JP2004032160A - 沿線情報案内システム、携帯受信機、及び沿線情報案内方法 - Google Patents

沿線情報案内システム、携帯受信機、及び沿線情報案内方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004032160A
JP2004032160A JP2002182772A JP2002182772A JP2004032160A JP 2004032160 A JP2004032160 A JP 2004032160A JP 2002182772 A JP2002182772 A JP 2002182772A JP 2002182772 A JP2002182772 A JP 2002182772A JP 2004032160 A JP2004032160 A JP 2004032160A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
information
transportation
vehicle
receiving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002182772A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadashi Fukazawa
深沢 忠史
Kaname Fujino
藤野 要
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to JP2002182772A priority Critical patent/JP2004032160A/ja
Publication of JP2004032160A publication Critical patent/JP2004032160A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Radio Relay Systems (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】交通機関の沿線で開催されるイベント情報は、効果的に乗客に伝達されていないため、乗客が沿線のイベントに参加する機会はそれ程多くない。また、乗客は、窓から見える沿線の風景の山や川の名前などを知りたいと思うことがしばしばあるが、家に帰って、地図を調べたりするのは面倒であり、そのままになってしまうことが多い。
【解決手段】電車10内のコンテンツ配信装置11は、コンテンツ配信センタ1のサーバ2から電車10の沿線に関連するコンテンツ情報を受信しデータベース20に記録する。また、電車10には電車10自身の現在位置を測定する位置測定機能11bを設け、電車10の進行に合わせて、データベース20から現在位置に応じたコンテンツを選択し、選択したコンテンツの映像情報を表示パネル12に表示し、音声情報を携帯受信機40に送信する。
【選択図】 図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、交通機関の沿線情報案内システム、携帯受信機、及び沿線情報案内方法に関し、特に、沿線から見える風景の紹介や沿線の催し物などを、乗客に効果的に通知し得る沿線情報案内システム、携帯受信機、及び沿線情報案内方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、電車などの交通機関の沿線で開催されるイベント情報などは、地域・地区の情報誌や、駅や電車内でのポスターや、新聞の折込広告などで知ることが多い。また、多くの観客の集まる大きなイベントについては、イベント紹介誌で紹介されることもある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、交通機関を日々利用している乗客が、沿線の各地域が開催するイベントに参加する機会はあまり多くない。
これは、乗客が、イベント開催のポスターを駅で見たとか、口コミで知るとか、たまたまイベントの開催を知り興味を覚えた場合に、そのイベント参加することになるからである。
【0004】
このように、交通機関の沿線の各地域が開催するイベントに、交通機関を利用する乗客があまり参加しないのは、イベントの開催情報が効果的に乗客に伝達されていないことが大きな原因と考えられる。このため、イベントが開催されても、乗客は興味のあるイベントを見逃すことが多く、沿線を通過する乗客を途中下車させることができず、地域の活性化に結びつけることができていなかった。
【0005】
また、交通機関を利用している乗客は、窓から見える沿線の風景の山や川の名前や、沿線の名所・旧跡などの情報を知りたいと思うことがしばしばあるが、家に帰って、地図を調べたり、インターネットで検索したりすることは面倒であり、そのままになっていることが多い。
【0006】
本発明はこのような問題を解決するためになされたもので、本発明は、沿線から見える風景の紹介や沿線の催し物の情報などを、交通機関の乗客に効果的に通知し得る沿線情報案内システム、携帯受信機、及び沿線情報案内方法を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明はかかる問題を解決するものであり、請求項1の発明は、交通機関の沿線に関連する情報を保持するコンテンツ配信センタと、交通機関の車両内に設備されたコンテンツ配信装置とが通信回線で接続され、前記コンテンツ配信装置が、交通機関の沿線に関連するコンテンツの情報を前記コンテンツ配信センタから受信し、該受信したコンテンツを乗客向けに配信する沿線情報案内システムであって、前記交通機関の車両内に設備されたコンテンツ配信装置には、前記コンテンツ配信センタから交通機関の沿線に関連するコンテンツの情報を受信してデータベースに保持するためのコンテンツ受信手段と、交通機関の車両自身の現在位置を測定するための位置測定手段と、交通機関の車両の進行に合わせて、車両の現在位置に対応するコンテンツを前記データベースから選択するためのコンテンツ選択手段と、前記選択したコンテンツの情報を乗客向けに配信するためのコンテンツ配信手段とを具備することを特徴とする沿線情報案内システムとしたものである。
【0008】
請求項2の発明は、前記コンテンツ配信手段として、交通機関の車両内の所定の場所にコンテンツの映像情報を表示するためのコンテンツ映像表示手段と、コンテンツの音声情報を、乗客が携帯する受信機に送信するための音声情報送信手段とをさらに具備することを特徴とする請求項1に記載の沿線情報案内システムとしたものである。
【0009】
請求項3の発明は、前記コンテンツ情報には、宣伝広告用のコンテンツを含むことを特徴とする請求項1または2に記載の沿線情報案内システムとしたものである。
【0010】
請求項4の発明は、前記コンテンツ情報には、提供するコンテンツに関連するWebサイトのURL情報が含まれることを特徴とする請求項1から3のいずれかに記載の沿線情報案内システムとしたものである。
【0011】
請求項5の発明は、交通機関の車両内に設備されたコンテンツ配信装置から、コンテンツの情報を受信して出力するための乗客用の携帯受信機であって、前記交通機関の車両内に設備されたコンテンツ配信装置からコンテンツの音声情報を受信するためのコンテンツ受信手段と、前記受信したコンテンツの音声情報を出力するためのコンテンツ出力手段と、前記受信したコンテンツの音声情報を記憶し再生するためのコンテンツ記録再生手段とを具備することを特徴とする携帯受信機としたものである。
【0012】
請求項6の発明は、交通機関の車両内に設備されたコンテンツ配信装置から、コンテンツの情報を受信して出力するための乗客用の携帯受信機であって、前記交通機関の車両内に設備されたコンテンツ配信装置からコンテンツの映像及び音声情報を受信するためのコンテンツ受信手段と、前記受信したコンテンツの映像及び音声情報を出力するためのコンテンツ出力手段と、前記受信したコンテンツの映像及び音声情報を記憶し再生するためのコンテンツ記録再生手段とを具備することを特徴とする携帯受信機としたものである。
【0013】
請求項7の発明は、前記携帯受信機には、下車駅を登録するための下車駅登録手段と、現在位置の情報を受信するための位置情報受信手段と、前記下車駅と現在位置の情報を基に、下車駅に到達したことを判定して乗客に通知するための下車駅判定手段とをさらに具備することを特徴とする請求項5または請求項6に記載の携帯受信機としたものである。
【0014】
請求項8の発明は、前記携帯受信機には、前記交通機関の車両内に設備されたコンテンツ配信装置から同時に送信される複数のジャンルのコンテンツから、所望のジャンルのコンテンツを選択して受信するためのジャンル選択手段と、前記選択したジャンルのコンテンツの情報を出力するためのコンテンツ出力手段とをさらに具備することを特徴とする請求項5から7のいずれかに記載の携帯受信機としたものである。
【0015】
請求項9の発明は、前記携帯受信機が、携帯電話及びPDAを含む携帯端末であることを特徴とする請求項5から8のいずれかに記載の携帯受信機としたものである。
【0016】
請求項10の発明は、交通機関の沿線に関連する情報を保持するコンテンツ配信センタと、交通機関の車両内に設備されたコンテンツ配信装置とが通信回線で接続され、前記コンテンツ配信装置が、交通機関の沿線に関連するコンテンツの情報を前記コンテンツ配信センタから受信し、該受信したコンテンツを乗客向けに配信する沿線情報案内方法であって、前記交通機関の車両内に設備されたコンテンツ配信装置により、前記コンテンツ配信センタから交通機関の沿線に関連するコンテンツの情報を受信してデータベースに保持するためのコンテンツ受信手順と、交通機関の車両自身の現在位置を測定するための位置測定手順と、交通機関の車両の進行に合わせて、車両の現在位置に対応するコンテンツを前記データベースから選択するためのコンテンツ選択手順と、前記選択したコンテンツの情報を乗客向けに配信するためのコンテンツ配信手順とが行われることを特徴とする沿線情報案内方法としたものである。
【0017】
【発明の実施の形態】
次に本発明の実施の形態例について図面を参照して説明する。
【0018】
[沿線情報案内システムの全体の構成の説明]
図1は、本発明による沿線情報案内システムの構成例を示す図であり、交通機関としての電車に本発明を適用した例である。
図1において、1は電車10内のコンテンツ配信装置11にコンテンツを配信するコンテンツ配信センタ、2はコンテンツ配信センタのサーバ、2aは配信するコンテンツの情報を保持するデータベース、3はコンテンツ配信センタ1が通信ネットワーク5上にWebページを公開するためのWebサーバ、4は無線通信方式の送受信装置、5はインターネットなどの通信ネットワーク、6はコンテンツの配信を依頼するコンテンツ配信依頼者、6aはコンテンツの配信を依頼する地方自治体、6bはコンテンツの配信を依頼する各種団体、6cはコンテンツ(コマーシャル)の配信を依頼する企業、7は各種の情報源となるWebサイト、8は電車10に位置情報を送信するための位置情報発信装置(GPS(GlobalPositioning System)衛星や路線発信機など)、10は電車、11はコンテンツを電車10内の乗客向けに配信するためのコンテンツ配信装置、12は電車10内の乗降扉の上に装備された映像表示用の表示パネル、40は配信されるコンテンツの音声情報を聴くための携帯受信機、41は携帯受信機40に付属するイヤホンを示している。
【0019】
また、電車10内のコンテンツ配信装置11には、以下の機能が付与されている。
・コンテンツ受信機能11aは、コンテンツ配信センタ1のサーバ2から交通機関の沿線に関連するコンテンツ情報を受信し、データベース20に記録する機能である。なお、コンテンツ情報には沿線情報の他に、企業の広告宣伝用のコンテンツなども含まれる。
・位置測定機能11bは、位置情報発信装置8から位置情報を受信し、電車10自身の現在の位置を測定する機能である。
・コンテンツ選択機能11cは、電車10の進行と共に、電車10の現在位置の情報を基にデータベース20を検索し、電車10の現在位置に対応するコンテンツを選択するための機能である。
・コンテンツ配信機能11dは、コンテンツ選択機能11cにより選択したコンテンツの情報について、コンテンツの映像情報を表示パネル12に表示し、コンテンツの音声情報を携帯受信機40に送信する機能である。
【0020】
また、図2は、図1に例示する沿線情報案内システムの動作の流れを説明するための図であり、以下、図1及び図2を基に、その動作の流れについて説明する。
(1)コンテンツ配信センタ1では、以下に示す情報をデータベース2aに保持する(ステップS1)。
・沿線から見える風景や沿線の催し物のコンテンツ(沿線の地区単位または各駅単位で編集される情報)
・地方自治体6aや、各種団体6bから配信を依頼されたコンテンツ
・企業6cから依頼された宣伝広告用のコンテンツ
・Webサイト7から収集した各種のコンテンツ
【0021】
(2)コンテンツ配信センタ1のサーバ2では、電車10内のコンテンツ配信装置11からコンテンツの送信要求があると(ステップS2)、電車10が運行する路線に見合ったコンテンツをデータベース2aから選択し、電車10内のコンテンツ配信装置11に送信する(ステップS3)。なお、情報の送信方式としては無線通信を使用する。
【0022】
(3)コンテンツ配信センタ1のサーバ1aから電車10内のコンテンツ配信装置11に配信されたコンテンツ情報は、コンテンツ受信機能11aにより、コンテンツ配信装置11内のデータベース20に記録される(ステップS4)。
【0023】
(4)電車10が運行を開始すると、コンテンツ配信装置11内の位置測定機能11bは、位置情報発信装置8からの位置情報を受信し、電車10の現在位置を測定する(ステップS5)。
【0024】
(5)そして、コンテンツ選択機能11cにより、電車10が進行する現在位置に合わせて、例えば、通過する駅に対応するコンテンツをデータベース20から抽出する(ステップS6)
【0025】
(6)それから、コンテンツ配信機能11dにより、抽出したコンテンツを電車10内の乗客向けに配信する。この場合、配信するコンテンツの映像情報は、電車内の空きスペース(例えば、乗降扉の上部)に表示パネル12を設けて表示する(ステップS7、S8)。また、音声情報をイヤホン41付きの携帯受信機40に向けて送信し、乗客はイヤホン41でコンテンツの音声情報を聴く(ステップS9、S10)。
【0026】
以上、本発明の沿線情報案内システムの構成例とその動作について説明したが、本発明が適用できる交通機関としては電車10に限らず、新幹線、バス、航空機、観光案内用のタクシーなど決められたルートを通過する交通機関に適用できる。
【0027】
また、携帯受信機40については、交通機関(本例では電鉄会社)側が予め用意し、乗客にレンタル(貸与)するか、販売する。なお、音声情報はスピーカを使用して社内に一斉に流すこともできるが、聞きたくない乗客の迷惑になることもあり、イヤホン41付きの携帯受信機40で聞くようにする。
【0028】
また、携帯受信機40には録音再生機能を付与することができ、コンテンツ配信装置11から配信される音声情報は、コンテンツ情報のセンテンスごとにインデックスを付して録音するようにし、乗客が聞き逃した部分については、後で再生して確認できるようにすることができる。
【0029】
また、携帯受信機40としては、携帯電話やPDA(Personal Digital Assistant)などの携帯端末を利用することも可能である。
【0030】
また、携帯受信機40には、映像情報を表示する機器(TV画像を表示できる機器)を利用することができる。この場合は、電車10内の表示パネル12を見る必要がなく、表示パネル12が見にくい場合などに有効である。
また、前述の音声情報の代わりに、文字情報を携帯受信機40に送り、表示させるようにすることもできる。
【0031】
また、配信されるコンテンツの情報には、コンテンツに関連する情報を提供するURL(Webサイトのアドレス)情報を含ませるようにし、携帯受信機40でURL情報を記録しておき、後で、Webサイトにアクセスして詳細な情報を取得できるようにすることもできる。また、携帯受信機40がWebサイトにアクセスするための通信機能を備えている場合には、その場でWebサイトにアクセスするようにしても良い。
【0032】
また、コンテンツ配信センタ1は、交通機関の経営会社(例えば、電鉄会社)などが運営するのが普通であるが、特にこれに限らない。また、乗客からは視聴料を徴収することはしないのが原則であるが、携帯受信機のレンタル料、または携帯受信機の購入費用が発生する場合もある。また、コンテンツ配信センタ1では沿線の企業からの依頼されたコマーシャルの配信料や、沿線の自治体から依頼された情報の配信料を収入源とすることができる。
【0033】
[コンテンツ配信装置の構成例]
また、図3は、コンテンツ配信装置11の構成例を示すブロック図である。図3において、10はコンテンツを配信する電車、11は電車10内のコンテンツ配信装置、12は乗客向けにコンテンツの映像情報を表示するための表示パネル、13はコンテンツ配信装置11の全体を統括制御するための制御部、14はコンテンツ配信センタ1のサーバ2からコンテンツ情報を受信するための受信部、15は位置情報発信装置(GPS衛星や路線位置発信機)8からの位置情報を受信する位置情報受信部、16は表示パネル12に表示するコンテンツの映像情報を送信するための映像出力部、17は携帯受信機40にコンテンツの音声情報を送信するための音声送信部、20は電車の通過に合わせて配信するコンテンツ情報を保持するためのデータベース(図4参照)、30は処理プログラム部を示している。
また、処理プログラム部30には、以下の処理部が含まれる。
・コンテンツ受信処理部31は、コンテンツ配信センタ1から交通機関の沿線に関連するコンテンツの情報を受信してデータベース20に保持するための処理部である。なお、コンテンツ情報には沿線情報の他に、企業の広告宣伝用のコンテンツなども含まれる。
・位置測定処理部32は、位置情報発信装置8からの位置情報を受信し、電車10自身の現在の位置を測定するための処理部である。
・コンテンツ選択処理部33は、電車10の進行と共に、電車10の現在位置の情報を基に、データベース20を検索し、電車10の現在位置に対応するコンテンツを選択するための処理部である。
・コンテンツ配信処理部34は、コンテンツ選択処理部33により選択したコンテンツの情報を乗客に配信するための処理部である。
【0034】
[データベースのデータ構成例]
また、図4はコンテンツ配信装置11内のデータベース20に記録されるデータの構成例を示す図である。
【0035】
図4に示す例では、交通機関として電車の場合の例を示すものであり、データベース20内のデータは、「位置(駅)」、「進行方向(上り/下り)」、「右扉/左扉」、「コンテンツ(音声、映像情報)」、「URL」、「ジャンル」のデータで構成される。
・「位置」は、例えば、電車10の進行方向に向かって最も近い駅の情報である。
・「進行方向」は、電車10の進行方向を示す情報である。
・「右扉/左扉」は、電車10内の表示パネル12は進行方向に向かって左右の両方の乗降扉の上に設けることができるが、右扉と左扉のガラス窓から見える風景が異なるために、扉の方向に応じたコンテンツを選択するための情報である。
・「コンテンツ(音声、映像情報)」は、実際に出力表示されるコンテンツ情報である。
・「URL」は、コンテンツに関連するWebサイトのアドレスの情報である。
・「ジャンル」は、コンテンツの種類を示す情報である。CMは宣伝広告用のコンテンツであることを示し、沿線は、沿線に関連する情報であることを示している。
【0036】
[携帯受信機の構成例その1]
また、図5は、携帯受信機の第1の構成例を示すブロック図であり、図5において、42は携帯受信機40の全体を統括制御するための制御部、43はコンテンツ配信装置11からコンテンツの情報を受信するための受信部、44は携帯受信機の操作情報などを表示するために表示部、45はイヤホン41へ音声信号を出力するための音声出力部、46は携帯受信機40を操作するための入力部、50はコンテンツの音声情報を記録するためのメモリ、60は処理プログラムを示している。
【0037】
また処理プログラム部60には以下の処理部が含まれている。
・コンテンツ受信処理部61は、コンテンツ配信装置11から配信されるコンテンツの音声情報を受信するための処理部である。
・コンテンツ出力処理部62は、コンテンツ受信処理部61により受信したコンテンツの音声情報を音声出力部45に出力するための処理部である。
・コンテンツ記録再生処理部63は、電車10内のコンテンツ配信装置11から受信したコンテンツの音声情報を記録し、再生するための処理部である。
【0038】
図5に示す携帯受信機40では、コンテンツ配信装置11から受信したコンテンツの音声情報を出力する他に、コンテンツの音声情報の記録再生機能を有しており、コンテンツの情報を聞き逃したりした場合に再生して確認することができる。また、受信したコンテンツに含まれる「URL」の情報を記録しておき、後で、記録した「URL」によりWebサイト(コンテンツに関連するサイト)にアクセスして、さらに詳細な情報を入手することができる。
【0039】
[携帯受信機の構成例その2]
また、図6は携帯受信機の第2の構成例を示すブロック図であり、図5に示す携帯受信機40に、新たに下車駅の登録機能と通知機能を設けた例であり、以下、新たに追加された部分についてのみ説明する。
図6において、47は定期券48などのカード(またはタグ)を読み取るためのカード読取部、48は定期券などの乗車駅及び下車駅に関係する情報が記録されたカードを示している。
【0040】
また、処理プログラム部60には、以下の処理部が新たに追加される。
・下車駅登録処理部64は、乗客が携帯受信機40aに下車駅を登録するための処理部であり、下車駅の登録方法には以下の少なくとも2通りの方法がある。
(a)乗客は、キーボードなどで入力部46から、手入力で下車駅を登録する方法。この際、内蔵のメモリに予め記録された、もしくはコンテンツ配信装置11から受信部43を経て受信される駅名リストから選択して登録することも可能である。
(b)定期券48などのカードの内容をカード読取部47で読み取り、携帯受信機40a内で乗客の下車駅を判定して登録する方法。
・位置情報受信処理部65は、電車10の現在位置の情報を受信するための処理部であり、位置情報はコンテンツ配信装置11から受信する。なお、携帯受信機40a自身にGPS機能などを搭載し、携帯受信機40a自身で位置情報を測定するようにすることもできる。
・下車駅判定処理部66は、「登録した下車駅の情報」と「現在位置の情報」とを基に、下車駅に到達したことを判定して乗客に通知するための処理部である。
【0041】
図6に示す携帯受信機40aに搭載された「下車駅の登録機能と通知機能」を利用することにより、乗客がコンテンツの視聴に熱中している場合でも、乗り越しを防ぐことができる。また、居眠りなどをしている場合の乗り越しも防ぐことができる。
【0042】
[携帯受信機の構成例その3]
また、図7は携帯受信機受信の第3の構成例を示すブロック図であり、コンテンツ配信装置11が複数のジャンルのコンテンツを同時に配信する場合に、携帯受信機40bで所望のジャンルのコンテンツを選択して視聴することができるようにしたものである。
【0043】
図7に例示する携帯受信機40bは、図5に例示する携帯受信機40に、新たにジャンル選択用の機能と、映像表示用の映像表示部44aを追加したものである。この場合、電車10内の表示パネル12には標準のコンテンツ(例えば、沿線の風景説明など)を放映し、他のジャンルの映像情報は携帯受信機40bで個別に選択し、映像表示部44aで表示できるようにしたものである。
【0044】
そのために、処理プログラム部60には、ジャンル選択処理部67が追加され、ジャンル選択処理部67は、コンテンツ配信装置11から同時に配信される複数のジャンルのコンテンツから、所望のジャンルのコンテンツを選択して受信するための処理部である。
【0045】
図7に示す携帯受信機40bに搭載されたジャンル選択機能を利用することにより、乗客は好みのコンテンツを選んで視聴することができる。例えば、旅行などの場合に、旅行者自身に役立つ情報を選択して見ることができ、旅の楽しみが増すことになる。
【0046】
以上、本発明の実施の形態について説明したが、図3に示すコンテンツ配信装置11内の処理プログラム部30、図5、図6及び図7に示す携帯受信機内の処理プログラム部60の機能を実現するためのプログラムをコンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録して、この記録媒体に記録されたプログラムをコンピュータシステムに読み込ませ、実行することにより、図3に示す処理プログラム部30、図5、図6及び図7に示す処理プログラム部60に必要な処理を行ってもよい。なお、ここでいう「コンピュータシステム」とは、OSや周辺機器等のハードウェアを含むものとする。
【0047】
また、「コンピュータシステム」は、WWWシステムを利用している場合であれば、ホームページ提供環境(あるいは表示環境)を含むものとする。また、「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、フレキシブルディスク、光磁気ディスク、ROM、CD−ROM等の可般媒体、コンピュータシステムに内蔵されるハードディスク等の記憶装置のことをいう。
【0048】
さらに「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、インターネット等のネットワークや電話回線等の通信回線を介してプログラムを送信する場合の通信線のように、短時間の間、動的にプログラムを保持するもの(伝送媒体ないしは伝送波)、その場合のサーバやクライアントとなるコンピュータシステム内部の揮発性メモリのように、一定時間プログラムを保持しているものも含むものとする。
また上記プログラムは、前述した機能の一部を実現するためのものであっても良く、さらに前述した機能をコンピュータシステムにすでに記録されているプログラムとの組み合わせで実現できるもの、いわゆる差分ファイル(差分プログラム)であっても良い。
【0049】
以上、本発明の実施の形態について説明したが、本発明の沿線情報案内システム及び携帯受信機は、上述の図示例にのみ限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において種々変更を加え得ることは勿論である。
【0050】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明の請求項1記載の沿線情報案内システムにおいては、交通機関の車両内に設備されたコンテンツ配信装置が、コンテンツ配信センタから交通機関の沿線に関連するコンテンツ情報を受信してデータベースに保持する。また、交通機関の車両内には車両自身の現在の位置を測定できる機能を設け、車両の進行に合わせて、車両の現在位置に対応するコンテンツをデータベースから選択して乗客向けに配信する。
これにより、交通機関の乗客は沿線で開催されるイベント情報を容易に取得することができる。また、沿線の風景の情報を入手でき、交通機関の利用がより快適になる。
【0051】
また、本発明の請求項2記載の沿線情報案内システムにおいては、コンテンツ配信する際に、コンテンツの映像情報は、交通機関内の所定の場所に設けた表示パネルなどで表示し、コンテンツ情報の音声情報は、乗客が携帯する携帯受信機に向けて送信する。
これにより、コンテンツを視聴したい乗客は周囲の乗客に迷惑をかけることなく、コンテンツを楽しむことができる。
【0052】
また、本発明の請求項3記載の沿線情報案内システムにおいては、配信されるコンテンツ情報には、宣伝広告用のコンテンツを含むようにする。
これにより、広告収入をコンテンツ配信センタの運営費に充当できる。また、広告を依頼する沿線の企業などでは、効果的な宣伝広告を行うことができる。
【0053】
また、本発明の請求項4記載の沿線情報案内システムにおいては、配信するコンテンツ情報には、提供するコンテンツに関連するWebサイトのURL情報を含めるようにする。
これにより、乗客は視聴したコンテンツについて、該情報を提供するWebサイトにアクセスし、より詳しい情報を容易に入手できるようになる。
【0054】
また、本発明の請求項5記載の携帯受信機においては、携帯受信機に、コンテンツの音声情報を受信して出力する機能の他に、受信したコンテンツの音声情報を記録して再生する機能を設ける。
これにより、乗客は聞き逃した情報について、再生して確認することができる。
【0055】
また、本発明の請求項6記載の携帯受信機においては、携帯受信機に、コンテンツの映像及び音声情報を受信して出力する機能と、受信したコンテンツの映像及び音声情報を記録して再生する機能を設ける。
これにより、交通機関内のコンテンツ映像表示用のパネルなど見る必要がなく、表示パネルが見にくい場合などに有効となる。また、乗客は見逃したコンテンツについて、再生して確認することができる。
【0056】
また、本発明の請求項7記載の携帯受信機は、携帯受信機に、下車駅を登録する機能と、現在位置の情報を受信する機能と、下車駅と現在位置の情報を基に、下車駅に到達したことを判定して乗客に通知するための機能を設ける。
これにより、乗客はコンテンツの視聴に熱中している場合でも、乗り越しを防ぐことができる。また、居眠りなどをしている場合の乗り越しも防ぐことができる。
【0057】
また、本発明の請求項8記載の携帯受信機においては、携帯受信機に、コンテンツ配信装置から同時に配信される複数のジャンルのコンテンツから、所望のジャンルのコンテンツを選択して受信する機能を設ける。
これにより、乗客は好みのコンテンツを選んで視聴することができる。例えば、旅行などの場合に、自分に役立つ情報を選択して見ることができ、旅の楽しみが増すことになる。
【0058】
また、請求項9に記載の携帯受信機においては、携帯受信機として、携帯電話やPDAを利用できるようにする。
これにより、普及率の高い携帯電話などを有効に活用することができる。
【0059】
また、本発明の請求項10に記載の沿線情報案内方法においては、交通機関の車両内に設備されたコンテンツ配信装置が、コンテンツ配信センタから交通機関の沿線に関連するコンテンツ情報を受信してデータベースに保持する。また、交通機関の車両内には車両自身の現在の位置を測定できる機能を設け、車両の進行に合わせて、車両の現在位置に対応するコンテンツをデータベースから選択して乗客向けに配信する。
これにより、交通機関の乗客は沿線で開催されるイベント情報を容易に取得することができる。また、沿線の風景の情報を入手でき、交通機関の利用がより快適になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による沿線情報案内システムの構成例を示す図である。
【図2】図1に例示する沿線情報案内システムの動作の流れを説明するための図である。
【図3】コンテンツ配信装置の構成例を示すブロック図である。
【図4】コンテンツ配信装置内のデータベースのデータ構成例を示す図である。
【図5】携帯受信機の第1の構成例を示すブロック図である。
【図6】携帯受信機の第2の構成例を示すブロック図である。
【図7】携帯受信機の第3の構成例を示すブロック図である。
【符号の説明】
1 コンテンツ配信センタ
2 コンテンツ配信センタのサーバ
2a データベース
3 Webサーバ
4 送受信装置
5 通信ネットワーク
6 コンテンツ配信依頼者
7 Webサイト
8 位置情報発信装置
10 電車
11 コンテンツ配信装置
11a コンテンツ受信機能
11b 位置測定機能
11c コンテンツ選択機能
11d コンテンツ配信機能
12 表示パネル
13 制御部
14 受信部
15 位置情報受信部
16 映像出力部
17 音声送信部
20 データベース
30 処理プログラム部
31 コンテンツ受信処理部
32 位置測定処理部
33 コンテンツ選択処理部
34 コンテンツ配信処理部
40、40a、40b 携帯受信機
41 イヤホン
42 制御部
43 受信部
44 表示部
44a 映像表示部
45 音声出力部
46 入力部
47 カード読取部
48 定期券
50 メモリ
60 処理プログラム部
61 コンテンツ受信処理部
62 コンテンツ出力処理部
63 コンテンツ記録再生処理部
64 下車駅登録処理部
65 位置情報受信処理部
66 下車駅判定処理部
67 ジャンル選択処理部

Claims (10)

  1. 交通機関の沿線に関連する情報を保持するコンテンツ配信センタと、交通機関の車両内に設備されたコンテンツ配信装置とが通信回線で接続され、前記コンテンツ配信装置が、交通機関の沿線に関連するコンテンツの情報を前記コンテンツ配信センタから受信し、該受信したコンテンツを乗客向けに配信する沿線情報案内システムであって、
    前記交通機関の車両内に設備されたコンテンツ配信装置には、
    前記コンテンツ配信センタから交通機関の沿線に関連するコンテンツの情報を受信してデータベースに保持するためのコンテンツ受信手段と、
    交通機関の車両自身の現在位置を測定するための位置測定手段と、
    交通機関の車両の進行に合わせて、車両の現在位置に対応するコンテンツを前記データベースから選択するためのコンテンツ選択手段と、
    前記選択したコンテンツの情報を乗客向けに配信するためのコンテンツ配信手段と
    を具備することを特徴とする沿線情報案内システム。
  2. 前記コンテンツ配信手段として、
    交通機関の車両内の所定の場所にコンテンツの映像情報を表示するためのコンテンツ映像表示手段と、
    コンテンツの音声情報を、乗客が携帯する受信機に送信するための音声情報送信手段と
    をさらに具備することを特徴とする請求項1に記載の沿線情報案内システム。
  3. 前記コンテンツ情報には、宣伝広告用のコンテンツを含むことを特徴とする請求項1または2に記載の沿線情報案内システム。
  4. 前記コンテンツ情報には、提供するコンテンツに関連するWebサイトのURL情報が含まれること
    を特徴とする請求項1から3のいずれかに記載の沿線情報案内システム。
  5. 交通機関の車両内に設備されたコンテンツ配信装置から、コンテンツの情報を受信して出力するための乗客用の携帯受信機であって、
    前記交通機関の車両内に設備されたコンテンツ配信装置からコンテンツの音声情報を受信するためのコンテンツ受信手段と、
    前記受信したコンテンツの音声情報を出力するためのコンテンツ出力手段と、前記受信したコンテンツの音声情報を記憶し再生するためのコンテンツ記録再生手段と
    を具備することを特徴とする携帯受信機。
  6. 交通機関の車両内に設備されたコンテンツ配信装置から、コンテンツの情報を受信して出力するための乗客用の携帯受信機であって、
    前記交通機関の車両内に設備されたコンテンツ配信装置からコンテンツの映像及び音声情報を受信するためのコンテンツ受信手段と、
    前記受信したコンテンツの映像及び音声情報を出力するためのコンテンツ出力手段と、
    前記受信したコンテンツの映像及び音声情報を記憶し再生するためのコンテンツ記録再生手段と
    を具備することを特徴とする携帯受信機。
  7. 前記携帯受信機には、
    下車駅を登録するための下車駅登録手段と、
    現在位置の情報を受信するための位置情報受信手段と、
    前記下車駅と現在位置の情報を基に、下車駅に到達したことを判定して乗客に通知するための下車駅判定手段と
    をさらに具備することを特徴とする請求項5または請求項6に記載の携帯受信機。
  8. 前記携帯受信機には、
    前記交通機関の車両内に設備されたコンテンツ配信装置から同時に送信される複数のジャンルのコンテンツから、所望のジャンルのコンテンツを選択して受信するためのジャンル選択手段と、
    前記選択したジャンルのコンテンツの情報を出力するためのコンテンツ出力手段と
    をさらに具備することを特徴とする請求項5から7のいずれかに記載の携帯受信機。
  9. 前記携帯受信機が、携帯電話及びPDAを含む携帯端末であること
    を特徴とする請求項5から8のいずれかに記載の携帯受信機。
  10. 交通機関の沿線に関連する情報を保持するコンテンツ配信センタと、交通機関の車両内に設備されたコンテンツ配信装置とが通信回線で接続され、前記コンテンツ配信装置が、交通機関の沿線に関連するコンテンツの情報を前記コンテンツ配信センタから受信し、該受信したコンテンツを乗客向けに配信する沿線情報案内方法であって、
    前記交通機関の車両内に設備されたコンテンツ配信装置により、
    前記コンテンツ配信センタから交通機関の沿線に関連するコンテンツの情報を受信してデータベースに保持するためのコンテンツ受信手順と、
    交通機関の車両自身の現在位置を測定するための位置測定手順と、
    交通機関の車両の進行に合わせて、車両の現在位置に対応するコンテンツを前記データベースから選択するためのコンテンツ選択手順と、
    前記選択したコンテンツの情報を乗客向けに配信するためのコンテンツ配信手順と
    が行われることを特徴とする沿線情報案内方法。
JP2002182772A 2002-06-24 2002-06-24 沿線情報案内システム、携帯受信機、及び沿線情報案内方法 Pending JP2004032160A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002182772A JP2004032160A (ja) 2002-06-24 2002-06-24 沿線情報案内システム、携帯受信機、及び沿線情報案内方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002182772A JP2004032160A (ja) 2002-06-24 2002-06-24 沿線情報案内システム、携帯受信機、及び沿線情報案内方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004032160A true JP2004032160A (ja) 2004-01-29

Family

ID=31179182

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002182772A Pending JP2004032160A (ja) 2002-06-24 2002-06-24 沿線情報案内システム、携帯受信機、及び沿線情報案内方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004032160A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008011510A (ja) * 2006-05-31 2008-01-17 Toshiba Corp ローカル情報放送システム、放送装置及び放送方法
JP2008515277A (ja) * 2004-09-28 2008-05-08 ソニー エリクソン モバイル コミュニケーションズ, エービー 共用ビデオ装置から音声をストリーミングするシステム及び方法
JP2010147567A (ja) * 2008-12-16 2010-07-01 Toyota Motor Corp 情報提供装置及び情報提供システム
JP2011193509A (ja) * 2006-05-31 2011-09-29 Toshiba Corp ローカル情報放送システム、放送装置及び放送方法
JP2016040567A (ja) * 2014-08-12 2016-03-24 日本電信電話株式会社 サーバ装置、音声コンテンツ提供方法、プログラム

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008515277A (ja) * 2004-09-28 2008-05-08 ソニー エリクソン モバイル コミュニケーションズ, エービー 共用ビデオ装置から音声をストリーミングするシステム及び方法
JP4629733B2 (ja) * 2004-09-28 2011-02-09 ソニー エリクソン モバイル コミュニケーションズ, エービー 共用ビデオ装置から音声をストリーミングするシステム及び方法
US8719874B2 (en) 2004-09-28 2014-05-06 Sony Corporation System and method of streaming audio from a common video device
JP2008011510A (ja) * 2006-05-31 2008-01-17 Toshiba Corp ローカル情報放送システム、放送装置及び放送方法
JP2011193509A (ja) * 2006-05-31 2011-09-29 Toshiba Corp ローカル情報放送システム、放送装置及び放送方法
US8640164B2 (en) 2006-05-31 2014-01-28 Kabushiki Kaisha Toshiba Local information broadcast system, and broadcast device and broadcast method thereof
JP2010147567A (ja) * 2008-12-16 2010-07-01 Toyota Motor Corp 情報提供装置及び情報提供システム
JP2016040567A (ja) * 2014-08-12 2016-03-24 日本電信電話株式会社 サーバ装置、音声コンテンツ提供方法、プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7904505B2 (en) Service to push author-spoken audio content with targeted audio advertising to users
KR100754168B1 (ko) 지도 데이터 업데이트 방법 및 장치와, 그 방법을수행하기 위한 프로그램이 저장된 기록 매체
US7164924B2 (en) Location-based information and acquisition method
US20060116965A1 (en) Content delivery apparatus and content reproduction apparatus
TW200829868A (en) A navigation device and method for displaying a rich content document
US20100235082A1 (en) Route search system, route search server, terminal, and route search method
US8903600B2 (en) Vehicle-mounted device, control method and program with parking spot detection
JP4387148B2 (ja) コンテンツ配信システム及びコンテンツ受信再生装置
US20020083000A1 (en) Electronic guide information processing system, information distributing apparatus, portable terminal apparatus, and method for processing electronic guide information
EP1100219A2 (en) Method and system for providing a car driver with route-dependent on-demand broadcast programmes, and recording medium storing a program for executing the method
JP2001086014A (ja) 車利用者向けオンデマンド型ラジオ送受信装置および車利用者向けオンデマンド型ラジオ送受信方法
JP2004032160A (ja) 沿線情報案内システム、携帯受信機、及び沿線情報案内方法
US20130060908A1 (en) Location-based streaming media channels
JP4890534B2 (ja) 映像処理装置、通信端末、地点情報検索装置、映像処理方法、地点情報報知方法、地点情報検索方法、映像処理プログラム、地点情報報知プログラム、地点情報検索プログラムおよびコンピュータに読み取り可能な記録媒体
JP7407246B2 (ja) サービス提供装置、サービス提供方法およびサービス提供プログラム
JP2002328638A (ja) 広告情報提供システム
US20060293908A1 (en) Method for providing customized information to vehicle user
US9467239B1 (en) Content customization in communication systems
JP2008107927A (ja) 車両用情報授受システム
JP2003157036A (ja) 駅舎の画像配信・放映システムおよび方法
JP5919828B2 (ja) 情報提供装置、情報提供システム、及び、情報提供方法
JP5834955B2 (ja) 情報提供装置、情報提供システム、及び、情報提供方法
JP2001142894A (ja) 情報管理装置
JP2003018519A (ja) データ放送システム、受信端末装置、コンテンツ提供サーバ及びコンテンツ提供方法
US10003931B2 (en) Method for retrieval of unrecalled information from digital advertisement

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050324

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061212

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061219

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070417