JP2004036015A - シュープレスベルト - Google Patents

シュープレスベルト Download PDF

Info

Publication number
JP2004036015A
JP2004036015A JP2002192272A JP2002192272A JP2004036015A JP 2004036015 A JP2004036015 A JP 2004036015A JP 2002192272 A JP2002192272 A JP 2002192272A JP 2002192272 A JP2002192272 A JP 2002192272A JP 2004036015 A JP2004036015 A JP 2004036015A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shoe press
press belt
parts
hardness
shoe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002192272A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3940325B2 (ja
Inventor
Keiichi Kimura
木村 景一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ichikawa Woolen Textile Co Ltd
Original Assignee
Ichikawa Woolen Textile Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ichikawa Woolen Textile Co Ltd filed Critical Ichikawa Woolen Textile Co Ltd
Priority to JP2002192272A priority Critical patent/JP3940325B2/ja
Priority to NO20032716A priority patent/NO332413B1/no
Priority to KR1020030041063A priority patent/KR20040004061A/ko
Priority to CNB031477755A priority patent/CN1294323C/zh
Priority to TW092117359A priority patent/TWI270594B/zh
Priority to US10/607,397 priority patent/US6929718B2/en
Priority to EP03014702A priority patent/EP1378601B1/en
Priority to AT03014702T priority patent/ATE340285T1/de
Priority to DE60308452T priority patent/DE60308452T2/de
Priority to AU2003205000A priority patent/AU2003205000A1/en
Priority to DK03014702T priority patent/DK1378601T3/da
Priority to CA002434530A priority patent/CA2434530A1/en
Publication of JP2004036015A publication Critical patent/JP2004036015A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3940325B2 publication Critical patent/JP3940325B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21FPAPER-MAKING MACHINES; METHODS OF PRODUCING PAPER THEREON
    • D21F3/00Press section of machines for making continuous webs of paper
    • D21F3/02Wet presses
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21FPAPER-MAKING MACHINES; METHODS OF PRODUCING PAPER THEREON
    • D21F3/00Press section of machines for making continuous webs of paper
    • D21F3/02Wet presses
    • D21F3/0209Wet presses with extended press nip
    • D21F3/0218Shoe presses
    • D21F3/0227Belts or sleeves therefor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S162/00Paper making and fiber liberation
    • Y10S162/901Impermeable belts for extended nip press
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24479Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including variation in thickness
    • Y10T428/2457Parallel ribs and/or grooves

Landscapes

  • Paper (AREA)
  • Devices For Conveying Motion By Means Of Endless Flexible Members (AREA)
  • Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】湿紙側層の表面層に捕水部とランド部があるシュープレスベルトにおいて、ランド部の表面部と、捕水部の断面形状変化部におけるクラックの発生を抑制すること。
【解決手段】シュープレスベルト10は、基体Bと、基体Bの外側に設けられた湿紙側層20及び内側のシュー側層Sからなり、湿紙側層20とシュー側層Sは高分子弾性材料からなる。湿紙側層20の表面層11は、凹状の捕水部40と捕水部40の形成により生じた突起部分であるランド部50からなる。このランド部50の表面部52の硬度を捕水部40の断面形状変化部43の硬度よりも相対的に低く設定することで、シュープレスベルト10のランド部の表面部52と捕水部の断面形状変化部43におけるクラックの発生を抑制する。
【選択図】    図6

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、抄紙工程のシュープレス装置に使用されるシュープレスベルトに関し、特に耐久性に優れたシュープレスベルトに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来から製紙工程のプレスパートに採用されているシュープレス装置は、図1及び図2に示すものの2つに大別される。
これらはともに、ロールRとシューSHとを面接触させ、両者間に2枚のエンドレスフェルトF1,F2とシュープレスベルト10Aを挟持させたものである。搾水すべき湿紙Pは、エンドレスフェルトF1,F2間に保持された状態でシュープレスベルト10A上に載置され、ロールRとシューSHとで構成されるニップ圧部Nを通って搾水されるようになっている。
図1及び図2に示すように、これらの装置では、搾水効果が向上するように、ロールRとシューSHとが面接触して広いニップ圧部Nが構成されている。
【0003】
なお、図1の装置には比較的長尺のシュープレスベルトが使用され、このシュープレスベルトを無端状にして、複数(図1では5個)のロールrに掛け渡し、一定の張力を掛けた状態で走行させている。
一方、図2の装置では、比較的短いシュープレスベルトが使用される。
【0004】
図3(a)は、図1、2のシュープレス装置に使用される、従来のシュープレスベルト10AのCMD方向の断面図である。
このシュープレスベルト10Aは、基体Bと、基体Bの外側に設けられた湿紙側層20、及び内側のシュー側層Sからなり、湿紙側層20とシュー側層Sは高分子弾性材料からなる。
なお、この基体B内にも、高分子弾性材料は配置されている。なお、シュープレスベルト10Aを構成する、これら全ての高分子弾性材料は、一体化されている。
【0005】
基体Bは、シュープレスベルト10Aの強度を発現させるために設けられるものであり、経糸と緯糸を織製した基布の他、経糸と緯糸を織製せずに重ねたもの、細い帯状の不織布や織布を幅方向にスパイラル状に巻回したもの等、基体としての機能を果たすものが適宜使用される。
【0006】
また、シュープレスベルトの製造工程にあっては、基体Bに対して湿紙側層20とシュー側層Sをそれぞれ別工程で製造したり、一度の工程で設けたりする。なお、高分子弾性材料料としては、ゴム、エラストマーの中から適宜選択できるが、その中でもポリウレタン系樹脂、特に、熱硬化性ウレタン樹脂が多く採用されている。
【0007】
凹状の捕水部40は、前記湿紙側層20の後述する湿紙側層の表面層11に設けられており、ニップ圧部Nで湿紙から搾水された水分を一時的に捕水する作用を有する。なお、捕水部40に捕水された水分は、その後、シュープレスベルト10Aが走行し、その走行角度が変化した際等に、シュープレスベルト10Aから振切られて脱水される。
【0008】
捕水部40の具体的な構成としては、MD方向に沿って連続して設けられた凹溝や、基体に達しない深さで独立的に設けられる複数のブラインドドリル孔により形成される。
図3(a)では、断面が直線状で、底の角が直角の捕水部40が示されているが、要は、保水機能を果たすものであればよく、捕水部40の断面の形状は、図3(b)のように、底が全体として湾曲状の場合や、図3(c)のように底が鋭角で凹んでいるもの、図3(d)〜(f)のような、入り口が狭く内部が広い、いわゆる、蟻溝状のものもある。
【0009】
湿紙側層の表面層11は、凹状の捕水部40と、捕水部40の形成により生じた突起部分であるランド部50からなる。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】
近年、紙の生産性向上を追求した結果、従来にもまして抄紙機の高速化が進み、またシュープレス装置のニップ圧も高く設定されるようになっている。そして、シュープレスベルトとしても、過酷な使用状況の下で、破損等を生じにくい、耐久性の高いものが要望されている。
【0011】
前述のように、シュープレスベルト10Aは、使用時、ニップ圧部内にて高圧が掛けられた状態で、高速で走行するので、ニップ圧部内においては、シュープレスベルト10Aの厚み方向に、非常に高い負荷がかかる。
さらに、ベルトの湿紙側層の表面層11にはMD方向とは逆の力が負荷として作用する。これは、ニップ圧部を通過したシュープレスベルト部分の直後の部分は未だニップ圧部内にあり、ニップ圧部を脱した箇所がMD方向に進行しようとしても、その直後の部分であるニップ圧部内で厚み方向への負荷が加わっているため、この負荷がブレーキ力として作用し、MD方向とは逆方向の負荷が加わるからである。
【0012】
シュープレスベルトを使用する際には、その厚み方向に働く非常に強い圧縮力と、走行方向とは逆の方向に働く所謂剪断力とが、製紙機械の稼動状態で繰返しシュープレスベルトに作用するので、高分子弾性材料は次第に劣化し、最終的には当該負荷に追従できなくなり、その結果、あらゆる部分から亀裂、所謂、クラックが発生していた。
【0013】
図4は、湿紙側層を硬度の低い高分子弾性材料により構成した場合のクラック発生状態を示す説明図である。
この場合、ニップ圧部内においては、素材の硬度が低いため、ランド部50が押しつぶされ、捕水部40の形状が著しく歪み、図4に示すように、特に捕水部40の断面形状変化部であるコーナー部43から、クラックCRが発生していた。
一方、ランド部50にかかる、MD方向とは逆方向の負荷については、素材が柔軟であるため、或る程度追随することが可能であった。
【0014】
図5は、湿紙側層を硬度の高い高分子弾性材料により構成した場合のクラック発生状態を示す説明図である。
この場合は、ニップ圧部内における厚み方向の負荷があっても、硬度が高いため、捕水部40の歪みがそれほど顕著とはならない。よって、捕水部40内におけるクラックCRはそれほど頻発しない。
一方、MD方向とは逆の負荷に対しては、素材の硬度が高いため、歪みに追随することが困難となるため、ランド部50の表面52からのクラックCRが顕著となっていた。
【0015】
本発明は、上述した問題点に鑑み、クラックの発生を抑制することができる、耐久性の高いシュープレスベルトを提供することを目的とする。
【0016】
【問題点を解決するための手段】
本発明は、シュープレス装置のプレスローラとシューの間に配置され、基体、湿紙側層、及びシュー側層からなるシュープレスベルトにおいて、前記湿紙側層が高分子弾性材料により構成され、前記湿紙側層の表面層に、凹状の捕水部とランド部が形成され、前記ランド部の表面部を相対的に低硬度に、前記捕水部の断面形状変化部を相対的に高硬度にしたシュープレスベルトによって前記課題を解決した。
【0017】
【作用】
本発明のシュープレスベルトによると、ランド部の表面部の硬度を捕水部の断面形状変化部の硬度よりも低くすることにより、シュープレスベルトの厚み方向の負荷による捕水部の断面形状変化部のクラックの発生と、シュープレスベルトのMD方向とは逆方向の負荷によるランド部の表面部のクラックの発生が抑えられるので、シュープレスベルトの耐久性が著しく向上する。
【0018】
【発明の実施の形態】
本発明のシュープレスベルト10の実施形態を、図6(a)に基づいて説明する。なお、従来と同一の構成については同一の符号を使用し、説明は省略する。このシュープレスベルト10は、基体Bと、基体Bの外側に設けられた湿紙側層20、及び内側のシュー側層Sからなり、湿紙側層20とシュー側層Sは、高分子弾性材料からなる。湿紙側層20の表面層11は、凹状の捕水部40と、捕水部40の形成により生じた突起部分であるランド部50からなる。このランド部50の表面部52の硬度を捕水部40の断面形状変化部43の硬度よりも低く設定することで、シュープレスベルト10の耐久性を向上させている。
なお、「ランド部の表面部」とは、ランド部の表面から厚さ方向に、捕水部の底にまで至らない厚みの部分をいう。
【0019】
次に、本発明のシュープレスベルト10の製造方法を説明する。
まず、基体Bに対し、湿紙側層20とシュー側層Sを設ける。この際、各層の独立形成や、連続形成は、適宜選択可能である。但し、湿紙側層20を構成する素材としては、高い硬度を有する高分子弾性材料が選択される。この高い硬度を有する高分子弾性材料により高硬度部31bが形成される。
【0020】
次に、高硬度部31b上に、硬度の低い高分子弾性材料を塗布し、硬化させる。この硬度の低い高分子弾性材料により、低硬度部31aが形成される。
その後に、シュープレスベルト10の湿紙側層の表面層11に、捕水部40を穿設する。ここで、捕水部40が穿設されない低硬度部31aがランド部50の表面部52となる。このようにして、本発明のシュープレスベルト10は製造される。
【0021】
一方、図6(b)に示すように、捕水部40の側壁41においては、前記低硬度部31aによる側面の低硬度部41aと、前記高硬度部31bによる側面の高硬度部41bとが形成される。なお、捕水部40の断面形状変化部であるコーナー部43は、高硬度部31bにより形成されている。
このように、捕水部40においては、最もクラックの生じやすい箇所である、断面形状変化部43を、高硬度部31bにより構成することで、効果的にクラックの発生を抑えることが可能になる。
【0022】
なお、実験の結果、低硬度部31aの硬度がJIS−Aで94°以下、好ましくは93°以下であり、高硬度部31bの硬度がJIS−Aで94°以上、好ましくは95°以上であると、所望の効果を得ることが実験により確認された。
この際、低硬度部31aと高硬度部31bの境界においては、両者が全く異
なる硬度の場合でも、硬度勾配を形成した場合でもよい。
【0023】
ここで、側面の低硬度部41aと、側面の高硬度部41bの厚みの割合L1:L2は、1:9から1:1.5の間であると良好であることが、実験の結果、確認された。
【0024】
このような構成により、まず、シュープレスベルト10の厚み方向への負荷に対しては、ランド部50全体に圧力がかかるものの、捕水部40においてクラックを生じやすい箇所である断面形状変化部43が高硬度部31bにより形成されているため、捕水部40にクラックを生ずるおそれは無い。
一方、シュープレスベルト湿紙側層の表面層11のMD方向とは逆方向に引っ張られる負荷については、ランド部の表面部52が低硬度部31aにより形成されているため、負荷に追随することができ、クラックの発生を低減することが可能となる。
【0025】
なお、上述の実施形態では、捕水部40の断面が直線状で、側壁41と底面42のなすコーナー部43が直角の例を説明した。しかし、本発明は、このような典型的構成に限られず、その他の断面の捕水部にも適用可能である。
捕水部40が、図3(b)のような全体として湾曲状の底面を有する場合は、図6(b)の符号43に相当する湾曲状のコーナー部43’が断面形状変化部であり、図3(c)のように、捕水部40が鋭角に凹んだ底面を有する場合は、底面の鋭角に交わる箇所43’’が、図3(c)〜(f)のような、入り口が狭く内部が広い蟻溝状であれば、捕水部40の底に近い箇所にある角度をもって交わる部分43aが、それぞれ、断面形状変化部となる。
なお、捕水部40がどのような構成であっても、ランド部の表面部の硬度が、捕水部の断面形状変化部の硬度よりも低く設定されていれば、本発明の所望の効果を達成することができる。
【0026】
【実施例】
次に、シュープレスベルトの具体例を、1乃至9の実施例によって説明する。1乃至9の実施例、及び後述する比較例としてのシュープレスベルトに共通する構成は次の通りである。
・幅:300mm。
・周長:6m。
・厚み:4.5mm
・基体B:経糸、緯糸ともにポリエステルモノフィラメント糸を製織してなる経三重織物。
・高分子弾性材料:熱硬化ウレタンとして、ユニロイヤル社製アジプレンL167と、アジプレンL100の混合物を要求される樹脂硬度が得られるよう適宜配合し、さらに硬化剤としてイハラケミカル社製のキュアミンMTを加えたもの。・捕水部40:連続する溝部として、幅1mm、深さ1mm、ピッチ40山/100mmのものを湿紙側層の表面層11に形成した。
実施例1乃至9、比較例1乃至8は以上の構成に、低硬度部の硬度、高硬度部の硬度、及び側面低硬度部と側面高硬度部の厚みの割合をそれぞれ変化させたものである。
低硬度部の硬度及び高硬度部の硬度は、実施例1乃至3、比較例1、2では93.5°、94.5°、実施例4乃至6、比較例3,4では93°、95°、実施例7乃至9、比較例5、6では92°、96°、比較例7では、92°、92°,比較例8では96°、96°となるようにした。
側面低硬度部と側面高硬度部の厚みの割合は、実施例1、4、7では1:1.5、実施例2、5、8では1:5、実施例3、6、9では1:9、比較例1、3、5では1:1、比較例2、4、6では1:10となるようにした。
【0027】
実施例1乃至9及び比較例1乃至8のシュープレスベルトについて、図7に示す装置を使用して、シュープレスベルトの耐久性を評価するテストを行った。
図7は屈曲試験機であり、複数のテンションローラTRと、一対のプレスロールPR1、PR2とにより構成されている。なお、プレスローラPR1は回転可能であるとともに、プレスローラPR2に対して移動可能に構成されている。よって、テンションローラTRに支持された測定対象物を走行させるとともに、測定対象物にプレス圧を加えることが可能となる。
ちなみに、当該テンションローラTRの直径は100mm、プレスローラPR1、PR2の直径は200mmである。
【0028】
測定条件としては、まず上記シュープレスベルトを捕水部40が内周側になるように測定機に設置した。
そして、次の条件により、内周側に水を供給した状態でシュープレスベルトを走行させ、50時間毎に停止・観察してクラックの発生した時間を計測した。
・走行速度:100m/分
・プレス圧力:1000KN/m
・張力:20KN/m
【0029】
以上の実験の結果を示す図8によれば、本発明の実施例のものは、比較例のものより耐久性に優れ、クラック対策として有効に機能することが確認できる。
【0030】
【発明の効果】
本発明のシュープレスベルトによると、ランド部の表面部の硬度を相対的に低く、捕水部の断面形状変化部の硬度を相対的に高く設定することにより、シュープレスベルトの厚み方向の負荷による捕水部の断面形状変化部のクラックの発生と、シュープレスベルトのMD方向とは逆方向の負荷によるランド部の表面部のクラックの発生が抑えられるので、シュープレスベルトの耐久性が著しく向上するという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】比較的長尺のシュープレスベルトに適したシュープレス装置の概要図。
【図2】比較的短いシュープレスベルトに適したシュープレス装置の概要図。
【図3】図3(a)は、従来のシュープレスベルトの断面図、図3(b)〜(f)は異なる断面形状の捕水部の拡大断面図。
【図4】湿紙側層を硬度の低い高分子弾性材料により形成した場合のクラック発生状態を示す説明図。
【図5】湿紙側層を硬度の高い高分子弾性材料により形成した場合のクラック発生状態を示す説明図。
【図6】本発明のシュープレスベルトを示し,図6(a)はシュープレスベルトの断面図、図6(b)は湿紙側層の表面層に設けられた捕水部を示すシュープレスベルトの部分拡大断面図。
【図7】実施例及び比較例のシュープレスベルトについて、耐久性を評価するための装置の概要図。
【図8】図7の装置によって評価した結果を示す図。
【符号の説明】
10:シュープレスベルト
11:表面層
B:基体
S:シュー側層
20:湿紙側層
40:捕水部
41:捕水部の側壁
41a:側面の低硬度部
41b:側面の高硬度部
42:捕水部の底面
43:捕水部の断面形状変化部(コーナー部)
50:ランド部
52:ランド部の表面部

Claims (3)

  1. シュープレス装置のプレスローラとシューの間に配置され、基体、湿紙側層、及びシュー側層からなるシュープレスベルトにおいて、
    前記湿紙側層が高分子弾性材料により構成され、
    前記湿紙側層の表面層に、凹状の捕水部とランド部が形成され、
    前記ランド部の表面部を相対的に低硬度に、前記捕水部の断面形状変化部を相対的に高硬度にしたことを特徴とする、
    シュープレスベルト。
  2. 前記ランド部の表面部の硬度がJIS−Aで94°以下で、前記断面形状変化部の硬度がJIS−Aで94°以上である、請求項1のシュープレスベルト。
  3. 前記捕水部の側壁が低硬度部と高硬度部からなり、前記低硬度部と前記高硬度部の厚みの比率が、1:9から1:1.5の間である、請求項1又は2のシュープレスベルト。
JP2002192272A 2002-07-01 2002-07-01 シュープレスベルト Expired - Fee Related JP3940325B2 (ja)

Priority Applications (12)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002192272A JP3940325B2 (ja) 2002-07-01 2002-07-01 シュープレスベルト
NO20032716A NO332413B1 (no) 2002-07-01 2003-06-13 Presseband for sko i papirmaskin
KR1020030041063A KR20040004061A (ko) 2002-07-01 2003-06-24 슈우프레스벨트
CNB031477755A CN1294323C (zh) 2002-07-01 2003-06-24 瓦形物压榨带
US10/607,397 US6929718B2 (en) 2002-07-01 2003-06-26 Shoe press belt
TW092117359A TWI270594B (en) 2002-07-01 2003-06-26 Shoe press belt
EP03014702A EP1378601B1 (en) 2002-07-01 2003-06-27 Shoe press belt
AT03014702T ATE340285T1 (de) 2002-07-01 2003-06-27 Schuhpressenband
DE60308452T DE60308452T2 (de) 2002-07-01 2003-06-27 Schuhpressenband
AU2003205000A AU2003205000A1 (en) 2002-07-01 2003-06-27 Shoe belt press
DK03014702T DK1378601T3 (da) 2002-07-01 2003-06-27 Skopressebånd
CA002434530A CA2434530A1 (en) 2002-07-01 2003-06-30 Shoe press belt

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002192272A JP3940325B2 (ja) 2002-07-01 2002-07-01 シュープレスベルト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004036015A true JP2004036015A (ja) 2004-02-05
JP3940325B2 JP3940325B2 (ja) 2007-07-04

Family

ID=27606596

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002192272A Expired - Fee Related JP3940325B2 (ja) 2002-07-01 2002-07-01 シュープレスベルト

Country Status (12)

Country Link
US (1) US6929718B2 (ja)
EP (1) EP1378601B1 (ja)
JP (1) JP3940325B2 (ja)
KR (1) KR20040004061A (ja)
CN (1) CN1294323C (ja)
AT (1) ATE340285T1 (ja)
AU (1) AU2003205000A1 (ja)
CA (1) CA2434530A1 (ja)
DE (1) DE60308452T2 (ja)
DK (1) DK1378601T3 (ja)
NO (1) NO332413B1 (ja)
TW (1) TWI270594B (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007088802A1 (ja) * 2006-01-31 2007-08-09 Ichikawa Co., Ltd. 製紙機械用ベルト
JP2008156779A (ja) * 2006-12-22 2008-07-10 Yamauchi Corp シュープレス用ベルト
JP2008231628A (ja) * 2007-03-22 2008-10-02 Ichikawa Co Ltd 抄紙用シュープレスベルト
WO2008126582A1 (ja) * 2007-03-12 2008-10-23 Ichikawa Co., Ltd. 抄紙用シュープレスベルト
US9732470B2 (en) 2013-06-14 2017-08-15 Ichikawa Co., Ltd. Shoe press belt for papermaking

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101106847B1 (ko) * 2004-03-26 2012-01-19 이치가와 가부시키가이샤 슈프레스용 벨트
DE102004052157A1 (de) * 2004-10-26 2006-04-27 Voith Fabrics Patent Gmbh Maschine zur Herstellung einer Materialbahn
FI118227B (fi) * 2005-10-14 2007-08-31 Tamfelt Oyj Abp Puristinhihna
JP2010196205A (ja) * 2009-02-26 2010-09-09 Ichikawa Co Ltd シュープレスベルト
US11098450B2 (en) 2017-10-27 2021-08-24 Albany International Corp. Methods for making improved cellulosic products using novel press felts and products made therefrom

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI71180C (fi) * 1983-05-12 1986-11-24 Valmet Oy Pressvals foer pappersmaskin som aer foersedd med en elastisk ytbelaeggning av skiktkonstruktion samt press foer pappersmaskin daer det anvaends en ifraogavarande pressvals
AU575216B2 (en) * 1985-10-03 1988-07-21 Beloit Corporation A bearing blanket for an extended nip press
DE19651557A1 (de) * 1996-12-11 1998-06-18 Voith Sulzer Papiermasch Gmbh Preßmantel
DE19651766A1 (de) * 1996-12-12 1998-06-18 Voith Sulzer Papiermasch Gmbh Preßmantel für eine Preßvorrichtung
JP2001262483A (ja) * 2000-03-13 2001-09-26 Ichikawa Woolen Textile Co Ltd シュープレス用ベルト
JP3507432B2 (ja) * 2000-12-13 2004-03-15 ヤマウチ株式会社 製紙用弾性ベルト
JP4594536B2 (ja) * 2001-01-17 2010-12-08 イチカワ株式会社 シュープレス用ベルト及びその製造方法
JP3614793B2 (ja) * 2001-04-27 2005-01-26 ヤマウチ株式会社 シュープレス用ベルト

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007088802A1 (ja) * 2006-01-31 2007-08-09 Ichikawa Co., Ltd. 製紙機械用ベルト
JP2007204862A (ja) * 2006-01-31 2007-08-16 Ichikawa Co Ltd 製紙機械用ベルト
JP2008156779A (ja) * 2006-12-22 2008-07-10 Yamauchi Corp シュープレス用ベルト
WO2008126582A1 (ja) * 2007-03-12 2008-10-23 Ichikawa Co., Ltd. 抄紙用シュープレスベルト
US7918971B2 (en) 2007-03-12 2011-04-05 Ichikawa Co., Ltd, Shoe press belt for making paper
JP2008231628A (ja) * 2007-03-22 2008-10-02 Ichikawa Co Ltd 抄紙用シュープレスベルト
WO2008123026A1 (ja) * 2007-03-22 2008-10-16 Ichikawa Co., Ltd. 抄紙用シュープレスベルト
CN101641477B (zh) * 2007-03-22 2012-07-18 市川株式会社 造纸用靴型压榨带
US8282784B2 (en) 2007-03-22 2012-10-09 Ichikawa Co., Ltd. Paper-making shoe-press belt
US9732470B2 (en) 2013-06-14 2017-08-15 Ichikawa Co., Ltd. Shoe press belt for papermaking

Also Published As

Publication number Publication date
KR20040004061A (ko) 2004-01-13
NO20032716D0 (no) 2003-06-13
US20040065427A1 (en) 2004-04-08
AU2003205000A1 (en) 2004-01-15
EP1378601A1 (en) 2004-01-07
NO332413B1 (no) 2012-09-17
JP3940325B2 (ja) 2007-07-04
CA2434530A1 (en) 2004-01-01
CN1470705A (zh) 2004-01-28
NO20032716L (no) 2004-01-02
CN1294323C (zh) 2007-01-10
TWI270594B (en) 2007-01-11
TW200401066A (en) 2004-01-16
DE60308452T2 (de) 2007-02-01
DE60308452D1 (de) 2006-11-02
ATE340285T1 (de) 2006-10-15
US6929718B2 (en) 2005-08-16
EP1378601B1 (en) 2006-09-20
DK1378601T3 (da) 2007-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4559258A (en) Pressure belt for use with extended nip press in paper making machine
US4643916A (en) Method for manufacturing a pressure belt for use with extended nip press in paper making machine
US7185757B2 (en) Shoe press belt
AU761632B2 (en) Expanded film base reinforcement for papermaker's belts
JP3507432B2 (ja) 製紙用弾性ベルト
JP2010159534A (ja) 平滑機にかけられた工業用加工布
RU2221097C1 (ru) Канавчатая лента для башмачного пресса с длинной зоной зажима
JP2004036015A (ja) シュープレスベルト
US20080257514A1 (en) Apparatus and method for treating a fibrous web, in particular for producing a tissue paper web
US7419050B2 (en) Process belt with variably adjustable release characteristics
US8449723B2 (en) Shoe press belt
EP2028317B1 (en) Belt for shoe press
JP4949848B2 (ja) 可変な第一溝を有するベルト
EP2907919B1 (en) Wet paper web transfer belt
US8282784B2 (en) Paper-making shoe-press belt
EP2902545B1 (en) Wet paper web transfer belt
US20090056899A1 (en) Belt for a machine for the production of web material, specifically paper or cardboard
JP2010018912A (ja) シュープレスベルト
JP2003013388A (ja) カレンダ用ベルト

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041208

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070227

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070306

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070330

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110406

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120406

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130406

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130406

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140406

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees