JP2004015576A - スパニングツリー構成再構築に伴う通信断回避方法 - Google Patents

スパニングツリー構成再構築に伴う通信断回避方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004015576A
JP2004015576A JP2002167989A JP2002167989A JP2004015576A JP 2004015576 A JP2004015576 A JP 2004015576A JP 2002167989 A JP2002167989 A JP 2002167989A JP 2002167989 A JP2002167989 A JP 2002167989A JP 2004015576 A JP2004015576 A JP 2004015576A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication
port
spanning tree
bridge
priority
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002167989A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3990196B2 (ja
Inventor
Junko Mori
森 淳子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Engineering Ltd
Original Assignee
NEC Engineering Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Engineering Ltd filed Critical NEC Engineering Ltd
Priority to JP2002167989A priority Critical patent/JP3990196B2/ja
Publication of JP2004015576A publication Critical patent/JP2004015576A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3990196B2 publication Critical patent/JP3990196B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

【課題】スパニングツリーを適応しても回線断以外の場合は通信断を一時的に回避し、また、ユーザ都合で通信断を伴っても問題ない時間帯に任意に設定を解除することにより、スパニングツリー構成を再構築し、最短ルートを選択して通信を再開する方式を提供する。
【解決手段】通信断回避設定の有無を判定し(処理100)、通信断回避設定ありの場合は回線状態がリンクアップしているか否かを判断し(処理200)、設定なしの場合はBPDU処理を実行する(処理400)。
処理200で回線状態がリンクアップの場合はリンクアップしたポートと通信中ポートのプライオリティを比較し(処理300)、リンクアップしたポートのプライオリティが低い場合は処理400へ移行してBPDU処理を実行する。リンクアップしたポートのプライオリティが高い場合は処理を終了して、通信経路変更を回避させる。
【選択図】 図4

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、スパニングツリーに関し、特にスパニングツリー構成再構築に伴う経路変更発生時の通信断を任意に回避するスパニングツリー構成再構築に伴う通信断回避方式に関する。
【0002】
【従来の技術】
図5は、従来のスパニングツリープロトコルが用いられたネットワーク構成を示すブロック図である。スパニングツリーは通信方路設定に用いられるプロトコルで、VLANでLAN接続されているブリッジを一つのスパニングツリーとして、BPDU(Bridge Protocol Data Unit)と呼ばれるメッセージデータを交換することにより、VLAN内のエンド間で並列しているデータ通信経路にプライオリティ付けをし、最優先方路を選択して通信することによりネットワーク内におけるデータのループを避けている。スパニングツリーにより、通信経路に選ばれているブリッジ(ポート)に障害が発生した場合は、ネットワーク内のブリッジによりスパニングツリーのトポロジを再構築し、データ経路の切り替えを行う。
【0003】
BPDUには構成制御用BPDU(以下BPDU)とトポロジ変更通知BPDU(以下TCN−BPDU)の2種類が存在する。各ブリッジは、立ち上げ(再開)後、ルートブリッジとして動作し、各ポートの状態はブロッキング状態である。各ブリッジは、ブリッジに任意に設定されたプライオリティ、MACアドレスを元にルートIDを決定し、隣接ブリッジに対してBPDUを送信する。各ブリッジは、隣接ブリッジから受信するBPDUに設定された、ルートID、ルートへのパスコスト、ブリッジID、ポートIDを比較して、優先度を決定する。
【0004】
既に構築されている構成に、新たにブリッジが追加、または構成されているブリッジのポートが障害となった場合、該当ブリッジは、自分をルートブリッジとしたBPDUを隣接ブリッジに送信する。隣接ブリッジは、受信したBPDUに設定された、ルートID、ルートへのパスコスト、ブリッジID、ポートIDを比較し、自分が優っている、または劣っていることを該当ブリッジに送信する。該当ブリッジは、隣接ブリッジからのBPDU情報により、ルートポートを決定し、隣接ポートに対してTCN−BPDUを送信する。このようなやりとりを隣接ブリッジ間で行うことにより、新規追加、または障害から復旧したポートを含めたスパニングツリー構成が再構築される。
【0005】
次に、従来のスパニングツリーの動作について図5を参照して詳細に説明する。図5に示す従来のネットワークはブリッジ1〜3によって構成され、ここではブリッジ1からブリッジ3の方向へ通信を行う場合を例として説明する。なお、図5に示す従来のネットワークでは、ブリッジ3がルートブリッジ、ブリッジ1のポートP12がルート回線(高優先回線)、ポートP11がバックアップ回線(低優先回線)に設定されているものとする。また、スパニングツリープロトコルにおいてはルート回線に割り当てられているポートP12は通信可能状態、バックアップ回線に割り当てられているポートP11は通信不可状態である。
【0006】
図5に示す従来のネットワークにおいて、ブリッジ1のルート回線(ポートP12)が障害となると、各ブリッジが通信可能なポートで隣接ブリッジとBPDUをやりとりすることにより、通信優先経路の選択を実施する。通信方路が切り替わるまでの時間は、ネットワークの大きさや、スパニングツリー関連のタイマ値によっても異なるが、スパニングツリー構成再構築中はフォワーディングされない為、通信が中断される。BPDUのやりとりによりスパニングツリー構成の再構築が完了すると、ブリッジ1のバックアップ回線(ブリッジ2方向)に通信方路が切り替わり通信が再開する。
【0007】
その後、ポートP12(高優先回線)の障害が復旧すると、ブリッジ1、2、3の間でBPDUがやりとりされ、スパニングツリー構成が再構築される。スパニングツリーが再構築されることによりブリッジ1は、復活したポートP12がポートP11よりもルートブリッジに対するプライオリティが高いことを認識するので、現状のポートP11経由での通信に障害がなくても、ポートP12を経由した通信方路への切り替えが発生する。第1の通信方路切り替えと同様に、切り替わるまでの間はフォワーディングできない為、通信は中断される。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】
上述した従来技術では、該当回線障害による通信中断を回避することはできるが、通信路切り替え後に優先度の高い通信路が復旧すると、通信を行っている回線に対しても方路切り替えによる通信断が伴うという問題があり、スパニングツリーによる優先方路制御は適応したいが、通信断させたくないコアタイムがあるユーザの場合、スパニングツリーの適応が難しくなってしまうという問題点があった。
【0009】
本発明は上記問題に鑑みてなされたものであって、本発明は、ネットワーク状態が変化することにより、通信続行中に優先方路への切り替えが発生した場合、通信経路切り替えの有無をユーザが任意に設定できるようにし、スパニングツリーを適応しても回線断以外の場合は通信断を一時的に回避し、また、ユーザ都合で通信断を伴っても問題ない時間帯に任意に設定を解除することにより、スパニングツリー構成を再構築し、最短ルートを選択して通信を再開する方式を提供することを目的とする
【0010】
【課題を解決するための手段】
本発明は、回線障害時にスパニングツリーにより通信ポートの変更を行うスパニングツリー構成再構築において、スパニングツリー構成再構築の際に、通信断回避設定の有無を判定し、通信断回避設定有りの場合に回線状態を判定し、前記回線状態判定の結果、前記回線状態がリンクアップの場合は前記回線の通信ポートと通信中ポートのプライオリティを比較し、前記回線の通信ポートのプライオリティが前記通信中ポートのプライオリティよりも高い場合はスパニングツリー構成の再構築の実施を中止することを特徴とする。
【0011】
【発明の実施の形態】
次に本発明の実施形態について図面を参照して詳細に説明する。図1は、本発明の実施形態のスパニングツリーを用いたネットワークの構成を示すブロック図である。ブリッジ2は、本発明のスパニングツリー構成再構築に伴う通信断回避方式を実現したブリッジを示す。ブリッジ2には、あらかじめ、通信回線障害以外での通信経路変更を実施しないようにする設定(以下、通信断回避設定と呼ぶ)を実施しておく。通信断回避設定は、ブリッジ内部での優先方路決定処理に関するものなので、ネットワークに属する全てのブリッジに設定する必要がなく、一時的に回避したいルートに属しているブリッジにのみ設定すればよい。
【0012】
図1において、ブリッジ3をスパニングツリー構成におけるルートブリッジとする。図1に示すようなネットワーク構成を想定した場合、端末6側から送信されたパケットがネットワーク上をループすることを回避する為にスパニングツリーが用いられる。
【0013】
図1に示すように、パソコン等の端末が接続されたネットワーク構成において、ブリッジ2に接続されている端末6からブリッジ3方向に向けて通信を行う場合、ブリッジ2から見るとブリッジ1とブリッジ4は、ブリッジ3に向けて並列に接続されている為、通信時の優先方路を決定する必要がある。図1ではブリッジ1方向をルートポートとして通信を行い、ブリッジ1にてリンクダウンが発生した場合、バックアップポートであるブリッジ4方向を使用して通信を行うこととしている。
【0014】
図1の構成にて、端末6からブリッジ3方向への通信中、端末6が収容されているブリッジ2のルートポートであるポートP21に障害が発生した場合、スパニングツリー再構築により、ブリッジ2は通信経路をポートP21からポートP22に切り替える。ポートP21の回線断により端末6からブリッジ3方向への通信は、ブリッジ2のポートP22→ブリッジ4のポートP41→ポートP42を経由する方路に切り替わる。
【0015】
次に、ブリッジ2においてポートP21が障害から復旧した場合、ブリッジ2には通信断回避設定がされているので、ブリッジ2はBPDUを送信しないと供に、自ブリッジ内の通信方路を変更しない為、通信方路はポートP22経由のまま通信が続される。
【0016】
次に、ブリッジ2に対して通信断回避設定を解除すると、ブリッジ2はBPDUを隣接ブリッジに送信し、スパニングツリーが再構築されるため、端末6からの通信は、ブリッジ2における高優先回線であるポートP21→ブリッジ1のポートP11→ポートP12を経由する方向に切り替わる。
【0017】
図2は、本実施形態のスパニングツリー構成再構築に伴う通信断回避方式を実行するソフトウェアを含むブリッジの構成を示すブロック図である。リンク状態検出制御部8は、リンクの状態が変化した場合、回線から割り込みを受け、回線状態を遷移させ、BPDU制御部9と通信断回避制御部10に通知する。
【0018】
BPDU制御部9は、回線状態の変更、BPDU、TCN−BPDUの送受信により優先通信経路の決定を実行する。通信断回避制御部10は、隣接する回線のリンク状態変化、スパニングツリー構成への新規追加があった場合に、通信方路の変更をするか否かの判定を実行する。端末制御部11は、コンソールから受けた通信断回避設定、解除情報を通信断回避制御部10へ通知する処理を実行する。
【0019】
図2において、リンク状態検出制御部8から通知を受けたBPDU制御部9は、BPDU、TCN−BPDUの送受信、受信したBPDU、TCN−BPDUからの優先通信経路の決定を実行する。通信断回避制御部10は、自分の回線がリンクアップ時、隣接ブリッジからのBPDU、TCN−BPDUを受信時に通信中の方路変更回避設定がされ、かつルートブリッジへの通信方路が確定されて通信中の場合は、通信方路を変更しないように制御する。端末制御部11は、通信中の通信経路変更発生時の通信断を回避設定する場合、解除する場合の設定を通信断回避制御部10へ通知する処理を実行する。
【0020】
通信断回避制御部10では、通信断回避設定された場合、ローカルにデータを管理し、通信経路変更発生時の処理を実施する。
【0021】
図3は、通信断回避制御部10で管理する通信断回避制御データテーブル12の構成を示す説明図である。図3におけるAは、通信断回避設定の有無を示すもので、コンソールから任意の設定解除を行うデータである。図3におけるBは、通信中ポートを設定するデータで、回線障害により通信中ポートが変更された場合、Bのデータを更新する。図3におけるCは、ブリッジ内部のポートプライオリティ(同一ネットワークに接続されているものが対象)データである。
【0022】
データB、Cは、データAの通信断回避設定が「設定あり」になった時に生成され、データAが設定ありの間のみ有効となる。また、通信断回避制御データテーブル12は、ブリッジの再開時、設定解除時に初期化される。
【0023】
次に、本実施形態の動作について、図1、図3、図4を参照して詳細に説明する。図4は、本実施形態の通信断回避制御部10の動作を示すフローチャート図である。以下に、通信断回避設定を設定ありとした場合の動作について説明する。
【0024】
まず始めに、ブリッジ2に通信断回避設定を実施する。端末制御部11を経由して通信断回避制御部10が起動され、図3のデータAを設定ありに変更する。データAが設定ありに変更されたことにより、通信断回避制御部10は図3に示すB、Cのデータを設定する。(A:設定あり B:ポートP21 C:ポートP21→ポートP22)。通信回避設定を実施したことにより、ブリッジ2においてルートポート(ポートP21)が障害となりバックアップ回線(ポートP22)に通信が切り替わった後、元ルートポート(ポートP21)が復旧しても、経路変更されることが無いため、優先経路選択に伴う通信断を回避することが可能となる。
【0025】
具体的には、図4のフローチャートに示すように、処理100では、データAの通信断回避設定の有無を判定し、データAが通信断回避設定ありの場合は処理200へ、設定なしの場合は処理400へ進む。処理200では、回線状態がリンクアップしているか否かを判断し、回線状態がリンクアップの場合は処理300へ進み、リンクダウンの場合は処理400へ進む。
【0026】
処理300では、リンクアップしたポートと通信中ポートのプライオリティを比較し、リンクアップしたポートのプライオリティが低い場合は処理400へ、リンクアップしたポートのプライオリティが高い場合は処理終了、ここで終了することにより、通信中ポートよりも高優先なポートがリンクアップしたことによる通信経路変更を回避させる。
【0027】
一方、処理400では、BPDU処理を実行する(リンクダウンによって通信ポートが変更となる場合は、図3のデータBの更新を実施した後、BPDU処理を実行する)。
【0028】
以上、説明したとおり、回線障害発生の場合は処理100→処理200→処理400の順に処理を行い、通信ポートよりもプライオリティの低いポートがリンクアップした場合は処理100→処理200→処理300→処理400の順に、通信ポートよりもプライオリティの高いポートがリンクアップした場合は処理100→処理200→処理300の順に処理を行う。また、通信断回避設定が設定なしの場合は、回線障害、復旧が発生しても通信回避制御は実施しないので、処理100→処理400の順に処理を行う。
【0029】
また、図1に示すブリッジ2の通信断回避設定を解除すると、端末制御を経由して、通信断回避制御部10が起動され、図3のデータAを設定なしに変更し、B、Cのデータを初期化する。通信断回避設定が解除された場合、ブリッジ2は、BPDUを隣接ブリッジに送信し、スパニングツリー構成の再構築を実施する。
【0030】
その間、図1における端末6からブリッジ3方向への通信は中断されるが、スパニングツリー構成の再構築が終了すると、最優先ポートであるポートP21を経由した通信が再開される。通信断回避設定の設定解除は、オンラインで設定が可能であるため、通信続行を優先とするか、優先経路選択を優先とするかをシステム運用中に任意で設定することが可能となる。
【0031】
【発明の効果】
以上、説明したように、本発明では、ユーザによっては、通信できている状態を、あえて経路変更に伴う通信断を発生させたくない場合がある為、ブリッジの新規追加や障害ポートの復旧によってスパニングツリーの構成が変更されて優先経路が切り替わることにより発生する通信断を、あらかじめユーザの任意で設定しておくことにより、通信断を一時的に回避することが可能である。
【0032】
また、本発明では、オンラインで任意の設定を解除することによりスパニングツリー構成を再構築させることができるので、ユーザの都合によりスパニングツリーの再構築を再開させて優先方路を再選択することが可能である。
【0033】
また、本発明では、通信断回避の設定は、局データ管理ではなくワークデータ管理とするため、現行の局データを変更することなく処理を実現することが可能である。
【0034】
また、本発明では、既存のネットワークに影響することなく、優先経路変更に伴う通信断を一時的に回避することが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態のネットワーク構成を示すブロック図である。
【図2】本発明の実施形態の実行するソフトウェアを含むブリッジの構成を示すブロック図である。
【図3】本発明の実施形態の通信断回避制御部10で管理する通信断回避制御データテーブルの構成を示す説明図である。
【図4】本発明の実施形態の動作を示すフローチャート図である。
【図5】従来のネットワーク構成を示すブロック図である。
【符号の説明】
1〜4  ブリッジ
5〜7  端末
8  リンク状態検出制御部
9  BPDU制御部
10  通信断回避制御部
11  端末制御部
12  通信断回避制御データテーブル
P11,P12  ポート
P21,P22  ポート
P31,P32  ポート
P41,P42  ポート

Claims (4)

  1. 回線障害時にスパニングツリーにより通信ポートの変更を行うスパニングツリー構成再構築において、スパニングツリー構成再構築の際に、通信断回避設定の有無を判定し、通信断回避設定有りの場合に回線状態を判定し、前記回線状態判定の結果、前記回線状態がリンクアップの場合は前記回線の通信ポートと通信中ポートのプライオリティを比較し、前記回線の通信ポートのプライオリティが前記通信中ポートのプライオリティよりも高い場合はスパニングツリー構成の再構築の実施を中止することを特徴とするスパニングツリー構成再構築に伴う通信断回避方法。
  2. 前記回線の通信ポートのプライオリティが前記通信中ポートのプライオリティよりも低い場合はスパニングツリー構成の再構築の実施することを特徴とする請求項1記載のスパニングツリー構成再構築に伴う通信断回避方法。
  3. 前記回線状態判定の結果、前記回線状態がリンクダウンの場合はスパニングツリー構成の再構築の実施することを特徴とする請求項1または2記載のスパニングツリー構成再構築に伴う通信断回避方法。
  4. 前記通信断回避設定無しの場合はスパニングツリー構成の再構築の実施することを特徴とする請求項1乃至3記載のスパニングツリー構成再構築に伴う通信断回避方法。
JP2002167989A 2002-06-10 2002-06-10 スパニングツリー構成再構築に伴う通信断回避方法 Expired - Fee Related JP3990196B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002167989A JP3990196B2 (ja) 2002-06-10 2002-06-10 スパニングツリー構成再構築に伴う通信断回避方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002167989A JP3990196B2 (ja) 2002-06-10 2002-06-10 スパニングツリー構成再構築に伴う通信断回避方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004015576A true JP2004015576A (ja) 2004-01-15
JP3990196B2 JP3990196B2 (ja) 2007-10-10

Family

ID=30435022

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002167989A Expired - Fee Related JP3990196B2 (ja) 2002-06-10 2002-06-10 スパニングツリー構成再構築に伴う通信断回避方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3990196B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006254341A (ja) * 2005-03-14 2006-09-21 Fujitsu Ltd スパニングツリープロトコルネットワークにおけるブリッジ装置および制御パケット処理方法
JP2008199082A (ja) * 2007-02-08 2008-08-28 Alaxala Networks Corp ネットワーク接続装置
US8032793B2 (en) 2005-01-14 2011-10-04 Fujitsu Limited Method of controlling information processing system, information processing system, direct memory access control device and program
SE545854C2 (en) * 2019-05-28 2024-02-20 Koito Electric Ind Ltd Communication device

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8032793B2 (en) 2005-01-14 2011-10-04 Fujitsu Limited Method of controlling information processing system, information processing system, direct memory access control device and program
JP2006254341A (ja) * 2005-03-14 2006-09-21 Fujitsu Ltd スパニングツリープロトコルネットワークにおけるブリッジ装置および制御パケット処理方法
JP2008199082A (ja) * 2007-02-08 2008-08-28 Alaxala Networks Corp ネットワーク接続装置
SE545854C2 (en) * 2019-05-28 2024-02-20 Koito Electric Ind Ltd Communication device

Also Published As

Publication number Publication date
JP3990196B2 (ja) 2007-10-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2245472B1 (en) System and method for network recovery from multiple link failures
JP4370999B2 (ja) ネットワークシステム、ノード及びノード制御プログラム、ネットワーク制御方法
JP3715501B2 (ja) スパニングツリー用ブリッジ及びそれを用いた経路変更方法
US8654630B2 (en) Techniques for link redundancy in layer 2 networks
JP4527447B2 (ja) ネットワーク中継装置及びその制御方法
JP2005347943A (ja) ネットワーク中継装置及びその制御方法
CN101060485B (zh) 拓扑改变报文的处理方法和处理装置
EP1842342A1 (en) A method of operating a node in a communications network
WO2014026512A1 (zh) 一种快速生成树协议应用于单环网拓扑的处理方法
WO2007115493A1 (fr) Procédé, dispositif et système pour réaliser la commutation dans le réseau à double anneau de réseau vpls
WO2004102853A2 (en) Protected switching ring
JP2009524332A (ja) リング・ネットワークのvpls障害保護
US20140185429A1 (en) Communication system, path switching method and communication device
JP2002330152A (ja) 障害時/増設時におけるスパニングツリー制御装置及び方法
CN1825832B (zh) 快速环生成树协议
WO2010102490A1 (zh) 以太环网中交换节点端口的地址刷新方法及交换节点
CN112995002B (zh) 一种交换机环网的设计方法、交换机及存储介质
US6724734B1 (en) Creating a spanning tree of a network including clusters
US20040105455A1 (en) Automatic edge port and one way connectivity detection with rapid reconfiguration for shared media in spanning tree configured bridged Local Area Networks
US9065756B2 (en) System and method for providing fast and efficient flushing of a forwarding database in a network processor
JP2005318086A (ja) 伝送装置
JP3990196B2 (ja) スパニングツリー構成再構築に伴う通信断回避方法
JP2011223172A (ja) リング型ネットワークシステム、通信装置および障害検出方法
TWI733560B (zh) 網路交換器及其網路交換器系統
JP2009004854A (ja) 通信システム

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Effective date: 20050330

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050518

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20070125

A977 Report on retrieval

Effective date: 20070406

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070710

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070719

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 3

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100727

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100727

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100727

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees