JP2004028271A - Flywheel assembly - Google Patents

Flywheel assembly Download PDF

Info

Publication number
JP2004028271A
JP2004028271A JP2002188227A JP2002188227A JP2004028271A JP 2004028271 A JP2004028271 A JP 2004028271A JP 2002188227 A JP2002188227 A JP 2002188227A JP 2002188227 A JP2002188227 A JP 2002188227A JP 2004028271 A JP2004028271 A JP 2004028271A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotating member
side rotating
coil spring
arc
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002188227A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Norihisa Uenohara
植之原 範久
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Exedy Corp
Original Assignee
Exedy Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Exedy Corp filed Critical Exedy Corp
Priority to JP2002188227A priority Critical patent/JP2004028271A/en
Publication of JP2004028271A publication Critical patent/JP2004028271A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Springs (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To enlarge the coil diameter of a coil spring for use in a flywheel assembly, or to improve a disposition efficiency of the coil spring. <P>SOLUTION: This flywheel assembly 10 for transmitting a torque from a crankshaft 2 of an engine is provided with an input side rotating member 21, an output side rotating member 22 (including a flywheel 7), a plurality of arc coil springs 23, and a wire ring 24. A torque is input from the crankshaft 2 to the input side rotating member 21. The output side rotating member 22 is disposed relatively rotatably with the input side rotating member 21. The plurality of arc coil springs 23 are disposed in the rotating direction between the input side rotating member 21 and the output side rotating member 22 and, when the both are relatively rotated, the springs 23 are compressed between them in the rotating direction. The wire ring 24 is a member for allowing the movement of the plurality of arc coil springs 23 in the rotating direction while limiting their movement in the other directions, supported to, at least, one of the input side rotating member 21 and the output side rotating member 22, and penetrates through the plurality of arc coil springs 23. <P>COPYRIGHT: (C)2004,JPO

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、フライホイール組立体、特に、アーク状のコイルスプリングを介してエンジンのクランクシャフトに出力側回転部材が連結されるものに関する。
【0002】
【従来の技術】
エンジンのクランクシャフトには、エンジンの燃焼変動に起因する振動を吸収するために、フライホイールが装着されている。さらに、フライホイールの軸方向トランスミッション側にクラッチ装置を設けている。クラッチ装置は、トランスミッションの入力シャフトに連結されたクラッチディスク組立体と、クラッチディスク組立体の摩擦連結部をフライホイールに付勢するクラッチカバー組立体とを備えている。クラッチディスク組立体は、捩り振動を吸収・減衰するためのダンパー機構を有している。ダンパー機構は、回転方向に圧縮されるように配置されたコイルスプリング等の弾性部材を有している。
【0003】
一方、ダンパー機構を、クラッチディスク組立体ではなく、フライホイールとクランクシャフトとの間に設けた構造も知られている。この場合は、フライホイールがコイルスプリングを境界とする振動系の出力側に位置することになり、出力側の慣性が従来に比べて大きくなっている。この結果、共振回転数をアイドル回転数以下に設定することができ、大きな減衰性能を実現できる。このように、フライホイールとダンパー機構とが組み合わさって構成される構造がフライホイール組立体である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
フライホイール組立体のダンパー機構は、主に、コイルスプリングを有している。コイルスプリングは回転方向に延びており、広捩り角化・低剛性化のために弧状に延びるアークタイプのコイルスプリングが用いられだしている。また、このようなコイルスプリングにおいても、エンジンからのトルク変動に対して捩じり振動を十分に吸収・減衰できるようにさらに性能を向上することが求められている。具体的には、さらなる低剛性化のためにコイルスプリングのコイル径の大型化が望まれている。
【0005】
しかし、前記従来のフライホイール組立体では、コイルスプリングのコイル径を大きくすることができない事情がある。具体的には、コイルスプリングの半径方向両側はリティーニングプレートにより支持されている。さらに、リティーニングプレートの外周縁には、リティーニングプレートの外周に配置され、遠心力やたわみによって移動するコイルスプリングからの荷重を支持するための筒状部が設けられている。このようにコイルスプリングの外側にコイルスプリングを支持するための部材が設けられているため、所定スペース内においてコイルスプリングのコイル径を十分に大きくできない。
【0006】
本発明の課題は、フライホイール組立体に用いられるコイルスプリングのコイル径を大型化できるようにすること、つまりコイルスプリングの配置効率を高めることにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
請求項1に記載のフライホイール組立体は、エンジンのクランクシャフトからのトルクを伝達するためのものであって、入力側回転部材と、出力側回転部材と、複数の弧状コイルスプリングと、環状部材とを備えている。入力側回転部材にはクランクシャフトからトルクが入力される。出力側回転部材は、入力側回転部材に相対回転可能に配置され、フライホイールを含んでいる。複数の弧状コイルスプリングは、入力側回転部材と出力側回転部材との回転方向間に配置され、両者が相対回転するとその間で回転方向に圧縮される。環状部材は、複数の弧状コイルスプリングの回転方向への移動を許容しつつ他の方向への移動を制限するための部材であり、入力側回転部材と出力側回転部材の少なくとも一方に支持され複数の弧状コイルスプリング内を貫通する。
【0008】
このフライホイール組立体では、エンジンのクランクシャフトからのトルクは、入力側回転部材、複数のコイルスプリング、出力側回転部材の順番で伝達される。このフライホイール組立体にエンジンからの燃焼変動が入力されると、入力側回転部材と出力側回転部材とが相対回転し、その間で複数のコイルスプリングが環状部材に沿って回転方向に移動しながら圧縮される。これにより捩じり振動が吸収・減衰される。
【0009】
このフライホイール組立体では、環状部材が複数のコイルスプリング内を貫通しているため、コイルスプリングの外側にコイルスプリングを支持するための部材を配置する必要がなくなる。その結果、複数のコイルスプリングのコイル径を大きくして性能向上を図ることができる。
請求項2に記載のフライホイール組立体では、請求項1において、入力側回転部材と出力側回転部材の少なくとも一方は、弧状コイルスプリングの端部に当接するとともに環状部材を支持するための支持部を有している。
【0010】
このフライホイール組立体では、支持部は弧状コイルスプリングの端部に当接することでトルク伝達機能を有する。さらに、支持部は環状部材を支持する機能を有している。このように支持部が複数の機能を有しているため、部品点数が少なくなり、構造が簡単になる。
請求項3に記載のフライホイール組立体では、請求項1において、入力側回転部材は弧状コイルスプリングの端部に当接するに第1支持部を有しており、出力側回転部材は、弧状コイルスプリングの端部に当接する第2支持部を有している。
【0011】
このフライホイール組立体では、複数の弧状コイルスプリングは環状部材によって支持されているため、第1支持部と第2支持部は弧状コイルスプリングの端部のみを支持すればよい。この結果、第1支持部と第2支持部は構造が簡単でかつ小型化できる。
請求項4に記載のフライホイール組立体では、請求項3において、第1支持部及び第2支持部の一方は弾性部材の端部の半径方向外側にのみ当接している。
【0012】
このフライホイール組立体では、弧状コイルスプリングの端部の半径方向外側にのみ当接する支持部があるため、弧状コイルスプリングが圧縮される際に座屈(弧状のコイルスプリングの中央部が半径方向外側に突出し折れ曲がった状態になること)が生じにくい。その結果、弧状コイルスプリングとワイヤリングとの干渉による摩耗が少なくなる。
【0013】
請求項5に記載のフライホイール組立体では、請求項3又は4において、第1支持部は環状部材に半径方向片側から当接して支持しており、第2支持部は環状部材に半径方向反対側から当接して支持している。
このフライホイール組立体では、環状部材は第1支持部と第2支持部の両方によって半径方向に支持されている。このため、環状部材を支持部に組み付けるための構造及び作業が簡単になる。
【0014】
請求項6に記載のフライホイール組立体では、請求項5において、第1支持部と第2支持部は環状部材の円形状の断面に沿った半円形状の断面を有している。このフライホイール組立体では、第1支持部と第2支持部が環状部材の断面に沿った断面を有しているため、環状部材の支持が確実である。
【0015】
【発明の実施の形態】
(1)構成
▲1▼全体構造
図1及び図2に示す本発明の一実施形態としてのクラッチ装置1は、主に、ドライブプレート4、ダンパー機構6、フライホイール7、クラッチカバー組立体8、及びクラッチディスク組立体9とから構成されている。クラッチ装置1は、ドライブプレート4以外の部材が組み合わせられた1個のモジュールとして取扱い可能である。また、ダンパー機構6とフライホイール7の組み合わせによってフライホイール組立体10が構成されている。
【0016】
図1の左側にはエンジン(図示せず)が配置されており、右側にはトランスミッション(図示せず)が配置されている。クラッチ装置1はエンジン側のクランクシャフト2とトランスミッション側の入力シャフト3との間でトルクを断続するための装置である。
ドライブプレート4は、中心孔が形成された円板状のプレート部材であり、クランクシャフト2からのトルクをダンパー機構6経由でフライホイール7やクラッチカバー組立体8に伝達するための部材である。ドライブプレート4の内周部はピン12や図示しないボルトによってエンジンのクランクシャフト2に固定されている。ドライブプレート4は、板金製であり、回転方向には剛性が高いが曲げ方向には剛性が低くなっている。
【0017】
フライホイール7は環状かつ円板状の部材である。また、フライホイール7は軸方向トランスミッション側に摩擦面7aを有している。
▲2▼ダンパー機構
ダンパー機構6は、捩り振動を吸収・減衰するための機構であって、入力側回転部材21と、出力側回転部材22と、複数の弧状コイルスプリング23と、ワイヤリング24とから構成されている。
【0018】
a)入力側回転部材
入力側回転部材21は、ダンパー機構6の入力側部材を構成しており、第1プレート26と、複数の第1ブラケット27とから構成されている。第1プレート26は、環状かつ円板状の板金であり、外周部にリングギアが設けられ、さらに軸方向エンジン側に複数のナット30が設けられている。ナット30には、ドライブプレート4の外周部がボルト29を介して固定されている。第1ブラケット27は、円周方向の複数箇所(3カ所)において第1プレート26に固定された部材であり、コイルスプリング23の回転方向端部を支持するとともに、ワイヤリング24を支持するための部材である。各第1ブラケット27は、固定部27aと、その半径方向内側端から軸方向トランスミッション側に延びる支持部27bとから構成されている。固定部27aは、平坦な板部分であり、第1プレート26の内周部に軸方向エンジン側から当接し、複数のリベット31によって第1プレート26の内周部に固定されている。支持部27bは、軸方向中間部において半径方向外側に凸となるように屈曲した湾曲部27cを有している。湾曲部27cは概ね半円形状の断面を有している。
【0019】
b)出力側回転部材
出力側回転部材22は、ダンパー機構6の出力側部材を構成しており、第2プレート32の一部と、複数の第2ブラケット33とから構成されている。第2プレート32は、円板状かつ環状の部材であり、主に、第1円板状部35と、その外周縁から軸方向トランスミッション側に延びる筒状部36と、その先端から内周側に延びる第2円板状部37とから構成されている。第1円板状部35の内周縁に形成された筒部35aは、転がり軸受39を介してクランクシャフト2に回転自在に支持されている。また、シャフト3の軸方向エンジン側先端はブッシュ40を介して筒部35aに回転自在に支持されている。第1円板状部35は、半径方向中間部において、軸方向トランスミッション側に凹んだ環状のばね支持部35bを有している。さらに、第1円板状部35の外周部35cは、平板な形状であり、その軸方向トランスミッション側面には複数のリベット45によってフライホイール7が固定されている。筒状部36は、フライホイール7の外周側を覆い、さらにそれより軸方向トラスミッション側に延びている。
【0020】
第2ブラケット33は、円周方向の複数箇所(3カ所)において第2プレート32の第1円板状部35に固定された部材であり、コイルスプリング23の回転方向端部を支持するとともに、ワイヤリング24を支持するための部材である。各第2ブラケット33は、固定部33aと、その半径方向内側端から軸方向トランスミッション側に延びる支持部33bとから構成されている。固定部33aは、平坦な板部分であり、第2プレート32の第1円板状部35の内周部に軸方向トランスミッション側から当接し、複数のリベット38によって第2プレート32の内周部に固定されている。支持部33bは、軸方向中間部において半径方向外側に内側となるように屈曲した湾曲部33cを有している。湾曲部33cは概ね半円形状の断面を有している。第2ブラケット33の支持部33bは、第2プレート32の第1円板状部35に形成された切り欠き35dを通って第2プレート32より軸方向エンジン側に延びている。第2ブラケット33は第1ブラケット27に対応して配置されており、第2ブラケット33の支持部33bは第1ブラケット27の支持部27bの半径方向内側に近接して配置されている。この結果、第1ブラケット27の湾曲部27cと第2ブラケット33の湾曲部33cの凹部同士によって断面円形の空間が形成されている。
【0021】
c)ワイヤリング
ワイヤリング24は、第1ブラケット27の湾曲部27cと第2ブラケット33の湾曲部33cの凹部間に配置された環状の部材である。つまり、ワイヤリング24は、第1ブラケット27と第2ブラケット33とによって支持されている。ワイヤリング24は、各コイルスプリング23の内部を延びて、それらを回転方向にのみ移動可能に支持するための環状の部材である。
【0022】
d)コイルスプリング
コイルスプリング23は、ダンパー機構6の回転方向に圧縮される弾性部材を構成している。コイルスプリング23は、円周方向に並んで配置された複数の部材であり、円周方向に円弧形状に延びて配置されている。コイルスプリング23は、回転方向角度が約100度のアークスプリングであって、60〜160度の範囲にあることが好ましい。さらに、この実施形態では、コイルスプリング23は、大小のばねの組み合わせからなる親子タイプであり、大コイルスプリング23aと小コイルスプリング23bとからなる。小コイルスプリング23bは、大コイルスプリング23a内に配置され、大コイルスプリング23aよりコイル径及び線径が小さい。コイルスプリング23の内側、具体的には小コイルスプリング23bの内側には、前述のワイヤリング24が配置されている。この結果、コイルスプリング23は、ワイヤリング24によって、ワイヤリング24に沿って回転方向に移動することはできるが、他の方向には移動不能となるように支持されている。
【0023】
コイルスプリング23の回転方向端部の縁は、第1ブラケット27と第2ブラケット33とによって支持されている。より詳細には、コイルスプリング23の回転方向端部の縁は、第1ブラケット27の支持部27b回転方向縁(断面部分)及び第2ブラケット33の支持部33bの回転方向縁(断面部分)に対して回転方向に当接している。大コイルスプリング23aは各支持部27b,33bの湾曲部27c,33c以外の断面に当接しており、小コイルスプリング23bは各支持部27b,33bの湾曲部27c,33cの断面に当接している。以上に述べたように、第1ブラケット27がコイルスプリング23の半径方向外側部分を支持し、第2ブラケット33がコイルスプリング23の半径方向内側部分を支持している。
【0024】
e)摩擦発生機構
ダンパー機構6は、さらに、入力側回転部材21と出力側回転部材22とが相対回転するとときに摩擦抵抗を発生するための摩擦発生機構47を有している。摩擦発生機構47は、機能的にはコイルスプリング23と並列に機能するように配置されており、具体的には、複数のワイヤリングプレートから構成されており、第2プレート32の第1円板状部35の外周部35cとフライホイール7との間に配置されている。
【0025】
▲3▼クラッチカバー組立体
クラッチカバー組立体8は、主に、第2プレート32の一部と、プレッシャープレート14と、ワイヤリング16と、ダイヤフラムスプリング17とから構成されている。プレッシャープレート14は、環状の部材であり、第2プレート32の筒状部36の内周側においてフライホイール7の軸方向トランスミッション側に配置されている。プレッシャープレート14には、フライホイール7の摩擦面7aに対向する押圧面14aが形成されている。また、プレッシャープレート14において押圧面14aと反対側の面にはトランスミッション側に突出する複数の弧状突出部14bが形成されている。プレッシャープレート14は、弧状に延びる複数のストラッププレート18によって第2プレート32に相対回転不能に固定されている。
【0026】
ダイヤフラムスプリング17は、プレッシャープレート14と第2プレート32の第2円板状部37との間に配置された円板状部材であり、環状の弾性部17aと、弾性部17aから内周側に延びる複数のレバー部17bとから構成されている。
第2円板状部37の内周部に固定された複数のスタッドピン(図示せず)は、ダイヤフラムスプリング17の孔を貫通してプレッシャープレート14側に延びている。このスタッドピンに支持されたワイヤリング16はダイヤフラムスプリング17の弾性部17aの軸方向エンジン側を支持している。
【0027】
また、第2円板状部37には、ワイヤリング16に対応して形成された複数の弧状突出部37aが形成されている。突出部37aは軸方向エンジン側に突出して、ダイヤフラムスプリング17の弾性部17aの内周縁に軸方向トランスミッション側から当接している。
▲4▼クラッチディスク組立体
クラッチディスク組立体9は、フライホイール7の摩擦面7aとプレッシャープレート14の押圧面14aとの間に配置される摩擦フェーシング41を有している。摩擦フェーシング41は、円板状かつ環状のプレート42を介してハブ43に固定されている。ハブ43の中心孔には、トランスミッション側から延びるトランスミッション入力シャフト3がスプライン係合している。
【0028】
(2)動作
このフライホイール組立体10では、エンジンのクランクシャフト2からのトルクは、入力側回転部材21、複数のコイルスプリング23、出力側回転部材22の順番で伝達される。このフライホイール組立体10にエンジンからの燃焼変動が入力されると、入力側回転部材21と出力側回転部材22とが相対回転し、その間で複数のコイルスプリング23がワイヤリング24に沿って回転方向に移動しながら圧縮される。これにより捩じり振動が吸収・減衰される。
【0029】
このフライホイール組立体10のダンパー機構6の捩り動作についてさらに具体的に説明する。入力側回転部材21を他の部材に固定しておき、それに対して出力側回転部材22を回転方向片側に捩っていく。すると、第2ブラケット33は、対応する第1ブラケット27から回転方向に離れていき、コイルスプリング23の端部を回転方向に押していく。コイルスプリング23は、ワイヤリング24に沿って回転方向に圧縮されていく。つまり、コイルスプリング23の一方の端部は第1ブラケット27に支持され、他方の端部は第2ブラケット33に支持されている。
【0030】
(3)作用効果
以上に述べたように、コイルスプリング23は、そのの移動を制限するための部材であるワイヤリング24がその中を貫通しているため、コイルスプリング23の外側にそれを支持するための部材を配置する必要がなくなる。その結果、複数のコイルスプリング23のコイル径を大きくして性能向上を図ることができる。
【0031】
また、他の部材はコイルスプリング23を支持するための特別な構造が不要になるため、構造が簡単になり、小さくできる。例えば、第1及び第2ブラケット27,33はコイルスプリング23の支持のみを行えばよいため、環状である必要がなく、複数の小さな部材として構成されている。このため、省スペース化及び軽量化を図れる。
【0032】
さらに、第1及び第2ブラケット27,32はコイルスプリング23の端部に当接することでトルク伝達機能を有する。さらに、第1及び第2ブラケット27,32はワイヤリング24を支持する機能を有している。このように第1及び第2ブラケット27,32が複数の機能を有しているため、部品点数が少なくなり、構造が簡単になる。
【0033】
第1ブラケット27はコイルスプリング23の端部の半径方向外側にのみ当接しているため、コイルスプリング23が圧縮される際に座屈(弧状のコイルスプリングの中央部が半径方向外側に突出し折れ曲がった状態になること)が生じにくい。その結果、コイルスプリング23とワイヤリング24との干渉による摩耗が少なくなる。
【0034】
第1ブラケット27はワイヤリング24に半径方向片側から当接して支持しており、第2ブラケット33はワイヤリング24に半径方向反対側から当接して支持している。このように、ワイヤリング24は第1ブラケット27と第2ブラケット33の両方によって半径方向に支持されている。このため、ワイヤリング24を第1及び第2ブラケット27,33に組み付けるための構造及び作業が簡単になる。
【0035】
さらに、第1ブラケット27と第2ブラケット33はワイヤリング24の円形状の断面に沿った半円形状の断面を有している。このように、第1ブラケット27と第2ブラケット33がワイヤリング24の断面に沿った断面を有しているため、ワイヤリング24の支持が確実である。
本発明はかかる上記実施形態に限定されるものではなく、本発明の範囲を逸脱することなく種々の変形又は修正が可能である。
【0036】
例えば、本発明が適用されるフライホイール組立体において、クラッチ装置はモジュラータイプでなくてもよい。
【0037】
【発明の効果】
本発明に係るフライホイール組立体では、環状部材が複数のコイルスプリング内を貫通しているため、コイルスプリングの外側にコイルスプリングを支持するための部材を配置する必要がなくなる。その結果、複数のコイルスプリングのコイル径を大きくして性能向上を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態としてのクラッチ装置の縦断面概略図。
【図2】クラッチ装置のダンパー機構の平面図。
【符号の説明】
1  クラッチ装置
2  クランクシャフト
6  ダンパー機構
7  フライホイール
8  クラッチカバー組立体
9  クラッチディスク組立体
10  フライホイール組立体
21  入力側回転部材
22  出力側回転部材
23  コイルスプリング
24  ワイヤリング(環状部材)
26  ドライブプレート
27  第1ブラケット(第1支持部)
32  カバープレート
33  第2ブラケット(第2支持部)
[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to a flywheel assembly, and particularly to a flywheel assembly in which an output-side rotating member is connected to a crankshaft of an engine via an arc-shaped coil spring.
[0002]
[Prior art]
A flywheel is mounted on a crankshaft of the engine in order to absorb vibrations caused by combustion fluctuations of the engine. Further, a clutch device is provided on the transmission side of the flywheel in the axial direction. The clutch device includes a clutch disk assembly connected to an input shaft of a transmission, and a clutch cover assembly for urging a frictional connection of the clutch disk assembly to a flywheel. The clutch disk assembly has a damper mechanism for absorbing and attenuating torsional vibration. The damper mechanism has an elastic member such as a coil spring arranged to be compressed in the rotation direction.
[0003]
On the other hand, a structure in which a damper mechanism is provided between a flywheel and a crankshaft instead of a clutch disk assembly is also known. In this case, the flywheel is located on the output side of the vibration system bounded by the coil spring, and the inertia on the output side is larger than before. As a result, the resonance speed can be set to be equal to or lower than the idle speed, and a large damping performance can be realized. As described above, a structure configured by combining the flywheel and the damper mechanism is a flywheel assembly.
[0004]
[Problems to be solved by the invention]
The damper mechanism of the flywheel assembly mainly has a coil spring. The coil spring extends in the rotational direction, and an arc-type coil spring extending in an arc shape has been used for widening the torsional angle and reducing rigidity. Further, in such a coil spring, it is required to further improve the performance so that torsional vibration can be sufficiently absorbed and attenuated in response to a torque fluctuation from the engine. Specifically, it is desired to increase the coil diameter of the coil spring for further lowering the rigidity.
[0005]
However, the conventional flywheel assembly cannot increase the coil diameter of the coil spring. Specifically, both sides in the radial direction of the coil spring are supported by a retaining plate. Further, a cylindrical portion is provided on an outer peripheral edge of the retaining plate, which is disposed on an outer periphery of the retaining plate and supports a load from a coil spring that moves due to centrifugal force or deflection. As described above, since the member for supporting the coil spring is provided outside the coil spring, the coil diameter of the coil spring cannot be sufficiently increased in a predetermined space.
[0006]
An object of the present invention is to make it possible to increase the coil diameter of a coil spring used in a flywheel assembly, that is, to increase the arrangement efficiency of the coil spring.
[0007]
[Means for Solving the Problems]
The flywheel assembly according to claim 1 is for transmitting torque from a crankshaft of an engine, and includes an input-side rotating member, an output-side rotating member, a plurality of arc-shaped coil springs, and an annular member. And Torque is input to the input side rotation member from the crankshaft. The output-side rotating member is arranged to be rotatable relative to the input-side rotating member, and includes a flywheel. The plurality of arc-shaped coil springs are arranged between the rotation direction of the input-side rotation member and the output-side rotation member, and are compressed in the rotation direction between them when they rotate relative to each other. The annular member is a member for restricting movement of the plurality of arc-shaped coil springs in the other direction while allowing movement in the rotation direction, and is supported by at least one of the input-side rotation member and the output-side rotation member. Through the arc-shaped coil spring.
[0008]
In this flywheel assembly, torque from the crankshaft of the engine is transmitted in the order of the input side rotating member, the plurality of coil springs, and the output side rotating member. When combustion fluctuations from the engine are input to the flywheel assembly, the input-side rotating member and the output-side rotating member rotate relative to each other, and a plurality of coil springs move in the rotational direction along the annular member during the rotation. Compressed. Thereby, the torsional vibration is absorbed and attenuated.
[0009]
In this flywheel assembly, since the annular member penetrates through the plurality of coil springs, there is no need to arrange a member for supporting the coil spring outside the coil spring. As a result, it is possible to improve the performance by increasing the coil diameter of the plurality of coil springs.
According to a second aspect of the present invention, there is provided a flywheel assembly according to the first aspect, wherein at least one of the input-side rotating member and the output-side rotating member abuts on an end of the arc-shaped coil spring and supports the annular member. have.
[0010]
In this flywheel assembly, the support portion has a torque transmitting function by contacting the end of the arc-shaped coil spring. Further, the support portion has a function of supporting the annular member. Since the supporting portion has a plurality of functions, the number of components is reduced, and the structure is simplified.
In the flywheel assembly according to the third aspect, in the first aspect, the input-side rotating member has a first support portion in contact with an end of the arc-shaped coil spring, and the output-side rotating member has the arc-shaped coil. The spring has a second support portion that comes into contact with an end of the spring.
[0011]
In this flywheel assembly, since the plurality of arc-shaped coil springs are supported by the annular member, the first support portion and the second support portion need only support the ends of the arc-shaped coil springs. As a result, the first support portion and the second support portion have a simple structure and can be reduced in size.
In the flywheel assembly according to the fourth aspect, in the third aspect, one of the first support portion and the second support portion abuts only on the radially outer side of the end of the elastic member.
[0012]
In this flywheel assembly, since there is a support portion that abuts only on the radially outer side of the end of the arcuate coil spring, when the arcuate coil spring is compressed, it buckles (the center of the arcuate coil spring is radially outward. Projecting into a bent state). As a result, wear caused by interference between the arc-shaped coil spring and the wiring is reduced.
[0013]
According to a fifth aspect of the present invention, in the flywheel assembly according to the third or fourth aspect, the first support portion abuts and supports the annular member from one side in the radial direction, and the second support portion radially opposes the annular member. It is in contact with and supported from the side.
In this flywheel assembly, the annular member is radially supported by both the first support and the second support. For this reason, the structure and work for assembling the annular member to the support portion are simplified.
[0014]
In the flywheel assembly according to the sixth aspect, in the fifth aspect, the first support portion and the second support portion have a semicircular cross section along the circular cross section of the annular member. In this flywheel assembly, since the first support portion and the second support portion have a cross section along the cross section of the annular member, the support of the annular member is reliable.
[0015]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
(1) Configuration
{Circle around (1)} Overall structure The clutch device 1 as an embodiment of the present invention shown in FIGS. 1 and 2 mainly includes a drive plate 4, a damper mechanism 6, a flywheel 7, a clutch cover assembly 8, And a clutch disk assembly 9. The clutch device 1 can be handled as one module in which members other than the drive plate 4 are combined. The flywheel assembly 10 is configured by a combination of the damper mechanism 6 and the flywheel 7.
[0016]
An engine (not shown) is arranged on the left side of FIG. 1, and a transmission (not shown) is arranged on the right side. The clutch device 1 is a device for interrupting torque between the crankshaft 2 on the engine side and the input shaft 3 on the transmission side.
The drive plate 4 is a disk-shaped plate member having a center hole formed therein, and is a member for transmitting torque from the crankshaft 2 to the flywheel 7 and the clutch cover assembly 8 via the damper mechanism 6. The inner peripheral portion of the drive plate 4 is fixed to the crankshaft 2 of the engine by pins 12 and bolts (not shown). The drive plate 4 is made of sheet metal and has high rigidity in the rotation direction but low rigidity in the bending direction.
[0017]
The flywheel 7 is an annular and disk-shaped member. The flywheel 7 has a friction surface 7a on the transmission side in the axial direction.
(2) Damper mechanism The damper mechanism 6 is a mechanism for absorbing and attenuating torsional vibration. The damper mechanism 6 includes an input-side rotating member 21, an output-side rotating member 22, a plurality of arc-shaped coil springs 23, And a wiring 24.
[0018]
a) Input-side rotating member The input-side rotating member 21 constitutes an input-side member of the damper mechanism 6, and includes a first plate 26 and a plurality of first brackets 27. The first plate 26 is an annular and disk-shaped sheet metal, a ring gear is provided on an outer peripheral portion, and a plurality of nuts 30 are provided on the engine side in the axial direction. The outer periphery of the drive plate 4 is fixed to the nut 30 via a bolt 29. The first bracket 27 is a member fixed to the first plate 26 at a plurality of positions (three positions) in the circumferential direction, and supports the end of the coil spring 23 in the rotation direction and supports the wiring 24. It is. Each first bracket 27 is composed of a fixed portion 27a and a support portion 27b extending from the radially inner end to the transmission side in the axial direction. The fixing portion 27 a is a flat plate portion, abuts against the inner peripheral portion of the first plate 26 from the engine side in the axial direction, and is fixed to the inner peripheral portion of the first plate 26 by a plurality of rivets 31. The support portion 27b has a curved portion 27c that is bent so as to protrude radially outward at an intermediate portion in the axial direction. The curved portion 27c has a substantially semicircular cross section.
[0019]
b) Output-side rotating member The output-side rotating member 22 constitutes an output-side member of the damper mechanism 6, and includes a part of the second plate 32 and a plurality of second brackets 33. The second plate 32 is a disk-shaped and annular member, and mainly includes a first disk-shaped portion 35, a cylindrical portion 36 extending from the outer peripheral edge to the transmission side in the axial direction, and a distal end to the inner peripheral side. And a second disc-shaped portion 37 extending to the right side. The cylindrical portion 35 a formed on the inner peripheral edge of the first disk-shaped portion 35 is rotatably supported by the crankshaft 2 via a rolling bearing 39. Further, the tip of the shaft 3 on the engine side in the axial direction is rotatably supported by the cylindrical portion 35 a via a bush 40. The first disc-shaped portion 35 has an annular spring support portion 35b that is recessed toward the transmission in the axial direction at a radially intermediate portion. Further, an outer peripheral portion 35c of the first disk-shaped portion 35 has a flat shape, and the flywheel 7 is fixed to a side surface of the transmission in the axial direction by a plurality of rivets 45. The tubular portion 36 covers the outer peripheral side of the flywheel 7, and further extends toward the axial transmission.
[0020]
The second bracket 33 is a member fixed to the first disc-shaped portion 35 of the second plate 32 at a plurality of places (three places) in the circumferential direction, supports the end of the coil spring 23 in the rotation direction, and This is a member for supporting the wiring 24. Each second bracket 33 is composed of a fixing portion 33a and a support portion 33b extending from the radially inner end to the transmission side in the axial direction. The fixing portion 33a is a flat plate portion, abuts against the inner peripheral portion of the first disc-shaped portion 35 of the second plate 32 from the transmission side in the axial direction, and is formed by a plurality of rivets 38 on the inner peripheral portion of the second plate 32. Fixed to. The support portion 33b has a curved portion 33c that is bent radially outward and inward at the axially intermediate portion. The curved portion 33c has a substantially semicircular cross section. The support portion 33b of the second bracket 33 extends from the second plate 32 toward the engine in the axial direction through a notch 35d formed in the first disk-shaped portion 35 of the second plate 32. The second bracket 33 is arranged corresponding to the first bracket 27, and the support portion 33b of the second bracket 33 is arranged close to the inside of the support portion 27b of the first bracket 27 in the radial direction. As a result, a space having a circular cross section is formed by the concave portions of the curved portion 27c of the first bracket 27 and the curved portion 33c of the second bracket 33.
[0021]
c) Wiring The wiring 24 is an annular member arranged between the concave portions of the curved portion 27c of the first bracket 27 and the curved portion 33c of the second bracket 33. That is, the wiring 24 is supported by the first bracket 27 and the second bracket 33. The wiring 24 is an annular member extending inside each of the coil springs 23 and supporting them so as to be movable only in the rotational direction.
[0022]
d) Coil spring The coil spring 23 forms an elastic member that is compressed in the rotation direction of the damper mechanism 6. The coil spring 23 is a plurality of members arranged side by side in the circumferential direction, and is arranged so as to extend in an arc shape in the circumferential direction. The coil spring 23 is an arc spring having a rotation direction angle of about 100 degrees, and is preferably in a range of 60 to 160 degrees. Further, in this embodiment, the coil spring 23 is a parent-child type including a combination of large and small springs, and includes a large coil spring 23a and a small coil spring 23b. The small coil spring 23b is arranged in the large coil spring 23a, and has a smaller coil diameter and a smaller wire diameter than the large coil spring 23a. The above-described wiring 24 is arranged inside the coil spring 23, specifically, inside the small coil spring 23b. As a result, the coil spring 23 is supported by the wiring 24 so that the coil spring 23 can move in the rotational direction along the wiring 24, but cannot move in other directions.
[0023]
The edge of the end of the coil spring 23 in the rotation direction is supported by the first bracket 27 and the second bracket 33. More specifically, the edge of the end of the coil spring 23 in the rotation direction is connected to the rotation edge (cross section) of the support portion 27b of the first bracket 27 and the rotation edge (cross section) of the support portion 33b of the second bracket 33. On the other hand, it is in contact with the rotating direction. The large coil spring 23a is in contact with the cross section of each of the support portions 27b and 33b except for the curved portions 27c and 33c, and the small coil spring 23b is in contact with the cross section of the curved portions 27c and 33c of each of the support portions 27b and 33b. . As described above, the first bracket 27 supports the radially outer portion of the coil spring 23, and the second bracket 33 supports the radially inner portion of the coil spring 23.
[0024]
e) Friction generating mechanism The damper mechanism 6 further has a friction generating mechanism 47 for generating a frictional resistance when the input side rotating member 21 and the output side rotating member 22 rotate relative to each other. The friction generating mechanism 47 is functionally disposed so as to function in parallel with the coil spring 23. Specifically, the friction generating mechanism 47 includes a plurality of wiring plates, and includes a first disk-shaped second plate 32. It is arranged between the outer peripheral portion 35 c of the portion 35 and the flywheel 7.
[0025]
(3) Clutch cover assembly The clutch cover assembly 8 mainly includes a part of the second plate 32, the pressure plate 14, the wiring 16, and the diaphragm spring 17. The pressure plate 14 is an annular member, and is disposed on the inner transmission side of the cylindrical portion 36 of the second plate 32 on the axial transmission side of the flywheel 7. The pressure plate 14 has a pressing surface 14 a facing the friction surface 7 a of the flywheel 7. The pressure plate 14 has a plurality of arc-shaped protrusions 14b formed on a surface of the pressure plate 14 opposite to the pressing surface 14a. The pressure plate 14 is fixed to the second plate 32 so as to be relatively non-rotatable by a plurality of strap plates 18 extending in an arc shape.
[0026]
The diaphragm spring 17 is a disk-shaped member disposed between the pressure plate 14 and the second disk-shaped portion 37 of the second plate 32, and has an annular elastic portion 17a and an inner peripheral side from the elastic portion 17a. And a plurality of extending lever portions 17b.
A plurality of stud pins (not shown) fixed to the inner peripheral portion of the second disk-shaped portion 37 extend through the hole of the diaphragm spring 17 toward the pressure plate 14. The wiring 16 supported by the stud pins supports the elastic portion 17a of the diaphragm spring 17 on the engine side in the axial direction.
[0027]
The second disk-shaped portion 37 has a plurality of arc-shaped protrusions 37 a formed corresponding to the wiring 16. The protruding portion 37a protrudes toward the engine in the axial direction, and is in contact with the inner peripheral edge of the elastic portion 17a of the diaphragm spring 17 from the transmission side in the axial direction.
(4) Clutch disc assembly The clutch disc assembly 9 has a friction facing 41 disposed between the friction surface 7a of the flywheel 7 and the pressing surface 14a of the pressure plate 14. The friction facing 41 is fixed to the hub 43 via a disk-shaped and annular plate 42. A transmission input shaft 3 extending from the transmission side is spline-engaged with a center hole of the hub 43.
[0028]
(2) Operation In this flywheel assembly 10, torque from the crankshaft 2 of the engine is transmitted in the order of the input-side rotating member 21, the plurality of coil springs 23, and the output-side rotating member 22. When combustion fluctuations from the engine are input to the flywheel assembly 10, the input-side rotating member 21 and the output-side rotating member 22 rotate relative to each other, and the plurality of coil springs 23 rotate in the rotational direction along the wiring 24 therebetween. Compressed while moving to. Thereby, the torsional vibration is absorbed and attenuated.
[0029]
The twisting operation of the damper mechanism 6 of the flywheel assembly 10 will be described more specifically. The input side rotation member 21 is fixed to another member, and the output side rotation member 22 is twisted to one side in the rotation direction. Then, the second bracket 33 moves away from the corresponding first bracket 27 in the rotation direction, and pushes the end of the coil spring 23 in the rotation direction. The coil spring 23 is compressed in the rotation direction along the wiring 24. That is, one end of the coil spring 23 is supported by the first bracket 27, and the other end is supported by the second bracket 33.
[0030]
(3) Operational Effect As described above, the coil spring 23 supports the coil spring 23 outside the coil spring 23 because the wire ring 24 which is a member for restricting the movement of the coil spring 23 passes therethrough. It is not necessary to arrange members for the purpose. As a result, the performance can be improved by increasing the coil diameter of the plurality of coil springs 23.
[0031]
Further, the other members do not require a special structure for supporting the coil spring 23, so that the structure is simplified and can be reduced. For example, since the first and second brackets 27 and 33 only need to support the coil spring 23, the first and second brackets 27 and 33 need not be annular, and are configured as a plurality of small members. Therefore, space saving and weight saving can be achieved.
[0032]
Further, the first and second brackets 27 and 32 have a torque transmitting function by contacting the ends of the coil spring 23. Further, the first and second brackets 27 and 32 have a function of supporting the wiring 24. As described above, since the first and second brackets 27 and 32 have a plurality of functions, the number of parts is reduced and the structure is simplified.
[0033]
Since the first bracket 27 abuts only on the radially outer side of the end of the coil spring 23, when the coil spring 23 is compressed, it buckles (the center of the arcuate coil spring projects radially outward and is bent. State). As a result, wear caused by interference between the coil spring 23 and the wiring 24 is reduced.
[0034]
The first bracket 27 is in contact with and supports the wiring 24 from one side in the radial direction, and the second bracket 33 is in contact with and supports the wiring 24 from the opposite side in the radial direction. Thus, the wiring 24 is supported by both the first bracket 27 and the second bracket 33 in the radial direction. Therefore, the structure and work for assembling the wiring 24 to the first and second brackets 27 and 33 are simplified.
[0035]
Further, the first bracket 27 and the second bracket 33 have a semicircular cross section along the circular cross section of the wiring 24. Thus, since the first bracket 27 and the second bracket 33 have a cross section along the cross section of the wiring 24, the support of the wiring 24 is reliable.
The present invention is not limited to the above embodiment, and various changes or modifications can be made without departing from the scope of the present invention.
[0036]
For example, in a flywheel assembly to which the present invention is applied, the clutch device may not be a modular type.
[0037]
【The invention's effect】
In the flywheel assembly according to the present invention, since the annular member penetrates through the plurality of coil springs, there is no need to arrange a member for supporting the coil spring outside the coil spring. As a result, it is possible to improve the performance by increasing the coil diameter of the plurality of coil springs.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a schematic longitudinal sectional view of a clutch device as one embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a plan view of a damper mechanism of the clutch device.
[Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Clutch device 2 Crankshaft 6 Damper mechanism 7 Flywheel 8 Clutch cover assembly 9 Clutch disk assembly 10 Flywheel assembly 21 Input side rotating member 22 Output side rotating member 23 Coil spring 24 Wiring (annular member)
26 drive plate 27 first bracket (first support)
32 cover plate 33 second bracket (second support portion)

Claims (6)

エンジンのクランクシャフトからのトルクを伝達するためのフライホイール組立体であって、
前記クランクシャフトからトルクが入力される入力側回転部材と、
前記入力側回転部材に相対回転可能に配置された、フライホイールを含む出力側回転部材と、
前記入力側回転部材と前記出力側回転部材との回転方向間に配置され、両者が相対回転するとその間で回転方向に圧縮される複数の弧状コイルスプリングと、
前記複数の弧状コイルスプリングの回転方向への移動を許容しつつ他の方向への移動を制限するための部材であり、前記入力側回転部材と前記出力側回転部材の少なくとも一方に支持され前記複数の弧状コイルスプリング内を貫通する環状部材と、
を備えたフライホイール組立体。
A flywheel assembly for transmitting torque from an engine crankshaft,
An input-side rotating member to which torque is input from the crankshaft;
An output-side rotating member including a flywheel, which is disposed so as to be relatively rotatable on the input-side rotating member,
A plurality of arc-shaped coil springs arranged between the input side rotating member and the output side rotating member in the rotation direction, and compressed in the rotation direction between the two when the two rotate relatively,
A member for restricting movement of the plurality of arc-shaped coil springs in the other direction while allowing movement in the rotation direction, and supported by at least one of the input-side rotating member and the output-side rotating member. An annular member penetrating through the inside of the arc-shaped coil spring;
Flywheel assembly with.
前記入力側回転部材と前記出力側回転部材の少なくとも一方は、前記弧状コイルスプリングの端部に当接するとともに前記環状部材を支持するための支持部を有している、請求項1に記載のフライホイール組立体。2. The fly according to claim 1, wherein at least one of the input-side rotating member and the output-side rotating member abuts on an end of the arc-shaped coil spring and has a support portion for supporting the annular member. 3. Wheel assembly. 前記入力側回転部材は、前記弧状コイルスプリングの端部に当接するに第1支持部を有しており、
前記出力側回転部材は、前記弧状コイルスプリングの端部に当接する第2支持部を有している、請求項1に記載のフライホイール組立体。
The input-side rotating member has a first support portion in contact with an end of the arc-shaped coil spring,
2. The flywheel assembly according to claim 1, wherein the output-side rotating member has a second support that contacts an end of the arc-shaped coil spring. 3.
前記第1支持部及び前記第2支持部の一方は前記弧状コイルスプリングの端部の半径方向外側にのみ当接している、請求項3に記載のフライホイール組立体。The flywheel assembly according to claim 3, wherein one of the first support portion and the second support portion abuts only on a radially outer side of an end of the arc-shaped coil spring. 5. 前記第1支持部は前記環状部材に半径方向片側から当接して支持しており、前記第2支持部は前記環状部材に半径方向反対側から当接して支持している、請求項3又は4に記載のフライホイール組立体。The said 1st support part is contacting and supporting the said annular member from one side in the radial direction, The said 2nd support part is contacting and supporting the said annular member from the radially opposite side. 4. The flywheel assembly according to claim 1. 前記第1支持部と前記第2支持部は前記環状部材の円形状の断面に沿った半円形状の断面を有している、請求項5に記載のフライホイール組立体。The flywheel assembly according to claim 5, wherein the first support portion and the second support portion have a semicircular cross-section along a circular cross-section of the annular member.
JP2002188227A 2002-06-27 2002-06-27 Flywheel assembly Pending JP2004028271A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002188227A JP2004028271A (en) 2002-06-27 2002-06-27 Flywheel assembly

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002188227A JP2004028271A (en) 2002-06-27 2002-06-27 Flywheel assembly

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004028271A true JP2004028271A (en) 2004-01-29

Family

ID=31183040

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002188227A Pending JP2004028271A (en) 2002-06-27 2002-06-27 Flywheel assembly

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004028271A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012167788A (en) * 2011-02-16 2012-09-06 Toyota Motor Corp Device for reducing torsional vibration
JP2014009704A (en) * 2012-06-27 2014-01-20 Aisin Seiki Co Ltd Power transmission device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012167788A (en) * 2011-02-16 2012-09-06 Toyota Motor Corp Device for reducing torsional vibration
JP2014009704A (en) * 2012-06-27 2014-01-20 Aisin Seiki Co Ltd Power transmission device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5868624A (en) Flex plate and flywheel configuration
WO2012043301A1 (en) Hydraulic power transmission
JPH07151187A (en) Device compensating revolving impact force
WO2007105684A1 (en) Damper mechanism
JP3558462B2 (en) Flywheel assembly
US5992593A (en) Flywheel assembly
JPH07238945A (en) Damper device, flywheel assembly and power transmission device
JP3669664B2 (en) Flywheel assembly
JP2003194188A (en) Fluid type torque transmission device with lockup device
JP2004028271A (en) Flywheel assembly
JP3825110B2 (en) Damper mechanism
US20040206201A1 (en) Flywheel assembly
JP4434660B2 (en) 2 mass flywheel
KR20200135197A (en) Transmission Device Equipped With At Least a First Damper and a Dynamic Vibration Absorber
JP5545207B2 (en) Centrifugal pendulum vibration absorber
JPH10196764A (en) Lock-up clutch for torque converter
JP3977209B2 (en) Friction resistance generation mechanism
JP2000234661A (en) Lock-up device for torque converter
JP4045179B2 (en) Flywheel assembly
JP3977211B2 (en) Clutch device
JP3977210B2 (en) Flywheel assembly
JPS62200032A (en) Clutch disc
JP3588182B2 (en) Flywheel assembly
JP3717631B2 (en) Flywheel assembly
JP4110031B2 (en) Flywheel assembly

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040802

A977 Report on retrieval

Effective date: 20060309

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060328

A02 Decision of refusal

Effective date: 20060718

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02