JP2004019656A - 可変カムタイミング制御システム - Google Patents

可変カムタイミング制御システム Download PDF

Info

Publication number
JP2004019656A
JP2004019656A JP2003153758A JP2003153758A JP2004019656A JP 2004019656 A JP2004019656 A JP 2004019656A JP 2003153758 A JP2003153758 A JP 2003153758A JP 2003153758 A JP2003153758 A JP 2003153758A JP 2004019656 A JP2004019656 A JP 2004019656A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
intake
exhaust
camshaft
phaser
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003153758A
Other languages
English (en)
Inventor
Stanley B Quinn Jr
スタンレー・ビー・クイン・ジュニア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BorgWarner Inc
Original Assignee
BorgWarner Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BorgWarner Inc filed Critical BorgWarner Inc
Publication of JP2004019656A publication Critical patent/JP2004019656A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/34Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift
    • F01L1/344Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear
    • F01L1/34409Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear by torque-responsive means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/02Valve drive
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/02Valve drive
    • F01L1/024Belt drive
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/34Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/34Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift
    • F01L1/344Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/34Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift
    • F01L1/344Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear
    • F01L1/3442Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear using hydraulic chambers with variable volume to transmit the rotating force
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/02Valve drive
    • F01L1/04Valve drive by means of cams, camshafts, cam discs, eccentrics or the like
    • F01L1/047Camshafts
    • F01L1/053Camshafts overhead type
    • F01L2001/0537Double overhead camshafts [DOHC]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/34Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift
    • F01L1/344Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear
    • F01L1/3442Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear using hydraulic chambers with variable volume to transmit the rotating force
    • F01L2001/34423Details relating to the hydraulic feeding circuit
    • F01L2001/34426Oil control valves

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
  • Valve Device For Special Equipments (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

【課題】改良された新規なフィードバックループ構成を有する可変カムタイミング制御システムを実現する。
【解決手段】インテークカムシャフト94がエグゾーストカムシャフト92に依存しているシステムにおいて、エグゾーストカムシャフト92と係合するエグゾースト位相器86と、インテークカムシャフト94と係合するインテーク位相器66と、インテーク位相器に関連する誤差を補償する第1のフィードバックループ42と、エグゾースト位相器に関連する誤差を補償する第2のフィードバックループ44とを備え、第1のフィードバックループ42が、測定インテーク位相信号54を有し、ローカルインテーク設定値48と比較するように用いられるとともに、第1のフィードバックループ42によって用いられる誤差信号55を発生するように用いられている。第2のフィードバックループ44は、測定エグゾースト位相信号50を有している。
【選択図】  図3

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、可変カムシャフトタイミング(VCT: variable camshaft timing) システムの分野に関する。より詳細には、本発明は、従属関係を有する2本のカムシャフトを有するダブルVCTシステムに関する。このシステムにおいては、所望のインテークグローバル位相が、エグゾーストVCT位相器のグローバル位相を直接制御しかつインテークVCT位相器のローカル位相を制御することによって、達成されている。
【0002】
【従来の技術およびその課題】
内燃機関は、可変カムタイミング(VCT:variable cam timing)やアクティブノイズ相殺のような構造を含むことによって、ますます複雑になってきている。
【0003】
たとえば、VCTを用いることによって、角変位つまりクランクシャフトに対するカムシャフトの位相が動的に変化して、燃費、動力または排ガスのようなエンジン特性の変化を生じさせる。典型的には、このようなエンジン特性の所望の値が現在値と比較されるとともに、その差に応じてエンジン内部で変化を生じさせるフィードバックループがある。
【0004】
これを達成するために、最近の自動車は、エンジンの種々の部品や自動車のその他の部分および周囲環境(排ガスセンサ、圧力センサ、温度センサなど)から供給されるデータを絶えず分析して、このようなデータに応じた信号を出力するマイクロコンピュータを備えた一つまたはそれ以上の制御モジュールを通常有している。たとえば、VCTに関しては、エンジンおよび外部条件に変化が生じると、カムシャフトおよびクランクシャフト間の角変位が変更される。
【0005】
図1には、従来のフィードバックループ10が示されている。フィードバックループ10の制御目標は、スプールバルブを零位置におくことである。言い換えれば、スプール14が零位置に固定されたまま、設定値12によって与えられた位相角にVCT機構が保持されるように、位相器(図示せず)内の二つの流体保持チャンバ間で流体の流れが生じないようにすることが目標である。
【0006】
これにより、VCT機構が正確な位相位置におかれて、位相の変化速度が零になる。VCT機構の動的状態を利用する制御コンピュータプログラム製品が、上述の状態を達成するのに用いられている。
【0007】
VCTクローズドループ制御機構は、カムシャフト位相変化θ0 16を測定して、これを所望の設定値12と比較することによって、実現されている。VCT機構は、位相器が設定値12によって決定される位置を獲得するように、調整されている。
【0008】
制御法則18は、設定値12を位相変化θ0 16と比較する。比較された結果は、スプール14を位置決めするようにソレノイド20に命令信号を出力するための基準として使用される。スプール14のこうした位置決めは、位相誤差(設定値12と位相変化θ0 16との差)が零以外のときに生じる。
【0009】
スプール14は、位相誤差が負(リタード)であれば第1の方向(つまり右方)に向かって移動し、位相誤差が正(アドバンス)であれば第2の方向(つまり左方)に向かって移動する。
【0010】
最新の位相測定手法をともなうリタードは大きな値を生じさせ、アドバンスは小さな値を生じさせるということが注目される。位相誤差が零であれば、VCT位相は設定値12と等しくなり、スプールバルブ内で流体が流れないようにスプール14が零位置に保持される。
【0011】
VCTシステム内のカムシャフトおよびクランクシャフト測定パルスは、それぞれカムシャフトおよびクランクシャフトパルス回転盤22,24によって発生する。図示しないクランクシャフトおよびカムシャフトが回転すると、回転盤22,24はそれぞれのシャフトとともに回転する。
【0012】
回転盤22,24は、測定パルスを送出するセンサによって検出されかつ測定される歯を有している。測定パルスは、それぞれカムシャフトおよびクランクシャフト測定パルスセンサ22a,24aによって検出される。検出されたパルスは、位相測定装置26によって用いられる。
【0013】
これにより、測定位相差が決定される。カムシャフトおよびクランクシャフト間の位相は、全回転時間で分割されかつ360度を掛けた連続クランク・カム間パルスからの時間として定義される。測定された位相は、θ0 16として表される。この位相は、所望のスプール位置に到達するための制御法則18に供給される。
【0014】
クローズループ10の制御法則18が米国特許第 5,184,578号に記述されており、該制御法則は、引用することによって本件出願の中に含まれる。制御法則の簡略化されたものが図2に示されている。
【0015】
測定された位相26は、まず、ブロック30において制御法則18の作用を受ける。ブロック30では、比例積分(PI)処理が行われる。PI処理は、二つのサブ処理の総和である。第1のサブ処理は増幅作用を含み、第2のサブ処理は積分作用を含んでいる。測定された位相はさらに、ブロック32において位相補償の作用を受ける。すなわち、制御信号が、アクチュエータ、ここでは可変力ソレノイドを駆動するように送出される前に、制御システム全体の安定性を増加させるように調整される。
【0016】
混同を避けるために、グローバル位相およびローカル位相という二つの用語が導入されている。グローバル位相は、クランクシャフトに対するインテークVCT位相器およびエグゾーストVCT位相器双方の相対的角度位置と定義される。ローカル位相は、エグゾーストVCT位相器に対するインテークVCT位相器のみの相対的角度位置と定義される。
【0017】
米国特許第 5,184,578号に記述されたカム位相器制御方法は、引用することによって本件出願の中に含まれるものであるが、ネガティブフィードバック(負帰還)ループについて記述している。
【0018】
理解されるように、ループは、図1および図2に類似している。ループは、グローバル位相およびローカル位相の概念を単にそれぞれ導入するために、ここでは簡単に記述されている。
【0019】
エグゾーストグローバル設定値は設定値フィルタを通過して、測定されたエグゾーストグローバル位相と比較される。その差は、PIコントローラおよび位相補償器を通過する。計算された値には、零値が加えられる。最終値は、制御アクチュエータを駆動するために、PWM駆動回路または電流駆動回路のいずれかに送られる制御値である。
【0020】
【特許文献1】
米国特許第 5,184,578号
【0021】
内燃機関の性能は、エンジンの種々のシリンダのインテークバルブを駆動する一方のシャフトとエグゾーストバルブを駆動する他方のシャフトという2本のカムシャフトの使用によって改良することができる。
【0022】
典型的には、このようなカムシャフトのうちの一方のカムシャフトは、スプロケットおよびチェーン駆動装置またはベルト駆動装置を介してエンジンのクランクシャフトによって駆動され、他方のカムシャフトは、第2のスプロケットおよびチェーン駆動装置または第2のベルト駆動装置を介して前記一方のカムシャフトによって駆動される。あるいは、双方のカムシャフトが、単一のクランクシャフトにより駆動されるチェーン駆動装置またはベルト駆動装置によって駆動される。
【0023】
2本のカムシャフトを備えたエンジンの性能は、通常はエンジンのインテークバルブを駆動するカムシャフトである一方のカムシャフトの他方のカムシャフトおよびクランクシャフトに対する位置関係を変えることによって、アイドル運転の質、燃費、低減排ガスまたは上昇トルクの観点から、さらに改良することが可能である。
【0024】
これにより、エグゾーストバルブに対するインテークバルブの運転の観点から、またはクランクシャフトの位置に対するバルブ運転の観点から、エンジンのタイミングを変えることができる。
【0025】
したがって、所望のインテークグローバル位相がエグゾーストVCT位相器のグローバル位相およびインテークVCT位相器のローカル位相を直接制御することによって達成されている、従属関係を有するダブルVCTシステムを提供することが望ましい。
【0026】
本発明は、このような従来の実情に鑑みてなされたもので、改良された新規なフィードバックループ制御構成を有する可変カムタイミング制御システムを提供することを目的とする。
【0027】
【課題を解決するための手段】
請求項1の発明は、インテークカムシャフトがエグゾーストカムシャフトに依存しているダブルカムシャフト構成を備えた内燃機関のための可変カムタイミング制御システムであって、エグゾーストカムシャフトと係合するエグゾースト位相器と、インテークカムシャフトと係合するインテーク位相器と、インテーク位相器に関連する誤差を補償するための第1のフィードバックループと、エグゾースト位相器に関連する誤差を補償するための第2のフィードバックループとを備えている。第1のフィードバックループは、測定されたインテーク位相信号を有し、ローカルインテーク設定値と比較するように用いられるとともに、第1のフィードバックループによって用いられる誤差信号を発生するように用いられている。第2のフィードバックループは、測定されたエグゾースト位相信号を有している。
【0028】
請求項2の発明では、請求項1において、誤差信号が、第1の制御信号を発生するように、制御法則によって用いられている。
【0029】
請求項3の発明では、請求項2において、測定されたエグゾースト位相信号が、エグゾースト設定値と比較するように用いられるとともに、第2の制御信号を発生するように制御法則によって用いられる誤差信号を発生するように用いられている。
【0030】
請求項4の発明では、請求項3において、第2の制御信号が、ローカルインテーク設定値を発生するために、グローバルインテーク設定値と比較するように用いられている。
【0031】
請求項5の発明は、インテークカムシャフトがエグゾーストカムシャフトに依存している依存関係を有するダブルカムシャフト構成を備えた内燃機関のための可変カムタイミング制御システムであって、エグゾーストカムシャフトと係合するエグゾースト位相器と、インテークカムシャフトと係合するインテーク位相器と、インテーク位相器に関連する誤差を補償するための第1のフィードバックループと、エグゾースト位相器に関連する誤差を補償するための第2のフィードバックループとを備えている。第1のフィードバックループは、測定されたインテーク位相信号を有し、ローカルインテーク設定値と比較するように用いられるとともに、第1のフィードバックループによって用いられる誤差信号を発生するように用いられ、誤差信号は、第1の制御信号を発生するように制御法則によって用いられている。第2のフィードバックループは、エグゾースト設定値と比較するように用いられるとともに、第2の制御信号を発生するように制御法則によって用いられる誤差信号を発生するように用いられる、測定されたエグゾースト位相信号を有しており、測定されたエグゾースト位相信号は、ローカルインテーク設定値を発生するように、グローバルインテーク設定値と比較するように用いられている。
【0032】
請求項6の発明は、インテークカムシャフトがエグゾーストカムシャフトに依存している依存関係を有するダブルカムシャフト構成を備えた内燃機関のための可変カムタイミング制御システムの構築方法であって、エグゾーストカムシャフトと係合するエグゾースト位相器を提供する工程と、インテークカムシャフトと係合するインテーク位相器を提供する工程と、インテーク位相器に関連する誤差を補償するための第1のフィードバックループを提供する工程と、エグゾースト位相器に関連する誤差を補償するための第2のフィードバックループを提供する工程とを備えている。第1のフィードバックループは、測定されたインテーク位相信号を有し、ローカルインテーク設定値と比較するように用いられるとともに、第1のフィードバックループによって用いられる誤差信号を発生するように用いられている。第2のフィードバックループは、測定されたエグゾースト位相信号を有している。この方法は、さらに、測定されたエグゾースト位相信号を用いて、グローバルインテーク設定値とエグゾースト設定値の双方を補償し、これにより、前記システムに対してさらに正確な補償を提供する工程を備えている。
【0033】
請求項7の発明では、請求項6において、誤差信号が、第1の制御信号を発生するように、制御法則によって用いられている。
【0034】
請求項8の発明では、請求項7において、測定されたエグゾースト位相信号が、エグゾースト設定値と比較するように用いられるとともに、第2の制御信号を発生するように制御法則によって用いられる誤差信号を発生するように用いられている。
【0035】
請求項9の発明では、請求項8において、第2の制御信号が、ローカルインテーク設定値を発生するために、グローバルインテーク設定値と比較するように用いられている。
【0036】
本発明によれば、フィードバック制御を改良するために、従属関係にある一対のカムシャフトを使用するシステムおよび方法が提供されている。
【0037】
エグゾーストVCT位相器のグローバル位相およびインテークVCT位相器のローカル位相を直接制御することによって、システムおよび方法が提供されている。これにより、所望のインテークグローバル位相が達成され、所望の制御信号が生成される。
【0038】
したがって、従属関係にある2本のカムシャフトの構成を有する内燃機関用可変カムタイミング(VCT)制御システムが提供されている。従属関係にあるダブルカムシャフトの構成においては、インテークカムシャフトがエグゾーストカムシャフトに依存している。
【0039】
制御システムは、a)エグゾーストカムシャフトと係合するエグゾースト位相器と、b)エグゾーストカムシャフトの運動に依存(従属)しているインテークカムシャフトと係合するインテーク位相器と、c)インテーク位相器に関連する誤差を補償するように設けられるとともに、測定インテーク位相信号を有し、ローカルインテーク設定値と比較して誤差信号を発生するように用いられる第1のフィードバックループと、d)測定エグゾースト位相信号を有し、エグゾースト位相器に関連する誤差を補償するための第2のフィードバックループとを有している。
【0040】
したがって、内燃機関に使用される可変カムタイミング(VCT)制御システムにおいて、従属関係を有する2本のカムシャフトを備えたシステムが提供されている。インテークカムシャフトがエグゾーストカムシャフトに従属して依存関係にある2本のカムシャフトの構成において、以下の工程からなるシステム構築方法が提供されている。
【0041】
すなわち、エグゾーストカムシャフトと係合するエグゾースト位相器を提供する工程。エグゾーストカムシャフトの動きに依存しているインテークカムシャフトと係合するインテーク位相器を提供する工程。インテーク位相器に関連する誤差を補償するように設けられるとともに、測定インテーク位相器信号を有し、ローカルインテーク設定値と比較して誤差信号を発生するように用いられる第1のフィードバックループを提供する工程。測定エグゾースト位相信号を有し、エグゾースト位相器に関連する誤差を補償するための第2のフィードバックループを提供する工程。測定エグゾースト位相信号を用いて、グローバルインテーク設定値およびエグゾースト設定値の双方を補償し、それにより、依存関係にあるダブル可変カムタイミングシステムに対してより正確な補償を提供する工程。
【0042】
本発明およびその目的をさらに理解するためには、図面、図面の簡単な説明、本発明の好ましい実施態様の詳細な説明および特許請求の範囲に注意が向けられるべきである。
【0043】
【発明の実施の形態】
依存関係を有するダブル可変カムタイミング(VCT)装置においては、エグゾーストVCT位相器がクランクシャフトによって駆動され、インテークVCT位相器がエグゾーストVCT位相器によって駆動されている。
【0044】
このため、インテーク位相器は、クランクシャフトに対するエグゾースト角度位置とエグゾースト位相器に対するインテーク角度位置との双方によって、設定されている。
【0045】
エグゾーストVCT位相器は、ダブル独立VCT制御と同じ方法を用いて制御することも可能であるが、この場合には、インテークVCT位相器制御がそれ相当に変更されなければならない。
【0046】
本発明においては、所望のインテークグローバル位相が、エグゾーストVCT位相器のグローバル位相を直接制御するとともに、図3に示されたようなインテークVCT位相器のローカル位相を制御することによって、達成されている。
【0047】
図3において、本発明を示すループ40は、第1のループ42および第2のループ44に分割されている。第1のループ42は、インテーク位相器制御のためのネガティブフィードバック(負帰還)ループである。第2のループ44は、エグゾースト位相器制御のためのネガティブフィードバック(負帰還)ループである。
【0048】
まず、エンジンコントローラ(図示せず)によって指定されたグローバルインテーク設定値46が、ローカルインテーク設定値48に変換される。ローカルインテーク設定値48は、以下のように定義される。
(ローカルインテーク設定値48)=(グローバルインテーク設定値46)−(測定されたエグゾーストグローバル位相50)
【0049】
ローカルインテーク設定値48は、設定値フィルタ52でろ過された後、測定ローカルインテーク位相54と比較される。その差(誤差信号55)は、PIコントローラ56を通って、第1の信号60を生成する。
【0050】
信号60および零デューティサイクル信号(dcnull)62は合計され、その合計は、コントロールアクチュエータ64を駆動する第1の制御信号63を生成する。アクチュエータ64は、中央取付けのスプールバルブ68を介してインテーク位相器66を駆動する。
【0051】
インテーク位相器66の位置は、インテーク位相測定装置54によって測定される。インテーク位相器66の測定値は、ローカルインテーク設定値48の補償のためにフィードバックされている。
【0052】
第2のループ44においては、コントローラが、設定値フィルタ72によるろ過の作用を受けるグローバルエグゾースト設定値70を決定する。ろ過された設定値は、測定されたグローバルエグゾースト位相50と比較される。ろ過されたエグゾースト設定値は、ローカル設定値48が受ける処理と構造上類似した処理を受ける。
【0053】
言い換えれば、比較後の差(誤差信号73)は、PIコントローラ76を通り、位相補償器(図示せず)を通って、第2の信号80を生成する。第2の信号80および零デューティサイクル信号82は合計され、その合計は、コントロールアクチュエータ84を駆動する第2の制御信号85を生成する。
【0054】
アクチュエータ84は、中央取付けのスプールバルブ88を介してエグゾースト位相器86を駆動する。エグゾースト位相器86の位置は、エグゾースト位相測定装置50によって測定される。
【0055】
エグゾースト位相器86の測定値は、グローバルエグゾースト設定値70の補償のためにフィードバックされている。上述したように、測定されたグローバルエグゾースト位相は、ローカルインテーク設定値48を生成するように用いられている。
【0056】
本発明をさらに明確にするために、グローバル位相およびローカル位相の測定方法が、例示を用いて以下に説明されている。
【0057】
図4において、依存(従属)関係を有するインテークカムシャフト94を備えたV型エンジンが提供されている。エグゾーストカムシャフト92はインテークカムシャフト94を駆動しており、したがって、インテークカム位置はエグゾーストカム位置に依存している。
【0058】
エグゾーストカムシャフト92の駆動力は、クランクシャフト96から供給されている。依存関係のために、インテークカムの位相を決定するための異なる方法が要求される。各カムシャフトには、それぞれ位相器(図示せず)が取り付けられている。
【0059】
本発明には、依存関係を有する一対のVCTサブシステムが存在している。これらのシステムは、第1のVCTサブシステムおよび第2のVCTサブシステムである。第1のVCTサブシステムは、クランクシャフト96に対する角度関係を調整するための少なくとも一つのエグゾースト位相器(図示せず)を有している。
【0060】
第2のVCTサブシステムは、エグゾーストカムシャフトおよびクランクシャフト間の相対的角度関係のことを認識しつつ、エグゾーストカムシャフトに対する角度位置を調整することによって、クランクシャフト96に対する角度関係を調整するための少なくとも一つのインテーク位相器(図示せず)を有している。
【0061】
理解されるように、インテークカムシャフト94はエグゾーストカムシャフト92に連結されており、これにより、インテークカムシャフト94はクランクシャフト96に駆動連結されている。したがって、一対のVCTサブシステムは、この点で依存関係にある。
【0062】
エグゾーストカムシャフト92をクランクシャフト96に連結し、エグゾーストカムシャフト92をインテークカムシャフト94に連結するための連結手段が設けられている。連結手段は、エンジンタイミングチェーン、タイミングベルトまたはギヤ駆動装置である。
【0063】
図4に記述される位相器は、2本の回転軸とその間に配置された位相器との角度関係を調整する任意の種類の位相器でよい。図5は、本発明に適用される位相器の具体例を示している。
【0064】
図5は、位相器の一つのタイプを示す概略図である。位相器は、零位置におかれている。ソレノイド20は、スプールバルブ14の第1の端部13に第1の力を作用させることによって、スプールバルブ14と係合している。
【0065】
第1の力は、スプールバルブ14の第2の端部17においてスプリング21により作用する力と釣り合っており、これにより、零位置が維持されている。スプールバルブ14は、それぞれ流体の流れを阻止する第1のブロック19および第2のブロック23を有している。
【0066】
位相器42は、ハウジング57をアドバンスチャンバAおよびリタードチャンバRに区画するベーン58を有している。典型的には、ハウジング57およびベーン58は、図示しないクランクシャフトおよびカムシャフトにそれぞれ連結されている。
【0067】
ベーン58は、アドバンスチャンバAおよびリタードチャンバR内の流量を調整することによって、ハウジング57に対して移動するように許容されている。ベーン58をアドバンス側に向かって移動させるのが望ましい場合には、チャンバA内の流体がダクト4からダクト8を通って排出されるように、ソレノイド20がスプールバルブ14を元の零位置からさらに右方に移動させる。
【0068】
ブロック19をさらに右方にスライドさせて流体連絡が生じるようにすることによって、流体がさらに流れまたは外部排出口(図示せず)と流体連絡する。それと同時に、流体源からの流体は、ダクト27を通り、一方向バルブ15を介してダクト11と一方向に流体連絡しており、ダクト5を介してチャンバRに流体が供給されている。
【0069】
このことは、ブロック23がさらに右方に移動して上記一方向流体連絡を発生させることにより、生じる。所望のベーン位置に到達したとき、スプールバルブは、左方に移動して零位置に戻るように命令される。これにより、クランクシャフトおよびカムシャフト間の新しい位相関係が維持される。
【0070】
依存関係にあるダブル可変カムタイミングシステムの計算に移行する前に、独立カムシャフト駆動装置のエグゾーストカムまたはインテークカムのための位相測定計算の概要が以下に示されている。
位相=(ΔT/T* クランク角)−Z位相
【0071】
ここで、位相は、度数で表した、クランクシャフトに対する位相である。ΔTは、クランク歯形信号の波形の下降線から次に発生するカム歯形信号の波形の下降線までの時間(マイクロ秒または数分のマイクロ秒)である。
【0072】
Tは、連続する二つのクランク歯形信号の波形の下降線間の時間(マイクロ秒または数分のマイクロ秒)である。Tは、常時、ΔTよりも大きい。
クランク角=360/均等に離間されたクランク歯の歯数
2枚のクランク歯の場合、クランク角=180°
3枚のクランク歯の場合、クランク角=120°
4枚のクランク歯の場合、クランク角=90°
【0073】
Z位相は、カム歯形信号の波形の下降縁部がクランク歯形信号の波形の下降縁部の後においてかつクランクの第1および第2の縁部によって提供されるウインドウの範囲内において数学的に小さな角度の範囲内で発生しているということを保証するように、制御状態下で決定されかつ実行時間で計算されたオフセット値である。
【0074】
依存関係を有するダブルV型エンジン用インテークカム94のための位相測定は、いくつかの点で類似しているが他の点では異なっている。インテークカム位置がエグゾーストカム位置に依存しているので、インテークカム位置はエグゾーストカム92と関連付けられる。
位相=(ΔT/T* クランク角)−Z位相
【0075】
ここで、位相は、度数で表した、エグゾーストカム92の位相に対するインテークカム94の位相である。ΔTは、エグゾーストカム歯形信号の波形の下降線から次に発生するインテークカム歯形信号の波形の下降線までの時間(マイクロ秒または数分のマイクロ秒)である。
【0076】
Tは、連続する二つのクランク歯形信号の波形の下降線間の時間(マイクロ秒または数分のマイクロ秒)である。Tは、常時、ΔTよりも大きい。クランク角は、上述したものと同一である。
【0077】
Z位相は、インテークカム歯形信号の下降縁部がエグゾースト歯形信号の下降縁部の後においてかつエグゾーストカム信号の第1および第2の縁部によって提供されるウインドウの範囲内において数学的に小さな角度(この場合、2.5°)の範囲内で発生しているということを保証するように、制御状態下で決定されかつ実行時間で計算されたオフセット値である。
【0078】
図6は、公知の独立したカムとは異なる本発明に適用可能な波形間の関係のいくつかの例を示している。この関係は、インテークカムがエグゾーストカムおよびクランクシャフトの双方に依存しているという点で異なっている。
【0079】
図6には、依存関係にあるダブルVCTシステムのタイミングチャートが示されている。波形610は、1回転に4つのパルスを有する検出クランク信号を示している。1つの検出クランクパルスは、2つの検出カム歯信号に対応している。したがって、4つのクランク歯が8つのカム歯に対応している。
【0080】
波形612は、1回転に8つのパルスを有する検出エグゾーストカム信号を示している。第1のエグゾーストカム歯信号の下降線は、第1のクランク歯形信号に下降線に対して15°リタード(遅延)されている。
【0081】
波形614は、1回転につき8パルスを有する依存関係の検出インテークカム信号を示している。この依存関係のために、第1のインテークカム歯形信号の下降線は、第1のエグゾーストカム歯形信号の下降線に対して15°リタードされている。
【0082】
したがって、第1のインテークカム歯形信号の下降線は、第1のクランク歯形信号の下降線に対して30°リタードされている。言い換えれば、ダブルカム構成のために、インテークカムにおいて、タイムラグが増加している。
【0083】
理解されるように、90°の限界がある単一カムシステムに対する従来のアプローチがさらに制限されている。したがって、本発明は、新規な特徴を含む新規な表現を系統立てて説明しており、上記限界に取り組むための要素が提供されている。
【0084】
この点で、トータルタイムラグは、依然として90°の制限の範囲内にある。以下の2つの波形は、タイムラグまたはリタードが限界を超えたときの波形間の関係を示している。
【0085】
波形616は、1回転につき8パルスを有する検出エグゾーストカム信号を示している。第1のエグゾーストカム歯形信号の下降線は、第1のクランク歯形信号の下降線に対して75°リタードされている。波形618は、1回転につき8パルスを有する依存関係の検出インテークカム信号を示している。
【0086】
この依存関係のために、第1のインテークカム歯形信号の下降線は、第1のエグゾーストカム歯形信号の下降線に対して70°リタードされている。したがって、第1のインテークカム歯形620の下降線は、第1のクランク歯形の下降線に対して145°リタードされている。
【0087】
本発明が、グローバルエグゾースト設定値およびグローバルインテーク設定値の双方を補償するために、エグゾースト位相測定値を用いることを教示している点に注目すべきである。
【0088】
グローバルインテーク設定値は、補償されると、エグゾーストループに関連してこれに依存するローカル設定値を生成する。さらに、インテーク位相測定値は、グローバルインテーク設定点のかわりにローカルインテーク設定点において、用いられている。
【0089】
本発明の一実施態様は、たとえば図3の概略図に示すようなコンピュータシステムとともに使用されるプログラム製品として実施されている。プログラム製品のプログラムは、実施態様の機能を限定しており、種々の信号担持媒体に含まれる。
【0090】
具体的な信号担持媒体は、以下のものを含むが、これらには限定されない。i)書き込み不可の記憶媒体(例えば、CD−ROMドライブによって読み取り可能なCD−ROMディスクのようなコンピュータ内の読み取り専用の記憶装置)に永久に格納された情報。ii) 書き込み可能な記憶媒体(例えば、ディスクドライブ内のフレキシブルディスクまたはハードディクドライブ内のハードディスク)に格納された変更可能な情報。iii)EPROMのような車載コントローラのメモリ。iv) ワイヤレス通信を含むコンピュータネットワークまたは電話ネットワークのような通信手段によってコンピュータに伝達される情報。さらに、インターネットやその他のネットワークからダウンロードさえる情報が含まれている。
【0091】
このような信号担持媒体は、本発明の機能を導く、コンピュータにより読み取り可能な命令を有している場合には、本発明の実施態様を表している。コンピュータプログラムは、典型的には、機械が読み取り可能なフォーマットに、したがって実行可能な命令に変換される多数の命令から構成されている。
【0092】
また、プログラムは、プログラムに局所的に存在するか、あるいはメモリまたは記憶装置に見出される変数およびデータ構造から構成されている。なお、ここで記述される種々のプログラムは、本発明の特定の実施態様において実施されるアプリケーションに基づいて確認される。
【0093】
任意の特定のプログラム用語が単に便宜上の目的で用いられており、したがって、本発明が、このような用語によって認定されまたは示唆される任意の特定のアプリケーションのみへの使用に限定されないということが理解されるべきである。
【0094】
一般に、本発明の実施態様を実施するように実行されるルーチンは、オペレーティングシステムの一部として、あるいは特定のアプリケーション、コンポーネント、プログラム、モジュール、オブジェクトまたは一連の指令として実施されていようがされていまいが、ここでは、「プログラム」と呼称される。
【0095】
以下の記述は、本発明に関連する用語および概念である。
上記流体は作動流体であるということが注目される。作動流体は、ベーン位相器内でベーンを移動させる流体のことである。典型的には、作動流体はエンジンオイルを含んでいるが、これとは別個の作動流体である。
【0096】
本発明のVCTシステムは、カムトルク駆動(CTA: cam torque actuated)VCTシステムである。VCTシステムは、ベーンを移動させるのに、エンジンバルブを開閉させる力によって生じるカムシャフト内のトルク逆転現象を使用している。
【0097】
CTAシステム内の制御バルブは、アドバンスチャンバからリタードチャンバへの流体の流れを許容してベーンの移動を許容しており、または流体の流れを停止させてベーンを所定位置にロックしている。CTA位相器はまた、漏れによる損失を補填するためにオイル導入口を有しているが、位相器を移動させるのにエンジンオイル圧を使用してはいない。
【0098】
ベーンは、チャンバ内に収容されるとともに、作動流体が作用する半径方向の部材である。ベーン位相器は、チャンバ内で移動するベーンによって駆動される位相器である。
【0099】
エンジンには、一つまたはそれ以上のカムシャフトがある。カムシャフトは、ベルト、チェーン、ギヤまたは他のカムシャフトにより駆動される。カムシャフト上には、バルブを押圧するローブが設けられている。
【0100】
多数本のカムシャフトを有するエンジンにおいては、多くの場合、エグゾーストバルブ用に1本のシャフトが設けられ、インテークバルブ用に1本のシャフトが設けられている。
【0101】
V型エンジンは、通常、各バンクに1本ずつ2本のカムシャフトを有しているか、または各バンクにインテークバルブ用およびエグゾーストバルブ用の4本のカムシャフトを有している。
【0102】
チャンバは、ベーンが回転する空間領域として定義されている。チャンバは、クランクシャフトに対してバルブを先に開放させるアドバンスチャンバと、クランクシャフトに対してバルブを後で開放させるリタードチャンバとに分割されている。
【0103】
チェックバルブは、ただ一方向のみの流体の流れを許容するバルブとして定義されている。クローズドループは、一つの特性を他の特性に反応させて変化させるとともに、その変化が正しくなされたかどうかをチェックして、所望の結果が得られるように作用を調整する制御システムとして定義されている。
【0104】
たとえば、ECUからの命令に反応して位相器位置を変化させるようにバルブを移動させ、実際の位相器位置をチェックして、バルブを再度正規の位置に移動させる。制御バルブは、位相器への流体の流れを制御するバルブである。制御バルブは、CTAシステムの位相器の内部に存在している。制御バルブは、油圧またはソレノイドによって駆動される。
【0105】
クランクシャフトは、ピストンからの動力により、トランスミッションおよびカムシャフトを駆動する。スプールバルブは、スプール型の制御バルブとして定義されている。典型的には、スプールは穴内に配置されて、一方の通路を他方の通路に連絡している。スプールは、多くの場合、位相器のロータの中心軸に配置されている。
【0106】
差圧制御システム(DPCS)は、スプールの各端部への作動流体圧を使用して、スプールバルブを移動させるシステムである。スプールの一端は他端よりも大きくなっており、一端に作用する流体は通常は油圧制御のPWMバルブによって制御され、全供給圧はスプールの他端に供給されており、これにより、差圧が生じている。
【0107】
バルブ制御ユニット(VCU: valve control unit)は、VCTシステムを制御するための制御回路である。典型的には、VCUは、ECUからの命令に反応して作動する。
【0108】
ドリブンシャフトは、VCT内において動力を受ける任意のシャフトであり、多くの場合、カムシャフトである。ドライブシャフトは、VCT内において動力を供給する任意のシャフトであり、大抵の場合はクランクシャフトであるが、一方のカムシャフトに対する他方の駆動カムシャフトの場合もある。
【0109】
ECUは、車載コンピュータであるエンジン制御ユニットである。エンジンオイルは、エンジンを潤滑するのに使用されるオイルであり、制御バルブを介して位相器を駆動するように圧力を作用させている。
【0110】
ハウジングは、チャンバを備えた位相器の外側部分として定義されている。ハウジングの外側部分は、タイミングベルト用のプーリ、タイミングチェーン用のスプロケットまたはタイミングギヤ用のギヤである。
【0111】
作動流体は、ブレーキオイルやパワーステアリングオイルと同様に、液圧シリンダに使用される任意のオイルである。流体は、必ずしもエンジンオイルと同じでなくてもよい。典型的には、本発明は作動流体を使用している。
【0112】
ロックピンは、位相器を所定位置にロックするように配置されている。ロックピンは、エンジン始動時や停止時のように、油圧が低すぎて位相器を保持できない場合に通常用いられている。
【0113】
油圧駆動(OPA: oil pressure actuated)型のVCTシステムは、ベーンを移動させるのにエンジンオイル圧をベーンの一方の側または他方の側に作用させる一般的な位相器を使用している。
【0114】
オープンループは、作用を確認するためのフィードバックを行うことなく、一つの特性を他方の特性に反応して変化させる(たとえば、ECUからの命令信号に反応してバルブを移動させる)制御システム内で用いられている。
【0115】
位相は、カムシャフトおよびクランクシャフト間(または、位相器が他方のカムによって駆動される場合にはカムシャフト間)の相対的角度位置として定義されている。位相器は、カムに据え付けられる全体の一部として定義されている。
【0116】
位相器は、典型的には、ロータおよびハウジング、さらにはスプールバルブおよびチェックバルブから構成されている。ピストン位相器は、内燃機関のシリンダ内のピストンによって駆動される位相器である。ロータは、カムシャフトに装着された、位相器の内側部分である。
【0117】
パルス幅変調(PWM: pulse−width modulation)は、電圧または流体圧のオン・オフパルスのタイミングを変化させることによって変化する力または圧力を提供している。
【0118】
ソレノイドは、機械式アームを移動させるのにコイル内を流れる電流を使用する電気式アクチュエータである。可変力ソレノイド(VFS: variable force solenoid) は、通常は供給電流のPWMによってその駆動力が変化し得るソレノイドである。VFSは、オン・オフソレノイドに対向している。
【0119】
スプロケットは、エンジンタイミングチェーンのようなチェーンとともに使用される部材である。タイミングとは、ピストンが或る限定位置(通常は上死点(TDC))に達する時間と他の事象が起こる時間との間の関係として定義される。
【0120】
たとえば、VCTまたはVVTシステムにおいては、タイミングは通常、バルブが開くときまたは閉じるときに関係している。点火時刻は、点火プラグが点火するときに関係している。
【0121】
トーション・アシスト(TA)位相器またはトルク・アシスト位相器は、OPA位相器の変形例であって、オイル供給ラインにチェックバルブを付加しており(つまり、単一のチェックバルブの実施態様)、または各チャンバへの供給ラインにチェックバルブを付加している(つまり、二つのチェックバルブの実施態様)。
【0122】
チェックバルブは、トルク逆転による油圧パルスが油圧システム内に伝搬するのを阻止するとともに、ベーンがトルク逆転により後退するのを停止させる。TAシステムにおいては、前方へのトルク効果によるベーンの動きが許容されている。このため、トーション・アシストという表現が用いられている。ベーンの動きのグラフは階段状である。
【0123】
VCTシステムは、位相器、制御バルブ、制御バルブアクチュエータおよび制御回路を有している。可変カムタイミング(VCT)は、エンジンのインテークバルブおよび(または)エグゾーストバルブを駆動する一つまたはそれ以上のカムシャフト間の角度関係(位相)を制御しまたは変化させるための方法であって物ではない。角度関係はまた、クランクシャフトがピストンに連結されているところのカムおよびクランクシャフト間の位相関係を含んでいる。
【0124】
可変バルブタイミング(VVT: variable valve timing)は、バルブタイミングを変化させる任意の方法である。VVTはVCTに関連している。VVTは、カムの形状を変えることによって、あるいは、カムに対するカムローブの関係、カムまたはバルブに対するバルブアクチュエータの関係を変えることによって、達成される。
【0125】
またVVTは、電気式または液圧式アクチュエータを使用してバルブを個々に制御することによって、達成される。言い換えれば、すべてのVCTはVVTであるが、VVTがすべてVCTであるというわけではない。
【0126】
本発明が関連する分野の当業者は、上述の教示内容を考慮するとき、本発明の精神および本質的な特徴部分から外れることなく、本発明の原理を採用する種々の変形例やその他の実施態様を構築し得る。上述の実施態様はあらゆる点で単なる例示としてのみみなされるべきものであり、限定的なものではない。
【0127】
それゆえ、本発明の範囲は、上記記述内容よりもむしろ添付の請求の範囲に示されている。したがって、本発明が個々の実施態様に関連して説明されてきたものの、構造、順序、材料その他の変更は、本発明の範囲内においてではあるが、当該技術分野の当業者にとって明らかであろう。
【0128】
【発明の効果】
以上詳述したように、本発明によれば、改良された新規なフィードバックループ制御構成を有する可変カムタイミング制御システムを実現できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来の制御ループを示すブロック図である。
【図2】図1の制御法則を示すブロック図である。
【図3】本発明の一実施態様による制御ループを示すブロック図である。
【図4】インテークカム、エグゾーストカムおよびクランクシャフト間の結合関係を示す概略構成図である。
【図5】本発明に適したタイプの位相器を示す概略構成図である。
【図6】本発明に適用可能ないくつかの例によるタイミングチャートである。
【符号の説明】
12: 設定値
18: 制御法則
40: ループ
42: 第1のフィードバックループ
44: 第2のフィードバックループ
46: グローバルインテーク設定値
48: ローカルインテーク設定値
50: エグゾースト位相信号
54: インテーク位相信号
55: 誤差信号
66: インテーク位相器
86: エグゾースト位相器
92: エグゾーストカムシャフト
94: インテークカムシャフト

Claims (9)

  1. 内燃機関に用いられる可変カムタイミング制御システムにおいて、インテークカムシャフト94がエグゾーストカムシャフト92に依存している依存関係を有するダブルカムシャフト構成を有しており、前記システムが、a)エグゾーストカムシャフト92と係合するエグゾースト位相器86を備え、
    b)インテークカムシャフト94と係合するインテーク位相器66を備えるとともに、インテークカムシャフト94の動きがエグゾーストカムシャフト9
    2の動きに依存しており、
    c)インテーク位相器に関連する誤差を補償するための第1のフィードバックループ42を備え、第1のフィードバックループ42が、測定されたインテーク位相信号54を有し、ローカルインテーク設定値48と比較するように用いられるとともに、第1のフィードバックループ42によって用いられる
    誤差信号55を発生するように用いられており、
    d)エグゾースト位相器に関連する誤差を補償するための第2のフィードバックループ44を備え、第2のフィードバックループ44が、測定されたエグ
    ゾースト位相信号50を有している、
    ことを特徴とする可変カムタイミング制御システム。
  2. 請求項1において、
    誤差信号55が、第1の制御信号63を発生するように、制御法則18によって用いられている、
    ことを特徴とする可変カムタイミング制御システム。
  3. 請求項2において、
    測定されたエグゾースト位相信号50が、エグゾースト設定値70と比較するように用いられるとともに、第2の制御信号85を発生するように制御法則18によって用いられる誤差信号73を発生するように用いられている、
    ことを特徴とする可変カムタイミング制御システム。
  4. 請求項3において、
    第2の制御信号85が、ローカルインテーク設定値48を発生するために、グローバルインテーク設定値46と比較するように用いられている、
    ことを特徴とする可変カムタイミング制御システム。
  5. 内燃機関に用いられる可変カムタイミング制御システムにおいて、インテークカムシャフト94がエグゾーストカムシャフト92に依存している依存関係を有するダブルカムシャフト構成を有しており、前記システムが、a)エグゾーストカムシャフト92と係合するエグゾースト位相器86を備え、
    b)インテークカムシャフト94と係合するインテーク位相器66を備えるとともに、インテークカムシャフト94の動きがエグゾーストカムシャフト9
    2の動きに依存しており、
    c)インテーク位相器に関連する誤差を補償するための第1のフィードバックループ42を備え、第1のフィードバックループ42が、測定されたインテーク位相信号54を有し、ローカルインテーク設定値48と比較するように用いられるとともに、第1のフィードバックループ42によって用いられる誤差信号55を発生するように用いられ、誤差信号55が、第1の制御信号
    63を発生するように制御法則18によって用いられており、
    d)エグゾースト位相器に関連する誤差を補償するための第2のフィードバックループ44を備え、第2のフィードバックループ44が、エグゾースト設定値70と比較するように用いられるとともに、第2の制御信号85を発生するように制御法則18によって用いられる誤差信号73を発生するように用いられる、測定されたエグゾースト位相信号50を有しており、測定されたエグゾースト位相信号50が、ローカルインテーク設定値48を発生するように、グローバルインテーク設定値46と比較するように用いられている、
    ことを特徴とする可変カムタイミング制御システム。
  6. 内燃機関に用いられる可変カムタイミング制御システム40において、インテークカムシャフト94がエグゾーストカムシャフト92に依存している依存関係を有するダブルカムシャフト構成を有しており、前記システムの構築方法が、
    エグゾーストカムシャフト92と係合するエグゾースト位相器86を提供する工程を備え、
    インテークカムシャフト94と係合するインテーク位相器66を提供する工程を備えるとともに、インテークカムシャフト94の動きがエグゾーストカムシャフト92の動きに依存しており、
    インテーク位相器に関連する誤差を補償するための第1のフィードバックループ42を提供する工程を備え、第1のフィードバックループ42が、測定されたインテーク位相信号54を有し、ローカルインテーク設定値48と比較するように用いられるとともに、第1のフィードバックループ42によって用いられる誤差信号55を発生するように用いられており、
    エグゾースト位相器に関連する誤差を補償するための第2のフィードバックループ44を提供する工程を備え、第2のフィードバックループ44が、測定されたエグゾースト位相信号50を有しており、
    測定されたエグゾースト位相信号50を用いて、グローバルインテーク設定値46とエグゾースト設定値70の双方を補償し、これにより、前記システム40に対してさらに正確な補償を提供する工程を備えている、
    ことを特徴とする可変カムタイミング制御システムの構築方法。
  7. 請求項6において、
    誤差信号55が、第1の制御信号63を発生するように、制御法則18によって用いられている、
    ことを特徴とする可変カムタイミング制御システムの構築方法。
  8. 請求項7において、
    測定されたエグゾースト位相信号50が、エグゾースト設定値70と比較するように用いられるとともに、第2の制御信号85を発生するように制御法則18によって用いられる誤差信号73を発生するように用いられている、
    ことを特徴とする可変カムタイミング制御システムの構築方法。
  9. 請求項8において、
    第2の制御信号85が、ローカルインテーク設定値48を発生するために、グローバルインテーク設定値46と比較するように用いられている、
    ことを特徴とする可変カムタイミング制御システムの構築方法。
JP2003153758A 2002-06-17 2003-05-30 可変カムタイミング制御システム Pending JP2004019656A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US38918702P 2002-06-17 2002-06-17
US10/313,069 US6722328B2 (en) 2002-06-17 2002-12-06 Control method for dual dependent variable CAM timing system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004019656A true JP2004019656A (ja) 2004-01-22

Family

ID=29718520

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003153758A Pending JP2004019656A (ja) 2002-06-17 2003-05-30 可変カムタイミング制御システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6722328B2 (ja)
EP (1) EP1375839B1 (ja)
JP (1) JP2004019656A (ja)
KR (1) KR20040002572A (ja)
DE (1) DE60300960T2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080172160A1 (en) * 2003-09-05 2008-07-17 Borgwarner Inc. Method to measure VCT phase by tracking the absolute angular positions of the camshaft and the crankshaft
KR100851827B1 (ko) 2004-11-24 2008-08-13 현대자동차주식회사 V형 엔진의 캠 오프셋 에러 검출 제어방법
WO2006069156A1 (en) * 2004-12-22 2006-06-29 Borgwarner Inc. Variable cam timing (vct) system utilizing a set of variable structure optimal control methods
JP2008540904A (ja) * 2005-05-02 2008-11-20 ボーグワーナー・インコーポレーテッド タイミング位相器制御システム
KR20090051576A (ko) * 2007-11-19 2009-05-22 현대자동차주식회사 가변 밸브 타이밍 장치와 그 제어 방법
JP5257628B2 (ja) * 2010-09-02 2013-08-07 株式会社デンソー 可変バルブタイミング制御装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5289805A (en) * 1992-03-05 1994-03-01 Borg-Warner Automotive Transmission & Engine Components Corporation Self-calibrating variable camshaft timing system
US5184578A (en) 1992-03-05 1993-02-09 Borg-Warner Automotive Transmission & Engine Components Corporation VCT system having robust closed loop control employing dual loop approach having hydraulic pilot stage with a PWM solenoid
JP4040779B2 (ja) 1998-12-25 2008-01-30 ヤマハ発動機株式会社 エンジンのバルブタイミング制御装置およびバルブタイミング制御方法
JP2001355462A (ja) 2000-06-09 2001-12-26 Denso Corp 内燃機関の可変バルブタイミング制御装置
JP3699645B2 (ja) 2000-11-28 2005-09-28 三菱電機株式会社 内燃機関のバルブタイミング制御装置
JP3699655B2 (ja) * 2001-02-01 2005-09-28 三菱電機株式会社 内燃機関のバルブタイミング制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP1375839B1 (en) 2005-07-06
US20030230267A1 (en) 2003-12-18
EP1375839A1 (en) 2004-01-02
US6722328B2 (en) 2004-04-20
DE60300960T2 (de) 2005-12-01
KR20040002572A (ko) 2004-01-07
DE60300960D1 (de) 2005-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6666181B2 (en) Hydraulic detent for a variable camshaft timing device
US6938592B2 (en) Control method for electro-hydraulic control valves over temperature range
JP2004019658A (ja) 可変カムシャフトタイミング(vct)システム
US6840202B2 (en) Method to reduce noise of a cam phaser by controlling the position of center mounted spool valve
US6736094B2 (en) VCT solenoid dither frequency control
EP1591630B1 (en) VCT closed-loop control using a two-position on/off solenoid
JP2004092653A5 (ja)
US6810843B2 (en) Control method for achieving expected VCT actuation rate using set point rate limiter
US6745732B2 (en) VCT cam timing system utilizing calculation of intake phase for dual dependent cams
JP2004019656A (ja) 可変カムタイミング制御システム
US6932033B2 (en) System and method for improving VCT closed-loop response at low cam torque frequency
EP1375834B1 (en) Compensating for VCT phase error over speed range
US20050005886A1 (en) Method for reducing VCT low speed closed loop excessive response time