JP2004048391A - Mail managing device, mail managing method, and program - Google Patents

Mail managing device, mail managing method, and program Download PDF

Info

Publication number
JP2004048391A
JP2004048391A JP2002203206A JP2002203206A JP2004048391A JP 2004048391 A JP2004048391 A JP 2004048391A JP 2002203206 A JP2002203206 A JP 2002203206A JP 2002203206 A JP2002203206 A JP 2002203206A JP 2004048391 A JP2004048391 A JP 2004048391A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mail
read
unread
indicated
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002203206A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yasutsugu Mihara
三原 康嗣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Platforms Ltd
Original Assignee
NEC AccessTechnica Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC AccessTechnica Ltd filed Critical NEC AccessTechnica Ltd
Priority to JP2002203206A priority Critical patent/JP2004048391A/en
Publication of JP2004048391A publication Critical patent/JP2004048391A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To prevent overlapped reading of a mail from a terminal when reading the mail from the terminal. <P>SOLUTION: A mail managing device 10 receives a mail distribution request from a terminal 20 being the mail distribution request origin, and judges whether or not the mail indicated in the received distribution request is unread or already read by referring to the already read/unread information of the mail indicating that the prestored received mail is already read or unread. When judging the mail indicated in the distribution request is unread, the mail managing device 10 updates the prestored already read/unread information from unread to already read, and transmits the mail to the request origin of the mail. <P>COPYRIGHT: (C)2004,JPO

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、配信要求されたメールのうち未読のものを配信要求元に送信するメール管理装置、メール管理方法、及びプログラムに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来のメール管理装置は、受信したメールが既読されたものであるか又は未読のものであるかを識別する手段と、既読メールを削除する手段と、アクセスされたメールをアクセス要求元の端末に送信する手段と、受信したメールを記憶しておく記憶手段とから構成されている。
上述した従来のメール管理装置は、メールを受信して記憶手段に記憶すると、このメールを未読のものと認識し、その後、このメールが読み出されると、このメールを既読のものと認識するようになっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
従来のメール管理装置では、上述したように、メールにアクセスされそのメールが読み出されたとき既読と認識するので、例えば、受信したメールAを記憶手段に記憶したのち、例えば、端末AからメールAにアクセスされ読み出されると、メールAを既読と認識する。その後、メール管理装置は、発信者と件名とがメールAと同一のメールB(メールBは送信先として端末A及び端末Bを有している)を受信して記憶手段に記憶したのち、例えば、端末BからメールBにアクセスされ読み出されると、メールBを既読と認識する。
その後、端末AからメールBを読み出す場合、メール管理装置に記憶されているメールA及びメールBは既読になっており、かつ、メールAとメールBとはその発信者及び件名が同一であるので区別がつかなくなり、メールBを読み取りたい場合においても、メールA及びメールBを重複して読み取ってしまうという問題点があった。
【0004】
そこで、この発明は、上述した問題点に鑑み、端末からメールを読み取るに際して重複した読み取りを防止することができるメール管理装置、メール管理方法、及びプログラムを提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、この発明の第1の観点に係るメール管理装置は、
受信したメールを記憶するメール記憶手段と、
受信したメールが既読のものであるか又は未読のものであるかを示す既読・未読情報をメールの配信先ごとに記憶する既読・未読情報記憶手段と、
メールの配信要求をメールの配信要求元より受信するメール配信要求受信手段と、
前記メール配信要求受信手段により受信した前記配信要求に示されたメールを該メールの要求元に送信するメール送信手段と、
前記メール配信要求受信手段により受信した前記配信要求に示されたメールが、未読のものであるか既読のものであるかを、前記既読・未読情報記憶手段に記憶されている該メールの既読・未読情報を参照して判別する未読・既読判別手段と、
前記未読・既読判別手段により、前記配信要求に示されたメールが、未読のものであると判別された場合、前記既読・未読情報記憶手段に記憶されている該メールの既読・未読情報を未読から既読に更新する更新手段と、
を備え、
前記メール送信手段は、
前記未読・既読判別手段により、前記配信要求に示されたメールが、未読のものであると判別された場合、メールの要求元に該メールを送信することを特徴とする。
【0006】
このような構成によれば、配信要求されたメールが未読のもののみを配信要求元に配信するので、端末からメールを読み取るに際して重複した読み取りを防止することができる。
【0007】
前記既読・未読情報記憶手段に記憶されている既読・未読情報を参照し、全ての配信先が既読になっている既読・未読情報により示されたメールを、前記メール記憶手段より削除するメール削除手段とを更に備えるようにしてもよい。
これにより、メールを記憶しておくメモリ容量を抑えることができる。
【0008】
前記既読・未読情報記憶手段には、
メールを削除したか否かを示すメール削除情報を備え、
メール削除手段により前記メールを削除すると、前記既読・未読情報記憶手段に記憶されている該メールのメール削除情報を、未削除から削除した旨に更新するメール削除情報更新手段とを備えるようにしてもよい。
【0009】
また、この発明の第2の観点に係るメール管理方法は、
メールの配信要求をメールの配信要求元より受信し、
受信した前記配信要求に示されたメールを該メールの要求元に送信し、
受信した前記配信要求に示されたメールが、未読のものであるか既読のものであるかを、予め記憶されている受信したメールが既読のものであるか又は未読のものであるかを示す該メールの既読・未読情報を参照して判別し、
前記配信要求に示されたメールが、未読のものであると判別された場合、予め記憶されている該メールの既読・未読情報を未読から既読に更新し、
メールの要求元に該メールを送信することを特徴とする。
【0010】
このような構成によれば、配信要求されたメールが未読のもののみを配信要求元に配信するので、端末からメールを読み取るに際して重複した読み取りを防止することができる。
【0011】
また、この発明の第3の観点に係るプログラムは、
メールの配信要求をメールの配信要求元より受信する手順、
受信した前記配信要求に示されたメールを該メールの要求元に送信する手順、
受信した前記配信要求に示されたメールが、未読のものであるか既読のものであるかを、予め記憶されている受信したメールが既読のものであるか又は未読のものであるかを示す該メールの既読・未読情報を参照して判別する手順、
前記配信要求に示されたメールが、未読のものであると判別された場合、予め記憶されている該メールの既読・未読情報を未読から既読に更新する手順、
をコンピュータに実行させる。
【0012】
このような構成によれば、配信要求されたメールが未読のもののみを配信要求元に配信するので、端末からメールを読み取るに際して重複した読み取りを防止することができる。
【0013】
【発明の実施の形態】
以下、この発明の実施の形態に係るメール管理装置を説明する。
【0014】
図1は、この発明の実施の形態に係るメール管理装置の使用態様を示す図であり、図2は、この発明の実施の形態に係るメール管理装置の構成を示すブロック図である。
このメール管理装置10は、図1に示すように、インターネット30を介して複数の端末20と接続され、制御部11と、記憶部12と、入力部13と、表示部14と、通信制御部15と(これらの各部については図示せず)から構成され、ている。そして、上記各部はバス16により相互に接続されている。
【0015】
制御部11は、CPU(Central Processing Unit)を備え、メールの配信処理を制御プログラムに従って実行する。
例えば、制御部11は、記憶部12に記憶されている各メールについて、該メールが全ての配信先から既読されたか否かを判別する。
また、制御部11は、記憶部12により記憶されている各メールについて、該メールが全ての配信先から既読されたと判別された場合、記憶部12から該メールを削除する。
【0016】
記憶部12は、RAM(Random Access Memory)、ROM(Read Only Memory)、ハードディスク装置等から構成され、制御プログラム、配信されてきたメールを記憶するメールボックス、メール管理リストを備えているとともに、制御プログラムの作業領域として使用される。
図3に示すように、メール管理リスト121は、1)メールボックスに記憶されたメールを識別するメール番号と、2)メールの配信先の各端末からメールが読み出されたか否かを示す情報と、3)メールボックスに記憶されたメールを削除したか否かを示す情報と、4)メールを受信したときのタイムスタンプとからなる情報を備えている。
上記メールが読み出されたか否かを示す情報は、メールが読み出されている場合には「既読」とし、メールが読み出されていない場合には「未読」とする。
【0017】
入力部13は、カーソルキー、数字入力キー及び各種機能キー等を備えたキーボードを備え、キーボードで押下されたキーの押下信号を制御部に出力する。
表示部14は、CRT(Catode Ray Tube)、液晶表示パネル等により構成され、制御部11から出力された表示データに基づいて情報を表示をする。
通信制御部15は、各端末20との間のメール等を送受信するための通信制御を行う。
【0018】
次に、この実施形態のメール管理装置の動作を、図4乃至図9を参照して説明する。
なお、説明を簡単にするため、♯Aの端末20と♯Bの端末20との両方に配信されたメールを例にあげて説明する。
【0019】
ここで、動作を説明する前提として、時刻nにおけるメール管理装置10の状態は、時刻n−4においてメール番号が「1」のメール(以下、メール1という)を受信し、時刻n−3においてメール番号が「2」のメール(以下、メール2という)を受信し、時刻n−2においてメール番号が「3」のメール(以下、メール3という)を受信し、時刻n−1においてメール番号が「4」のメール(以下、メール4という)を受信し、時刻nにおいてメール番号が「5」のメール(以下、メール5という)を受信し、♯Aの端末20及び♯Bの端末20からメールの読取りアクセスを受信していない状態にあるものとする。
【0020】
従って、この状態においては、メール管理リストは、図4(b)に示すように、メール1〜メール5についての♯Aの端末20の既読/未読項目及び♯Bの端末20の既読/未読項目のすべてが「未読」で、かつ、削除項目のすべてが未だメールボックスから削除されていないことを示す「未」になっている。
因みに、図4(a)は、♯Aの端末20及び♯Bの端末20からメールの配信要求がなされた状態を示す図である。図4(a)に示すように、♯Aの端末20及び♯Bの端末20から未だにメールの配信要求がなされていない。
【0021】
上述したような前提のもと、その後、図5(a)に示すように、時刻nから時刻mの時点(m>n)までに、♯Aの端末20からメール1〜メール5の読取りアクセスが随時あり、メール1〜メール5が読み取られると、制御部11は、図5(b)に示すように、メールが読み取られる都度、メール管理リスト121により示された該当するメールの既読/未読項目(♯Aの端末における既読/未読項目)に表示されている「未読」を「既読」に更新する。
なお、図5(b)において、♯Bの端末20における既読/未読項目は、♯Bの端末20からメールの読み取りアクセスがないので、依然として「未読」のままである。従って、メール1〜メール5に示された削除項目は、メールボックスから削除されていないことを示す「未」である。
【0022】
その後、m+1の時点までに、新たにメールがn+1の時点に送信されると(m<n+1<m+1)、メール管理装置10の制御部11は、図6(b)に示すように、メール番号が6のメール管理情報を登録する。
このメール管理情報は、未だに、♯Aの端末20及び♯Bの端末20からメール読取りアクセスを受けていないので、♯Aの端末20の既読/未読項目及び♯Bの端末20の既読/未読項目は、「未読」であり、削除項目は「未」である。
【0023】
その後、図6(a)に示すように、m+1の時点(m>n)までに、♯Bの端末20からメール1〜メール6の読取りアクセスが随時あり、メール1〜メール6が読み取られると、制御部11は、図6(b)に示すように、メールが読み取られる都度、メール管理リスト121により示された該当するメールの既読/未読項目(♯Bの端末における既読/未読項目)に表示されている「未読」を「既読」に更新する。
【0024】
次に、制御部11は、メール管理リスト121を参照し、♯Aの端末20の既読/未読項目及び♯Bの端末20の既読/未読項目がともに「既読」であるすべてのメール管理情報に示された削除項目を、図6(b)に示すように、「未」から「削除」に更新する。その後、制御部11は、メール管理リスト121の削除項目により示される「削除」が示されたメール番号が1〜5で示されるメール1〜メール5をメールボックスから削除する。
なお、メール管理リスト121において、メール番号が6により示されるメール管理情報の♯Aの端末の既読/未読項目は、「未読」である。
【0025】
その後、時刻m+2の前の時刻n+3時点までに、新たにメールがn+2の時点、n+3の時点(m+1<n+2<n+3<m+2)に順次送信されると、メール管理装置10の制御部11は、図7(b)に示すように、メール番号が7及び8のメール管理情報を順次登録する。
これらのメール管理情報は、未だに、♯Aの端末20及び♯Bの端末20からメール読取りアクセスを受けていないので、♯Aの端末20の既読/未読項目及び♯Bの端末20の既読/未読項目は、「未読」であり、削除項目は「未」である。なお、メール番号が6のメール管理情報の削除項目も未だ「未」のままである。
【0026】
その後、図7(a)に示すように、時刻m+2の前の時刻n+3時点までに、♯Aの端末20からメール6〜メール8の読取りアクセスが随時あり、メール6〜メール8が読み取られると、メールが読み取られる都度、制御部11は、図7(b)に示すように、メール管理リスト121により示された該当するメールの既読/未読項目(♯Aの端末における既読/未読項目)に表示されている「未読」を「既読」に更新する。
【0027】
次に、制御部11は、メール管理リスト121を参照し、♯Aの端末20の既読/未読項目及び♯Bの端末20の既読/未読項目がともに「既読」である、メール番号が6のメール管理情報に示された削除項目を、図7(b)に示すように、「未」から「削除」に更新する。その後、制御部11は、メール管理リスト121の削除項目により示される「削除」が示されたメール番号が6で示されるメール6をメールボックスから削除する。
なお、メール管理リスト121において、メール番号が7及び8により示されるメール管理情報の♯Bの端末の既読/未読項目は、「未読」である。
【0028】
その後、新たにメールがn+4の時点(m+2<n+4)に送信されると、メール管理装置10の制御部11は、図8(b)に示すように、メール番号が9のメール管理情報を登録する。
このメール管理情報は、未だに、♯Aの端末20及び♯Bの端末20からメール読取りアクセスを受けていないので、♯Aの端末20の既読/未読項目及び♯Bの端末20の既読/未読項目は、「未読」であり、削除項目は「未」である。なお、メール番号が7及び8のメール管理情報の削除項目も未だ「未」のままである。
【0029】
その後、図8(a)に示すように、時刻m+3の時点(m+2<n+4<m+3))に、♯Aの端末20からメール9の読取りアクセスがあり、メール9が読み取られると、制御部11は、図8(b)に示すように、メール管理リスト121により示されたメール番号9のメール管理情報におけるメールの既読/未読項目(♯Aの端末における既読/未読項目)に表示されている「未読」を「既読」に更新する。
なお、制御部11は、メール管理リスト121中に削除項目が「未」であり、かつ、♯Aの既読/未読項目と♯Bの既読/未読項目とが共に「既読」でないので、メールボックスからメールを新たに削除することはない。
なお、メール管理リスト121において、メール番号が7、8及び9により示されるメール管理情報の♯Bの端末の既読/未読項目は、「未読」である。
【0030】
その後、時刻m+4時点の前の時刻n+5時点(n+5<m+4)に、メールが送信されると、メール管理装置10の制御部11は、図9(b)に示すように、メール番号が10のメール管理情報を登録する。
このメール管理情報は、未だに、♯Aの端末20及び♯Bの端末20からメール読取りアクセスを受けていないので、♯Aの端末20の既読/未読項目及び♯Bの端末20の既読/未読項目は、「未読」であり、削除項目は「未」である。なお、メール番号が7、8及び9のメール管理情報の削除項目も未だ「未」のままである。
【0031】
その後、図9(a)に示すように、時刻m+4の前の時刻n+5時点までに、♯Bの端末20からメール7〜メール10の読取りアクセスが随時あり、メール7〜メール10が読み取られると、メールが読み取られる都度、制御部11は、図9(b)に示すように、メール管理リスト121により示された該当するメールの既読/未読項目(♯Bの端末における既読/未読項目)に表示されている「未読」を「既読」に更新する。
【0032】
次に、制御部11は、メール管理リスト121を参照し、♯Aの端末20の既読/未読項目及び♯Bの端末20の既読/未読項目がともに「既読」である、メール番号が7〜9のメール管理情報に示された削除項目を、図9(b)に示すように、「未」から「削除」に更新する。その後、制御部11は、メール管理リスト121の削除項目により示される「削除」が示されたメール番号が7〜9で示されるメール7〜9をメールボックスから削除する。
なお、メール管理リスト121において、メール番号が10により示されるメール管理情報の♯Aの端末の既読/未読項目は、「未読」であり、削除項目は「未」である。
【0033】
この実施形態に係るメール管理装置によれば、端末20より受信した配信要求に示されたメールが、未読のものであるか既読のものであるかを、メール管理リスト121を参照して判別し、その結果、配信要求に示されたメールが、未読のものであると判別された場合、メール管理リストに記憶されている該メールの既読・未読情報を未読から既読に更新するとともに、メールの要求元に該メールを送信するので、メールを読み取るに際して重複した読み取りを防止することができる。
【0034】
また、このメール管理装置によれば、メール管理リスト121に記憶されているメール管理情報を参照し、全ての配信先の端末20が既読になっているメール管理情報により示されたメールを、メールボックスから削除するので、メールを記憶するためのメモリ容量を抑えることができる。
【0035】
【発明の効果】
以上、この発明によれば、端末からメールを読み取るに際して重複した読み取りを防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施形態に係るメール管理装置の使用態様を示すブロック図である。
【図2】この発明の実施形態に係るメール管理装置の構成を示すブロック図である。
【図3】メール管理リストの例を示す図である。
【図4】(a)メールの配信要求の内容を示す図である。
(b)メールの配信要求に従ったときのメール管理リストの内容を示す図である。
【図5】(a)メールの配信要求の内容を示す図である。
(b)メールの配信要求に従ったときのメール管理リストの内容を示す図である。
【図6】(a)メールの配信要求の内容を示す図である。
(b)メールの配信要求に従ったときのメール管理リストの内容を示す図である。
【図7】(a)メールの配信要求の内容を示す図である。
(b)メールの配信要求に従ったときのメール管理リストの内容を示す図である。
【図8】(a)メールの配信要求の内容を示す図である。
(b)メールの配信要求に従ったときのメール管理リストの内容を示す図である。
【図9】(a)メールの配信要求の内容を示す図である。
(b)メールの配信要求に従ったときのメール管理リストの内容を示す図である。
【符号の説明】
10 メール管理装置
11 制御部
12 記憶部
121 メール管理リスト
13 入力部
14 表示部
15 通信制御部
20 端末
[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to a mail management device, a mail management method, and a program for transmitting an unread mail among distribution-requested mails to a distribution request source.
[0002]
[Prior art]
The conventional mail management device includes a means for identifying whether a received mail has been read or unread, a means for deleting a read mail, and a method for sending an accessed mail to an access request source. It comprises a means for transmitting to the terminal and a storage means for storing the received mail.
The above-described conventional mail management device recognizes the mail as unread when the mail is received and stored in the storage unit, and then, when the mail is read, recognizes the mail as read. It has become.
[0003]
[Problems to be solved by the invention]
In the conventional mail management device, as described above, when an e-mail is accessed and the e-mail is read, the e-mail is recognized as read. For example, after the received e-mail A is stored in the storage unit, When the mail A is accessed and read, the mail A is recognized as read. Thereafter, the mail management device receives mail B having the same sender and subject as mail A (mail B has terminals A and B as destinations) and stores it in the storage means. When the mail B is accessed and read from the terminal B, the mail B is recognized as read.
Thereafter, when reading the mail B from the terminal A, the mail A and the mail B stored in the mail management device have already been read, and the mail A and the mail B have the same sender and subject. Therefore, there is a problem that the mail A and the mail B are read redundantly even when the mail B is to be read.
[0004]
Therefore, an object of the present invention is to provide a mail management device, a mail management method, and a program that can prevent duplicate reading when reading mail from a terminal in view of the above-described problems.
[0005]
[Means for Solving the Problems]
In order to achieve the above object, a mail management device according to a first aspect of the present invention includes:
Mail storage means for storing received mail;
Read / unread information storage means for storing read / unread information indicating whether the received mail is read or unread for each mail delivery destination,
An email delivery request receiving means for receiving an email delivery request from an email delivery request source;
Mail sending means for sending the mail indicated in the delivery request received by the mail delivery request receiving means to a requester of the mail,
Whether the mail indicated in the distribution request received by the mail distribution request receiving means is unread or read is determined by checking the mail stored in the read / unread information storage means. An unread / read determination means for determining with reference to read / unread information,
When the unread / read determination unit determines that the mail indicated in the distribution request is unread, the read / unread of the mail stored in the read / unread information storage unit is performed. Updating means for updating information from unread to read,
With
The mail sending means,
When the unread / read determination unit determines that the mail indicated in the distribution request is unread, the mail is transmitted to a request source of the mail.
[0006]
According to such a configuration, only unread e-mails for which distribution has been requested are distributed to the distribution request source, so that when reading e-mails from the terminal, duplicate reading can be prevented.
[0007]
Referring to the read / unread information stored in the read / unread information storage unit, the mail indicated by the read / unread information in which all the distribution destinations have been read is read from the mail storage unit. A mail deleting means for deleting may be further provided.
Thereby, the memory capacity for storing the mail can be suppressed.
[0008]
In the read / unread information storage means,
E-mail deletion information indicating whether or not the e-mail was deleted,
When the e-mail is deleted by the e-mail deletion means, the e-mail deletion information updating means for updating the e-mail deletion information stored in the read / unread information storage means from the undeleted state to the deleted state is provided. You may.
[0009]
Further, the mail management method according to the second aspect of the present invention includes:
Receives an email delivery request from the email delivery request source,
Sending the mail indicated in the received distribution request to the requester of the mail,
Whether the mail indicated in the received distribution request is unread or read is determined by checking whether the received mail stored in advance is read or unread. Is determined by referring to the read / unread information of the mail indicating
When the mail indicated in the delivery request is determined to be unread, the read / unread information of the mail stored in advance is updated from unread to read,
The mail is transmitted to a requester of the mail.
[0010]
According to such a configuration, only unread e-mails for which distribution has been requested are distributed to the distribution request source, so that when reading e-mails from the terminal, duplicate reading can be prevented.
[0011]
Further, a program according to a third aspect of the present invention includes:
Procedures for receiving email delivery requests from email delivery request sources,
Transmitting the mail indicated in the received distribution request to the requester of the mail,
Whether the mail indicated in the received distribution request is unread or read is determined by checking whether the received mail stored in advance is read or unread. A procedure for determining by referring to the read / unread information of the mail indicating the
When the mail indicated in the delivery request is determined to be unread, a procedure for updating the read / unread information of the mail stored in advance from unread to read,
On a computer.
[0012]
According to such a configuration, only unread e-mails for which distribution has been requested are distributed to the distribution request source, so that when reading e-mails from the terminal, duplicate reading can be prevented.
[0013]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
Hereinafter, a mail management device according to an embodiment of the present invention will be described.
[0014]
FIG. 1 is a diagram showing a use mode of a mail management device according to an embodiment of the present invention, and FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of a mail management device according to an embodiment of the present invention.
As shown in FIG. 1, the mail management device 10 is connected to a plurality of terminals 20 via the Internet 30, and includes a control unit 11, a storage unit 12, an input unit 13, a display unit 14, a communication control unit 15 (these components are not shown). The above components are interconnected by a bus 16.
[0015]
The control unit 11 includes a CPU (Central Processing Unit) and executes mail distribution processing according to a control program.
For example, for each mail stored in the storage unit 12, the control unit 11 determines whether the mail has been read from all distribution destinations.
When it is determined that each mail stored in the storage unit 12 has been read from all distribution destinations, the control unit 11 deletes the mail from the storage unit 12.
[0016]
The storage unit 12 includes a random access memory (RAM), a read only memory (ROM), a hard disk device, and the like. The storage unit 12 includes a control program, a mailbox for storing delivered mail, and a mail management list. Used as a work area for the program.
As shown in FIG. 3, the mail management list 121 includes 1) a mail number for identifying a mail stored in a mailbox, and 2) information indicating whether a mail has been read from each terminal to which the mail is delivered. And 3) information indicating whether the mail stored in the mailbox is deleted or not, and 4) a time stamp when the mail is received.
The information indicating whether the mail has been read is “read” when the mail has been read, and “unread” when the mail has not been read.
[0017]
The input unit 13 includes a keyboard having cursor keys, numeric input keys, various function keys, and the like, and outputs a pressing signal of a key pressed on the keyboard to the control unit.
The display unit 14 includes a CRT (Cathode Ray Tube), a liquid crystal display panel, and the like, and displays information based on display data output from the control unit 11.
The communication control unit 15 performs communication control for transmitting and receiving mails and the like with each terminal 20.
[0018]
Next, the operation of the mail management apparatus of this embodiment will be described with reference to FIGS.
For simplicity of explanation, an example will be described in which mails are distributed to both the terminal 20 of #A and the terminal 20 of #B.
[0019]
Here, as a premise for explaining the operation, the state of the mail management apparatus 10 at time n is such that a mail having a mail number “1” (hereinafter, referred to as mail 1) is received at time n−4 and at time n−3. A mail having a mail number “2” (hereinafter, referred to as mail 2) is received, a mail having a mail number “3” (hereinafter, referred to as mail 3) is received at time n−2, and a mail number is received at time n−1. Receives the mail of “4” (hereinafter, referred to as mail 4), receives the mail of the mail number “5” (hereinafter, referred to as mail 5) at time n, and stores the terminal 20 of #A and the terminal 20 of #B. It is assumed that read access to mail has not been received from.
[0020]
Accordingly, in this state, as shown in FIG. 4B, the mail management list includes the read / unread items of the mails 1 to 5 in the terminal A of the terminal A and the read / unread items of the terminal 20 in the terminal B. All of the unread items are “unread”, and all of the deleted items are “unread” indicating that they have not yet been deleted from the mailbox.
Incidentally, FIG. 4A is a diagram illustrating a state where a mail distribution request has been made from the terminal 20 of #A and the terminal 20 of #B. As shown in FIG. 4A, the distribution request of the mail has not yet been made from the terminal 20 of #A and the terminal 20 of #B.
[0021]
Based on the premise described above, thereafter, as shown in FIG. 5 (a), from time n to time m (m> n), the reading access of mail 1 to mail 5 from the terminal 20 of $ A is performed. When the mails 1 to 5 are read, the control unit 11 reads / reads the corresponding mail indicated by the mail management list 121 every time the mail is read, as shown in FIG. The “unread” displayed on the unread item (read / unread item in the terminal of $ A) is updated to “read”.
In FIG. 5B, the read / unread items in the terminal 20 of #B are still "unread" because there is no access to read the mail from the terminal 20 of $ B. Therefore, the deletion items indicated by the mails 1 to 5 are “not yet” indicating that they have not been deleted from the mailbox.
[0022]
Thereafter, by the time of m + 1, when a new mail is transmitted at the time of n + 1 (m <n + 1 <m + 1), the control unit 11 of the mail management apparatus 10, as shown in FIG. Registers the mail management information of 6.
Since the mail management information has not yet been read from the terminal 20 of $ A and the terminal 20 of $ B, the read / unread item of the terminal 20 of $ A and the read / unread item of the terminal 20 of $ B have not been received. The unread item is “unread”, and the deleted item is “unread”.
[0023]
Thereafter, as shown in FIG. 6A, by time m + 1 (m> n), there is a read access to the mail 1 to the mail 6 from the terminal 20 of $ B at any time, and the mail 1 to the mail 6 are read. 6B, the read / unread item (read / unread item in the terminal of $ B) of the corresponding mail indicated by the mail management list 121 every time the mail is read, as shown in FIG. Update “unread” displayed in) to “read”.
[0024]
Next, the control unit 11 refers to the mail management list 121, and reads all the mails whose read / unread items of the terminal 20 of $ A and the read / unread items of the terminal 20 of $ B are both "read". The deletion item indicated in the management information is updated from “not yet” to “deletion” as shown in FIG. After that, the control unit 11 deletes the mails 1 to 5 whose mail numbers 1 to 5 indicate “delete” indicated by the delete item of the mail management list 121 from the mailbox.
In the mail management list 121, the read / unread item of the terminal #A in the mail management information whose mail number is indicated by 6 is “unread”.
[0025]
After that, by the time n + 3 before the time m + 2, when the mail is newly transmitted at the time of n + 2 and then at the time of n + 3 (m + 1 <n + 2 <n + 3 <m + 2), the control unit 11 of the mail management apparatus 10 As shown in FIG. 7B, mail management information with mail numbers 7 and 8 is sequentially registered.
Since the mail management information has not been read from the terminals 20 of $ A and the terminals 20 of $ B, the read / unread items of the terminals 20 of #A and the read items of the terminals 20 of $ B have been read. The / unread item is “unread”, and the deleted item is “unread”. Note that the deletion item of the mail management information with the mail number 6 is still “not yet”.
[0026]
Thereafter, as shown in FIG. 7 (a), by time n + 3 before time m + 2, there is occasional read access to mails 6 to 8 from terminal 20 of $ A, and mails 6 to 8 are read. Each time a mail is read, as shown in FIG. 7B, the control unit 11 reads / reads / reads unread items (read / unread items in the terminal of $ A) of the corresponding mail indicated by the mail management list 121. Update “unread” displayed in) to “read”.
[0027]
Next, the control unit 11 refers to the mail management list 121, and determines whether the read / unread item of the terminal 20 of $ A and the read / unread item of the terminal 20 of $ B are both "read". 7 is updated from "not yet" to "delete" as shown in FIG. 7B. Thereafter, the control unit 11 deletes the mail 6 indicated by the mail number 6 indicating “delete” indicated by the delete item of the mail management list 121 from the mailbox.
In the mail management list 121, the read / unread item of the terminal #B of the mail management information indicated by the mail numbers 7 and 8 is “unread”.
[0028]
Thereafter, when a new mail is transmitted at the time of n + 4 (m + 2 <n + 4), the control unit 11 of the mail management device 10 registers the mail management information with the mail number 9 as shown in FIG. I do.
Since the mail management information has not yet been read from the terminal 20 of $ A and the terminal 20 of $ B, the read / unread item of the terminal 20 of $ A and the read / unread item of the terminal 20 of $ B have been received. The unread item is “unread”, and the deleted item is “unread”. Note that the deletion items of the mail management information with the mail numbers 7 and 8 are still “not yet”.
[0029]
Thereafter, as shown in FIG. 8A, at time m + 3 (m + 2 <n + 4 <m + 3), there is a read access to the mail 9 from the terminal 20 of $ A, and when the mail 9 is read, the control unit 11 8B is displayed as a read / unread item (read / unread item in the terminal #A) of the mail in the mail management information of the mail number 9 indicated by the mail management list 121, as shown in FIG. Update "unread" to "read".
Note that the control unit 11 determines that the deleted item is “unread” in the mail management list 121 and the read / unread item of $ A and the read / unread item of $ B are not “read”. No new mail is deleted from the mailbox.
In the mail management list 121, the read / unread item of the terminal #B in the mail management information indicated by the mail numbers 7, 8, and 9 is “unread”.
[0030]
Thereafter, when the mail is transmitted at time n + 5 (n + 5 <m + 4) before time m + 4, the control unit 11 of the mail management apparatus 10 sets the mail number to 10 as shown in FIG. Register mail management information.
Since the mail management information has not yet been read from the terminal 20 of $ A and the terminal 20 of $ B, the read / unread item of the terminal 20 of $ A and the read / unread item of the terminal 20 of $ B have not been received. The unread item is “unread”, and the deleted item is “unread”. Note that the deletion items of the mail management information with the mail numbers 7, 8, and 9 are still “not yet”.
[0031]
Thereafter, as shown in FIG. 9 (a), by the time n + 5 before the time m + 4, there is a read access to the mails 7 to 10 from the terminal 20 of $ B at any time, and the mails 7 to 10 are read. Each time a mail is read, as shown in FIG. 9B, the control unit 11 reads / reads the read / unread item (read / unread item in the terminal of the terminal B) of the corresponding mail indicated by the mail management list 121 Update “unread” displayed in) to “read”.
[0032]
Next, the control unit 11 refers to the mail management list 121, and determines whether the read / unread item of the terminal 20 of $ A and the read / unread item of the terminal 20 of $ B are both "read". Update the deletion items indicated in the mail management information 7 to 9 from “not yet” to “deletion” as shown in FIG. 9B. After that, the control unit 11 deletes mails 7 to 9 whose mail numbers 7 to 9 indicate “delete” indicated by the delete item of the mail management list 121 from the mailbox.
In the mail management list 121, the read / unread item of the terminal of #A in the mail management information indicated by the mail number 10 is “unread”, and the deletion item is “unread”.
[0033]
According to the mail management apparatus according to this embodiment, it is determined whether the mail indicated in the distribution request received from the terminal 20 is unread or read by referring to the mail management list 121. Then, as a result, when it is determined that the mail indicated in the delivery request is unread, the read / unread information of the mail stored in the mail management list is updated from unread to read. Since the mail is transmitted to the requester of the mail, it is possible to prevent duplicate reading when reading the mail.
[0034]
Further, according to the mail management device, the mail management information stored in the mail management list 121 is referred to, and the mail indicated by the mail management information that all the distribution destination terminals 20 have read is read. Since the mail is deleted from the mailbox, the memory capacity for storing the mail can be reduced.
[0035]
【The invention's effect】
As described above, according to the present invention, it is possible to prevent duplicate reading when reading mail from a terminal.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a block diagram showing a usage mode of a mail management device according to an embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of a mail management device according to the embodiment of the present invention.
FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a mail management list.
FIG. 4A shows the contents of a mail distribution request.
(B) is a diagram showing the contents of a mail management list when a mail distribution request is followed.
FIG. 5A is a diagram showing the contents of a mail distribution request.
(B) is a diagram showing the contents of a mail management list when a mail distribution request is followed.
FIG. 6A is a diagram showing the contents of a mail distribution request.
(B) is a diagram showing the contents of a mail management list when a mail distribution request is followed.
FIG. 7A is a diagram showing the contents of a mail distribution request.
(B) is a diagram showing the contents of a mail management list when a mail distribution request is followed.
FIG. 8A shows the contents of a mail distribution request.
(B) is a diagram showing the contents of a mail management list when a mail distribution request is followed.
FIG. 9A shows the contents of a mail distribution request.
(B) is a diagram showing the contents of a mail management list when a mail distribution request is followed.
[Explanation of symbols]
Reference Signs List 10 mail management device 11 control unit 12 storage unit 121 mail management list 13 input unit 14 display unit 15 communication control unit 20 terminal

Claims (5)

受信したメールを記憶するメール記憶手段と、
受信したメールが既読のものであるか又は未読のものであるかを示す既読・未読情報をメールの配信先ごとに記憶する既読・未読情報記憶手段と、
メールの配信要求をメールの配信要求元より受信するメール配信要求受信手段と、
前記メール配信要求受信手段により受信した前記配信要求に示されたメールを該メールの要求元に送信するメール送信手段と、
前記メール配信要求受信手段により受信した前記配信要求に示されたメールが、未読のものであるか既読のものであるかを、前記既読・未読情報記憶手段に記憶されている該メールの既読・未読情報を参照して判別する未読・既読判別手段と、
前記未読・既読判別手段により、前記配信要求に示されたメールが、未読のものであると判別された場合、前記既読・未読情報記憶手段に記憶されている該メールの既読・未読情報を未読から既読に更新する更新手段と、
を備え、
前記メール送信手段は、
前記未読・既読判別手段により、前記配信要求に示されたメールが、未読のものであると判別された場合、メールの要求元に該メールを送信する、
ことを特徴とするメール管理装置。
Mail storage means for storing received mail;
Read / unread information storage means for storing read / unread information indicating whether the received mail is read or unread for each mail delivery destination,
An email delivery request receiving means for receiving an email delivery request from an email delivery request source;
Mail sending means for sending the mail indicated in the delivery request received by the mail delivery request receiving means to a requester of the mail;
Whether the mail indicated in the distribution request received by the mail distribution request receiving means is unread or read is determined by checking the mail stored in the read / unread information storage means. An unread / read determination means for determining with reference to read / unread information,
When the unread / read determination unit determines that the mail indicated in the distribution request is unread, the read / unread of the mail stored in the read / unread information storage unit is performed. Updating means for updating information from unread to read,
With
The mail sending means,
When the unread / read determination unit determines that the mail indicated in the distribution request is unread, the mail is transmitted to a request source of the mail.
A mail management device, characterized in that:
前記既読・未読情報記憶手段に記憶されている既読・未読情報を参照し、全ての配信先が既読になっている既読・未読情報により示されたメールを、前記メール記憶手段より削除するメール削除手段と、
を更に備えることを特徴とする請求項1に記載のメール管理装置。
Referring to the read / unread information stored in the read / unread information storage unit, the mail indicated by the read / unread information in which all the distribution destinations have been read is read from the mail storage unit. An email deletion means to be deleted,
The mail management device according to claim 1, further comprising:
前記既読・未読情報記憶手段には、
メールを削除したか否かを示すメール削除情報を備え、
メール削除手段により前記メールを削除すると、前記既読・未読情報記憶手段に記憶されている該メールのメール削除情報を、未削除から削除した旨に更新するメール削除情報更新手段と、
を備える、
ことを特徴とする請求項2に記載のメール管理装置。
In the read / unread information storage means,
E-mail deletion information indicating whether or not the e-mail was deleted,
When the mail is deleted by the mail deletion means, the mail deletion information updating means for updating the mail deletion information of the mail stored in the read / unread information storage means from the undeleted to the deleted state,
Comprising,
3. The mail management device according to claim 2, wherein:
メールの配信要求をメールの配信要求元より受信し、
受信した前記配信要求に示されたメールを該メールの要求元に送信し、
受信した前記配信要求に示されたメールが、未読のものであるか既読のものであるかを、予め記憶されている受信したメールが既読のものであるか又は未読のものであるかを示す該メールの既読・未読情報を参照して判別し、
前記配信要求に示されたメールが、未読のものであると判別された場合、予め記憶されている該メールの既読・未読情報を未読から既読に更新し、
メールの要求元に該メールを送信する、
ことを特徴とするメール管理方法。
Receives an email delivery request from the email delivery request source,
Sending the mail indicated in the received distribution request to the requester of the mail,
Whether the mail indicated in the received distribution request is unread or read is determined whether the received mail stored in advance is read or unread. Is determined by referring to the read / unread information of the mail indicating
When the mail indicated in the delivery request is determined to be unread, the read / unread information of the mail stored in advance is updated from unread to read,
Send the email to the email requester,
An e-mail management method characterized in that:
メールの配信要求をメールの配信要求元より受信する手順、
受信した前記配信要求に示されたメールを該メールの要求元に送信する手順、受信した前記配信要求に示されたメールが、未読のものであるか既読のものであるかを、予め記憶されている受信したメールが既読のものであるか又は未読のものであるかを示す該メールの既読・未読情報を参照して判別する手順、
前記配信要求に示されたメールが、未読のものであると判別された場合、予め記憶されている該メールの既読・未読情報を未読から既読に更新する手順、
をコンピュータに実行させるプログラム。
Procedures for receiving email delivery requests from email delivery request sources,
A procedure for transmitting the mail indicated in the received distribution request to the requester of the mail, and storing in advance whether the mail indicated in the received distribution request is unread or read A step of determining by referring to read / unread information of the mail indicating whether the received mail has been read or unread,
When the mail indicated in the delivery request is determined to be unread, a procedure for updating read / unread information of the mail stored in advance from unread to read,
A program that causes a computer to execute.
JP2002203206A 2002-07-11 2002-07-11 Mail managing device, mail managing method, and program Pending JP2004048391A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002203206A JP2004048391A (en) 2002-07-11 2002-07-11 Mail managing device, mail managing method, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002203206A JP2004048391A (en) 2002-07-11 2002-07-11 Mail managing device, mail managing method, and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004048391A true JP2004048391A (en) 2004-02-12

Family

ID=31709165

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002203206A Pending JP2004048391A (en) 2002-07-11 2002-07-11 Mail managing device, mail managing method, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004048391A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007026268A (en) * 2005-07-20 2007-02-01 Casio Comput Co Ltd Electronic mail terminal and program

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007026268A (en) * 2005-07-20 2007-02-01 Casio Comput Co Ltd Electronic mail terminal and program
JP4720335B2 (en) * 2005-07-20 2011-07-13 カシオ計算機株式会社 E-mail terminal and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11468407B2 (en) Method and system for updating message threads
US20230039505A1 (en) Maintaining a message thread with opt-in permanence for entries
US7603424B2 (en) Method and system for generating template replies to electronic mail messages
US7975014B2 (en) Method and system for message thread compression
US6801603B1 (en) Online aggregation
JP2006512641A (en) Electronic message display and response method and apparatus
JP2007328690A (en) Mail list display program and mail management program
US20030172118A1 (en) Method and apparatus for providing post office protocol 3 support for limited storage devices
US20040205069A1 (en) Attached file management system, program, information storage medium, and method of managing attached file
EP1691516B1 (en) Method and system for message thread compression
US7185026B2 (en) Method for synchronizing read/unread data during LOTUS NOTES database migration
JP2000330882A (en) Electronic equipment and recording medium recording electronic mail program
JP2004048391A (en) Mail managing device, mail managing method, and program
JP5203251B2 (en) E-mail management apparatus, e-mail management method, and program
JP2001175558A (en) Electronic mail system and storage medium
JP2000148691A (en) Information synchronization system and recording medium
JP2820049B2 (en) Distributed electronic bulletin board system
JP2002247105A (en) Mail distribution system, mail distribution method and mail distribution program
JP2006053705A (en) Schedule information report system, schedule information report terminal, schedule information report program, and schedule information report method
JP2001356990A (en) Electronic mail transmitter and its method, electronic mail transmission system, electronic mail transmission server device and its method, electronic mail transmission client device and its method, and information recording medium
JP3899635B2 (en) E-mail device and storage medium
JP2000010878A (en) Mail device and recording medium where mail processing program is recorded
JP2004334768A (en) Data base management system, data base management method, and data base management program
JPH10269071A (en) Real time informing and reflecting system for property alteration
JPH11353079A (en) Information processor and history management method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040419

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050823

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050830

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20051227