JP2004016703A - Game machine - Google Patents

Game machine Download PDF

Info

Publication number
JP2004016703A
JP2004016703A JP2002179797A JP2002179797A JP2004016703A JP 2004016703 A JP2004016703 A JP 2004016703A JP 2002179797 A JP2002179797 A JP 2002179797A JP 2002179797 A JP2002179797 A JP 2002179797A JP 2004016703 A JP2004016703 A JP 2004016703A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ceiling
lottery
jackpot
sub
main
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002179797A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Koji Mukoyama
向山 幸治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daikoku Denki Co Ltd
Original Assignee
Daikoku Denki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daikoku Denki Co Ltd filed Critical Daikoku Denki Co Ltd
Priority to JP2002179797A priority Critical patent/JP2004016703A/en
Publication of JP2004016703A publication Critical patent/JP2004016703A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)
  • Display Devices Of Pinball Game Machines (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a game machine which can increase the amusement of a game in a constitution wherein a big jackpot is generated by the establishment of a ceiling condition. <P>SOLUTION: When a main start winning is generated (a step C1: Yes), the drawing for a big jackpot is performed (a step C4), and the drawing result is reflected to other display processes. When the drawing for the big jackpot is missed (a step C5: No), a ceiling counter is incremented (a step C17). When the counter value becomes a ceiling value or higher (a step C18: Yes), a ceiling flag is set to be "1", and a next big jackpot drawing is made to win (a step C19). In the meantime, when a ready-to-win state is presented (a step C20: Yes), a ceiling variation drawing is performed (a step C21), and thus, the ceiling value is reset (a step C22). In this manner, a game player cannot judge the ceiling value, and does not get boring with the game. <P>COPYRIGHT: (C)2004,JPO

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、所定の遊技状態となったときは所定の確率で大当たり抽選を実行し、この大当たり抽選に当選したときは大当たりを発生させると共に、予め設定された天井条件が成立したときは大当たり抽選とは無関係に大当たりを発生させるように構成された遊技機に関する。
【0002】
【発明が解決しようとする課題】
例えば、従来のパチンコ機は、所謂完全確率方式による抽選によって大当たりを発生させるか否かを決定している。従って、大当たりが発生するか否かは完全に運任せであり、運が悪いと、長時間大当たりが発生しない状態が継続する所謂「ハマリ」が発生することも珍しくない。このように大当たりが長時間発生しないと、遊技客が遊技意欲を喪失して遊技を止めてしまうという問題があることから、所謂「天井」を設けて一定基準以上の「ハマリ」が発生したときは、強制的に大当たりを発生させるようにしたパチンコ機が提案されている。このようなパチンコ機では、一定の「ハマリ」に達した後は必ず大当たりが発生するので、遊技客は安心して遊技を継続することができる。
【0003】
しかしながら、このように「天井」を設けたパチンコ機では、「天井」が近づいてくると、遊技客は、大当たりが近いことを察して安心してしまうため、緊張感を失って遊技が面白くなくなってしまうという問題がある。
【0004】
本発明は上記事情に鑑みてなされたものであり、その目的は、天井条件が成立することにより大当たりを発生させる構成において、遊技の興趣を高めることができる遊技機を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明は、所定の遊技状態となったときは所定の確率で大当たり抽選を実行し、この大当たり抽選に当選したときは大当たりを発生させると共に、予め設定された天井条件が成立したときは大当たり抽選とは無関係に大当たりを発生させるように構成された遊技機であって、前記天井条件が成立するまでに実行された遊技結果に応じて前記天井条件を変動させるものである(請求項1)。
【0006】
このような構成によれば、所定の遊技状態となったときは、所定の確率で大当たり抽選を実行し、この大当たり抽選に当選したときは大当たりを発生させる。一方、予め設定された天井条件が成立したときは大当たり抽選とは無関係に大当たりを発生させる。これにより、大当たり抽選に連続してはずれるにしても大当たりが担保されるので、遊技客は安心して遊技することができる。
【0007】
ここで、遊技機は、天井条件が成立するまでに実行された遊技結果に応じて天井条件を変動させるので、遊技客は、天井条件を判断することができず、緊張しながら遊技することができ、遊技の興趣を高めることができる。
【0008】
上記構成において、前記天井条件は大当たり抽選に連続してはずれた回数が天井値となったときに成立し、前記天井値を変更することにより前記天井条件を変動するようにしてもよい(請求項2)。
このような構成によれば、大当たり抽選に連続してはずれるにしても大当たりが担保されるので、遊技客は安心して遊技することができる。
【0009】
また、リーチを経てから大当たりとなるように構成され、リーチとなったときに前記天井条件を変更するようにしてもよい(請求項3)。
このような構成によれば、リーチが発生したときは、大当たりとなることを期待しながら、天井条件を判断することができ、興趣を一層高めることができる。
【0010】
【発明の実施の形態】
以下、本発明をパチンコ機に適用した一実施の形態を図面に基づいて説明する。
図2にはパチンコ機の正面外観が概略的に示されている。この図2において、パチンコ機(遊技機に相当)1は、その上皿2内のパチンコ玉を電動式の玉発射機構(操作ダイヤルのみ符号3を付して示す)により盤面4へ発射する構成となっている。盤面4には、アウト口5、駆動状態で拡開される電動チューリップ6aを備えたスタート入賞口6、大当たり用入賞口7、例えば2個のスルー入賞口8、9が設けられていると共に、図示しない通常入賞口も設けられている。尚、スタート入賞口6へのパチンコ玉の入賞確率は、これに備えられた電動チューリップ6aが駆動停止された閉鎖期間には比較的低い状態となるように調整されており、当該電動チューリップ6aが駆動された開放期間には大幅に高められた状態を呈することになる。
【0011】
盤面4の中央部に設けられた表示装置10は、例えばカラー液晶ディスプレイより成るもので、この表示装置10には、図3に模式的に示すように、メイン図柄表示エリア11、保留玉表示部12aを備えたサブ図柄表示エリア12、保留玉数表示エリア13、メッセージ表示エリア14が設定されている。
【0012】
この図3において、メイン図柄表示エリア11は、後述するような条件が成立したときに動作開始されるメイン抽選用ルーレットのための数字や絵柄を表示するためのもので、図3には3桁の数字列を表示する例が示されている。この場合、当該ルーレットの動作時、つまりメイン抽選用表示動作時には、数字列の各桁が0〜9の範囲で設定時間だけ変動され、抽選結果が大当たりであったときには、その変動終了時点で数字列がゾロ目(000、111、……、999の何れか)の大当たり図柄で揃うように制御される。
【0013】
この場合、メイン抽選動作の大当たり確率は、パチンコ機1が通常状態にある期間には例えば1/150に設定されているが、後述するような確率変動状態にある期間には、例えば1/50まで高められるものである。
また、上記メイン抽選用表示動作の結果、大当たりとなったときには大当たり用入賞口7が予め決められたモードにて所定期間だけ開放されて入賞率が極端に高められた大当たり状態を呈するものである。
【0014】
サブ図柄表示エリア12は、スルー入賞口8、9へのパチンコ玉の入賞に応じて動作開始するサブ抽選用ルーレットのための数字や絵柄を表示するためのもので、図3には2桁の数字列を表示する例が示されている。この場合、当該サブ抽選用ルーレットの動作時、つまりサブ抽選動作のための表示動作時には、数字列の各桁が0〜9の範囲で設定時間だけ変動され、抽選結果が当たりであったときには、その変動終了時点で数字列がゾロ目(00、11、22、……、99)の何れかの当たり図柄で揃うように制御される。そして、サブ抽選動作の結果が当たりであったときには、電動チューリップ6aが所定時間だけ駆動され、スタート入賞率が高くなる構成となっている。
尚、サブ図柄表示エリア12内に設けられた保留玉表示部12aは、上記サブ抽選用ルーレットの動作状態時にスルー入賞口8,9に入賞したパチンコ玉数(サブ抽選保留玉数)を例えば最高4個まで表示するためのものである。
【0015】
保留玉数表示エリア13は、パチンコ機1が大当たり状態にある期間並びにメイン抽選用ルーレットの動作状態時にスタート入賞口6に入賞したパチンコ玉数(メイン抽選保留玉数)を例えば最高10個まで表示するためのものであり、その表示は、ドットを利用してデジタル的に行われる。
メッセージ表示エリア14は、「大当たり中!」、「ただいま確率変動中!」などのメッセージを表示できる構成となっている。
【0016】
図1にはパチンコ機1の電気的構成が機能ブロックの組み合わせにより示されている。この図1において、スタート入賞検出器15は、スタート入賞口6にパチンコ玉が入賞したときに検知パルスを発生する。スルー検出器16及び17は、スルー入賞口8及び9にそれぞれ対応したもので、対応するスルー入賞口8及び9にパチンコ玉が入賞した各場合に検知パルスを発生する。また、大当たり入賞検出器18は、大当たり用入賞口7にパチンコ玉が入賞する毎に検知パルスを発生し、通常入賞検出器19は、図示しない通常入賞口にパチンコ玉が入賞する毎に検知パルスを発生する。
【0017】
CPU20は、制御プログラムを記憶したROM21及びワーキングエリア用のRAM22など共にマイクロコンピュータを構成するもので、このCPU20には、スタート入賞検出器15、スルー検出器16及び17、大当たり入賞検出器18、通常入賞検出器19からの各検知パルスが入力回路23を通じて入力される構成となっている。また、CPU20は、スタート入賞口6に設けられた電動チューリップを駆動するための電動チューリップ用ソレノイド24、大当たり用入賞口7を駆動するための大当たり用入賞口ソレノイド25、及びパチンコ機1に設けられた各種ランプ類26の動作を出力回路27を通じて制御する構成となっている。さらに、CPU20は、表示装置10の表示内容の制御を表示制御基板28を通じて行うと共に、パチンコ機1に設けられたスピーカ29を通じた報知動作の制御を音声制御基板30及びアンプ31を通じて行う構成となっている。尚、CPU20に対しては、リセット回路32が一定周期でリセット信号を出力して初期化を行い、ノイズなどによる誤動作を防止している。
【0018】
ここで、CPU20は、スタート入賞に応じて大当たり抽選を実行した際にハズレが連続し、そのハズレの連続回数が所定の天井値に達したときは、後述するように大当たり抽選に無関係に大当たりするようにしており、このような大当たり抽選方法が本実施の形態の特徴となっている。
【0019】
図4〜図9には、CPU20による制御内容のうち本発明の要旨に関連した抽選機能部分の内容が示されており、以下これらについて説明する。
抽選機能部分の全体の制御内容を示す図4において、CPU20は、抽選機能を働かせるために、スルー入賞処理ルーチンA1、メインスタート入賞処理ルーチンA2、サブ図柄変動処理ルーチンA3、メイン図柄変動処理ルーチンA4、大当たり処理ルーチンA5を順次実行する構成となっている。
尚、電源投入時は図示しない初期設定を実行するようになっている。この初期設定では、天井値(大当たり間におけるスタート回数の上限値)を300/500/700の何れかに設定する。
【0020】
さて、CPU20は、まず、スルー入賞処理ルーチンA1を実行する。このスルー入賞処理ルーチンA1は、スルー入賞が発生したときにサブ抽選動作を実行するためのものである。
図5にはスルー入賞処理ルーチンA1の内容が示されている。このスルー入賞処理ルーチンA1においては、スルー入賞(パチンコ玉がスルー入賞口8、9の何れかを通過した状態)の有無をスルー検出器16、17からの検知パルスに基づいて判断し(ステップB1)、スルー入賞がない状態ではそのままリターンする。これに対して、スルー入賞があった場合には、サブ保留カウンタ(初期値「0」)の計数値が「4」であるか否かを判断する(ステップB2)。
【0021】
上記サブ保留カウンタは、サブ図柄表示エリア12でのサブ抽選用ルーレットの動作状態時にスルー入賞があった場合に、その入賞パチンコ玉数(サブ抽選保留玉数)を最大で4個まで計数するためのものである。このサブ保留カウンタの計数値が「4」であった場合、つまりサブ抽選保留玉数が4個の状態で新たにスルー入賞があった場合には、そのままリターンする。これに対して、サブ保留カウンタの計数値が「4」未満であった場合には、サブ抽選動作を予め記憶しているサブ抽選テーブルを使用して行う(ステップB3)。次いで、サブ抽選動作の結果(当たり、外れ)に応じてサブ図柄表示エリア12に表示するサブ図柄(サブ抽選用ルーレットが停止したときに表示する数字列)の抽選動作を行い(ステップB4)、その抽選により決定されたサブ図柄情報を、例えばRAM22中に設定された表示図柄記憶領域に記憶する(ステップB5)。この後には、サブ保留カウンタの計数値を「1」だけインクリメントするステップB6、保留玉表示部12aに表示するサブ抽選保留玉数を新たな計数値に変更するステップB7を順次実行した後にリターンする。
【0022】
要するに、保留玉表示部12aに表示されているサブ抽選保留玉数が「4」未満の状態においては、スルー入賞口8或いは9にパチンコ玉が入賞(通過)する毎にサブ抽選動作が行われて、その抽選結果に応じたサブ図柄情報が表示図柄記憶領域に記憶されると共に、保留玉表示部12aに対するサブ抽選保留玉数の表示値が「1」だけインクリメントされるものである。尚、サブ図柄情報の最大記憶数は「4」である。また、保留玉表示部12aに表示されているサブ抽選保留玉数が「4」の状態でスルー入賞口8或いは9にパチンコ玉が入賞したときには、その入賞に伴うサブ抽選動作の権利が無効化されるものである。
【0023】
図4に戻って、CPU20は、上述のようにしてスルー入賞処理ルーチンA1を実行したときは、続いてメインスタート入賞処理ルーチンA2を実行する。このメインスタート入賞処理ルーチンA2は、メインスタート入賞したときの大当たり抽選を実行するためのものである。
【0024】
図6にはメインスタート入賞処理ルーチンA2の内容が示されている。このメインスタート入賞処理ルーチンA2においては、メインスタート入賞(スタート入賞口6へのパチンコ玉の入賞)の有無をスタート入賞検出器15からの検知パルスに基づいて判断し(ステップC1)、スタート入賞がない状態ではそのままリターンする。これに対して、メインスタート入賞があった場合には、天井フラグが「1」かを判断する(ステップC2)。この天井フラグとは、大当たりの抽選結果に無関係に大当たりを発生させるためのフラグ(初期値「0」)である。ここで、通常時においては、天井フラグは「0」にセットされていることから、メイン保留カウンタ(初期値「0」)の計数値が予め設定された上限値である「10」であるかを判断する(ステップC3)。尚、メインスタート入賞があったときには、所定個数のパチンコ玉が上皿2へ放出される構成となっている。
【0025】
上記メイン保留カウンタは、メイン図柄表示エリア11でのメイン抽選用ルーレットの動作状態時にスタート入賞があった場合に、その入賞パチンコ玉数(メイン抽選保留玉数)をメイン抽選権利数として最大で「10」まで計数するためのものであり、その計数値は、保留玉数表示エリア13にメイン抽選保留玉数として表示される。このメイン保留カウンタの計数値が「10」であった場合、つまりメイン抽選保留玉が10個の状態で新たにスタート入賞があった場合には、そのままリターンする。これに対して、メイン保留カウンタの計数値が「10」未満であった場合には、大当たり抽選動作を予め記憶している大当たり抽選テーブルを使用して行う(ステップC4)。次いで、メイン抽選動作の結果、大当たり抽選に当たらなかったときは(ステップC5:NO)、ハズレ図柄を決定し(ステップC16)、天井カウンタ(初期値「0」)をインクリメントすると共に(ステップC17)、カウンタ値が天井値以上となったかを判断する(ステップC18)。
【0026】
この場合、通常においては、カウンタ値は天井値未満であることから(ステップC18:NO)、リーチとなったかを判断する(ステップC20)。リーチでない場合は(ステップC20:NO)、通常パターンテーブルにより変動パターンテーブルを決定する(ステップC8)。つまり、大当たり抽選の結果、はずれると共に、リーチにもならなかったときは、リーチを経ることなくハズレ図柄を表示する変動パターンを決定するのである。
これに対して、ステップC20においてリーチとなったときは、本発明の特徴的な動作に移行するものであり、この動作については後述する。
【0027】
一方、ステップC5において大当たりしたときは、当たり図柄を決定してから(ステップC6)、天井カウンタをリセットする(ステップC7)。つまり、大当たり抽選時に、大当たりにはずれたときは、大当たりに当たるまで天井カウンタがインクリメントされるのである。
以上のようにして、当たり図柄を決定したときは、通常パターンテーブルにより変動パターンを決定する(ステップC8)。
【0028】
続いて、抽選により決定されたメイン図柄情報を、例えばRAM22中に設定された表示図柄記憶領域に記憶する(ステップC9)。
この後には、メイン保留カウンタの計数値を「1」だけインクリメントするステップC10、保留玉数表示エリア13に表示するメイン抽選保留玉数を新たな計数値に変更するステップC11を順次実行する。
【0029】
以上のような動作により、スタート入賞口6にパチンコ玉が入賞する毎にメイン抽選動作が行われて、その抽選結果に応じたメイン図柄情報が表示図柄記憶領域記憶されると共に、保留玉数表示エリア13に対するメイン抽選保留玉数の表示値が「1」だけインクリメントされるものである。また、保留玉数表示エリア13に表示されているメイン抽選保留玉数が「10」の状態でスタート入賞口6にパチンコ玉が入賞したときには、その入賞に伴うメイン抽選動作の権利が無効化されるものである。
【0030】
図4に戻って、CPU20は、上述のようにしてメインスタート入賞処理ルーチンA2を実行したときは、続いてサブ図柄変動処理ルーチンA3を実行する。このサブ図柄変動処理ルーチンA3は、上述したスルー入賞処理ルーチンA1において抽選したサブ図柄を表示し、その表示結果に応じて当たりを実行するためのものである。
【0031】
図7にはサブ図柄変動処理ルーチンA3の内容が示されている。このサブ図柄変動処理ルーチンA3においては、まず、サブ保留カウンタの計数値(つまり、サブ抽選保留玉数)が「1」以上であるか否かを判断する(ステップD1)。その計数値が「0」の場合にはそのままリターンするが、「1」以上の場合には、表示図柄記憶領域に記憶されているサブ図柄情報を読み込むステップD2、サブ保留カウンタの計数値を「1」だけデクリメントするステップD3、保留玉表示部12aに表示するサブ抽選保留玉数を新たな計数値に変更するステップD4を順次実行した後に、サブ図柄変動を実行する(ステップD5)。このサブ図柄変動では、サブ抽選用ルーレットの動作(サブ図柄表示エリア12に表示するサブ図柄を変動させる動作)を所定時間だけ行った後に、当該サブ抽選用ルーレットの動作停止に応じてサブ図柄表示エリア12にステップD2で読み込んだサブ図柄情報を表示させ、さらに、当該サブ図柄情報を表示図柄記憶領域から消去する。
【0032】
このようなサブ図柄変動の実行に応じたサブ抽選用ルーレットの変動が停止したときには、停止図柄が当たり図柄(00、11、22、……、99のようなゾロ目)と一致するか否かを判断する(ステップD6)。そして、停止図柄が当たり図柄と一致しない場合にはそのままリターンするが、一致する場合には、電動チューリップ用ソレノイド25を駆動して電動チューリップ6aを例えば0.5秒だけ開放させる動作を開始させ(ステップD7)、この後にリターンする。
【0033】
要するに、サブ保留カウンタの計数値が「1」以上ある状態、つまり、前記スルー入賞処理ルーチンA1でのサブ抽選動作の結果に応じたサブ図柄情報が表示図柄記憶領域に記憶されている状態では、サブ図柄表示エリア12に表示中のサブ図柄を変動させることによりサブ抽選用ルーレットを動作させる。そして、サブ抽選の結果が「当たり」であった場合(上記サブ図柄情報が当たり図柄に対応するものであった場合)には、電動チューリップ6aを所定時間だけ開放することにより、スタート入賞口6への入賞確率を高めた状態に維持する。また、上記のようにサブ抽選用ルーレットを動作させたときには、サブ保留カウンタの計数値、つまり保留玉表示部12aに表示するサブ抽選保留玉数を「1」だけ減らすという処理が行われる。
【0034】
図4に戻って、CPU20は、上述のようにしてサブ図柄変動処理ルーチンA3を実行したときは、続いてメイン図柄変動処理ルーチンA4を実行する。このメイン図柄変動処理ルーチンA4は、上述したメインスタート入賞処理ルーチンA2において抽選した図柄を表示すると共に、その表示結果に応じて大当たりを当選させるためのものである。
【0035】
図8にはメイン図柄変動処理ルーチンA4の内容が示されている。このメイン図柄変動処理ルーチンA4においては、まず、大当たりフラグが「1」であるか否かを判断する(ステップE1)。尚、この大当たりフラグは、前述したようにメイン抽選動作の結果が「大当たり」であった場合に「1」にセットされるものである。大当たりフラグが「1」の場合にはそのままリターンするが、「0」の場合には、メイン保留カウンタの計数値(つまり、メイン抽選保留玉数)が「1」以上であるか否かを判断する(ステップE2)。その計数値が「0」の場合にはそのままリターンするが、「1」以上の場合には、表示図柄記憶領域に記憶されているメイン図柄情報を読み込むステップE3、メイン保留カウンタの計数値を「1」だけデクリメントするステップE4を順次実行してから、表示更新ステップE5へ移行する。
【0036】
表示更新ステップE5の実行後には、メイン図柄変動を実行する(ステップE6)。このメイン図柄変動では、メイン抽選用ルーレットの動作(メイン図柄表示エリア11に表示するメイン図柄を変動させる動作)を所定時間だけ行った後に、当該メイン抽選用ルーレットの動作停止に応じてメイン図柄表示エリア11にステップE3で読み込んだメイン図柄情報を表示させ、さらに、当該メイン図柄情報を表示図柄記憶領域から消去する。
【0037】
このようなメイン図柄変動の実行に応じてメイン抽選用ルーレットの変動が停止したときには、停止図柄が大当たり図柄(111、222、333、……、999のようなゾロ目)と一致するか否かを判断する(ステップE7)。そして、停止図柄が大当たり図柄と一致しない場合にはそのままリターンする。
停止図柄が大当たり図柄と一致する場合には、大当たりフラグを「1」にセットするステップE8を実行した後にリターンする。
【0038】
要するに、パチンコ機1が大当たり状態にない期間(大当たりフラグ)が「0」の期間)において、保留玉数表示エリア13でのメイン抽選保留玉数の表示値(メイン保留カウンタの計数値)が「1」以上あるときには、抽選結果を示すメイン図柄情報を読み込むと共に、メイン図柄表示エリア11に表示中のメイン図柄を変動させることによりメイン抽選用ルーレットを動作開始させ、そのルーレットの停止図柄が上記メイン図柄情報に対応したものとなるように制御される。このようにメイン抽選用ルーレットが動作開始される前には、上記メイン抽選保留玉数の表示値が「1」だけ減少される。また、抽選結果が「大当たり」であったときには大当たりフラグが「1」にセットされる。
【0039】
図4に戻って、CPU20は、上述のようにしてメイン図柄変動処理ルーチンA4を実行したときは、続いて大当たり処理ルーチンA5を実行する。この大当たり処理ルーチンA5は、上述したメイン図柄変動処理ルーチンA4において大当たりが当たったことに応じて大当たりを発生させるためのものである。
【0040】
図9には大当たり処理ルーチンA5の内容が示されている。この大当たり処理ルーチンA5においては、まず、大当たりフラグが「1」であるか否かを判断する(ステップF1)。大当たりフラグが「0」の場合にはそのままリターンするが、「1」の場合には、大当たり用入賞口ソレノイド25を所定モードで動作させることにより、大当たり用入賞口7を、例えば20秒経過するか若しくはパチンコ玉が10個入賞するまで継続的に開放させる(ステップF2)。これにより、パチンコ機1の入賞率が大幅に高められた大当たり状態となる。
【0041】
上記ステップF2の実行後には、大当たり用入賞口7の開放回数を計数するための開放カウンタ(初期値は「0」)を「1」だけインクリメントし(ステップF3)、この後に当該開放カウンタの計数値が「10」か否かを判断する(ステップF4)。開放カウンタの計数値が「10」未満のときにはそのままリターンするが、「10」になったときには大当たりフラグを「0」にリセットするステップF5、開放カウンタの計数値をリセットするステップF6を順次実行した後にリターンする。
【0042】
要するに、大当たりフラグが「1」にセットされた状態(メイン抽選動作により大当たりが発生した状態)では、大当たり用入賞口7の所定モードでの開放動作が10回だけ行われて、パチンコ機1の入賞率が大幅に高められた大当たり状態となる。大当たり状態が終了したときには大当たりフラグが「0」にリセットされる。
尚、図面には記載していないが、大当たりに当選したときは、確率変動の抽選を実行し、確率変動に当選したときは、大当たりに当選する確率を確変終了条件が成立するまで1/50に高めるようになっている。
【0043】
ところで、遊技客は、メインスタート入賞が発生し、メイン図柄が変動したときは、大当たりの期待から遊技に熱中するものの、大当たり抽選に連続してはずれたときは、遊技に飽きて遊技を止めてしまう虞がある。
そこで、CPU20は、図6に示したメインスタート入賞処理ルーチンA2において、大当たり抽選の結果、ハズレが連続することにより、天井カウンタのカウンタ値が天井値となったときは(ステップC18:YES)、天井フラグを「1」にセットする。
【0044】
そして、このように天井フラグが「1」にセットされた状態で、メインスタート入賞が発生したときは(ステップC1:YES)、天井フラグが「1」にセットされていることに基づいて(ステップC2:YES)、大当たりの抽選に無関係に当たり図柄を決定してから(ステップC12)、天井パターンテーブルにより変動パターンを決定する(ステップC13)。このような変動パターンとしては、通常の大当たりの変動パターンに対して当たり図柄を停止する桁の順序を異ならしたり、図柄を反対方向に変動させたりすることにより容易に実施することができる。
【0045】
続いて、上述のようにして変動パターンを決定したCPU20は、天井フラグを「0」にセットすると共に(ステップC14)、天井カウンタをリセットしてから(ステップC15)、ステップC9に移行することによりメイン図柄情報を記憶し、メイン図柄変動処理ルーチンA4において天井パターンテーブルに基づいて決定した変動パターンでメイン図柄を大当たり図柄で停止する。
【0046】
以上のような動作により、大当たり抽選でハズレが連続し、そのハズレの連続回数が天井値まで達した場合は、次の大当たり抽選時に抽選に無関係に大当たりすることになる。この場合、大当たり図柄を表示する変動パターンは、天井パターンテーブルにより決定されているので、遊技客は、大当たり図柄が表示されるパターンが通常の変動パターンと異なることから、今回の大当たりは天井条件が成立したことにより発生したということが分る。
【0047】
そして、メイン図柄変動処理ルーチンA4においてメイン図柄を当たり図柄で停止させることにより、大当たりを発生させる。従って、大当たり抽選でハズレが連続するにしても、ハズレの連続回数が天井値になったときは、大当たり抽選と無関係に大当たりが発生するので、遊技客が遊技に飽きてしまうことを防止できる。
【0048】
しかしながら、このように遊技客に大当たりの特典を与えるにしても、遊技客が天井条件を知っている場合は、緊張感がないまま遊技を継続することになり、遊技の興趣が低下する。
しかるに、本実施の形態では、CPU20は、図6に示すメインスタート入賞処理ルーチンA2において、大当たり抽選の結果、はずれた際に、リーチとなったときは(ステップC20:YES)、天井変動抽選を実行することにより(ステップC21)、天井値を再設定する(ステップC22)。
【0049】
図10には天井変動抽選を実行するための天井条件の変動内容及び選択率が示されている。この図10において、変動内容は現在の天井値に対する割合で設定されていると共に、各割合に対して選択率が設定されている。具体的には、現在の天井値に対して+10が20/128に設定され、+50が10/128の確率に設定され、+100が6/128の確率に設定され、−50が4/128の確率に設定され、−100が1/128の確率に設定されている。さらに、1/128の確率で天井が消滅し、86/128の確率で変動なしに設定されている。このような天井変動抽選が行われる結果、大当たり抽選ではずれた際に、リーチとなる毎に天井値が変動することになる。
【0050】
そして、上述のような天井値が変動した結果、図6に示すメインスタート入賞処理ルーチンA2において、天井カウンタのカウンタ値が天井値以上となったときは(ステップC18:YES)、天井フラグが「1」にセットされることにより大当たりが発生することになる。
【0051】
このような実施の形態によれば、大当たり抽選に連続してはずれた際は、リーチとなる毎に天井値が変動するので、連続したハズレ回数が初期の天井値になるにしても大当たりが必ず発生することはない。従って、遊技客が初期の天井値を知っているにしても、現在の天井値を知ることはできないので、緊張感を持続しながら遊技を継続することができ、遊技の興趣を高めることができる。
【0052】
しかも、このように優れた効果を奏する構成として、連続したはずれ中においてリーチとなったときは天井値を変動することにより実施するようにしたので、特別な手段を用いることなくソフトの変更だけで対応することができ、コストが過度に増大することなく容易に実施することができる。
【0053】
本発明は上記実施に形態に限定されるものではなく、次のように変形または拡張できる。
天井値として、スタート回数、差玉数、或はアウト玉数や遊技時間、さらには遊技客による投入金額を設定するようにしてもよい。
天井条件が成立したことを表示装置により報知するようにしてもよいし、ランプの点灯或はブザーの鳴動音で報知するようにしてもよい。
本発明をパチスロ機に適用するようにしてもよい。
【0054】
【発明の効果】
本発明は以上の説明から明らかなように、天井条件が成立するまでに実行された遊技結果に応じて天井条件を変動させるようにしたので、天井条件が成立することにより大当たりを発生させる構成において、遊技客が天井条件を判断できないことから、緊張感を持続しながら遊技を継続することができ、遊技の趣向を高めることができるという優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態を示すパチンコ機の電気的構成図
【図2】パチンコ機の概略的な正面図
【図3】表示装置の構成例を概略的に示す正面図
【図4】CPUによる抽選制御を概略的に示すフローチャート
【図5】CPUによるスルー入賞処理の制御例を示すフローチャート
【図6】CPUによるメインスタート入賞処理の制御例を示すフローチャート
【図7】CPUによるサブ図柄変動処理の制御例を示すフローチャート
【図8】CPUによるメイン図柄変動処理の制御例を示すフローチャート
【図9】CPUによる大当たり処理の制御例を示すフローチャート
【図10】天井値の変動内容を示す図
【符号の説明】
1はパチンコ機(遊技機)、6はスタート入賞口、6aは電動チューリップ、7は大当たり用入賞口、8、9はスルー入賞口、10は表示装置、11はメイン図柄表示エリア、12はサブ図柄表示エリア、13は保留玉数表示エリア、20はCPU(報知手段)である。
[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention executes a jackpot lottery with a predetermined probability when a predetermined gaming state is reached, generates a jackpot when this jackpot lottery is won, and a jackpot lottery when a preset ceiling condition is satisfied. The present invention relates to a gaming machine configured to generate a jackpot regardless of the game machine.
[0002]
[Problems to be solved by the invention]
For example, a conventional pachinko machine determines whether or not a jackpot is generated by a lottery by a so-called perfect probability method. Therefore, whether or not a jackpot occurs is completely up to the operator, and if bad luck occurs, it is not unusual for a so-called “hammerity” in which a state in which no jackpot occurs for a long time to occur occurs. In this way, if the jackpot does not occur for a long time, there is a problem that the player loses the motivation to play and stops the game, so when the so-called "ceiling" is provided and "Hari" exceeding a certain standard occurs There has been proposed a pachinko machine in which a jackpot is forcibly generated. In such a pachinko machine, a jackpot always occurs after reaching a certain “addition”, so that the player can continue playing with peace of mind.
[0003]
However, in such a pachinko machine with a “ceiling”, when the “ceiling” approaches, the player feels relieved that the big hit is near and loses tension, making the game uninteresting. Problem.
[0004]
The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object of the present invention is to provide a gaming machine that can enhance the interest of a game in a configuration in which a jackpot is generated when a ceiling condition is satisfied.
[0005]
[Means for Solving the Problems]
The present invention executes a jackpot lottery with a predetermined probability when a predetermined gaming state is reached, generates a jackpot when this jackpot lottery is won, and a jackpot lottery when a preset ceiling condition is satisfied. A gaming machine configured to generate a big hit independently of the ceiling condition, wherein the ceiling condition is changed according to a game result executed until the ceiling condition is satisfied (claim 1).
[0006]
According to such a configuration, a jackpot lottery is executed with a predetermined probability when a predetermined gaming state is set, and a jackpot is generated when the jackpot lottery is won. On the other hand, when a preset ceiling condition is satisfied, a big hit is generated irrespective of the big hit lottery. As a result, the jackpot is secured even if the player continuously misses the jackpot lottery, so that the player can play the game with peace of mind.
[0007]
Here, since the gaming machine changes the ceiling condition according to the game result executed until the ceiling condition is satisfied, the player cannot determine the ceiling condition, and can play the game while being nervous. Yes, it can enhance the interest of the game.
[0008]
In the above configuration, the ceiling condition may be satisfied when the number of times consecutively deviating from the jackpot lottery becomes a ceiling value, and the ceiling condition may be changed by changing the ceiling value (claim 2). .
According to such a configuration, the jackpot is secured even if the player misses the jackpot continuously, so that the player can play the game with peace of mind.
[0009]
In addition, the ceiling condition may be configured to be a big hit after reaching, and the ceiling condition may be changed when reaching.
According to such a configuration, when a reach occurs, the ceiling condition can be determined while expecting a big hit, and the interest can be further enhanced.
[0010]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
Hereinafter, an embodiment in which the present invention is applied to a pachinko machine will be described with reference to the drawings.
FIG. 2 schematically shows the front appearance of the pachinko machine. In FIG. 2, a pachinko machine (corresponding to a gaming machine) 1 is configured to fire a pachinko ball in an upper plate 2 thereof onto a board 4 by an electric ball firing mechanism (only an operation dial is denoted by reference numeral 3). It has become. The board 4 is provided with an out opening 5, a start winning opening 6 provided with an electric tulip 6a that is expanded in a driving state, a jackpot winning opening 7, for example, two through winning openings 8 and 9, and A normal winning port (not shown) is also provided. The probability of winning a pachinko ball into the start winning opening 6 is adjusted so that the electric tulip 6a provided therein is in a relatively low state during the closed period in which the driving of the electric tulip 6a is stopped. The driven open period will exhibit a significantly enhanced state.
[0011]
The display device 10 provided at the center of the board 4 is, for example, a color liquid crystal display. As shown schematically in FIG. 3, the display device 10 has a main symbol display area 11, a reserved ball display section. A sub-symbol display area 12 having 12a, a reserved ball count display area 13, and a message display area 14 are set.
[0012]
In FIG. 3, a main symbol display area 11 is for displaying numbers and patterns for a main lottery roulette which starts operating when a condition described later is satisfied. The example which displays the numerical string of is shown. In this case, at the time of the operation of the roulette, that is, at the time of the main lottery display operation, each digit of the number string is changed by the set time in a range of 0 to 9 and when the lottery result is a big hit, the number is changed at the end of the change. The rows are controlled so as to be aligned with the jackpot symbols of the zigzag eyes (any of 000, 111,..., 999).
[0013]
In this case, the jackpot probability of the main lottery operation is set to, for example, 1/150 during the period when the pachinko machine 1 is in the normal state, but is set to, for example, 1/50 during the period when the pachinko machine 1 is in the probability fluctuation state described later. It can be raised up to.
When the main lottery display operation results in a jackpot, the jackpot winning port 7 is opened for a predetermined period in a predetermined mode to exhibit a jackpot state in which a winning rate is extremely increased. .
[0014]
The sub-symbol display area 12 is for displaying numbers and pictures for a sub-lottery roulette wheel which starts operating in response to a win of a pachinko ball in the through-winning prizes 8, 9; An example of displaying a numeric string is shown. In this case, at the time of operation of the sub-lottery roulette, that is, at the time of the display operation for the sub-lottery operation, each digit of the numeric string is changed by the set time in the range of 0 to 9 and when the lottery result is a hit, At the end of the change, the numerical string is controlled so as to be aligned with any of the winning symbols (00, 11, 22,..., 99). Then, when the result of the sub-lottery operation is a hit, the electric tulip 6a is driven for a predetermined time, and the start winning rate is increased.
In addition, the reserved ball display section 12a provided in the sub symbol display area 12 displays the number of pachinko balls (sub-lottery reserved balls) that have won the through winning ports 8 and 9 in the operating state of the sub-lottery roulette, for example, to the maximum. It is for displaying up to four.
[0015]
The reserved ball count display area 13 displays, for example, up to 10 pachinko balls (main lottery reserved balls) that have won the start winning port 6 during the period when the pachinko machine 1 is in the jackpot state and when the main lottery roulette is operating. The display is performed digitally using dots.
The message display area 14 is configured to be able to display a message such as "during big hit!"
[0016]
FIG. 1 shows the electrical configuration of the pachinko machine 1 by combining functional blocks. In FIG. 1, the start winning detector 15 generates a detection pulse when a pachinko ball wins in the start winning port 6. The through detectors 16 and 17 correspond to the through winning openings 8 and 9, respectively, and generate a detection pulse when a pachinko ball wins in the corresponding through winning openings 8 and 9, respectively. The jackpot winning detector 18 generates a detection pulse each time a pachinko ball wins the jackpot winning port 7. The normal winning detector 19 generates a detection pulse each time a pachinko ball wins a normal winning port (not shown). Occurs.
[0017]
The CPU 20 constitutes a microcomputer together with a ROM 21 storing a control program and a RAM 22 for a working area. The CPU 20 includes a start winning detector 15, through detectors 16 and 17, a jackpot winning detector 18, Each detection pulse from the winning detector 19 is input through the input circuit 23. Further, the CPU 20 is provided in the jackpot winning port solenoid 25 for driving the electric tulip solenoid 24 for driving the electric tulip provided in the start winning port 6, the jackpot winning port solenoid 25 for driving the jackpot winning port 7, and the pachinko machine 1. The operation of the various lamps 26 is controlled through an output circuit 27. Further, the CPU 20 controls the display content of the display device 10 through the display control board 28 and controls the notification operation through the speaker 29 provided in the pachinko machine 1 through the voice control board 30 and the amplifier 31. ing. Note that the reset circuit 32 outputs a reset signal at regular intervals to the CPU 20 to perform initialization, thereby preventing malfunction due to noise or the like.
[0018]
Here, the CPU 20 determines that the loss continues when the jackpot lottery is executed in accordance with the start prize, and when the number of consecutive losses reaches a predetermined ceiling value, the CPU 20 wins the jackpot regardless of the jackpot lottery as described later. Such a jackpot lottery method is a feature of the present embodiment.
[0019]
4 to 9 show the contents of the lottery function portion related to the gist of the present invention among the contents of control by the CPU 20, and these will be described below.
In FIG. 4 showing the entire control content of the lottery function part, the CPU 20 executes a through-winning prize processing routine A1, a main start prize-winning processing routine A2, a sub-symbol fluctuation processing routine A3, and a main symbol fluctuation processing routine A4 in order to activate the lottery function. , The jackpot processing routine A5 is sequentially executed.
When the power is turned on, an initial setting (not shown) is executed. In this initial setting, the ceiling value (the upper limit of the number of starts during the jackpot) is set to any of 300/500/700.
[0020]
First, the CPU 20 executes a through-winning processing routine A1. The through winning processing routine A1 is for executing a sub-lottery operation when a through winning occurs.
FIG. 5 shows the contents of the through winning processing routine A1. In the through winning processing routine A1, the presence or absence of a through winning (a state in which a pachinko ball has passed through one of the through winning openings 8 and 9) is determined based on detection pulses from the through detectors 16 and 17 (step B1). ), If there is no through prize, it returns as it is. On the other hand, if there is a through winning, it is determined whether or not the count value of the sub-hold counter (initial value “0”) is “4” (step B2).
[0021]
The sub-hold counter counts up to four winning pachinko balls (the number of sub-lottery reserved balls) when there is a through-prize during the operation of the sub-lottery roulette in the sub symbol display area 12. belongs to. If the count value of the sub-hold counter is “4”, that is, if a new through-win has been achieved in a state where the number of sub-lottery-holding balls is four, the routine directly returns. On the other hand, if the count value of the sub-hold counter is less than "4", the sub-lottery operation is performed using the sub-lottery table that stores the sub-lottery operation in advance (step B3). Next, according to the result of the sub-lottery operation (hit or miss), a lottery operation of a sub-design (numerical string displayed when the sub-lottery roulette is stopped) displayed in the sub-design display area 12 is performed (step B4). The sub symbol information determined by the lottery is stored, for example, in a display symbol storage area set in the RAM 22 (step B5). Thereafter, the process returns to step B6 in which the count value of the sub-hold counter is incremented by "1" and step B7 in which the number of sub-lottery reserved balls displayed on the reserved ball display unit 12a is changed to a new count value. .
[0022]
In short, when the number of sub-lottery balls displayed on the reserved ball display unit 12a is less than "4", a sub-lottery operation is performed every time a pachinko ball is won (passed) in the through winning opening 8 or 9. Then, the sub-symbol information corresponding to the lottery result is stored in the display symbol storage area, and the display value of the number of sub-lottery reserved balls on the reserved ball display unit 12a is incremented by "1". Note that the maximum storage number of the sub-symbol information is “4”. Also, when a pachinko ball wins in the through winning opening 8 or 9 in a state where the number of pending sub-lottery balls displayed on the reserved ball display section 12a is "4", the right of the sub-lottery operation accompanying the winning is invalidated. Is what is done.
[0023]
Returning to FIG. 4, when the CPU 20 executes the through winning processing routine A1 as described above, the CPU 20 subsequently executes the main start winning processing routine A2. The main start winning processing routine A2 is for executing a jackpot lottery when a main start winning is achieved.
[0024]
FIG. 6 shows the contents of the main start winning processing routine A2. In the main start winning processing routine A2, the presence or absence of a main start winning (pachinko ball winning in the start winning opening 6) is determined based on a detection pulse from the start winning detector 15 (step C1). If there is no state, return as it is. On the other hand, if there is a main start winning, it is determined whether the ceiling flag is "1" (step C2). The ceiling flag is a flag (initial value “0”) for generating a jackpot regardless of the jackpot lottery result. Here, since the ceiling flag is normally set to “0”, the count value of the main hold counter (initial value “0”) is “10” which is the preset upper limit value. Is determined (step C3). When a main start prize is won, a predetermined number of pachinko balls are discharged to the upper plate 2.
[0025]
When the main winning counter has a start winning in the operating state of the main lottery roulette in the main symbol display area 11, the main holding counter uses the number of winning pachinko balls (main lottery holding balls) as a main lottery right number at the maximum. The counted value is displayed as the main lottery reserved ball count in the reserved ball count display area 13. If the count value of the main hold counter is "10", that is, if there is a new start winning with 10 main lottery hold balls, the process returns as it is. On the other hand, if the count value of the main hold counter is less than “10”, the jackpot lottery operation is performed using the jackpot lottery table that stores the jackpot lottery operation in advance (step C4). Next, as a result of the main lottery operation, when the big hit lottery has not been won (step C5: NO), the losing symbol is determined (step C16), and the ceiling counter (initial value “0”) is incremented (step C17). It is determined whether the counter value has become equal to or greater than the ceiling value (step C18).
[0026]
In this case, normally, since the counter value is less than the ceiling value (step C18: NO), it is determined whether or not reach has been achieved (step C20). If the reach is not reached (step C20: NO), a variation pattern table is determined from the normal pattern table (step C8). That is, when the result of the jackpot lottery deviates and does not reach the reach, the variation pattern for displaying the lost symbol without the reach is determined.
On the other hand, when the operation reaches the reach in step C20, the operation shifts to a characteristic operation of the present invention, and this operation will be described later.
[0027]
On the other hand, when a big hit occurs in step C5, the winning symbol is determined (step C6), and then the ceiling counter is reset (step C7). In other words, when a jackpot is missed during the jackpot lottery, the ceiling counter is incremented until the jackpot is hit.
As described above, when a winning symbol is determined, a variation pattern is determined by using a normal pattern table (step C8).
[0028]
Subsequently, the main symbol information determined by the lottery is stored in, for example, a display symbol storage area set in the RAM 22 (step C9).
Thereafter, step C10 of incrementing the count value of the main hold counter by "1" and step C11 of changing the main lottery hold ball number displayed in the hold ball number display area 13 to a new count value are sequentially executed.
[0029]
With the above operation, the main lottery operation is performed every time a pachinko ball wins in the start winning opening 6, and the main symbol information according to the lottery result is stored in the display symbol storage area and the number of reserved balls is displayed. The display value of the main lottery hold ball count for the area 13 is incremented by “1”. Further, when a pachinko ball wins in the start winning opening 6 with the main lottery pending ball number displayed in the reserved ball number display area 13 being “10”, the right of the main lottery operation accompanying the winning is invalidated. Things.
[0030]
Returning to FIG. 4, when the main start winning processing routine A2 has been executed as described above, the CPU 20 subsequently executes a sub symbol fluctuation processing routine A3. The sub-symbol variation processing routine A3 is for displaying the sub-symbols drawn in the above-described through-winning prize processing routine A1, and executing a win according to the display result.
[0031]
FIG. 7 shows the contents of the sub symbol variation processing routine A3. In the sub symbol variation processing routine A3, first, it is determined whether or not the count value of the sub reservation counter (that is, the number of sub lottery reserved balls) is "1" or more (step D1). If the count value is "0", the process returns as it is. If the count value is "1" or more, the sub-symbol information stored in the display symbol storage area is read in step D2. After sequentially executing step D3 of decrementing by "1" and step D4 of changing the number of sub-lottery reserved balls displayed on the reserved ball display unit 12a to a new count value, sub-design variation is performed (step D5). In this sub-design variation, after performing the operation of the sub-lottery roulette (the operation of changing the sub-design displayed in the sub-design display area 12) for a predetermined time, the sub-design display is performed in response to the stop of the operation of the sub-lottery roulette. The sub-symbol information read in step D2 is displayed in the area 12, and the sub-symbol information is deleted from the display symbol storage area.
[0032]
When the variation of the sub-lottery roulette in accordance with the execution of the sub symbol variation is stopped, it is determined whether or not the stopped symbol matches the winning symbol (a slot like 00, 11, 22, ..., 99). Is determined (step D6). If the stop symbol does not match the hit symbol, the process returns as it is. If the stop symbol matches, the operation for driving the electric tulip solenoid 25 to open the electric tulip 6a for, for example, 0.5 seconds is started ( Step D7), and return after this.
[0033]
In short, in a state where the count value of the sub-hold counter is “1” or more, that is, in a state where the sub-symbol information according to the result of the sub-lottery operation in the through winning processing routine A1 is stored in the display symbol storage area, By changing the sub symbol displayed in the sub symbol display area 12, the sub lottery roulette is operated. When the result of the sub-lottery is "win" (when the sub-symbol information corresponds to the hit symbol), the electric tulip 6a is opened for a predetermined time to start the winning opening 6 Maintain a high probability of winning. Further, when the sub-lottery roulette is operated as described above, a process of reducing the count value of the sub-lottery counter, that is, the number of sub-lottery reserved balls displayed on the reserved ball display unit 12a by "1" is performed.
[0034]
Returning to FIG. 4, when the sub-symbol variation processing routine A3 is executed as described above, the CPU 20 subsequently executes a main symbol variation processing routine A4. The main symbol change processing routine A4 is for displaying the symbols drawn in the main start winning process routine A2 described above, and for winning a jackpot according to the display result.
[0035]
FIG. 8 shows the contents of the main symbol variation processing routine A4. In the main symbol variation processing routine A4, first, it is determined whether or not the big hit flag is "1" (step E1). The big hit flag is set to “1” when the result of the main lottery operation is “big hit” as described above. If the big hit flag is "1", the process returns as it is. If the big hit flag is "0", it is determined whether or not the count value of the main hold counter (that is, the number of main lottery hold balls) is "1" or more. (Step E2). When the count value is "0", the process returns as it is. When the count value is "1" or more, the main symbol information stored in the display symbol storage area is read in step E3, and the count value of the main hold counter is set to " After sequentially executing the step E4 of decrementing by "1", the process proceeds to the display updating step E5.
[0036]
After the execution of the display update step E5, a main symbol change is executed (step E6). In the main symbol change, after the operation of the main lottery roulette (the operation of changing the main symbol displayed in the main symbol display area 11) is performed for a predetermined time, the main symbol display is performed in response to the stop of the operation of the main lottery roulette. The main symbol information read in step E3 is displayed in the area 11, and the main symbol information is deleted from the display symbol storage area.
[0037]
When the fluctuation of the main lottery roulette is stopped in response to the execution of such a main symbol fluctuation, whether or not the stopped symbol matches a big hit symbol (a slot like 111, 222, 333,..., 999). Is determined (step E7). If the stop symbol does not match the big hit symbol, the process returns as it is.
When the stop symbol matches the big hit symbol, the process returns after executing the step E8 of setting the big hit flag to “1”.
[0038]
In short, during the period when the pachinko machine 1 is not in the jackpot state (the jackpot flag is “0”), the display value of the main lottery hold ball number (the count value of the main hold counter) in the hold ball number display area 13 is “ 1 "or more, the main symbol information indicating the lottery result is read, and the main symbol displayed in the main symbol display area 11 is changed to start the operation of the main lottery roulette. It is controlled so as to correspond to the symbol information. As described above, before the operation of the main lottery roulette is started, the display value of the number of main lottery pending balls is reduced by “1”. When the lottery result is "big hit", the big hit flag is set to "1".
[0039]
Returning to FIG. 4, when the CPU 20 executes the main symbol variation processing routine A4 as described above, the CPU 20 subsequently executes a jackpot processing routine A5. The jackpot processing routine A5 is for generating a jackpot in response to a hit in the main symbol variation processing routine A4 described above.
[0040]
FIG. 9 shows the contents of the jackpot processing routine A5. In the jackpot processing routine A5, first, it is determined whether or not the jackpot flag is "1" (step F1). If the jackpot flag is "0", the process returns as it is. If it is "1", the jackpot winning port 7 is operated, for example, 20 seconds by operating the jackpot winning solenoid 25 in a predetermined mode. Alternatively, the pachinko balls are continuously opened until ten pachinko balls are won (step F2). As a result, the winning state of the pachinko machine 1 is greatly increased, and a big hit state is achieved.
[0041]
After the execution of the step F2, the opening counter (initial value is "0") for counting the number of times the jackpot winning port 7 is opened is incremented by "1" (step F3), and thereafter, the counting of the opening counter is performed. It is determined whether the numerical value is "10" (step F4). When the count value of the open counter is less than “10”, the process returns as it is. When the count value becomes “10”, step F5 of resetting the jackpot flag to “0” and step F6 of resetting the count value of the open counter are sequentially executed. Will return later.
[0042]
In short, when the jackpot flag is set to “1” (a jackpot is generated by the main lottery operation), the opening operation of the jackpot winning port 7 in the predetermined mode is performed only 10 times, and the pachinko machine 1 The winning rate is greatly increased. When the big hit state ends, the big hit flag is reset to “0”.
Although not shown in the drawing, when a jackpot is won, a probability variation lottery is executed, and when the probability variation is won, the probability of winning the jackpot is reduced by 1/50 until the probability change termination condition is satisfied. To increase.
[0043]
By the way, when the main start prize occurs and the main symbol fluctuates, the player is enthusiastic about the game from the expectation of the jackpot, but when the player loses successively to the jackpot lottery, he gets tired of the game and stops the game. There is a possibility that it will end up.
Therefore, in the main start winning process routine A2 shown in FIG. 6, when the value of the ceiling counter becomes the ceiling value due to the continuous loss as a result of the jackpot lottery (step C18: YES), the CPU 20 determines whether the ceiling value has reached the ceiling value. Set the flag to "1".
[0044]
When the main start prize is generated in the state where the ceiling flag is set to "1" (step C1: YES), based on the fact that the ceiling flag is set to "1" (step C1). C2: YES), the winning pattern is determined irrespective of the jackpot lottery (step C12), and then the variation pattern is determined by the ceiling pattern table (step C13). Such a variation pattern can be easily implemented by changing the order of the digits at which the symbols are stopped against the normal jackpot variation pattern, or by varying the symbols in the opposite direction.
[0045]
Subsequently, the CPU 20 having determined the variation pattern as described above sets the ceiling flag to “0” (step C14), resets the ceiling counter (step C15), and proceeds to step C9. The main symbol information is stored, and the main symbol stops at the big hit symbol in the variation pattern determined based on the ceiling pattern table in the main symbol variation processing routine A4.
[0046]
With the above-described operation, if the losing continues in the jackpot lottery and the number of continuations of the losing reaches the ceiling value, the jackpot is won at the next jackpot lottery regardless of the lottery. In this case, since the variation pattern for displaying the big hit symbol is determined by the ceiling pattern table, the pattern for displaying the big hit symbol is different from the normal variation pattern. It can be seen that it was generated by the establishment.
[0047]
Then, in the main symbol variation processing routine A4, the main symbol is hit and stopped at the symbol, thereby generating a big hit. Therefore, even if the losing continues in the jackpot lottery, when the continuation number of the losing reaches the ceiling value, a jackpot occurs regardless of the jackpot lottery, so that the player can be prevented from getting tired of the game.
[0048]
However, even if the bonus of the jackpot is given to the player in this way, if the player knows the ceiling condition, the game will be continued without a sense of tension, and the interest of the game will be reduced.
However, in the present embodiment, in the main start winning processing routine A2 shown in FIG. 6, when the result of the jackpot lottery deviates and the game reaches the reach (step C20: YES), the CPU 20 executes the ceiling variation lottery. By executing (Step C21), the ceiling value is reset (Step C22).
[0049]
FIG. 10 shows the variation of the ceiling condition and the selection rate for executing the ceiling variation lottery. In FIG. 10, the content of the change is set as a ratio with respect to the current ceiling value, and a selection rate is set for each ratio. Specifically, +10 is set to 20/128, +50 is set to a probability of 10/128, +100 is set to a probability of 6/128, and -50 is a probability of 4/128 with respect to the current ceiling value. And -100 is set to a probability of 1/128. Further, the ceiling disappears at a probability of 1/128, and is set without change at a probability of 86/128. As a result of performing such a ceiling variation lottery, when the big hit lottery is deviated, the ceiling value will fluctuate every time a reach is made.
[0050]
Then, as a result of the fluctuation of the ceiling value as described above, when the counter value of the ceiling counter is equal to or more than the ceiling value in the main start winning processing routine A2 shown in FIG. 6 (step C18: YES), the ceiling flag is set to “1”. Will cause a jackpot.
[0051]
According to such an embodiment, when consecutively deviating from the jackpot lottery, the ceiling value fluctuates each time the reach is reached, so even if the number of continuous losses becomes the initial ceiling value, a jackpot always occurs. Never. Therefore, even if the player knows the initial ceiling price, he / she cannot know the current ceiling price, so that the game can be continued while maintaining a sense of tension, and the interest of the game can be enhanced.
[0052]
In addition, as a configuration that achieves such excellent effects, when reaching during continuous loss, it is implemented by changing the ceiling value, so it is possible to respond only by changing the software without using special means And can be easily implemented without unduly increasing the cost.
[0053]
The present invention is not limited to the above embodiment, but can be modified or expanded as follows.
As the ceiling value, the number of starts, the number of difference balls, the number of out balls, the game time, and the amount of money inserted by the player may be set.
The fact that the ceiling condition has been established may be notified by a display device, or may be notified by turning on a lamp or sounding a buzzer.
The present invention may be applied to a pachislot machine.
[0054]
【The invention's effect】
As is clear from the above description, the present invention changes the ceiling condition according to the game result executed until the ceiling condition is satisfied, so that the configuration in which the ceiling condition is satisfied generates a big hit. In addition, since the player cannot judge the ceiling condition, the game can be continued while maintaining a sense of tension, and an excellent effect that the taste of the game can be enhanced can be achieved.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is an electrical configuration diagram of a pachinko machine showing an embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a schematic front view of a pachinko machine.
FIG. 3 is a front view schematically showing a configuration example of a display device.
FIG. 4 is a flowchart schematically showing a lottery control by a CPU;
FIG. 5 is a flowchart showing a control example of a through winning process by a CPU.
FIG. 6 is a flowchart showing a control example of a main start winning process by a CPU.
FIG. 7 is a flowchart showing a control example of a sub-symbol variation process by a CPU;
FIG. 8 is a flowchart showing a control example of main symbol change processing by a CPU.
FIG. 9 is a flowchart illustrating a control example of a jackpot process by a CPU.
FIG. 10 is a diagram showing a change in ceiling value.
[Explanation of symbols]
1 is a pachinko machine (game machine), 6 is a start winning opening, 6a is an electric tulip, 7 is a jackpot winning opening, 8, 9 is a through winning opening, 10 is a display device, 11 is a main symbol display area, and 12 is a sub. A symbol display area, 13 is a reserved ball number display area, and 20 is a CPU (notifying means).

Claims (3)

所定の遊技状態となったときは所定の確率で大当たり抽選を実行し、この大当たり抽選に当選したときは大当たりを発生させると共に、予め設定された天井条件が成立したときは大当たり抽選とは無関係に大当たりを発生させるように構成された遊技機であって、
前記天井条件が成立するまでに実行された遊技結果に応じて前記天井条件を変動させることを特徴とする遊技機。
When a predetermined gaming state is reached, a jackpot lottery is executed with a predetermined probability, and when this jackpot lottery is won, a jackpot is generated, and when a preset ceiling condition is satisfied, regardless of the jackpot lottery. A gaming machine configured to generate a jackpot,
A gaming machine wherein the ceiling condition is varied according to a game result executed until the ceiling condition is satisfied.
前記天井条件は、大当たり抽選に連続してはずれた回数が天井値となったときに成立し、
前記天井値を変更することにより前記天井条件を変動することを特徴とする請求項1記載の遊技機。
The ceiling condition is satisfied when the number of times consecutively deviated from the jackpot lottery becomes a ceiling value,
The gaming machine according to claim 1, wherein the ceiling condition is changed by changing the ceiling value.
リーチを経てから大当たりとなるように構成され、
リーチとなったときに前記天井条件を変動することを特徴とする請求項1または2記載の遊技機。
It is configured to reach a jackpot after reaching,
3. The gaming machine according to claim 1, wherein the ceiling condition is changed when a reach is reached.
JP2002179797A 2002-06-20 2002-06-20 Game machine Pending JP2004016703A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002179797A JP2004016703A (en) 2002-06-20 2002-06-20 Game machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002179797A JP2004016703A (en) 2002-06-20 2002-06-20 Game machine

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004016703A true JP2004016703A (en) 2004-01-22

Family

ID=31177111

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002179797A Pending JP2004016703A (en) 2002-06-20 2002-06-20 Game machine

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004016703A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7780521B2 (en) 2006-01-09 2010-08-24 Universal Entertainment Corporation Gaming machine and gaming system
JP2018140031A (en) * 2017-02-28 2018-09-13 株式会社サンセイアールアンドディ Game machine
JP2021164733A (en) * 2017-02-28 2021-10-14 株式会社サンセイアールアンドディ Game machine
JP2021164732A (en) * 2017-02-28 2021-10-14 株式会社サンセイアールアンドディ Game machine

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7780521B2 (en) 2006-01-09 2010-08-24 Universal Entertainment Corporation Gaming machine and gaming system
JP2018140031A (en) * 2017-02-28 2018-09-13 株式会社サンセイアールアンドディ Game machine
JP2021164733A (en) * 2017-02-28 2021-10-14 株式会社サンセイアールアンドディ Game machine
JP2021164732A (en) * 2017-02-28 2021-10-14 株式会社サンセイアールアンドディ Game machine
JP7191407B2 (en) 2017-02-28 2022-12-19 株式会社サンセイアールアンドディ game machine
JP7191406B2 (en) 2017-02-28 2022-12-19 株式会社サンセイアールアンドディ game machine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6748447B2 (en) Slot machine
JP4974488B2 (en) Pachinko machine
JP4089869B2 (en) Slot machine
JP5374729B2 (en) Game machine
JP2010063801A (en) Game machine
JP2006296615A (en) Pachinko game machine
JP2005102935A (en) Pachinko game machine
JP2002052130A (en) Slot machine
JPH11221312A (en) Slot machine
JP2004135973A (en) Pinball game machine
JP4674678B2 (en) Game machine
JP2004141502A (en) Game base
JP2003340063A (en) Game machine
JP2004016704A (en) Game machine
JP2004016703A (en) Game machine
JP2007301298A (en) Slot machine
JP3841335B2 (en) Slot machine and winning probability change method
JP2002052131A (en) Slot machine
JP2007307277A (en) Slot machine
JP2004160260A (en) Slot machine
JP2004033412A (en) Pachinko game machine
JP2004135972A (en) Pinball game machine
JP2010273776A (en) Slot machine
JP2000350818A (en) Game machine
JP2002136660A (en) Slot machine

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050308

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080430

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080610

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080701

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080821

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080916

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090127