the content distributor is ReCS, the contract fee paid by the m-th user to the content distributor is P (ReCS), and the payment to the i-th content holder is P (CS). i ).
[0037]
As described above, a user who has concluded a content use contract with a content distributor can receive various contents from the content distribution device 3 using the information terminal.
[0038]
Then, the content distribution device 3 distributes the content read from the content DB 3a to the user via the communication control means 31 in response to the content request from the user. This result is stored in the log collection means 32. The log collection means 32 stores a communication log in which the distributed content data is provided with the identifier of the distribution destination user.
[0039]
The log analysis unit 33 requests log information from the log collection unit 32 at predetermined intervals. Next, based on the acquired log information, an access frequency for each content is obtained. For example, the number of accesses from the user to each piece of content data is obtained, and the total number of accesses is obtained for each content holder. This access count can be divided by the total access count for all content data to determine the access frequency.
[0040]
The calculating means 34 calculates an amount according to the access frequency within a range not exceeding the sum of the contract fees obtained from the user for the payment to the content holder.
[0041]
The method of calculating the access frequency and the method of calculating the payment amount for the content holder described above are expressed as follows in a mathematical expression.
[0042]
(Equation 1)
Figure 2004054887
Next, a second example of the present embodiment will be described. In this embodiment, in addition to the terms defined in the first embodiment, the n-th content usage fee of the i-th content holder is P (CS i −n), and the probability that the m-th user uses the n-th content of the i-th content holder is Q (USE m , CS i −n).
This embodiment differs from the first embodiment in the method of calculating the access frequency in the log analysis unit 33 and the method of calculating the payment for the content holder in the calculation unit 34. First, in a usage contract between a content holder and a user, a minimum number of times of use corresponding to the contract is assumed for a contract paid by the user. Next, based on the log information, the number of times of content access is totaled for each user, the use probability of the number of times of content access with respect to the minimum number of uses is obtained, and the amount obtained by multiplying this by the contract fee is obtained. As a result, the actual usage amount of each content for each user is calculated, and this is accumulated for each content, and the sum obtained for each content holder is calculated as a payment to the content holder.
[0043]
Next, the operation of the present embodiment will be described. The content distribution device distributes the content read from the content DB 3a to the user via the communication control unit 31 in response to a content request from the user. This result is stored in the log collection means 32.
[0044]
The log analysis unit 33 determines in advance the minimum number of uses within a predetermined period. Then, it requests log information from the log collection means 32 in synchronization with the timing of the predetermined period. Next, based on the acquired log information, the number of accesses of each user is acquired for each content. Subsequently, the access frequency of each user to the content is calculated by dividing the acquired access count by the minimum use count. At this time, if the number of accesses exceeds the minimum number of uses, the value of the access frequency is limited to one. That is, the access frequency is 0 ≦ Q (USE m , CS i −n) ≦ 1.
[0045]
The calculation means 34 accumulates the access frequency of the user for each content, and sets the amount obtained by multiplying this by the contract money as the payment for the content. When the payment for each content is calculated, the total is calculated for each content holder provided, and this is used as the payment for the content holder.
[0046]
Next, this embodiment will be described using a specific example as shown in FIG. The figure shows the access frequency and total amount of each user to the contents A to E. In addition, the amount of money when each content is directly provided from the holder is $ 100. Also, for simplicity of description, it is assumed that all contents are provided from a single content holder.
[0047]
The log analysis unit 33 generates the access frequency of each user and sends it to the calculation unit 34. The calculating means 34 accumulates the access frequency of each user for each content. Then, the total value is multiplied by $ 100 to calculate the amount of money for each content, and further, these are totaled to calculate a total of $ 960, which is used as the payment to the content holder.
[0048]
Next, a third embodiment of the present invention will be described. In the above-described first and second embodiments, all contents supplied from the content holder are made free for the user with a fixed usage fee. However, the content holder has a wide variety of contents, and the price difference between the contents becomes a problem in reality.
[0049]
Therefore, in the present embodiment, it is assumed that the content distributor classifies the content for each genre, sets a usage fee for each genre, and concludes a usage contract with the user for the genre. For example, it is conceivable to group each content of a movie, music, weather, and news. The content distribution device according to the present embodiment employs the same device configuration as in FIG. 3 described in the above embodiment. However, the processing of the log analysis unit 33 and the calculation unit 34 is different from that of the above embodiment.
[0050]
Next, the operation of the present embodiment will be described. First, the content supplied from the content holder is classified as a group content in a predetermined group in advance, and a fixed charge is set when the user uses each group content. The user is allowed to access all of the contents included in the group based on a usage contract for each group content.
[0051]
The log analysis unit 33 obtains the total number of accesses to all contents supplied by each content holder in each group from the log information collected within a predetermined period, and calculates the total number of accesses to all contents included in the group. The access frequency of the content holder in each group content is obtained by dividing by the total number of accesses.
[0052]
The calculating means 34 determines in advance the sum of payments to all content holders in each group content, multiplies the payment to each content holder in each group content by the sum of the payments, and the access frequency of the content holder. Get it.
[0053]
As a result, even when the properties such as the content of the content vary, the payment to the content holder can be made appropriate by calculating the access frequency for each genre.
[0054]
In the above description, the content distribution business has been described, but it goes without saying that the present invention can be applied to the content syndication business.
[0055]
【The invention's effect】
ADVANTAGE OF THE INVENTION According to the content distribution apparatus which concerns on this invention, many content access can be provided in a free environment to a user with a low usage fee, and access to content from many users is provided to a content holder. The opportunity is expected to increase profits. In addition, the content distributor pays for the content to the content holder within a range not exceeding the income obtained from the user, so that the business can be profitable.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a block diagram showing an overall configuration of a content distribution system according to an embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a conceptual diagram of a billing system according to the embodiment.
FIG. 3 is a block configuration diagram of a content distribution device 2 according to the embodiment.
FIG. 4 is a table showing an access frequency and a total amount for each content according to the second embodiment of the present invention.
[Explanation of symbols]
1 mobile terminal
2 personal computers
2a Database
3 Content distribution device
31 Communication control means
32 Log collection means
33 Log analysis means
34 Calculation means
3a Database
41-4n Content Server
5 Internet
6 wireless base stations
100 contents distribution system

Claims (9)

利用契約に基づきコンテンツアクセスが許可されたユーザの情報端末からのコンテンツ配信要求に対して、コンテンツホルダーから供給されたコンテンツを格納するデータベースから要求のあったコンテンツを読み出し、ネットワーク経由で当該コンテンツを前記情報端末に向けて配信するコンテンツ配信装置であって、
前記ユーザには、定額の利用料金で所定範囲のコンテンツに対するアクセスを許容するものとし、
コンテンツ配信要求に基づき前記データベースから読み出したコンテンツを前記情報端末へ配信制御する通信制御手段と、前記情報端末から前記コンテンツのアクセスを受けた際のログ情報を収集するログ収集手段と、各コンテンツに対する前記情報端末からのアクセス頻度を前記ログ情報から求めるログ分析手段と、各コンテンツホルダーに対する支払金を、全てのコンテンツホルダーに支払う支払金の総和が全てのユーザから支払われた利用料金の総和を超えない範囲内で前記コンテンツ毎に求めたアクセス頻度に基づき算出する算出手段とを備えることを特徴とするコンテンツ配信装置。
In response to a content distribution request from an information terminal of a user permitted to access the content based on the usage contract, the requested content is read from a database storing the content supplied from the content holder, and the content is read via a network. A content delivery device for delivering to an information terminal,
The user is allowed to access a predetermined range of content at a fixed usage fee,
A communication control unit that controls distribution of the content read from the database to the information terminal based on a content distribution request; a log collection unit that collects log information when the content terminal is accessed from the information terminal; The log analysis means for determining the access frequency from the information terminal from the log information, and the payment for each content holder, the sum of payments paid to all content holders exceeds the sum of usage fees paid by all users Calculating means for calculating based on the access frequency determined for each content within a range not present.
前記ログ分析手段は、所定期間における最低利用回数を予め定め、この所定期間に収集された前記ログ情報に基づき、コンテンツ毎に各ユーザのアクセス回数を求め、続いて各コンテンツに対する各ユーザのアクセス頻度を、当該アクセス回数を前記最低利用回数で除算して求めるものとし、また当該アクセス回数が最低利用回数を上回る場合には当該アクセス頻度の値を1に制限するものとし、
前記算出手段は、各コンテンツの利用金額を予め定め、前記各コンテンツについて求めた各ユーザのアクセス頻度をコンテンツ毎に累計し、各コンテンツに対するコンテンツホルダーへの支払金を、当該コンテンツの利用金額に当該コンテンツについて求めたアクセス頻度の累計値を乗じて求めることを特徴とする請求項1記載のコンテンツ配信装置。
The log analysis means determines in advance a minimum number of times of use in a predetermined period, obtains the number of times of access of each user for each content based on the log information collected in the predetermined period, and subsequently calculates the access frequency of each user to each content. Is obtained by dividing the number of accesses by the minimum number of uses, and when the number of accesses exceeds the minimum number of uses, the value of the access frequency is limited to 1.
The calculating means determines in advance the usage amount of each content, accumulates the access frequency of each user obtained for each content for each content, and applies the payment to the content holder for each content to the usage amount of the content. 2. The content distribution device according to claim 1, wherein the content is obtained by multiplying the total value of the access frequency obtained for the content.
利用契約に基づきコンテンツアクセスが許可されたユーザの情報端末からのコンテンツ配信要求に対して、コンテンツホルダーから供給されたコンテンツを格納するデータベースから要求のあったコンテンツを読み出し、ネットワーク経由で当該コンテンツを前記情報端末に向けて配信するコンテンツ配信装置であって、
ユーザには、定額の利用料金で所定範囲のコンテンツに対するアクセスを許容するものとし、
コンテンツ配信要求に基づき前記データベースから読み出したコンテンツを前記情報端末へ配信制御する通信制御手段と、前記情報端末から前記コンテンツのアクセスを受けた際のログ情報を収集するログ収集手段と、コンテンツホルダー別に各ホルダーが供給する全てのコンテンツに対するアクセス総数を所定期間内に集計された前記ログ情報から求め、このアクセス総数を前記ユーザにアクセスが許容されている全てのコンテンツに対するアクセス総数で除算することでコンテンツホルダー別のアクセス頻度を求めるログ分析手段と、全てのコンテンツホルダーへの支払金の総和を予め定め、各コンテンツホルダーに対する支払金を、前記支払金の総和に当該コンテンツホルダーのアクセス頻度を乗じて得る算出手段とを備えることを特徴とするコンテンツ配信装置。
In response to a content distribution request from an information terminal of a user permitted to access the content based on the usage contract, the requested content is read from a database storing the content supplied from the content holder, and the content is read via a network. A content delivery device for delivering to an information terminal,
Users shall be allowed to access a certain range of content at a fixed usage fee,
A communication control unit for controlling distribution of the content read from the database to the information terminal based on the content distribution request, a log collection unit for collecting log information when the content terminal is accessed from the information terminal, and a content holder. The total number of accesses to all contents supplied by each holder is obtained from the log information collected within a predetermined period, and the total number of accesses is divided by the total number of accesses to all contents to which the user is permitted to access. Log analysis means for determining the access frequency for each holder and the sum of payments to all content holders are determined in advance, and the payment for each content holder is obtained by multiplying the sum of the payments by the access frequency of the content holder. Calculation means. Content distribution device to.
利用契約に基づきコンテンツアクセスが許可されたユーザの情報端末からのコンテンツ配信要求に対して、コンテンツホルダーから供給されたコンテンツを格納するデータベースから要求のあったコンテンツを読み出し、ネットワーク経由で当該コンテンツを前記情報端末に向けて配信するコンテンツ配信装置であって、
前記コンテンツホルダーから供給されるコンテンツをグループコンテンツとして予め所定のグループに分類するとともに、前記ユーザが各グループコンテンツを利用する際の定額の利用料金を定め、
前記ユーザには、グループコンテンツ毎の利用契約に基づき当該グループに含まれるコンテンツの全てに対するアクセスを許容するものとし、
コンテンツ配信要求に基づき前記データベースから読み出したコンテンツを前記情報端末へ配信制御する通信制御手段と、前記情報端末から前記コンテンツのアクセスを受けた際のログ情報を収集するログ収集手段と、各グループにおいて各コンテンツホルダーが供給する全てのコンテンツに対するアクセス総数を所定期間内に集計された前記ログ情報から求め、これらのアクセス総数を当該グループに含まれる全てのコンテンツに対するアクセス総数で除算することで各グループにおけるコンテンツホルダーのアクセス頻度を求めるログ分析手段と、各グループコンテンツにおける全てのコンテンツホルダーへの支払金の総和を予め定め、各グループコンテンツにおける各コンテンツホルダーへの支払金を、前記支払金の総和に当該コンテンツホルダーのアクセス頻度を乗じて得る算出手段とを備えることを特徴とするコンテンツ配信装置。
In response to a content distribution request from an information terminal of a user permitted to access the content based on the usage contract, the requested content is read from a database storing the content supplied from the content holder, and the content is read via a network. A content delivery device for delivering to an information terminal,
The content supplied from the content holder is classified as a group content in advance into a predetermined group, and a fixed fee is set when the user uses each group content,
The user is permitted to access all of the contents included in the group based on a usage contract for each group content,
Communication control means for controlling distribution of the content read from the database to the information terminal based on a content distribution request; log collection means for collecting log information when the content terminal is accessed from the information terminal; The total number of accesses to all contents supplied by each content holder is obtained from the log information aggregated within a predetermined period, and the total number of accesses is divided by the total number of accesses to all contents included in the group, so that the number of accesses in each group is determined. The log analysis means for determining the access frequency of the content holder, and the sum of payments to all content holders in each group content are determined in advance, and the payment to each content holder in each group content is determined as the sum of the payments. Conte Content delivery apparatus, characterized in that it comprises a calculation unit obtained by multiplying a frequency of access Tsuhoruda.
利用契約に基づきコンテンツアクセスが許可されたユーザの情報端末からのコンテンツ配信要求に対して、コンテンツホルダーから供給されたコンテンツを格納するデータベースから要求のあったコンテンツを読み出し、ネットワーク経由で当該コンテンツを前記情報端末に向けて配信するコンテンツ配信方法であって、
前記ユーザには、定額の利用料金で所定範囲のコンテンツに対するアクセスを許容するものとし、
前記情報端末からのコンテンツ配信要求に応じてコンテンツを読み出す第1のステップと、
前記情報端末から前記コンテンツのアクセスを受けた際に通信履歴として受信したログ情報を収集し逐次記憶する第2のステップと、
前記ログ情報を読み出し前記コンテンツ毎のアクセス頻度を求める第3のステップと、
各コンテンツホルダーに対する支払金を、全てのコンテンツホルダーに支払う支払金の総和が、全てのユーザから支払われた利用料金の総和を超えない範囲で、前記コンテンツ毎に求めたアクセス頻度に基づき算出する第4のステップとから構成されることを特徴とするコンテンツ配信方法。
In response to a content distribution request from an information terminal of a user permitted to access the content based on the usage contract, the requested content is read from a database storing the content supplied from the content holder, and the content is read via a network. A content distribution method for distribution to information terminals,
The user is allowed to access a predetermined range of content at a fixed usage fee,
A first step of reading content in response to a content distribution request from the information terminal;
A second step of collecting and sequentially storing log information received as a communication history when the content terminal is accessed from the information terminal;
A third step of reading the log information and obtaining an access frequency for each content;
The payment for each content holder is calculated based on the access frequency calculated for each content, as long as the sum of payments paid to all content holders does not exceed the sum of usage fees paid by all users. 4. A content distribution method, comprising:
前記第3のステップは、所定期間における最低利用回数を予め定め、この所定期間に収集された前記ログ情報に基づき、コンテンツ毎に各ユーザのアクセス回数を求め、続いて各コンテンツに対する各ユーザのアクセス頻度を、当該アクセス回数を前記最低利用回数で除算して求めるものとし、また当該アクセス回数が最低利用回数を上回る場合には当該アクセス頻度の値を1に制限するものとし、
前記第4のステップは、各コンテンツの利用金額を予め定め、前記各コンテンツについて求めた各ユーザのアクセス頻度をコンテンツ毎に累計し、各コンテンツに対するコンテンツホルダーへの支払金を、当該コンテンツの利用金額に当該コンテンツについて求めたアクセス頻度の累計値を乗じて求めることを特徴とする請求項4記載のコンテンツ配信方法。
In the third step, the minimum number of uses in a predetermined period is determined in advance, and based on the log information collected in the predetermined period, the number of accesses of each user is obtained for each content. The frequency shall be obtained by dividing the number of accesses by the minimum number of uses, and if the number of accesses exceeds the minimum number of uses, the value of the access frequency shall be limited to 1.
In the fourth step, the usage amount of each content is determined in advance, the access frequency of each user obtained for each content is totaled for each content, and the payment to the content holder for each content is reduced by the usage amount of the content. 5. The content distribution method according to claim 4, wherein the content is obtained by multiplying the content by a cumulative value of the access frequency obtained for the content.
利用契約に基づきコンテンツアクセスが許可されたユーザの情報端末からのコンテンツ配信要求に対して、コンテンツホルダーから供給されたコンテンツを格納するデータベースから要求のあったコンテンツを読み出し、ネットワーク経由で当該コンテンツを前記情報端末に向けて配信するコンテンツ配信方法であって、
前記ユーザには、定額の利用料金で所定範囲のコンテンツに対するアクセスを許容するものとし、
前記情報端末からのコンテンツ配信要求に応じてコンテンツを読み出す第1のステップと、
前記情報端末から前記コンテンツのアクセスを受けた際に通信履歴として受信したログ情報を収集し逐次記憶する第2のステップと、
前記ログ情報に基づき、所定期間における各コンテンツに対するアクセス回数をコンテンツホルダー別に累計し、このアクセス回数の総和を前記ユーザとの契約にて許容される全てのコンテンツを対象としたアクセス総数で除算して、コンテンツホルダー別にアクセス頻度を求める第3のステップと、
利用契約に基づき前記ユーザに許容するコンテンツの提供下たる全てのコンテンツホルダーへの支払金の総和を予め定め、各コンテンツホルダーに対する支払金を、前記支払金の総和に前記ホルダーのアクセス頻度を乗じた額として算出する第4のステップとから構成されることを特徴とするコンテンツ配信方法。
In response to a content distribution request from an information terminal of a user permitted to access the content based on the usage contract, the requested content is read from a database storing the content supplied from the content holder, and the content is read via a network. A content distribution method for distribution to information terminals,
The user is allowed to access a predetermined range of content at a fixed usage fee,
A first step of reading content in response to a content distribution request from the information terminal;
A second step of collecting and sequentially storing log information received as a communication history when the content terminal is accessed from the information terminal;
Based on the log information, the number of accesses to each content in a predetermined period is accumulated for each content holder, and the sum of the number of accesses is divided by the total number of accesses for all contents permitted by the contract with the user. , A third step of determining the access frequency for each content holder,
Based on the usage contract, the sum of payments to all content holders that provided the content permitted to the user was determined in advance, and the payment for each content holder was multiplied by the access frequency of the holder to the sum of the payments. And a fourth step of calculating as an amount.
利用契約に基づきコンテンツアクセスが許可されたユーザの情報端末からのコンテンツ配信要求に対して、コンテンツホルダーから供給されたコンテンツを格納するデータベースから要求のあったコンテンツを読み出し、ネットワーク経由で当該コンテンツを前記情報端末に向けて配信するコンテンツ配信方法であって、
前記コンテンツホルダーから供給されるコンテンツをグループコンテンツとして予め所定のグループに分類するとともに、前記ユーザが各グループコンテンツを利用する際の定額の利用料金を定め、
前記ユーザには、グループコンテンツ毎の利用契約に基づき当該グループに含まれるコンテンツの全てに対するアクセスを許容するものとし、
前記情報端末からのコンテンツ配信要求に応じてコンテンツを読み出す第1のステップと、
前記情報端末から前記コンテンツのアクセスを受けた際に通信履歴として受信したログ情報を収集し逐次記憶する第2のステップと、
各グループにおいて各コンテンツホルダーが供給する全てのコンテンツに対するアクセス総数を所定期間内に集計された前記ログ情報から求め、これらのアクセス総数を当該グループに含まれる全てのコンテンツに対するアクセス総数で除算することで各グループコンテンツにおけるコンテンツホルダーのアクセス頻度を求める第3のステップと、
各グループコンテンツにおける全てのコンテンツホルダーへの支払金の総和を予め定め、各グループコンテンツにおける各コンテンツホルダーへの支払金を、前記支払金の総和に当該コンテンツホルダーのアクセス頻度を乗じて得る第4のステップとから構成されることを特徴とするコンテンツ配信方法。
In response to a content distribution request from an information terminal of a user permitted to access the content based on the usage contract, the requested content is read from a database storing the content supplied from the content holder, and the content is read via a network. A content distribution method for distribution to information terminals,
The content supplied from the content holder is classified as a group content in advance into a predetermined group, and a fixed fee is set when the user uses each group content,
The user is permitted to access all of the contents included in the group based on a usage contract for each group content,
A first step of reading content in response to a content distribution request from the information terminal;
A second step of collecting and sequentially storing log information received as a communication history when the content terminal is accessed from the information terminal;
The total number of accesses to all contents supplied by each content holder in each group is obtained from the log information collected within a predetermined period, and the total number of accesses is divided by the total number of accesses to all contents included in the group. A third step of determining the access frequency of the content holder in each group content;
The fourth method is to predetermine the sum of payments to all content holders in each group content, and to obtain the payment to each content holder in each group content by multiplying the sum of the payments by the access frequency of the content holder. And a content distribution method.
コンピュータに請求項5〜8のいずれかに記載のコンテンツ配信方法を実行させるためのプログラム。A program for causing a computer to execute the content distribution method according to claim 5.
JP2003054444A 2002-05-27 2003-02-28 Method and device for delivering content on network and program for implementing the method Pending JP2004054887A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003054444A JP2004054887A (en) 2002-05-27 2003-02-28 Method and device for delivering content on network and program for implementing the method

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002151658 2002-05-27
JP2003054444A JP2004054887A (en) 2002-05-27 2003-02-28 Method and device for delivering content on network and program for implementing the method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004054887A true JP2004054887A (en) 2004-02-19

Family

ID=31948908

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003054444A Pending JP2004054887A (en) 2002-05-27 2003-02-28 Method and device for delivering content on network and program for implementing the method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004054887A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20010027449A1 (en) Instantaneous internet charging
CN110418022A (en) The method and device of flow package is adjusted for multiple user identifiers
US20020128907A1 (en) Information delivery scheme and advertisement providing scheme using social filtering technique
CN104219647A (en) Wireless channel control method, traffic packet transaction and recommendation method and related equipment
CN102819806A (en) Mobile phone advertising cost distribution method
US20070179933A1 (en) Method and system for providing information on article of commerce
JP2002032402A (en) Method for providing advertisement information
US8862564B2 (en) Sponsoring resource downloads
CN110874797A (en) Resource allocation method and resource allocation device
KR20030005043A (en) Information providing business system and information providing business method
JP5936592B2 (en) Advertisement distribution server and advertisement distribution system
JP2005056211A (en) System and method for reporting credit card use information
KR20140134771A (en) compensation system for processing remuneration by using contents and the method thereof
RU132591U1 (en) TARGETED ADVERTISING SYSTEM
US20030050838A1 (en) Communication system for managing premium points exchangeable among different virtual shops
JP2004054887A (en) Method and device for delivering content on network and program for implementing the method
CN114445128A (en) Card ticket management method and device, electronic equipment and computer readable medium
CN113011908A (en) Advertisement space display method and device, electronic equipment and readable storage medium
EP1376425A1 (en) Charging device, charging method, transaction supporting device, and transaction supporting method
JP5343026B2 (en) Information mediating apparatus, method and program
KR20120009611A (en) An Online-AD System With Rewarding Grade and Method thereof
KR102483661B1 (en) A method of providing a social network service
JP7178475B2 (en) Information processing device, information processing method, and program
WO2011137821A2 (en) Method, device and system for pricing and revenue-sharing of mobile digital products
JP7226740B2 (en) Information delivery system

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20050331

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051017

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20070125

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080408

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080415

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080812