JP2003528815A - 変異体形態の骨髄前駆体阻害因子−2(mpif−2)を有する疾患状態を処置するための治療組成物および方法 - Google Patents
変異体形態の骨髄前駆体阻害因子−2(mpif−2)を有する疾患状態を処置するための治療組成物および方法Info
- Publication number
- JP2003528815A JP2003528815A JP2001533825A JP2001533825A JP2003528815A JP 2003528815 A JP2003528815 A JP 2003528815A JP 2001533825 A JP2001533825 A JP 2001533825A JP 2001533825 A JP2001533825 A JP 2001533825A JP 2003528815 A JP2003528815 A JP 2003528815A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cells
- mpif
- polypeptide
- ckβ
- deletion mutant
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 188
- 102100036849 C-C motif chemokine 24 Human genes 0.000 title claims description 96
- 101000713078 Homo sapiens C-C motif chemokine 24 Proteins 0.000 title claims description 96
- 239000002243 precursor Substances 0.000 title claims description 26
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 title description 50
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title description 46
- 201000010099 disease Diseases 0.000 title description 30
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 title description 13
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 claims abstract description 482
- 102000004196 processed proteins & peptides Human genes 0.000 claims abstract description 447
- 229920001184 polypeptide Polymers 0.000 claims abstract description 407
- 238000011282 treatment Methods 0.000 claims abstract description 57
- 238000002512 chemotherapy Methods 0.000 claims abstract description 17
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 claims description 238
- 125000003275 alpha amino acid group Chemical group 0.000 claims description 114
- 238000012217 deletion Methods 0.000 claims description 82
- 230000037430 deletion Effects 0.000 claims description 82
- FWMNVWWHGCHHJJ-SKKKGAJSSA-N 4-amino-1-[(2r)-6-amino-2-[[(2r)-2-[[(2r)-2-[[(2r)-2-amino-3-phenylpropanoyl]amino]-3-phenylpropanoyl]amino]-4-methylpentanoyl]amino]hexanoyl]piperidine-4-carboxylic acid Chemical compound C([C@H](C(=O)N[C@H](CC(C)C)C(=O)N[C@H](CCCCN)C(=O)N1CCC(N)(CC1)C(O)=O)NC(=O)[C@H](N)CC=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 FWMNVWWHGCHHJJ-SKKKGAJSSA-N 0.000 claims description 76
- 210000000130 stem cell Anatomy 0.000 claims description 64
- 210000001185 bone marrow Anatomy 0.000 claims description 63
- 210000003958 hematopoietic stem cell Anatomy 0.000 claims description 60
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 claims description 49
- 230000027455 binding Effects 0.000 claims description 35
- 238000009739 binding Methods 0.000 claims description 34
- 210000003979 eosinophil Anatomy 0.000 claims description 25
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 claims description 23
- 210000003651 basophil Anatomy 0.000 claims description 17
- 230000004913 activation Effects 0.000 claims description 15
- 208000032839 leukemia Diseases 0.000 claims description 14
- 230000005012 migration Effects 0.000 claims description 14
- 238000013508 migration Methods 0.000 claims description 14
- 101150004010 CXCR3 gene Proteins 0.000 claims description 13
- 210000004899 c-terminal region Anatomy 0.000 claims description 11
- 230000005855 radiation Effects 0.000 claims description 9
- 210000003643 myeloid progenitor cell Anatomy 0.000 claims description 7
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 claims description 7
- 108090001090 Lectins Proteins 0.000 claims description 6
- 102000004856 Lectins Human genes 0.000 claims description 6
- 239000002523 lectin Substances 0.000 claims description 6
- 210000002361 Megakaryocyte Progenitor Cell Anatomy 0.000 claims description 4
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 claims description 4
- 210000002960 bfu-e Anatomy 0.000 claims description 2
- 210000003013 erythroid precursor cell Anatomy 0.000 claims description 2
- 230000012010 growth Effects 0.000 claims description 2
- 230000012292 cell migration Effects 0.000 claims 1
- 210000002791 cfu-m Anatomy 0.000 claims 1
- 210000002360 granulocyte-macrophage progenitor cell Anatomy 0.000 claims 1
- 239000005557 antagonist Substances 0.000 abstract description 84
- 239000000556 agonist Substances 0.000 abstract description 52
- 241000282414 Homo sapiens Species 0.000 abstract description 50
- 102000019034 Chemokines Human genes 0.000 abstract description 26
- 108010012236 Chemokines Proteins 0.000 abstract description 26
- 238000001959 radiotherapy Methods 0.000 abstract description 10
- 238000010188 recombinant method Methods 0.000 abstract description 8
- 206010039073 rheumatoid arthritis Diseases 0.000 abstract description 8
- 206010020751 Hypersensitivity Diseases 0.000 abstract description 6
- 208000006673 asthma Diseases 0.000 abstract description 6
- 201000001320 Atherosclerosis Diseases 0.000 abstract description 4
- 208000035473 Communicable disease Diseases 0.000 abstract description 4
- 206010061218 Inflammation Diseases 0.000 abstract description 4
- 230000004054 inflammatory process Effects 0.000 abstract description 4
- 206010035664 Pneumonia Diseases 0.000 abstract description 3
- 230000007815 allergy Effects 0.000 abstract description 3
- 208000026935 allergic disease Diseases 0.000 abstract description 2
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 236
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 163
- 235000018102 proteins Nutrition 0.000 description 159
- 102000040430 polynucleotide Human genes 0.000 description 92
- 108091033319 polynucleotide Proteins 0.000 description 92
- 239000002157 polynucleotide Substances 0.000 description 92
- 108020004414 DNA Proteins 0.000 description 78
- 239000002299 complementary DNA Substances 0.000 description 72
- 239000012634 fragment Substances 0.000 description 70
- 239000002773 nucleotide Substances 0.000 description 70
- 125000003729 nucleotide group Chemical group 0.000 description 70
- 235000001014 amino acid Nutrition 0.000 description 69
- 239000013598 vector Substances 0.000 description 64
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 59
- 229940024606 amino acid Drugs 0.000 description 54
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 51
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 51
- 150000007523 nucleic acids Chemical class 0.000 description 48
- 102000039446 nucleic acids Human genes 0.000 description 37
- 108020004707 nucleic acids Proteins 0.000 description 37
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 32
- 108091032973 (ribonucleotides)n+m Proteins 0.000 description 31
- 238000003556 assay Methods 0.000 description 31
- 229940127089 cytotoxic agent Drugs 0.000 description 31
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 31
- 102000005962 receptors Human genes 0.000 description 30
- 108020003175 receptors Proteins 0.000 description 30
- 125000000539 amino acid group Chemical group 0.000 description 29
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 26
- 108091028043 Nucleic acid sequence Proteins 0.000 description 26
- KZSNJWFQEVHDMF-UHFFFAOYSA-N Valine Chemical compound CC(C)C(N)C(O)=O KZSNJWFQEVHDMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 26
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 26
- 102100021943 C-C motif chemokine 2 Human genes 0.000 description 24
- 108091026890 Coding region Proteins 0.000 description 24
- 239000002246 antineoplastic agent Substances 0.000 description 24
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 23
- 108020004999 messenger RNA Proteins 0.000 description 23
- 238000003752 polymerase chain reaction Methods 0.000 description 23
- 239000000047 product Substances 0.000 description 22
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 22
- 206010028980 Neoplasm Diseases 0.000 description 21
- 239000011886 peripheral blood Substances 0.000 description 21
- 210000005259 peripheral blood Anatomy 0.000 description 21
- 101710155857 C-C motif chemokine 2 Proteins 0.000 description 20
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 20
- 208000035475 disorder Diseases 0.000 description 20
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 20
- 239000013612 plasmid Substances 0.000 description 20
- 230000003394 haemopoietic effect Effects 0.000 description 19
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 19
- 229930182817 methionine Natural products 0.000 description 19
- 241000588724 Escherichia coli Species 0.000 description 18
- 230000000875 corresponding effect Effects 0.000 description 18
- 125000001360 methionine group Chemical group N[C@@H](CCSC)C(=O)* 0.000 description 18
- 239000013615 primer Substances 0.000 description 18
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 18
- 239000013604 expression vector Substances 0.000 description 17
- 241000699670 Mus sp. Species 0.000 description 16
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 16
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 16
- 210000001616 monocyte Anatomy 0.000 description 16
- 230000000890 antigenic effect Effects 0.000 description 15
- 230000001580 bacterial effect Effects 0.000 description 15
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 15
- 210000000349 chromosome Anatomy 0.000 description 15
- 230000002163 immunogen Effects 0.000 description 15
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 15
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 15
- 108091008146 restriction endonucleases Proteins 0.000 description 15
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 15
- 102100031573 Hematopoietic progenitor cell antigen CD34 Human genes 0.000 description 14
- 101000777663 Homo sapiens Hematopoietic progenitor cell antigen CD34 Proteins 0.000 description 14
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 14
- 108091007433 antigens Proteins 0.000 description 14
- 102000036639 antigens Human genes 0.000 description 14
- 210000002798 bone marrow cell Anatomy 0.000 description 14
- 238000000338 in vitro Methods 0.000 description 14
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 description 14
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 14
- 230000035772 mutation Effects 0.000 description 14
- 230000001177 retroviral effect Effects 0.000 description 14
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 14
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 13
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 13
- 241000700605 Viruses Species 0.000 description 13
- 239000012472 biological sample Substances 0.000 description 13
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 13
- 229940088598 enzyme Drugs 0.000 description 13
- 108020001507 fusion proteins Proteins 0.000 description 13
- 102000037865 fusion proteins Human genes 0.000 description 13
- 230000008569 process Effects 0.000 description 13
- 102000004269 Granulocyte Colony-Stimulating Factor Human genes 0.000 description 12
- 108010017080 Granulocyte Colony-Stimulating Factor Proteins 0.000 description 12
- 108091034117 Oligonucleotide Proteins 0.000 description 12
- -1 aliphatic amino acid Chemical class 0.000 description 12
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 12
- 230000002068 genetic effect Effects 0.000 description 12
- 238000002372 labelling Methods 0.000 description 12
- 102000004127 Cytokines Human genes 0.000 description 11
- 108090000695 Cytokines Proteins 0.000 description 11
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 11
- 210000002950 fibroblast Anatomy 0.000 description 11
- 230000006870 function Effects 0.000 description 11
- 238000011534 incubation Methods 0.000 description 11
- 239000003550 marker Substances 0.000 description 11
- 108010017213 Granulocyte-Macrophage Colony-Stimulating Factor Proteins 0.000 description 10
- 102100039620 Granulocyte-macrophage colony-stimulating factor Human genes 0.000 description 10
- 238000007792 addition Methods 0.000 description 10
- 239000000427 antigen Substances 0.000 description 10
- 201000011510 cancer Diseases 0.000 description 10
- 230000002759 chromosomal effect Effects 0.000 description 10
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 10
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 10
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 10
- 210000004408 hybridoma Anatomy 0.000 description 10
- 238000013507 mapping Methods 0.000 description 10
- 230000004224 protection Effects 0.000 description 10
- 230000004044 response Effects 0.000 description 10
- 238000012163 sequencing technique Methods 0.000 description 10
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 10
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 241000238631 Hexapoda Species 0.000 description 9
- 101000897480 Homo sapiens C-C motif chemokine 2 Proteins 0.000 description 9
- AGPKZVBTJJNPAG-WHFBIAKZSA-N L-isoleucine Chemical compound CC[C@H](C)[C@H](N)C(O)=O AGPKZVBTJJNPAG-WHFBIAKZSA-N 0.000 description 9
- 241000124008 Mammalia Species 0.000 description 9
- 230000000692 anti-sense effect Effects 0.000 description 9
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 9
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 9
- 238000004587 chromatography analysis Methods 0.000 description 9
- 230000001332 colony forming effect Effects 0.000 description 9
- 210000003527 eukaryotic cell Anatomy 0.000 description 9
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 9
- 238000001415 gene therapy Methods 0.000 description 9
- 238000009396 hybridization Methods 0.000 description 9
- 210000000265 leukocyte Anatomy 0.000 description 9
- 230000001404 mediated effect Effects 0.000 description 9
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 9
- 230000002062 proliferating effect Effects 0.000 description 9
- 230000010076 replication Effects 0.000 description 9
- 210000002966 serum Anatomy 0.000 description 9
- 238000013518 transcription Methods 0.000 description 9
- 230000035897 transcription Effects 0.000 description 9
- 238000002054 transplantation Methods 0.000 description 9
- 241000701447 unidentified baculovirus Species 0.000 description 9
- UHDGCWIWMRVCDJ-CCXZUQQUSA-N Cytarabine Chemical compound O=C1N=C(N)C=CN1[C@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 UHDGCWIWMRVCDJ-CCXZUQQUSA-N 0.000 description 8
- NTYJJOPFIAHURM-UHFFFAOYSA-N Histamine Chemical compound NCCC1=CN=CN1 NTYJJOPFIAHURM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 108010002386 Interleukin-3 Proteins 0.000 description 8
- 102000000646 Interleukin-3 Human genes 0.000 description 8
- 102000015636 Oligopeptides Human genes 0.000 description 8
- 108010038807 Oligopeptides Proteins 0.000 description 8
- 230000004071 biological effect Effects 0.000 description 8
- 210000001124 body fluid Anatomy 0.000 description 8
- 239000010839 body fluid Substances 0.000 description 8
- 230000037396 body weight Effects 0.000 description 8
- 238000004113 cell culture Methods 0.000 description 8
- 230000004663 cell proliferation Effects 0.000 description 8
- 238000010367 cloning Methods 0.000 description 8
- 239000003102 growth factor Substances 0.000 description 8
- 208000015181 infectious disease Diseases 0.000 description 8
- 239000003446 ligand Substances 0.000 description 8
- 230000003039 myelosuppressive effect Effects 0.000 description 8
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 description 8
- 210000000952 spleen Anatomy 0.000 description 8
- 239000000021 stimulant Substances 0.000 description 8
- 238000002560 therapeutic procedure Methods 0.000 description 8
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 7
- 102000053602 DNA Human genes 0.000 description 7
- 108010002352 Interleukin-1 Proteins 0.000 description 7
- 102000003815 Interleukin-11 Human genes 0.000 description 7
- 108090000177 Interleukin-11 Proteins 0.000 description 7
- 238000000636 Northern blotting Methods 0.000 description 7
- 102000006601 Thymidine Kinase Human genes 0.000 description 7
- 108020004440 Thymidine kinase Proteins 0.000 description 7
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 7
- 230000002788 anti-peptide Effects 0.000 description 7
- 210000000601 blood cell Anatomy 0.000 description 7
- 230000022131 cell cycle Effects 0.000 description 7
- 239000002254 cytotoxic agent Substances 0.000 description 7
- 231100000599 cytotoxic agent Toxicity 0.000 description 7
- 239000005547 deoxyribonucleotide Substances 0.000 description 7
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 7
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 7
- 230000004069 differentiation Effects 0.000 description 7
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 7
- PJJJBBJSCAKJQF-UHFFFAOYSA-N guanidinium chloride Chemical compound [Cl-].NC(N)=[NH2+] PJJJBBJSCAKJQF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 229940074383 interleukin-11 Drugs 0.000 description 7
- 210000004962 mammalian cell Anatomy 0.000 description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 description 7
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 7
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 7
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 7
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 description 7
- 239000013600 plasmid vector Substances 0.000 description 7
- OXCMYAYHXIHQOA-UHFFFAOYSA-N potassium;[2-butyl-5-chloro-3-[[4-[2-(1,2,4-triaza-3-azanidacyclopenta-1,4-dien-5-yl)phenyl]phenyl]methyl]imidazol-4-yl]methanol Chemical compound [K+].CCCCC1=NC(Cl)=C(CO)N1CC1=CC=C(C=2C(=CC=CC=2)C2=N[N-]N=N2)C=C1 OXCMYAYHXIHQOA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 7
- 241000701161 unidentified adenovirus Species 0.000 description 7
- 230000003612 virological effect Effects 0.000 description 7
- 229920001817 Agar Polymers 0.000 description 6
- 241000701022 Cytomegalovirus Species 0.000 description 6
- 101710139422 Eotaxin Proteins 0.000 description 6
- 102100023688 Eotaxin Human genes 0.000 description 6
- 102000003951 Erythropoietin Human genes 0.000 description 6
- 108090000394 Erythropoietin Proteins 0.000 description 6
- GHASVSINZRGABV-UHFFFAOYSA-N Fluorouracil Chemical compound FC1=CNC(=O)NC1=O GHASVSINZRGABV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- ZHNUHDYFZUAESO-UHFFFAOYSA-N Formamide Chemical compound NC=O ZHNUHDYFZUAESO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 102000007651 Macrophage Colony-Stimulating Factor Human genes 0.000 description 6
- 108010046938 Macrophage Colony-Stimulating Factor Proteins 0.000 description 6
- 241000699666 Mus <mouse, genus> Species 0.000 description 6
- VMHLLURERBWHNL-UHFFFAOYSA-M Sodium acetate Chemical compound [Na+].CC([O-])=O VMHLLURERBWHNL-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- 210000001744 T-lymphocyte Anatomy 0.000 description 6
- 239000012190 activator Substances 0.000 description 6
- 239000008272 agar Substances 0.000 description 6
- 239000011543 agarose gel Substances 0.000 description 6
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 6
- 230000036755 cellular response Effects 0.000 description 6
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 6
- 238000003776 cleavage reaction Methods 0.000 description 6
- 235000018417 cysteine Nutrition 0.000 description 6
- 125000000151 cysteine group Chemical group N[C@@H](CS)C(=O)* 0.000 description 6
- 230000002354 daily effect Effects 0.000 description 6
- 125000002637 deoxyribonucleotide group Chemical group 0.000 description 6
- 239000003937 drug carrier Substances 0.000 description 6
- 239000003623 enhancer Substances 0.000 description 6
- 229940105423 erythropoietin Drugs 0.000 description 6
- RWSXRVCMGQZWBV-WDSKDSINSA-N glutathione Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCC(=O)N[C@@H](CS)C(=O)NCC(O)=O RWSXRVCMGQZWBV-WDSKDSINSA-N 0.000 description 6
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 description 6
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 6
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 6
- 238000001990 intravenous administration Methods 0.000 description 6
- 101150109249 lacI gene Proteins 0.000 description 6
- 239000002502 liposome Substances 0.000 description 6
- 210000002540 macrophage Anatomy 0.000 description 6
- 230000008488 polyadenylation Effects 0.000 description 6
- 230000035755 proliferation Effects 0.000 description 6
- 230000007017 scission Effects 0.000 description 6
- 230000003248 secreting effect Effects 0.000 description 6
- 239000001632 sodium acetate Substances 0.000 description 6
- 235000017281 sodium acetate Nutrition 0.000 description 6
- 230000004936 stimulating effect Effects 0.000 description 6
- UCSJYZPVAKXKNQ-HZYVHMACSA-N streptomycin Chemical compound CN[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@](C=O)(O)[C@H](C)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](NC(N)=N)[C@H](O)[C@@H](NC(N)=N)[C@H](O)[C@H]1O UCSJYZPVAKXKNQ-HZYVHMACSA-N 0.000 description 6
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 6
- 210000001179 synovial fluid Anatomy 0.000 description 6
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 6
- 241001430294 unidentified retrovirus Species 0.000 description 6
- 102100032366 C-C motif chemokine 7 Human genes 0.000 description 5
- 101710155834 C-C motif chemokine 7 Proteins 0.000 description 5
- 238000001712 DNA sequencing Methods 0.000 description 5
- KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N EDTA Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCN(CC(O)=O)CC(O)=O KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 241000282412 Homo Species 0.000 description 5
- 108060003951 Immunoglobulin Proteins 0.000 description 5
- 102000004890 Interleukin-8 Human genes 0.000 description 5
- 108090001007 Interleukin-8 Proteins 0.000 description 5
- 108091092195 Intron Proteins 0.000 description 5
- 102100020880 Kit ligand Human genes 0.000 description 5
- 101710125418 Major capsid protein Proteins 0.000 description 5
- 108010039445 Stem Cell Factor Proteins 0.000 description 5
- JLCPHMBAVCMARE-UHFFFAOYSA-N [3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[5-(2-amino-6-oxo-1H-purin-9-yl)-3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[5-(2-amino-6-oxo-1H-purin-9-yl)-3-[[5-(2-amino-6-oxo-1H-purin-9-yl)-3-hydroxyoxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxyoxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(5-methyl-2,4-dioxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxyoxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(5-methyl-2,4-dioxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(5-methyl-2,4-dioxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(5-methyl-2,4-dioxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methyl [5-(6-aminopurin-9-yl)-2-(hydroxymethyl)oxolan-3-yl] hydrogen phosphate Polymers Cc1cn(C2CC(OP(O)(=O)OCC3OC(CC3OP(O)(=O)OCC3OC(CC3O)n3cnc4c3nc(N)[nH]c4=O)n3cnc4c3nc(N)[nH]c4=O)C(COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3CO)n3cnc4c(N)ncnc34)n3ccc(N)nc3=O)n3cnc4c(N)ncnc34)n3ccc(N)nc3=O)n3ccc(N)nc3=O)n3ccc(N)nc3=O)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cc(C)c(=O)[nH]c3=O)n3cc(C)c(=O)[nH]c3=O)n3ccc(N)nc3=O)n3cc(C)c(=O)[nH]c3=O)n3cnc4c3nc(N)[nH]c4=O)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cnc4c(N)ncnc34)O2)c(=O)[nH]c1=O JLCPHMBAVCMARE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 230000008827 biological function Effects 0.000 description 5
- 238000010322 bone marrow transplantation Methods 0.000 description 5
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 5
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 5
- 230000005757 colony formation Effects 0.000 description 5
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 5
- 230000001351 cycling effect Effects 0.000 description 5
- 231100000433 cytotoxic Toxicity 0.000 description 5
- 230000001472 cytotoxic effect Effects 0.000 description 5
- 230000007850 degeneration Effects 0.000 description 5
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 5
- 229960002949 fluorouracil Drugs 0.000 description 5
- 102000018358 immunoglobulin Human genes 0.000 description 5
- 230000002757 inflammatory effect Effects 0.000 description 5
- XKTZWUACRZHVAN-VADRZIEHSA-N interleukin-8 Chemical compound C([C@H](NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)NC(=O)[C@@H](NC(C)=O)CCSC)C(=O)N[C@@H](CC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC=CC=1)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CCSC)C(=O)N1[C@H](CCC1)C(=O)N1[C@H](CCC1)C(=O)N[C@@H](C)C(=O)N[C@H](CC(O)=O)C(=O)N[C@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@H](CC(O)=O)C(=O)N[C@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)C(=O)N[C@H](CO)C(=O)N1[C@H](CCC1)C(N)=O)C1=CC=CC=C1 XKTZWUACRZHVAN-VADRZIEHSA-N 0.000 description 5
- 229940096397 interleukin-8 Drugs 0.000 description 5
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 5
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 5
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 5
- 238000012216 screening Methods 0.000 description 5
- 230000028327 secretion Effects 0.000 description 5
- 238000002415 sodium dodecyl sulfate polyacrylamide gel electrophoresis Methods 0.000 description 5
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 5
- 229940124597 therapeutic agent Drugs 0.000 description 5
- 238000001890 transfection Methods 0.000 description 5
- 238000013519 translation Methods 0.000 description 5
- 210000002700 urine Anatomy 0.000 description 5
- 108020005544 Antisense RNA Proteins 0.000 description 4
- 102100034871 C-C motif chemokine 8 Human genes 0.000 description 4
- 101710155833 C-C motif chemokine 8 Proteins 0.000 description 4
- 102000004499 CCR3 Receptors Human genes 0.000 description 4
- 108010017316 CCR3 Receptors Proteins 0.000 description 4
- 102000000013 Chemokine CCL3 Human genes 0.000 description 4
- 239000003155 DNA primer Substances 0.000 description 4
- 238000002965 ELISA Methods 0.000 description 4
- 238000012286 ELISA Assay Methods 0.000 description 4
- 102000018233 Fibroblast Growth Factor Human genes 0.000 description 4
- 108050007372 Fibroblast Growth Factor Proteins 0.000 description 4
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 4
- DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N Glycine Chemical compound NCC(O)=O DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 101710154606 Hemagglutinin Proteins 0.000 description 4
- 101710121996 Hexon protein p72 Proteins 0.000 description 4
- MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N Hydrogen peroxide Chemical compound OO MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 108010002586 Interleukin-7 Proteins 0.000 description 4
- CKLJMWTZIZZHCS-REOHCLBHSA-N L-aspartic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC(O)=O CKLJMWTZIZZHCS-REOHCLBHSA-N 0.000 description 4
- WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N L-glutamic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCC(O)=O WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N 0.000 description 4
- 102100039373 Membrane cofactor protein Human genes 0.000 description 4
- 101100495074 Mus musculus Ccl2 gene Proteins 0.000 description 4
- 201000003793 Myelodysplastic syndrome Diseases 0.000 description 4
- 125000000729 N-terminal amino-acid group Chemical group 0.000 description 4
- 108020005187 Oligonucleotide Probes Proteins 0.000 description 4
- 108700026244 Open Reading Frames Proteins 0.000 description 4
- 102000003840 Opioid Receptors Human genes 0.000 description 4
- 108090000137 Opioid Receptors Proteins 0.000 description 4
- 101710093908 Outer capsid protein VP4 Proteins 0.000 description 4
- 101710135467 Outer capsid protein sigma-1 Proteins 0.000 description 4
- 101710182846 Polyhedrin Proteins 0.000 description 4
- 101710176177 Protein A56 Proteins 0.000 description 4
- 108091028664 Ribonucleotide Proteins 0.000 description 4
- 241000714474 Rous sarcoma virus Species 0.000 description 4
- 241000700584 Simplexvirus Species 0.000 description 4
- 108091081024 Start codon Proteins 0.000 description 4
- 108060008682 Tumor Necrosis Factor Proteins 0.000 description 4
- 102000000852 Tumor Necrosis Factor-alpha Human genes 0.000 description 4
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 4
- 239000003443 antiviral agent Substances 0.000 description 4
- 206010003246 arthritis Diseases 0.000 description 4
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000005119 centrifugation Methods 0.000 description 4
- 230000035605 chemotaxis Effects 0.000 description 4
- 239000003184 complementary RNA Substances 0.000 description 4
- XUJNEKJLAYXESH-UHFFFAOYSA-N cysteine Natural products SCC(N)C(O)=O XUJNEKJLAYXESH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000029087 digestion Effects 0.000 description 4
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 4
- 239000002158 endotoxin Substances 0.000 description 4
- 239000012091 fetal bovine serum Substances 0.000 description 4
- 229940126864 fibroblast growth factor Drugs 0.000 description 4
- 108700014844 flt3 ligand Proteins 0.000 description 4
- 239000012737 fresh medium Substances 0.000 description 4
- 229960000789 guanidine hydrochloride Drugs 0.000 description 4
- 230000011132 hemopoiesis Effects 0.000 description 4
- 238000004128 high performance liquid chromatography Methods 0.000 description 4
- 229960001340 histamine Drugs 0.000 description 4
- 102000046768 human CCL2 Human genes 0.000 description 4
- 238000007901 in situ hybridization Methods 0.000 description 4
- 230000002458 infectious effect Effects 0.000 description 4
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N iron Substances [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- AEUKDPKXTPNBNY-XEYRWQBLSA-N mcp 2 Chemical compound C([C@@H](C(=O)N[C@@H](CS)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H](CC=1NC=NC=1)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CS)C(=O)N[C@@H](CS)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(O)=O)NC(=O)CNC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@H](CCCNC(N)=N)NC(=O)[C@H](CCCNC(N)=N)NC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H]1N(CCC1)C(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](CS)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@H](CCCNC(N)=N)NC(=O)[C@H](CCCNC(N)=N)NC(=O)[C@H](CS)NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@H](CS)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@@H](N)C(C)C)C(C)C)C1=CC=CC=C1 AEUKDPKXTPNBNY-XEYRWQBLSA-N 0.000 description 4
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 4
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 4
- 201000006417 multiple sclerosis Diseases 0.000 description 4
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 4
- 239000002751 oligonucleotide probe Substances 0.000 description 4
- 210000002381 plasma Anatomy 0.000 description 4
- 230000002633 protecting effect Effects 0.000 description 4
- 230000004952 protein activity Effects 0.000 description 4
- 238000011160 research Methods 0.000 description 4
- 239000002336 ribonucleotide Substances 0.000 description 4
- 125000002652 ribonucleotide group Chemical group 0.000 description 4
- 241000894007 species Species 0.000 description 4
- 238000007920 subcutaneous administration Methods 0.000 description 4
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 208000024827 Alzheimer disease Diseases 0.000 description 3
- 108020004491 Antisense DNA Proteins 0.000 description 3
- 208000023275 Autoimmune disease Diseases 0.000 description 3
- 206010065553 Bone marrow failure Diseases 0.000 description 3
- 108091003079 Bovine Serum Albumin Proteins 0.000 description 3
- 108700012434 CCL3 Proteins 0.000 description 3
- 241000282693 Cercopithecidae Species 0.000 description 3
- 102000016951 Chemokine CXCL2 Human genes 0.000 description 3
- 108010014414 Chemokine CXCL2 Proteins 0.000 description 3
- 108091033380 Coding strand Proteins 0.000 description 3
- 108020004705 Codon Proteins 0.000 description 3
- 102000012410 DNA Ligases Human genes 0.000 description 3
- 108010061982 DNA Ligases Proteins 0.000 description 3
- 206010012289 Dementia Diseases 0.000 description 3
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 3
- 241000206602 Eukaryota Species 0.000 description 3
- 108700024394 Exon Proteins 0.000 description 3
- 108700039691 Genetic Promoter Regions Proteins 0.000 description 3
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- HTTJABKRGRZYRN-UHFFFAOYSA-N Heparin Chemical compound OC1C(NC(=O)C)C(O)OC(COS(O)(=O)=O)C1OC1C(OS(O)(=O)=O)C(O)C(OC2C(C(OS(O)(=O)=O)C(OC3C(C(O)C(O)C(O3)C(O)=O)OS(O)(=O)=O)C(CO)O2)NS(O)(=O)=O)C(C(O)=O)O1 HTTJABKRGRZYRN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 108010093488 His-His-His-His-His-His Proteins 0.000 description 3
- 241000725303 Human immunodeficiency virus Species 0.000 description 3
- 206010062016 Immunosuppression Diseases 0.000 description 3
- 108090001005 Interleukin-6 Proteins 0.000 description 3
- FFEARJCKVFRZRR-BYPYZUCNSA-N L-methionine Chemical compound CSCC[C@H](N)C(O)=O FFEARJCKVFRZRR-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 3
- 241000713862 Moloney murine sarcoma virus Species 0.000 description 3
- 102000014962 Monocyte Chemoattractant Proteins Human genes 0.000 description 3
- 108010064136 Monocyte Chemoattractant Proteins Proteins 0.000 description 3
- 241000283973 Oryctolagus cuniculus Species 0.000 description 3
- 208000030852 Parasitic disease Diseases 0.000 description 3
- 229930182555 Penicillin Natural products 0.000 description 3
- JGSARLDLIJGVTE-MBNYWOFBSA-N Penicillin G Chemical compound N([C@H]1[C@H]2SC([C@@H](N2C1=O)C(O)=O)(C)C)C(=O)CC1=CC=CC=C1 JGSARLDLIJGVTE-MBNYWOFBSA-N 0.000 description 3
- 206010035226 Plasma cell myeloma Diseases 0.000 description 3
- 102000004211 Platelet factor 4 Human genes 0.000 description 3
- 108090000778 Platelet factor 4 Proteins 0.000 description 3
- 240000004808 Saccharomyces cerevisiae Species 0.000 description 3
- 238000012300 Sequence Analysis Methods 0.000 description 3
- 102000036693 Thrombopoietin Human genes 0.000 description 3
- 108010041111 Thrombopoietin Proteins 0.000 description 3
- 102000004887 Transforming Growth Factor beta Human genes 0.000 description 3
- 108090001012 Transforming Growth Factor beta Proteins 0.000 description 3
- 108020005202 Viral DNA Proteins 0.000 description 3
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 3
- 238000001042 affinity chromatography Methods 0.000 description 3
- 229960000723 ampicillin Drugs 0.000 description 3
- AVKUERGKIZMTKX-NJBDSQKTSA-N ampicillin Chemical compound C1([C@@H](N)C(=O)N[C@H]2[C@H]3SC([C@@H](N3C2=O)C(O)=O)(C)C)=CC=CC=C1 AVKUERGKIZMTKX-NJBDSQKTSA-N 0.000 description 3
- 239000003816 antisense DNA Substances 0.000 description 3
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 3
- 238000001574 biopsy Methods 0.000 description 3
- 244000309466 calf Species 0.000 description 3
- 238000012754 cardiac puncture Methods 0.000 description 3
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 3
- 238000005277 cation exchange chromatography Methods 0.000 description 3
- 208000037976 chronic inflammation Diseases 0.000 description 3
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 3
- 239000000356 contaminant Substances 0.000 description 3
- 238000012258 culturing Methods 0.000 description 3
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 3
- 230000002939 deleterious effect Effects 0.000 description 3
- 238000013461 design Methods 0.000 description 3
- 238000011161 development Methods 0.000 description 3
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 3
- 210000003743 erythrocyte Anatomy 0.000 description 3
- 238000001943 fluorescence-activated cell sorting Methods 0.000 description 3
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 3
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 3
- 210000003714 granulocyte Anatomy 0.000 description 3
- 229960004198 guanidine Drugs 0.000 description 3
- 229960002897 heparin Drugs 0.000 description 3
- 229920000669 heparin Polymers 0.000 description 3
- 210000003917 human chromosome Anatomy 0.000 description 3
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 3
- 230000003463 hyperproliferative effect Effects 0.000 description 3
- RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N imidazole Natural products C1=CNC=N1 RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000003053 immunization Effects 0.000 description 3
- 230000001506 immunosuppresive effect Effects 0.000 description 3
- 230000001976 improved effect Effects 0.000 description 3
- 239000000411 inducer Substances 0.000 description 3
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 3
- 238000001802 infusion Methods 0.000 description 3
- 230000000977 initiatory effect Effects 0.000 description 3
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 3
- 238000007912 intraperitoneal administration Methods 0.000 description 3
- 229930027917 kanamycin Natural products 0.000 description 3
- 229960000318 kanamycin Drugs 0.000 description 3
- SBUJHOSQTJFQJX-NOAMYHISSA-N kanamycin Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CN)O[C@@H]1O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O[C@@H]2[C@@H]([C@@H](N)[C@H](O)[C@@H](CO)O2)O)[C@H](N)C[C@@H]1N SBUJHOSQTJFQJX-NOAMYHISSA-N 0.000 description 3
- 229930182823 kanamycin A Natural products 0.000 description 3
- 229920006008 lipopolysaccharide Polymers 0.000 description 3
- 230000003211 malignant effect Effects 0.000 description 3
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 3
- 210000004379 membrane Anatomy 0.000 description 3
- 210000000066 myeloid cell Anatomy 0.000 description 3
- 201000000050 myeloid neoplasm Diseases 0.000 description 3
- 208000015122 neurodegenerative disease Diseases 0.000 description 3
- 231100000252 nontoxic Toxicity 0.000 description 3
- 230000003000 nontoxic effect Effects 0.000 description 3
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 3
- 229940049954 penicillin Drugs 0.000 description 3
- 229920002401 polyacrylamide Polymers 0.000 description 3
- 102000054765 polymorphisms of proteins Human genes 0.000 description 3
- 238000003127 radioimmunoassay Methods 0.000 description 3
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 3
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 3
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 3
- 238000010839 reverse transcription Methods 0.000 description 3
- 238000012552 review Methods 0.000 description 3
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 3
- 230000019491 signal transduction Effects 0.000 description 3
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 3
- 150000003384 small molecules Chemical class 0.000 description 3
- 239000001488 sodium phosphate Substances 0.000 description 3
- 229910000162 sodium phosphate Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000010532 solid phase synthesis reaction Methods 0.000 description 3
- 238000000527 sonication Methods 0.000 description 3
- 210000004989 spleen cell Anatomy 0.000 description 3
- 210000004988 splenocyte Anatomy 0.000 description 3
- 229960005322 streptomycin Drugs 0.000 description 3
- 230000009885 systemic effect Effects 0.000 description 3
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 3
- 230000014621 translational initiation Effects 0.000 description 3
- 238000011269 treatment regimen Methods 0.000 description 3
- RYFMWSXOAZQYPI-UHFFFAOYSA-K trisodium phosphate Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[O-]P([O-])([O-])=O RYFMWSXOAZQYPI-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 3
- 230000029663 wound healing Effects 0.000 description 3
- 210000005253 yeast cell Anatomy 0.000 description 3
- YBJHBAHKTGYVGT-ZKWXMUAHSA-N (+)-Biotin Chemical compound N1C(=O)N[C@@H]2[C@H](CCCCC(=O)O)SC[C@@H]21 YBJHBAHKTGYVGT-ZKWXMUAHSA-N 0.000 description 2
- DIGQNXIGRZPYDK-WKSCXVIASA-N (2R)-6-amino-2-[[2-[[(2S)-2-[[2-[[(2R)-2-[[(2S)-2-[[(2R,3S)-2-[[2-[[(2S)-2-[[2-[[(2S)-2-[[(2S)-2-[[(2R)-2-[[(2S,3S)-2-[[(2R)-2-[[(2S)-2-[[(2S)-2-[[(2S)-2-[[2-[[(2S)-2-[[(2R)-2-[[2-[[2-[[2-[(2-amino-1-hydroxyethylidene)amino]-3-carboxy-1-hydroxypropylidene]amino]-1-hydroxy-3-sulfanylpropylidene]amino]-1-hydroxyethylidene]amino]-1-hydroxy-3-sulfanylpropylidene]amino]-1,3-dihydroxypropylidene]amino]-1-hydroxyethylidene]amino]-1-hydroxypropylidene]amino]-1,3-dihydroxypropylidene]amino]-1,3-dihydroxypropylidene]amino]-1-hydroxy-3-sulfanylpropylidene]amino]-1,3-dihydroxybutylidene]amino]-1-hydroxy-3-sulfanylpropylidene]amino]-1-hydroxypropylidene]amino]-1,3-dihydroxypropylidene]amino]-1-hydroxyethylidene]amino]-1,5-dihydroxy-5-iminopentylidene]amino]-1-hydroxy-3-sulfanylpropylidene]amino]-1,3-dihydroxybutylidene]amino]-1-hydroxy-3-sulfanylpropylidene]amino]-1,3-dihydroxypropylidene]amino]-1-hydroxyethylidene]amino]-1-hydroxy-3-sulfanylpropylidene]amino]-1-hydroxyethylidene]amino]hexanoic acid Chemical compound C[C@@H]([C@@H](C(=N[C@@H](CS)C(=N[C@@H](C)C(=N[C@@H](CO)C(=NCC(=N[C@@H](CCC(=N)O)C(=NC(CS)C(=N[C@H]([C@H](C)O)C(=N[C@H](CS)C(=N[C@H](CO)C(=NCC(=N[C@H](CS)C(=NCC(=N[C@H](CCCCN)C(=O)O)O)O)O)O)O)O)O)O)O)O)O)O)O)N=C([C@H](CS)N=C([C@H](CO)N=C([C@H](CO)N=C([C@H](C)N=C(CN=C([C@H](CO)N=C([C@H](CS)N=C(CN=C(C(CS)N=C(C(CC(=O)O)N=C(CN)O)O)O)O)O)O)O)O)O)O)O)O DIGQNXIGRZPYDK-WKSCXVIASA-N 0.000 description 2
- MTCFGRXMJLQNBG-REOHCLBHSA-N (2S)-2-Amino-3-hydroxypropansäure Chemical compound OC[C@H](N)C(O)=O MTCFGRXMJLQNBG-REOHCLBHSA-N 0.000 description 2
- MZOFCQQQCNRIBI-VMXHOPILSA-N (3s)-4-[[(2s)-1-[[(2s)-1-[[(1s)-1-carboxy-2-hydroxyethyl]amino]-4-methyl-1-oxopentan-2-yl]amino]-5-(diaminomethylideneamino)-1-oxopentan-2-yl]amino]-3-[[2-[[(2s)-2,6-diaminohexanoyl]amino]acetyl]amino]-4-oxobutanoic acid Chemical compound OC[C@@H](C(O)=O)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](CCCN=C(N)N)NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)CNC(=O)[C@@H](N)CCCCN MZOFCQQQCNRIBI-VMXHOPILSA-N 0.000 description 2
- NKDFYOWSKOHCCO-YPVLXUMRSA-N 20-hydroxyecdysone Chemical compound C1[C@@H](O)[C@@H](O)C[C@]2(C)[C@@H](CC[C@@]3([C@@H]([C@@](C)(O)[C@H](O)CCC(C)(O)C)CC[C@]33O)C)C3=CC(=O)[C@@H]21 NKDFYOWSKOHCCO-YPVLXUMRSA-N 0.000 description 2
- 208000030507 AIDS Diseases 0.000 description 2
- 108010088751 Albumins Proteins 0.000 description 2
- 102000009027 Albumins Human genes 0.000 description 2
- 208000032467 Aplastic anaemia Diseases 0.000 description 2
- CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N Ascorbic acid Chemical compound OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1O CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N 0.000 description 2
- 206010003591 Ataxia Diseases 0.000 description 2
- 241000972773 Aulopiformes Species 0.000 description 2
- 241000201370 Autographa californica nucleopolyhedrovirus Species 0.000 description 2
- 101001027327 Bos taurus Growth-regulated protein homolog alpha Proteins 0.000 description 2
- 125000001433 C-terminal amino-acid group Chemical group 0.000 description 2
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 102000014914 Carrier Proteins Human genes 0.000 description 2
- 108010078791 Carrier Proteins Proteins 0.000 description 2
- 208000015879 Cerebellar disease Diseases 0.000 description 2
- 108010083647 Chemokine CCL24 Proteins 0.000 description 2
- 108010055165 Chemokine CCL4 Proteins 0.000 description 2
- 102000001326 Chemokine CCL4 Human genes 0.000 description 2
- 102000016950 Chemokine CXCL1 Human genes 0.000 description 2
- 102000007644 Colony-Stimulating Factors Human genes 0.000 description 2
- 108010071942 Colony-Stimulating Factors Proteins 0.000 description 2
- 108020004635 Complementary DNA Proteins 0.000 description 2
- 102100025287 Cytochrome b Human genes 0.000 description 2
- 108010075028 Cytochromes b Proteins 0.000 description 2
- WQZGKKKJIJFFOK-QTVWNMPRSA-N D-mannopyranose Chemical compound OC[C@H]1OC(O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-QTVWNMPRSA-N 0.000 description 2
- 230000006820 DNA synthesis Effects 0.000 description 2
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AOJJSUZBOXZQNB-TZSSRYMLSA-N Doxorubicin Chemical compound O([C@H]1C[C@@](O)(CC=2C(O)=C3C(=O)C=4C=CC=C(C=4C(=O)C3=C(O)C=21)OC)C(=O)CO)[C@H]1C[C@H](N)[C@H](O)[C@H](C)O1 AOJJSUZBOXZQNB-TZSSRYMLSA-N 0.000 description 2
- 239000006144 Dulbecco’s modified Eagle's medium Substances 0.000 description 2
- 208000032612 Glial tumor Diseases 0.000 description 2
- 206010018338 Glioma Diseases 0.000 description 2
- 108010015776 Glucose oxidase Proteins 0.000 description 2
- 239000004366 Glucose oxidase Substances 0.000 description 2
- WHUUTDBJXJRKMK-UHFFFAOYSA-N Glutamic acid Natural products OC(=O)C(N)CCC(O)=O WHUUTDBJXJRKMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SXRSQZLOMIGNAQ-UHFFFAOYSA-N Glutaraldehyde Chemical compound O=CCCCC=O SXRSQZLOMIGNAQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 108010024636 Glutathione Proteins 0.000 description 2
- 102000003886 Glycoproteins Human genes 0.000 description 2
- 108090000288 Glycoproteins Proteins 0.000 description 2
- HVLSXIKZNLPZJJ-TXZCQADKSA-N HA peptide Chemical compound C([C@@H](C(=O)N[C@@H](CC(O)=O)C(=O)N[C@@H](C(C)C)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(=O)N[C@@H](CC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)C(=O)N[C@@H](C)C(O)=O)NC(=O)[C@H]1N(CCC1)C(=O)[C@@H](N)CC=1C=CC(O)=CC=1)C1=CC=C(O)C=C1 HVLSXIKZNLPZJJ-TXZCQADKSA-N 0.000 description 2
- 239000012981 Hank's balanced salt solution Substances 0.000 description 2
- 102000001554 Hemoglobins Human genes 0.000 description 2
- 108010054147 Hemoglobins Proteins 0.000 description 2
- 101000588045 Homo sapiens Kunitz-type protease inhibitor 1 Proteins 0.000 description 2
- 101000611183 Homo sapiens Tumor necrosis factor Proteins 0.000 description 2
- 108010001336 Horseradish Peroxidase Proteins 0.000 description 2
- 102000003839 Human Proteins Human genes 0.000 description 2
- 108090000144 Human Proteins Proteins 0.000 description 2
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 2
- 108010054477 Immunoglobulin Fab Fragments Proteins 0.000 description 2
- 102000001706 Immunoglobulin Fab Fragments Human genes 0.000 description 2
- 108090000176 Interleukin-13 Proteins 0.000 description 2
- 108010002350 Interleukin-2 Proteins 0.000 description 2
- 108090000978 Interleukin-4 Proteins 0.000 description 2
- 108010002616 Interleukin-5 Proteins 0.000 description 2
- 102100039897 Interleukin-5 Human genes 0.000 description 2
- 108010002335 Interleukin-9 Proteins 0.000 description 2
- 102000004195 Isomerases Human genes 0.000 description 2
- 108090000769 Isomerases Proteins 0.000 description 2
- 125000000998 L-alanino group Chemical group [H]N([*])[C@](C([H])([H])[H])([H])C(=O)O[H] 0.000 description 2
- AYFVYJQAPQTCCC-GBXIJSLDSA-N L-threonine Chemical compound C[C@@H](O)[C@H](N)C(O)=O AYFVYJQAPQTCCC-GBXIJSLDSA-N 0.000 description 2
- KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N Lysine Natural products NCCCCC(N)C(O)=O KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 102000003792 Metallothionein Human genes 0.000 description 2
- 108090000157 Metallothionein Proteins 0.000 description 2
- 208000016285 Movement disease Diseases 0.000 description 2
- 101000897464 Mus musculus C-C motif chemokine 2 Proteins 0.000 description 2
- 101000946797 Mus musculus C-C motif chemokine 9 Proteins 0.000 description 2
- 101000969137 Mus musculus Metallothionein-1 Proteins 0.000 description 2
- 101710163270 Nuclease Proteins 0.000 description 2
- 102000004316 Oxidoreductases Human genes 0.000 description 2
- 108090000854 Oxidoreductases Proteins 0.000 description 2
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 2
- 208000018737 Parkinson disease Diseases 0.000 description 2
- 108010033276 Peptide Fragments Proteins 0.000 description 2
- 102000007079 Peptide Fragments Human genes 0.000 description 2
- 102000003992 Peroxidases Human genes 0.000 description 2
- 208000037581 Persistent Infection Diseases 0.000 description 2
- 108090000608 Phosphoric Monoester Hydrolases Proteins 0.000 description 2
- 102000004160 Phosphoric Monoester Hydrolases Human genes 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 108091000080 Phosphotransferase Proteins 0.000 description 2
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 2
- 102000001253 Protein Kinase Human genes 0.000 description 2
- 108010076504 Protein Sorting Signals Proteins 0.000 description 2
- 108091034057 RNA (poly(A)) Proteins 0.000 description 2
- 108020004511 Recombinant DNA Proteins 0.000 description 2
- 108010083644 Ribonucleases Proteins 0.000 description 2
- 102000006382 Ribonucleases Human genes 0.000 description 2
- 241000293869 Salmonella enterica subsp. enterica serovar Typhimurium Species 0.000 description 2
- 108091081021 Sense strand Proteins 0.000 description 2
- 208000003954 Spinal Muscular Atrophies of Childhood Diseases 0.000 description 2
- 239000007983 Tris buffer Substances 0.000 description 2
- 102100040247 Tumor necrosis factor Human genes 0.000 description 2
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Chemical compound NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DRTQHJPVMGBUCF-XVFCMESISA-N Uridine Chemical compound O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1N1C(=O)NC(=O)C=C1 DRTQHJPVMGBUCF-XVFCMESISA-N 0.000 description 2
- 206010052428 Wound Diseases 0.000 description 2
- 208000027418 Wounds and injury Diseases 0.000 description 2
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 description 2
- 208000018254 acute transverse myelitis Diseases 0.000 description 2
- 239000002671 adjuvant Substances 0.000 description 2
- 238000005054 agglomeration Methods 0.000 description 2
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 2
- BFNBIHQBYMNNAN-UHFFFAOYSA-N ammonium sulfate Chemical compound N.N.OS(O)(=O)=O BFNBIHQBYMNNAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052921 ammonium sulfate Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000011130 ammonium sulphate Nutrition 0.000 description 2
- 238000005571 anion exchange chromatography Methods 0.000 description 2
- 150000001450 anions Chemical class 0.000 description 2
- 230000005875 antibody response Effects 0.000 description 2
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 2
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 2
- 230000001363 autoimmune Effects 0.000 description 2
- 230000005784 autoimmunity Effects 0.000 description 2
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 2
- WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N beta-D-glucose Chemical compound OC[C@H]1O[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N 0.000 description 2
- 108010005774 beta-Galactosidase Proteins 0.000 description 2
- 230000017531 blood circulation Effects 0.000 description 2
- 239000007853 buffer solution Substances 0.000 description 2
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000013877 carbamide Nutrition 0.000 description 2
- 239000005018 casein Substances 0.000 description 2
- BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N casein, tech. Chemical compound NCCCCC(C(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CC(C)C)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(C(C)O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(COP(O)(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(N)CC1=CC=CC=C1 BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000021240 caseins Nutrition 0.000 description 2
- 230000032823 cell division Effects 0.000 description 2
- 210000000170 cell membrane Anatomy 0.000 description 2
- 108091092328 cellular RNA Proteins 0.000 description 2
- 230000002490 cerebral effect Effects 0.000 description 2
- 210000001175 cerebrospinal fluid Anatomy 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 238000012512 characterization method Methods 0.000 description 2
- 239000002975 chemoattractant Substances 0.000 description 2
- 239000005482 chemotactic factor Substances 0.000 description 2
- 238000009104 chemotherapy regimen Methods 0.000 description 2
- HVYWMOMLDIMFJA-DPAQBDIFSA-N cholesterol Chemical compound C1C=C2C[C@@H](O)CC[C@]2(C)[C@@H]2[C@@H]1[C@@H]1CC[C@H]([C@H](C)CCCC(C)C)[C@@]1(C)CC2 HVYWMOMLDIMFJA-DPAQBDIFSA-N 0.000 description 2
- 238000003200 chromosome mapping Methods 0.000 description 2
- 230000006020 chronic inflammation Effects 0.000 description 2
- 230000004087 circulation Effects 0.000 description 2
- 238000005352 clarification Methods 0.000 description 2
- 229940047120 colony stimulating factors Drugs 0.000 description 2
- 238000012875 competitive assay Methods 0.000 description 2
- 230000002596 correlated effect Effects 0.000 description 2
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 2
- 239000011243 crosslinked material Substances 0.000 description 2
- 238000011393 cytotoxic chemotherapy Methods 0.000 description 2
- 206010012601 diabetes mellitus Diseases 0.000 description 2
- 238000002405 diagnostic procedure Methods 0.000 description 2
- 238000004520 electroporation Methods 0.000 description 2
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 2
- 238000005538 encapsulation Methods 0.000 description 2
- 210000002889 endothelial cell Anatomy 0.000 description 2
- 230000003203 everyday effect Effects 0.000 description 2
- 238000001400 expression cloning Methods 0.000 description 2
- GNBHRKFJIUUOQI-UHFFFAOYSA-N fluorescein Chemical compound O1C(=O)C2=CC=CC=C2C21C1=CC=C(O)C=C1OC1=CC(O)=CC=C21 GNBHRKFJIUUOQI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 2
- 238000001502 gel electrophoresis Methods 0.000 description 2
- 238000007429 general method Methods 0.000 description 2
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 2
- 229940116332 glucose oxidase Drugs 0.000 description 2
- 235000019420 glucose oxidase Nutrition 0.000 description 2
- 229960002989 glutamic acid Drugs 0.000 description 2
- 229960003180 glutathione Drugs 0.000 description 2
- LEQAOMBKQFMDFZ-UHFFFAOYSA-N glyoxal Chemical compound O=CC=O LEQAOMBKQFMDFZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000001963 growth medium Substances 0.000 description 2
- 239000000185 hemagglutinin Substances 0.000 description 2
- 208000014951 hematologic disease Diseases 0.000 description 2
- 210000000777 hematopoietic system Anatomy 0.000 description 2
- 210000005260 human cell Anatomy 0.000 description 2
- 210000004754 hybrid cell Anatomy 0.000 description 2
- 238000004191 hydrophobic interaction chromatography Methods 0.000 description 2
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 2
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 2
- 210000002865 immune cell Anatomy 0.000 description 2
- 238000002649 immunization Methods 0.000 description 2
- 229940072221 immunoglobulins Drugs 0.000 description 2
- 210000003000 inclusion body Anatomy 0.000 description 2
- 230000008595 infiltration Effects 0.000 description 2
- 238000001764 infiltration Methods 0.000 description 2
- 206010022000 influenza Diseases 0.000 description 2
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 2
- 230000000968 intestinal effect Effects 0.000 description 2
- 238000007918 intramuscular administration Methods 0.000 description 2
- 239000007928 intraperitoneal injection Substances 0.000 description 2
- 230000026045 iodination Effects 0.000 description 2
- 238000006192 iodination reaction Methods 0.000 description 2
- 101150066555 lacZ gene Proteins 0.000 description 2
- 230000003902 lesion Effects 0.000 description 2
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 description 2
- 150000002632 lipids Chemical class 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 210000004072 lung Anatomy 0.000 description 2
- 239000012931 lyophilized formulation Substances 0.000 description 2
- 230000002934 lysing effect Effects 0.000 description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 230000037230 mobility Effects 0.000 description 2
- 238000010369 molecular cloning Methods 0.000 description 2
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 2
- 210000005087 mononuclear cell Anatomy 0.000 description 2
- 210000002864 mononuclear phagocyte Anatomy 0.000 description 2
- 230000001400 myeloablative effect Effects 0.000 description 2
- 230000004770 neurodegeneration Effects 0.000 description 2
- 210000002569 neuron Anatomy 0.000 description 2
- 230000003472 neutralizing effect Effects 0.000 description 2
- 210000000440 neutrophil Anatomy 0.000 description 2
- 238000012758 nuclear staining Methods 0.000 description 2
- 230000002018 overexpression Effects 0.000 description 2
- 239000007800 oxidant agent Substances 0.000 description 2
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 2
- 238000004091 panning Methods 0.000 description 2
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 description 2
- 230000001575 pathological effect Effects 0.000 description 2
- 210000001322 periplasm Anatomy 0.000 description 2
- 108040007629 peroxidase activity proteins Proteins 0.000 description 2
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 description 2
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 2
- 229940080469 phosphocellulose Drugs 0.000 description 2
- 102000020233 phosphotransferase Human genes 0.000 description 2
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 2
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 2
- 230000001323 posttranslational effect Effects 0.000 description 2
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 2
- 239000002987 primer (paints) Substances 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 230000000770 proinflammatory effect Effects 0.000 description 2
- 210000001236 prokaryotic cell Anatomy 0.000 description 2
- 125000001500 prolyl group Chemical group [H]N1C([H])(C(=O)[*])C([H])([H])C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 2
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 2
- 230000004845 protein aggregation Effects 0.000 description 2
- 108060006633 protein kinase Proteins 0.000 description 2
- 239000012264 purified product Substances 0.000 description 2
- 230000002285 radioactive effect Effects 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 2
- PYWVYCXTNDRMGF-UHFFFAOYSA-N rhodamine B Chemical compound [Cl-].C=12C=CC(=[N+](CC)CC)C=C2OC2=CC(N(CC)CC)=CC=C2C=1C1=CC=CC=C1C(O)=O PYWVYCXTNDRMGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000019515 salmon Nutrition 0.000 description 2
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- 238000010008 shearing Methods 0.000 description 2
- 230000011664 signaling Effects 0.000 description 2
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 2
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000012064 sodium phosphate buffer Substances 0.000 description 2
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 2
- 238000010254 subcutaneous injection Methods 0.000 description 2
- 239000007929 subcutaneous injection Substances 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- 239000003104 tissue culture media Substances 0.000 description 2
- 231100000331 toxic Toxicity 0.000 description 2
- 230000002588 toxic effect Effects 0.000 description 2
- 230000001988 toxicity Effects 0.000 description 2
- 231100000419 toxicity Toxicity 0.000 description 2
- 230000005030 transcription termination Effects 0.000 description 2
- 208000009174 transverse myelitis Diseases 0.000 description 2
- LENZDBCJOHFCAS-UHFFFAOYSA-N tris Chemical compound OCC(N)(CO)CO LENZDBCJOHFCAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 210000004881 tumor cell Anatomy 0.000 description 2
- 108700043026 tyrosyl-prolyl-leucyl-glycinamide Proteins 0.000 description 2
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 2
- 238000001262 western blot Methods 0.000 description 2
- 238000001086 yeast two-hybrid system Methods 0.000 description 2
- LLXVXPPXELIDGQ-UHFFFAOYSA-N (2,5-dioxopyrrolidin-1-yl) 3-(2,5-dioxopyrrol-1-yl)benzoate Chemical compound C=1C=CC(N2C(C=CC2=O)=O)=CC=1C(=O)ON1C(=O)CCC1=O LLXVXPPXELIDGQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XMQUEQJCYRFIQS-YFKPBYRVSA-N (2s)-2-amino-5-ethoxy-5-oxopentanoic acid Chemical compound CCOC(=O)CC[C@H](N)C(O)=O XMQUEQJCYRFIQS-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 1
- WMMKLGOAKIPZJN-YTFOTSKYSA-N (2s)-6-amino-2-[[(2r)-2-[[(2s)-3-carboxy-2-[[(2s)-4-carboxy-2-[[(2s)-5-oxopyrrolidine-2-carbonyl]amino]butanoyl]amino]propanoyl]amino]-3-sulfanylpropanoyl]amino]hexanoic acid Chemical compound NCCCC[C@@H](C(O)=O)NC(=O)[C@H](CS)NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@@H]1CCC(=O)N1 WMMKLGOAKIPZJN-YTFOTSKYSA-N 0.000 description 1
- 125000006701 (C1-C7) alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 102000040650 (ribonucleotides)n+m Human genes 0.000 description 1
- 101150084750 1 gene Proteins 0.000 description 1
- NWUYHJFMYQTDRP-UHFFFAOYSA-N 1,2-bis(ethenyl)benzene;1-ethenyl-2-ethylbenzene;styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1.CCC1=CC=CC=C1C=C.C=CC1=CC=CC=C1C=C NWUYHJFMYQTDRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KMXPHBJUGYLXDM-LSDHHAIUSA-N 1-[(7r,8s)-7-hydroxy-6,6-dimethyl-7,8-dihydropyrano[2,3-f][2,1,3]benzoxadiazol-8-yl]piperidin-2-one Chemical compound N1([C@H]2C3=CC4=NON=C4C=C3OC([C@@H]2O)(C)C)CCCCC1=O KMXPHBJUGYLXDM-LSDHHAIUSA-N 0.000 description 1
- RMBMWXHVTXYPQN-UHFFFAOYSA-N 1-[3-[(1-hydroxy-2,5-dioxopyrrolidin-3-yl)methyl]phenyl]pyrrole-2,5-dione Chemical compound O=C1N(O)C(=O)CC1CC1=CC=CC(N2C(C=CC2=O)=O)=C1 RMBMWXHVTXYPQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VSNHCAURESNICA-NJFSPNSNSA-N 1-oxidanylurea Chemical compound N[14C](=O)NO VSNHCAURESNICA-NJFSPNSNSA-N 0.000 description 1
- GZCWLCBFPRFLKL-UHFFFAOYSA-N 1-prop-2-ynoxypropan-2-ol Chemical compound CC(O)COCC#C GZCWLCBFPRFLKL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CTRPRMNBTVRDFH-UHFFFAOYSA-N 2-n-methyl-1,3,5-triazine-2,4,6-triamine Chemical compound CNC1=NC(N)=NC(N)=N1 CTRPRMNBTVRDFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OSJPPGNTCRNQQC-UWTATZPHSA-N 3-phospho-D-glyceric acid Chemical compound OC(=O)[C@H](O)COP(O)(O)=O OSJPPGNTCRNQQC-UWTATZPHSA-N 0.000 description 1
- 101150033839 4 gene Proteins 0.000 description 1
- QFVHZQCOUORWEI-UHFFFAOYSA-N 4-[(4-anilino-5-sulfonaphthalen-1-yl)diazenyl]-5-hydroxynaphthalene-2,7-disulfonic acid Chemical compound C=12C(O)=CC(S(O)(=O)=O)=CC2=CC(S(O)(=O)=O)=CC=1N=NC(C1=CC=CC(=C11)S(O)(=O)=O)=CC=C1NC1=CC=CC=C1 QFVHZQCOUORWEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101150039504 6 gene Proteins 0.000 description 1
- 102100031126 6-phosphogluconolactonase Human genes 0.000 description 1
- 108010029731 6-phosphogluconolactonase Proteins 0.000 description 1
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical compound [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102100031585 ADP-ribosyl cyclase/cyclic ADP-ribose hydrolase 1 Human genes 0.000 description 1
- WRDABNWSWOHGMS-UHFFFAOYSA-N AEBSF hydrochloride Chemical compound Cl.NCCC1=CC=C(S(F)(=O)=O)C=C1 WRDABNWSWOHGMS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HJDRXEQUFWLOGJ-AJNGGQMLSA-N Ac-Ser-Asp-Lys-Pro-OH Chemical compound CC(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H](CC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N1CCC[C@H]1C(O)=O HJDRXEQUFWLOGJ-AJNGGQMLSA-N 0.000 description 1
- 108010022752 Acetylcholinesterase Proteins 0.000 description 1
- 102000012440 Acetylcholinesterase Human genes 0.000 description 1
- 108010051457 Acid Phosphatase Proteins 0.000 description 1
- 102000013563 Acid Phosphatase Human genes 0.000 description 1
- 208000009663 Acute Necrotizing Pancreatitis Diseases 0.000 description 1
- 206010001052 Acute respiratory distress syndrome Diseases 0.000 description 1
- 108010000239 Aequorin Proteins 0.000 description 1
- 102000007698 Alcohol dehydrogenase Human genes 0.000 description 1
- 108010021809 Alcohol dehydrogenase Proteins 0.000 description 1
- 208000007848 Alcoholism Diseases 0.000 description 1
- 108020004774 Alkaline Phosphatase Proteins 0.000 description 1
- 102000002260 Alkaline Phosphatase Human genes 0.000 description 1
- 108700028369 Alleles Proteins 0.000 description 1
- 108010039224 Amidophosphoribosyltransferase Proteins 0.000 description 1
- 108091093088 Amplicon Proteins 0.000 description 1
- 108010032595 Antibody Binding Sites Proteins 0.000 description 1
- 101100238293 Arabidopsis thaliana MOR1 gene Proteins 0.000 description 1
- 239000004475 Arginine Substances 0.000 description 1
- 206010003445 Ascites Diseases 0.000 description 1
- 108010024976 Asparaginase Proteins 0.000 description 1
- 102000015790 Asparaginase Human genes 0.000 description 1
- 206010003694 Atrophy Diseases 0.000 description 1
- 241000714230 Avian leukemia virus Species 0.000 description 1
- NOWKCMXCCJGMRR-UHFFFAOYSA-N Aziridine Chemical compound C1CN1 NOWKCMXCCJGMRR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DWRXFEITVBNRMK-UHFFFAOYSA-N Beta-D-1-Arabinofuranosylthymine Natural products O=C1NC(=O)C(C)=CN1C1C(O)C(O)C(CO)O1 DWRXFEITVBNRMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102100026189 Beta-galactosidase Human genes 0.000 description 1
- 208000018240 Bone Marrow Failure disease Diseases 0.000 description 1
- 241000283690 Bos taurus Species 0.000 description 1
- 206010006187 Breast cancer Diseases 0.000 description 1
- 101710155856 C-C motif chemokine 3 Proteins 0.000 description 1
- 102000001902 CC Chemokines Human genes 0.000 description 1
- 108010040471 CC Chemokines Proteins 0.000 description 1
- 102000005674 CCR Receptors Human genes 0.000 description 1
- 108010059983 CCR Receptors Proteins 0.000 description 1
- 101100230428 Caenorhabditis elegans hil-5 gene Proteins 0.000 description 1
- 101100504320 Caenorhabditis elegans mcp-1 gene Proteins 0.000 description 1
- 241000282472 Canis lupus familiaris Species 0.000 description 1
- 101710132601 Capsid protein Proteins 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ADBHAJDGVKLXHK-UHFFFAOYSA-N Casomorphin Chemical compound CCC(C)C(C(O)=O)NC(=O)C1CCCN1C(=O)C(CCC(O)=O)NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(NC(=O)C1N(CCC1)C(=O)C(N)CC=1C=CC(O)=CC=1)CC1=CC=CC=C1 ADBHAJDGVKLXHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102100035882 Catalase Human genes 0.000 description 1
- 108010053835 Catalase Proteins 0.000 description 1
- 102000000844 Cell Surface Receptors Human genes 0.000 description 1
- 108010001857 Cell Surface Receptors Proteins 0.000 description 1
- 206010008025 Cerebellar ataxia Diseases 0.000 description 1
- 108010082155 Chemokine CCL18 Proteins 0.000 description 1
- 108010049048 Cholera Toxin Proteins 0.000 description 1
- 102000009016 Cholera Toxin Human genes 0.000 description 1
- 206010008748 Chorea Diseases 0.000 description 1
- 101710094648 Coat protein Proteins 0.000 description 1
- 208000010859 Creutzfeldt-Jakob disease Diseases 0.000 description 1
- CMSMOCZEIVJLDB-UHFFFAOYSA-N Cyclophosphamide Chemical compound ClCCN(CCCl)P1(=O)NCCCO1 CMSMOCZEIVJLDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 description 1
- IGXWBGJHJZYPQS-SSDOTTSWSA-N D-Luciferin Chemical compound OC(=O)[C@H]1CSC(C=2SC3=CC=C(O)C=C3N=2)=N1 IGXWBGJHJZYPQS-SSDOTTSWSA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N D-Mannitol Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N D-glucitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N 0.000 description 1
- 108020003215 DNA Probes Proteins 0.000 description 1
- 239000003298 DNA probe Substances 0.000 description 1
- 108010014303 DNA-directed DNA polymerase Proteins 0.000 description 1
- 102000016928 DNA-directed DNA polymerase Human genes 0.000 description 1
- CYCGRDQQIOGCKX-UHFFFAOYSA-N Dehydro-luciferin Natural products OC(=O)C1=CSC(C=2SC3=CC(O)=CC=C3N=2)=N1 CYCGRDQQIOGCKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000016192 Demyelinating disease Diseases 0.000 description 1
- 201000004624 Dermatitis Diseases 0.000 description 1
- 206010012438 Dermatitis atopic Diseases 0.000 description 1
- 229920002307 Dextran Polymers 0.000 description 1
- 239000004375 Dextrin Substances 0.000 description 1
- 229920001353 Dextrin Polymers 0.000 description 1
- BWGNESOTFCXPMA-UHFFFAOYSA-N Dihydrogen disulfide Chemical compound SS BWGNESOTFCXPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010053187 Diphtheria Toxin Proteins 0.000 description 1
- 102000016607 Diphtheria Toxin Human genes 0.000 description 1
- 102000015554 Dopamine receptor Human genes 0.000 description 1
- 108050004812 Dopamine receptor Proteins 0.000 description 1
- 201000010374 Down Syndrome Diseases 0.000 description 1
- 241000255581 Drosophila <fruit fly, genus> Species 0.000 description 1
- 206010059866 Drug resistance Diseases 0.000 description 1
- LVGKNOAMLMIIKO-UHFFFAOYSA-N Elaidinsaeure-aethylester Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCC(=O)OCC LVGKNOAMLMIIKO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 201000009051 Embryonal Carcinoma Diseases 0.000 description 1
- 102100031780 Endonuclease Human genes 0.000 description 1
- 206010014950 Eosinophilia Diseases 0.000 description 1
- 241000283086 Equidae Species 0.000 description 1
- 102100031939 Erythropoietin Human genes 0.000 description 1
- 241001131785 Escherichia coli HB101 Species 0.000 description 1
- 241000282326 Felis catus Species 0.000 description 1
- 102100028071 Fibroblast growth factor 7 Human genes 0.000 description 1
- 206010016654 Fibrosis Diseases 0.000 description 1
- BJGNCJDXODQBOB-UHFFFAOYSA-N Fivefly Luciferin Natural products OC(=O)C1CSC(C=2SC3=CC(O)=CC=C3N=2)=N1 BJGNCJDXODQBOB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000710198 Foot-and-mouth disease virus Species 0.000 description 1
- 241000700662 Fowlpox virus Species 0.000 description 1
- 208000024412 Friedreich ataxia Diseases 0.000 description 1
- 229910052688 Gadolinium Inorganic materials 0.000 description 1
- 241001669573 Galeorhinus galeus Species 0.000 description 1
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 1
- 108700028146 Genetic Enhancer Elements Proteins 0.000 description 1
- 241000713813 Gibbon ape leukemia virus Species 0.000 description 1
- 102000006395 Globulins Human genes 0.000 description 1
- 108010044091 Globulins Proteins 0.000 description 1
- 108010073178 Glucan 1,4-alpha-Glucosidase Proteins 0.000 description 1
- 102100022624 Glucoamylase Human genes 0.000 description 1
- 108010018962 Glucosephosphate Dehydrogenase Proteins 0.000 description 1
- 239000004471 Glycine Substances 0.000 description 1
- 102100021181 Golgi phosphoprotein 3 Human genes 0.000 description 1
- 108010078321 Guanylate Cyclase Proteins 0.000 description 1
- 102000014469 Guanylate cyclase Human genes 0.000 description 1
- 102000006354 HLA-DR Antigens Human genes 0.000 description 1
- 108010058597 HLA-DR Antigens Proteins 0.000 description 1
- 101000658545 Haemophilus influenzae (strain ATCC 51907 / DSM 11121 / KW20 / Rd) Type I restriction enyme HindI endonuclease subunit Proteins 0.000 description 1
- 102000002812 Heat-Shock Proteins Human genes 0.000 description 1
- 108010004889 Heat-Shock Proteins Proteins 0.000 description 1
- 230000010556 Heparin Binding Activity Effects 0.000 description 1
- 241001669134 Heraeus Species 0.000 description 1
- 208000009889 Herpes Simplex Diseases 0.000 description 1
- 108010033040 Histones Proteins 0.000 description 1
- 101000777636 Homo sapiens ADP-ribosyl cyclase/cyclic ADP-ribose hydrolase 1 Proteins 0.000 description 1
- 101000980898 Homo sapiens Cell division cycle-associated protein 4 Proteins 0.000 description 1
- 101000835093 Homo sapiens Transferrin receptor protein 1 Proteins 0.000 description 1
- 102000002265 Human Growth Hormone Human genes 0.000 description 1
- 108010000521 Human Growth Hormone Proteins 0.000 description 1
- 239000000854 Human Growth Hormone Substances 0.000 description 1
- 241000701024 Human betaherpesvirus 5 Species 0.000 description 1
- 208000023105 Huntington disease Diseases 0.000 description 1
- VSNHCAURESNICA-UHFFFAOYSA-N Hydroxyurea Chemical compound NC(=O)NO VSNHCAURESNICA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010048643 Hypereosinophilic syndrome Diseases 0.000 description 1
- 208000000269 Hyperkinesis Diseases 0.000 description 1
- 102000018071 Immunoglobulin Fc Fragments Human genes 0.000 description 1
- 108010091135 Immunoglobulin Fc Fragments Proteins 0.000 description 1
- 108010021625 Immunoglobulin Fragments Proteins 0.000 description 1
- 102000008394 Immunoglobulin Fragments Human genes 0.000 description 1
- 208000022559 Inflammatory bowel disease Diseases 0.000 description 1
- 102000008070 Interferon-gamma Human genes 0.000 description 1
- 108010074328 Interferon-gamma Proteins 0.000 description 1
- 102000003812 Interleukin-15 Human genes 0.000 description 1
- 108090000172 Interleukin-15 Proteins 0.000 description 1
- 102100037792 Interleukin-6 receptor subunit alpha Human genes 0.000 description 1
- 102000004310 Ion Channels Human genes 0.000 description 1
- 108010025815 Kanamycin Kinase Proteins 0.000 description 1
- 208000007766 Kaposi sarcoma Diseases 0.000 description 1
- 208000006264 Korsakoff syndrome Diseases 0.000 description 1
- XUJNEKJLAYXESH-REOHCLBHSA-N L-Cysteine Chemical compound SC[C@H](N)C(O)=O XUJNEKJLAYXESH-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- ODKSFYDXXFIFQN-BYPYZUCNSA-P L-argininium(2+) Chemical compound NC(=[NH2+])NCCC[C@H]([NH3+])C(O)=O ODKSFYDXXFIFQN-BYPYZUCNSA-P 0.000 description 1
- 238000011050 LAL assay Methods 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N Lactose Natural products OC[C@H]1O[C@@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)C(O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N 0.000 description 1
- 101710090149 Lactose operon repressor Proteins 0.000 description 1
- GWNVDXQDILPJIG-SHSCPDMUSA-N Leukotriene C4 Natural products CCCCCC=C/CC=C/C=C/C=C/C(SCC(NC(=O)CCC(N)C(=O)O)C(=O)NCC(=O)O)C(O)CCCC(=O)O GWNVDXQDILPJIG-SHSCPDMUSA-N 0.000 description 1
- GDBQQVLCIARPGH-UHFFFAOYSA-N Leupeptin Natural products CC(C)CC(NC(C)=O)C(=O)NC(CC(C)C)C(=O)NC(C=O)CCCN=C(N)N GDBQQVLCIARPGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000009829 Lewy Body Disease Diseases 0.000 description 1
- 201000002832 Lewy body dementia Diseases 0.000 description 1
- 102000003960 Ligases Human genes 0.000 description 1
- 108090000364 Ligases Proteins 0.000 description 1
- 108060001084 Luciferase Proteins 0.000 description 1
- 239000005089 Luciferase Substances 0.000 description 1
- DDWFXDSYGUXRAY-UHFFFAOYSA-N Luciferin Natural products CCc1c(C)c(CC2NC(=O)C(=C2C=C)C)[nH]c1Cc3[nH]c4C(=C5/NC(CC(=O)O)C(C)C5CC(=O)O)CC(=O)c4c3C DDWFXDSYGUXRAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000019693 Lung disease Diseases 0.000 description 1
- 206010025323 Lymphomas Diseases 0.000 description 1
- 102000013460 Malate Dehydrogenase Human genes 0.000 description 1
- 108010026217 Malate Dehydrogenase Proteins 0.000 description 1
- 229930195725 Mannitol Natural products 0.000 description 1
- 108010059724 Micrococcal Nuclease Proteins 0.000 description 1
- 241000713869 Moloney murine leukemia virus Species 0.000 description 1
- 241001529936 Murinae Species 0.000 description 1
- 241000699660 Mus musculus Species 0.000 description 1
- 101100335081 Mus musculus Flt3 gene Proteins 0.000 description 1
- 101001033276 Mus musculus Interleukin-3 Proteins 0.000 description 1
- 101000716728 Mus musculus Kit ligand Proteins 0.000 description 1
- 108010021466 Mutant Proteins Proteins 0.000 description 1
- 102000008300 Mutant Proteins Human genes 0.000 description 1
- 241000713883 Myeloproliferative sarcoma virus Species 0.000 description 1
- ZDZOTLJHXYCWBA-VCVYQWHSSA-N N-debenzoyl-N-(tert-butoxycarbonyl)-10-deacetyltaxol Chemical compound O([C@H]1[C@H]2[C@@](C([C@H](O)C3=C(C)[C@@H](OC(=O)[C@H](O)[C@@H](NC(=O)OC(C)(C)C)C=4C=CC=CC=4)C[C@]1(O)C3(C)C)=O)(C)[C@@H](O)C[C@H]1OC[C@]12OC(=O)C)C(=O)C1=CC=CC=C1 ZDZOTLJHXYCWBA-VCVYQWHSSA-N 0.000 description 1
- 125000001429 N-terminal alpha-amino-acid group Chemical group 0.000 description 1
- 238000005481 NMR spectroscopy Methods 0.000 description 1
- 241001460678 Napo <wasp> Species 0.000 description 1
- 229930193140 Neomycin Natural products 0.000 description 1
- 101100225582 Neurospora crassa (strain ATCC 24698 / 74-OR23-1A / CBS 708.71 / DSM 1257 / FGSC 987) nip-1 gene Proteins 0.000 description 1
- 239000000020 Nitrocellulose Substances 0.000 description 1
- 108020004711 Nucleic Acid Probes Proteins 0.000 description 1
- 101710141454 Nucleoprotein Proteins 0.000 description 1
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- 238000012408 PCR amplification Methods 0.000 description 1
- 108020002230 Pancreatic Ribonuclease Proteins 0.000 description 1
- 206010058096 Pancreatic necrosis Diseases 0.000 description 1
- 102000005891 Pancreatic ribonuclease Human genes 0.000 description 1
- 108090000526 Papain Proteins 0.000 description 1
- 102000057297 Pepsin A Human genes 0.000 description 1
- 108090000284 Pepsin A Proteins 0.000 description 1
- 241001442654 Percnon planissimum Species 0.000 description 1
- 108010081690 Pertussis Toxin Proteins 0.000 description 1
- 108010053210 Phycocyanin Proteins 0.000 description 1
- 108010004729 Phycoerythrin Proteins 0.000 description 1
- 102000010780 Platelet-Derived Growth Factor Human genes 0.000 description 1
- 108010038512 Platelet-Derived Growth Factor Proteins 0.000 description 1
- 241000276498 Pollachius virens Species 0.000 description 1
- RVGRUAULSDPKGF-UHFFFAOYSA-N Poloxamer Chemical compound C1CO1.CC1CO1 RVGRUAULSDPKGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- 101710083689 Probable capsid protein Proteins 0.000 description 1
- 239000004365 Protease Substances 0.000 description 1
- 241000125945 Protoparvovirus Species 0.000 description 1
- 208000032225 Proximal spinal muscular atrophy type 1 Diseases 0.000 description 1
- 208000033526 Proximal spinal muscular atrophy type 3 Diseases 0.000 description 1
- 241000589516 Pseudomonas Species 0.000 description 1
- 201000004681 Psoriasis Diseases 0.000 description 1
- 206010037660 Pyrexia Diseases 0.000 description 1
- CZPWVGJYEJSRLH-UHFFFAOYSA-N Pyrimidine Chemical compound C1=CN=CN=C1 CZPWVGJYEJSRLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000013614 RNA sample Substances 0.000 description 1
- 108010092799 RNA-directed DNA polymerase Proteins 0.000 description 1
- 206010037742 Rabies Diseases 0.000 description 1
- 241000700159 Rattus Species 0.000 description 1
- 102000007056 Recombinant Fusion Proteins Human genes 0.000 description 1
- 108010008281 Recombinant Fusion Proteins Proteins 0.000 description 1
- 208000005587 Refsum Disease Diseases 0.000 description 1
- 102000009661 Repressor Proteins Human genes 0.000 description 1
- 108010034634 Repressor Proteins Proteins 0.000 description 1
- 208000013616 Respiratory Distress Syndrome Diseases 0.000 description 1
- 241000725643 Respiratory syncytial virus Species 0.000 description 1
- 108010039491 Ricin Proteins 0.000 description 1
- BFDMCHRDSYTOLE-UHFFFAOYSA-N SC#N.NC(N)=N.ClC(Cl)Cl.OC1=CC=CC=C1 Chemical compound SC#N.NC(N)=N.ClC(Cl)Cl.OC1=CC=CC=C1 BFDMCHRDSYTOLE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101100379247 Salmo trutta apoa1 gene Proteins 0.000 description 1
- 206010039491 Sarcoma Diseases 0.000 description 1
- 206010039966 Senile dementia Diseases 0.000 description 1
- 239000012506 Sephacryl® Substances 0.000 description 1
- 206010040047 Sepsis Diseases 0.000 description 1
- 206010040070 Septic Shock Diseases 0.000 description 1
- 108010071390 Serum Albumin Proteins 0.000 description 1
- 102000007562 Serum Albumin Human genes 0.000 description 1
- 201000010001 Silicosis Diseases 0.000 description 1
- 108020004682 Single-Stranded DNA Proteins 0.000 description 1
- 238000002105 Southern blotting Methods 0.000 description 1
- 208000010112 Spinocerebellar Degenerations Diseases 0.000 description 1
- 241000256248 Spodoptera Species 0.000 description 1
- 241000187747 Streptomyces Species 0.000 description 1
- 208000037065 Subacute sclerosing leukoencephalitis Diseases 0.000 description 1
- 206010042297 Subacute sclerosing panencephalitis Diseases 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N Succinic acid Natural products OC(=O)CCC(O)=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000282887 Suidae Species 0.000 description 1
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102100037942 Suppressor of tumorigenicity 14 protein Human genes 0.000 description 1
- 230000024932 T cell mediated immunity Effects 0.000 description 1
- 101150052863 THY1 gene Proteins 0.000 description 1
- 101150006914 TRP1 gene Proteins 0.000 description 1
- GKLVYJBZJHMRIY-OUBTZVSYSA-N Technetium-99 Chemical compound [99Tc] GKLVYJBZJHMRIY-OUBTZVSYSA-N 0.000 description 1
- 101710136739 Teichoic acid poly(glycerol phosphate) polymerase Proteins 0.000 description 1
- 206010043189 Telangiectasia Diseases 0.000 description 1
- 239000004098 Tetracycline Substances 0.000 description 1
- 108091036066 Three prime untranslated region Proteins 0.000 description 1
- 108010022394 Threonine synthase Proteins 0.000 description 1
- IQFYYKKMVGJFEH-XLPZGREQSA-N Thymidine Natural products O=C1NC(=O)C(C)=CN1[C@@H]1O[C@H](CO)[C@@H](O)C1 IQFYYKKMVGJFEH-XLPZGREQSA-N 0.000 description 1
- 108700009124 Transcription Initiation Site Proteins 0.000 description 1
- 102000004357 Transferases Human genes 0.000 description 1
- 108090000992 Transferases Proteins 0.000 description 1
- 102100026144 Transferrin receptor protein 1 Human genes 0.000 description 1
- 108700019146 Transgenes Proteins 0.000 description 1
- 206010044688 Trisomy 21 Diseases 0.000 description 1
- YZCKVEUIGOORGS-NJFSPNSNSA-N Tritium Chemical compound [3H] YZCKVEUIGOORGS-NJFSPNSNSA-N 0.000 description 1
- 108060008683 Tumor Necrosis Factor Receptor Proteins 0.000 description 1
- 206010067584 Type 1 diabetes mellitus Diseases 0.000 description 1
- 229910052770 Uranium Inorganic materials 0.000 description 1
- 108010046334 Urease Proteins 0.000 description 1
- 206010052568 Urticaria chronic Diseases 0.000 description 1
- 206010046865 Vaccinia virus infection Diseases 0.000 description 1
- 241000251539 Vertebrata <Metazoa> Species 0.000 description 1
- 229940122803 Vinca alkaloid Drugs 0.000 description 1
- 208000036142 Viral infection Diseases 0.000 description 1
- IXKSXJFAGXLQOQ-XISFHERQSA-N WHWLQLKPGQPMY Chemical compound C([C@@H](C(=O)N[C@@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N1CCC[C@H]1C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CC(O)=O)C(=O)N1CCC[C@H]1C(=O)N[C@@H](CCSC)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)C(O)=O)NC(=O)[C@@H](N)CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)C1=CNC=N1 IXKSXJFAGXLQOQ-XISFHERQSA-N 0.000 description 1
- 201000008485 Wernicke-Korsakoff syndrome Diseases 0.000 description 1
- HMNZFMSWFCAGGW-XPWSMXQVSA-N [3-[hydroxy(2-hydroxyethoxy)phosphoryl]oxy-2-[(e)-octadec-9-enoyl]oxypropyl] (e)-octadec-9-enoate Chemical compound CCCCCCCC\C=C\CCCCCCCC(=O)OCC(COP(O)(=O)OCCO)OC(=O)CCCCCCC\C=C\CCCCCCCC HMNZFMSWFCAGGW-XPWSMXQVSA-N 0.000 description 1
- 208000004622 abetalipoproteinemia Diseases 0.000 description 1
- 238000002835 absorbance Methods 0.000 description 1
- 229940022698 acetylcholinesterase Drugs 0.000 description 1
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- DZBUGLKDJFMEHC-UHFFFAOYSA-N acridine Chemical class C1=CC=CC2=CC3=CC=CC=C3N=C21 DZBUGLKDJFMEHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 238000005377 adsorption chromatography Methods 0.000 description 1
- 208000030597 adult Refsum disease Diseases 0.000 description 1
- 208000011341 adult acute respiratory distress syndrome Diseases 0.000 description 1
- 201000000028 adult respiratory distress syndrome Diseases 0.000 description 1
- 238000000246 agarose gel electrophoresis Methods 0.000 description 1
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- 208000037883 airway inflammation Diseases 0.000 description 1
- 229940045714 alkyl sulfonate alkylating agent Drugs 0.000 description 1
- 150000008052 alkyl sulfonates Chemical class 0.000 description 1
- 229940100198 alkylating agent Drugs 0.000 description 1
- 239000002168 alkylating agent Substances 0.000 description 1
- 230000009285 allergic inflammation Effects 0.000 description 1
- 108010004469 allophycocyanin Proteins 0.000 description 1
- 230000004075 alteration Effects 0.000 description 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 210000001132 alveolar macrophage Anatomy 0.000 description 1
- 230000001668 ameliorated effect Effects 0.000 description 1
- 150000001408 amides Chemical group 0.000 description 1
- 206010002026 amyotrophic lateral sclerosis Diseases 0.000 description 1
- 210000004102 animal cell Anatomy 0.000 description 1
- 238000000137 annealing Methods 0.000 description 1
- 230000003042 antagnostic effect Effects 0.000 description 1
- 210000002226 anterior horn cell Anatomy 0.000 description 1
- RGHILYZRVFRRNK-UHFFFAOYSA-N anthracene-1,2-dione Chemical class C1=CC=C2C=C(C(C(=O)C=C3)=O)C3=CC2=C1 RGHILYZRVFRRNK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003242 anti bacterial agent Substances 0.000 description 1
- 230000000844 anti-bacterial effect Effects 0.000 description 1
- 230000000340 anti-metabolite Effects 0.000 description 1
- 230000000259 anti-tumor effect Effects 0.000 description 1
- 229940088710 antibiotic agent Drugs 0.000 description 1
- 230000009830 antibody antigen interaction Effects 0.000 description 1
- 229940100197 antimetabolite Drugs 0.000 description 1
- 239000002256 antimetabolite Substances 0.000 description 1
- 229940045719 antineoplastic alkylating agent nitrosoureas Drugs 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 235000006708 antioxidants Nutrition 0.000 description 1
- 229910052586 apatite Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000002617 apheresis Methods 0.000 description 1
- 239000012736 aqueous medium Substances 0.000 description 1
- ODKSFYDXXFIFQN-UHFFFAOYSA-N arginine Natural products OC(=O)C(N)CCCNC(N)=N ODKSFYDXXFIFQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000009697 arginine Nutrition 0.000 description 1
- 201000009361 ascariasis Diseases 0.000 description 1
- 229960005070 ascorbic acid Drugs 0.000 description 1
- 235000010323 ascorbic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000011668 ascorbic acid Substances 0.000 description 1
- 229960003272 asparaginase Drugs 0.000 description 1
- DCXYFEDJOCDNAF-UHFFFAOYSA-M asparaginate Chemical compound [O-]C(=O)C(N)CC(N)=O DCXYFEDJOCDNAF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 235000003704 aspartic acid Nutrition 0.000 description 1
- 230000036523 atherogenesis Effects 0.000 description 1
- 201000008937 atopic dermatitis Diseases 0.000 description 1
- 208000010668 atopic eczema Diseases 0.000 description 1
- 230000037444 atrophy Effects 0.000 description 1
- 230000002238 attenuated effect Effects 0.000 description 1
- 239000005667 attractant Substances 0.000 description 1
- 230000003190 augmentative effect Effects 0.000 description 1
- 238000011888 autopsy Methods 0.000 description 1
- 238000000376 autoradiography Methods 0.000 description 1
- 210000003719 b-lymphocyte Anatomy 0.000 description 1
- 239000008228 bacteriostatic water for injection Substances 0.000 description 1
- 210000002469 basement membrane Anatomy 0.000 description 1
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 1
- IQFYYKKMVGJFEH-UHFFFAOYSA-N beta-L-thymidine Natural products O=C1NC(=O)C(C)=CN1C1OC(CO)C(O)C1 IQFYYKKMVGJFEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DRTQHJPVMGBUCF-PSQAKQOGSA-N beta-L-uridine Natural products O[C@H]1[C@@H](O)[C@H](CO)O[C@@H]1N1C(=O)NC(=O)C=C1 DRTQHJPVMGBUCF-PSQAKQOGSA-N 0.000 description 1
- OQFSQFPPLPISGP-UHFFFAOYSA-N beta-carboxyaspartic acid Natural products OC(=O)C(N)C(C(O)=O)C(O)=O OQFSQFPPLPISGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 238000004166 bioassay Methods 0.000 description 1
- 230000003115 biocidal effect Effects 0.000 description 1
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 1
- 229920001222 biopolymer Polymers 0.000 description 1
- 229960002685 biotin Drugs 0.000 description 1
- 235000020958 biotin Nutrition 0.000 description 1
- 239000011616 biotin Substances 0.000 description 1
- 210000000988 bone and bone Anatomy 0.000 description 1
- 229940098773 bovine serum albumin Drugs 0.000 description 1
- 210000000424 bronchial epithelial cell Anatomy 0.000 description 1
- 239000007975 buffered saline Substances 0.000 description 1
- DQXBYHZEEUGOBF-UHFFFAOYSA-N but-3-enoic acid;ethene Chemical compound C=C.OC(=O)CC=C DQXBYHZEEUGOBF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N butanedioic acid Chemical compound O[14C](=O)CC[14C](O)=O KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N 0.000 description 1
- 210000004900 c-terminal fragment Anatomy 0.000 description 1
- 239000001506 calcium phosphate Substances 0.000 description 1
- 229910000389 calcium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011010 calcium phosphates Nutrition 0.000 description 1
- 230000003185 calcium uptake Effects 0.000 description 1
- 239000012830 cancer therapeutic Substances 0.000 description 1
- 239000004202 carbamide Substances 0.000 description 1
- 150000001720 carbohydrates Chemical class 0.000 description 1
- 235000014633 carbohydrates Nutrition 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 1
- 239000003729 cation exchange resin Substances 0.000 description 1
- 125000002091 cationic group Chemical group 0.000 description 1
- 230000005779 cell damage Effects 0.000 description 1
- 230000003915 cell function Effects 0.000 description 1
- 208000037887 cell injury Diseases 0.000 description 1
- 239000002771 cell marker Substances 0.000 description 1
- 239000006285 cell suspension Substances 0.000 description 1
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 1
- 230000008614 cellular interaction Effects 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 210000003169 central nervous system Anatomy 0.000 description 1
- 210000001638 cerebellum Anatomy 0.000 description 1
- 230000003196 chaotropic effect Effects 0.000 description 1
- 239000013522 chelant Substances 0.000 description 1
- 230000009920 chelation Effects 0.000 description 1
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 1
- 230000031902 chemoattractant activity Effects 0.000 description 1
- 230000000973 chemotherapeutic effect Effects 0.000 description 1
- 229960005091 chloramphenicol Drugs 0.000 description 1
- 235000012000 cholesterol Nutrition 0.000 description 1
- 230000001684 chronic effect Effects 0.000 description 1
- 208000037893 chronic inflammatory disorder Diseases 0.000 description 1
- 208000024376 chronic urticaria Diseases 0.000 description 1
- 239000013599 cloning vector Substances 0.000 description 1
- 238000009643 clonogenic assay Methods 0.000 description 1
- 231100000096 clonogenic assay Toxicity 0.000 description 1
- 230000003021 clonogenic effect Effects 0.000 description 1
- 230000001447 compensatory effect Effects 0.000 description 1
- 230000002860 competitive effect Effects 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 230000001054 cortical effect Effects 0.000 description 1
- 230000002594 corticospinal effect Effects 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 238000009295 crossflow filtration Methods 0.000 description 1
- 239000000287 crude extract Substances 0.000 description 1
- 238000011461 current therapy Methods 0.000 description 1
- 229960004397 cyclophosphamide Drugs 0.000 description 1
- 230000001120 cytoprotective effect Effects 0.000 description 1
- 230000001086 cytosolic effect Effects 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 230000007123 defense Effects 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- 230000003412 degenerative effect Effects 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000005695 dehalogenation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000003210 demyelinating effect Effects 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 1
- 238000003795 desorption Methods 0.000 description 1
- 239000003599 detergent Substances 0.000 description 1
- 229960002086 dextran Drugs 0.000 description 1
- 229960000633 dextran sulfate Drugs 0.000 description 1
- 235000019425 dextrin Nutrition 0.000 description 1
- 239000008121 dextrose Substances 0.000 description 1
- 102000004419 dihydrofolate reductase Human genes 0.000 description 1
- 239000012470 diluted sample Substances 0.000 description 1
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 1
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 1
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 1
- 239000000539 dimer Substances 0.000 description 1
- 238000006471 dimerization reaction Methods 0.000 description 1
- 229940042399 direct acting antivirals protease inhibitors Drugs 0.000 description 1
- 150000002016 disaccharides Chemical class 0.000 description 1
- 231100000676 disease causative agent Toxicity 0.000 description 1
- 229960003668 docetaxel Drugs 0.000 description 1
- 229960004679 doxorubicin Drugs 0.000 description 1
- 238000007876 drug discovery Methods 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 230000004064 dysfunction Effects 0.000 description 1
- 230000001516 effect on protein Effects 0.000 description 1
- 230000008030 elimination Effects 0.000 description 1
- 238000003379 elimination reaction Methods 0.000 description 1
- 238000010828 elution Methods 0.000 description 1
- 210000001671 embryonic stem cell Anatomy 0.000 description 1
- 210000002472 endoplasmic reticulum Anatomy 0.000 description 1
- 230000013764 eosinophil chemotaxis Effects 0.000 description 1
- 210000000267 erythroid cell Anatomy 0.000 description 1
- LVGKNOAMLMIIKO-QXMHVHEDSA-N ethyl oleate Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(=O)OCC LVGKNOAMLMIIKO-QXMHVHEDSA-N 0.000 description 1
- 229940093471 ethyl oleate Drugs 0.000 description 1
- 239000005038 ethylene vinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 230000029142 excretion Effects 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 238000000855 fermentation Methods 0.000 description 1
- 230000004151 fermentation Effects 0.000 description 1
- 210000004700 fetal blood Anatomy 0.000 description 1
- 230000004761 fibrosis Effects 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 239000012847 fine chemical Substances 0.000 description 1
- 238000000684 flow cytometry Methods 0.000 description 1
- 210000000497 foam cell Anatomy 0.000 description 1
- 150000002224 folic acids Chemical class 0.000 description 1
- 230000037433 frameshift Effects 0.000 description 1
- 230000002538 fungal effect Effects 0.000 description 1
- 229930182830 galactose Natural products 0.000 description 1
- 210000000609 ganglia Anatomy 0.000 description 1
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 1
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 1
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 1
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 1
- 238000002523 gelfiltration Methods 0.000 description 1
- 101150056310 gem1 gene Proteins 0.000 description 1
- 238000002695 general anesthesia Methods 0.000 description 1
- 238000010353 genetic engineering Methods 0.000 description 1
- 230000002518 glial effect Effects 0.000 description 1
- 235000013922 glutamic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000004220 glutamic acid Substances 0.000 description 1
- 108020004445 glyceraldehyde-3-phosphate dehydrogenase Proteins 0.000 description 1
- 102000006602 glyceraldehyde-3-phosphate dehydrogenase Human genes 0.000 description 1
- 230000002414 glycolytic effect Effects 0.000 description 1
- 229940015043 glyoxal Drugs 0.000 description 1
- 108010031357 goralatide Proteins 0.000 description 1
- 239000006451 grace's insect medium Substances 0.000 description 1
- 239000011544 gradient gel Substances 0.000 description 1
- 208000024908 graft versus host disease Diseases 0.000 description 1
- 239000003966 growth inhibitor Substances 0.000 description 1
- 229940093915 gynecological organic acid Drugs 0.000 description 1
- 229910001385 heavy metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000002489 hematologic effect Effects 0.000 description 1
- 210000003494 hepatocyte Anatomy 0.000 description 1
- 238000000703 high-speed centrifugation Methods 0.000 description 1
- 238000012188 high-throughput screening assay Methods 0.000 description 1
- 210000003630 histaminocyte Anatomy 0.000 description 1
- HNDVDQJCIGZPNO-UHFFFAOYSA-N histidine Natural products OC(=O)C(N)CC1=CN=CN1 HNDVDQJCIGZPNO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000013029 homogenous suspension Substances 0.000 description 1
- 230000006801 homologous recombination Effects 0.000 description 1
- 238000002744 homologous recombination Methods 0.000 description 1
- 102000044493 human CDCA4 Human genes 0.000 description 1
- 230000004727 humoral immunity Effects 0.000 description 1
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 1
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- 229920001477 hydrophilic polymer Polymers 0.000 description 1
- 125000001165 hydrophobic group Chemical group 0.000 description 1
- 229960001330 hydroxycarbamide Drugs 0.000 description 1
- 229910052588 hydroxylapatite Inorganic materials 0.000 description 1
- 206010020718 hyperplasia Diseases 0.000 description 1
- 230000003483 hypokinetic effect Effects 0.000 description 1
- 208000024364 idiopathic hypereosinophilic syndrome Diseases 0.000 description 1
- 230000003100 immobilizing effect Effects 0.000 description 1
- 230000001900 immune effect Effects 0.000 description 1
- 230000028993 immune response Effects 0.000 description 1
- 210000000987 immune system Anatomy 0.000 description 1
- 208000026278 immune system disease Diseases 0.000 description 1
- 238000003018 immunoassay Methods 0.000 description 1
- 239000000367 immunologic factor Substances 0.000 description 1
- 238000001114 immunoprecipitation Methods 0.000 description 1
- 239000003547 immunosorbent Substances 0.000 description 1
- 238000012744 immunostaining Methods 0.000 description 1
- 238000000099 in vitro assay Methods 0.000 description 1
- 238000011503 in vivo imaging Methods 0.000 description 1
- 238000010249 in-situ analysis Methods 0.000 description 1
- 238000011065 in-situ storage Methods 0.000 description 1
- 230000000415 inactivating effect Effects 0.000 description 1
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 description 1
- APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N indium atom Chemical compound [In] APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000004941 influx Effects 0.000 description 1
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 1
- 208000014674 injury Diseases 0.000 description 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- 229960003130 interferon gamma Drugs 0.000 description 1
- 229940076264 interleukin-3 Drugs 0.000 description 1
- 229940100602 interleukin-5 Drugs 0.000 description 1
- 108040006858 interleukin-6 receptor activity proteins Proteins 0.000 description 1
- 238000010253 intravenous injection Methods 0.000 description 1
- 239000011630 iodine Substances 0.000 description 1
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- HPIGCVXMBGOWTF-UHFFFAOYSA-N isomaltol Natural products CC(=O)C=1OC=CC=1O HPIGCVXMBGOWTF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 150000002540 isothiocyanates Chemical class 0.000 description 1
- 201000004815 juvenile spinal muscular atrophy Diseases 0.000 description 1
- 210000002510 keratinocyte Anatomy 0.000 description 1
- 108010045069 keyhole-limpet hemocyanin Proteins 0.000 description 1
- 210000003734 kidney Anatomy 0.000 description 1
- 230000002147 killing effect Effects 0.000 description 1
- 239000008101 lactose Substances 0.000 description 1
- 150000002597 lactoses Chemical class 0.000 description 1
- 238000004989 laser desorption mass spectroscopy Methods 0.000 description 1
- 201000002364 leukopenia Diseases 0.000 description 1
- 231100001022 leukopenia Toxicity 0.000 description 1
- GWNVDXQDILPJIG-NXOLIXFESA-N leukotriene C4 Chemical compound CCCCC\C=C/C\C=C/C=C/C=C/[C@H]([C@@H](O)CCCC(O)=O)SC[C@@H](C(=O)NCC(O)=O)NC(=O)CC[C@H](N)C(O)=O GWNVDXQDILPJIG-NXOLIXFESA-N 0.000 description 1
- GDBQQVLCIARPGH-ULQDDVLXSA-N leupeptin Chemical compound CC(C)C[C@H](NC(C)=O)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@H](C=O)CCCN=C(N)N GDBQQVLCIARPGH-ULQDDVLXSA-N 0.000 description 1
- 108010052968 leupeptin Proteins 0.000 description 1
- 210000004558 lewy body Anatomy 0.000 description 1
- 238000007834 ligase chain reaction Methods 0.000 description 1
- 238000012417 linear regression Methods 0.000 description 1
- 238000001638 lipofection Methods 0.000 description 1
- 238000009630 liquid culture Methods 0.000 description 1
- 210000004185 liver Anatomy 0.000 description 1
- 210000004698 lymphocyte Anatomy 0.000 description 1
- 230000003526 lymphopoietic effect Effects 0.000 description 1
- 125000003588 lysine group Chemical group [H]N([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(N([H])[H])C(*)=O 0.000 description 1
- 230000022275 macrophage chemotaxis Effects 0.000 description 1
- 108010017286 macrophage inflammatory protein 1alpha receptor Proteins 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 230000036210 malignancy Effects 0.000 description 1
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000594 mannitol Substances 0.000 description 1
- 235000010355 mannitol Nutrition 0.000 description 1
- 230000035800 maturation Effects 0.000 description 1
- HAWPXGHAZFHHAD-UHFFFAOYSA-N mechlorethamine Chemical class ClCCN(C)CCCl HAWPXGHAZFHHAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960004961 mechlorethamine Drugs 0.000 description 1
- 201000001441 melanoma Diseases 0.000 description 1
- 230000003340 mental effect Effects 0.000 description 1
- 230000031864 metaphase Effects 0.000 description 1
- 230000000813 microbial effect Effects 0.000 description 1
- 244000005700 microbiome Species 0.000 description 1
- 239000003094 microcapsule Substances 0.000 description 1
- 230000003278 mimic effect Effects 0.000 description 1
- 230000002438 mitochondrial effect Effects 0.000 description 1
- 239000002808 molecular sieve Substances 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 230000028550 monocyte chemotaxis Effects 0.000 description 1
- HDZGCSFEDULWCS-UHFFFAOYSA-N monomethylhydrazine Chemical class CNN HDZGCSFEDULWCS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002772 monosaccharides Chemical class 0.000 description 1
- 238000002703 mutagenesis Methods 0.000 description 1
- 231100000350 mutagenesis Toxicity 0.000 description 1
- 230000002410 myeloprotective effect Effects 0.000 description 1
- 210000003098 myoblast Anatomy 0.000 description 1
- 229930014626 natural product Natural products 0.000 description 1
- 230000001338 necrotic effect Effects 0.000 description 1
- 229960004927 neomycin Drugs 0.000 description 1
- 210000005170 neoplastic cell Anatomy 0.000 description 1
- 230000001537 neural effect Effects 0.000 description 1
- 230000002232 neuromuscular Effects 0.000 description 1
- 230000004112 neuroprotection Effects 0.000 description 1
- 208000004235 neutropenia Diseases 0.000 description 1
- 239000002547 new drug Substances 0.000 description 1
- 229920001220 nitrocellulos Polymers 0.000 description 1
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 description 1
- 239000000346 nonvolatile oil Substances 0.000 description 1
- 239000002405 nuclear magnetic resonance imaging agent Substances 0.000 description 1
- 239000002853 nucleic acid probe Substances 0.000 description 1
- 235000015097 nutrients Nutrition 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- 229940054441 o-phthalaldehyde Drugs 0.000 description 1
- 229940046166 oligodeoxynucleotide Drugs 0.000 description 1
- 229940127240 opiate Drugs 0.000 description 1
- 230000000945 opiatelike Effects 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 238000005457 optimization Methods 0.000 description 1
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 1
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 description 1
- 201000008482 osteoarthritis Diseases 0.000 description 1
- 208000002593 pantothenate kinase-associated neurodegeneration Diseases 0.000 description 1
- 229940055729 papain Drugs 0.000 description 1
- 235000019834 papain Nutrition 0.000 description 1
- 244000045947 parasite Species 0.000 description 1
- 238000007911 parenteral administration Methods 0.000 description 1
- 230000008506 pathogenesis Effects 0.000 description 1
- 230000007170 pathology Effects 0.000 description 1
- 239000013610 patient sample Substances 0.000 description 1
- VSIIXMUUUJUKCM-UHFFFAOYSA-D pentacalcium;fluoride;triphosphate Chemical compound [F-].[Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O VSIIXMUUUJUKCM-UHFFFAOYSA-D 0.000 description 1
- XYJRXVWERLGGKC-UHFFFAOYSA-D pentacalcium;hydroxide;triphosphate Chemical compound [OH-].[Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O XYJRXVWERLGGKC-UHFFFAOYSA-D 0.000 description 1
- 229940111202 pepsin Drugs 0.000 description 1
- 239000000137 peptide hydrolase inhibitor Substances 0.000 description 1
- 238000010647 peptide synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- KHIWWQKSHDUIBK-UHFFFAOYSA-N periodic acid Chemical compound OI(=O)(=O)=O KHIWWQKSHDUIBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003836 peripheral circulation Effects 0.000 description 1
- 230000002688 persistence Effects 0.000 description 1
- 238000002205 phenol-chloroform extraction Methods 0.000 description 1
- RXNXLAHQOVLMIE-UHFFFAOYSA-N phenyl 10-methylacridin-10-ium-9-carboxylate Chemical compound C12=CC=CC=C2[N+](C)=C2C=CC=CC2=C1C(=O)OC1=CC=CC=C1 RXNXLAHQOVLMIE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003906 phosphoinositides Chemical class 0.000 description 1
- ZWLUXSQADUDCSB-UHFFFAOYSA-N phthalaldehyde Chemical compound O=CC1=CC=CC=C1C=O ZWLUXSQADUDCSB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000053 physical method Methods 0.000 description 1
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 1
- 229960000502 poloxamer Drugs 0.000 description 1
- 229920001983 poloxamer Polymers 0.000 description 1
- 229920000724 poly(L-arginine) polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920001200 poly(ethylene-vinyl acetate) Polymers 0.000 description 1
- 229920000747 poly(lactic acid) Polymers 0.000 description 1
- 238000002264 polyacrylamide gel electrophoresis Methods 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 108010011110 polyarginine Proteins 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 229920002338 polyhydroxyethylmethacrylate Polymers 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920000136 polysorbate Polymers 0.000 description 1
- 229950008882 polysorbate Drugs 0.000 description 1
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 description 1
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 description 1
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 description 1
- 230000003389 potentiating effect Effects 0.000 description 1
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 1
- 238000004393 prognosis Methods 0.000 description 1
- 201000002212 progressive supranuclear palsy Diseases 0.000 description 1
- 230000000644 propagated effect Effects 0.000 description 1
- 150000003180 prostaglandins Chemical class 0.000 description 1
- 102000021127 protein binding proteins Human genes 0.000 description 1
- 108091011138 protein binding proteins Proteins 0.000 description 1
- 230000012846 protein folding Effects 0.000 description 1
- 230000004853 protein function Effects 0.000 description 1
- 230000030788 protein refolding Effects 0.000 description 1
- 239000012460 protein solution Substances 0.000 description 1
- 230000017854 proteolysis Effects 0.000 description 1
- 230000006337 proteolytic cleavage Effects 0.000 description 1
- 208000009305 pseudorabies Diseases 0.000 description 1
- 238000010926 purge Methods 0.000 description 1
- 150000003212 purines Chemical class 0.000 description 1
- 238000012205 qualitative assay Methods 0.000 description 1
- 238000012207 quantitative assay Methods 0.000 description 1
- 239000002464 receptor antagonist Substances 0.000 description 1
- 229940044551 receptor antagonist Drugs 0.000 description 1
- 238000003259 recombinant expression Methods 0.000 description 1
- 230000007115 recruitment Effects 0.000 description 1
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 description 1
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 description 1
- 230000014493 regulation of gene expression Effects 0.000 description 1
- 230000027425 release of sequestered calcium ion into cytosol Effects 0.000 description 1
- 210000005132 reproductive cell Anatomy 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 238000007894 restriction fragment length polymorphism technique Methods 0.000 description 1
- 206010039083 rhinitis Diseases 0.000 description 1
- 239000003161 ribonuclease inhibitor Substances 0.000 description 1
- 235000002020 sage Nutrition 0.000 description 1
- 210000003296 saliva Anatomy 0.000 description 1
- 201000000306 sarcoidosis Diseases 0.000 description 1
- 201000004409 schistosomiasis Diseases 0.000 description 1
- 238000013207 serial dilution Methods 0.000 description 1
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 1
- 238000001542 size-exclusion chromatography Methods 0.000 description 1
- 238000007390 skin biopsy Methods 0.000 description 1
- URGAHOPLAPQHLN-UHFFFAOYSA-N sodium aluminosilicate Chemical compound [Na+].[Al+3].[O-][Si]([O-])=O.[O-][Si]([O-])=O URGAHOPLAPQHLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001509 sodium citrate Substances 0.000 description 1
- 239000007790 solid phase Substances 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 description 1
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 1
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 1
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 238000010186 staining Methods 0.000 description 1
- 238000010561 standard procedure Methods 0.000 description 1
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 1
- 230000024642 stem cell division Effects 0.000 description 1
- 238000011146 sterile filtration Methods 0.000 description 1
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 description 1
- 238000004659 sterilization and disinfection Methods 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 239000012609 strong anion exchange resin Substances 0.000 description 1
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 1
- 150000005846 sugar alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 1
- 238000001356 surgical procedure Methods 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- 238000013268 sustained release Methods 0.000 description 1
- 239000012730 sustained-release form Substances 0.000 description 1
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 description 1
- 208000011580 syndromic disease Diseases 0.000 description 1
- 210000005222 synovial tissue Anatomy 0.000 description 1
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 1
- 238000010189 synthetic method Methods 0.000 description 1
- 208000009056 telangiectasis Diseases 0.000 description 1
- 229960000814 tetanus toxoid Drugs 0.000 description 1
- 229960002180 tetracycline Drugs 0.000 description 1
- 229930101283 tetracycline Natural products 0.000 description 1
- 235000019364 tetracycline Nutrition 0.000 description 1
- 150000003522 tetracyclines Chemical class 0.000 description 1
- 229940126585 therapeutic drug Drugs 0.000 description 1
- 238000011285 therapeutic regimen Methods 0.000 description 1
- 206010043554 thrombocytopenia Diseases 0.000 description 1
- 229940104230 thymidine Drugs 0.000 description 1
- 230000000699 topical effect Effects 0.000 description 1
- 229960000303 topotecan Drugs 0.000 description 1
- UCFGDBYHRUNTLO-QHCPKHFHSA-N topotecan Chemical compound C1=C(O)C(CN(C)C)=C2C=C(CN3C4=CC5=C(C3=O)COC(=O)[C@]5(O)CC)C4=NC2=C1 UCFGDBYHRUNTLO-QHCPKHFHSA-N 0.000 description 1
- 239000003053 toxin Substances 0.000 description 1
- 231100000765 toxin Toxicity 0.000 description 1
- 230000005026 transcription initiation Effects 0.000 description 1
- 238000011830 transgenic mouse model Methods 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
- 230000005945 translocation Effects 0.000 description 1
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 1
- 230000008733 trauma Effects 0.000 description 1
- 150000004654 triazenes Chemical class 0.000 description 1
- QORWJWZARLRLPR-UHFFFAOYSA-H tricalcium bis(phosphate) Chemical compound [Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O QORWJWZARLRLPR-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- 208000003982 trichinellosis Diseases 0.000 description 1
- HRXKRNGNAMMEHJ-UHFFFAOYSA-K trisodium citrate Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O HRXKRNGNAMMEHJ-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 229940038773 trisodium citrate Drugs 0.000 description 1
- 229910052722 tritium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000005740 tumor formation Effects 0.000 description 1
- 102000003298 tumor necrosis factor receptor Human genes 0.000 description 1
- 208000035408 type 1 diabetes mellitus 1 Diseases 0.000 description 1
- 230000009452 underexpressoin Effects 0.000 description 1
- 241000712461 unidentified influenza virus Species 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
- DRTQHJPVMGBUCF-UHFFFAOYSA-N uracil arabinoside Natural products OC1C(O)C(CO)OC1N1C(=O)NC(=O)C=C1 DRTQHJPVMGBUCF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003672 ureas Chemical class 0.000 description 1
- 229940045145 uridine Drugs 0.000 description 1
- 238000002255 vaccination Methods 0.000 description 1
- 208000007089 vaccinia Diseases 0.000 description 1
- 230000009385 viral infection Effects 0.000 description 1
- 239000013603 viral vector Substances 0.000 description 1
- 239000012610 weak anion exchange resin Substances 0.000 description 1
- 230000003442 weekly effect Effects 0.000 description 1
- 238000005303 weighing Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K14/00—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
- C07K14/435—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
- C07K14/52—Cytokines; Lymphokines; Interferons
- C07K14/521—Chemokines
- C07K14/523—Beta-chemokines, e.g. RANTES, I-309/TCA-3, MIP-1alpha, MIP-1beta/ACT-2/LD78/SCIF, MCP-1/MCAF, MCP-2, MCP-3, LDCF-1, LDCF-2
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P19/00—Drugs for skeletal disorders
- A61P19/08—Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P35/00—Antineoplastic agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P35/00—Antineoplastic agents
- A61P35/02—Antineoplastic agents specific for leukemia
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P43/00—Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K38/00—Medicinal preparations containing peptides
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Physical Education & Sports Medicine (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Zoology (AREA)
- Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
- Oncology (AREA)
- Gastroenterology & Hepatology (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
- Toxicology (AREA)
- Hematology (AREA)
- Rheumatology (AREA)
- Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
- Peptides Or Proteins (AREA)
- Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
- Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
Abstract
(57)【要約】
ヒトケモカインβ−6のアゴニストポリペプチドおよびアンタゴニストポリペプチドならびにそのようなポリペプチドをコードするDNAならびに組換え技術によってこのようなポリペプチドを産生するための手順が、開示される。本発明のケモカインβ−6アンタゴニストは、慢性関節リウマチ、肺炎症、アレルギー、喘息、感染性疾患を処置するため、および炎症およびアテローム性動脈硬化症を予防するために使用され得る。ケモカインβ−6のアゴニストおよびアンタゴニストは、化学療法または放射線治療などの治療を受ける患者を骨髄保護するために使用され得る。
Description
【0001】
(発明の背景)
(発明の分野)
本発明は、ヒトケモカインβ−6(Ckβ−6)アゴニストポリペプチドおよ
びヒトケモカインβ−6(Ckβ−6)アンタゴニストポリペプチド、ならびに
このようなポリペプチドをコードするDNA(RNA)、ならびに組換え技術に
よってこのようなポリペプチドを産生するための手順に関する。本発明のケモカ
インβ−6アンタゴニストは、慢性関節リウマチ、肺炎症、アレルギー、喘息、
感染性疾患を処置するため、そして炎症およびアテローム性動脈硬化症を予防す
るために使用され得る。このケモカインβ−6アゴニストおよびケモカインβ−
6アンタゴニストは、化学療法または放射線治療のような治療を受けている患者
を骨髄保護するために使用され得る。ケモカインβ−6(Ckβ−6)はまた、
本明細書中にMPIF−2およびエオタキシン−2(eotaxin−2)(E
o−2)と称される。
びヒトケモカインβ−6(Ckβ−6)アンタゴニストポリペプチド、ならびに
このようなポリペプチドをコードするDNA(RNA)、ならびに組換え技術に
よってこのようなポリペプチドを産生するための手順に関する。本発明のケモカ
インβ−6アンタゴニストは、慢性関節リウマチ、肺炎症、アレルギー、喘息、
感染性疾患を処置するため、そして炎症およびアテローム性動脈硬化症を予防す
るために使用され得る。このケモカインβ−6アゴニストおよびケモカインβ−
6アンタゴニストは、化学療法または放射線治療のような治療を受けている患者
を骨髄保護するために使用され得る。ケモカインβ−6(Ckβ−6)はまた、
本明細書中にMPIF−2およびエオタキシン−2(eotaxin−2)(E
o−2)と称される。
【0002】
(関連分野)
3つの形態の単球走化性タンパク質、すなわち、MCP−1、MCP−2およ
びMCP−3が存在する。これらタンパク質の全ては、構造的および機能的に特
徴付けられており、そしてまた、クローン化され、発現されている。MCP−1
およびMCP−2は、白血球(単球、および白血球)を誘引する能力を有し、一
方MCP−3はまた、好酸球およびTリンパ球を誘引する(Dahinderi
,E.ら、J.Exp.Med.179:751−756(1994))。
びMCP−3が存在する。これらタンパク質の全ては、構造的および機能的に特
徴付けられており、そしてまた、クローン化され、発現されている。MCP−1
およびMCP−2は、白血球(単球、および白血球)を誘引する能力を有し、一
方MCP−3はまた、好酸球およびTリンパ球を誘引する(Dahinderi
,E.ら、J.Exp.Med.179:751−756(1994))。
【0003】
最初に、ヒト単球特異的誘引因子は、グリア細胞株および単球細胞株から精製
された。Matsushima,K.ら、J Exp.Med.169:148
5−1490(1989)。この因子は、本来は、神経膠腫由来走化性因子(G
DCF)ならびに単球走化性および活性化因子(MCAF)としてMatsus
himaらによって称された。この因子は、ここで、MCP−1と呼ぶ。MCP
−1のcDNAの引続くクローニングによって、これがマウスJE遺伝子に非常
に類似することが示された。このJE遺伝子は、血小板由来増殖因子によってマ
ウス線維芽細胞において広範囲に誘導され得た。Cochran,B.H.ら、
Cell 33:939−947(1983)。マウスJEは、MCP−1に非
常に類似する。このMCP−1タンパク質は、共有する68のN末端残基の領域
においてマウスJEに62%同一である。JEおよびMCP−1が種ホモログで
あることは、広く受け入れられている。
された。Matsushima,K.ら、J Exp.Med.169:148
5−1490(1989)。この因子は、本来は、神経膠腫由来走化性因子(G
DCF)ならびに単球走化性および活性化因子(MCAF)としてMatsus
himaらによって称された。この因子は、ここで、MCP−1と呼ぶ。MCP
−1のcDNAの引続くクローニングによって、これがマウスJE遺伝子に非常
に類似することが示された。このJE遺伝子は、血小板由来増殖因子によってマ
ウス線維芽細胞において広範囲に誘導され得た。Cochran,B.H.ら、
Cell 33:939−947(1983)。マウスJEは、MCP−1に非
常に類似する。このMCP−1タンパク質は、共有する68のN末端残基の領域
においてマウスJEに62%同一である。JEおよびMCP−1が種ホモログで
あることは、広く受け入れられている。
【0004】
JE/MCP−1を投与することによって脊椎動物における腫瘍形成を抑制す
る方法は、PCT出願WO−92/20372に、悪性腫瘍の局在した合併症を
処置する方法およびJE/MCP−1を投与することによる寄生虫感染と戦う方
法と共に、開示される。悪性腫瘍細胞におけるJE/MCP−1タンパク質の発
現は、インビボにおいて腫瘍を形成する細胞の能力を抑制することが、見出され
ている。
る方法は、PCT出願WO−92/20372に、悪性腫瘍の局在した合併症を
処置する方法およびJE/MCP−1を投与することによる寄生虫感染と戦う方
法と共に、開示される。悪性腫瘍細胞におけるJE/MCP−1タンパク質の発
現は、インビボにおいて腫瘍を形成する細胞の能力を抑制することが、見出され
ている。
【0005】
ヒトMCP−1は、推定分子量8,700ダルトンを有する76アミノ酸の塩
基性ペプチドである。MCP−1は、単球、内皮細胞および線維芽細胞に主に誘
導的に発現される。Leonard,E.J.およびYoshimura,T.
、Immunol.Today 11:97−101(1990)。この発現を
誘導する因子は、IL−1、TNFまたはリポ多糖類処理である。
基性ペプチドである。MCP−1は、単球、内皮細胞および線維芽細胞に主に誘
導的に発現される。Leonard,E.J.およびYoshimura,T.
、Immunol.Today 11:97−101(1990)。この発現を
誘導する因子は、IL−1、TNFまたはリポ多糖類処理である。
【0006】
MCP−1の他の特性は、百日咳毒素感受性様式で成熟ヒト好塩基球を強く活
性化する能力を含む。MCP−1は、好塩基球によるヒスタミン放出を直接誘導
し得るサイトカインである(Bischoff,S.C.ら、J.Exp.Me
d.175:1271−1275(1992))。さらに、MCP−1は、イン
ターロイキン3、インターロイキン5、または顆粒球/マクロファージコロニー
刺激因子で予め処理された好塩基球によるロイコトリエンC4の形成を促進する
。MCP−1誘導された好塩基球の媒介因子の放出は、アレルギー性炎症および
MCP−1を発現する他の病状において重要な役割を果たし得る。
性化する能力を含む。MCP−1は、好塩基球によるヒスタミン放出を直接誘導
し得るサイトカインである(Bischoff,S.C.ら、J.Exp.Me
d.175:1271−1275(1992))。さらに、MCP−1は、イン
ターロイキン3、インターロイキン5、または顆粒球/マクロファージコロニー
刺激因子で予め処理された好塩基球によるロイコトリエンC4の形成を促進する
。MCP−1誘導された好塩基球の媒介因子の放出は、アレルギー性炎症および
MCP−1を発現する他の病状において重要な役割を果たし得る。
【0007】
ヒト単球走化性および活性化因子(MCAF)をコードするヌクレオチド配列
を有するクローンは、MCAFポリペプチドの一次構造が、23アミノ酸残基の
推定シグナルペプチド配列および76アミノ酸残基の成熟MCAF配列を構成す
ることを明らかにする。Furutani,Y.H.ら、Biochem.Bi
ophys.Res.Commu.159:249−55(1989)。ヒト神
経膠腫由来の単球走化性因子(GDCF−2)の完全アミノ酸配列がまた、決定
された。このペプチドは、ヒト単球を誘引するが、好中球は誘引しない。GDC
F−2が76アミノ酸残基を含むことが、立証された。このペプチド鎖は、4つ
の半分のシステイン(half−cysteine)を、11位、12位、36
位、および52位に含み、これらは、ジスルフィド架橋でクラスター化されるル
ープ対を生成する。さらに、MCP−1遺伝子は、ヒト第17染色体に指定され
ている。Mehrabian,M.R.ら、Genomics 9:200−3
(1991)。
を有するクローンは、MCAFポリペプチドの一次構造が、23アミノ酸残基の
推定シグナルペプチド配列および76アミノ酸残基の成熟MCAF配列を構成す
ることを明らかにする。Furutani,Y.H.ら、Biochem.Bi
ophys.Res.Commu.159:249−55(1989)。ヒト神
経膠腫由来の単球走化性因子(GDCF−2)の完全アミノ酸配列がまた、決定
された。このペプチドは、ヒト単球を誘引するが、好中球は誘引しない。GDC
F−2が76アミノ酸残基を含むことが、立証された。このペプチド鎖は、4つ
の半分のシステイン(half−cysteine)を、11位、12位、36
位、および52位に含み、これらは、ジスルフィド架橋でクラスター化されるル
ープ対を生成する。さらに、MCP−1遺伝子は、ヒト第17染色体に指定され
ている。Mehrabian,M.R.ら、Genomics 9:200−3
(1991)。
【0008】
特定のデータは、MCP−1の潜在的な役割が動脈壁の単球浸潤の媒介である
ことを示唆する。単球は、泡沫細胞の前駆体としておよび増殖因子媒介の内膜過
形成の潜在的な供給源の両方としてアテローム発生に対して中心的なようである
。Nelken,N.A.ら、J Clin.Invest.88:1121−
7(1991)。MCP−1の滑膜産生が、慢性関節リウマチと関連する炎症の
間の単核食細胞の漸増に重要な役割を果たし得ること、および滑膜組織マクロフ
ァージが、このサイトカインの主要な供給源であることがまた、見出されている
。MCP−1レベルは、変形性関節症患者からの滑液または他の関節炎を有する
患者由来の滑液と比較して、慢性関節リウマチ患者由来の滑液において有意に高
いことが見出されている。Koch,A.E.ら、J.Clin.Invest
.90:772−9(1992)。
ことを示唆する。単球は、泡沫細胞の前駆体としておよび増殖因子媒介の内膜過
形成の潜在的な供給源の両方としてアテローム発生に対して中心的なようである
。Nelken,N.A.ら、J Clin.Invest.88:1121−
7(1991)。MCP−1の滑膜産生が、慢性関節リウマチと関連する炎症の
間の単核食細胞の漸増に重要な役割を果たし得ること、および滑膜組織マクロフ
ァージが、このサイトカインの主要な供給源であることがまた、見出されている
。MCP−1レベルは、変形性関節症患者からの滑液または他の関節炎を有する
患者由来の滑液と比較して、慢性関節リウマチ患者由来の滑液において有意に高
いことが見出されている。Koch,A.E.ら、J.Clin.Invest
.90:772−9(1992)。
【0009】
MCP−2およびMCP−3は、炎症誘発性(proinflammator
y)タンパク質のサブファミリーに分類され、そしてMCP−1に機能的に関連
する。なぜなら、これらは、単球を特異的に誘引するが、好中球を誘引しないか
らである。Van Damme,J.ら、J.Exp.Med.176:59−
65(1992)。MCP−3は、MCP−1およびMCP−2のそれぞれに対
して、71%および58%のアミノ酸相同性を示す。MCP−3は、マクロファ
ージ機能を調節する炎症性サイトカインである。
y)タンパク質のサブファミリーに分類され、そしてMCP−1に機能的に関連
する。なぜなら、これらは、単球を特異的に誘引するが、好中球を誘引しないか
らである。Van Damme,J.ら、J.Exp.Med.176:59−
65(1992)。MCP−3は、MCP−1およびMCP−2のそれぞれに対
して、71%および58%のアミノ酸相同性を示す。MCP−3は、マクロファ
ージ機能を調節する炎症性サイトカインである。
【0010】
血液リンパ球産生性幹細胞の移植は、癌および血液学的障害の処置に提案され
ている。多くの研究は、末梢血から収集された造血幹細胞の移植が、骨髄由来幹
細胞の移植に対して利点を有することを示す。循環している幹細胞の数が少ない
ので、多能性骨髄幹細胞の末梢血への流動を誘導する必要性がある。適切な量の
幹細胞を得るために処理される血液の量を減少することは、自家移植手順の使用
を増加し、そして同種移植と関連した対宿主性移植片反応の危険性を排除する。
現在、骨髄CD34+幹細胞の血液流動は、細菌発育抑制剤およびG−CSFま
たはGM−CSFを含む薬剤の組合わせの注射によって得られる。幹細胞流動を
可能にし得る薬物としては、IL−1、IL−7、IL−8、およびNIP−1
aが挙げられる。IL−1およびIL−8の両方は、良好な植付けに危険であり
得る炎症誘発性活性を示す。IL−7は、長期間、高用量で投与されなければな
らず、そしてMIP−laは、単一薬剤としてはあまり活性ではなく、G−CS
Fと組合わせた場合に最高の活性を示す。
ている。多くの研究は、末梢血から収集された造血幹細胞の移植が、骨髄由来幹
細胞の移植に対して利点を有することを示す。循環している幹細胞の数が少ない
ので、多能性骨髄幹細胞の末梢血への流動を誘導する必要性がある。適切な量の
幹細胞を得るために処理される血液の量を減少することは、自家移植手順の使用
を増加し、そして同種移植と関連した対宿主性移植片反応の危険性を排除する。
現在、骨髄CD34+幹細胞の血液流動は、細菌発育抑制剤およびG−CSFま
たはGM−CSFを含む薬剤の組合わせの注射によって得られる。幹細胞流動を
可能にし得る薬物としては、IL−1、IL−7、IL−8、およびNIP−1
aが挙げられる。IL−1およびIL−8の両方は、良好な植付けに危険であり
得る炎症誘発性活性を示す。IL−7は、長期間、高用量で投与されなければな
らず、そしてMIP−laは、単一薬剤としてはあまり活性ではなく、G−CS
Fと組合わせた場合に最高の活性を示す。
【0011】
(発明の要旨)
本発明の1つの局面に従って、新規な全長または成熟ポリペプチド、ならびに
、生物学的に活性な、診断的または治療的に有用なそのフラグメント、アナログ
および誘導体が提供される。本発明のポリペプチドは、ヒト起源である。
、生物学的に活性な、診断的または治療的に有用なそのフラグメント、アナログ
および誘導体が提供される。本発明のポリペプチドは、ヒト起源である。
【0012】
本発明の別の局面に従って、mRNA、DNA、cDNA、ゲノムDNAを含
む本発明のポリペプチドをコードする単離された核酸分子、ならびに、生物学的
に活性な、診断的または治療的に有用なそのフラグメント、アナログおよび誘導
体が提供される。
む本発明のポリペプチドをコードする単離された核酸分子、ならびに、生物学的
に活性な、診断的または治療的に有用なそのフラグメント、アナログおよび誘導
体が提供される。
【0013】
本発明はまた、図1に示されるアミノ酸配列(配列番号2)または1994年
3月10日にATCC受託番号第75703として寄託されたcDNAクローン
によってコードされるアミノ酸配列を有するCkβ−6ポリペプチドをコードす
るポリヌクレオチドを含む単離された核酸分子を提供する。このヌクレオチド配
列は、寄託されたCkβ−6クローン(配列番号1)(これは、図1に示される
)を少なくとも一部、配列決定することによって、119アミノ酸残基のポリペ
プチドをコードするオープンリーディングフレームを含む(これは、約26アミ
ノ酸残基のリーダーを含む)ことを決定した。成熟Ckβ−6タンパク質のアミ
ノ酸配列を、配列番号2のアミノ酸残基1〜93のように、図1に示す。
3月10日にATCC受託番号第75703として寄託されたcDNAクローン
によってコードされるアミノ酸配列を有するCkβ−6ポリペプチドをコードす
るポリヌクレオチドを含む単離された核酸分子を提供する。このヌクレオチド配
列は、寄託されたCkβ−6クローン(配列番号1)(これは、図1に示される
)を少なくとも一部、配列決定することによって、119アミノ酸残基のポリペ
プチドをコードするオープンリーディングフレームを含む(これは、約26アミ
ノ酸残基のリーダーを含む)ことを決定した。成熟Ckβ−6タンパク質のアミ
ノ酸配列を、配列番号2のアミノ酸残基1〜93のように、図1に示す。
【0014】
従って、本発明の1つの局面は、以下からなる群から選択されるヌクレオチド
配列を有するポリヌクレオチドを含む単離された核酸分子を提供する:(a)図
1の完全アミノ酸配列(配列番号2)を有するCkβ−6ポリペプチドをコード
するヌクレオチド配列;(b)N末端メチオニンを除く図1に示される完全アミ
ノ酸配列(配列番号2)を有するCkβ−6ポリペプチドをコードするヌクレオ
チド配列;(c)図1の1−93位のアミノ酸配列(配列番号2)を有するCk
β−6ポリペプチドをコードするヌクレオチド配列;(d)ATCC受託番号第
75703に含まれるcDNAクローンによってコードされる完全アミノ酸配列
を有するCkβ−6ポリペプチドをコードするヌクレオチド配列;(e)N末端
メチオニンを除くATCC受託番号第75703に含まれるcDNAクローンに
よってコードされる完全アミノ酸配列を有するCkβ−6ポリペプチドをコード
するヌクレオチド配列;(f)ATCC受託番号第75703に含まれるcDN
Aクローンによってコードされるアミノ酸配列を有する成熟Ckβ−6ポリペプ
チドをコードするヌクレオチド配列;および(g)上記(a)、(b)、(c)
、(d)、(e)または(f)のヌクレオチド配列のいずれかに相補的なヌクレ
オチド配列。
配列を有するポリヌクレオチドを含む単離された核酸分子を提供する:(a)図
1の完全アミノ酸配列(配列番号2)を有するCkβ−6ポリペプチドをコード
するヌクレオチド配列;(b)N末端メチオニンを除く図1に示される完全アミ
ノ酸配列(配列番号2)を有するCkβ−6ポリペプチドをコードするヌクレオ
チド配列;(c)図1の1−93位のアミノ酸配列(配列番号2)を有するCk
β−6ポリペプチドをコードするヌクレオチド配列;(d)ATCC受託番号第
75703に含まれるcDNAクローンによってコードされる完全アミノ酸配列
を有するCkβ−6ポリペプチドをコードするヌクレオチド配列;(e)N末端
メチオニンを除くATCC受託番号第75703に含まれるcDNAクローンに
よってコードされる完全アミノ酸配列を有するCkβ−6ポリペプチドをコード
するヌクレオチド配列;(f)ATCC受託番号第75703に含まれるcDN
Aクローンによってコードされるアミノ酸配列を有する成熟Ckβ−6ポリペプ
チドをコードするヌクレオチド配列;および(g)上記(a)、(b)、(c)
、(d)、(e)または(f)のヌクレオチド配列のいずれかに相補的なヌクレ
オチド配列。
【0015】
本発明はさらに、図1の推定アミノ酸配列(配列番号2)を有するCkβ−6
ポリペプチドまたは寄託されたクローンのcDNAによってコードされたポリペ
プチドのフラグメント、アナログおよび誘導体をコードする上記のポリヌクレオ
チドの改変体に関する。ポリヌクレオチドの改変体は、ポリヌクレオチドの天然
に存在する対立遺伝子改変体またはポリヌクレオチドの天然に存在しない改変体
であり得る。
ポリペプチドまたは寄託されたクローンのcDNAによってコードされたポリペ
プチドのフラグメント、アナログおよび誘導体をコードする上記のポリヌクレオ
チドの改変体に関する。ポリヌクレオチドの改変体は、ポリヌクレオチドの天然
に存在する対立遺伝子改変体またはポリヌクレオチドの天然に存在しない改変体
であり得る。
【0016】
本発明のさらなる実施形態は、上記(a)、(b)、(c)、(d)、(e)
、(f)または(g)のヌクレオチド配列のいずれかに対して、あるいは、上記
(a)、(b)、(c)、(d)、(e)、(f)または(g)のポリヌクレオ
チドに対して、ストリンジェントなハイブリダイズ条件下で、ハイブリダイズす
るポリヌクレオチドに対して、少なくとも90%相同または同一、そして、より
好ましくは少なくとも95%、96%、97%、98%、または99%同一であ
るヌクレオチド配列を有するポリヌクレオチドを含む単離された核酸分子を含む
。ハイブリダイズするこれらのポリペプチドは、ストリンジェントなハイブリダ
イゼーション条件下で、Aのみの残基またはTのみの残基からなるヌクレオチド
配列を有するポリヌクレオチドに、ハイブリダイズしない。
、(f)または(g)のヌクレオチド配列のいずれかに対して、あるいは、上記
(a)、(b)、(c)、(d)、(e)、(f)または(g)のポリヌクレオ
チドに対して、ストリンジェントなハイブリダイズ条件下で、ハイブリダイズす
るポリヌクレオチドに対して、少なくとも90%相同または同一、そして、より
好ましくは少なくとも95%、96%、97%、98%、または99%同一であ
るヌクレオチド配列を有するポリヌクレオチドを含む単離された核酸分子を含む
。ハイブリダイズするこれらのポリペプチドは、ストリンジェントなハイブリダ
イゼーション条件下で、Aのみの残基またはTのみの残基からなるヌクレオチド
配列を有するポリヌクレオチドに、ハイブリダイズしない。
【0017】
本発明はまた、組換えベクター(これは、本発明の単離された核酸分子を含む
)および組換えベクターを含む宿主細胞、ならびにこのようなベクターおよび宿
主細胞を作製する方法に関する。
)および組換えベクターを含む宿主細胞、ならびにこのようなベクターおよび宿
主細胞を作製する方法に関する。
【0018】
本発明のなおさらなる局面に従って、このタンパク質の発現および引き続くこ
のタンパク質の回収を促進する条件下で、本発明のポリペプチドをコードする核
酸配列を含む組換え原核生物および/または真核生物宿主細胞を培養する工程を
包含する組換え技術によって、このようなポリペプチドを産生するためのプロセ
スが提供される。
のタンパク質の回収を促進する条件下で、本発明のポリペプチドをコードする核
酸配列を含む組換え原核生物および/または真核生物宿主細胞を培養する工程を
包含する組換え技術によって、このようなポリペプチドを産生するためのプロセ
スが提供される。
【0019】
本発明はさらに、以下からなる群から選択されるアミノ酸配列を有する単離さ
れたCkβ−6ポリペプチドを提供する:(a)図1に示されるリーダー配列を
含む、完全アミノ酸配列(配列番号2)を有するCkβ−6ポリペプチドのアミ
ノ酸配列;(b)N末端メチオニンを除く、図1に示されるリーダー配列を含む
、完全アミノ酸配列を有するCkβ−6ポリペプチドのアミノ酸配列;(c)図
1の1−93位のアミノ酸配列(配列番号2)を有する成熟Ckβ−6ポリペプ
チド(リーダーなし)のアミノ酸配列;(d)ATCC受託番号第75703に
含まれるcDNAクローンによってコードされる、リーダー配列を含む、完全ア
ミノ酸配列を有するCkβ−6ポリペプチドのアミノ酸配列;(e)N末端メチ
オニンを除くATCC受託番号第75703に含まれるcDNAクローンによっ
てコードされる、リーダー配列を含む、完全アミノ酸配列を有するCkβ−6ポ
リペプチドのアミノ酸配列;および(f)ATCC受託番号第75703に含ま
れるcDNAクローンによってコードされるアミノ酸配列を有する成熟Ckβ−
6ポリペプチドのアミノ酸配列。
れたCkβ−6ポリペプチドを提供する:(a)図1に示されるリーダー配列を
含む、完全アミノ酸配列(配列番号2)を有するCkβ−6ポリペプチドのアミ
ノ酸配列;(b)N末端メチオニンを除く、図1に示されるリーダー配列を含む
、完全アミノ酸配列を有するCkβ−6ポリペプチドのアミノ酸配列;(c)図
1の1−93位のアミノ酸配列(配列番号2)を有する成熟Ckβ−6ポリペプ
チド(リーダーなし)のアミノ酸配列;(d)ATCC受託番号第75703に
含まれるcDNAクローンによってコードされる、リーダー配列を含む、完全ア
ミノ酸配列を有するCkβ−6ポリペプチドのアミノ酸配列;(e)N末端メチ
オニンを除くATCC受託番号第75703に含まれるcDNAクローンによっ
てコードされる、リーダー配列を含む、完全アミノ酸配列を有するCkβ−6ポ
リペプチドのアミノ酸配列;および(f)ATCC受託番号第75703に含ま
れるcDNAクローンによってコードされるアミノ酸配列を有する成熟Ckβ−
6ポリペプチドのアミノ酸配列。
【0020】
本発明のポリペプチドはまた、上記(a)、(b)、(c)、(d)、(e)
または(f)に記載されるアミノ酸配列に、少なくとも90%の同一性、そして
、より好ましくは少なくとも95%の同一性を有するアミノ酸配列を有する相同
なポリペプチド)、ならびに、上記の配列に、少なくとも80%同一、より好ま
しくは少なくとも90%同一、さらにより好ましくは少なくとも95%、96%
、97%、98%、または99%同一のアミノ酸配列を有するポリペプチドを含
む。
または(f)に記載されるアミノ酸配列に、少なくとも90%の同一性、そして
、より好ましくは少なくとも95%の同一性を有するアミノ酸配列を有する相同
なポリペプチド)、ならびに、上記の配列に、少なくとも80%同一、より好ま
しくは少なくとも90%同一、さらにより好ましくは少なくとも95%、96%
、97%、98%、または99%同一のアミノ酸配列を有するポリペプチドを含
む。
【0021】
本発明のこの局面のさらなる実施形態は、上記(a)、(b)、(c)、(d
)、(e)または(f)に記載されるアミノ酸配列を有するCkβ−6ポリペプ
チドのエピトープ保有部分のアミノ酸配列を有するペプチドまたはポリペプチド
に関する。本発明のCkβ−6ポリペプチドのエピトープ保有部分のアミノ酸配
列を有するペプチドまたはポリペプチドは、少なくとも6つまたは7つ、好まし
くは少なくとも9つ、そしてより好ましくは少なくとも30アミノ酸〜約50ア
ミノ酸を有するCkβ−6ポリペプチドの一部を含む。しかし、上記の本発明の
ポリペプチドの全アミノ酸配列までの任意の長さおよび全アミノ酸配列を含むエ
ピトープ保有ポリペプチドもまた、本発明に含まれる。
)、(e)または(f)に記載されるアミノ酸配列を有するCkβ−6ポリペプ
チドのエピトープ保有部分のアミノ酸配列を有するペプチドまたはポリペプチド
に関する。本発明のCkβ−6ポリペプチドのエピトープ保有部分のアミノ酸配
列を有するペプチドまたはポリペプチドは、少なくとも6つまたは7つ、好まし
くは少なくとも9つ、そしてより好ましくは少なくとも30アミノ酸〜約50ア
ミノ酸を有するCkβ−6ポリペプチドの一部を含む。しかし、上記の本発明の
ポリペプチドの全アミノ酸配列までの任意の長さおよび全アミノ酸配列を含むエ
ピトープ保有ポリペプチドもまた、本発明に含まれる。
【0022】
本発明のさらなる核酸実施形態は、上記(a)、(b)、(c)、(d)、(
e)または(f)のアミノ酸配列を有するCkβ−6のエピトープ保有部分のア
ミノ酸配列をコードするポリヌクレオチドを含む単離された核酸分子に関する。
e)または(f)のアミノ酸配列を有するCkβ−6のエピトープ保有部分のア
ミノ酸配列をコードするポリヌクレオチドを含む単離された核酸分子に関する。
【0023】
本発明はまた、別の局面において、Ckβ−6ポリヌクレオチド、プローブ、
ベクター、宿主細胞、ポリペプチド、フラグメント、改変体、誘導体、エピトー
プ保有部分、抗体、アンタゴニストまたはアゴニストを含む薬学的組成物を提供
する。
ベクター、宿主細胞、ポリペプチド、フラグメント、改変体、誘導体、エピトー
プ保有部分、抗体、アンタゴニストまたはアゴニストを含む薬学的組成物を提供
する。
【0024】
本発明のなおさらなる局面に従って、このようなポリペプチド、または治療目
的(例えば、幹細胞流動、骨髄保護およびニューロン保護のため、腫瘍を処置す
るため、創傷治癒のため、寄生虫感染と戦うため、および造血を調節するため)
のこのようなポリペプチドをコードするポリヌクレオチドを利用するプロセスが
提供される。
的(例えば、幹細胞流動、骨髄保護およびニューロン保護のため、腫瘍を処置す
るため、創傷治癒のため、寄生虫感染と戦うため、および造血を調節するため)
のこのようなポリペプチドをコードするポリヌクレオチドを利用するプロセスが
提供される。
【0025】
本発明のさらなる局面は、本発明の単離されたCkβ−6ポリペプチドまたは
そのアンタゴニストの治療有効量を含む組成物をこのような個体に投与する工程
を包含する体中のCkβ−6活性のレベルの増加を必要とする、個体を処置する
ための方法に関する。
そのアンタゴニストの治療有効量を含む組成物をこのような個体に投与する工程
を包含する体中のCkβ−6活性のレベルの増加を必要とする、個体を処置する
ための方法に関する。
【0026】
本発明のなおさらなる局面は、Ckβ−6アンタゴニストの治療有効量を含む
組成物をこのような個体に投与する工程を包含する、体中のCkβ−6活性のレ
ベルの減少を必要とする個体を処置するための方法に関する。本発明における使
用のための好ましいアンタゴニストは、Ckβ−6特異的またはCCR3レセプ
ター特異的抗体である。
組成物をこのような個体に投与する工程を包含する、体中のCkβ−6活性のレ
ベルの減少を必要とする個体を処置するための方法に関する。本発明における使
用のための好ましいアンタゴニストは、Ckβ−6特異的またはCCR3レセプ
ター特異的抗体である。
【0027】
本発明のなおさらなる局面に従って、このようなポリペプチドに対する抗体が
提供される。別の実施形態において、本発明は、上記(a)、(b)、(c)、
(d)、(e)または(f)に記載されるアミノ酸配列を有するCkβ−6ポリ
ペプチドに特異的に結合する単離された抗体を提供する。
提供される。別の実施形態において、本発明は、上記(a)、(b)、(c)、
(d)、(e)または(f)に記載されるアミノ酸配列を有するCkβ−6ポリ
ペプチドに特異的に結合する単離された抗体を提供する。
【0028】
本発明はさらに、本明細書中に記載されるようなアミノ酸配列を有するCkβ
−6ポリペプチドに特異的に結合する抗体を単離するための方法を提供する。こ
のような抗体は、以下に記載されるように、診断的にかまたは治療的に有用であ
る。
−6ポリペプチドに特異的に結合する抗体を単離するための方法を提供する。こ
のような抗体は、以下に記載されるように、診断的にかまたは治療的に有用であ
る。
【0029】
本発明の別の局面に従って、本発明のポリペプチドを模倣し、そして、第2の
メッセンジャー応答を誘発するレセプターに結合するアゴニストが提供される。
メッセンジャー応答を誘発するレセプターに結合するアゴニストが提供される。
【0030】
本発明のなお別の局面に従って、例えば、慢性関節リウマチ、肺炎症、ヒスタ
ミン媒介アレルギー反応、感染性疾患、好酸球増多症候群、珪肺症、サルコイド
ーシスの処置において、そして、自己免疫および慢性炎およびアテローム硬化症
を予防するために、このようなポリペプチド(これらは、このようなポリペプチ
ドの作用を阻害するために使用され得る)に対するアンタゴニストが提供される
。あるいは、このようなポリペプチドを使用して、再生不良性貧血、脊髄形成異
常症候群、喘息および関節炎を処置するために、IL−1およびTNFαの産生
を阻害する。
ミン媒介アレルギー反応、感染性疾患、好酸球増多症候群、珪肺症、サルコイド
ーシスの処置において、そして、自己免疫および慢性炎およびアテローム硬化症
を予防するために、このようなポリペプチド(これらは、このようなポリペプチ
ドの作用を阻害するために使用され得る)に対するアンタゴニストが提供される
。あるいは、このようなポリペプチドを使用して、再生不良性貧血、脊髄形成異
常症候群、喘息および関節炎を処置するために、IL−1およびTNFαの産生
を阻害する。
【0031】
本発明はまた、幹細胞流動および骨髄保護のためのCkβ−6アンタゴニスト
を使用する方法を提供する。
を使用する方法を提供する。
【0032】
本発明のなおさらなる局面に従って、本発明の核酸配列に特異的にハイブリダ
イズするのに十分な長さの核酸分子を含む核酸プローブが提供される。
イズするのに十分な長さの核酸分子を含む核酸プローブが提供される。
【0033】
本発明のさらに別の局面に従って、本発明のポリペプチドの過小発現または過
剰発現に関連する疾患を検出するための、そしてポリペプチドをコードする核酸
配列中の変異に関連する疾患に対する罹患性を検出するための診断アッセイが提
供される。
剰発現に関連する疾患を検出するための、そしてポリペプチドをコードする核酸
配列中の変異に関連する疾患に対する罹患性を検出するための診断アッセイが提
供される。
【0034】
本発明のなおさらなる局面に従って、ヒト疾患の処置のための治療および診断
を開発する目的のために、科学的研究(例えば、DNAの合成およびDNAベク
ターの製造)に関連するインビトロ目的のためのこのようなポリペプチド、また
はこのようなポリペプチドをコードするポリペプチドを利用するためのプロセス
が提供される。
を開発する目的のために、科学的研究(例えば、DNAの合成およびDNAベク
ターの製造)に関連するインビトロ目的のためのこのようなポリペプチド、また
はこのようなポリペプチドをコードするポリペプチドを利用するためのプロセス
が提供される。
【0035】
本発明はまた、Ckβ−6ポリペプチドによって誘導される細胞応答を増強ま
たは阻害し得る化合物を同定するためのスクリーニング方法を提供する。この方
法は、Ckβ−6ポリペプチドを発現する細胞を候補化合物と接触させる工程、
細胞応答をアッセイする工程、および候補化合物の非存在下において接触が行な
われる場合、標準細胞応答(アッセイされる標準)と細胞応答を比較する工程を
包含し;それによって、標準に対して増加した細胞応答は、この化合物がアゴニ
ストであることを示し、そして、標準に対して減少した細胞応答は、この化合物
がアンタゴニストであることを示す。
たは阻害し得る化合物を同定するためのスクリーニング方法を提供する。この方
法は、Ckβ−6ポリペプチドを発現する細胞を候補化合物と接触させる工程、
細胞応答をアッセイする工程、および候補化合物の非存在下において接触が行な
われる場合、標準細胞応答(アッセイされる標準)と細胞応答を比較する工程を
包含し;それによって、標準に対して増加した細胞応答は、この化合物がアゴニ
ストであることを示し、そして、標準に対して減少した細胞応答は、この化合物
がアンタゴニストであることを示す。
【0036】
多数の障害について、標準Ckβ−6遺伝子発現レベル;すなわち、疾患を有
さない個体由来の組織または体液におけるCkβ−6発現レベルに対して、この
ような障害を有する個体から採取された特定の組織または体液(例えば、血清、
血漿、尿、関節液または髄液)中で、有意に高いかまたは低いレベルのCkβ−
6遺伝子発現が検出され得ると考えられている(これは、(a)個体の細胞また
は体液のCkβ−6遺伝子発現レベルをアッセイすること;(b)Ckβ−6遺
伝子発現レベルを、標準的なCkβ−6遺伝子発現レベルと比較することを含み
、それにより標準的な発現レベルと比較した、アッセイされたCkβ−6遺伝子
発現レベルにおける増加または減少が、障害の指標である)。このような障害と
しては、白血病、慢性炎症、自己免疫疾患、および固形腫瘍が挙げられる。
さない個体由来の組織または体液におけるCkβ−6発現レベルに対して、この
ような障害を有する個体から採取された特定の組織または体液(例えば、血清、
血漿、尿、関節液または髄液)中で、有意に高いかまたは低いレベルのCkβ−
6遺伝子発現が検出され得ると考えられている(これは、(a)個体の細胞また
は体液のCkβ−6遺伝子発現レベルをアッセイすること;(b)Ckβ−6遺
伝子発現レベルを、標準的なCkβ−6遺伝子発現レベルと比較することを含み
、それにより標準的な発現レベルと比較した、アッセイされたCkβ−6遺伝子
発現レベルにおける増加または減少が、障害の指標である)。このような障害と
しては、白血病、慢性炎症、自己免疫疾患、および固形腫瘍が挙げられる。
【0037】
本発明のこれらおよび他の局面は、本明細書中の教示から当業者に明らかであ
るべきである。
るべきである。
【0038】
(好ましい実施形態の詳細な説明)
本発明は、Ckβ−6ポリペプチドをコードする単離されたポリペプチド分子
、もしくはCkβ−6ポリペプチド自体を利用する診断組成物または治療組成物
、および方法、ならびにこのような組成物を生成するためのベクター、宿主細胞
および組換えまたは合成方法を提供する。Ckβ−6の他の名称には、MPIF
−2およびeotoxin−2が含まれる。
、もしくはCkβ−6ポリペプチド自体を利用する診断組成物または治療組成物
、および方法、ならびにこのような組成物を生成するためのベクター、宿主細胞
および組換えまたは合成方法を提供する。Ckβ−6の他の名称には、MPIF
−2およびeotoxin−2が含まれる。
【0039】
(核酸)
本発明の1つの局面によれば、図1の推定アミノ酸配列(配列番号2)を有す
る全長または成熟ポリペプチド、またはアメリカンタイプカルチャーコレクショ
ン、Patent Depository,10801 University
Boulevard,Manassas,VA 20110−2209にAT
CC寄託番号75703として1994年3月10日に寄託されたクローンのc
DNAによってコードされる成熟ポリペプチドをコードする単離された核酸(ポ
リヌクレオチド)が提供される。
る全長または成熟ポリペプチド、またはアメリカンタイプカルチャーコレクショ
ン、Patent Depository,10801 University
Boulevard,Manassas,VA 20110−2209にAT
CC寄託番号75703として1994年3月10日に寄託されたクローンのc
DNAによってコードされる成熟ポリペプチドをコードする単離された核酸(ポ
リヌクレオチド)が提供される。
【0040】
本明細書中で参照される寄託物は、特許手続目的のための微生物の寄託の国際
的承認に関するブダペスト条約の条項に拠って維持される。この寄託物は、当業
者の簡便のためのみに提供され、そして寄託物が35U.S.C.§112のも
とで要求されることの認証ではない。寄託された材料に含まれるポリヌクレオチ
ドの配列、ならびにそれによってコードされるポリペプチドのアミノ酸配列は、
本明細書中に参考として援用され、そして本明細書中の配列のいずれかの記載と
の何らかの矛盾の場合には、支配的である。寄託された材料を作製、使用または
販売するためには、実施権が必要とされ得、そしてこのような実施権はいずれも
、本明細書中において承諾されない。
的承認に関するブダペスト条約の条項に拠って維持される。この寄託物は、当業
者の簡便のためのみに提供され、そして寄託物が35U.S.C.§112のも
とで要求されることの認証ではない。寄託された材料に含まれるポリヌクレオチ
ドの配列、ならびにそれによってコードされるポリペプチドのアミノ酸配列は、
本明細書中に参考として援用され、そして本明細書中の配列のいずれかの記載と
の何らかの矛盾の場合には、支配的である。寄託された材料を作製、使用または
販売するためには、実施権が必要とされ得、そしてこのような実施権はいずれも
、本明細書中において承諾されない。
【0041】
本発明のポリヌクレオチドは、活性化された単球cDNAライブラリーから発
見された。このポリヌクレオチドは、約119アミノ酸長のタンパク質をコード
するオープンリーディングフレームを含み、このうちの最初の26のアミノ残基
は、推定リーダー配列を構成する。従って、成熟タンパク質は、93アミノ酸長
であると予測される。これは、マウス単球走化性タンパク質−1(MCP−1ま
たはJE、配列は示さない)およびヒトMCP−1(配列番号5)に構造的に関
連し、そしてコンピュータプログラムBestfitによって決定する場合に、
ヒトMCP−1タンパク質配列全体にわたって、36%の同一性および52%の
類似性を示す(図2に示す)。このポリペプチドは、特徴的なモチーフにおいて
全てのケモカインに生じる4つ全てのシステイン残基を含む。これらのシステイ
ン間の間隔は、ヒトMCP−1およびマウスMCP−1/JEと比較して保存さ
れており、このことは、この新規な遺伝子がケモカインであることを、強く示唆
する。
見された。このポリヌクレオチドは、約119アミノ酸長のタンパク質をコード
するオープンリーディングフレームを含み、このうちの最初の26のアミノ残基
は、推定リーダー配列を構成する。従って、成熟タンパク質は、93アミノ酸長
であると予測される。これは、マウス単球走化性タンパク質−1(MCP−1ま
たはJE、配列は示さない)およびヒトMCP−1(配列番号5)に構造的に関
連し、そしてコンピュータプログラムBestfitによって決定する場合に、
ヒトMCP−1タンパク質配列全体にわたって、36%の同一性および52%の
類似性を示す(図2に示す)。このポリペプチドは、特徴的なモチーフにおいて
全てのケモカインに生じる4つ全てのシステイン残基を含む。これらのシステイ
ン間の間隔は、ヒトMCP−1およびマウスMCP−1/JEと比較して保存さ
れており、このことは、この新規な遺伝子がケモカインであることを、強く示唆
する。
【0042】
本発明のポリヌクレオチドは、RNAの形態またはDNAの形態であり得、こ
のDNAとしては、cDNA、ゲノムDNA、および合成DNAが挙げられる。
DNAは、二本鎖であっても一本鎖であってもよく、そして一本鎖である場合に
は、コード鎖であっても非コード(アンチセンス)鎖であってもよい。成熟ポリ
ペプチドをコードするコード配列は、図1に示すコード配列(配列番号1)また
は寄託されたクローンの配列と同一であり得るか、または遺伝コードの重複性も
しくは縮重の結果として図1のDNAと同じ成熟ポリペプチド(配列番号1)ま
たは寄託されたcDNAをコードする、異なるコード配列であり得る。
のDNAとしては、cDNA、ゲノムDNA、および合成DNAが挙げられる。
DNAは、二本鎖であっても一本鎖であってもよく、そして一本鎖である場合に
は、コード鎖であっても非コード(アンチセンス)鎖であってもよい。成熟ポリ
ペプチドをコードするコード配列は、図1に示すコード配列(配列番号1)また
は寄託されたクローンの配列と同一であり得るか、または遺伝コードの重複性も
しくは縮重の結果として図1のDNAと同じ成熟ポリペプチド(配列番号1)ま
たは寄託されたcDNAをコードする、異なるコード配列であり得る。
【0043】
図1の成熟ポリペプチド(配列番号2)、または寄託されたcDNAによって
コードされる成熟ポリペプチドをコードするポリヌクレオチドとしては、以下が
挙げられ得るが、それらに限定されない:成熟ポリペプチドに対するコード配列
のみ;成熟ポリペプチドに対するコード配列およびさらなるコード配列(例えば
、リーダー配列または分泌配列あるいはタンパク質配列);成熟ポリペプチドに
対するコード配列(および必要に応じてさらなるコード配列)および非コード配
列(例えば、成熟ポリペプチドに対するコード配列の5’および/もしくは3’
のイントロンまたは非コード配列。
コードされる成熟ポリペプチドをコードするポリヌクレオチドとしては、以下が
挙げられ得るが、それらに限定されない:成熟ポリペプチドに対するコード配列
のみ;成熟ポリペプチドに対するコード配列およびさらなるコード配列(例えば
、リーダー配列または分泌配列あるいはタンパク質配列);成熟ポリペプチドに
対するコード配列(および必要に応じてさらなるコード配列)および非コード配
列(例えば、成熟ポリペプチドに対するコード配列の5’および/もしくは3’
のイントロンまたは非コード配列。
【0044】
従って、用語「ポリペプチドをコードするポリヌクレオチド」とは、そのポリ
ペプチドに対するコード配列のみを含むポリヌクレオチド、ならびにさらなるコ
ード配列および/または非コード配列を含むポリヌクレオチドを包含する。
ペプチドに対するコード配列のみを含むポリヌクレオチド、ならびにさらなるコ
ード配列および/または非コード配列を含むポリヌクレオチドを包含する。
【0045】
他に示さない限り、本明細書中のDNA分子の配列決定によって決定される全
てのヌクレオチド配列は、自動化DNAシークエンサー(Applied Bi
osystems,Inc.のモデル373のような)を使用して決定され、そ
して本明細書中で決定されるDNA分子によってコードされるポリペプチドの全
てのアミノ酸配列は、上記のように決定したDNA配列の翻訳によって推定した
。従って、当該分野において公知であるように、この自動化アプローチによって
任意のDNA配列決定に関して、本明細書中において決定されるあらゆるヌクレ
オチド配列は、いくらかのエラーを含み得る。自動化によって決定されるヌクレ
オチド配列は、配列決定されるDNA分子の実際のヌクレオチド配列に対して、
代表的には少なくとも約90%同一、より代表的には少なくとも約95%〜少な
くとも約99.9%同一である。実際の配列は、当該分野において周知の手動D
NA配列決定法を含む他のアプローチによってより正確に決定され得る。当該分
野においてまた公知であるように、実際の配列と比較して、決定されるヌクレオ
チド配列における単一の挿入または欠失は、ヌクレオチド配列の翻訳においてフ
レームシフトを引き起こし、その結果、決定されたヌクレオチド配列によってコ
ードされる推定アミノ酸配列は、配列決定されたDNA分子によって実際にコー
ドされるアミノ酸配列と、このような挿入または欠失の点から開始して、完全に
異なる。
てのヌクレオチド配列は、自動化DNAシークエンサー(Applied Bi
osystems,Inc.のモデル373のような)を使用して決定され、そ
して本明細書中で決定されるDNA分子によってコードされるポリペプチドの全
てのアミノ酸配列は、上記のように決定したDNA配列の翻訳によって推定した
。従って、当該分野において公知であるように、この自動化アプローチによって
任意のDNA配列決定に関して、本明細書中において決定されるあらゆるヌクレ
オチド配列は、いくらかのエラーを含み得る。自動化によって決定されるヌクレ
オチド配列は、配列決定されるDNA分子の実際のヌクレオチド配列に対して、
代表的には少なくとも約90%同一、より代表的には少なくとも約95%〜少な
くとも約99.9%同一である。実際の配列は、当該分野において周知の手動D
NA配列決定法を含む他のアプローチによってより正確に決定され得る。当該分
野においてまた公知であるように、実際の配列と比較して、決定されるヌクレオ
チド配列における単一の挿入または欠失は、ヌクレオチド配列の翻訳においてフ
レームシフトを引き起こし、その結果、決定されたヌクレオチド配列によってコ
ードされる推定アミノ酸配列は、配列決定されたDNA分子によって実際にコー
ドされるアミノ酸配列と、このような挿入または欠失の点から開始して、完全に
異なる。
【0046】
他に示さない限り、本明細書中に記載される各ヌクレオチド配列は、デオキシ
リボヌクレオチド(略号A、G、CおよびT)の配列として表される。しかし、
核酸分子またはポリヌクレオチドのヌクレオチド配列によって、DNA分子また
はポリヌクレオチドに関しては、デオキシリボヌクレオチドの配列を意図され、
そしてRNA分子またはポリヌクレオチドに関しては、リボヌクレオチド(A、
G、CおよびU)の対応する配列が意図され、ここで、特定されたデオキシリボ
ヌクレオチド配列における各チミジンデオキシリボヌクレオチド(T)は、リボ
ヌクレオチドウリジン(U)によって置換される。例えば、デオキシリボヌクレ
オチドの略号を使用して記載される場合に、配列番号1の配列を有するRNA分
子の参照は、配列番号1の各デオキシリボヌクレオチドA、GまたはCが、対応
するリボヌクレオチドA、GまたはCで置換されており、そして各デオキシリボ
ヌクレオチドTがリボヌクレオチドUで置換されている配列を有する、RNA分
子を示すことが意図される。
リボヌクレオチド(略号A、G、CおよびT)の配列として表される。しかし、
核酸分子またはポリヌクレオチドのヌクレオチド配列によって、DNA分子また
はポリヌクレオチドに関しては、デオキシリボヌクレオチドの配列を意図され、
そしてRNA分子またはポリヌクレオチドに関しては、リボヌクレオチド(A、
G、CおよびU)の対応する配列が意図され、ここで、特定されたデオキシリボ
ヌクレオチド配列における各チミジンデオキシリボヌクレオチド(T)は、リボ
ヌクレオチドウリジン(U)によって置換される。例えば、デオキシリボヌクレ
オチドの略号を使用して記載される場合に、配列番号1の配列を有するRNA分
子の参照は、配列番号1の各デオキシリボヌクレオチドA、GまたはCが、対応
するリボヌクレオチドA、GまたはCで置換されており、そして各デオキシリボ
ヌクレオチドTがリボヌクレオチドUで置換されている配列を有する、RNA分
子を示すことが意図される。
【0047】
本明細書中に提供される情報(例えば、図1のヌクレオチド配列)を使用して
、Ckβ−6ポリペプチドをコードする本発明の核酸分子が、標準的なクローニ
ングおよびスクリーニングの手順(例えば、出発材料としてmRNAを使用して
cDNAをクローニングするための方法)を使用して、得られ得る。
、Ckβ−6ポリペプチドをコードする本発明の核酸分子が、標準的なクローニ
ングおよびスクリーニングの手順(例えば、出発材料としてmRNAを使用して
cDNAをクローニングするための方法)を使用して、得られ得る。
【0048】
本発明は、さらに、図1(配列番号2)に示す推定アミノ酸配列を有するポリ
ペプチド、または寄託されたクローンのcDNAによってコードされるポリペプ
チドの、フラグメント、アナログおよび誘導体をコードする、本明細書中で上記
されるポリヌクレオチドの改変体に関する。このポリヌクレオチドの改変体は、
このポリヌクレオチドの天然に存在する対立遺伝子改変体であっても、このポリ
ヌクレオチドの天然には存在しない改変体であってもよい。
ペプチド、または寄託されたクローンのcDNAによってコードされるポリペプ
チドの、フラグメント、アナログおよび誘導体をコードする、本明細書中で上記
されるポリヌクレオチドの改変体に関する。このポリヌクレオチドの改変体は、
このポリヌクレオチドの天然に存在する対立遺伝子改変体であっても、このポリ
ヌクレオチドの天然には存在しない改変体であってもよい。
【0049】
従って、本発明は、図1(配列番号2)に示すものと同じ成熟ポリペプチド、
または寄託されたクローンのcDNAによってコードされる同じ成熟ポリペプチ
ドをコードするポリヌクレオチド、ならびに改変体が図1(配列番号2)のポリ
ペプチドまたは寄託されたクローンのcDNAによってコードされるポリペプチ
ドのフラグメント、誘導体またはアナログをコードするような、ポリヌクレオチ
ドの改変体を含む。このようなヌクレオチド改変体としては、欠失改変体、置換
改変体および付加または挿入改変体が挙げられる。
または寄託されたクローンのcDNAによってコードされる同じ成熟ポリペプチ
ドをコードするポリヌクレオチド、ならびに改変体が図1(配列番号2)のポリ
ペプチドまたは寄託されたクローンのcDNAによってコードされるポリペプチ
ドのフラグメント、誘導体またはアナログをコードするような、ポリヌクレオチ
ドの改変体を含む。このようなヌクレオチド改変体としては、欠失改変体、置換
改変体および付加または挿入改変体が挙げられる。
【0050】
本明細書中上記で示したように、ポリヌクレオチドは、図1(配列番号1)に
示すコード配列または寄託されたクローンのコード配列の、天然に存在する対立
遺伝子改変体であるコード配列を有し得る。当該分野において公知であるように
、対立遺伝子改変体とは、コードされるポリペプチドの機能を実質的に変化させ
ない、1つ以上のヌクレオチドの置換、欠失または付加を有し得る、ポリヌクレ
オチド配列の変化形態である。
示すコード配列または寄託されたクローンのコード配列の、天然に存在する対立
遺伝子改変体であるコード配列を有し得る。当該分野において公知であるように
、対立遺伝子改変体とは、コードされるポリペプチドの機能を実質的に変化させ
ない、1つ以上のヌクレオチドの置換、欠失または付加を有し得る、ポリヌクレ
オチド配列の変化形態である。
【0051】
本発明はまた、成熟ポリペプチドのコード配列が、宿主細胞からのポリペプチ
ドの発現および分泌において補助するポリヌクレオチド配列(例えば、細胞から
のポリペプチドの輸送を制御するための分泌配列として機能するリーダー配列)
に同じリーディングフレームで融合され得る、ポリヌクレオチドを含む。リーダ
ー配列を有するポリペプチドは、プレタンパク質であり、そしてポリペプチドの
成熟形態を形成するために、宿主細胞により切断されるリーダー配列を有し得る
。このポリヌクレオチドはまた、成熟タンパク質およびさらなる5’アミノ酸残
基であるプロタンパク質をコードし得る。プロ配列を有する成熟タンパク質は、
プロタンパク質であり、そしてタンパク質の不活性形態である。一旦プロ配列が
切断されると、活性成熟タンパク質が残存する。
ドの発現および分泌において補助するポリヌクレオチド配列(例えば、細胞から
のポリペプチドの輸送を制御するための分泌配列として機能するリーダー配列)
に同じリーディングフレームで融合され得る、ポリヌクレオチドを含む。リーダ
ー配列を有するポリペプチドは、プレタンパク質であり、そしてポリペプチドの
成熟形態を形成するために、宿主細胞により切断されるリーダー配列を有し得る
。このポリヌクレオチドはまた、成熟タンパク質およびさらなる5’アミノ酸残
基であるプロタンパク質をコードし得る。プロ配列を有する成熟タンパク質は、
プロタンパク質であり、そしてタンパク質の不活性形態である。一旦プロ配列が
切断されると、活性成熟タンパク質が残存する。
【0052】
従って、例えば、本発明のポリヌクレオチドは、成熟タンパク質、あるいはプ
ロ配列を有するタンパク質またはプロ配列およびプレ配列(リーダー配列)の両
方を有するタンパク質をコードし得る。
ロ配列を有するタンパク質またはプロ配列およびプレ配列(リーダー配列)の両
方を有するタンパク質をコードし得る。
【0053】
本発明のポリヌクレオチドはまた、本発明のポリペプチドの精製を可能にする
マーカー配列のフレーム内に融合されたコード配列を有し得る。マーカー配列は
、細菌宿主の場合にマーカーに融合された成熟ポリペプチドの精製を提供する、
pQE−9ベクターにより供給されるヘキサヒスチジンタグであり得る。または
、例えばマーカー配列は、哺乳動物宿主(例えば、COS−7細胞)が使用され
る場合は、ヘマグルチニン(HA)タグであり得る。HAタグは、インフルエン
ザヘマグルチニンタンパク質に由来するエピトープと一致する(Wilson,
I.ら、Cell,37:767(1984))。
マーカー配列のフレーム内に融合されたコード配列を有し得る。マーカー配列は
、細菌宿主の場合にマーカーに融合された成熟ポリペプチドの精製を提供する、
pQE−9ベクターにより供給されるヘキサヒスチジンタグであり得る。または
、例えばマーカー配列は、哺乳動物宿主(例えば、COS−7細胞)が使用され
る場合は、ヘマグルチニン(HA)タグであり得る。HAタグは、インフルエン
ザヘマグルチニンタンパク質に由来するエピトープと一致する(Wilson,
I.ら、Cell,37:767(1984))。
【0054】
用語「遺伝子」は、ポリペプチド鎖を産生することに関与するDNAのセグメ
ントを意味する;それは、コード領域の前および後の領域(リーダーおよびトレ
イラー)、ならびに個々のコードセグメント(エキソン)間の介在配列(イント
ロン)を含む。
ントを意味する;それは、コード領域の前および後の領域(リーダーおよびトレ
イラー)、ならびに個々のコードセグメント(エキソン)間の介在配列(イント
ロン)を含む。
【0055】
示されるように、本発明の核酸分子は、RNAの形態(例えば、mRNA)ま
たはDNAの形態(例えば、クローニングによって得られるかまたは合成により
生成するcDNAおよびゲノムDNAが挙げられる)であり得る。DNAは、二
本鎖であっても一本鎖であっても良い。一本鎖のDNAまたはRNAは、センス
鎖としてもまた公知のコード鎖であっても、アンチセンス鎖とも呼ばれる非コー
ド鎖であってもよい。
たはDNAの形態(例えば、クローニングによって得られるかまたは合成により
生成するcDNAおよびゲノムDNAが挙げられる)であり得る。DNAは、二
本鎖であっても一本鎖であっても良い。一本鎖のDNAまたはRNAは、センス
鎖としてもまた公知のコード鎖であっても、アンチセンス鎖とも呼ばれる非コー
ド鎖であってもよい。
【0056】
用語「単離された」は、その物質が、その本来の環境(例えば、それが天然に
存在する場合は天然の環境)から取り出されていることを意味する。例えば、生
きている動物中に存在する、天然に存在するポリヌクレオチドまたはポリペプチ
ドは、単離されていないが、天然の系において共存する物質の一部または全てか
ら分離されている同じポリヌクレオチドまたはDNAまたはポリペプチドは、単
離されている。このようなポリヌクレオチドは、ベクターの一部であり得るか、
および/またはこのようなポリヌクレオチドもしくはポリペプチドは、組成物の
一部であり得、そしてこのようなベクターまたは組成物はその天然の環境の一部
ではないという点で、依然として単離されている。単離されたRNA分子として
は、本発明のDNA分子のインビボまたはインビトロでのRNA翻訳産物が挙げ
られる。本発明による単離された核酸分子は、さらに、合成的に生成されるよう
な分子を含む。
存在する場合は天然の環境)から取り出されていることを意味する。例えば、生
きている動物中に存在する、天然に存在するポリヌクレオチドまたはポリペプチ
ドは、単離されていないが、天然の系において共存する物質の一部または全てか
ら分離されている同じポリヌクレオチドまたはDNAまたはポリペプチドは、単
離されている。このようなポリヌクレオチドは、ベクターの一部であり得るか、
および/またはこのようなポリヌクレオチドもしくはポリペプチドは、組成物の
一部であり得、そしてこのようなベクターまたは組成物はその天然の環境の一部
ではないという点で、依然として単離されている。単離されたRNA分子として
は、本発明のDNA分子のインビボまたはインビトロでのRNA翻訳産物が挙げ
られる。本発明による単離された核酸分子は、さらに、合成的に生成されるよう
な分子を含む。
【0057】
本発明の単離された核酸分子としては、Ckβ−6 cDNAに対するオープ
ンリーディングフレーム(ORF)を含むDNA分子;成熟Ckβ−6タンパク
質に対するコード配列を含むDNA分子;および上記の配列とは実質的に異なる
が、遺伝コードの縮重に起因して、依然として、Ckβ−6ポリペプチドをコー
ドする配列を含むDNA分子が挙げられる。もちろん、遺伝コードは当該分野に
おいて周知である。従って、当業者が上記の縮重改変体を生成することは、慣用
的である。
ンリーディングフレーム(ORF)を含むDNA分子;成熟Ckβ−6タンパク
質に対するコード配列を含むDNA分子;および上記の配列とは実質的に異なる
が、遺伝コードの縮重に起因して、依然として、Ckβ−6ポリペプチドをコー
ドする配列を含むDNA分子が挙げられる。もちろん、遺伝コードは当該分野に
おいて周知である。従って、当業者が上記の縮重改変体を生成することは、慣用
的である。
【0058】
本発明は、さらに、配列間に少なくとも70%、好ましくは少なくとも90%
、そしてより好ましくは少なくとも95%の同一性が存在する場合に、上記配列
にハイブリダイズするポリヌクレオチドに関する。本発明は、特に、ストリンジ
ェントな条件下で、本明細書中上記のポリヌクレオチドにハイブリダイズするポ
リヌクレオチドに関する。本明細書中において使用される場合に、用語「ストリ
ンジェントな条件」とは、配列間に少なくとも95%、そして好ましくは少なく
とも97%の同一性が存在する場合にのみ、ハイブリダイゼーションが起こるこ
とを意味する。好ましい実施形態において、本明細書中上記のポリヌクレオにハ
イブリダイズするポリヌクレオチドは、図1(配列番号1)のcDNAによって
コードされる成熟ポリペプチドまたは寄託されたcDNAと実質的に同じ生物学
的機能または活性のいずれかを保持するポリペプチドをコードする。
、そしてより好ましくは少なくとも95%の同一性が存在する場合に、上記配列
にハイブリダイズするポリヌクレオチドに関する。本発明は、特に、ストリンジ
ェントな条件下で、本明細書中上記のポリヌクレオチドにハイブリダイズするポ
リヌクレオチドに関する。本明細書中において使用される場合に、用語「ストリ
ンジェントな条件」とは、配列間に少なくとも95%、そして好ましくは少なく
とも97%の同一性が存在する場合にのみ、ハイブリダイゼーションが起こるこ
とを意味する。好ましい実施形態において、本明細書中上記のポリヌクレオにハ
イブリダイズするポリヌクレオチドは、図1(配列番号1)のcDNAによって
コードされる成熟ポリペプチドまたは寄託されたcDNAと実質的に同じ生物学
的機能または活性のいずれかを保持するポリペプチドをコードする。
【0059】
あるいは、ポリヌクレオチドは、本発明のポリヌクレオチドにハイブリダイズ
する、少なくとも20塩基、好ましくは30塩基、より好ましくは少なくとも5
0塩基を有し得、そして本明細書中上記のようにそれに対する同一性を有し、そ
して活性を保持しても保持しなくてもよい。例えば、このようなポリヌクレオチ
ドは、例えば、ポリヌクレオチドの回収のためかまたは診断プローブもしくはP
CRプライマーとして、配列番号1のポリヌクレオチドのためのプローブとして
使用され得る。
する、少なくとも20塩基、好ましくは30塩基、より好ましくは少なくとも5
0塩基を有し得、そして本明細書中上記のようにそれに対する同一性を有し、そ
して活性を保持しても保持しなくてもよい。例えば、このようなポリヌクレオチ
ドは、例えば、ポリヌクレオチドの回収のためかまたは診断プローブもしくはP
CRプライマーとして、配列番号1のポリヌクレオチドのためのプローブとして
使用され得る。
【0060】
別の局面において、本発明は、ストリンジェントなハイブリダイゼーション条
件下で、上記の本発明の核酸分子(例えば、ATCC寄託番号75703に含ま
れるcDNAクローン)のポリヌクレオチドの部分にハイブリダイズするポリヌ
クレオチドを含む、単離された核酸分子を提供する。「ストリンジェントなハイ
ブリダイゼーション条件」は、42℃での50%ホルムアミド、5×SSC(1
50mM NaCl、15mM クエン酸三ナトリウム)、50mM リン酸ナ
トリウム(pH7.6)、5×Denhardt’s溶液、10%デキストラン
硫酸、および20g/ml変性剪断サケ精子DNAを含む溶液中での一晩のイン
キュベーション、続いて0.1×SSCにおける約65℃でのフィルター洗浄を
意図する。
件下で、上記の本発明の核酸分子(例えば、ATCC寄託番号75703に含ま
れるcDNAクローン)のポリヌクレオチドの部分にハイブリダイズするポリヌ
クレオチドを含む、単離された核酸分子を提供する。「ストリンジェントなハイ
ブリダイゼーション条件」は、42℃での50%ホルムアミド、5×SSC(1
50mM NaCl、15mM クエン酸三ナトリウム)、50mM リン酸ナ
トリウム(pH7.6)、5×Denhardt’s溶液、10%デキストラン
硫酸、および20g/ml変性剪断サケ精子DNAを含む溶液中での一晩のイン
キュベーション、続いて0.1×SSCにおける約65℃でのフィルター洗浄を
意図する。
【0061】
ポリヌクレオチドの「部分」にハイブリダイズするポリヌクレオチドとは、参
照ポリヌクレオチドの少なくとも約15ヌクレオチド(nt)、より好ましくは
少なくとも約20nt、なおより好ましくは少なくとも約30nt、そしてなお
より好ましくは少なくとも約30〜70ntにハイブリダイズするポリヌクレオ
チド(DNAまたはRNAのいずれか)を意図する。上記および以下でより詳細
に議論されるように、これらは、診断的なプローブおよびプライマーとして有用
である。
照ポリヌクレオチドの少なくとも約15ヌクレオチド(nt)、より好ましくは
少なくとも約20nt、なおより好ましくは少なくとも約30nt、そしてなお
より好ましくは少なくとも約30〜70ntにハイブリダイズするポリヌクレオ
チド(DNAまたはRNAのいずれか)を意図する。上記および以下でより詳細
に議論されるように、これらは、診断的なプローブおよびプライマーとして有用
である。
【0062】
もちろん、参照ポリヌクレオチド(例えば、寄託されたcDNAクローン)の
より大きな部分(例えば、50〜750nt長の部分)、または参照ポリヌクレ
オチドの全長にさえハイブリダイズするポリヌクレオチドもまた、本発明による
プローブとして有用である。なぜなら、寄託されたcDNAのヌクレオチド配列
または図1に示すようなヌクレオチド配列の全てでなければ大部分に対応するポ
リヌクレオチドであるからである。例えば、「長さが少なくとも20nt」のポ
リヌクレオチド部分とは、参照ポリヌクレオチドのヌクレオチド配列に由来する
20以上の連続したヌクレオチドを意図する。示されるように、このような部分
は、例えば、Molecular Cloning,A Laboratory
Manual,第2版,Sambrook,J.,Fritsch,E.F.
およびManiatis,T.編、Cold Spring Harbor L
aboratory Press,Cold Spring Harbor,N
.Y.(1989)(この全開示が、本明細書中に参考として援用される)に記
載されるように、従来のDNAハイブリダイゼーション技術によるプローブとし
てか、またはポリメラーゼ連鎖反応(PCR)による標的配列の増幅のためのプ
ライマーとしてのいずれかで、診断的に有用である。
より大きな部分(例えば、50〜750nt長の部分)、または参照ポリヌクレ
オチドの全長にさえハイブリダイズするポリヌクレオチドもまた、本発明による
プローブとして有用である。なぜなら、寄託されたcDNAのヌクレオチド配列
または図1に示すようなヌクレオチド配列の全てでなければ大部分に対応するポ
リヌクレオチドであるからである。例えば、「長さが少なくとも20nt」のポ
リヌクレオチド部分とは、参照ポリヌクレオチドのヌクレオチド配列に由来する
20以上の連続したヌクレオチドを意図する。示されるように、このような部分
は、例えば、Molecular Cloning,A Laboratory
Manual,第2版,Sambrook,J.,Fritsch,E.F.
およびManiatis,T.編、Cold Spring Harbor L
aboratory Press,Cold Spring Harbor,N
.Y.(1989)(この全開示が、本明細書中に参考として援用される)に記
載されるように、従来のDNAハイブリダイゼーション技術によるプローブとし
てか、またはポリメラーゼ連鎖反応(PCR)による標的配列の増幅のためのプ
ライマーとしてのいずれかで、診断的に有用である。
【0063】
Ckβ−6 cDNAクローンは寄託され、そしてその決定されたヌクレオチ
ド配列は提供されたので、Ckβ−6 cDNA分子の部分にハイブリダイズす
るポリヌクレオチドを生成することは、当業者に対して慣用的である。例えば、
Ckβ−6 cDNAクローンの制限エンドヌクレアーゼ切断または超音波処理
によるせん断が、Ckβ−6 cDNA分子の一部にそれぞれハイブリダイズす
るポリヌクレオチドである種々の大きさのDNA部分を生成するために、容易に
使用され得る。
ド配列は提供されたので、Ckβ−6 cDNA分子の部分にハイブリダイズす
るポリヌクレオチドを生成することは、当業者に対して慣用的である。例えば、
Ckβ−6 cDNAクローンの制限エンドヌクレアーゼ切断または超音波処理
によるせん断が、Ckβ−6 cDNA分子の一部にそれぞれハイブリダイズす
るポリヌクレオチドである種々の大きさのDNA部分を生成するために、容易に
使用され得る。
【0064】
あるいは、本発明のこのハイブリダイズするポリヌクレオチドは、公知の技術
により合成的に産生され得る。もちろん、ポリA配列(例えば、cDNAの3’
末端ポリ(A)トラクト)に、またはT(もしくはU)残基の相補的なストレッ
チにのみハイブリダイズするポリヌクレオチドは、本発明の核酸の一部にハイブ
リダイズするために使用される本発明のポリヌクレオチドに含まれない。なぜな
ら、このようなポリヌクレオチドは、ポリ(A)ストレッチを含む任意の核酸分
子またはその相補体(例えば、ほとんどすべて二本鎖cDNAクローン)にハイ
ブリダイズするからである。
により合成的に産生され得る。もちろん、ポリA配列(例えば、cDNAの3’
末端ポリ(A)トラクト)に、またはT(もしくはU)残基の相補的なストレッ
チにのみハイブリダイズするポリヌクレオチドは、本発明の核酸の一部にハイブ
リダイズするために使用される本発明のポリヌクレオチドに含まれない。なぜな
ら、このようなポリヌクレオチドは、ポリ(A)ストレッチを含む任意の核酸分
子またはその相補体(例えば、ほとんどすべて二本鎖cDNAクローン)にハイ
ブリダイズするからである。
【0065】
示されるように、Ckβ−6ポリペプチドをコードする本発明の核酸分子は、
それ自体でこの成熟ポリペプチドのアミノ酸配列をコードする核酸分子;この成
熟ポリペプチドおよび付加配列についてのコード配列(例えば、リーダー配列ま
たは分泌配列(例えば、プレタンパク質配列、またはプロタンパク質配列、また
はプレプロタンパク質配列)をコードするもの)、付加的非コード配列(例えば
、イントロンおよび非コード5’および3’配列(例えば、転写、mRNAプロ
セッシング、リボソーム結合およびmRNAの安定性において役割を果す転写さ
れるが翻訳されない配列(例えば、スプライシングシグナルおよびポリアデニル
化シグナルを含む)を含むがこれらに限定されないもの)、付加的アミノ酸をコ
ードする付加的なコード配列(例えば付加的な機能性を提供するもの)とともに
、上記の付加コード配列を有するか、または有さない、この成熟ポリペプチドの
コード配列を含み得るがこれらに限定されない。従って、このポリペプチドをコ
ードする配列は、マーカー配列(例えば、融合ポリペプチドの精製を容易にする
ペプチドをコードする配列)と融合され得る。本発明のこの局面の特定の好まし
い実施形態において、このマーカーアミノ酸配列は、ヘキサヒスチジンペプチド
であり(例えば、とりわけpQEベクター(Qiagen,Inc.)に提供さ
れるタグ)、その多くは市販されている。Gentzら、Proc.Natl.
Acad.Sci.(USA)86:821−824(1989)に記述される
ように、例えば、ヘキサヒスチジンは、融合タンパク質の簡便な精製のために提
供される。「HA」タグは、Wilsonら、Cell 37:767(198
4)に記載される、インフルエンザ血球凝集素タンパク質に由来するエピトープ
と対応する、精製に有用な別のペプチドである。以下に議論するように、他のこ
のような融合タンパク質は、少なくとも、N末端またはC末端でFcに融合した
Ckβ−6ポリペプチドまたはCkβ−6フラグメントを含む。
それ自体でこの成熟ポリペプチドのアミノ酸配列をコードする核酸分子;この成
熟ポリペプチドおよび付加配列についてのコード配列(例えば、リーダー配列ま
たは分泌配列(例えば、プレタンパク質配列、またはプロタンパク質配列、また
はプレプロタンパク質配列)をコードするもの)、付加的非コード配列(例えば
、イントロンおよび非コード5’および3’配列(例えば、転写、mRNAプロ
セッシング、リボソーム結合およびmRNAの安定性において役割を果す転写さ
れるが翻訳されない配列(例えば、スプライシングシグナルおよびポリアデニル
化シグナルを含む)を含むがこれらに限定されないもの)、付加的アミノ酸をコ
ードする付加的なコード配列(例えば付加的な機能性を提供するもの)とともに
、上記の付加コード配列を有するか、または有さない、この成熟ポリペプチドの
コード配列を含み得るがこれらに限定されない。従って、このポリペプチドをコ
ードする配列は、マーカー配列(例えば、融合ポリペプチドの精製を容易にする
ペプチドをコードする配列)と融合され得る。本発明のこの局面の特定の好まし
い実施形態において、このマーカーアミノ酸配列は、ヘキサヒスチジンペプチド
であり(例えば、とりわけpQEベクター(Qiagen,Inc.)に提供さ
れるタグ)、その多くは市販されている。Gentzら、Proc.Natl.
Acad.Sci.(USA)86:821−824(1989)に記述される
ように、例えば、ヘキサヒスチジンは、融合タンパク質の簡便な精製のために提
供される。「HA」タグは、Wilsonら、Cell 37:767(198
4)に記載される、インフルエンザ血球凝集素タンパク質に由来するエピトープ
と対応する、精製に有用な別のペプチドである。以下に議論するように、他のこ
のような融合タンパク質は、少なくとも、N末端またはC末端でFcに融合した
Ckβ−6ポリペプチドまたはCkβ−6フラグメントを含む。
【0066】
本発明はさらに、本発明の核酸分子の改変体に関し、これはCkβ−6ポリペ
プチドの一部、アナログまたは誘導体をコードする。改変体は、天然の対立遺伝
子改変体のように天然に存在し得る。「対立遺伝子改変体」とは、生物の染色体
上の所定の遺伝子座を占有する遺伝子のいくつかの代替的な形態のひとつを意図
する。Genes V,Lewin,B.編、Oxford Universi
ty Press,New York(1994)。天然に存在しない改変体は
、当該分野において公知の変異誘発技術を使用して産生され得る。
プチドの一部、アナログまたは誘導体をコードする。改変体は、天然の対立遺伝
子改変体のように天然に存在し得る。「対立遺伝子改変体」とは、生物の染色体
上の所定の遺伝子座を占有する遺伝子のいくつかの代替的な形態のひとつを意図
する。Genes V,Lewin,B.編、Oxford Universi
ty Press,New York(1994)。天然に存在しない改変体は
、当該分野において公知の変異誘発技術を使用して産生され得る。
【0067】
そのような改変体は、ヌクレオチドの置換、欠失または付加により産生される
改変体を含む。この置換、欠失または付加は、1つ以上のヌクレオチドを含み得
る。この改変体は、コード領域、非コード領域またはその両方で変更され得る。
コード領域での変化は、保存的または非保存的な、アミノ酸の置換、欠失または
付加を産生し得る。これらの中で特に好ましいものは、サイレントな置換、付加
および欠失であり、これはCkβ−6ポリペプチドまたはその部分の特性および
活性を変化させない。この点について、また特に好ましいものは、保存的置換で
ある。最も高度に好ましいものは、本明細書中で記載される、寄託されたcDN
Aクローンによってコードされる成熟タンパク質または成熟アミノ酸配列をコー
ドする核酸分子である。
改変体を含む。この置換、欠失または付加は、1つ以上のヌクレオチドを含み得
る。この改変体は、コード領域、非コード領域またはその両方で変更され得る。
コード領域での変化は、保存的または非保存的な、アミノ酸の置換、欠失または
付加を産生し得る。これらの中で特に好ましいものは、サイレントな置換、付加
および欠失であり、これはCkβ−6ポリペプチドまたはその部分の特性および
活性を変化させない。この点について、また特に好ましいものは、保存的置換で
ある。最も高度に好ましいものは、本明細書中で記載される、寄託されたcDN
Aクローンによってコードされる成熟タンパク質または成熟アミノ酸配列をコー
ドする核酸分子である。
【0068】
本発明はさらに、配列番号2のポリペプチドをコードするポリヌクレオチドな
らびにそのフラグメント(このフラグメントは少なくとも30塩基そして好まし
くは少なくとも50塩基を有する)に対して、少なくとも70%同一性、好まし
くは90%同一性そしてより好ましくは少なくとも95%同一性を有するポリヌ
クレオチド、ならびにこのようなポリヌクレオチドによりコードされるポリペプ
チドに関する。
らびにそのフラグメント(このフラグメントは少なくとも30塩基そして好まし
くは少なくとも50塩基を有する)に対して、少なくとも70%同一性、好まし
くは90%同一性そしてより好ましくは少なくとも95%同一性を有するポリヌ
クレオチド、ならびにこのようなポリヌクレオチドによりコードされるポリペプ
チドに関する。
【0069】
本発明のさらなる実施形態は、以下のヌクレオチド配列に少なくとも90%同
一、そしてより好ましくは少なくとも95%、96%、97%、98%または9
9%同一のヌクレオチド配列を有するポリヌクレオチドを含む、単離した核酸分
子を含む:(a)Ckβ−6ポリペプチドまたはフラグメントをコードするヌク
レオチド配列であって、図1(配列番号2)のアミノ酸配列を有し、推定リーダ
ー配列を含む、ヌクレオチド配列;(b)図1(配列番号2)のアミノ酸配列を
有するCkβ−6ポリペプチドをコードするヌクレオチド配列であって、N末端
メチオニンを除いて推定リーダー配列を含む、ヌクレオチド配列;(c)成熟C
kβ−6ポリペプチド(リーダーが除去された全長ポリヌクレオチド)をコード
するヌクレオチド配列;(d)寄託されたcDNAクローンによってコードされ
るリーダーを含む完全アミノ酸配列を有する全長ポリペプチドをコードするヌク
レオチド配列;(e)寄託されたcDNAクローンによってコードされるN末端
メチオニンを除いてリーダー配列を含む完全アミノ酸配列を有する全長ポリペプ
チドをコードするヌクレオチド配列;(f)寄託されたcDNAクローンによっ
てコードされるアミノ酸配列を有する成熟ポリペプチドをコードするヌクレオチ
ド配列;または(g)(a)、(b)、(c)、(d)、(e)または(f)の
ヌクレオチド配列のいずれかに相補的なヌクレオチド配列。
一、そしてより好ましくは少なくとも95%、96%、97%、98%または9
9%同一のヌクレオチド配列を有するポリヌクレオチドを含む、単離した核酸分
子を含む:(a)Ckβ−6ポリペプチドまたはフラグメントをコードするヌク
レオチド配列であって、図1(配列番号2)のアミノ酸配列を有し、推定リーダ
ー配列を含む、ヌクレオチド配列;(b)図1(配列番号2)のアミノ酸配列を
有するCkβ−6ポリペプチドをコードするヌクレオチド配列であって、N末端
メチオニンを除いて推定リーダー配列を含む、ヌクレオチド配列;(c)成熟C
kβ−6ポリペプチド(リーダーが除去された全長ポリヌクレオチド)をコード
するヌクレオチド配列;(d)寄託されたcDNAクローンによってコードされ
るリーダーを含む完全アミノ酸配列を有する全長ポリペプチドをコードするヌク
レオチド配列;(e)寄託されたcDNAクローンによってコードされるN末端
メチオニンを除いてリーダー配列を含む完全アミノ酸配列を有する全長ポリペプ
チドをコードするヌクレオチド配列;(f)寄託されたcDNAクローンによっ
てコードされるアミノ酸配列を有する成熟ポリペプチドをコードするヌクレオチ
ド配列;または(g)(a)、(b)、(c)、(d)、(e)または(f)の
ヌクレオチド配列のいずれかに相補的なヌクレオチド配列。
【0070】
例えば、Ckβ−6ポリペプチドをコードする参照ヌクレオチド配列に少なく
とも、例えば95%「同一」のヌクレオチド配列を有するポリヌクレオチドとは
、そのポリヌクレオチド配列が、そのポリペプチドをコードする参照ヌクレオチ
ド配列の各100ヌクレオチドあたり5つまでの点変異を含み得ることを除いて
、参照配列に同一であることを意図する。換言すれば、参照ヌクレオチド配列に
少なくとも95%同一であるヌクレオチド配列を有するポリヌクレオチドを得る
ためには、参照配列のヌクレオチドの5%までが、欠失され得るか、または別の
ヌクレオチドで置換され得るか、あるいは、参照配列の総ヌクレオチドの5%ま
での数のヌクレオチドが、参照配列に挿入され得る。参照配列のこれらの変異は
、参照ヌクレオチド配列の5’末端位置もしくは3’末端位置で、またはこれら
の末端位置の間のどこかで、参照配列中のヌクレオチドの間に個々に散在してか
、または参照配列内で1つ以上連続する群として散在してかのいずれかで、起こ
り得る。
とも、例えば95%「同一」のヌクレオチド配列を有するポリヌクレオチドとは
、そのポリヌクレオチド配列が、そのポリペプチドをコードする参照ヌクレオチ
ド配列の各100ヌクレオチドあたり5つまでの点変異を含み得ることを除いて
、参照配列に同一であることを意図する。換言すれば、参照ヌクレオチド配列に
少なくとも95%同一であるヌクレオチド配列を有するポリヌクレオチドを得る
ためには、参照配列のヌクレオチドの5%までが、欠失され得るか、または別の
ヌクレオチドで置換され得るか、あるいは、参照配列の総ヌクレオチドの5%ま
での数のヌクレオチドが、参照配列に挿入され得る。参照配列のこれらの変異は
、参照ヌクレオチド配列の5’末端位置もしくは3’末端位置で、またはこれら
の末端位置の間のどこかで、参照配列中のヌクレオチドの間に個々に散在してか
、または参照配列内で1つ以上連続する群として散在してかのいずれかで、起こ
り得る。
【0071】
実際問題としては、任意の特定の核酸分子が、例えば、図1に示すヌクレオチ
ド配列に対してか、または寄託されたcDNAクローンのヌクレオチド配列に対
して、少なくとも90%、95%、96%、97%、98%、もしくは99%同
一であるか否かは、Bestfit program(Wisconsin S
equence Analysis Package,Version 8 f
or Unix(登録商標),Genetics Computer Grou
p,University Research Park,575 Scien
ce Drive,Madison,WI 53711)のような公知のコンピ
ュータプログラムを使用して従来的に決定され得る。Bestfitは、Smi
thおよびWaterman,Advances in Applied Ma
thematics 2:482−489(1981)の局在性相同性アルゴリ
ズムを使用し、2つの配列間の相同性の最善のセグメントを見出す。特定の配列
が、本発明による参照配列と、例えば、95%同一であるか否かを決定するため
にBestfitまたは任意の他の配列アラインメントプログラムを使用する場
合、当然、パラメータは、同一性のパーセンテージが、参照ヌクレオチド配列の
全長にわたって算定されるように、そして参照配列におけるヌクレオチドの総数
の5%までのギャップを相同性中に許容するように、設定される。
ド配列に対してか、または寄託されたcDNAクローンのヌクレオチド配列に対
して、少なくとも90%、95%、96%、97%、98%、もしくは99%同
一であるか否かは、Bestfit program(Wisconsin S
equence Analysis Package,Version 8 f
or Unix(登録商標),Genetics Computer Grou
p,University Research Park,575 Scien
ce Drive,Madison,WI 53711)のような公知のコンピ
ュータプログラムを使用して従来的に決定され得る。Bestfitは、Smi
thおよびWaterman,Advances in Applied Ma
thematics 2:482−489(1981)の局在性相同性アルゴリ
ズムを使用し、2つの配列間の相同性の最善のセグメントを見出す。特定の配列
が、本発明による参照配列と、例えば、95%同一であるか否かを決定するため
にBestfitまたは任意の他の配列アラインメントプログラムを使用する場
合、当然、パラメータは、同一性のパーセンテージが、参照ヌクレオチド配列の
全長にわたって算定されるように、そして参照配列におけるヌクレオチドの総数
の5%までのギャップを相同性中に許容するように、設定される。
【0072】
当業者が理解するように、上で議論した配列決定の誤差の可能性、ならびに異
なる公知のタンパク質におけるリーダーの切断部位についての可変性に起因して
、寄託されたcDNAによってコードされる実際の成熟Ckβ−6ポリペプチド
は、約93個のアミノ酸を含むが、86〜99個ぐらいの範囲のアミノ酸であり
得;そしてこのタンパク質の実際のリーダー配列は、約26個のアミノ酸である
が、約20〜約33個ぐらいの範囲のアミノ酸であり得る。
なる公知のタンパク質におけるリーダーの切断部位についての可変性に起因して
、寄託されたcDNAによってコードされる実際の成熟Ckβ−6ポリペプチド
は、約93個のアミノ酸を含むが、86〜99個ぐらいの範囲のアミノ酸であり
得;そしてこのタンパク質の実際のリーダー配列は、約26個のアミノ酸である
が、約20〜約33個ぐらいの範囲のアミノ酸であり得る。
【0073】
このような単離した分子、特にDNA分子は、染色体とのインサイチュハイブ
リダイゼーションによる遺伝子マッピングのため、および例えば、ノーザンブロ
ット分析によるヒト組織におけるCkβ−6の発現を検出するために、プローブ
として有用である。本発明はさらに、本明細書中に記載した単離した核酸分子の
フラグメントに関する。寄託されたCkβ−6 cDNAのヌクレオチド配列ま
たは図1(配列番号1)に示されたヌクレオチド配列を有する、単離された核酸
分子のフラグメントは、本明細書中に議論したような診断プローブおよびプライ
マーとして有用である、少なくとも約15nt、そしてより好ましくは少なくと
も約20nt、さらにより好ましくは少なくとも約30nt、そしてなおより好
ましくは、少なくとも約40nt長のフラグメントを意図する。もちろん、寄託
されたCkβ−6cDNAのヌクレオチド配列または図1(配列番号1)に示さ
れたようなヌクレオチド配列の大部分(全てではない場合)に対応するフラグメ
ントのような、より大きいフラグメント50〜500nt長もまた、本発明によ
り有用である。例えば、少なくとも20nt長のフラグメントにより、寄託した
cDNAのヌクレオチド配列または図1(配列番号1)に示されたようなヌクレ
オチド配列からの20個以上連続した塩基を含むフラグメントを意図する。この
遺伝子が寄託され、そして図1(配列番号1)に示されるヌクレオチド配列が提
供されるので、このようなDNAフラグメントを作製することは、当業者に慣用
的である。例えば、制限エンドヌクレアーゼ切断または超音波処理によるせん断
は、種々のサイズのフラグメントを作製するために容易に使用され得る。あるい
は、このようなフラグメントは、合成的に作製され得る。
リダイゼーションによる遺伝子マッピングのため、および例えば、ノーザンブロ
ット分析によるヒト組織におけるCkβ−6の発現を検出するために、プローブ
として有用である。本発明はさらに、本明細書中に記載した単離した核酸分子の
フラグメントに関する。寄託されたCkβ−6 cDNAのヌクレオチド配列ま
たは図1(配列番号1)に示されたヌクレオチド配列を有する、単離された核酸
分子のフラグメントは、本明細書中に議論したような診断プローブおよびプライ
マーとして有用である、少なくとも約15nt、そしてより好ましくは少なくと
も約20nt、さらにより好ましくは少なくとも約30nt、そしてなおより好
ましくは、少なくとも約40nt長のフラグメントを意図する。もちろん、寄託
されたCkβ−6cDNAのヌクレオチド配列または図1(配列番号1)に示さ
れたようなヌクレオチド配列の大部分(全てではない場合)に対応するフラグメ
ントのような、より大きいフラグメント50〜500nt長もまた、本発明によ
り有用である。例えば、少なくとも20nt長のフラグメントにより、寄託した
cDNAのヌクレオチド配列または図1(配列番号1)に示されたようなヌクレ
オチド配列からの20個以上連続した塩基を含むフラグメントを意図する。この
遺伝子が寄託され、そして図1(配列番号1)に示されるヌクレオチド配列が提
供されるので、このようなDNAフラグメントを作製することは、当業者に慣用
的である。例えば、制限エンドヌクレアーゼ切断または超音波処理によるせん断
は、種々のサイズのフラグメントを作製するために容易に使用され得る。あるい
は、このようなフラグメントは、合成的に作製され得る。
【0074】
本発明の全長の遺伝子のフラグメントは、cDNAライブラリーのためのハイ
ブリダイズプローブとして使用されて全長cDNAを単離し得、そしてその遺伝
子と高い配列類似性または類似の生物学的活性を有する他のcDNAを単離し得
る。好ましくは、この型のプローブは少なくとも30塩基を有し、そして例えば
、50以上の塩基を含み得る。プローブはまた、全長転写物に対応するcDNA
クローンおよびゲノムクローンまたは調節領域、プロモーター領域、エキソン、
およびイントロンを含む完全遺伝子を含むクローンを同定するために使用され得
る。スクリーニングの例は、オリゴヌクレオチドプローブを合成するための公知
のDNA配列を使用することにより遺伝子のコード領域を単離することを含む。
本発明の遺伝子の配列に相補的な配列を有する標識オリゴヌクレオチドは、ヒト
cDNA、ゲノムDNAまたはmRNAのライブラリーをスクリーニングするた
めに使用され、そのプローブがハイブリダイズするライブラリーのメンバーを決
定する。
ブリダイズプローブとして使用されて全長cDNAを単離し得、そしてその遺伝
子と高い配列類似性または類似の生物学的活性を有する他のcDNAを単離し得
る。好ましくは、この型のプローブは少なくとも30塩基を有し、そして例えば
、50以上の塩基を含み得る。プローブはまた、全長転写物に対応するcDNA
クローンおよびゲノムクローンまたは調節領域、プロモーター領域、エキソン、
およびイントロンを含む完全遺伝子を含むクローンを同定するために使用され得
る。スクリーニングの例は、オリゴヌクレオチドプローブを合成するための公知
のDNA配列を使用することにより遺伝子のコード領域を単離することを含む。
本発明の遺伝子の配列に相補的な配列を有する標識オリゴヌクレオチドは、ヒト
cDNA、ゲノムDNAまたはmRNAのライブラリーをスクリーニングするた
めに使用され、そのプローブがハイブリダイズするライブラリーのメンバーを決
定する。
【0075】
(ポリペプチドおよびポリペプチドフラグメント)
本発明はさらに、単離したポリペプチドに関連し、それは、図1(配列番号2
)の推定アミノ酸配列を有するか、または寄託されたcDNAによりコードされ
るアミノ酸配列を有する単離されたポリペプチド、ならびにこのようなポリペプ
チドのフラグメント、アナログおよび誘導体に関する。用語「ペプチド」および
「オリゴペプチド」は、(一般に認識されているように)同義とみなされ、そし
て各々の用語は、文脈がペプチド結合により結合した少なくとも2つのアミノ酸
の鎖を示すことが必要である場合に、互換可能に使用され得る。用語「ポリペプ
チド」は、10個より多いアミノ酸残基を含む鎖について、本明細書中で使用さ
れる。本明細書中の全てのオリゴペプチドおよびポリペプチドの式または配列は
、アミノ末端からカルボキシ末端の方向に左から右に書かれる。
)の推定アミノ酸配列を有するか、または寄託されたcDNAによりコードされ
るアミノ酸配列を有する単離されたポリペプチド、ならびにこのようなポリペプ
チドのフラグメント、アナログおよび誘導体に関する。用語「ペプチド」および
「オリゴペプチド」は、(一般に認識されているように)同義とみなされ、そし
て各々の用語は、文脈がペプチド結合により結合した少なくとも2つのアミノ酸
の鎖を示すことが必要である場合に、互換可能に使用され得る。用語「ポリペプ
チド」は、10個より多いアミノ酸残基を含む鎖について、本明細書中で使用さ
れる。本明細書中の全てのオリゴペプチドおよびポリペプチドの式または配列は
、アミノ末端からカルボキシ末端の方向に左から右に書かれる。
【0076】
「Ckβ−6活性を有するポリペプチド」とは、特定の生物学的アッセイにお
いて測定されるような、本発明のCkβ−6タンパク質(全長タンパク質または
好ましくは成熟タンパク質のいずれか)の活性に、類似する(同一である必要は
ない)活性を示すポリペプチドを意図する。Ckβ−6タンパク質の活性は、実
施例5、6、7および8に記載されるアッセイによって測定され得る。例えば、
Ckβ−6タンパク質の活性は、下の実施例7に開示されるインビトロ骨髄保護
(myeloprotection)アッセイを使用して測定された。
いて測定されるような、本発明のCkβ−6タンパク質(全長タンパク質または
好ましくは成熟タンパク質のいずれか)の活性に、類似する(同一である必要は
ない)活性を示すポリペプチドを意図する。Ckβ−6タンパク質の活性は、実
施例5、6、7および8に記載されるアッセイによって測定され得る。例えば、
Ckβ−6タンパク質の活性は、下の実施例7に開示されるインビトロ骨髄保護
(myeloprotection)アッセイを使用して測定された。
【0077】
簡単に述べると、系統枯渇集団の細胞(Lin-細胞)を、マウス骨髄から単
離し、そしてCkβ−6とともにまたは伴なわないで、複数のサイトカインの存
在下でインキュベートする。48時間後、1セットのそれぞれの培養物は、5−
Fuを受容し、次いで、インキュベーションをさらに24時間続け、この時点で
、生存している低増殖能コロニー形成形成細胞(LPP−CFC)および高増殖
能コロニー形成細胞(HPP−CFC)の数を、当業者に公知の任意の適切なク
ローン原性アッセイによって決定した。
離し、そしてCkβ−6とともにまたは伴なわないで、複数のサイトカインの存
在下でインキュベートする。48時間後、1セットのそれぞれの培養物は、5−
Fuを受容し、次いで、インキュベーションをさらに24時間続け、この時点で
、生存している低増殖能コロニー形成形成細胞(LPP−CFC)および高増殖
能コロニー形成細胞(HPP−CFC)の数を、当業者に公知の任意の適切なク
ローン原性アッセイによって決定した。
【0078】
従って、「Ckβ−6タンパク質活性を有するポリペプチド」は、上記アッセ
イにおいて、Ckβ−6活性を示すポリペプチドを含む。活性の程度は、Ckβ
−6タンパク質の活性と同一である必要はないが、好ましくは「Ckβ−6タン
パク質活性を有するポリペプチド」は、Ckβ−6タンパク質と比較する場合、
実質的に類似の活性を提示する(すなわち、候補ポリペプチドは、参照Ckβ−
6タンパク質と比較して、より高い活性、または約20分の1未満でない活性、
および好ましくは約10分の1未満でない活性を提示する)。
イにおいて、Ckβ−6活性を示すポリペプチドを含む。活性の程度は、Ckβ
−6タンパク質の活性と同一である必要はないが、好ましくは「Ckβ−6タン
パク質活性を有するポリペプチド」は、Ckβ−6タンパク質と比較する場合、
実質的に類似の活性を提示する(すなわち、候補ポリペプチドは、参照Ckβ−
6タンパク質と比較して、より高い活性、または約20分の1未満でない活性、
および好ましくは約10分の1未満でない活性を提示する)。
【0079】
本発明は、さらに、図1(配列番号2)のアミノ酸配列を有するか、寄託され
たcDNAによってコードされるアミノ酸配列を有するCkβ−6ポリペプチド
、ならびにこのようなポリペプチドのフラグメント、アナログ、および誘導体に
関する。
たcDNAによってコードされるアミノ酸配列を有するCkβ−6ポリペプチド
、ならびにこのようなポリペプチドのフラグメント、アナログ、および誘導体に
関する。
【0080】
用語「フラグメント」、「誘導体」および「アナログ」は、図1(配列番号2
)のポリペプチドまたは、寄託されたcDNAによってコードされるポリペプチ
ドを参照する場合、このようなポリペプチドと基本的に同じ生物学的機能または
活性を保持するポリペプチドを意味する。従って、アナログは、活性な成熟ポリ
ペプチドを産生するためのプロタンパク質部分の切断によって活性化され得るプ
ロタンパク質を包含する。
)のポリペプチドまたは、寄託されたcDNAによってコードされるポリペプチ
ドを参照する場合、このようなポリペプチドと基本的に同じ生物学的機能または
活性を保持するポリペプチドを意味する。従って、アナログは、活性な成熟ポリ
ペプチドを産生するためのプロタンパク質部分の切断によって活性化され得るプ
ロタンパク質を包含する。
【0081】
本発明のポリペプチドは、組換えポリペプチド、天然ポリペプチドまたは合成
ポリペプチドであり得、好ましくは、組換えポリペプチドであり得る。
ポリペプチドであり得、好ましくは、組換えポリペプチドであり得る。
【0082】
図1(配列番号2)のポリペプチドあるいは寄託されたcDNAによりコード
されるポリペプチドのフラグメント、誘導体またはアナログは、(i)その1つ
以上のアミノ酸残基が、保存的アミノ酸残基または非保存的アミノ酸残基(好ま
しくは保存的アミノ酸残基)で置換され、そしてそのような置換アミノ酸残基は
、遺伝コードによってコードされるアミノ酸残基であってもよく、またはそうで
なくてもよい、フラグメント、誘導体またはアナログ、あるいは(ii)その1
つ以上のアミノ酸残基が置換基を有する、フラグメント、誘導体またはアナログ
、あるいは(iii)その成熟ポリペプチドが他の化合物(例えば、ポリペプチ
ドの半減期を増加させる化合物(例えば、ポリエチレングリコール))と融合さ
れる、フラグメント、誘導体またはアナログ、あるいは(iv)リーダーもしく
は分泌配列、または成熟ポリペプチドの精製に利用される配列、またはプロタン
パク質配列のような、付加的アミノ酸が成熟ポリペプチドと融合されている、フ
ラグメント、誘導体、またはアナログであり得る。このようなフラグメント、誘
導体およびアナログは、本明細書中の教示から、当業者の範囲内であるとみなさ
れる。
されるポリペプチドのフラグメント、誘導体またはアナログは、(i)その1つ
以上のアミノ酸残基が、保存的アミノ酸残基または非保存的アミノ酸残基(好ま
しくは保存的アミノ酸残基)で置換され、そしてそのような置換アミノ酸残基は
、遺伝コードによってコードされるアミノ酸残基であってもよく、またはそうで
なくてもよい、フラグメント、誘導体またはアナログ、あるいは(ii)その1
つ以上のアミノ酸残基が置換基を有する、フラグメント、誘導体またはアナログ
、あるいは(iii)その成熟ポリペプチドが他の化合物(例えば、ポリペプチ
ドの半減期を増加させる化合物(例えば、ポリエチレングリコール))と融合さ
れる、フラグメント、誘導体またはアナログ、あるいは(iv)リーダーもしく
は分泌配列、または成熟ポリペプチドの精製に利用される配列、またはプロタン
パク質配列のような、付加的アミノ酸が成熟ポリペプチドと融合されている、フ
ラグメント、誘導体、またはアナログであり得る。このようなフラグメント、誘
導体およびアナログは、本明細書中の教示から、当業者の範囲内であるとみなさ
れる。
【0083】
本発明のポリペプチドおよびポリヌクレオチドは、好ましくは、単離された形
で提供され、そして好ましくは均質に精製される。
で提供され、そして好ましくは均質に精製される。
【0084】
本発明のポリペプチドは、配列番号2のポリペプチド(特に、成熟ポリペプチ
ド)、ならびに配列番号2のポリペプチドと、少なくとも70%の類似性(好ま
しくは、少なくとも70%の同一性)、より好ましくは少なくとも90%の類似
性(より好ましくは少なくとも90%の同一性)、そしてさらにより好ましくは
少なくとも95%の類似性(好ましくは少なくとも95%の同一性)を有するポ
リペプチドを含み、少なくとも30アミノ酸、そしてより好ましくは少なくとも
50アミノ酸を一般的に含むポリペプチドのこのような部分をともなうこのよう
なポリペプチドの部分もまた含む。
ド)、ならびに配列番号2のポリペプチドと、少なくとも70%の類似性(好ま
しくは、少なくとも70%の同一性)、より好ましくは少なくとも90%の類似
性(より好ましくは少なくとも90%の同一性)、そしてさらにより好ましくは
少なくとも95%の類似性(好ましくは少なくとも95%の同一性)を有するポ
リペプチドを含み、少なくとも30アミノ酸、そしてより好ましくは少なくとも
50アミノ酸を一般的に含むポリペプチドのこのような部分をともなうこのよう
なポリペプチドの部分もまた含む。
【0085】
当該分野において公知であるように、二つのポリヌクレオチド間の「類似性」
は、1つのポリペプチドのアミノ酸配列およびその保存されたアミノ酸置換を、
第2のポリペプチドの配列と比較することによって決定される。
は、1つのポリペプチドのアミノ酸配列およびその保存されたアミノ酸置換を、
第2のポリペプチドの配列と比較することによって決定される。
【0086】
当然、遺伝子コードの縮重により、当業者は、寄託されたcDNA(ATCC
75703)の核酸または図1(配列番号1)に示される核酸配列と、少なくと
も90%、95%、96%、97%、98%または99%同一の配列を有する多
くの核酸分子が、「Ckβ−6タンパク質活性を有する」ポリペプチドをコード
することを直ちに認識する。実際、これらヌクレオチド配列の縮重改変体は全て
同じポリペプチドをコードするので、これは上記の比較アッセイを行わずとも当
業者には明らかである。縮重改変体でないこのような核酸分子について、妥当な
数がCkβ−6タンパク質活性を有するポリペプチドをコードすることが、当該
分野においてさらに認識される。これは、当業者が、タンパク質機能を有意にも
たらすことは少ないようであるか、または有意にはもたらさないようであるかの
いずれかであるアミノ酸置換(例えば、1つの脂肪族アミノ酸を第2の脂肪族ア
ミノ酸で置換すること)を完全に知っているからである。
75703)の核酸または図1(配列番号1)に示される核酸配列と、少なくと
も90%、95%、96%、97%、98%または99%同一の配列を有する多
くの核酸分子が、「Ckβ−6タンパク質活性を有する」ポリペプチドをコード
することを直ちに認識する。実際、これらヌクレオチド配列の縮重改変体は全て
同じポリペプチドをコードするので、これは上記の比較アッセイを行わずとも当
業者には明らかである。縮重改変体でないこのような核酸分子について、妥当な
数がCkβ−6タンパク質活性を有するポリペプチドをコードすることが、当該
分野においてさらに認識される。これは、当業者が、タンパク質機能を有意にも
たらすことは少ないようであるか、または有意にはもたらさないようであるかの
いずれかであるアミノ酸置換(例えば、1つの脂肪族アミノ酸を第2の脂肪族ア
ミノ酸で置換すること)を完全に知っているからである。
【0087】
例えば、表現型的にサイレントなアミノ酸置換を作製する方法に関するガイダ
ンスが、Bowie.J.U.ら、「Deciphering the Mes
sage in Protein Sequences:Tolerance
to Amino Acid Substitutions」Science
247:1306−1310(1990)に提供されており、その中で著者らは
、変化に対するアミノ酸配列の寛容性を研究するための2つの主なアプローチが
存在することを示す。第1の方法は進化の過程に依存し、ここで変異は自然選択
によって受け入れられるか、または拒絶されるかのいずれかである。第2のアプ
ローチは、遺伝子操作を使用して、クローニングされた遺伝子の特定の位置にア
ミノ酸の変化を導入し、そして選択またはスクリーニングを使用して機能性を維
持する配列を同定する。著者らがいうように、これらの研究は、タンパク質がア
ミノ酸置換に対して驚くべきほど寛容であることを明らかにしてきた。著者らは
さらに、どのアミノ酸変化がタンパク質の特定の位置において許容的である可能
性があるかを示す。例えば、大部分の埋没したアミノ酸残基は、非極性側鎖を必
要とするが、一方、表面側鎖の特徴は一般的にほとんど保存されていない。他の
このような表現型的にサイレントな置換は、Bowie,J.U.ら(前出)お
よびそこに引用される参考文献中に記載される。
ンスが、Bowie.J.U.ら、「Deciphering the Mes
sage in Protein Sequences:Tolerance
to Amino Acid Substitutions」Science
247:1306−1310(1990)に提供されており、その中で著者らは
、変化に対するアミノ酸配列の寛容性を研究するための2つの主なアプローチが
存在することを示す。第1の方法は進化の過程に依存し、ここで変異は自然選択
によって受け入れられるか、または拒絶されるかのいずれかである。第2のアプ
ローチは、遺伝子操作を使用して、クローニングされた遺伝子の特定の位置にア
ミノ酸の変化を導入し、そして選択またはスクリーニングを使用して機能性を維
持する配列を同定する。著者らがいうように、これらの研究は、タンパク質がア
ミノ酸置換に対して驚くべきほど寛容であることを明らかにしてきた。著者らは
さらに、どのアミノ酸変化がタンパク質の特定の位置において許容的である可能
性があるかを示す。例えば、大部分の埋没したアミノ酸残基は、非極性側鎖を必
要とするが、一方、表面側鎖の特徴は一般的にほとんど保存されていない。他の
このような表現型的にサイレントな置換は、Bowie,J.U.ら(前出)お
よびそこに引用される参考文献中に記載される。
【0088】
本発明のポリペプチドのフラグメントまたは部分は、ペプチド合成によって対
応する全長ポリペプチドを作製するために使用され得る;従って、フラグメント
は、全長ポリペプチドを作製するための中間体として使用され得る。本発明のポ
リヌクレオチドのフラグメントまたは部分は、本発明の全長ポリヌクレオチドを
合成するために使用され得る。
応する全長ポリペプチドを作製するために使用され得る;従って、フラグメント
は、全長ポリペプチドを作製するための中間体として使用され得る。本発明のポ
リヌクレオチドのフラグメントまたは部分は、本発明の全長ポリヌクレオチドを
合成するために使用され得る。
【0089】
翻訳タンパク質の、小胞体の管腔への、周辺腔へのまたは細胞外環境への分泌
について、適切な分泌シグナルが、発現されるポリペプチドに組み込まれ得る。
このシグナルは、このポリペプチドに対して内因性であり得るか、またはこれら
は、異種のシグナルであり得る。
について、適切な分泌シグナルが、発現されるポリペプチドに組み込まれ得る。
このシグナルは、このポリペプチドに対して内因性であり得るか、またはこれら
は、異種のシグナルであり得る。
【0090】
さらに、本発明のポリペプチドはまた、いくつかの場合において、宿主媒介プ
ロセスの結果として、最初の改変されたメチオニン残基を含み得る。従って、一
般に、翻訳開始コドンによってコードされるN末端メチオニンが、すべての真核
生物細胞における翻訳後の任意のタンパク質から高い効率で除去されることは当
該分野において周知である。ほとんどのタンパク質におけるN末端メチオニンも
また、ほとんどの原核生物において効率的に除去されるが、いくつかのタンパク
質について、この原核生物除去プロセスは、N末端メチオニンが共有結合してい
るアミノ酸の性質に依存して、非効率的である。従って、N末端メチオニンを欠
失する全長Ckβ−6ポリペプチドは、具体的に、本発明によって意図される。
さらに、多くの場合において、N末端メチオニンをN末端短縮Ckβ−6ポリペ
プチド(そうでなければ、アミノ末端メチオニンを欠失する)に加えて、例えば
、E.coliのような細菌において組換え技術によって効率的な発現を達成す
ることが有益であり得る。
ロセスの結果として、最初の改変されたメチオニン残基を含み得る。従って、一
般に、翻訳開始コドンによってコードされるN末端メチオニンが、すべての真核
生物細胞における翻訳後の任意のタンパク質から高い効率で除去されることは当
該分野において周知である。ほとんどのタンパク質におけるN末端メチオニンも
また、ほとんどの原核生物において効率的に除去されるが、いくつかのタンパク
質について、この原核生物除去プロセスは、N末端メチオニンが共有結合してい
るアミノ酸の性質に依存して、非効率的である。従って、N末端メチオニンを欠
失する全長Ckβ−6ポリペプチドは、具体的に、本発明によって意図される。
さらに、多くの場合において、N末端メチオニンをN末端短縮Ckβ−6ポリペ
プチド(そうでなければ、アミノ末端メチオニンを欠失する)に加えて、例えば
、E.coliのような細菌において組換え技術によって効率的な発現を達成す
ることが有益であり得る。
【0091】
ポリペプチドは、融合タンパク質のような改変された形態で発現され得、そ
して分泌シグナルだけでなく、さらなる異種機能性領域もまた含み得る。例えば
、さらなるアミノ酸(特に荷電アミノ酸)の領域は、精製の間、または連続した
操作および保存の間に、宿主細胞における安定性および持続性を改善するために
、ポリペプチドのN末端に付加され得る。また、精製を容易にするためにペプチ
ド部分がポリペプチドに付加され得る。そのような領域は、ポリペプチドの最終
調製の前に除去され得る。とりわけ、分泌または排出を生じるため、安定性を改
善するため、および精製を容易にするためのペプチド部分のポリペプチドへの付
加は、当該分野で公知であり、そして慣用的な技術である。好ましい融合タンパ
ク質は、タンパク質を可溶性にするのに有用な免疫グロブリン由来の異種領域を
含む。例えば、EP−A−O 464 533(カナダ対応出願第204586
9号)は、別のヒトタンパク質、またはその一部とともに免疫グロブリン分子の
定常領域の種々の部分を含む融合タンパク質を開示する。多くの場合、融合タン
パク質中のFc部分は、治療および診断における使用に十分に有利であり、従っ
て、例えば改善された薬物動態学的特性を生じる(EP−A 0232 262
)。一方、いくつかの使用について、融合タンパク質が、記載される有利な様式
で、発現され、検出され、そして精製された後に、Fc部分を欠失し得ることが
望ましい。これは、Fc部分が、治療および診断における使用に対して障害とな
ると判明する場合(例えば、融合タンパク質が免疫のための抗原として使用され
るべき場合)である。薬物探索において、例えば、hIL5−レセプターのよう
なヒトタンパク質は、hIL−5のアンタゴニストを同定するための高処理能力
スクリーニングアッセイの目的で、Fc部分と融合されている。Bennett
,D.ら、 Journal of Molecular Recogniti
on 8:52−58(1995);およびJohanson,Kら、J.Bi
ol.Chem.270(16):9459−9471(1995)を参照のこ
と。
して分泌シグナルだけでなく、さらなる異種機能性領域もまた含み得る。例えば
、さらなるアミノ酸(特に荷電アミノ酸)の領域は、精製の間、または連続した
操作および保存の間に、宿主細胞における安定性および持続性を改善するために
、ポリペプチドのN末端に付加され得る。また、精製を容易にするためにペプチ
ド部分がポリペプチドに付加され得る。そのような領域は、ポリペプチドの最終
調製の前に除去され得る。とりわけ、分泌または排出を生じるため、安定性を改
善するため、および精製を容易にするためのペプチド部分のポリペプチドへの付
加は、当該分野で公知であり、そして慣用的な技術である。好ましい融合タンパ
ク質は、タンパク質を可溶性にするのに有用な免疫グロブリン由来の異種領域を
含む。例えば、EP−A−O 464 533(カナダ対応出願第204586
9号)は、別のヒトタンパク質、またはその一部とともに免疫グロブリン分子の
定常領域の種々の部分を含む融合タンパク質を開示する。多くの場合、融合タン
パク質中のFc部分は、治療および診断における使用に十分に有利であり、従っ
て、例えば改善された薬物動態学的特性を生じる(EP−A 0232 262
)。一方、いくつかの使用について、融合タンパク質が、記載される有利な様式
で、発現され、検出され、そして精製された後に、Fc部分を欠失し得ることが
望ましい。これは、Fc部分が、治療および診断における使用に対して障害とな
ると判明する場合(例えば、融合タンパク質が免疫のための抗原として使用され
るべき場合)である。薬物探索において、例えば、hIL5−レセプターのよう
なヒトタンパク質は、hIL−5のアンタゴニストを同定するための高処理能力
スクリーニングアッセイの目的で、Fc部分と融合されている。Bennett
,D.ら、 Journal of Molecular Recogniti
on 8:52−58(1995);およびJohanson,Kら、J.Bi
ol.Chem.270(16):9459−9471(1995)を参照のこ
と。
【0092】
Ckβ−6タンパク質は、硫酸アンモニウム沈澱またはエタノール沈澱、酸抽
出、陰イオンまたは陽イオン交換クロマトグラフィー、ホスホセルロースクロマ
トグラフィー、疎水性相互作用クロマトグラフィー、アフィニティークロマトグ
ラフィー、ヒドロキシアパタイトクロマトグラフィー、およびレクチンクロマト
グラフィーを含む周知の方法によって組換え細胞培養物から回収され、そして精
製され得る。最も好ましくは、高速液体クロマトグラフィー(「HPLC」)が
精製のために用いられる。本発明のポリペプチドは以下を含む:天然の精製産物
;化学合成手順の産物;および原核生物宿主または真核生物宿主(例えば、細菌
細胞、酵母細胞、高等植物細胞、昆虫細胞、および哺乳動物細胞を含む)から組
換え技術によって産生された産物。組換え産生手順において用いられる宿主に依
存して、本発明のポリペプチドは、グリコシル化されていてもよく、またはグリ
コシル化されていなくてもよい。さらに、本発明のポリペプチドはまた、いくつ
かの場合、宿主媒介プロセスの結果として、改変された開始メチオニン残基を含
み得る。
出、陰イオンまたは陽イオン交換クロマトグラフィー、ホスホセルロースクロマ
トグラフィー、疎水性相互作用クロマトグラフィー、アフィニティークロマトグ
ラフィー、ヒドロキシアパタイトクロマトグラフィー、およびレクチンクロマト
グラフィーを含む周知の方法によって組換え細胞培養物から回収され、そして精
製され得る。最も好ましくは、高速液体クロマトグラフィー(「HPLC」)が
精製のために用いられる。本発明のポリペプチドは以下を含む:天然の精製産物
;化学合成手順の産物;および原核生物宿主または真核生物宿主(例えば、細菌
細胞、酵母細胞、高等植物細胞、昆虫細胞、および哺乳動物細胞を含む)から組
換え技術によって産生された産物。組換え産生手順において用いられる宿主に依
存して、本発明のポリペプチドは、グリコシル化されていてもよく、またはグリ
コシル化されていなくてもよい。さらに、本発明のポリペプチドはまた、いくつ
かの場合、宿主媒介プロセスの結果として、改変された開始メチオニン残基を含
み得る。
【0093】
本発明のCkβ−6/MPIF−2アゴニストおよびアンタゴニストポリペプ
チドを産生する方法は、当該分野で周知であり、そして本明細書中および米国特
許第5,912,327号に見出され得る。
チドを産生する方法は、当該分野で周知であり、そして本明細書中および米国特
許第5,912,327号に見出され得る。
【0094】
Ckβ−6ポリペプチドのいくつかのアミノ酸配列は、タンパク質の構造また
は機能に有意な影響を及ぼさずに改変し得ることが、当該分野において認識され
る。配列におけるそのような相違が考慮される場合、活性を決定するタンパク質
上の重要な領域が存在することを覚えておくべきである。一般的に、類似の機能
を果す残基が使用される限り、三次構造を形成する残基を置換することは可能で
ある。他の例において、タンパク質の非重要な領域で変化が生じる場合、残基の
型は、完全に重要でないかもしれない。
は機能に有意な影響を及ぼさずに改変し得ることが、当該分野において認識され
る。配列におけるそのような相違が考慮される場合、活性を決定するタンパク質
上の重要な領域が存在することを覚えておくべきである。一般的に、類似の機能
を果す残基が使用される限り、三次構造を形成する残基を置換することは可能で
ある。他の例において、タンパク質の非重要な領域で変化が生じる場合、残基の
型は、完全に重要でないかもしれない。
【0095】
従って、本発明はさらに、実質的にCkβ−6ポリペプチド活性を示すか、ま
たは以下で議論されるようなタンパク質の一部としてCkβ−6タンパク質の領
域を含むCkβ−6ポリぺプチドの変化を含む。このような変異体は、欠失、挿
入、反転、反復、および型置換(例えば、ある親水性残基の別のものへの置換(
しかし、概して、強い親水性から強い疎水性への置換でない))を含む。低荷電
アミノ酸または、そのような「中性」アミノ酸の置換は一般的に活性に対してほ
とんど影響を与えない。
たは以下で議論されるようなタンパク質の一部としてCkβ−6タンパク質の領
域を含むCkβ−6ポリぺプチドの変化を含む。このような変異体は、欠失、挿
入、反転、反復、および型置換(例えば、ある親水性残基の別のものへの置換(
しかし、概して、強い親水性から強い疎水性への置換でない))を含む。低荷電
アミノ酸または、そのような「中性」アミノ酸の置換は一般的に活性に対してほ
とんど影響を与えない。
【0096】
代表的に、以下のものが、保存的置換とみなされる;脂肪族アミノ酸Ala,
Val、LeuおよびIle間のあるものから別のものへの置換:ヒドロキシル
残基SerおよびThrの交換、酸性残基AspおよびGluの交換、アミド残
基AsnおよびGln間での置換、塩基性残基LysおよびArgの交換、なら
びに芳香族残基Phe、Tyr間の置換。
Val、LeuおよびIle間のあるものから別のものへの置換:ヒドロキシル
残基SerおよびThrの交換、酸性残基AspおよびGluの交換、アミド残
基AsnおよびGln間での置換、塩基性残基LysおよびArgの交換、なら
びに芳香族残基Phe、Tyr間の置換。
【0097】
荷電アミノ酸の、別の荷電アミノ酸または中性アミノ酸での置換もまた、さら
に特に興味深い。これは、改善された特徴(例えば、より少ない凝集)を有する
タンパク質を生じ得る。凝集の防止は、非常に望ましい。タンパク質の凝集は、
凝集物が免疫原性であり得るため、活性を低下させるだけでなく、薬学的処方物
を調製する場合にもまた問題ともなり得る。(Pinckardら、Clin.
Exp.Immunol.2:331−340(1967);Robbinsら
、Diabetes 36:838−845(1987);Clelandら、
Crit.Rev.Therapeutic Drug Carrier Sy
stems 10:307−377(1993))。
に特に興味深い。これは、改善された特徴(例えば、より少ない凝集)を有する
タンパク質を生じ得る。凝集の防止は、非常に望ましい。タンパク質の凝集は、
凝集物が免疫原性であり得るため、活性を低下させるだけでなく、薬学的処方物
を調製する場合にもまた問題ともなり得る。(Pinckardら、Clin.
Exp.Immunol.2:331−340(1967);Robbinsら
、Diabetes 36:838−845(1987);Clelandら、
Crit.Rev.Therapeutic Drug Carrier Sy
stems 10:307−377(1993))。
【0098】
アミノ酸の置換はまた、細胞表面レセプターに対するリガンドの結合の選択性
を変化させ得る。例えば、Ostadeら、Nature 361:266−2
68(1993)は2つの公知のタイプのTNFレセプターの1つのみへのTN
F−αの選択的な結合を生じる特定のTNF−α変異を記載する。
を変化させ得る。例えば、Ostadeら、Nature 361:266−2
68(1993)は2つの公知のタイプのTNFレセプターの1つのみへのTN
F−αの選択的な結合を生じる特定のTNF−α変異を記載する。
【0099】
上記で詳細に示したように、表現型的にサイレント(すなわち、機能的に有意
に有害な影響を有するようでない)であるようなアミノ酸変化に関連したさらな
るガイダンスは、Bowie,J.U.ら「Deciphering the
Message in Protein Sequence:Toleranc
e to Amino Acid Substitutions」Scienc
e 247:1306−1310(1990)(表1を参照のこと)に見出され
得る。
に有害な影響を有するようでない)であるようなアミノ酸変化に関連したさらな
るガイダンスは、Bowie,J.U.ら「Deciphering the
Message in Protein Sequence:Toleranc
e to Amino Acid Substitutions」Scienc
e 247:1306−1310(1990)(表1を参照のこと)に見出され
得る。
【0100】
示されるように、変化は、好ましくは、マイナーな性質のものであり、例えば
タンパク質のフォールディングまたは活性に有意に影響を与えない保存的アミノ
酸置換である(表1を参照のこと)。
タンパク質のフォールディングまたは活性に有意に影響を与えない保存的アミノ
酸置換である(表1を参照のこと)。
【0101】
【表1】
当然、当業者が作製するアミノ酸置換の数は、上記に記載したものを含む多く
の因子に依存する。一般的に言うと、本発明の任意の所定のCkβ−6ポリペプ
チドに対する置換の数は、50、40、30、25、20、15、10、9、8
、7、6、5、4、3、2、または1より大きくない。
の因子に依存する。一般的に言うと、本発明の任意の所定のCkβ−6ポリペプ
チドに対する置換の数は、50、40、30、25、20、15、10、9、8
、7、6、5、4、3、2、または1より大きくない。
【0102】
当業者に公知の組換えDNA技術は、新規のタンパク質を作製するために使用
され得る。ムテインおよび欠失タンパク質または融合タンパク質は、例えば、活
性の上昇または安定性の増加を示し得る。さらに、それらは高い収率で精製され
、そして少なくとも特定の精製および保存条件下において、より優れた溶解性を
示し得る。以下に列挙するのは、構築され得る変異体のさらなる例である。
され得る。ムテインおよび欠失タンパク質または融合タンパク質は、例えば、活
性の上昇または安定性の増加を示し得る。さらに、それらは高い収率で精製され
、そして少なくとも特定の精製および保存条件下において、より優れた溶解性を
示し得る。以下に列挙するのは、構築され得る変異体のさらなる例である。
【0103】
(Ckβ−6アミノ末端およびカルボキシ末端欠失)
インターフェロンγは、このタンパク質のカルボキシ末端から8〜10個のア
ミノ酸残基を欠失させることにより、10倍まで高い活性を示す(Dobeli
ら, J. Biotechnology 7:199−216(1988))
。Ronら(J.Biol.Chem.268(4):2984−2988(1
993))は、3、8、または27のN末端アミノ酸残基が欠失した場合でさえ
、ヘパリン結合活性を有した改変KGFタンパク質を報告した。多くの他の例が
、当業者に公知である。
ミノ酸残基を欠失させることにより、10倍まで高い活性を示す(Dobeli
ら, J. Biotechnology 7:199−216(1988))
。Ronら(J.Biol.Chem.268(4):2984−2988(1
993))は、3、8、または27のN末端アミノ酸残基が欠失した場合でさえ
、ヘパリン結合活性を有した改変KGFタンパク質を報告した。多くの他の例が
、当業者に公知である。
【0104】
今回の場合、実施例3の方法に従って産生されたC末端Ckβ−切片を含むC
kβ−6ポリペプチド組成物が、Ckβ−6ポリペプチド活性を保持することが
示されている。さらに、本発明のタンパク質がケモカインポリペプチドファミリ
ーのメンバーであるので、配列番号2(Cys−7)の位置7のシステインまで
のN末端アミノ酸の欠失、および配列番号2(Cys−48)の位置48のシス
テインまでのC末端アミノ酸の欠失は、レセプター結合または標的細胞活性の調
節のようないくらかの生物学的活性を保持し得る。Cys−7またはCys−4
8を含むN−末端欠失およびC−末端欠失をさらに有するポリペプチドは、この
ような生物学的活性を保持することを期待されない。なぜなら、ケモカイン関連
ペプチドにおけるこれらの残基は、レセプター結合およびシグナル伝達に必要と
される構造安定性を提供するジスルフィド架橋を形成することに必要とされるこ
とが、公知であるからである。
kβ−6ポリペプチド組成物が、Ckβ−6ポリペプチド活性を保持することが
示されている。さらに、本発明のタンパク質がケモカインポリペプチドファミリ
ーのメンバーであるので、配列番号2(Cys−7)の位置7のシステインまで
のN末端アミノ酸の欠失、および配列番号2(Cys−48)の位置48のシス
テインまでのC末端アミノ酸の欠失は、レセプター結合または標的細胞活性の調
節のようないくらかの生物学的活性を保持し得る。Cys−7またはCys−4
8を含むN−末端欠失およびC−末端欠失をさらに有するポリペプチドは、この
ような生物学的活性を保持することを期待されない。なぜなら、ケモカイン関連
ペプチドにおけるこれらの残基は、レセプター結合およびシグナル伝達に必要と
される構造安定性を提供するジスルフィド架橋を形成することに必要とされるこ
とが、公知であるからである。
【0105】
しかし、タンパク質のN末端またはC末端からの1つ以上のアミノ酸の欠失が
、タンパク質の1つ以上の生物学的機能の損失の改変を生じるとしても、他の生
物学的活性はなお保持され得る。従って、短縮化されたタンパク質の、タンパク
質の完全な形態または成熟形態を認識する抗体を誘導する能力および/またはそ
の抗体に結合する能力は、タンパク質の完全な形態または成熟形態の残基の大部
分より少ない残基がN末端またはC末端から除去された場合には、一般的に保持
される。完全なタンパク質のN末端残基またはC末端残基を欠く特定のポリペプ
チドがこのような免疫学的活性を保持するかどうかは、本明細書中に記載される
慣用的な方法、およびそうでなければ当該分野において公知の慣用的な方法によ
って、容易に決定され得る。
、タンパク質の1つ以上の生物学的機能の損失の改変を生じるとしても、他の生
物学的活性はなお保持され得る。従って、短縮化されたタンパク質の、タンパク
質の完全な形態または成熟形態を認識する抗体を誘導する能力および/またはそ
の抗体に結合する能力は、タンパク質の完全な形態または成熟形態の残基の大部
分より少ない残基がN末端またはC末端から除去された場合には、一般的に保持
される。完全なタンパク質のN末端残基またはC末端残基を欠く特定のポリペプ
チドがこのような免疫学的活性を保持するかどうかは、本明細書中に記載される
慣用的な方法、およびそうでなければ当該分野において公知の慣用的な方法によ
って、容易に決定され得る。
【0106】
従って、本発明はさらに、配列番号2に示されるCKβ−6ポリペプチドのア
ミノ酸配列のアミノ末端から1つ以上の残基(7位のシステイン残基まで)を欠
失したポリペプチドを提供する。同様に、本発明は、配列番号2に示されるポリ
ペプチドCkβ−6のアミノ酸配列のカルボキシ末端から48位のシステインま
で欠失される1以上の残基を有するぽりペプチドを提供する。特に本発明は、配
列番号2の残基n〜93のアミノ酸配列を含むポリペプチドを提供する(ここで
nは1〜7の範囲の整数である)。同様に、本発明は、配列番号2のアミノ酸配
列の残基1〜mのアミノ酸配列を含むポリペプチドを提供する(ここで、mは、
48〜93の範囲の任意の整数である)。
ミノ酸配列のアミノ末端から1つ以上の残基(7位のシステイン残基まで)を欠
失したポリペプチドを提供する。同様に、本発明は、配列番号2に示されるポリ
ペプチドCkβ−6のアミノ酸配列のカルボキシ末端から48位のシステインま
で欠失される1以上の残基を有するぽりペプチドを提供する。特に本発明は、配
列番号2の残基n〜93のアミノ酸配列を含むポリペプチドを提供する(ここで
nは1〜7の範囲の整数である)。同様に、本発明は、配列番号2のアミノ酸配
列の残基1〜mのアミノ酸配列を含むポリペプチドを提供する(ここで、mは、
48〜93の範囲の任意の整数である)。
【0107】
本発明はまた、アミノ末端およびカルボキシル末端の両方から欠失された1以
上のアミノ酸を有するポリペプチドを提供し、これは、配列番号2の残基x−n
−mを有するものとして一般に記載され得る(ここで、上記のようにnおよびm
は整数であり、そしてxは、NH2またはメチオニンであり得る)。
上のアミノ酸を有するポリペプチドを提供し、これは、配列番号2の残基x−n
−mを有するものとして一般に記載され得る(ここで、上記のようにnおよびm
は整数であり、そしてxは、NH2またはメチオニンであり得る)。
【0108】
より詳細には、本発明は、以下のアミノ酸残基を有するポリペプチドを提供す
る:
る:
【0109】
【化1】
配列番号2の全部。上記のポリペプチドはまた、N−末端メチオニンを有し得る
。これらのポリペプチドをコードするポリヌクレオチドがまた、提供される。A
CTT寄託番号75703に含まれるcDNAクローンによってコードされた完
全Ckβ−6アミノ酸配列の一部からなるポリペプチドをコードするヌクレオチ
ド配列も含む(ここで、この一部は、ATCC寄託番号75703に含まれるc
DNAクローンによってコードされた成熟アミノ酸配列のアミノ末端由来の1〜
約6個のアミノ酸、またはATCC寄託番号75703に含まれるcDNAクロ
ーンによってコードされた完全アミノ酸配列の、カルボキシ末端由来の1〜約4
5個のアミノ酸、もしくは上記アミノ末端欠失およびカルボキシ末端欠失の任意
の組合せを除く)。上記の欠失変異ポリペプチド形態の全部をコードするポリヌ
クレオチドがまた、提供される。
。これらのポリペプチドをコードするポリヌクレオチドがまた、提供される。A
CTT寄託番号75703に含まれるcDNAクローンによってコードされた完
全Ckβ−6アミノ酸配列の一部からなるポリペプチドをコードするヌクレオチ
ド配列も含む(ここで、この一部は、ATCC寄託番号75703に含まれるc
DNAクローンによってコードされた成熟アミノ酸配列のアミノ末端由来の1〜
約6個のアミノ酸、またはATCC寄託番号75703に含まれるcDNAクロ
ーンによってコードされた完全アミノ酸配列の、カルボキシ末端由来の1〜約4
5個のアミノ酸、もしくは上記アミノ末端欠失およびカルボキシ末端欠失の任意
の組合せを除く)。上記の欠失変異ポリペプチド形態の全部をコードするポリヌ
クレオチドがまた、提供される。
【0110】
特に好ましいCkβ−6 C末端切片は、以下に示される(番号付けは、配列
番号2に示される): Val(1)〜Ala(78); Val(1)〜Ala(76); Val(1)〜Ala(75);および Val(1)〜Ala(73)。
番号2に示される): Val(1)〜Ala(78); Val(1)〜Ala(76); Val(1)〜Ala(75);および Val(1)〜Ala(73)。
【0111】
(アミノ酸の置換)
本発明のさらなる局面はまた、アミノ酸の置換を含む。タンパク質の折り畳み
に有意に影響しない保存的アミノ酸置換が、特に興味深い。当業者に公知の保存
的アミノ酸置換の実施例が、上の表1に記載されている。
に有意に影響しない保存的アミノ酸置換が、特に興味深い。当業者に公知の保存
的アミノ酸置換の実施例が、上の表1に記載されている。
【0112】
特に興味深いのは、荷電したアミノ酸を、別の荷電したアミノ酸または中性ア
ミノ酸で置換することである。これにより、低い凝集のような改善された特性を
有するタンパク質が得られる。凝集の防止は、高く所望されている。タンパク質
の凝集は、活性を低下させるだけではなく、薬学的処方物を調製する場合にもま
た問題ともなり得る。なぜなら、凝集物は免疫原性であり得るからである(Pi
nckardら、Clin.Exp.Immunol.2:331−340(1
967);Robbinsら、Diabetes 36:838−845(19
87);Clelandら、Crit.Rev.Therapeutic Dr
ug Carrier Systems 10:307−377(1993))
。
ミノ酸で置換することである。これにより、低い凝集のような改善された特性を
有するタンパク質が得られる。凝集の防止は、高く所望されている。タンパク質
の凝集は、活性を低下させるだけではなく、薬学的処方物を調製する場合にもま
た問題ともなり得る。なぜなら、凝集物は免疫原性であり得るからである(Pi
nckardら、Clin.Exp.Immunol.2:331−340(1
967);Robbinsら、Diabetes 36:838−845(19
87);Clelandら、Crit.Rev.Therapeutic Dr
ug Carrier Systems 10:307−377(1993))
。
【0113】
Ckβ−6タンパク質は、天然の改変体またはヒトの操作のいずれか由来の、
1個または数個のアミノ酸置換体、欠失体または付加体を含み得る。いくつかの
好ましい変異体の例は、以下である: Lys(42)〜Ser Lys(43)〜Ser。 配列番号2の42位および43位のこのリジン残基は、他のケモカインに結合す
るヘパリンに必要とされると公知の部位に対応する。これらの置換体は、Ckβ
−6がヘパリンと結合する能力を破壊することによってCkβ−6アンタゴニス
トを産生すると期待されている(Graham,G.L.ら,EMBO 15:
6506−15(1996))。
1個または数個のアミノ酸置換体、欠失体または付加体を含み得る。いくつかの
好ましい変異体の例は、以下である: Lys(42)〜Ser Lys(43)〜Ser。 配列番号2の42位および43位のこのリジン残基は、他のケモカインに結合す
るヘパリンに必要とされると公知の部位に対応する。これらの置換体は、Ckβ
−6がヘパリンと結合する能力を破壊することによってCkβ−6アンタゴニス
トを産生すると期待されている(Graham,G.L.ら,EMBO 15:
6506−15(1996))。
【0114】
Asp(50)〜Ala,Gly,Ser,ThrまたはMet,
Asp(64)〜Ala,Gly,Ser,ThrまたはMet,
配列番号2のAsp−50およびAsp−64の置換体は、このようなポリペプ
チドの二量体化能力を改良することによってCkβ−6ポリペプチド活性を増加
すると本明細書中で発明者によって期待されている。
チドの二量体化能力を改良することによってCkβ−6ポリペプチド活性を増加
すると本明細書中で発明者によって期待されている。
【0115】
Phe(47)〜Ser
実施例3で産生されたポリペプチド組成物は、配列番号2のPhe−47をコー
ドするコドン−TTC−の改変体を含むと考えられている。このような改変体は
、Serをコードするコドン−TCC−においてえら得る。この改変体は、実施
例3に記載されるようにCkβ−6 cDNAを発現ベクターにサブクローニン
グする間に使用されるポリメラーゼ連鎖反応の間にTag DNAポリメラーゼ
によって産生されると考えられる。Tagポリメラーゼは、完全よりも低い忠実
度を有することが当業者に公知である。
ドするコドン−TTC−の改変体を含むと考えられている。このような改変体は
、Serをコードするコドン−TCC−においてえら得る。この改変体は、実施
例3に記載されるようにCkβ−6 cDNAを発現ベクターにサブクローニン
グする間に使用されるポリメラーゼ連鎖反応の間にTag DNAポリメラーゼ
によって産生されると考えられる。Tagポリメラーゼは、完全よりも低い忠実
度を有することが当業者に公知である。
【0116】
本発明は、Ckβ−6アゴニストポリペプチドをさらに提供し、ここで、この
ポリペプチドのアミノ末端は、配列番号2の残基2または残基3から選択される
残基であり、そしてこのポリペプチドのカルボキシ末端は、m残基であり、ここ
で、mは、配列番号2の残基48〜残基93の任意の残基である。本発明に従っ
た特定のCkβ−6アゴニストは、以下を含む:Val(1)〜Ala(78)
;Val(1)〜Val(77);Val(1)〜Ala(76);Val(1
)〜Ala(75);Val(1)〜Ala(73);Val(2)〜Ala(
78);Val(2)〜Val(77);Val(2)〜Ala(76);Va
l(2)〜Ala(75);Val(2)〜Ala(73);Ile(3)〜A
la(78);Ile(3)〜Val(77);Ile(3)〜Ala(76)
;Ile(3)〜Ala(75);Ile(3)〜Ala(73)。本発明のア
ゴニストは、NH2またはN末端に結合したメチオニンであり得る。
ポリペプチドのアミノ末端は、配列番号2の残基2または残基3から選択される
残基であり、そしてこのポリペプチドのカルボキシ末端は、m残基であり、ここ
で、mは、配列番号2の残基48〜残基93の任意の残基である。本発明に従っ
た特定のCkβ−6アゴニストは、以下を含む:Val(1)〜Ala(78)
;Val(1)〜Val(77);Val(1)〜Ala(76);Val(1
)〜Ala(75);Val(1)〜Ala(73);Val(2)〜Ala(
78);Val(2)〜Val(77);Val(2)〜Ala(76);Va
l(2)〜Ala(75);Val(2)〜Ala(73);Ile(3)〜A
la(78);Ile(3)〜Val(77);Ile(3)〜Ala(76)
;Ile(3)〜Ala(75);Ile(3)〜Ala(73)。本発明のア
ゴニストは、NH2またはN末端に結合したメチオニンであり得る。
【0117】
本発明は、Ckβ−6アゴニストにさらに関する。特に、成熟Ckβ−6タン
パク質の最初の3個のN末端アミノ酸残基の欠失(すなわち、配列番号2のVa
l(1)〜Ile(3)の欠失)は、拮抗活性を有するポリペプチドにおいて生
じる。従って、本発明に従って、Ckβ−6アンタゴニストが提供され、ここで
、このアミノ末端は、配列番号2の残基4であり、そしてカルボキシル末端は、
残基mであり、ここで、mは、配列番号2の残基48〜残基93の任意の残基で
ある。本発明に従った特定のCkβ−6アンタゴニストは、以下を含むが、これ
らの限定されない:Pro(4)〜Arg(73);Pro(4)〜Arg(7
5);Pro(4)〜Ala(76);Pro(4)〜Ala(78)。必要に
応じて、本発明のCkβ−6アンタゴニストは、N末端にMet残基を含み得る
。
パク質の最初の3個のN末端アミノ酸残基の欠失(すなわち、配列番号2のVa
l(1)〜Ile(3)の欠失)は、拮抗活性を有するポリペプチドにおいて生
じる。従って、本発明に従って、Ckβ−6アンタゴニストが提供され、ここで
、このアミノ末端は、配列番号2の残基4であり、そしてカルボキシル末端は、
残基mであり、ここで、mは、配列番号2の残基48〜残基93の任意の残基で
ある。本発明に従った特定のCkβ−6アンタゴニストは、以下を含むが、これ
らの限定されない:Pro(4)〜Arg(73);Pro(4)〜Arg(7
5);Pro(4)〜Ala(76);Pro(4)〜Ala(78)。必要に
応じて、本発明のCkβ−6アンタゴニストは、N末端にMet残基を含み得る
。
【0118】
本発明のCkβ−6アンタゴニスト(MPIF−2(P30−R99);配列
番号2のP4−R73)が、Ckβ−6の活性およびCkβ−6のアンタゴニス
トだけでなく、他のケモカイン(例えば、Ckβ−10およびEotaxin)
の活性を阻害することを発見した(以下の実施例13を参照のこと:ここで、本
発明のCkβ−6アンタゴニストポリペプチドが、Ckβ−6、Ckβ−10、
またはEotaxinによって駆動された好酸球走化性を阻害することが示され
た)。Ckβ−6、Ckβ−10、およびEotaxinの全ては、CCRレセ
プターを介して好酸球での効果を媒介する。従って、本発明のアンタゴニストポ
リペプチドは、この効果を媒介するケモカインに関係なく、CCR3レセプター
シグナル伝達を阻害し得る、優性のアンタゴニストを示す。従って、本発明によ
って、CCR3レセプターを発現する細胞に本発明の有効量のCkβ−6アゴニ
ストを投与する工程を包含する、CCR3レセプターシグナル伝達経路を阻害す
るために方法が、提供される。Ckβ−6アゴニストの有効量および好酸球の活
性に起因するいくつかの疾患状態を、以下で議論する。
番号2のP4−R73)が、Ckβ−6の活性およびCkβ−6のアンタゴニス
トだけでなく、他のケモカイン(例えば、Ckβ−10およびEotaxin)
の活性を阻害することを発見した(以下の実施例13を参照のこと:ここで、本
発明のCkβ−6アンタゴニストポリペプチドが、Ckβ−6、Ckβ−10、
またはEotaxinによって駆動された好酸球走化性を阻害することが示され
た)。Ckβ−6、Ckβ−10、およびEotaxinの全ては、CCRレセ
プターを介して好酸球での効果を媒介する。従って、本発明のアンタゴニストポ
リペプチドは、この効果を媒介するケモカインに関係なく、CCR3レセプター
シグナル伝達を阻害し得る、優性のアンタゴニストを示す。従って、本発明によ
って、CCR3レセプターを発現する細胞に本発明の有効量のCkβ−6アゴニ
ストを投与する工程を包含する、CCR3レセプターシグナル伝達経路を阻害す
るために方法が、提供される。Ckβ−6アゴニストの有効量および好酸球の活
性に起因するいくつかの疾患状態を、以下で議論する。
【0119】
本発明のCkβ−6アンタゴニスト(MPIF−2(P30−R99);配列
番号2のP4−R73)は、好酸球に対して完全に失活したアゴニスト活性を示
すが、また、骨髄の骨髄プロジェニター細胞のコロニー形成を阻害する完全(お
よびわずかに増強された)能力を保持する(実施例14を参照のこと)。
番号2のP4−R73)は、好酸球に対して完全に失活したアゴニスト活性を示
すが、また、骨髄の骨髄プロジェニター細胞のコロニー形成を阻害する完全(お
よびわずかに増強された)能力を保持する(実施例14を参照のこと)。
【0120】
N末端欠失およびC末端欠失を有するCkβ−6ポリペプチドを含む、Ckβ
−6ポリペプチドが上記の1以上の置換体を含み得ることが、当業者によって理
解される。
−6ポリペプチドが上記の1以上の置換体を含み得ることが、当業者によって理
解される。
【0121】
本発明のポリペプチドは、好ましくは、単独形態で提供され、そして好ましく
は、実質的に精製される。Ckβ−6ポリペプチドの組換え産物は、Smith
およびJohnson,Gene67:31−40(1988)に記載される、
1工程方法によって実質的に精製され得る。
は、実質的に精製される。Ckβ−6ポリペプチドの組換え産物は、Smith
およびJohnson,Gene67:31−40(1988)に記載される、
1工程方法によって実質的に精製され得る。
【0122】
本発明のポリペプチドは、リーダーを含む寄託されたcDNAによってコード
されるポリペプチド、N末端メチオニンと予測されるリーダーを含む寄託された
cDNAによってコードされるポリペプチド、リーダーを差し引いた寄託された
cDNAによってコードされる成熟ポリペプチド(すなわち、成熟タンパク質)
、リーダーを含む図1のポリペプチド(配列番号2)、N末端メチオニンと予想
されるリーダーを含む図1のポリペプチド(配列番号2)、リーダーを差し引い
た図1のポリペプチド(配列番号2)、ならびに上記のポリペプチドに少なくと
も90%の類似性、より好ましくは少なくとも95%の類似性、およびさらによ
り好ましくは少なくとも96%、97%、98%、または99%の類似性を有す
るポリペプチドを含む。発明のさらなるポリペプチドは、寄託されたcDNAに
よってコードされるポリペプチドまたは図1(配列番号2)のポリペプチドに、
少なくとも80%同一、より好ましくは少なくとも90%または95%同一、さ
らにより好ましくは少なくとも96%、97%、98%、または99%同一であ
るポリペプチドを含み、そしてまた、少なくとも30アミノ酸、およびより好ま
しくは少なくとも50アミノ酸を有するこのようなポリペプチドの部分を含む。
されるポリペプチド、N末端メチオニンと予測されるリーダーを含む寄託された
cDNAによってコードされるポリペプチド、リーダーを差し引いた寄託された
cDNAによってコードされる成熟ポリペプチド(すなわち、成熟タンパク質)
、リーダーを含む図1のポリペプチド(配列番号2)、N末端メチオニンと予想
されるリーダーを含む図1のポリペプチド(配列番号2)、リーダーを差し引い
た図1のポリペプチド(配列番号2)、ならびに上記のポリペプチドに少なくと
も90%の類似性、より好ましくは少なくとも95%の類似性、およびさらによ
り好ましくは少なくとも96%、97%、98%、または99%の類似性を有す
るポリペプチドを含む。発明のさらなるポリペプチドは、寄託されたcDNAに
よってコードされるポリペプチドまたは図1(配列番号2)のポリペプチドに、
少なくとも80%同一、より好ましくは少なくとも90%または95%同一、さ
らにより好ましくは少なくとも96%、97%、98%、または99%同一であ
るポリペプチドを含み、そしてまた、少なくとも30アミノ酸、およびより好ま
しくは少なくとも50アミノ酸を有するこのようなポリペプチドの部分を含む。
【0123】
2つのポリペプチドについての「%類似性」によって、Bestfitプログ
ラム(Wisconsin Sequence Analysis Packa
ge, Version 8 for Unix(登録商標), Geneti
cs Computer Group, University Resear
ch Park, 575 Science Drive, Madison,
WI 53711)および類似性を決定するための初期設定(default
setting)を用いて2つのポリペプチドのアミノ酸配列を比較すること
によって生じる類似性の値が意図される。Bestfitは、Smithおよび
Waterman(Advances in Applied Mathema
tics 2:482−489 (1981))の局所的相同性アルゴリズムを
、2つの配列間の類似性の最適のセグメントを見出すために使用する。
ラム(Wisconsin Sequence Analysis Packa
ge, Version 8 for Unix(登録商標), Geneti
cs Computer Group, University Resear
ch Park, 575 Science Drive, Madison,
WI 53711)および類似性を決定するための初期設定(default
setting)を用いて2つのポリペプチドのアミノ酸配列を比較すること
によって生じる類似性の値が意図される。Bestfitは、Smithおよび
Waterman(Advances in Applied Mathema
tics 2:482−489 (1981))の局所的相同性アルゴリズムを
、2つの配列間の類似性の最適のセグメントを見出すために使用する。
【0124】
Ckβ−6ポリペプチドの参照アミノ酸配列に少なくとも、例えば、95%「
同一な」アミノ酸配列を有するポリペプチドにより、このポリペプチドがCkβ
−6ポリペプチドの参照アミノ酸配列の各100アミノ酸毎に5つまでのアミノ
酸変化を含み得ることを除いて、ポリペプチドのアミノ酸配列は参照配列と同一
であることが意図される。言い換えれば、参照アミノ酸配列に少なくとも95%
同一のアミノ酸配列を有するポリペプチドを得るために、参照配列において5%
までのアミノ酸残基が、欠失されるかもしくは別のアミノ酸で置換され得るか、
または参照配列における5%までの総アミノ酸残基の多数のアミノ酸が参照配列
に挿入され得る。これらの参照配列の改変は、参照アミノ酸配列のアミノ末端位
置もしくはカルボキシ末端位置で、または参照配列の残基間で個々に、もしくは
参照配列内で1つ以上の近接したグループ内のいずれかに分散される末端位置の
間のどこかで、起こり得る。
同一な」アミノ酸配列を有するポリペプチドにより、このポリペプチドがCkβ
−6ポリペプチドの参照アミノ酸配列の各100アミノ酸毎に5つまでのアミノ
酸変化を含み得ることを除いて、ポリペプチドのアミノ酸配列は参照配列と同一
であることが意図される。言い換えれば、参照アミノ酸配列に少なくとも95%
同一のアミノ酸配列を有するポリペプチドを得るために、参照配列において5%
までのアミノ酸残基が、欠失されるかもしくは別のアミノ酸で置換され得るか、
または参照配列における5%までの総アミノ酸残基の多数のアミノ酸が参照配列
に挿入され得る。これらの参照配列の改変は、参照アミノ酸配列のアミノ末端位
置もしくはカルボキシ末端位置で、または参照配列の残基間で個々に、もしくは
参照配列内で1つ以上の近接したグループ内のいずれかに分散される末端位置の
間のどこかで、起こり得る。
【0125】
実際には、任意の特定のポリペプチドが、例えば、図1(配列番号2)に示さ
れるアミノ酸配列、または寄託されたcDNAクローンによりコードされるアミ
ノ酸配列に対して、少なくとも90%、95%、96%、97%、98%、また
は99%同一であるかどうかは、Bestfitプログラム(Wisconsi
n Sequence Analysis Package, Unix(登録
商標)用バージョン8、Genetics Computer Group,
University Research Park, 575 Scienc
e Drive, Madison, WI 53711)のような公知のコン
ピュータープログラムを使用して慣習的に決定され得る。特定の配列が、例えば
、本発明の参照配列に95%同一であるかどうかを決定するために、Bestf
itまたは任意の他の配列アラインメントプログラムを使用する場合、当然、同
一性の百分率が参照アミノ酸配列の全長にわたって計算され、そして参照配列内
のアミノ酸残基の総数の5%までの相同性におけるギャップが許容されるような
パラメーターが設定される。
れるアミノ酸配列、または寄託されたcDNAクローンによりコードされるアミ
ノ酸配列に対して、少なくとも90%、95%、96%、97%、98%、また
は99%同一であるかどうかは、Bestfitプログラム(Wisconsi
n Sequence Analysis Package, Unix(登録
商標)用バージョン8、Genetics Computer Group,
University Research Park, 575 Scienc
e Drive, Madison, WI 53711)のような公知のコン
ピュータープログラムを使用して慣習的に決定され得る。特定の配列が、例えば
、本発明の参照配列に95%同一であるかどうかを決定するために、Bestf
itまたは任意の他の配列アラインメントプログラムを使用する場合、当然、同
一性の百分率が参照アミノ酸配列の全長にわたって計算され、そして参照配列内
のアミノ酸残基の総数の5%までの相同性におけるギャップが許容されるような
パラメーターが設定される。
【0126】
本発明のポリペプチドは、当業者に周知の方法を用いて、SDS−PAGEゲ
ルまたは分子ふるいゲル濾過カラムにおいて分子量マーカーとして使用され得る
。
ルまたは分子ふるいゲル濾過カラムにおいて分子量マーカーとして使用され得る
。
【0127】
(免疫原性および抗原性フラグメント)
下記に詳細に記載するように、本発明のポリペプチドはまた、下記のようにC
kβ−6タンパク質発現を検出するためのアッセイにおいて有用である、または
Ckβ−6タンパク質機能を増強もしくは阻害し得るアゴニストおよびアンタゴ
ニストとして、ポリクローナル抗体およびモノクローナル抗体を惹起するために
使用され得る。さらに、このようなポリペプチドは、本発明の候補アゴニストお
よびアンタゴニストでもあるCkβ−6タンパク質結合タンパク質を「捕獲する
」ための酵母ツーハイブリッドシステムにおいて使用され得る。酵母ツーハイブ
リッドシステムは、FieldsおよびSong,Nature 340:24
5−246(1989)に記載されている。
kβ−6タンパク質発現を検出するためのアッセイにおいて有用である、または
Ckβ−6タンパク質機能を増強もしくは阻害し得るアゴニストおよびアンタゴ
ニストとして、ポリクローナル抗体およびモノクローナル抗体を惹起するために
使用され得る。さらに、このようなポリペプチドは、本発明の候補アゴニストお
よびアンタゴニストでもあるCkβ−6タンパク質結合タンパク質を「捕獲する
」ための酵母ツーハイブリッドシステムにおいて使用され得る。酵母ツーハイブ
リッドシステムは、FieldsおよびSong,Nature 340:24
5−246(1989)に記載されている。
【0128】
別の局面において、本発明は、本発明のポリペプチドのエピトープ保有部分を
含むペプチドまたはポリペプチドを提供する。このポリペプチド部分のエピトー
プは、本発明のポリペプチドの免疫原性または抗原性エピトープである。「免疫
原性エピトープ」とは、タンパク質全体が免疫原である場合、抗体応答を誘発す
るタンパク質の一部として定義される。これら免疫原性エピトープは、少数の分
子の座位上で制限されると考えられる。一方で、抗体が結合し得るタンパク質分
子の領域は、「抗原性エピトープ」と定義される。タンパク質の免疫原性エピト
ープの数は、一般的に抗原性エピトープの数よりも少ない。例えば、Geyse
nら、Proc.Natl.Acad.Sci.USA 81:3998−40
02(1983)を参照のこと。
含むペプチドまたはポリペプチドを提供する。このポリペプチド部分のエピトー
プは、本発明のポリペプチドの免疫原性または抗原性エピトープである。「免疫
原性エピトープ」とは、タンパク質全体が免疫原である場合、抗体応答を誘発す
るタンパク質の一部として定義される。これら免疫原性エピトープは、少数の分
子の座位上で制限されると考えられる。一方で、抗体が結合し得るタンパク質分
子の領域は、「抗原性エピトープ」と定義される。タンパク質の免疫原性エピト
ープの数は、一般的に抗原性エピトープの数よりも少ない。例えば、Geyse
nら、Proc.Natl.Acad.Sci.USA 81:3998−40
02(1983)を参照のこと。
【0129】
抗原性エピトープを保有する(すなわち、抗体が結合し得るタンパク質分子の
領域を含む)ペプチドまたはポリペプチドの選択に関して、タンパク質配列の一
部を模倣する比較的短い合成ペプチドが、部分的に模倣されたタンパク質と反応
する抗血清を慣用的に誘発し得ることが当該分野で周知である。例えば、Sut
cliffe,J.G.らScience 219:660−666(1983
)を参照のこと。
領域を含む)ペプチドまたはポリペプチドの選択に関して、タンパク質配列の一
部を模倣する比較的短い合成ペプチドが、部分的に模倣されたタンパク質と反応
する抗血清を慣用的に誘発し得ることが当該分野で周知である。例えば、Sut
cliffe,J.G.らScience 219:660−666(1983
)を参照のこと。
【0130】
タンパク質反応性血清を誘発し得るペプチドは、タンパク質の一次配列で頻繁
に示され、一連の単純な化学的法則により特徴付けられ得、そしてインタクトな
タンパク質の免疫優性領域(すなわち、免疫原性エピトープ)にも、アミノ末端
またはカルボキシル末端にも、制限されない。極端に疎水性で、かつ6個または
それ以下の残基であるペプチドは、一般的に、模倣タンパク質に結合する抗体の
誘導において非効率的であり;特にプロリン残基を含む、より長いペプチドは通
常、効率的である。Sutcliffeら(前出)661頁を参照のこと。例え
ば、これらガイドラインに従って設計された20ペプチドのうちの18のペプチ
ドは、インフルエンザウイルスの赤血球凝集素HAIポリペプチド鎖の配列の7
5%にわたる8〜39残基を含み、HAIタンパク質またはインタクトなウイル
スに反応する抗体を誘導し:そして、MuLVポリメラーゼ由来の12/12の
ペプチド、および狂犬病糖タンパク質由来の18/18のペプチドは、それぞれ
のタンパク質を沈殿させる抗体を誘導した。
に示され、一連の単純な化学的法則により特徴付けられ得、そしてインタクトな
タンパク質の免疫優性領域(すなわち、免疫原性エピトープ)にも、アミノ末端
またはカルボキシル末端にも、制限されない。極端に疎水性で、かつ6個または
それ以下の残基であるペプチドは、一般的に、模倣タンパク質に結合する抗体の
誘導において非効率的であり;特にプロリン残基を含む、より長いペプチドは通
常、効率的である。Sutcliffeら(前出)661頁を参照のこと。例え
ば、これらガイドラインに従って設計された20ペプチドのうちの18のペプチ
ドは、インフルエンザウイルスの赤血球凝集素HAIポリペプチド鎖の配列の7
5%にわたる8〜39残基を含み、HAIタンパク質またはインタクトなウイル
スに反応する抗体を誘導し:そして、MuLVポリメラーゼ由来の12/12の
ペプチド、および狂犬病糖タンパク質由来の18/18のペプチドは、それぞれ
のタンパク質を沈殿させる抗体を誘導した。
【0131】
従って、本発明の抗原性エピトープ保有ペプチドおよびポリペプチドは、本発
明のポリペプチドに特異的に結合する抗体(モノクローナル抗体を含む)を惹起
するのに有用である。従って、抗原性エピトープ保有ペプチドにより免疫化した
ドナー由来の脾臓細胞の融合によって得られる高い割合のハイブリドーマが、一
般的にネイティブのタンパク質に反応して抗体を分泌する。Sutcliffe
ら(前出)663頁を参照のこと。抗原性エピトープ保有ペプチドまたはポリペ
プチドにより惹起されるこの抗体は、模倣タンパク質を検出するのに有用であり
、そして異なるペプチドに対する抗体は、翻訳後プロセッシングを受けるタンパ
ク質前駆体の種々の領域の運命を追跡するために使用され得る。ペプチド抗体お
よび抗ペプチド抗体は、模倣タンパク質についての様々な定性的アッセイまたは
定量的アッセイ(例えば、競合アッセイ)において使用され得る。なぜなら、短
いペプチド(例えば、約9アミノ酸)でさえ、免疫沈降アッセイにおいてより大
きなペプチドと結合および置換し得ることが示されたからである。例えば、Wi
lsonら、Cell 37:767−778(1984)の777頁を参照の
こと。本発明の抗ペプチド抗体はまた、模倣タンパク質の精製(例えば、当該分
野で周知の方法を使用する吸着クロマトグラフィーによる)において有用である
。
明のポリペプチドに特異的に結合する抗体(モノクローナル抗体を含む)を惹起
するのに有用である。従って、抗原性エピトープ保有ペプチドにより免疫化した
ドナー由来の脾臓細胞の融合によって得られる高い割合のハイブリドーマが、一
般的にネイティブのタンパク質に反応して抗体を分泌する。Sutcliffe
ら(前出)663頁を参照のこと。抗原性エピトープ保有ペプチドまたはポリペ
プチドにより惹起されるこの抗体は、模倣タンパク質を検出するのに有用であり
、そして異なるペプチドに対する抗体は、翻訳後プロセッシングを受けるタンパ
ク質前駆体の種々の領域の運命を追跡するために使用され得る。ペプチド抗体お
よび抗ペプチド抗体は、模倣タンパク質についての様々な定性的アッセイまたは
定量的アッセイ(例えば、競合アッセイ)において使用され得る。なぜなら、短
いペプチド(例えば、約9アミノ酸)でさえ、免疫沈降アッセイにおいてより大
きなペプチドと結合および置換し得ることが示されたからである。例えば、Wi
lsonら、Cell 37:767−778(1984)の777頁を参照の
こと。本発明の抗ペプチド抗体はまた、模倣タンパク質の精製(例えば、当該分
野で周知の方法を使用する吸着クロマトグラフィーによる)において有用である
。
【0132】
上記ガイドラインに従って設計された、本発明の抗原性エピトープ保有ペプチ
ドおよびポリペプチドは、本発明のポリペプチドのアミノ酸配列内に含まれる、
好ましくは少なくとも7個、より好ましくは少なくとも9個、そして最も好まし
くは約15〜約30個の間のアミノ酸の配列を含む。しかし、本発明のポリペプ
チドのアミノ酸配列のより大きな部分(本発明のポリペプチドの約30から約5
0のアミノ酸を含み、または任意の長さまで、および全てのアミノ酸配列を含む
)を含むペプチドまたはポリペプチドはまた、本発明のエピトープ保有ペプチド
またはポリペプチドであるとみなされ、そして模倣タンパク質に反応する抗体を
誘導するのに有用である。好ましくは、エピトープ保有ペプチドのアミノ酸配列
は、水性溶媒中における実質的な溶解度を提供するために選択され(すなわち、
比較的疎水性の残基および高い疎水性の配列を含む配列は、好ましくは避けられ
る);そしてプロリン残基を含む配列は特に好ましい。
ドおよびポリペプチドは、本発明のポリペプチドのアミノ酸配列内に含まれる、
好ましくは少なくとも7個、より好ましくは少なくとも9個、そして最も好まし
くは約15〜約30個の間のアミノ酸の配列を含む。しかし、本発明のポリペプ
チドのアミノ酸配列のより大きな部分(本発明のポリペプチドの約30から約5
0のアミノ酸を含み、または任意の長さまで、および全てのアミノ酸配列を含む
)を含むペプチドまたはポリペプチドはまた、本発明のエピトープ保有ペプチド
またはポリペプチドであるとみなされ、そして模倣タンパク質に反応する抗体を
誘導するのに有用である。好ましくは、エピトープ保有ペプチドのアミノ酸配列
は、水性溶媒中における実質的な溶解度を提供するために選択され(すなわち、
比較的疎水性の残基および高い疎水性の配列を含む配列は、好ましくは避けられ
る);そしてプロリン残基を含む配列は特に好ましい。
【0133】
Ckβ−6特異的抗体を生成するために使用され得る抗原性ポリペプチドまた
はペプチドの非限定的な例としては、以下が挙げられる:図1(配列番号2)中
のアミノ酸残基およそVal12〜およそVal−21を含むポリペプチド;図
1(配列番号2)中のアミノ酸残基およそLeu−26〜およそLys−34を
含むポリペプチド;図1(配列番号2)中のアミノ酸残基およそPhe−39〜
およそCys48を含むポリペプチド;および図1(配列番号2)中のアミノ酸
残基およそAsp−50〜およそGln−57を含むポリペプチド。上記のよう
に、本発明者らは、上記ポリペプチドフラグメントがCkβ−6タンパク質の抗
原性領域であることを決定した。
はペプチドの非限定的な例としては、以下が挙げられる:図1(配列番号2)中
のアミノ酸残基およそVal12〜およそVal−21を含むポリペプチド;図
1(配列番号2)中のアミノ酸残基およそLeu−26〜およそLys−34を
含むポリペプチド;図1(配列番号2)中のアミノ酸残基およそPhe−39〜
およそCys48を含むポリペプチド;および図1(配列番号2)中のアミノ酸
残基およそAsp−50〜およそGln−57を含むポリペプチド。上記のよう
に、本発明者らは、上記ポリペプチドフラグメントがCkβ−6タンパク質の抗
原性領域であることを決定した。
【0134】
本発明のエピトープ保有ペプチドおよびエピトープ保有ポリペプチドは、本発
明の核酸分子を使用する組換え手段を含む、ペプチドまたはポリペプチドを作製
するための任意の従来の手段によって産生され得る。例えば、短いエピトープ保
有アミノ酸配列は、組換え産生および精製の間、ならびに抗ペプチド抗体を産生
するための免疫化の間にキャリアとして作用するより大きなポリペプチドと融合
され得る。エピトープ保有ペプチドはまた、化学的合成の公知の方法を使用して
合成され得る。例えば、Houghtenは大量のペプチドを合成する単純な方
法(例えば、HA1ポリペプチドのセグメントの単一アミノ酸の改変体を示す、
10〜20mgの248個の異なる13残基のペプチドが、4週間未満で調製お
よび特徴付けられた(ELISA型結合研究による))を記載した。Hough
ten R.A.「General method for the rapi
d solid−phase synthesis of large num
bers of peputides:specificity of ant
igen−antibody interaction at the lev
el of individual amino acids」、Proc.N
atl.Acad.Sci.(USA) 82:5131−5135(1985
)。この「Simultaneous Multiple Peptide S
ynthesis(SMPS)」プロセスは、Houghtenら(1986)
の米国特許第4,631,211号にさらに記載されている。この手順において
、種々のペプチドの固相合成のための個々の樹脂は、分離溶媒浸透性小胞に含ま
れ、固相方法に含まれる多くの同一の反復工程の最適な使用を可能にしている。
完全なマニュアルの手順は、50〜1000以上の合成を同時に行うことを可能
にする。Houghtenら(前出)5134頁。
明の核酸分子を使用する組換え手段を含む、ペプチドまたはポリペプチドを作製
するための任意の従来の手段によって産生され得る。例えば、短いエピトープ保
有アミノ酸配列は、組換え産生および精製の間、ならびに抗ペプチド抗体を産生
するための免疫化の間にキャリアとして作用するより大きなポリペプチドと融合
され得る。エピトープ保有ペプチドはまた、化学的合成の公知の方法を使用して
合成され得る。例えば、Houghtenは大量のペプチドを合成する単純な方
法(例えば、HA1ポリペプチドのセグメントの単一アミノ酸の改変体を示す、
10〜20mgの248個の異なる13残基のペプチドが、4週間未満で調製お
よび特徴付けられた(ELISA型結合研究による))を記載した。Hough
ten R.A.「General method for the rapi
d solid−phase synthesis of large num
bers of peputides:specificity of ant
igen−antibody interaction at the lev
el of individual amino acids」、Proc.N
atl.Acad.Sci.(USA) 82:5131−5135(1985
)。この「Simultaneous Multiple Peptide S
ynthesis(SMPS)」プロセスは、Houghtenら(1986)
の米国特許第4,631,211号にさらに記載されている。この手順において
、種々のペプチドの固相合成のための個々の樹脂は、分離溶媒浸透性小胞に含ま
れ、固相方法に含まれる多くの同一の反復工程の最適な使用を可能にしている。
完全なマニュアルの手順は、50〜1000以上の合成を同時に行うことを可能
にする。Houghtenら(前出)5134頁。
【0135】
本発明の好ましい核酸フラグメントは、本発明のCkβ−6ポリペプチドのエ
ピトープ保有領域をコードする核酸分子を含む。
ピトープ保有領域をコードする核酸分子を含む。
【0136】
特に、本発明のCkβ−6のこのような核酸フラグメントとしては、以下をコ
ードする核酸分子が含まれる:図1(配列番号2)中のアミノ酸残基およそVa
l12〜およそVal−21を含むポリペプチド;図1(配列番号2)中のアミ
ノ酸残基およそLeu−26〜およそLys−34を含むポリペプチド;図1(
配列番号2)中のアミノ酸残基およそPhe−39〜およそCys48を含むポ
リペプチド;および図1(配列番号2)中のアミノ酸残基およそAsp−50〜
およそGln−57を含むポリペプチド。
ードする核酸分子が含まれる:図1(配列番号2)中のアミノ酸残基およそVa
l12〜およそVal−21を含むポリペプチド;図1(配列番号2)中のアミ
ノ酸残基およそLeu−26〜およそLys−34を含むポリペプチド;図1(
配列番号2)中のアミノ酸残基およそPhe−39〜およそCys48を含むポ
リペプチド;および図1(配列番号2)中のアミノ酸残基およそAsp−50〜
およそGln−57を含むポリペプチド。
【0137】
Ckβ−6ポリペプチドの他のこのようなエピトープ保有タンパク質を決定す
るための方法が、本明細書中に記載される。
るための方法が、本明細書中に記載される。
【0138】
本発明のエピトープ保有ペプチドおよびポリぺプチドは、当該分野で周知の方
法に従って抗体を誘導するために使用される。例えば、Sutcliffeら、
前出;Wilsonら、前出;Chow,M.ら、Proc.Natl.Aca
d.Sci.USA 82:910−914;およびBittle,F.J.ら
、J.Gen.Virol.66:2347−2354(1985)を参照のこ
と。一般的に、動物は、遊離のペプチドで免疫化され得る。しかし、抗ペプチド
抗体力価は高分子キャリア(例えば、キーホールリンペットへモシニアン(KL
H)または破傷風トキソイド)へのこのポリペプチドの結合によってブーストさ
れ得る。例えば、システインを含むペプチドは、リンカー(例えば、m−マレイ
ミドベンゾイル−N−ヒドロキシスクシンイミドエステル(m−maleimi
dobenzoyl−N−hydroxysuccinimide ester
))(MBS)を使用してキャリアに結合され得るが、他のペプチドはより一般
的な結合剤(例えば、グルタルアルデヒド)を使用してキャリアに結合され得る
。動物(例えば、ウサギ、ラットおよびマウス)は、遊離のペプチドまたはキャ
リア結合ペプチドのいずれかで、例えば、約100μgペプチドまたはキャリア
タンパクおよびフロイントアジュバントを含むエマルジョンの腹腔内注射および
/または経皮注射によって免疫される。様々なブースター注射は、例えば、約2
週間間隔で、抗ペプチド抗体の有用な力価を提供するために必要であり得、この
力価は、例えば、固体表面に吸着した遊離ペプチドを使用するELISAアッセ
イによって検出され得る。免疫化した動物由来の血清中における抗ペプチド抗体
の力価は、抗ペプチド抗体の選択により増加し得る(例えば、当該分野で周知の
方法に従う固体支持体上のペプチドへの吸着および選択された抗体の溶出によっ
て)。
法に従って抗体を誘導するために使用される。例えば、Sutcliffeら、
前出;Wilsonら、前出;Chow,M.ら、Proc.Natl.Aca
d.Sci.USA 82:910−914;およびBittle,F.J.ら
、J.Gen.Virol.66:2347−2354(1985)を参照のこ
と。一般的に、動物は、遊離のペプチドで免疫化され得る。しかし、抗ペプチド
抗体力価は高分子キャリア(例えば、キーホールリンペットへモシニアン(KL
H)または破傷風トキソイド)へのこのポリペプチドの結合によってブーストさ
れ得る。例えば、システインを含むペプチドは、リンカー(例えば、m−マレイ
ミドベンゾイル−N−ヒドロキシスクシンイミドエステル(m−maleimi
dobenzoyl−N−hydroxysuccinimide ester
))(MBS)を使用してキャリアに結合され得るが、他のペプチドはより一般
的な結合剤(例えば、グルタルアルデヒド)を使用してキャリアに結合され得る
。動物(例えば、ウサギ、ラットおよびマウス)は、遊離のペプチドまたはキャ
リア結合ペプチドのいずれかで、例えば、約100μgペプチドまたはキャリア
タンパクおよびフロイントアジュバントを含むエマルジョンの腹腔内注射および
/または経皮注射によって免疫される。様々なブースター注射は、例えば、約2
週間間隔で、抗ペプチド抗体の有用な力価を提供するために必要であり得、この
力価は、例えば、固体表面に吸着した遊離ペプチドを使用するELISAアッセ
イによって検出され得る。免疫化した動物由来の血清中における抗ペプチド抗体
の力価は、抗ペプチド抗体の選択により増加し得る(例えば、当該分野で周知の
方法に従う固体支持体上のペプチドへの吸着および選択された抗体の溶出によっ
て)。
【0139】
本発明の免疫原性エピトープ保有ペプチド、すなわち全タンパク質が免疫原の
場合に抗体応答を誘発するタンパク質の一部は、当該分野で公知の方法によって
同定される。例えば、Geysenら、前出は、酵素結合免疫吸着アッセイにお
いて反応するために十分な純度である何百というペプチドの固相支持体上におけ
る迅速で同時的な合成についての手順を開示する。次いで、合成したペプチドと
抗体との相互作用は、それらを支持体から取り除くことなく容易に検出される。
このように、所望されるタンパク質の免疫原性エピトープを保有するペプチドは
、慣用的に当業者によって同定され得る。例えば、口蹄疫ウイルスのコートタン
パク質中の免疫学的に重要なエピトープは、Geysenらによって、そのタン
パク質の全213アミノ酸配列をカバーする全208の可能なヘキサペプチドの
重複セットの合成による7アミノ酸の分解能で位置付けられた。次いで、全20
アミノ酸がエピトープ中の全ての位置において順番に置換される、ペプチドの完
全な置換のセットが合成されそして、抗体との反応について特異性を付与する特
定のアミノ酸が決定された。従って、本発明のエピトープ保有ペプチドのペプチ
ドアナログは、この方法によって慣用的に作製され得る。Geysenに対する
米国特許第4,708,781号(1987)は、所望するタンパク質の免疫原
性エピトープを保有するペプチドを同定するこの方法をさらに記載する。
場合に抗体応答を誘発するタンパク質の一部は、当該分野で公知の方法によって
同定される。例えば、Geysenら、前出は、酵素結合免疫吸着アッセイにお
いて反応するために十分な純度である何百というペプチドの固相支持体上におけ
る迅速で同時的な合成についての手順を開示する。次いで、合成したペプチドと
抗体との相互作用は、それらを支持体から取り除くことなく容易に検出される。
このように、所望されるタンパク質の免疫原性エピトープを保有するペプチドは
、慣用的に当業者によって同定され得る。例えば、口蹄疫ウイルスのコートタン
パク質中の免疫学的に重要なエピトープは、Geysenらによって、そのタン
パク質の全213アミノ酸配列をカバーする全208の可能なヘキサペプチドの
重複セットの合成による7アミノ酸の分解能で位置付けられた。次いで、全20
アミノ酸がエピトープ中の全ての位置において順番に置換される、ペプチドの完
全な置換のセットが合成されそして、抗体との反応について特異性を付与する特
定のアミノ酸が決定された。従って、本発明のエピトープ保有ペプチドのペプチ
ドアナログは、この方法によって慣用的に作製され得る。Geysenに対する
米国特許第4,708,781号(1987)は、所望するタンパク質の免疫原
性エピトープを保有するペプチドを同定するこの方法をさらに記載する。
【0140】
さらになお、Geysenに対する米国特許第5,194,392号(199
0)は、エピトープの位相幾何学的な等価物(すなわち、「ミモトープ(mim
otope)」であるモノマー(アミノ酸または他の化合物)の配列検出または
配列決定の一般的な方法を記載し、このエピトープは、目的の抗体の特定のパラ
ト−プ(抗原結合部位)に対し相補的である。より一般的には、Geysenに
対する米国特許第4,433,092号(1989)は、目的の特定のレセプタ
ーのリガンド結合部位に対し相補的なリガンドの組織分布的な等価物であるモノ
マーの配列検出または配列決定の方法を記載する。同様に、過アルキル化オリゴ
ペプチド混合物(Peralkylated Oligopeptide Mi
xture)についてのHoughten,R.A.ら(1996)に対する米
国特許第5,480,971号は、直鎖C1−C7−アルキル 過アルキル化オ
リゴペプチドおよびこのようなペプチドのセットおよびライブラリーを開示し、
ならびにそのようなオリゴペプチドセットおよびライブラリーを、目的のアクセ
プター分子に好ましくは結合する過アルキル化オリゴペプチドの配列を決定する
ために使用するための方法を開示する。従って、本発明のエピトープ保有ペプチ
ドの非ペプチドアナログはまた、これらの方法によって慣用的に作製され得る。
0)は、エピトープの位相幾何学的な等価物(すなわち、「ミモトープ(mim
otope)」であるモノマー(アミノ酸または他の化合物)の配列検出または
配列決定の一般的な方法を記載し、このエピトープは、目的の抗体の特定のパラ
ト−プ(抗原結合部位)に対し相補的である。より一般的には、Geysenに
対する米国特許第4,433,092号(1989)は、目的の特定のレセプタ
ーのリガンド結合部位に対し相補的なリガンドの組織分布的な等価物であるモノ
マーの配列検出または配列決定の方法を記載する。同様に、過アルキル化オリゴ
ペプチド混合物(Peralkylated Oligopeptide Mi
xture)についてのHoughten,R.A.ら(1996)に対する米
国特許第5,480,971号は、直鎖C1−C7−アルキル 過アルキル化オ
リゴペプチドおよびこのようなペプチドのセットおよびライブラリーを開示し、
ならびにそのようなオリゴペプチドセットおよびライブラリーを、目的のアクセ
プター分子に好ましくは結合する過アルキル化オリゴペプチドの配列を決定する
ために使用するための方法を開示する。従って、本発明のエピトープ保有ペプチ
ドの非ペプチドアナログはまた、これらの方法によって慣用的に作製され得る。
【0141】
本節において「ポリペプチドおよびポリペプチドフラグメント」と引用される
各文書の全開示は、本明細書中に参考として援用される。
各文書の全開示は、本明細書中に参考として援用される。
【0142】
当業者が理解するように、上記に記載される本発明のCkβ−6ポリペプチド
およびそのエピトープ保有フラグメントは、免疫グロブリン(IgG)の定常ド
メインの一部と合わせられ得、キメラポリペプチドを生じる。これらの融合タン
パク質は、精製を容易にし、そしてインビボにおける半減期の増加を示す。これ
は、例えば、ヒトCD−4ポリペプチドの最初の2つのドメインおよび哺乳動物
免疫グロブリンの重鎖または軽鎖の定常領域の種々のドメインからなるキメラタ
ンパク質について示されてきた(EPA 394,827:Traunecke
rら、Nature 331:84−86(1988))。IgG部分のために
ジスルフィド連結ダイマー構造を有する融合タンパク質はまた、他の分子の結合
および中和において、モノマーCkβ−6欠失変異ポリペプチド単独よりもより
効果的であり得る(Fountoulakisら、J.Biochem.270
:3958−3964(1995))。
およびそのエピトープ保有フラグメントは、免疫グロブリン(IgG)の定常ド
メインの一部と合わせられ得、キメラポリペプチドを生じる。これらの融合タン
パク質は、精製を容易にし、そしてインビボにおける半減期の増加を示す。これ
は、例えば、ヒトCD−4ポリペプチドの最初の2つのドメインおよび哺乳動物
免疫グロブリンの重鎖または軽鎖の定常領域の種々のドメインからなるキメラタ
ンパク質について示されてきた(EPA 394,827:Traunecke
rら、Nature 331:84−86(1988))。IgG部分のために
ジスルフィド連結ダイマー構造を有する融合タンパク質はまた、他の分子の結合
および中和において、モノマーCkβ−6欠失変異ポリペプチド単独よりもより
効果的であり得る(Fountoulakisら、J.Biochem.270
:3958−3964(1995))。
【0143】
(ベクターおよび宿主細胞)
本発明はまた、本発明のポリヌクレオチドを含むベクター、本発明のベクター
を用いて遺伝子操作される宿主細胞、および組換え技術による本発明のポリペプ
チドの産生に関する。
を用いて遺伝子操作される宿主細胞、および組換え技術による本発明のポリペプ
チドの産生に関する。
【0144】
宿主細胞は、例えば、クローニングベクターまたは発現ベクターであり得る本
発明のベクターを用いて遺伝子操作(形質導入(transduce)または形
質転換(transform)またはトランスフェクト)される。ベクターは、
例えばプラスミド、ウイルス粒子、ファージなどの形状であり得る。操作された
宿主細胞は、プロモーターの活性化、形質転換体の選択または本発明の遺伝子の
増幅に対して適切なように改変された通常の栄養培地で培養され得る。培養条件
(例えば、温度、pHなど)は、発現に対して選択された宿主細胞とともに以前
に使用された条件であり、そして当業者に対して明白である。
発明のベクターを用いて遺伝子操作(形質導入(transduce)または形
質転換(transform)またはトランスフェクト)される。ベクターは、
例えばプラスミド、ウイルス粒子、ファージなどの形状であり得る。操作された
宿主細胞は、プロモーターの活性化、形質転換体の選択または本発明の遺伝子の
増幅に対して適切なように改変された通常の栄養培地で培養され得る。培養条件
(例えば、温度、pHなど)は、発現に対して選択された宿主細胞とともに以前
に使用された条件であり、そして当業者に対して明白である。
【0145】
本発明のポリヌクレオチドは、組換え技術によるポリペプチドの産生に使用さ
れ得る。従って、例えば、ポリヌクレオチドは、ポリペプチドを発現する種々の
発現ベクターの中の任意の1つに含まれ得る。そのようなベクターには、染色体
、非染色体および合成DNA配列、例えば、SV40の誘導体;細菌性プラスミ
ド;ファージDNA;バキュロウイルス;酵母プラスミド;プラスミドおよびフ
ァージDNAの組み合わせ由来のベクター、ウイルスDNA(例えば、ワクシニ
ア、アデノウイルス、鶏痘ウイルスおよび仮性狂犬病)が挙げられる。しかし、
宿主の中で複製可能および生存可能である限り、他の任意のベクターが使用され
得る。
れ得る。従って、例えば、ポリヌクレオチドは、ポリペプチドを発現する種々の
発現ベクターの中の任意の1つに含まれ得る。そのようなベクターには、染色体
、非染色体および合成DNA配列、例えば、SV40の誘導体;細菌性プラスミ
ド;ファージDNA;バキュロウイルス;酵母プラスミド;プラスミドおよびフ
ァージDNAの組み合わせ由来のベクター、ウイルスDNA(例えば、ワクシニ
ア、アデノウイルス、鶏痘ウイルスおよび仮性狂犬病)が挙げられる。しかし、
宿主の中で複製可能および生存可能である限り、他の任意のベクターが使用され
得る。
【0146】
適切なDNA配列は、種々の手順によってベクター中に挿入され得る。一般的
に、DNA配列は、当該分野で公知の手順によって、適切な制限エンドヌクレア
ーゼ部位の中に挿入される。そのような手順および他の手順は、当業者の範囲内
であると考えられる。
に、DNA配列は、当該分野で公知の手順によって、適切な制限エンドヌクレア
ーゼ部位の中に挿入される。そのような手順および他の手順は、当業者の範囲内
であると考えられる。
【0147】
発現ベクターのDNA配列は、mRNA合成を指示するために、適切な発現制
御配列(プロモーター)に作動可能に連結される。このようなプロモーターの代
表的な例として、以下が言及され得る;LTRまたはSV40プロモーター、E
.coli lacまたはtrp、ファージλPLプロモーター、および原核生
物細胞または真核生物細胞またはそれらのウイルスにおける遺伝子の発現制御を
することが知られている他のプロモーター。発現ベクターはまた、翻訳開始のた
めのリボソーム結合部位および転写ターミネーターを含む。ベクターはまた、発
現を増幅させるための適切な配列を含み得る。
御配列(プロモーター)に作動可能に連結される。このようなプロモーターの代
表的な例として、以下が言及され得る;LTRまたはSV40プロモーター、E
.coli lacまたはtrp、ファージλPLプロモーター、および原核生
物細胞または真核生物細胞またはそれらのウイルスにおける遺伝子の発現制御を
することが知られている他のプロモーター。発現ベクターはまた、翻訳開始のた
めのリボソーム結合部位および転写ターミネーターを含む。ベクターはまた、発
現を増幅させるための適切な配列を含み得る。
【0148】
さらに、発現ベクターは、好ましくは形質転換した宿主細胞の選択に表現形の
形質を与える1以上の選択マーカー遺伝子(真核生物細胞培養については、例え
ば、ジヒドロ葉酸レダクターゼまたはネオマイシン耐性、あるいはE.coli
においては、例えば、テトラサイクリン耐性またはアンピシリン耐性)を含む。
形質を与える1以上の選択マーカー遺伝子(真核生物細胞培養については、例え
ば、ジヒドロ葉酸レダクターゼまたはネオマイシン耐性、あるいはE.coli
においては、例えば、テトラサイクリン耐性またはアンピシリン耐性)を含む。
【0149】
本明細書中上記の、適切なDNA配列および適切なプロモーターまたは制御配
列を含むベクターは、適切な宿主を形質転換するために使用されて、宿主がタン
パク質を発現することを可能にし得る。
列を含むベクターは、適切な宿主を形質転換するために使用されて、宿主がタン
パク質を発現することを可能にし得る。
【0150】
適切な宿主の代表的な例としては、細菌細胞(例えば、E.coli細胞、S
treptomyces細胞、Salmonella typhimurium
細胞);真菌細胞(例えば酵母);昆虫細胞(例えば、Drosophila
S2およびSpodoptera Sf9);動物細胞(例えば、CHO、CO
S、またはBowes黒色腫);アデノウイルス;植物細胞などが言及され得る
。適切な宿主の選択は、本明細書中の教示から当業者の範囲内であるとみなされ
る。
treptomyces細胞、Salmonella typhimurium
細胞);真菌細胞(例えば酵母);昆虫細胞(例えば、Drosophila
S2およびSpodoptera Sf9);動物細胞(例えば、CHO、CO
S、またはBowes黒色腫);アデノウイルス;植物細胞などが言及され得る
。適切な宿主の選択は、本明細書中の教示から当業者の範囲内であるとみなされ
る。
【0151】
本発明の実行における発現ベクターの使用に加えて、本発明は、目的のタンパ
ク質をコードするヌクレオチド配列に作動可能に連結されたオペレーターエレメ
ントおよびプロモーターエレメントを含む新規の発現ベクターをさらに含む。こ
のようなベクターの1つの例はpHE4−5(配列番号21)であり、以下に詳
細を記載する。
ク質をコードするヌクレオチド配列に作動可能に連結されたオペレーターエレメ
ントおよびプロモーターエレメントを含む新規の発現ベクターをさらに含む。こ
のようなベクターの1つの例はpHE4−5(配列番号21)であり、以下に詳
細を記載する。
【0152】
図21および図22に要約されるように、pHE4−5ベクター(配列番号2
1および22)の構成要素は以下を包含する:1)選択マーカーとしてのネオマ
イシンホスホトランスフェラーゼ遺伝子、2)E.coli複製起点、3)T5
ファージプロモーター配列、4)2つのlacオペレーター配列、5)Ckβ−
6ポリペプチド(例えば、配列番号2または6)、そのアンタゴニストまたはア
ゴニストをコードするヌクレオチド配列、6)シャイン−ダルガルノ配列、7)
ラクトースオペロンリプレッサー遺伝子(lacIq)。複製起点(oriC)
は、pUC19(LTI、Gaithersburg、MD)に由来する。プロ
モーター配列およびオペレーター配列は合成的に作製された。核酸配列の合成的
産生は、当該分野において周知である。CLONTECH 95/96カタログ
、215−216頁、CLONTECH、1020 East Meadow
Circle、Palo Alto、CA 94303。
1および22)の構成要素は以下を包含する:1)選択マーカーとしてのネオマ
イシンホスホトランスフェラーゼ遺伝子、2)E.coli複製起点、3)T5
ファージプロモーター配列、4)2つのlacオペレーター配列、5)Ckβ−
6ポリペプチド(例えば、配列番号2または6)、そのアンタゴニストまたはア
ゴニストをコードするヌクレオチド配列、6)シャイン−ダルガルノ配列、7)
ラクトースオペロンリプレッサー遺伝子(lacIq)。複製起点(oriC)
は、pUC19(LTI、Gaithersburg、MD)に由来する。プロ
モーター配列およびオペレーター配列は合成的に作製された。核酸配列の合成的
産生は、当該分野において周知である。CLONTECH 95/96カタログ
、215−216頁、CLONTECH、1020 East Meadow
Circle、Palo Alto、CA 94303。
【0153】
上記のように、pHE4−5ベクターはlacIq遺伝子を含む。lacIq
は、lacオペレーターの堅固な調節を与えるlacI遺伝子の対立遺伝子であ
る。Amann,Eら、Gene 69:301−315(1988);Sta
rk,M.、Gene 51:255−267(1987)。lacIq遺伝子
は、lacオペレーター配列に結合し、そして下流(すなわち、3’)配列の転
写をブロックするリプレッサータンパク質をコードする。しかし、lacIq遺
伝子産物は、ラクトースまたは特定のラクトースアナログ(例えば、イソプロピ
ル B−D−チオガラクトピラノシド(IPTG))のいずれかの存在下で、l
acオペレーターから分離する。したがって、Ckβ−6タンパク質は、pHE
4−5ベクターを含む非誘導宿主細胞において、かなりの量では産生されない。
しかし、IPTGのような薬剤の添加によるこれらの宿主細胞の誘導は、結果と
してCkβ−6コード配列の発現を生じる。
は、lacオペレーターの堅固な調節を与えるlacI遺伝子の対立遺伝子であ
る。Amann,Eら、Gene 69:301−315(1988);Sta
rk,M.、Gene 51:255−267(1987)。lacIq遺伝子
は、lacオペレーター配列に結合し、そして下流(すなわち、3’)配列の転
写をブロックするリプレッサータンパク質をコードする。しかし、lacIq遺
伝子産物は、ラクトースまたは特定のラクトースアナログ(例えば、イソプロピ
ル B−D−チオガラクトピラノシド(IPTG))のいずれかの存在下で、l
acオペレーターから分離する。したがって、Ckβ−6タンパク質は、pHE
4−5ベクターを含む非誘導宿主細胞において、かなりの量では産生されない。
しかし、IPTGのような薬剤の添加によるこれらの宿主細胞の誘導は、結果と
してCkβ−6コード配列の発現を生じる。
【0154】
pHE4−5ベクターのプロモーター/オペレーター配列(配列番号22)は
、T5ファージプロモーターおよび2つのlacオペレーター配列を含む。一方
のオペレーターは、転写開始部位に対応して5’に位置し、そして他方は同部位
に対して3’に位置する。これらのオペレーターは、lacIq遺伝子産物と組
み合わせて存在する場合、lacオペロン誘導物質(例えば、IPTG)の非存
在下で下流配列の堅固な抑制を与える。lacオペレーターから下流に位置する
作動可能に連結された配列の発現は、lacオペロン誘導物質(例えば、IPT
G)の添加によって誘導され得る。lacI誘導物質のlacIqタンパク質に
対する結合は、lacオペレーター配列からのlacIqの放出および作動可能
に連結された配列の転写の開始を生じる。遺伝子発現のlacオペロン調節は、
Devlin,T.、TEXTBOOK OF BIOCHEMISTRY W
ITH CLINICAL CORRELATIONS、第4版(1997)、
802−807頁に概説される。
、T5ファージプロモーターおよび2つのlacオペレーター配列を含む。一方
のオペレーターは、転写開始部位に対応して5’に位置し、そして他方は同部位
に対して3’に位置する。これらのオペレーターは、lacIq遺伝子産物と組
み合わせて存在する場合、lacオペロン誘導物質(例えば、IPTG)の非存
在下で下流配列の堅固な抑制を与える。lacオペレーターから下流に位置する
作動可能に連結された配列の発現は、lacオペロン誘導物質(例えば、IPT
G)の添加によって誘導され得る。lacI誘導物質のlacIqタンパク質に
対する結合は、lacオペレーター配列からのlacIqの放出および作動可能
に連結された配列の転写の開始を生じる。遺伝子発現のlacオペロン調節は、
Devlin,T.、TEXTBOOK OF BIOCHEMISTRY W
ITH CLINICAL CORRELATIONS、第4版(1997)、
802−807頁に概説される。
【0155】
pHE4シリーズのベクターは、Ckβ−6、そのアゴニストまたはアンタゴ
ニストのコード配列以外のpHE4aベクターの構成要素の全てを含む。pHE
4aベクターの特徴は、最適化された合成T5ファージプロモーター、lacオ
ペレーター、およびシャイン−ダルガルノ配列を含む。さらに、これらの配列は
また、挿入遺伝子の発現が、堅固に調節され得、そして誘導において生じる発現
が高いレベルであるように、最適に間隔を空けられる。
ニストのコード配列以外のpHE4aベクターの構成要素の全てを含む。pHE
4aベクターの特徴は、最適化された合成T5ファージプロモーター、lacオ
ペレーター、およびシャイン−ダルガルノ配列を含む。さらに、これらの配列は
また、挿入遺伝子の発現が、堅固に調節され得、そして誘導において生じる発現
が高いレベルであるように、最適に間隔を空けられる。
【0156】
本発明のタンパク質の産生における使用に対して適切な公知の細菌プロモータ
ーの中には、E.coli lacIおよびlacZプロモーター、T3および
T7プロモーター、gptプロモーター、λPRおよびPLプロモーターおよび
trpプロモーターが挙げられる。適切な真核生物のプロモーターには、CMV
最初期プロモーター、HSVチミジンキナーゼプロモーター、初期SV40プロ
モーターおよび後期SV40プロモーター、レトロウイルスLTR(例えば、ラ
ウス肉腫ウイルス(RSV)のプロモーター)、およびメタロチオネインプロモ
ーター(例えば、マウスメタロチオネインIプロモーター)が挙げられる。
ーの中には、E.coli lacIおよびlacZプロモーター、T3および
T7プロモーター、gptプロモーター、λPRおよびPLプロモーターおよび
trpプロモーターが挙げられる。適切な真核生物のプロモーターには、CMV
最初期プロモーター、HSVチミジンキナーゼプロモーター、初期SV40プロ
モーターおよび後期SV40プロモーター、レトロウイルスLTR(例えば、ラ
ウス肉腫ウイルス(RSV)のプロモーター)、およびメタロチオネインプロモ
ーター(例えば、マウスメタロチオネインIプロモーター)が挙げられる。
【0157】
pHE4−5ベクターはまた、シャイン−ダルガルノ配列をAUG開始コドン
に対して5’に含む。シャイン−ダルガルノ配列は短い配列であり、一般的に、
AUG開始コドンから約10ヌクレオチド上流(すなわち、5’)に位置する。
これらの配列は、本質的に、真核生物リボソームをAUG開始コドンに指向する
。
に対して5’に含む。シャイン−ダルガルノ配列は短い配列であり、一般的に、
AUG開始コドンから約10ヌクレオチド上流(すなわち、5’)に位置する。
これらの配列は、本質的に、真核生物リボソームをAUG開始コドンに指向する
。
【0158】
従って、本発明はまた、本発明のタンパク質の産生に対し有用な発現ベクター
に関する。本発明のこの局面は、pHE4−5ベクター(配列番号21)によっ
て例証される。
に関する。本発明のこの局面は、pHE4−5ベクター(配列番号21)によっ
て例証される。
【0159】
さらに、本発明はまた、上記に広く記載されるような1つ以上の配列を含む組
換え構築物を含む。この構築物は、本発明の配列が順方向または逆方向に挿入さ
れたプラスミドまたはウイルスベクターのようなベクターを含む。本実施形態の
好ましい局面において、この構築物は、例えば、配列に作動可能に連結されたプ
ロモーターを含む調節配列をさらに含む。多くの適切なベクターおよびプロモー
ターは当業者に公知であり、そして市販されている。以下のベクターを例示とし
て挙げる;細菌:pQE70、pQE60、pQE−9(Qiagen)、pB
S、pD10、phagescript、psiX174、pbluescri
pt SK、pbsks、pNH8A、pNH16a、pNH18A、pNH4
6A(Stratagene);ptrc99a、pKK223−3、pKK2
33−3、pDR540、pRIT5(Pharmacia);真核生物:pW
LNEO、pSV2CAT、pOG44、pXT1、pSG(Stratage
ne)、pSVK3、pBPV、pMSG、pSVL(Pharmacica)
。しかし、宿主の中で複製可能かつ生存可能である限り、他の任意のプラスミド
またはベクターが使用され得る。
換え構築物を含む。この構築物は、本発明の配列が順方向または逆方向に挿入さ
れたプラスミドまたはウイルスベクターのようなベクターを含む。本実施形態の
好ましい局面において、この構築物は、例えば、配列に作動可能に連結されたプ
ロモーターを含む調節配列をさらに含む。多くの適切なベクターおよびプロモー
ターは当業者に公知であり、そして市販されている。以下のベクターを例示とし
て挙げる;細菌:pQE70、pQE60、pQE−9(Qiagen)、pB
S、pD10、phagescript、psiX174、pbluescri
pt SK、pbsks、pNH8A、pNH16a、pNH18A、pNH4
6A(Stratagene);ptrc99a、pKK223−3、pKK2
33−3、pDR540、pRIT5(Pharmacia);真核生物:pW
LNEO、pSV2CAT、pOG44、pXT1、pSG(Stratage
ne)、pSVK3、pBPV、pMSG、pSVL(Pharmacica)
。しかし、宿主の中で複製可能かつ生存可能である限り、他の任意のプラスミド
またはベクターが使用され得る。
【0160】
プロモーター領域は、CAT(クロラムフェニコールトランスフェラーゼ)ベ
クターまたは選択マーカーを有する他のベクターを用いる任意の所望の遺伝子か
ら選択され得る。2つの適切なベクターは、pKK232−8およびpCM7で
ある。特に挙げられる細菌プロモーターとしては、lacI、lacZ、T3、
T7、gtp、λPR、PLおよびtrpが挙げられる。真核細胞プロモーターは
、CMV最初期プロモーター、HSVチミジンキナーゼプロモーター、初期SV
40および後期SV40、レトロウイルス由来のLTR、およびマウスメタロチ
オネインIプロモーターが挙げられる。適切なベクターおよびプロモーターの選
択は、十分に当業者のレベルの中にある。
クターまたは選択マーカーを有する他のベクターを用いる任意の所望の遺伝子か
ら選択され得る。2つの適切なベクターは、pKK232−8およびpCM7で
ある。特に挙げられる細菌プロモーターとしては、lacI、lacZ、T3、
T7、gtp、λPR、PLおよびtrpが挙げられる。真核細胞プロモーターは
、CMV最初期プロモーター、HSVチミジンキナーゼプロモーター、初期SV
40および後期SV40、レトロウイルス由来のLTR、およびマウスメタロチ
オネインIプロモーターが挙げられる。適切なベクターおよびプロモーターの選
択は、十分に当業者のレベルの中にある。
【0161】
さらなる実施形態において、本発明は、上記に記載の構築物を含む宿主細胞に
関する。宿主細胞は、高等真核細胞(例えば、哺乳動物細胞)、もしくは下等真
核細胞(例えば、酵母細胞)であり得るか、または宿主細胞は、原核生物細胞(
例えば、細菌細胞)であり得る。宿主細胞への構築物の導入は、リン酸カルシウ
ムトランスフェクション、DEAE−デキストラン媒介トランスフェクション、
または、エレクトロポレーション(Davis,L.ら、Basic Meth
ods in Molecular Biology(1986))によっても
たらされ得る。
関する。宿主細胞は、高等真核細胞(例えば、哺乳動物細胞)、もしくは下等真
核細胞(例えば、酵母細胞)であり得るか、または宿主細胞は、原核生物細胞(
例えば、細菌細胞)であり得る。宿主細胞への構築物の導入は、リン酸カルシウ
ムトランスフェクション、DEAE−デキストラン媒介トランスフェクション、
または、エレクトロポレーション(Davis,L.ら、Basic Meth
ods in Molecular Biology(1986))によっても
たらされ得る。
【0162】
宿主細胞における構築物は、組換え配列によってコードされる遺伝子産物を産
生する従来の方式で使用され得る。あるいは、本発明のポリペプチドは、従来の
ペプチド合成装置によって合成的に産生され得る。
生する従来の方式で使用され得る。あるいは、本発明のポリペプチドは、従来の
ペプチド合成装置によって合成的に産生され得る。
【0163】
成熟タンパク質は、哺乳動物細胞、酵母、細菌、または適切なプロモーターの
制御下にある他の細胞において発現され得る。無細胞翻訳系はまた、本発明のD
NA構築物に由来するRNAを用いるようなタンパク質を産生するために使用さ
れ得る。原核生物および真核生物宿主を用いる使用に対する適切なクローニング
ベクターおよび発現ベクターは、Sambrookら、Molecular C
loning:A Laboratory Manual、第2版;Cold
Spring Harbor,N.Y.(1989)によって記載され、この開
示は、本明細書によって参考として援用される。
制御下にある他の細胞において発現され得る。無細胞翻訳系はまた、本発明のD
NA構築物に由来するRNAを用いるようなタンパク質を産生するために使用さ
れ得る。原核生物および真核生物宿主を用いる使用に対する適切なクローニング
ベクターおよび発現ベクターは、Sambrookら、Molecular C
loning:A Laboratory Manual、第2版;Cold
Spring Harbor,N.Y.(1989)によって記載され、この開
示は、本明細書によって参考として援用される。
【0164】
高等真核生物による本発明のポリヌクレオチドをコードするDNAの転写物は
、ベクター中にエンハンサー配列を挿入することによって増加される。エンハン
サーは、シス作用性のDNAエレメントであり、通常約10〜300bpであり
、その転写を増加させるためにプロモーターに作用する。例としては、100〜
270bpの複製起点の後半側のSV40エンハンサー、サイトメガロウイルス
初期プロモーターエンハンサー、複製起点の後半部位のポリオーマエンハンサー
、およびアデノウイルスエンハンサーが挙げられる。
、ベクター中にエンハンサー配列を挿入することによって増加される。エンハン
サーは、シス作用性のDNAエレメントであり、通常約10〜300bpであり
、その転写を増加させるためにプロモーターに作用する。例としては、100〜
270bpの複製起点の後半側のSV40エンハンサー、サイトメガロウイルス
初期プロモーターエンハンサー、複製起点の後半部位のポリオーマエンハンサー
、およびアデノウイルスエンハンサーが挙げられる。
【0165】
一般的に、組換え発現ベクターは、複製起点および宿主細胞の形質転換を可能
にする選択マーカー(例えば、E.coliのアンピシリン耐性遺伝子およびS
.cerevisiae TRP1遺伝子)、および下流の構造配列の転写を指
示する高発現遺伝子に由来するプロモーターを含む。このようなプロモーターは
、解糖系の酵素(例えば、とりわけ、3−ホスホグリセリン酸キナーゼ(PGK
)、α因子、酸性ホスファターゼ因子、または熱ショックタンパク質)をコード
するオペロンに由来し得る。異種構造配列は、翻訳開始配列および翻訳終結配列
、および好ましくは細胞膜周辺腔または細胞外培地中へ翻訳タンパク質の分泌を
指示し得るリーダー配列と共に適切な段階で構築される。必要に応じて、異種配
列は、所望の特徴(例えば、発現した組換え産生の安定化または精製の単純化)
を与えるN末端認識ペプチドを含む融合タンパク質をコードし得る。
にする選択マーカー(例えば、E.coliのアンピシリン耐性遺伝子およびS
.cerevisiae TRP1遺伝子)、および下流の構造配列の転写を指
示する高発現遺伝子に由来するプロモーターを含む。このようなプロモーターは
、解糖系の酵素(例えば、とりわけ、3−ホスホグリセリン酸キナーゼ(PGK
)、α因子、酸性ホスファターゼ因子、または熱ショックタンパク質)をコード
するオペロンに由来し得る。異種構造配列は、翻訳開始配列および翻訳終結配列
、および好ましくは細胞膜周辺腔または細胞外培地中へ翻訳タンパク質の分泌を
指示し得るリーダー配列と共に適切な段階で構築される。必要に応じて、異種配
列は、所望の特徴(例えば、発現した組換え産生の安定化または精製の単純化)
を与えるN末端認識ペプチドを含む融合タンパク質をコードし得る。
【0166】
細菌の使用に対する有用な発現ベクターは、所望のタンパク質をコードする構
造的DNA配列を、機能的プロモーターと共に作動可能なリーディング相におい
て、適切な転写開始シグナルおよび転写終結シグナルを一緒に挿入することによ
り構築される。ベクターは、ベクターの維持を確実にするため、および所望であ
れば、宿主中の増幅を与えるための1つ以上の表現型の選択マーカーおよび複製
起点を含む。形質転換に対する適切な原核生物宿主は、E.coli、Baci
llus subtilis、Salmonella typhimurium
ならびにPseudomonas属、Streptomyces属およびSta
phylococcus属の様々な種を含むが、しかし他の宿主もまた、選択肢
として使用され得る。
造的DNA配列を、機能的プロモーターと共に作動可能なリーディング相におい
て、適切な転写開始シグナルおよび転写終結シグナルを一緒に挿入することによ
り構築される。ベクターは、ベクターの維持を確実にするため、および所望であ
れば、宿主中の増幅を与えるための1つ以上の表現型の選択マーカーおよび複製
起点を含む。形質転換に対する適切な原核生物宿主は、E.coli、Baci
llus subtilis、Salmonella typhimurium
ならびにPseudomonas属、Streptomyces属およびSta
phylococcus属の様々な種を含むが、しかし他の宿主もまた、選択肢
として使用され得る。
【0167】
代表的であるが非制限的な例示として、細菌の使用のための有用な発現ベクタ
ーは、選択マーカーおよび周知のクローニングベクターpBR332(ATCC
37017)の遺伝エレメントを含む市販のプラスミドに由来する細菌複製起点
を含み得る。このような市販のベクターは、例えば、pKK223−3(Pha
rmacia Fine Chemicals Uppsala Sweden
)およびGEM1(Promega Biotec、Madison、WI、U
SA)を含む。これらのpBR322「バックボーン」区分は、適切なプロモー
ターおよび発現される構造的配列と合わされる。
ーは、選択マーカーおよび周知のクローニングベクターpBR332(ATCC
37017)の遺伝エレメントを含む市販のプラスミドに由来する細菌複製起点
を含み得る。このような市販のベクターは、例えば、pKK223−3(Pha
rmacia Fine Chemicals Uppsala Sweden
)およびGEM1(Promega Biotec、Madison、WI、U
SA)を含む。これらのpBR322「バックボーン」区分は、適切なプロモー
ターおよび発現される構造的配列と合わされる。
【0168】
以下の適切な宿主株の形質転換および適切な細胞密度に対する宿主株の増殖に
よって、選択されたプロモーターは適切な手段(例えば、温度シフトまたは化学
誘発)によって誘導され、そして細胞はさらなる期間培養される。
よって、選択されたプロモーターは適切な手段(例えば、温度シフトまたは化学
誘発)によって誘導され、そして細胞はさらなる期間培養される。
【0169】
細胞は、代表的に、遠心分離によって収集され、物理的または化学的手段によ
って破壊され、そして生じた粗抽出物はさらなる精製のために保持される。
って破壊され、そして生じた粗抽出物はさらなる精製のために保持される。
【0170】
タンパク質の発現に使用された微生物の細胞は、凍結融解サイクル、超音波処
理、機械的破壊、または細胞溶解剤の使用(当業者に周知のような方法)を含む
任意の簡便な方法によって破壊され得る。
理、機械的破壊、または細胞溶解剤の使用(当業者に周知のような方法)を含む
任意の簡便な方法によって破壊され得る。
【0171】
種々の哺乳動物細胞培養系はまた、組換えタンパク質を発現するためにも使用
され得る。哺乳動物発現系の例示としては、サル腎臓線維芽細胞のCOS−7株
(Gluzman、Cell 23:175(1981)によって記載される)
、および適合性を持つベクターの発現が可能な、他の細胞株(例えば、C127
、3T3、CHO、HeLa、およびBHK細胞株)が挙げられる。哺乳動物発
現ベクターは、複製起点、適切なプロモーターおよびエンハンサー、そしてまた
任意の必要なリボソーム結合部位、ポリアデニル化部位、スプライシングドナー
部位およびスプライシングアクセプター部位、転写終結配列、および5’隣接非
転写配列を含む。SV40スプライシング部位およびポリアデニル化部位に由来
するDNA配列は、必要とされる非転写遺伝的エレメントを与えるために使用さ
れ得る。
され得る。哺乳動物発現系の例示としては、サル腎臓線維芽細胞のCOS−7株
(Gluzman、Cell 23:175(1981)によって記載される)
、および適合性を持つベクターの発現が可能な、他の細胞株(例えば、C127
、3T3、CHO、HeLa、およびBHK細胞株)が挙げられる。哺乳動物発
現ベクターは、複製起点、適切なプロモーターおよびエンハンサー、そしてまた
任意の必要なリボソーム結合部位、ポリアデニル化部位、スプライシングドナー
部位およびスプライシングアクセプター部位、転写終結配列、および5’隣接非
転写配列を含む。SV40スプライシング部位およびポリアデニル化部位に由来
するDNA配列は、必要とされる非転写遺伝的エレメントを与えるために使用さ
れ得る。
【0172】
(ポリペプチド精製および単離)
ポリペプチドは、硫安沈澱またはエタノール沈澱、酸抽出、陰イオンまたは陽
イオン交換クロマトグラフィー、ホスホセルロースクロマトグラフィー、疎水性
相互作用クロマトグラフィー、アフィニティークロマトグラフィー、ヒドロキシ
アパタイトクロマトグラフィー、およびレクチンクロマトグラフィーを含む方法
によって組換え細胞培養物から回収され、そして精製され得る。タンパク質再折
り畳み工程は、必要であれば、成熟タンパク質の立体配置の完成において使用さ
れ得る。最後に、高速液体クロマトグラフィー(「HPLC」)が最終精製工程
のために用いられ得る。E.coli中で発現したCkβ−6ポリペプチドを精
製するための特に好ましい方法は、以下の実施例1に記載される。
イオン交換クロマトグラフィー、ホスホセルロースクロマトグラフィー、疎水性
相互作用クロマトグラフィー、アフィニティークロマトグラフィー、ヒドロキシ
アパタイトクロマトグラフィー、およびレクチンクロマトグラフィーを含む方法
によって組換え細胞培養物から回収され、そして精製され得る。タンパク質再折
り畳み工程は、必要であれば、成熟タンパク質の立体配置の完成において使用さ
れ得る。最後に、高速液体クロマトグラフィー(「HPLC」)が最終精製工程
のために用いられ得る。E.coli中で発現したCkβ−6ポリペプチドを精
製するための特に好ましい方法は、以下の実施例1に記載される。
【0173】
本発明のCkβ−6/MPIF−2アゴニストおよびアンタゴニストを産生す
る方法は、当該分野で周知であり、そして本明細書および米国特許第5,912
,327号に見い出され得る。
る方法は、当該分野で周知であり、そして本明細書および米国特許第5,912
,327号に見い出され得る。
【0174】
本発明のポリペプチドは、天然の精製産物、または化学合成手順の産物、また
は原核生物宿主または真核生物宿主(例えば、培養中の、細菌細胞、酵母細胞、
高等植物細胞、昆虫細胞、および哺乳動物細胞によって)から組換え技術によっ
て産生された産物であり得る。組換え産生手順において用いられる宿主に依存し
て、本発明のポリペプチドは、グリコシル化されてもよいし、またはグリコシル
化されなくてもよい。本発明のポリペプチドはまた、開始メチオニンアミノ酸残
基を含み得る。
は原核生物宿主または真核生物宿主(例えば、培養中の、細菌細胞、酵母細胞、
高等植物細胞、昆虫細胞、および哺乳動物細胞によって)から組換え技術によっ
て産生された産物であり得る。組換え産生手順において用いられる宿主に依存し
て、本発明のポリペプチドは、グリコシル化されてもよいし、またはグリコシル
化されなくてもよい。本発明のポリペプチドはまた、開始メチオニンアミノ酸残
基を含み得る。
【0175】
(治療剤)
本発明のポリペプチドは、種々の免疫刺激機能および炎症機能において、なら
びに多くの疾患状態においてもまた、使用され得る。Ckβ−6は、ケモカイン
ファミリーであり、従って、好酸球および好塩基球のような白血球についての化
学誘引物質である。
びに多くの疾患状態においてもまた、使用され得る。Ckβ−6は、ケモカイン
ファミリーであり、従って、好酸球および好塩基球のような白血球についての化
学誘引物質である。
【0176】
ノーザンブロット分析は、Ckβ−6が、造血起源の組織において主に発現さ
れることを示した。
れることを示した。
【0177】
本発明のポリペプチドは、創傷治癒の促進に使用され得る。Ckβ−6は、ケ
モカインであるので、これは、創傷領域への標的免疫細胞の浸潤を引き起こす好
酸球および好塩基球のような白血球についての、化学誘引物質である。類似の様
式で、本発明のポリペプチドは、殺菌性白血球の誘引および活性化を介して慢性
感染(例えば、ミコバクテリア性)に対する宿主防御を増強し得る。
モカインであるので、これは、創傷領域への標的免疫細胞の浸潤を引き起こす好
酸球および好塩基球のような白血球についての、化学誘引物質である。類似の様
式で、本発明のポリペプチドは、殺菌性白血球の誘引および活性化を介して慢性
感染(例えば、ミコバクテリア性)に対する宿主防御を増強し得る。
【0178】
Ckβ−6ポリペプチドはまた、抗腫瘍処置としておよび悪性疾患の局在性の
合併症(例えば、胸水または腹水)を処置するために使用され得る。腫瘍細胞に
注射されたケモカイン発現細胞が、例えば、カポージ肉腫の処置において、腫瘍
の退行を引き起こしたという証拠が存在する。Ckβ−6は、腫瘍退行のための
公知の因子であるTNF−αを分泌するよう、細胞を誘導し得る。Ckβ−6は
また、他の腫瘍および癌の阻害因子(例えば、IL−6、IL−1およびG−C
SF)を分泌するよう、単球を誘導し得る。
合併症(例えば、胸水または腹水)を処置するために使用され得る。腫瘍細胞に
注射されたケモカイン発現細胞が、例えば、カポージ肉腫の処置において、腫瘍
の退行を引き起こしたという証拠が存在する。Ckβ−6は、腫瘍退行のための
公知の因子であるTNF−αを分泌するよう、細胞を誘導し得る。Ckβ−6は
また、他の腫瘍および癌の阻害因子(例えば、IL−6、IL−1およびG−C
SF)を分泌するよう、単球を誘導し得る。
【0179】
インビボでのMCPの存在は、住血吸虫症、旋毛虫症および回虫症におけるよ
うな、組織を浸潤する寄生生物の幼虫を殺傷する特有の機能を有する好酸球の存
在下での、局所的増加によって達成される。従って、Ckβ−6は、寄生生物感
染と戦うために使用され得る。
うな、組織を浸潤する寄生生物の幼虫を殺傷する特有の機能を有する好酸球の存
在下での、局所的増加によって達成される。従って、Ckβ−6は、寄生生物感
染と戦うために使用され得る。
【0180】
(造血幹細胞):本発明者らは、本発明のポリペプチドが、高増殖潜在性のコ
ロニー形成細胞(HPP−CFC)のインビトロでの増殖および分化を阻害する
ことを見い出した(図4を参照のこと)。本発明のポリペプチドはまた、シトシ
ンアラビノシド(Ara−C)および5−フルオロウラシル(5−FU)の細胞
傷害性効果からHPP−CFCを保護する(図6および7を参照のこと)。これ
らの知見は、Ckβ−6/MPIF−2が、化学療法薬剤の細胞傷害性効果から
造血前駆体を保護する(spare)薬剤としての治療的適用を有することを示
す。
ロニー形成細胞(HPP−CFC)のインビトロでの増殖および分化を阻害する
ことを見い出した(図4を参照のこと)。本発明のポリペプチドはまた、シトシ
ンアラビノシド(Ara−C)および5−フルオロウラシル(5−FU)の細胞
傷害性効果からHPP−CFCを保護する(図6および7を参照のこと)。これ
らの知見は、Ckβ−6/MPIF−2が、化学療法薬剤の細胞傷害性効果から
造血前駆体を保護する(spare)薬剤としての治療的適用を有することを示
す。
【0181】
本発明者らはまた、本発明の特定のCkβ−6アンタゴニスト(Eo−2(P
P30−R99);図23Bおよび表5を参照のこと)が、CCR3のCkβ−
6アンタゴニストであるにもかかわらず、ヒト骨髄骨髄様前駆細胞コロニー形成
を阻害する、完全かつわずかに増強されたCkβ−6の能力を保持することを決
定した(表6を参照のこと)。従って、このCkβ−6/MPIF−2アンタゴ
ニストは、化学療法薬剤の細胞傷害性効果から単一または複数の系統の造血前駆
体を保護する薬剤としての治療的適用を有する。
P30−R99);図23Bおよび表5を参照のこと)が、CCR3のCkβ−
6アンタゴニストであるにもかかわらず、ヒト骨髄骨髄様前駆細胞コロニー形成
を阻害する、完全かつわずかに増強されたCkβ−6の能力を保持することを決
定した(表6を参照のこと)。従って、このCkβ−6/MPIF−2アンタゴ
ニストは、化学療法薬剤の細胞傷害性効果から単一または複数の系統の造血前駆
体を保護する薬剤としての治療的適用を有する。
【0182】
なおさらなる局面において、本発明は、任意の癌(固形腫瘍によって特徴付け
られる癌を含む)を補助的に処置するための方法を包含する。この方法は、本発
明の有効量のCkβ−6/MPIF−2アゴニストおよびアンタゴニストを、癌
を有する患者に投与し、化学療法または放射線療法のような治療の毒性効果から
、骨髄の幹細胞を保護することによる。
られる癌を含む)を補助的に処置するための方法を包含する。この方法は、本発
明の有効量のCkβ−6/MPIF−2アゴニストおよびアンタゴニストを、癌
を有する患者に投与し、化学療法または放射線療法のような治療の毒性効果から
、骨髄の幹細胞を保護することによる。
【0183】
本発明のなお別の局面は、白血病の処置を包含し、これは、その中に増殖性の
白血病細胞を有する造血細胞を、本発明の有効量のCkβ−6/MPIF−2ア
ゴニストおよびアンタゴニストで処置し、正常な幹細胞の増殖を阻害する工程、
および骨髄を細胞傷害性薬剤で処置し、白血病細胞を破壊する工程を包含する。
この方法は、骨髄の増殖を刺激する他の薬剤(例えば、コロニー刺激因子)での
骨髄の経過処置によって増強され得る。1つの実施形態において、この方法は、
インビボで実施される。あるいは、この方法はまた、移植のための造血細胞のエ
キソビボでのパージングおよび拡大に有用である。
白血病細胞を有する造血細胞を、本発明の有効量のCkβ−6/MPIF−2ア
ゴニストおよびアンタゴニストで処置し、正常な幹細胞の増殖を阻害する工程、
および骨髄を細胞傷害性薬剤で処置し、白血病細胞を破壊する工程を包含する。
この方法は、骨髄の増殖を刺激する他の薬剤(例えば、コロニー刺激因子)での
骨髄の経過処置によって増強され得る。1つの実施形態において、この方法は、
インビボで実施される。あるいは、この方法はまた、移植のための造血細胞のエ
キソビボでのパージングおよび拡大に有用である。
【0184】
なおさらなる局面において、この方法は、増殖中の幹細胞によって引き起こさ
れる任意の障害を有する被験体を処置することを包含する。このような障害(例
えば、乾癬、脊髄形成異常症、いくつかの自己免疫疾患、加齢における免疫抑制
)は、本発明の有効量のCkβ−6/MPIF−2アゴニストおよびアンタゴニ
ストを被験体に投与して、問題の幹細胞の増殖を部分的に阻害することによって
処置される。
れる任意の障害を有する被験体を処置することを包含する。このような障害(例
えば、乾癬、脊髄形成異常症、いくつかの自己免疫疾患、加齢における免疫抑制
)は、本発明の有効量のCkβ−6/MPIF−2アゴニストおよびアンタゴニ
ストを被験体に投与して、問題の幹細胞の増殖を部分的に阻害することによって
処置される。
【0185】
本発明は、幹細胞を殺傷または損傷し得る細胞傷害性薬剤からの損傷から、造
血前駆細胞を可逆的に保護するための方法を提供する。この方法は、このような
薬剤に対する曝露が見越される被験体に、本発明の有効量のCkβ−6/MPI
F−2アゴニストおよびアンタゴニストを投与する工程を包含する。
血前駆細胞を可逆的に保護するための方法を提供する。この方法は、このような
薬剤に対する曝露が見越される被験体に、本発明の有効量のCkβ−6/MPI
F−2アゴニストおよびアンタゴニストを投与する工程を包含する。
【0186】
本発明はまた、ヒトまたは動物を処置する方法を提供し、ここで、造血前駆細
胞増殖のインヒビターが、造血前駆細胞の過剰増殖によって引き起こされる免疫
抑制を寛解するよう機能する。
胞増殖のインヒビターが、造血前駆細胞の過剰増殖によって引き起こされる免疫
抑制を寛解するよう機能する。
【0187】
本発明はまた、ヒトまたは動物を処置する方法を提供し、ここで、上記造血前
駆細胞増殖のインヒビターが、造血前駆細胞が細胞傷害薬剤または照射手段に対
する曝露によって増殖するように誘導された後に投与される。造血前駆細胞は、
通常静止状態であるが、このような曝露後に細胞周期に入るように刺激される。
このことは、造血前駆細胞を、このような細胞傷害薬剤または照射の二次投与に
対してより感受性にし、そして現在の方法は、造血前駆細胞をこの処置から保護
する。
駆細胞増殖のインヒビターが、造血前駆細胞が細胞傷害薬剤または照射手段に対
する曝露によって増殖するように誘導された後に投与される。造血前駆細胞は、
通常静止状態であるが、このような曝露後に細胞周期に入るように刺激される。
このことは、造血前駆細胞を、このような細胞傷害薬剤または照射の二次投与に
対してより感受性にし、そして現在の方法は、造血前駆細胞をこの処置から保護
する。
【0188】
本発明はまた、ヒトまたは動物を処置する方法を提供し、ここで、上記造血前
駆細胞増殖のインヒビターは、免疫応答を増加する目的のためのワクチン接種前
またはワクチン接種と共に、アジュバントとして投与される。
駆細胞増殖のインヒビターは、免疫応答を増加する目的のためのワクチン接種前
またはワクチン接種と共に、アジュバントとして投与される。
【0189】
本発明はまた、細胞傷害性薬剤または照射処置を受けているヒトまたは動物を
処置する方法を提供し、この方法は、有効量の造血前駆細胞増殖のインヒビター
を投与して、造血前駆細胞を損傷から保護する工程を包含する。
処置する方法を提供し、この方法は、有効量の造血前駆細胞増殖のインヒビター
を投与して、造血前駆細胞を損傷から保護する工程を包含する。
【0190】
さらに、本発明は、造血前駆細胞増殖を阻害する方法を提供し、この方法は、
造血細胞に、本発明の少なくとも1つのCkβ−6/MPIF−2アゴニストま
たはアンタゴニストおよびアヘン剤レセプター(有利には、アヘン剤レセプター
のμサブクラス)を結合し得る1以上の化合物(例えば、ヘモルフィン(アヘン
剤様活性を示す、ヘモグロビンから単離されたペプチド(例えば、INPROL
)、Tyr−MIF−1ファミリーペプチド、カゼイン由来カソモルフィン、チ
トクロムb由来ペプチド(チトクロフィン)、ならびにアヘン剤レセプターへの
結合についてスクリーニングされたコンビナトリアルライブラリー由来のペプチ
ド)を接触させる工程を包含する。
造血細胞に、本発明の少なくとも1つのCkβ−6/MPIF−2アゴニストま
たはアンタゴニストおよびアヘン剤レセプター(有利には、アヘン剤レセプター
のμサブクラス)を結合し得る1以上の化合物(例えば、ヘモルフィン(アヘン
剤様活性を示す、ヘモグロビンから単離されたペプチド(例えば、INPROL
)、Tyr−MIF−1ファミリーペプチド、カゼイン由来カソモルフィン、チ
トクロムb由来ペプチド(チトクロフィン)、ならびにアヘン剤レセプターへの
結合についてスクリーニングされたコンビナトリアルライブラリー由来のペプチ
ド)を接触させる工程を包含する。
【0191】
本発明のCkβ−6/MPIF−2アゴニストおよびアンタゴニストは、造血
前駆細胞の分裂を可逆的に阻害する。従って、本発明の方法は、患者の造血系に
対する化学療法のような治療の、所望されない副作用の緩和において使用され得
る。これは、癌細胞またはウイルス感染細胞を破壊するために使用される化学療
法剤または照射によって引き起こされる損傷から、幹細胞を保護することによる
。本発明の1つの実施形態において、化学療法剤を疾患細胞に対して作用させな
がら、Ckβ−6/MPIF−2アゴニストまたはアンタゴニストを、造血前駆
細胞の分裂を阻害するのに十分な投薬量で患者に投与する。化学療法剤が、その
機能を果たした後に、Ckβ−6/MPIF−2によって阻害された幹細胞は、
さらなる処置なしで、分裂細胞に復帰する。造血の再生を増強することが所望さ
れる場合、刺激性増殖因子またはサイトカインをさらに使用し得る。
前駆細胞の分裂を可逆的に阻害する。従って、本発明の方法は、患者の造血系に
対する化学療法のような治療の、所望されない副作用の緩和において使用され得
る。これは、癌細胞またはウイルス感染細胞を破壊するために使用される化学療
法剤または照射によって引き起こされる損傷から、幹細胞を保護することによる
。本発明の1つの実施形態において、化学療法剤を疾患細胞に対して作用させな
がら、Ckβ−6/MPIF−2アゴニストまたはアンタゴニストを、造血前駆
細胞の分裂を阻害するのに十分な投薬量で患者に投与する。化学療法剤が、その
機能を果たした後に、Ckβ−6/MPIF−2によって阻害された幹細胞は、
さらなる処置なしで、分裂細胞に復帰する。造血の再生を増強することが所望さ
れる場合、刺激性増殖因子またはサイトカインをさらに使用し得る。
【0192】
本発明の別の実施形態において、Ckβ−6/MPIF−2での前処置は、患
者において通常許容される用量以上に、化学療法剤または照射の用量を増加する
ことを可能にする。
者において通常許容される用量以上に、化学療法剤または照射の用量を増加する
ことを可能にする。
【0193】
大部分の造血前駆細胞は、通常、静止状態(細胞周期に入っていない(non
−cycling))している。しかし、化学療法誘導性の造血損傷に対する代
償的応答として、大部分の幹細胞は、化学療法後に細胞周期(cycling)
に入り、これが、幹細胞を、細胞傷害性の化学療法または治療的照射の引き続く
用量に対して特に脆弱性にする。このような幹細胞の周期進入を阻害することに
よって、Ckβ−6/MPIF−2処置は、従来の用量または増加用量のいずれ
かでの、引き続く用量の細胞傷害性の化学療法のより早いかまたはより高頻度の
投与を許容する。
−cycling))している。しかし、化学療法誘導性の造血損傷に対する代
償的応答として、大部分の幹細胞は、化学療法後に細胞周期(cycling)
に入り、これが、幹細胞を、細胞傷害性の化学療法または治療的照射の引き続く
用量に対して特に脆弱性にする。このような幹細胞の周期進入を阻害することに
よって、Ckβ−6/MPIF−2処置は、従来の用量または増加用量のいずれ
かでの、引き続く用量の細胞傷害性の化学療法のより早いかまたはより高頻度の
投与を許容する。
【0194】
本発明のCkβ−6/MPIF−2アゴニストまたはアンタゴニストは、化学
療法または照射のような治療と共に、交互のサイクルで投与され得る。投与のた
めの化学療法剤およびプロトコルは、標準的な臨床的実施における特定の腫瘍型
に対する適合性に従って選択される。必要に応じて、刺激性増殖因子(例えば、
G−CSF、幹細胞因子)を、化学療法または照射処置の後に使用して、造血の
再構成をさらに改善する。
療法または照射のような治療と共に、交互のサイクルで投与され得る。投与のた
めの化学療法剤およびプロトコルは、標準的な臨床的実施における特定の腫瘍型
に対する適合性に従って選択される。必要に応じて、刺激性増殖因子(例えば、
G−CSF、幹細胞因子)を、化学療法または照射処置の後に使用して、造血の
再構成をさらに改善する。
【0195】
本発明の別の実施形態において、Ckβ−6/MPIF−2は、移植のための
自己の造血細胞を調製するための方法において使用される。造血細胞を、有効量
のCkβ−6/MPIF−2でエキソビボで処理して幹細胞分裂を阻害し、次い
で、その骨髄培養物に有効量の治療(例えば、化学療法剤または照射)を投与す
ることによって癌性細胞がパージされる。周期細胞に特異性を有する化学療法剤
が、好ましい。このように処置された骨髄を、自己ドナーに再注入する。必要に
応じて、患者を、造血を刺激することが公知の薬剤で処置し、患者の造血の再構
成を改善する。
自己の造血細胞を調製するための方法において使用される。造血細胞を、有効量
のCkβ−6/MPIF−2でエキソビボで処理して幹細胞分裂を阻害し、次い
で、その骨髄培養物に有効量の治療(例えば、化学療法剤または照射)を投与す
ることによって癌性細胞がパージされる。周期細胞に特異性を有する化学療法剤
が、好ましい。このように処置された骨髄を、自己ドナーに再注入する。必要に
応じて、患者を、造血を刺激することが公知の薬剤で処置し、患者の造血の再構
成を改善する。
【0196】
本発明の別の実施形態において、Ckβ−6/MPIF−2を、白血病の処置
における補助的治療として使用する。例えば、白血病細胞が、Ckβ−6/MP
IF−2に対して応答しない疾患状態において、白血病性の造血細胞を、Ckβ
−6/MPIF−2を用いてエキソビボで処理する。正常な幹細胞の増殖は、C
kβ−6/MPIF−2の投与によって妨げられる。従って、増殖中の白血病細
胞が、細胞周期特異的細胞傷害薬剤で処理されている間、正常な幹細胞の集団は
、損傷から保護される。さらに、刺激性サイトカイン(例えば、IL−3または
GM−CSF)を、必要に応じて投与して、正常な幹細胞をCkβ−6/MPI
F−2で保護しながら、薬物または照射での処置の間に白血病細胞に周期進入を
誘導する。患者を、化学療法剤または照射によって処置して白血病細胞を破壊し
、次いで、このパージした骨髄を、患者に移植し戻して造血の再構成を確立する
。
における補助的治療として使用する。例えば、白血病細胞が、Ckβ−6/MP
IF−2に対して応答しない疾患状態において、白血病性の造血細胞を、Ckβ
−6/MPIF−2を用いてエキソビボで処理する。正常な幹細胞の増殖は、C
kβ−6/MPIF−2の投与によって妨げられる。従って、増殖中の白血病細
胞が、細胞周期特異的細胞傷害薬剤で処理されている間、正常な幹細胞の集団は
、損傷から保護される。さらに、刺激性サイトカイン(例えば、IL−3または
GM−CSF)を、必要に応じて投与して、正常な幹細胞をCkβ−6/MPI
F−2で保護しながら、薬物または照射での処置の間に白血病細胞に周期進入を
誘導する。患者を、化学療法剤または照射によって処置して白血病細胞を破壊し
、次いで、このパージした骨髄を、患者に移植し戻して造血の再構成を確立する
。
【0197】
同様に、血液細胞またはリンパ球に関する重篤なウイルス感染(例えば、HI
V感染)を有する患者の処置についての本発明の別の実施形態において、造血細
胞は、Ckβ−6/MPIF−2、続いて抗ウイルス剤、抗ウイルス薬(これは
、感染した細胞を破壊する)、または感染した細胞を除去するための抗体に基づ
く系で、エキソビボ処置される。患者からウイルスの宿主細胞を根絶するための
骨髄切除性(myeloablative)抗ウイルス剤または骨髄切除性化学
療法の後、Ckβ−6/MPIF−2で処置された骨髄細胞は、患者に戻される
。
V感染)を有する患者の処置についての本発明の別の実施形態において、造血細
胞は、Ckβ−6/MPIF−2、続いて抗ウイルス剤、抗ウイルス薬(これは
、感染した細胞を破壊する)、または感染した細胞を除去するための抗体に基づ
く系で、エキソビボ処置される。患者からウイルスの宿主細胞を根絶するための
骨髄切除性(myeloablative)抗ウイルス剤または骨髄切除性化学
療法の後、Ckβ−6/MPIF−2で処置された骨髄細胞は、患者に戻される
。
【0198】
白血病のほとんどの場合において、白血病前駆体は、Ckβ−6/MPIF−
2によって影響されない分化した細胞集団であり、従ってこれは上記の方法のよ
うなCkβ−6/MPIF−2を使用する方法によって処置される。白血病前駆
体が非常に原始的であり、そしてCkβ−6/MPIF−2による阻害に対して
直接的に感受性である場合、白血病細胞の増殖は、有効量のCkβ−6/MPI
F−2の投与によって減弱される。
2によって影響されない分化した細胞集団であり、従ってこれは上記の方法のよ
うなCkβ−6/MPIF−2を使用する方法によって処置される。白血病前駆
体が非常に原始的であり、そしてCkβ−6/MPIF−2による阻害に対して
直接的に感受性である場合、白血病細胞の増殖は、有効量のCkβ−6/MPI
F−2の投与によって減弱される。
【0199】
Ckβ−6/MPIF−2アゴニストおよびアンタゴニストの造血前駆細胞阻
害活性についてアッセイするための方法は、当該分野で周知であり、そして本明
細書および米国特許第5,939,391号および同第5,935,565号に
おいて見出され得る。
害活性についてアッセイするための方法は、当該分野で周知であり、そして本明
細書および米国特許第5,939,391号および同第5,935,565号に
おいて見出され得る。
【0200】
本発明のポリペプチドは、続く回復および移植におけるその使用のために、造
血前駆細胞を非ヒト宿主およびヒト宿主(好ましくはヒト宿主)の末梢血循環へ
と流動するために使用され得る(実施例5を参照のこと)。本発明のポリペプチ
ドは、末梢血に流動するために有効な量、および末梢血における造血前駆細胞の
量を増加する(特に、末梢血におけるヒト造血幹細胞の量を増加する)のに有効
な量で投与される。例えば、このような細胞は、しばしば、CD34+細胞、高
増殖性潜在的コロニー形成(HPP−CFC)細胞、コロニー形成単位−顆粒球
/赤血球/単球/巨核球(mehacaryocyte)(CFU−GEMM)
細胞、長期的培養開始(LTC−IC)細胞、高増殖性の潜在的静止(HPP−
Q)細胞、CD34+ CD38-細胞、原始的前駆体、多分化能骨髄前駆体、お
よびCD34+kitlowIL−6Rlow細胞と呼ばれる。例えば、このポリペプ
チドは、本明細書以下に記載されるような量で投与される。本発明のポリペプチ
ドは、単独でかまたは他の薬剤(例えば、GM−CSFおよびG−CSF(これ
は、末梢血におけるこのような細胞の増加について有効であることが公知である
))と共に投与され得る。造血前駆細胞の末梢循環への流動は、例えば、癌およ
び血液学的障害の処置のために使用される自己および異種の骨髄移行のために重
要である。
血前駆細胞を非ヒト宿主およびヒト宿主(好ましくはヒト宿主)の末梢血循環へ
と流動するために使用され得る(実施例5を参照のこと)。本発明のポリペプチ
ドは、末梢血に流動するために有効な量、および末梢血における造血前駆細胞の
量を増加する(特に、末梢血におけるヒト造血幹細胞の量を増加する)のに有効
な量で投与される。例えば、このような細胞は、しばしば、CD34+細胞、高
増殖性潜在的コロニー形成(HPP−CFC)細胞、コロニー形成単位−顆粒球
/赤血球/単球/巨核球(mehacaryocyte)(CFU−GEMM)
細胞、長期的培養開始(LTC−IC)細胞、高増殖性の潜在的静止(HPP−
Q)細胞、CD34+ CD38-細胞、原始的前駆体、多分化能骨髄前駆体、お
よびCD34+kitlowIL−6Rlow細胞と呼ばれる。例えば、このポリペプ
チドは、本明細書以下に記載されるような量で投与される。本発明のポリペプチ
ドは、単独でかまたは他の薬剤(例えば、GM−CSFおよびG−CSF(これ
は、末梢血におけるこのような細胞の増加について有効であることが公知である
))と共に投与され得る。造血前駆細胞の末梢循環への流動は、例えば、癌およ
び血液学的障害の処置のために使用される自己および異種の骨髄移行のために重
要である。
【0201】
Longらは、全ての増殖性CD34+細胞が、ガラクトース特異的な細胞表
面のレクチンを発現する別の亜集団内で見出されることを報告する(米国特許第
5,858,782号)。
面のレクチンを発現する別の亜集団内で見出されることを報告する(米国特許第
5,858,782号)。
【0202】
本発明のアゴニストおよびアンタゴニストによって調節されるさらなる幹細胞
集団としては、例えば、CD34+レクチン+陽性細胞が挙げられる。CD34
+レクチン+陽性細胞は、ステイン細胞(stein cell)様の特徴を有
する原始的な造血細胞(長期的培養開始細胞(LTC−IC)、混合細胞質のバ
ースト形成単位/細胞(BFU−mix)、HPP−CFC、およびバースト形
成巨核球前駆細胞(BFU−Mk))、ならびにより成熟した繁殖細胞(BFU
−E、CFU−GEMM、CFU−Mk、およびCFU−GM)の両方を含む。
Longらに従って、4つの公知の原始的な高増殖性潜在的ヒト造血前駆細胞は
、LTC−IC、BFU−mix、HPP−CFC、およびBFU−Mkを含む
(米国特許第5,858,782号)。
集団としては、例えば、CD34+レクチン+陽性細胞が挙げられる。CD34
+レクチン+陽性細胞は、ステイン細胞(stein cell)様の特徴を有
する原始的な造血細胞(長期的培養開始細胞(LTC−IC)、混合細胞質のバ
ースト形成単位/細胞(BFU−mix)、HPP−CFC、およびバースト形
成巨核球前駆細胞(BFU−Mk))、ならびにより成熟した繁殖細胞(BFU
−E、CFU−GEMM、CFU−Mk、およびCFU−GM)の両方を含む。
Longらに従って、4つの公知の原始的な高増殖性潜在的ヒト造血前駆細胞は
、LTC−IC、BFU−mix、HPP−CFC、およびBFU−Mkを含む
(米国特許第5,858,782号)。
【0203】
実施例14に示されるように、本発明のポリペプチドは、CFU−GEMMに
加えて、CFU−Cのコロニー形成を阻害する。従って、本発明のポリペプチド
を使用して調節され得るさらなる幹細胞集団は、単球細胞(CFU−M)、骨髄
性細胞(CFU−G)、赤血球系細胞(CFU−EおよびBFU−E)ならびに
骨髄性単球細胞(CFU−GM)(集団的に、表6においてCFU−Cと名付け
た)を含む単一系統のコロニーのような前駆体を含む。本発明のポリペプチドは
また、コロニー形成単位巨核球(CFU−Meg)細胞を調節するために使用さ
れ得る。
加えて、CFU−Cのコロニー形成を阻害する。従って、本発明のポリペプチド
を使用して調節され得るさらなる幹細胞集団は、単球細胞(CFU−M)、骨髄
性細胞(CFU−G)、赤血球系細胞(CFU−EおよびBFU−E)ならびに
骨髄性単球細胞(CFU−GM)(集団的に、表6においてCFU−Cと名付け
た)を含む単一系統のコロニーのような前駆体を含む。本発明のポリペプチドは
また、コロニー形成単位巨核球(CFU−Meg)細胞を調節するために使用さ
れ得る。
【0204】
本発明のポリペプチドはまた、化学治療剤を用いる処置から生じる非ヒトおよ
びヒト宿主(好ましくは、ヒト宿主)における造血前駆細胞の破壊を阻害するた
めに使用され得る。本発明のポリペプチドは、治療(例えば、化学療法)の前、
間、または後に投与され得、そして癌の処置において使用される治療剤のより高
い用量を可能にする。本発明のポリペプチドは、造血前駆細胞の破壊を阻害する
のに有効な量で投与される;例えば、このポリペプチドは、本明細書以下で記載
されるような量で投与される。このポリペプチドは、単独で、または他の薬剤と
共に投与され得る。
びヒト宿主(好ましくは、ヒト宿主)における造血前駆細胞の破壊を阻害するた
めに使用され得る。本発明のポリペプチドは、治療(例えば、化学療法)の前、
間、または後に投与され得、そして癌の処置において使用される治療剤のより高
い用量を可能にする。本発明のポリペプチドは、造血前駆細胞の破壊を阻害する
のに有効な量で投与される;例えば、このポリペプチドは、本明細書以下で記載
されるような量で投与される。このポリペプチドは、単独で、または他の薬剤と
共に投与され得る。
【0205】
本発明の造血細胞保護組成物は、種々の化学療法剤(アルキル化剤(例えば、
窒素マスタード、エチレンイミン、メチルメラミン、アルキルスルホネート、ニ
トロソ尿素(nitrosuourea)、およびトリアゼン(triazen
e));抗代謝剤(例えば、葉酸アナログ、ピリミジン(pyrimindin
e)アナログ(特にフルオロシル(fluorocil)およびシトシンアラビ
ノシド)、およびプリンアナログ);天然産物(例えば、ビンカアルカロイド、
エピポドピロトキシン(epipodopyllotoxin)、抗生物質、酵
素および生物学的応答変更因子);ならびに種々雑多な産物(例えば、白金配位
錯体、アントラセンジオン(antracenedione)、置換された尿素
(例えば、ヒドロキシ尿素)、メチルヒドラジン誘導体、およびアドレノコルチ
コイド抑制剤を含む)との組み合わせにおいて使用され得る。
窒素マスタード、エチレンイミン、メチルメラミン、アルキルスルホネート、ニ
トロソ尿素(nitrosuourea)、およびトリアゼン(triazen
e));抗代謝剤(例えば、葉酸アナログ、ピリミジン(pyrimindin
e)アナログ(特にフルオロシル(fluorocil)およびシトシンアラビ
ノシド)、およびプリンアナログ);天然産物(例えば、ビンカアルカロイド、
エピポドピロトキシン(epipodopyllotoxin)、抗生物質、酵
素および生物学的応答変更因子);ならびに種々雑多な産物(例えば、白金配位
錯体、アントラセンジオン(antracenedione)、置換された尿素
(例えば、ヒドロキシ尿素)、メチルヒドラジン誘導体、およびアドレノコルチ
コイド抑制剤を含む)との組み合わせにおいて使用され得る。
【0206】
本発明の造血細胞保護組成物と共に使用され得るさらなる化学療法剤は、ドキ
ソルビシン、ドセタキセル(docetaxel)およびトポテカン(topo
tecan)である。
ソルビシン、ドセタキセル(docetaxel)およびトポテカン(topo
tecan)である。
【0207】
化学療法剤は、公知の技術に従って、既知濃度で投与され得る。本発明の保護
組成物は、化学療法剤と共に同時投与され得るか、あるいは化学療法剤投与の前
または後のいずれかに、別々に投与され得る。
組成物は、化学療法剤と共に同時投与され得るか、あるいは化学療法剤投与の前
または後のいずれかに、別々に投与され得る。
【0208】
本発明は、他の骨髄抑制性の治療および薬剤と組み合わせての、Ckβ−6/
MPIF−2の使用をさらに含む。骨髄刺激物質と組み合わせてのCkβ−6/
MPIF−2の使用がさらに含まれる。
MPIF−2の使用をさらに含む。骨髄刺激物質と組み合わせてのCkβ−6/
MPIF−2の使用がさらに含まれる。
【0209】
上記のように、化学療法および放射線療法のような治療から生じる1つの主な
厄介な問題は、非病理学的細胞型の破壊である。本発明は、個体における骨髄細
胞増殖を抑制することによって、放射線および化学療法剤のような治療剤からの
骨髄保護のための方法を提供する。これらの方法は、骨髄抑制量のCkβ−6/
MPIF−2を、放射線療法または化学療法レジメンの一部として、単独でか、
または以下からなる群から選択される1つ以上のケモカインと一緒にかのいずれ
かで個体に投与する工程を包含する:マクロファージ炎症性タンパク質−1α(
MIP−1α)、マクロファージ炎症性タンパク質−2α(MIP−2α)、マ
クロファージ抑制因子−1(MPIF−1)、血小板因子4(PF4)、インタ
ーロイキン−8(IL−8)、マクロファージ走化性および活性化因子(MCA
F)、ならびにマクロファージ炎症性タンパク質関連タンパク質−2(MRP−
2)。従って、本発明の骨髄抑制性組成物は、骨髄抑制効果を提供し、そして骨
髄細胞に有害な影響を有する治療に関して有用である。なぜなら、本発明の骨髄
抑制性組成物が、骨髄細胞を遅い周期の状態にし、これによって、例えば細胞周
期活性剤(例えば、シトシンアラビノシド、ヒドロキシ尿素、5−FuおよびA
ra−C)を使用する放射線療法または化学療法によって引き起こされる細胞損
傷に対する保護を提供する。
厄介な問題は、非病理学的細胞型の破壊である。本発明は、個体における骨髄細
胞増殖を抑制することによって、放射線および化学療法剤のような治療剤からの
骨髄保護のための方法を提供する。これらの方法は、骨髄抑制量のCkβ−6/
MPIF−2を、放射線療法または化学療法レジメンの一部として、単独でか、
または以下からなる群から選択される1つ以上のケモカインと一緒にかのいずれ
かで個体に投与する工程を包含する:マクロファージ炎症性タンパク質−1α(
MIP−1α)、マクロファージ炎症性タンパク質−2α(MIP−2α)、マ
クロファージ抑制因子−1(MPIF−1)、血小板因子4(PF4)、インタ
ーロイキン−8(IL−8)、マクロファージ走化性および活性化因子(MCA
F)、ならびにマクロファージ炎症性タンパク質関連タンパク質−2(MRP−
2)。従って、本発明の骨髄抑制性組成物は、骨髄抑制効果を提供し、そして骨
髄細胞に有害な影響を有する治療に関して有用である。なぜなら、本発明の骨髄
抑制性組成物が、骨髄細胞を遅い周期の状態にし、これによって、例えば細胞周
期活性剤(例えば、シトシンアラビノシド、ヒドロキシ尿素、5−FuおよびA
ra−C)を使用する放射線療法または化学療法によって引き起こされる細胞損
傷に対する保護を提供する。
【0210】
本発明のCkβ−6/MPIF−2のアゴニストおよびアンタゴニストはまた
、以下からなる群から選択される少なくとも1つの抑制性化合物を用いて使用さ
れ得る:MIP−1α、MPIF−1、TGFβ、TNFα、INFα、INF
β、INFγ、ペンタペプチドのピロGlu−Glu−Asp−Cys−Lys
、テトラペプチドのN−アセチル−Ser−Asp−Lys−Pro、およびト
リペプチドのグルタチオン(Gly−Cys−γGlu)、ヘモフィン(hem
orphins)(INPROLのようなヘモグロビンから単離されたペプチド
であって、これはアヘン剤様活性を示す)、Tyr−MIF−1ファミリーペプ
チド、カゼイン誘導カソモフィン(casomorphin)、チトクロムbか
ら誘導されるペプチド(チトクロフィン(cytochrophi))、ならび
にアヘン剤レセプターへの結合についてスクリーニングされたコンビナトリアル
ライブラリーから誘導されたペプチド。
、以下からなる群から選択される少なくとも1つの抑制性化合物を用いて使用さ
れ得る:MIP−1α、MPIF−1、TGFβ、TNFα、INFα、INF
β、INFγ、ペンタペプチドのピロGlu−Glu−Asp−Cys−Lys
、テトラペプチドのN−アセチル−Ser−Asp−Lys−Pro、およびト
リペプチドのグルタチオン(Gly−Cys−γGlu)、ヘモフィン(hem
orphins)(INPROLのようなヘモグロビンから単離されたペプチド
であって、これはアヘン剤様活性を示す)、Tyr−MIF−1ファミリーペプ
チド、カゼイン誘導カソモフィン(casomorphin)、チトクロムbか
ら誘導されるペプチド(チトクロフィン(cytochrophi))、ならび
にアヘン剤レセプターへの結合についてスクリーニングされたコンビナトリアル
ライブラリーから誘導されたペプチド。
【0211】
分裂する細胞が優先的に殺傷される複数回の治療の間に骨髄細胞を保護するた
めのCkβ−6/MPIF−2の使用が、本発明によってさらに含まれる。この
ような場合、Ckβ−6/MPIF−2は、治療または処置レジメンにおいて、
単一用量または異なる時点に複数用量でのいずれかで、投与され得る。
めのCkβ−6/MPIF−2の使用が、本発明によってさらに含まれる。この
ような場合、Ckβ−6/MPIF−2は、治療または処置レジメンにおいて、
単一用量または異なる時点に複数用量でのいずれかで、投与され得る。
【0212】
一旦、化学療法剤が個体の系を取り払う(cleare)と、例えば、骨髄刺
激物質(例えば、インターロイキン−11(IL−11)、エリスロポエチン(
EPO)、GM−CSF、G−CSF、幹細胞因子(SCF)、トロンボポエチ
ン(Tpo)、スチール(Steel)因子(SF)、flt−3レセプターリ
ガンド(FL)、線維芽細胞増殖因子(FGF)、エリスロポエチン(Epo)
、およびTGFβのインヒビター)を使用して、Ckβ−6/MPIF−2によ
って保護される前駆細胞の迅速な増幅および分化を刺激することが望ましい。
激物質(例えば、インターロイキン−11(IL−11)、エリスロポエチン(
EPO)、GM−CSF、G−CSF、幹細胞因子(SCF)、トロンボポエチ
ン(Tpo)、スチール(Steel)因子(SF)、flt−3レセプターリ
ガンド(FL)、線維芽細胞増殖因子(FGF)、エリスロポエチン(Epo)
、およびTGFβのインヒビター)を使用して、Ckβ−6/MPIF−2によ
って保護される前駆細胞の迅速な増幅および分化を刺激することが望ましい。
【0213】
本発明のCkβ−6/MPIF−2のアゴニストおよびアンタゴニストはまた
、以下からなる群から選択される少なくとも1つの刺激性化合物を用いて(好ま
しくは、前に)使用され得る:IL−1、IL−2、IL−3、IL−4、IL
−5、IL−6、IL−7、IL−9、IL−11、IL−13、IL−14、
IL−15、G−CSF、GM−CSF、M−CSF、エリスロポエチン、トロ
ンボポエチン、幹細胞因子、およびflk2/flt3リガンド(FL)、スチ
ール因子(SF)、線維芽細胞増殖因子(FGF)、およびTGFβのインヒビ
ター。
、以下からなる群から選択される少なくとも1つの刺激性化合物を用いて(好ま
しくは、前に)使用され得る:IL−1、IL−2、IL−3、IL−4、IL
−5、IL−6、IL−7、IL−9、IL−11、IL−13、IL−14、
IL−15、G−CSF、GM−CSF、M−CSF、エリスロポエチン、トロ
ンボポエチン、幹細胞因子、およびflk2/flt3リガンド(FL)、スチ
ール因子(SF)、線維芽細胞増殖因子(FGF)、およびTGFβのインヒビ
ター。
【0214】
上記のように、Ckβ−6/MPIF−2は、単独で、または1つ以上の骨髄
刺激物質と共に使用され得る。骨髄刺激物質は、細胞周期活性剤を用いる放射線
療法または処置を受ける個体において、骨髄細胞の枯渇後にこの骨髄細胞の増殖
を刺激するために当該分野で現在使用される。例えば、Kannan,V.ら,
Int.J.Radiat.Oncol.Biol.Phys.37:1005
−1010(1997);Engelhardt,M.ら,Bone Marr
ow Transplant 19:529−537(1997);Vadha
n−Raj,S.ら,Ann Intern Med.126:673−681
(1997);Harker,L.ら,Blood 89:155−165(1
997);Basser,R,ら,Lancet 348:1279−1281
(1996);Grossman,A.ら,Blood 88:3363−33
70(1996);Gordon,M.ら,Blood 87:3615−36
24(1996)を参照のこと。Ckβ−6/MPIF−2は、例えば、分裂す
る細胞を殺傷する治療の前に投与され得、そして1つ以上の骨髄刺激物質がこの
ような治療の経過の後または間に投与される。このような場合において、Ckβ
−6/MPIF−2は、この治療から骨髄細胞を保護し、次いで、骨髄刺激物質
の投与は、保護された骨髄細胞集団の増大を生じる。
刺激物質と共に使用され得る。骨髄刺激物質は、細胞周期活性剤を用いる放射線
療法または処置を受ける個体において、骨髄細胞の枯渇後にこの骨髄細胞の増殖
を刺激するために当該分野で現在使用される。例えば、Kannan,V.ら,
Int.J.Radiat.Oncol.Biol.Phys.37:1005
−1010(1997);Engelhardt,M.ら,Bone Marr
ow Transplant 19:529−537(1997);Vadha
n−Raj,S.ら,Ann Intern Med.126:673−681
(1997);Harker,L.ら,Blood 89:155−165(1
997);Basser,R,ら,Lancet 348:1279−1281
(1996);Grossman,A.ら,Blood 88:3363−33
70(1996);Gordon,M.ら,Blood 87:3615−36
24(1996)を参照のこと。Ckβ−6/MPIF−2は、例えば、分裂す
る細胞を殺傷する治療の前に投与され得、そして1つ以上の骨髄刺激物質がこの
ような治療の経過の後または間に投与される。このような場合において、Ckβ
−6/MPIF−2は、この治療から骨髄細胞を保護し、次いで、骨髄刺激物質
の投与は、保護された骨髄細胞集団の増大を生じる。
【0215】
骨髄刺激物質は、代表的に、化学療法剤を用いる処置を受ける患者に、治療有
効量で投与される。投与の投薬処方物および形態は、多くの要因(処置される個
体、刺激される細胞の状態、化学療法レジメンにおける処置の段階、および使用
される骨髄刺激物質を含む)によって変化し得る。例えば、GM−GSFおよび
G−CSFは、それぞれ約1μg/体重キログラムおよび5〜10μg/体重キ
ログラムの投薬量で治療的に有効であり、そして皮下注射によって毎日投与され
得る。例えば、Kannan,V.ら,Int.J.Radiat.Oncol
.Biol.Phys.37:1005−1010(1997);Engelh
ardt,M.ら,Bone Marrow Transplant 19:5
29−537(1997);Sniecinski,I.ら,Blood 89
:1521−1528(1997)を参照のこと。IL−11は、100μg/
体重キログラムまでの範囲の投薬量で毎日皮下注射によって投与され得る。Go
rdon,M.ら,前出。しかし、10μg/キログラム未満のIL−11の用
量は、化学療法によって誘導される血小板減少症の減少において有効であると考
えられる。Tpoは、0.3〜2.5μg/体重キログラムの範囲の投薬量での
静脈内注射によって、投与され得る。例えば、Vadhan−Raj,S.ら,
Ann.Intern.Med.126:673−681(1997);Har
ker,L.ら,Blood 89:155−165(1997)を参照のこと
。当業者が認識するように、投与の最適な投薬処方物および形態は、上記の要因
を含む多くの要因によって変化する。さらなる骨髄刺激物質のための投与の投薬
処方物および形態は、当該分野で公知である。
効量で投与される。投与の投薬処方物および形態は、多くの要因(処置される個
体、刺激される細胞の状態、化学療法レジメンにおける処置の段階、および使用
される骨髄刺激物質を含む)によって変化し得る。例えば、GM−GSFおよび
G−CSFは、それぞれ約1μg/体重キログラムおよび5〜10μg/体重キ
ログラムの投薬量で治療的に有効であり、そして皮下注射によって毎日投与され
得る。例えば、Kannan,V.ら,Int.J.Radiat.Oncol
.Biol.Phys.37:1005−1010(1997);Engelh
ardt,M.ら,Bone Marrow Transplant 19:5
29−537(1997);Sniecinski,I.ら,Blood 89
:1521−1528(1997)を参照のこと。IL−11は、100μg/
体重キログラムまでの範囲の投薬量で毎日皮下注射によって投与され得る。Go
rdon,M.ら,前出。しかし、10μg/キログラム未満のIL−11の用
量は、化学療法によって誘導される血小板減少症の減少において有効であると考
えられる。Tpoは、0.3〜2.5μg/体重キログラムの範囲の投薬量での
静脈内注射によって、投与され得る。例えば、Vadhan−Raj,S.ら,
Ann.Intern.Med.126:673−681(1997);Har
ker,L.ら,Blood 89:155−165(1997)を参照のこと
。当業者が認識するように、投与の最適な投薬処方物および形態は、上記の要因
を含む多くの要因によって変化する。さらなる骨髄刺激物質のための投与の投薬
処方物および形態は、当該分野で公知である。
【0216】
分裂する細胞を優先的に殺傷する治療に関する処置プロトコルの一部としての
骨髄刺激物質の投与のタイミングはまた、投与の投薬処方物および形態について
の上記の要因によって変化し得る。放射線療法または細胞周期活性剤に関する処
置プロトコルの一部としての、個体への骨髄刺激物質の投与を記載する多くの報
告が公開されている。例えば、Vadhan−Raj,S.ら,前出は、化学療
法剤の投与の3週間前の、Tpoの単一静脈内用量の使用を報告する。Papa
dimitrou,C.ら,Cancer 79:2391−2395(199
7)およびWhitehead,R.ら,J.Clin.Oncol.15:2
414−2419(1997)は、数週間の経過にわたって化学療法剤の投与を
含む化学療法処置方法を報告する。これらの各々の場合において、G−CSFの
用量は、化学療法剤を用いる処置の最初の日より後であって最後の日より前の複
数の時点で投与される。IL−11およびGM−CSFの両方の同様の使用が、
Gordon,M.ら,前出,およびMichael,M.ら,Am.J.Cl
in.Oncol.20:259−262(1997)において報告される。し
かし、骨髄刺激物質の投与の最適なタイミングは、使用される特定の骨髄刺激物
質およびこれらが投与される条件によって変化することを当業者は認識する。
骨髄刺激物質の投与のタイミングはまた、投与の投薬処方物および形態について
の上記の要因によって変化し得る。放射線療法または細胞周期活性剤に関する処
置プロトコルの一部としての、個体への骨髄刺激物質の投与を記載する多くの報
告が公開されている。例えば、Vadhan−Raj,S.ら,前出は、化学療
法剤の投与の3週間前の、Tpoの単一静脈内用量の使用を報告する。Papa
dimitrou,C.ら,Cancer 79:2391−2395(199
7)およびWhitehead,R.ら,J.Clin.Oncol.15:2
414−2419(1997)は、数週間の経過にわたって化学療法剤の投与を
含む化学療法処置方法を報告する。これらの各々の場合において、G−CSFの
用量は、化学療法剤を用いる処置の最初の日より後であって最後の日より前の複
数の時点で投与される。IL−11およびGM−CSFの両方の同様の使用が、
Gordon,M.ら,前出,およびMichael,M.ら,Am.J.Cl
in.Oncol.20:259−262(1997)において報告される。し
かし、骨髄刺激物質の投与の最適なタイミングは、使用される特定の骨髄刺激物
質およびこれらが投与される条件によって変化することを当業者は認識する。
【0217】
従って、分裂する細胞を優先的に殺傷する治療が有する骨髄細胞に対する細胞
傷害効果を緩和するための骨髄刺激物質の投与は、当該分野で公知である。骨髄
刺激物質は、いくつかの経路(静脈内および皮下注入を含む)によって投与され
得る。投与される骨髄刺激物質の濃度は、多数の要因によって広範に変化するが
、一般には0.1〜100μg/体重キログラムの間の範囲であり、そして化学
療法または放射線学的処置レジメンの種々の時点で、単一用量または複数用量で
投与され得る。しかし、骨髄刺激物質は、一般に、化学療法剤の投与または放射
線学的処置の前または後に投与される。当業者が理解するように、骨髄刺激物質
が使用される条件は、特定の骨髄刺激物質および処置レジメンの両方によって変
化する。
傷害効果を緩和するための骨髄刺激物質の投与は、当該分野で公知である。骨髄
刺激物質は、いくつかの経路(静脈内および皮下注入を含む)によって投与され
得る。投与される骨髄刺激物質の濃度は、多数の要因によって広範に変化するが
、一般には0.1〜100μg/体重キログラムの間の範囲であり、そして化学
療法または放射線学的処置レジメンの種々の時点で、単一用量または複数用量で
投与され得る。しかし、骨髄刺激物質は、一般に、化学療法剤の投与または放射
線学的処置の前または後に投与される。当業者が理解するように、骨髄刺激物質
が使用される条件は、特定の骨髄刺激物質および処置レジメンの両方によって変
化する。
【0218】
本発明のCkβ−6/MPIF−2のアゴニストおよびアンタゴニストは、サ
イクリング幹細胞において、これらを可逆的に未分裂の「静止」状態にすること
によって作用する。静止状態の幹細胞を分裂へと刺激することが望ましい場合(
例えば、癌治療剤(例えば、化学療法剤または放射線)を用いる患者の処置の後
)、コロニー刺激因子および他の造血刺激薬がこの被験体に投与される。このよ
うな因子の例としては、以下が挙げられるがこれらに限定されない:M−CSF
(CSF−1)、GM−CSF、G−CSF、巨核球−CSF、トロンボポエチ
ン、幹細胞因子または他のサイトカイン(例えば、IL−1、IL−2、IL−
3、IL−4、IL−5、IL−6、IL−7、IL−9、IL−11、IL−
12、IL−13、IL−14、またはエリスロポエチン)。
イクリング幹細胞において、これらを可逆的に未分裂の「静止」状態にすること
によって作用する。静止状態の幹細胞を分裂へと刺激することが望ましい場合(
例えば、癌治療剤(例えば、化学療法剤または放射線)を用いる患者の処置の後
)、コロニー刺激因子および他の造血刺激薬がこの被験体に投与される。このよ
うな因子の例としては、以下が挙げられるがこれらに限定されない:M−CSF
(CSF−1)、GM−CSF、G−CSF、巨核球−CSF、トロンボポエチ
ン、幹細胞因子または他のサイトカイン(例えば、IL−1、IL−2、IL−
3、IL−4、IL−5、IL−6、IL−7、IL−9、IL−11、IL−
12、IL−13、IL−14、またはエリスロポエチン)。
【0219】
特定のケモカイン(例えば、MIP−1β、MIP−2βおよびGRO−α)
は、本発明の骨髄抑制組成物の骨髄抑制性の影響を阻害(少なくとも部分的にブ
ロック)する。従って、さらなる実施形態において、本発明は、骨髄抑制を阻害
する方法を提供し、この方法は、MIP−1β、MIP−2βおよびGRO−α
からなる群から選択される骨髄抑制性インヒビターの有効量を、骨髄抑制剤Ck
β−6/MPIF−2(単独でかまたはMIP−1α、MIP−2α、PF4、
IL−8、MCAF、およびMRP−2のうちの1つ以上と一緒に)に予め暴露
した哺乳動物に投与する工程を包含する。
は、本発明の骨髄抑制組成物の骨髄抑制性の影響を阻害(少なくとも部分的にブ
ロック)する。従って、さらなる実施形態において、本発明は、骨髄抑制を阻害
する方法を提供し、この方法は、MIP−1β、MIP−2βおよびGRO−α
からなる群から選択される骨髄抑制性インヒビターの有効量を、骨髄抑制剤Ck
β−6/MPIF−2(単独でかまたはMIP−1α、MIP−2α、PF4、
IL−8、MCAF、およびMRP−2のうちの1つ以上と一緒に)に予め暴露
した哺乳動物に投与する工程を包含する。
【0220】
当業者が理解するように、Ckβ−6/MPIF−2は、上記のように、一般
に造血性増殖因子の効果を増大するために使用され得る。このような造血性増殖
因子としては、エリスロポエチン(これは、赤血球の産生を刺激する)およびI
L−3(より原始的な幹細胞を刺激する多系統増殖因子)が挙げられ、従って全
ての血液細胞型の数を増加する。他のものとしては、以下が挙げられる:幹細胞
因子;GM−CSF;ならびにG−CSFおよびエリスロポエチン;IL−3お
よびSCF;GM−CSFおよびG−CSFのハイブリッド分子。
に造血性増殖因子の効果を増大するために使用され得る。このような造血性増殖
因子としては、エリスロポエチン(これは、赤血球の産生を刺激する)およびI
L−3(より原始的な幹細胞を刺激する多系統増殖因子)が挙げられ、従って全
ての血液細胞型の数を増加する。他のものとしては、以下が挙げられる:幹細胞
因子;GM−CSF;ならびにG−CSFおよびエリスロポエチン;IL−3お
よびSCF;GM−CSFおよびG−CSFのハイブリッド分子。
【0221】
本発明のポリペプチドはまた、造血前駆細胞を保護するために使用され得、こ
れによって造血前駆細胞の破壊から生じ得る疾患(例えば、白血球減少症、骨髄
異常形成症候群および好中球減少)を予防または阻害し得る。
れによって造血前駆細胞の破壊から生じ得る疾患(例えば、白血球減少症、骨髄
異常形成症候群および好中球減少)を予防または阻害し得る。
【0222】
Ckβ−6/MPIF−2は、その分化を一時的に妨げることによる、未成熟
な造血前駆細胞の増大のために使用され得る。これらの骨髄細胞は、インビトロ
で培養され得る。従って、Ckβ−6/MPIF−2はまた、骨髄移植および/
または遺伝子治療目的のための、インビトロの造血幹細胞のモジュレーターとし
て有用であり得る。幹細胞は珍しく、そして遺伝子治療のために遺伝子を導入す
ることについて最も有用であるため、Ckβ−6/MPIF−2は、幹細胞の富
化された集団を単離するために使用され得る。幹細胞は、細胞毒(例えば、5−
Fu(これは、分裂する細胞を急速に殺傷する))の存在下で、細胞を培養する
ことによって富化され得、ここでこの幹細胞はCkβ−6/MPIF−2によっ
て保護される。これらの幹細胞は、骨髄移植患者に戻され得るか、または、その
後遺伝子治療のために所望の遺伝子のトランスフェクションのために使用され得
る。さらに、Ckβ−6/MPIF−2は、個体に注射され得、これは個体の骨
髄から末梢血への幹細胞の放出を生じる。これらの幹細胞は、自家骨髄移植また
は遺伝子治療のための操作の目的で単離され得る。患者が治療(例えば、化学療
法または放射線治療)を終えた後、この単離された幹細胞はこの患者に戻され得
る。
な造血前駆細胞の増大のために使用され得る。これらの骨髄細胞は、インビトロ
で培養され得る。従って、Ckβ−6/MPIF−2はまた、骨髄移植および/
または遺伝子治療目的のための、インビトロの造血幹細胞のモジュレーターとし
て有用であり得る。幹細胞は珍しく、そして遺伝子治療のために遺伝子を導入す
ることについて最も有用であるため、Ckβ−6/MPIF−2は、幹細胞の富
化された集団を単離するために使用され得る。幹細胞は、細胞毒(例えば、5−
Fu(これは、分裂する細胞を急速に殺傷する))の存在下で、細胞を培養する
ことによって富化され得、ここでこの幹細胞はCkβ−6/MPIF−2によっ
て保護される。これらの幹細胞は、骨髄移植患者に戻され得るか、または、その
後遺伝子治療のために所望の遺伝子のトランスフェクションのために使用され得
る。さらに、Ckβ−6/MPIF−2は、個体に注射され得、これは個体の骨
髄から末梢血への幹細胞の放出を生じる。これらの幹細胞は、自家骨髄移植また
は遺伝子治療のための操作の目的で単離され得る。患者が治療(例えば、化学療
法または放射線治療)を終えた後、この単離された幹細胞はこの患者に戻され得
る。
【0223】
骨髄移植(BMT)は、種々の血液学的疾患、自己免疫疾患および悪性疾患の
ための処置に有用である;現在の治療は、臍帯血または末梢血(流動されていな
いかまたはG−CSFのような因子で流動されたかのいずれか)、ならびに骨髄
から得られる造血細胞を含む。造血細胞のエキソビボ操作は、原始的な幹細胞を
、移植に適切な集団へ増大するために現在使用されている。この手順の最適化は
、以下を必要とする:(1)造血の長期の再形成を維持し得る十分な数の幹細胞
;(2)異種片対宿主によって誘導されるTリンパ球の枯渇、および(3)残留
悪性細胞の非存在。この手順は、エキソビボ増大のために幹細胞インヒビター(
例えば、本発明のCkβ−6/MPIF−2のアゴニストおよびアンタゴニスト
)を包含することによって最適化され得る。
ための処置に有用である;現在の治療は、臍帯血または末梢血(流動されていな
いかまたはG−CSFのような因子で流動されたかのいずれか)、ならびに骨髄
から得られる造血細胞を含む。造血細胞のエキソビボ操作は、原始的な幹細胞を
、移植に適切な集団へ増大するために現在使用されている。この手順の最適化は
、以下を必要とする:(1)造血の長期の再形成を維持し得る十分な数の幹細胞
;(2)異種片対宿主によって誘導されるTリンパ球の枯渇、および(3)残留
悪性細胞の非存在。この手順は、エキソビボ増大のために幹細胞インヒビター(
例えば、本発明のCkβ−6/MPIF−2のアゴニストおよびアンタゴニスト
)を包含することによって最適化され得る。
【0224】
残留悪性細胞の除去のために細胞傷害剤を用いる造血細胞の浄化の効果は、正
常な造血細胞(特に、幹細胞)に対するこれらの化合物の毒性に起因して制限さ
れる。浄化の間の正常な細胞の効果的な保護の必要性が存在し;保護は、効果的
なインヒビター(例えば、本発明のCkβ−6/MPIF−2アゴニストおよび
アンタゴニスト)を用いて、幹細胞をサイクル外にすることによってなされ得る
。
常な造血細胞(特に、幹細胞)に対するこれらの化合物の毒性に起因して制限さ
れる。浄化の間の正常な細胞の効果的な保護の必要性が存在し;保護は、効果的
なインヒビター(例えば、本発明のCkβ−6/MPIF−2アゴニストおよび
アンタゴニスト)を用いて、幹細胞をサイクル外にすることによってなされ得る
。
【0225】
末梢血幹細胞(PBSC)は、自家移植のための骨髄についての多くの潜在的
な利点を提供する。腫瘍の介入または以前の放射線治療に起因して適切な骨髄収
集部位を有さない患者は、なおPBSCの収集を受け得る。血液幹細胞の使用は
、一般的な麻酔および外科的手順に対して十分耐性でない患者におけるこれらの
必要性を排除する。血液細胞を収集するために必要なアフェレーシス技術は効率
的であり、ほとんどの主要な医療センターで広く利用可能である。この方法の主
な制限は、末梢血における幹細胞の低い正常な安定状態の頻度、および薬物また
は増殖因子(例えば、シクロホスファミド、G−CSF、幹細胞因子)を用いる
流動手順後のその高い周期状態の両方である。効果的な幹細胞インヒビター(例
えば、本発明のCkβ−6/MPIF−2アゴニストおよびアンタゴニスト)は
、このような細胞を静止状態に戻すのに有用であり、これによって分化を介する
その損失を防ぐ。
な利点を提供する。腫瘍の介入または以前の放射線治療に起因して適切な骨髄収
集部位を有さない患者は、なおPBSCの収集を受け得る。血液幹細胞の使用は
、一般的な麻酔および外科的手順に対して十分耐性でない患者におけるこれらの
必要性を排除する。血液細胞を収集するために必要なアフェレーシス技術は効率
的であり、ほとんどの主要な医療センターで広く利用可能である。この方法の主
な制限は、末梢血における幹細胞の低い正常な安定状態の頻度、および薬物また
は増殖因子(例えば、シクロホスファミド、G−CSF、幹細胞因子)を用いる
流動手順後のその高い周期状態の両方である。効果的な幹細胞インヒビター(例
えば、本発明のCkβ−6/MPIF−2アゴニストおよびアンタゴニスト)は
、このような細胞を静止状態に戻すのに有用であり、これによって分化を介する
その損失を防ぐ。
【0226】
遺伝情報を造血細胞に伝達する能力は、現在臨床設定において利用される。造
血細胞は、この組織のエキソビボ操作および処置におけるアクセスの容易さ、広
範囲にわたる経験のために、および組織に浸透する血液の能力のために、遺伝子
治療のための有用な標的である。さらに、特定のヒト遺伝子欠損の矯正は、ヒト
造血系の原始的な幹細胞に機能的遺伝子を挿入することによって可能であり得る
。
血細胞は、この組織のエキソビボ操作および処置におけるアクセスの容易さ、広
範囲にわたる経験のために、および組織に浸透する血液の能力のために、遺伝子
治療のための有用な標的である。さらに、特定のヒト遺伝子欠損の矯正は、ヒト
造血系の原始的な幹細胞に機能的遺伝子を挿入することによって可能であり得る
。
【0227】
レトロウイルスベクターまたは遺伝子転移の物理的技術のいずれかを使用する
、ヒト造血細胞への遺伝子の導入についてのいくつかの制限が存在する:(1)
造血組織における幹細胞の低い頻度は、高効率の遺伝子転移技術の開発を必要と
する;そして(2)より迅速なサイクリングの幹細胞は、ベクター感染に対して
より感受性であることが判明したが、増殖因子を用いる幹細胞増殖の刺激による
感染頻度の増加は、長期の遺伝子発現について負の影響を与える(なぜなら、導
入遺伝子を含む細胞は、不可逆的に分化を強制され、そしてその自己複製を失う
ためである)。これらの問題は、分化および自己複製の損失を防止するための幹
細胞インヒビター(例えば、本発明のCkβ−6/MPIF−2アゴニストおよ
びアンタゴニスト)の使用によって改善され得る。
、ヒト造血細胞への遺伝子の導入についてのいくつかの制限が存在する:(1)
造血組織における幹細胞の低い頻度は、高効率の遺伝子転移技術の開発を必要と
する;そして(2)より迅速なサイクリングの幹細胞は、ベクター感染に対して
より感受性であることが判明したが、増殖因子を用いる幹細胞増殖の刺激による
感染頻度の増加は、長期の遺伝子発現について負の影響を与える(なぜなら、導
入遺伝子を含む細胞は、不可逆的に分化を強制され、そしてその自己複製を失う
ためである)。これらの問題は、分化および自己複製の損失を防止するための幹
細胞インヒビター(例えば、本発明のCkβ−6/MPIF−2アゴニストおよ
びアンタゴニスト)の使用によって改善され得る。
【0228】
造血(成熟した血液細胞が個体の寿命にわたって産生されるプロセス)(1日
当たり1011〜1012の血液細胞のオーダーで産生する)は、厳重に制御される
。血液細胞の発生の間に、細胞:細胞相互作用、造血増殖因子、および他の微小
環境分子は全て、骨髄内の異なる血液細胞系統の産生を調節するために同齢集団
において作用する。造血細胞は、これらの相互作用を媒介する顕著な種々の細胞
表面構造を表す。これらの細胞表面抗原のうち、CD34(105〜120kD
aの糖タンパク質)は、ヒト造血細胞の表面上に発現され、従って単離および特
徴づけのための抗原マーカーとして役立つ。CD34+細胞集団はまた、短期お
よび長期の両方のインビボ造血再形成が可能である細胞を含む。従って、CD3
4および/または他の表面マーカーを使用するヒト造血細胞のこのようなサブセ
ットの精製は、骨髄移植におけるその有用性、およびヒト幹細胞の生物学の理解
におけるその有用性について重要である。ヒト造血細胞の機能的特徴付けは、イ
ンビトロアッセイに依存性である。しかし、10〜20%のみのCD34+細胞
が分化して、コロニーまたは分化した子孫のコロニーを生じるので、これらのア
ッセイは、全てのCD34+細胞がインビトロで機能性であるとは限らないこと
を示す。他の抗原マーカーは、CD34と共に使用され、造血細胞をさらに単離
および/または特徴付ける。例えば、HLA−DR組織適合性抗原の発現は、よ
り成熟した造血前駆細胞、およびその非存在を規定し、より原始的な細胞;他の
抗原(例えば、CD71、Thy−1またはCD45Ra)はまた、より原始的
な細胞を標識する。しかし、これらの抗原のいずれも、CD34+細胞の機能的
サブセット上に単独で発現されない(すなわち、分化する細胞、それ故、クロー
ン原性細胞)。従って、分化するCD34+細胞を単独で同定する細胞表面構造
の同定は、臨床的または科学的な目的のためのこれらの細胞の単離についての効
果的な手段を表す。
当たり1011〜1012の血液細胞のオーダーで産生する)は、厳重に制御される
。血液細胞の発生の間に、細胞:細胞相互作用、造血増殖因子、および他の微小
環境分子は全て、骨髄内の異なる血液細胞系統の産生を調節するために同齢集団
において作用する。造血細胞は、これらの相互作用を媒介する顕著な種々の細胞
表面構造を表す。これらの細胞表面抗原のうち、CD34(105〜120kD
aの糖タンパク質)は、ヒト造血細胞の表面上に発現され、従って単離および特
徴づけのための抗原マーカーとして役立つ。CD34+細胞集団はまた、短期お
よび長期の両方のインビボ造血再形成が可能である細胞を含む。従って、CD3
4および/または他の表面マーカーを使用するヒト造血細胞のこのようなサブセ
ットの精製は、骨髄移植におけるその有用性、およびヒト幹細胞の生物学の理解
におけるその有用性について重要である。ヒト造血細胞の機能的特徴付けは、イ
ンビトロアッセイに依存性である。しかし、10〜20%のみのCD34+細胞
が分化して、コロニーまたは分化した子孫のコロニーを生じるので、これらのア
ッセイは、全てのCD34+細胞がインビトロで機能性であるとは限らないこと
を示す。他の抗原マーカーは、CD34と共に使用され、造血細胞をさらに単離
および/または特徴付ける。例えば、HLA−DR組織適合性抗原の発現は、よ
り成熟した造血前駆細胞、およびその非存在を規定し、より原始的な細胞;他の
抗原(例えば、CD71、Thy−1またはCD45Ra)はまた、より原始的
な細胞を標識する。しかし、これらの抗原のいずれも、CD34+細胞の機能的
サブセット上に単独で発現されない(すなわち、分化する細胞、それ故、クロー
ン原性細胞)。従って、分化するCD34+細胞を単独で同定する細胞表面構造
の同定は、臨床的または科学的な目的のためのこれらの細胞の単離についての効
果的な手段を表す。
【0229】
ニューロン細胞:本発明のポリペプチドはまた、非ヒトおよびヒト宿主、特に
ヒトにおけるニューロン細胞の変性を阻害するに有効な量で使用され得、この変
性は、アルツハイマー病、パーキンソン病およびAIDS関連合併症のようなニ
ューロン変性疾患から生じる。神経変性疾患の例としては、以下が挙げられるが
、これらに限定されない:AIDS痴呆合併症、脱髄疾患、例えば、多発性硬化
症および急性横断脊髄炎;皮質脊髄系の病変のような錐体外路系障害および小脳
障害;脳幹神経節の障害または小脳障害;ハンティングトン舞踏病および老年舞
踏病のような運動過剰性運動障害;薬物誘導運動障害、例えば、CNSドーパミ
ンレセプターをブロックする薬物によって誘導される障害;運動低下性運動障害
、例えば、パーキンソン病;進行性核上性麻痺;小脳の構造的病変;脊髄小脳性
変性、例えば、脊髄性運動失調、フリートライヒ運動失調、小脳皮質性変性、多
発性全身性変性(Mencel,Dejerine−Thomas、Shi−D
rager、およびMachado−Joseph);全身性障害(レフサム病
、無β‐リポ蛋白血症、運動失調、毛細血管拡張症、およびミトコンドリア性多
発性全身疾患);脱髄コア障害、例えば、多発性硬化症、急性横断脊髄炎;およ
び運動単位の疾患、例えば、神経性筋萎縮(前角細胞変性、例えば、筋萎縮性側
索硬化症、乳児脊髄性筋萎縮症、および若年性脊髄性筋萎縮症);アルツハイマ
ー病;中年層におけるダウン症候群;汎発性レーヴィ体疾患;レーヴィ体型の老
年痴呆;ヴェルニッケ−コルサコフ症候群;慢性アルコール症;クロイツフェル
ト−ヤーコプ病;亜急性硬化性汎脳炎、Hallervorden‐Spatz
疾患;ならびにボクシング性痴呆(Dementia pugilistica
)。1つの好ましい神経変性疾患は、多発性硬化症である。例えば、このポリペ
プチドは、本明細書中以後に記載されるような量で使用され得る。
ヒトにおけるニューロン細胞の変性を阻害するに有効な量で使用され得、この変
性は、アルツハイマー病、パーキンソン病およびAIDS関連合併症のようなニ
ューロン変性疾患から生じる。神経変性疾患の例としては、以下が挙げられるが
、これらに限定されない:AIDS痴呆合併症、脱髄疾患、例えば、多発性硬化
症および急性横断脊髄炎;皮質脊髄系の病変のような錐体外路系障害および小脳
障害;脳幹神経節の障害または小脳障害;ハンティングトン舞踏病および老年舞
踏病のような運動過剰性運動障害;薬物誘導運動障害、例えば、CNSドーパミ
ンレセプターをブロックする薬物によって誘導される障害;運動低下性運動障害
、例えば、パーキンソン病;進行性核上性麻痺;小脳の構造的病変;脊髄小脳性
変性、例えば、脊髄性運動失調、フリートライヒ運動失調、小脳皮質性変性、多
発性全身性変性(Mencel,Dejerine−Thomas、Shi−D
rager、およびMachado−Joseph);全身性障害(レフサム病
、無β‐リポ蛋白血症、運動失調、毛細血管拡張症、およびミトコンドリア性多
発性全身疾患);脱髄コア障害、例えば、多発性硬化症、急性横断脊髄炎;およ
び運動単位の疾患、例えば、神経性筋萎縮(前角細胞変性、例えば、筋萎縮性側
索硬化症、乳児脊髄性筋萎縮症、および若年性脊髄性筋萎縮症);アルツハイマ
ー病;中年層におけるダウン症候群;汎発性レーヴィ体疾患;レーヴィ体型の老
年痴呆;ヴェルニッケ−コルサコフ症候群;慢性アルコール症;クロイツフェル
ト−ヤーコプ病;亜急性硬化性汎脳炎、Hallervorden‐Spatz
疾患;ならびにボクシング性痴呆(Dementia pugilistica
)。1つの好ましい神経変性疾患は、多発性硬化症である。例えば、このポリペ
プチドは、本明細書中以後に記載されるような量で使用され得る。
【0230】
さらに、MIP−1αレセプターが、HIVのヒト単球へのエントリーを容易
にする際の補因子として機能し、そしてT−リンパ球は、Ckβ−6またはその
改変体が、HIVエントリーのプロセス、または他のウイルス(特に、レトロウ
イルス)の細胞へのエントリーを妨害し得ることの興味深い可能性を増加すると
いう最近の立証。Ckβ−6は、ウイルスまたはレトロウイルス(これらのエン
トリーが、Ckβ−6レセプターによって容易にされる)についての抗ウイルス
薬剤として使用され得る。
にする際の補因子として機能し、そしてT−リンパ球は、Ckβ−6またはその
改変体が、HIVエントリーのプロセス、または他のウイルス(特に、レトロウ
イルス)の細胞へのエントリーを妨害し得ることの興味深い可能性を増加すると
いう最近の立証。Ckβ−6は、ウイルスまたはレトロウイルス(これらのエン
トリーが、Ckβ−6レセプターによって容易にされる)についての抗ウイルス
薬剤として使用され得る。
【0231】
(表2)
(2日後の末梢血、脾臓、および骨髄中の原始造血前駆体の分布に対する、マ
ウスへのCkβ−6投与の効果)
ウスへのCkβ−6投与の効果)
【0232】
【表2】
PB=末梢血、単核細胞
Spl.=脾臓細胞の低密度画分
BM=原始細胞について6倍富化された骨髄画分
HPP=高増殖性の潜在的なコロニー形成細胞
LPP=低増殖性の潜在的なコロニー形成細胞
IM=非成熟細胞(骨髄に見られる稀な細胞型)であって、これは、複数のサイ
トカインの存在下で、高度に屈折性(refrectile)の小さい(<50
細胞/コロニー)コロニーを生じる;コロニー内の細胞は、水平面においてスタ
ックし、そしてそれらは芽球細胞様の核染色特性を示す 3匹のマウスに、Ckβ−6または生理食塩水のいずれかを用いて毎日IP注
射した。最初の注射後の48時間後、血液を、心臓穿刺によって各動物から収集
し、そしてマウスを、骨髄および脾臓を得るために、屠殺した。組織の各々から
の細胞の示された数を、次いで、rmIL−3(5ng/ml)、rmSCF(
50ng/ml)、rhM−CSF(5ng/ml)およびrmIL−1a(1
0ng/ml)の存在下で、寒天含有培地に、2回プレートし、そして14日間
インキュベートした。データを各分において3匹の動物からプールし、そして平
均±S.Dとして表現する。
トカインの存在下で、高度に屈折性(refrectile)の小さい(<50
細胞/コロニー)コロニーを生じる;コロニー内の細胞は、水平面においてスタ
ックし、そしてそれらは芽球細胞様の核染色特性を示す 3匹のマウスに、Ckβ−6または生理食塩水のいずれかを用いて毎日IP注
射した。最初の注射後の48時間後、血液を、心臓穿刺によって各動物から収集
し、そしてマウスを、骨髄および脾臓を得るために、屠殺した。組織の各々から
の細胞の示された数を、次いで、rmIL−3(5ng/ml)、rmSCF(
50ng/ml)、rhM−CSF(5ng/ml)およびrmIL−1a(1
0ng/ml)の存在下で、寒天含有培地に、2回プレートし、そして14日間
インキュベートした。データを各分において3匹の動物からプールし、そして平
均±S.Dとして表現する。
【0233】
(表3)
(4日後の末梢血、脾臓、および骨髄中の原始造血前駆体の分布に対する、マ
ウスへのCkβ−6投与の効果)
ウスへのCkβ−6投与の効果)
【0234】
【表3】
PB=末梢血、単核細胞
Spl.=脾臓細胞の低密度画分
BM=原始細胞について6倍富化された骨髄画分
HPP=高増殖性の潜在的なコロニー形成細胞
LPP=低増殖性の潜在的なコロニー形成細胞
IM=非成熟細胞(骨髄に見られる稀な細胞型)であって、これは、複数のサイ
トカインの存在下で、高度に屈折性(refrectile)の小さい(<50
細胞/コロニー)コロニーを生じる;コロニー内の細胞は、水平面においてスタ
ックし、そしてそれらは芽球細胞様の核染色特性を示す 3匹のマウスに、Ckβ−6または生理食塩水のいずれかを用いて毎日IP注
射した。最初の注射後の96時間後、血液を、心臓穿刺によって各動物から収集
し、そしてマウスを、骨髄および脾臓を得るために、屠殺した。組織の各々から
の細胞の示された数を、次いで、rmIL−3(5ng/ml)、rmSCF(
50ng/ml)、rhM−CSF(5ng/ml)およびrmIL−1a(1
0ng/ml)の存在下で、寒天含有培地に、2回プレートし、そして14日間
インキュベートした。データを各分において3匹の動物からプールし、そして平
均±S.Dとして表現する。
トカインの存在下で、高度に屈折性(refrectile)の小さい(<50
細胞/コロニー)コロニーを生じる;コロニー内の細胞は、水平面においてスタ
ックし、そしてそれらは芽球細胞様の核染色特性を示す 3匹のマウスに、Ckβ−6または生理食塩水のいずれかを用いて毎日IP注
射した。最初の注射後の96時間後、血液を、心臓穿刺によって各動物から収集
し、そしてマウスを、骨髄および脾臓を得るために、屠殺した。組織の各々から
の細胞の示された数を、次いで、rmIL−3(5ng/ml)、rmSCF(
50ng/ml)、rhM−CSF(5ng/ml)およびrmIL−1a(1
0ng/ml)の存在下で、寒天含有培地に、2回プレートし、そして14日間
インキュベートした。データを各分において3匹の動物からプールし、そして平
均±S.Dとして表現する。
【0235】
(表4)
(2日後の、Ckβ−6を用いて投与されたマウスにおける、FACSによる
抹消血白血球組成の分析)
抹消血白血球組成の分析)
【0236】
【表4】
3匹のC57Blackマウス(約20gの重量)に、Ckβ−6または生理
食塩水のいずれかを用いて毎日注射(IP)した。最初の注射後の48時間後、
血液を、心臓穿刺によって各動物から収集し、そしてマウスを、脾臓および骨髄
細胞を得るために、屠殺した。免疫染色について、各動物からの0.1mlの血
液を、最初に、赤血球を溶解するために、Gen Trak溶解溶液で処理した
。次いで、有核細胞を、沈降させ、PBSで洗浄し、そしてCD45R、Gr.
1、Mac.1、CD4およびCD8に対するPR結合モノクローナル抗体とと
もにインキュベートし、そしてフローサイトメトリーのために処理した。少なく
とも10,000個の細胞を分析した。データを、適切なチャネル±SDにおけ
る平均%陽性細胞として表現する。
食塩水のいずれかを用いて毎日注射(IP)した。最初の注射後の48時間後、
血液を、心臓穿刺によって各動物から収集し、そしてマウスを、脾臓および骨髄
細胞を得るために、屠殺した。免疫染色について、各動物からの0.1mlの血
液を、最初に、赤血球を溶解するために、Gen Trak溶解溶液で処理した
。次いで、有核細胞を、沈降させ、PBSで洗浄し、そしてCD45R、Gr.
1、Mac.1、CD4およびCD8に対するPR結合モノクローナル抗体とと
もにインキュベートし、そしてフローサイトメトリーのために処理した。少なく
とも10,000個の細胞を分析した。データを、適切なチャネル±SDにおけ
る平均%陽性細胞として表現する。
【0237】
本発明のポリヌクレオチドおよびポリペプチドは、科学的研究に関連するイン
ビトロ目的、DNAの合成およびDNAベクターの製造、ならびに治療剤の開発
の目的のため、そしてヒト疾患の処置のための研究試薬として使用され得る。例
えば、Ckβ−6は、それらの分化を阻害することによる、非成熟造血前駆細胞
(例えば、顆粒球、マクロファージまたは単球)の拡張のために使用され得る。
これらの骨髄細胞は、インビトロで培養され得る。
ビトロ目的、DNAの合成およびDNAベクターの製造、ならびに治療剤の開発
の目的のため、そしてヒト疾患の処置のための研究試薬として使用され得る。例
えば、Ckβ−6は、それらの分化を阻害することによる、非成熟造血前駆細胞
(例えば、顆粒球、マクロファージまたは単球)の拡張のために使用され得る。
これらの骨髄細胞は、インビトロで培養され得る。
【0238】
(レセプター)
本発明は、Ckβ−6に対するレセプターの同定のための方法を提供する。こ
のレセプターをコードする遺伝子は、当業者に公知の多くの方法(例えば、リガ
ンドパンニングおよびFACSソーティング(Coliganら、Curren
t Protocols in Immun.,1(2),第5章、(1991
))によって同定され得る。好ましくは、発現クローニングを使用し、ここで、
ポリアデニル化されたRNAをCkβ−6に応答する細胞から調製し、そしてこ
のRNAから作製したcDNAライブラリーをプールに分割し、そしてCOS細
胞またはCkβ−6に応答しない他の細胞をトランスフェクトするために使用す
る。ガラススライド上で増殖するトランスフェクトされた細胞を、標識したCk
β−6に曝す。Ckβ−6を、部位特異的タンパク質キナーゼについての認識部
位のヨウ素化または封入を含む、種々の手段によって標識し得る。固定およびイ
ンキュベーションに続いて、スライドをオートラジオグラフィー分析に供する。
陽性のプールを同定し、そしてサブプールを調製し、そして反復サブプール化お
よび再スクリーニングプロセスを用いて再度トランスフェクトし、最終的に推定
のレセプターをコードする単一のクローンを生じる。レセプター同定のための代
替的なアプローチとして、標識されたリガンドは、細胞膜に光親和的に結合され
得るか、またはレセプター分子を発現する調製物を抽出する。架橋した材料をP
AGEによって分離し、そしてX線フィルムに曝す。リガンドレセプターを含有
する標識した複合体を切り出し、ペプチドフラグメントに分解し、そしてタンパ
ク質微量配列決定に供し得る。微量配列決定から得られたアミノ酸配列を使用し
て、縮重オリゴヌクレオチドプローブのセットを設計し、cDNAライブラリー
をスクリーニングして推定のレセプターをコードする遺伝子を同定する。
のレセプターをコードする遺伝子は、当業者に公知の多くの方法(例えば、リガ
ンドパンニングおよびFACSソーティング(Coliganら、Curren
t Protocols in Immun.,1(2),第5章、(1991
))によって同定され得る。好ましくは、発現クローニングを使用し、ここで、
ポリアデニル化されたRNAをCkβ−6に応答する細胞から調製し、そしてこ
のRNAから作製したcDNAライブラリーをプールに分割し、そしてCOS細
胞またはCkβ−6に応答しない他の細胞をトランスフェクトするために使用す
る。ガラススライド上で増殖するトランスフェクトされた細胞を、標識したCk
β−6に曝す。Ckβ−6を、部位特異的タンパク質キナーゼについての認識部
位のヨウ素化または封入を含む、種々の手段によって標識し得る。固定およびイ
ンキュベーションに続いて、スライドをオートラジオグラフィー分析に供する。
陽性のプールを同定し、そしてサブプールを調製し、そして反復サブプール化お
よび再スクリーニングプロセスを用いて再度トランスフェクトし、最終的に推定
のレセプターをコードする単一のクローンを生じる。レセプター同定のための代
替的なアプローチとして、標識されたリガンドは、細胞膜に光親和的に結合され
得るか、またはレセプター分子を発現する調製物を抽出する。架橋した材料をP
AGEによって分離し、そしてX線フィルムに曝す。リガンドレセプターを含有
する標識した複合体を切り出し、ペプチドフラグメントに分解し、そしてタンパ
ク質微量配列決定に供し得る。微量配列決定から得られたアミノ酸配列を使用し
て、縮重オリゴヌクレオチドプローブのセットを設計し、cDNAライブラリー
をスクリーニングして推定のレセプターをコードする遺伝子を同定する。
【0239】
ケモカインレセプター−3(CCR)は、本明細書中のCkβ−6レセプター
の1つであると同定されている(以下の、実施例9、10および11を参照のこ
と)。CCR3はまた、ケモカイン−β−10(Uguccioni、M.,ら
,J.Exp.Med.183:2379−2384(1996)において「M
CP−4」として公開される)およびエオタキシンに対するレセプターであるこ
とが知られている。従って、当業者によって期待されるように、CCR3に結合
し得るが、シグナル伝達を誘導する能力を欠くCkβ−6アンタゴニストがまた
、ケモカイン−β−10活性およびエオタキシン活性のアンタゴニストであるこ
とがまた期待される。いくつかの活性を以下に記載する。
の1つであると同定されている(以下の、実施例9、10および11を参照のこ
と)。CCR3はまた、ケモカイン−β−10(Uguccioni、M.,ら
,J.Exp.Med.183:2379−2384(1996)において「M
CP−4」として公開される)およびエオタキシンに対するレセプターであるこ
とが知られている。従って、当業者によって期待されるように、CCR3に結合
し得るが、シグナル伝達を誘導する能力を欠くCkβ−6アンタゴニストがまた
、ケモカイン−β−10活性およびエオタキシン活性のアンタゴニストであるこ
とがまた期待される。いくつかの活性を以下に記載する。
【0240】
(アンタゴニスト、アゴニストおよび方法)
MPIF−2は、好酸球および骨髄様前駆体に対する選択および強力な活性を
有するβ−ケモカインである。本発明は、MPIF−2のNH2末端欠失変異体
の生物学的活性を評価して、好酸球および骨髄様前駆体活性について必要な領域
を同定および比較した。N末端において異なる欠失を有する5つのMPIF−2
変異体タンパク質をE.coliにおいて生成し、そしてカルシウム移動、走化
性および好酸球に対するレセプター結合活性、ならびにヒト骨髄性骨髄前駆体の
コロニー形成を阻害するそれらの能力についてアッセイした。好酸球の場合にお
いて、最初の2つのアミノ酸の欠失は、顕著に活性を変更しなかったが、続く切
断は、活性の完全な消失を生じた。MPIF−2変異体の1つ(MPIF−2(
P30−R99))を、エオタキシンのアンタゴニストに対するアゴニスト、M
PIF−2および好酸球カルシウム流束および走化性アッセイにおけるMCP−
4機能的応答から変換した。原始好酸球に対する結合研究は、MPIF−2(P
30−R99)が、競合レセプターアンタゴニストであり、そしてCCR3を介
するシグナルを脱感作することを示す。驚くべくことに、好酸球に対するアゴニ
スト活性の完全な消失を示すが、MPIF−2(P30−R99)は、ヒト骨髄
の骨髄様前駆細胞コロニー形成を阻害する完全な、そして多少増強された能力を
維持する。これらの2つの細胞型に対するMPIF−2(P30−R99)を用
いて得られた差示的な請求項1に記載の異物学的応答は、骨髄細胞に存在するさ
らなるレセプターが、MPIF−2の骨髄様前駆体阻害活性を媒介することを示
す(実施例14を参照のこと)。
有するβ−ケモカインである。本発明は、MPIF−2のNH2末端欠失変異体
の生物学的活性を評価して、好酸球および骨髄様前駆体活性について必要な領域
を同定および比較した。N末端において異なる欠失を有する5つのMPIF−2
変異体タンパク質をE.coliにおいて生成し、そしてカルシウム移動、走化
性および好酸球に対するレセプター結合活性、ならびにヒト骨髄性骨髄前駆体の
コロニー形成を阻害するそれらの能力についてアッセイした。好酸球の場合にお
いて、最初の2つのアミノ酸の欠失は、顕著に活性を変更しなかったが、続く切
断は、活性の完全な消失を生じた。MPIF−2変異体の1つ(MPIF−2(
P30−R99))を、エオタキシンのアンタゴニストに対するアゴニスト、M
PIF−2および好酸球カルシウム流束および走化性アッセイにおけるMCP−
4機能的応答から変換した。原始好酸球に対する結合研究は、MPIF−2(P
30−R99)が、競合レセプターアンタゴニストであり、そしてCCR3を介
するシグナルを脱感作することを示す。驚くべくことに、好酸球に対するアゴニ
スト活性の完全な消失を示すが、MPIF−2(P30−R99)は、ヒト骨髄
の骨髄様前駆細胞コロニー形成を阻害する完全な、そして多少増強された能力を
維持する。これらの2つの細胞型に対するMPIF−2(P30−R99)を用
いて得られた差示的な請求項1に記載の異物学的応答は、骨髄細胞に存在するさ
らなるレセプターが、MPIF−2の骨髄様前駆体阻害活性を媒介することを示
す(実施例14を参照のこと)。
【0241】
本発明はまた、本発明のアゴニストおよびアンタゴニストを同定するために化
合物をスクリーニングする方法を提供する。アゴニストは、ポリペプチドの類似
の生物学的機能を有するか、この機能を増強する化合物であるが、アンタゴニス
トは、このような機能をブロックする。例として、Ckβ−6を発現する哺乳動
物細胞または膜調製物は、目的の化合物と接触される。次いで、Ckβ−6レセ
プターとの相互作用の後に、既知の第二のメッセンジャー系の応答を生成する化
合物の能力が、測定される。このような第二のメッセンジャー系としては、カル
シウム放出(例えば、実施例9に記載される)、cAMPグアニル酸シクラーゼ
、イオンチャネルまたはホスホイノシチド加水分解が挙げられるが、これらに限
定されない。Ckβ−6レセプターに結合し、そして第二のメッセンジャー応答
を惹起する化合物の能力は、その化合物をアゴニストとして同定する。結合する
が第二のメッセンジャー応答を惹起しない化合物は、アンタゴニストとして同定
される。
合物をスクリーニングする方法を提供する。アゴニストは、ポリペプチドの類似
の生物学的機能を有するか、この機能を増強する化合物であるが、アンタゴニス
トは、このような機能をブロックする。例として、Ckβ−6を発現する哺乳動
物細胞または膜調製物は、目的の化合物と接触される。次いで、Ckβ−6レセ
プターとの相互作用の後に、既知の第二のメッセンジャー系の応答を生成する化
合物の能力が、測定される。このような第二のメッセンジャー系としては、カル
シウム放出(例えば、実施例9に記載される)、cAMPグアニル酸シクラーゼ
、イオンチャネルまたはホスホイノシチド加水分解が挙げられるが、これらに限
定されない。Ckβ−6レセプターに結合し、そして第二のメッセンジャー応答
を惹起する化合物の能力は、その化合物をアゴニストとして同定する。結合する
が第二のメッセンジャー応答を惹起しない化合物は、アンタゴニストとして同定
される。
【0242】
化合物が、例えば、放射能によって標識される競合結合アッセイがまた、アン
タゴニストを同定するために使用され得る。このような方法は、当該分野で公知
である。
タゴニストを同定するために使用され得る。このような方法は、当該分野で公知
である。
【0243】
アンタゴニストは、Ckβ−6のネガティブドミナント変異体を含む。Ckβ
−6は、テトラマー性ポリペプチドであり、ここで、1つの変異単位がポリペプ
チド全体を非機能的にする。Ckβ−6のネガティブドミナント変異体は、Ck
β−6レセプターに結合するが、それが結合する細胞(白血球および好酸球)を
活性化し損なう。Ckβ−6のネガティブドミナント変異体を検出するためのア
ッセイは、インビトロ走化性アッセイであり、ここで、ポリビニルピロリドンを
含まないポリカーボネート膜を備えるマルチウェル走化性チャンバーを使用して
、以下の実施例10に記載されるような、潜在的なアンタゴニストまたはアゴニ
スト分子の存在下および非存在下での、白血球に対するCkβ−6の化学誘引活
性を測定する。好ましいアッセイは、例えば、以下の実施例9に記載される、イ
ンビトロカルシウム(Ca2+)放出アッセイである。
−6は、テトラマー性ポリペプチドであり、ここで、1つの変異単位がポリペプ
チド全体を非機能的にする。Ckβ−6のネガティブドミナント変異体は、Ck
β−6レセプターに結合するが、それが結合する細胞(白血球および好酸球)を
活性化し損なう。Ckβ−6のネガティブドミナント変異体を検出するためのア
ッセイは、インビトロ走化性アッセイであり、ここで、ポリビニルピロリドンを
含まないポリカーボネート膜を備えるマルチウェル走化性チャンバーを使用して
、以下の実施例10に記載されるような、潜在的なアンタゴニストまたはアゴニ
スト分子の存在下および非存在下での、白血球に対するCkβ−6の化学誘引活
性を測定する。好ましいアッセイは、例えば、以下の実施例9に記載される、イ
ンビトロカルシウム(Ca2+)放出アッセイである。
【0244】
潜在的なアンタゴニストはまた、抗体を含むか、またはいくつかの場合におい
て、オリゴペプチドまたはオリゴヌクレオチドを含み、これらは、ポリペプチド
に結合し、そしてそれがそのレセプターに結合することを阻害する。
て、オリゴペプチドまたはオリゴヌクレオチドを含み、これらは、ポリペプチド
に結合し、そしてそれがそのレセプターに結合することを阻害する。
【0245】
別の潜在的なアンタゴニストは、アンチセンス技術を使用して調製されたアン
チセンス構築物である。アンチセンス技術は、3重螺旋形成あるいはアンチセン
スDNAまたはRNAを介して遺伝子発現を制御するために使用され得、これら
の方法の両方が、ポリヌクレオチドのDNAまたはRNAへの結合に基づく。例
えば、ポリヌクレオチド配列(これは、本発明の成熟ポリペプチドをコードする
)の5’部分は、約10〜40塩基長のアンチセンスRNAオリゴヌクレオチド
を設計するために使用される。DNAオリゴヌクレオチドは、転写に関係する遺
伝子の領域に相補的であるように設計され(3重螺旋−−Lee,ら,Nucl
.Acids Res.6:3073(1979);Cooney,ら,Sci
ence 241:456(1988);およびDervan,ら,Scien
ce 251:1360(1991)を参照のこと)、それによって、Ckβ−
6の転写および生成を阻害する。アンチセンスRNAオリゴヌクレオチドは、m
RNAにインビボでハイブリダイズし、そしてmRNA分子のCkβ−6ポリペ
プチドへの翻訳をブロックする(アンチセンス−−Okano,J.Neuro
chem.56:560(1991);Oligodeoxynucleoti
des As Antisense Inhibitors of Gene
Expression,CRC Press,Boca Raton,FL(1
988)を参照のこと)。上記のオリゴヌクレオチドはまた、細胞に送達され得
、その結果、アンチセンスRNAまたはDNAがCkβ−6の生成を阻害するた
めに、インビボで発現され得る。
チセンス構築物である。アンチセンス技術は、3重螺旋形成あるいはアンチセン
スDNAまたはRNAを介して遺伝子発現を制御するために使用され得、これら
の方法の両方が、ポリヌクレオチドのDNAまたはRNAへの結合に基づく。例
えば、ポリヌクレオチド配列(これは、本発明の成熟ポリペプチドをコードする
)の5’部分は、約10〜40塩基長のアンチセンスRNAオリゴヌクレオチド
を設計するために使用される。DNAオリゴヌクレオチドは、転写に関係する遺
伝子の領域に相補的であるように設計され(3重螺旋−−Lee,ら,Nucl
.Acids Res.6:3073(1979);Cooney,ら,Sci
ence 241:456(1988);およびDervan,ら,Scien
ce 251:1360(1991)を参照のこと)、それによって、Ckβ−
6の転写および生成を阻害する。アンチセンスRNAオリゴヌクレオチドは、m
RNAにインビボでハイブリダイズし、そしてmRNA分子のCkβ−6ポリペ
プチドへの翻訳をブロックする(アンチセンス−−Okano,J.Neuro
chem.56:560(1991);Oligodeoxynucleoti
des As Antisense Inhibitors of Gene
Expression,CRC Press,Boca Raton,FL(1
988)を参照のこと)。上記のオリゴヌクレオチドはまた、細胞に送達され得
、その結果、アンチセンスRNAまたはDNAがCkβ−6の生成を阻害するた
めに、インビボで発現され得る。
【0246】
潜在的なアンタゴニストは、ポリペプチドの活性部位に結合し、そしてkこの
活性部位を占有し、それによって、通常の生物学的活性が阻害されるように基質
にアクセス可能ではない触媒部位を作製する、小分子を含む。小分子の例として
は、小さいペプチドまたはペプチド様分子が挙げられるが、これらに限定されな
い。
活性部位を占有し、それによって、通常の生物学的活性が阻害されるように基質
にアクセス可能ではない触媒部位を作製する、小分子を含む。小分子の例として
は、小さいペプチドまたはペプチド様分子が挙げられるが、これらに限定されな
い。
【0247】
別の潜在的なアンタゴニストは、ポリペプチドのペプチド誘導体であり、これ
らは、生物学的機能を失っているが、なおもポリペプチドのレセプターを認識し
、そしてそれらの結合し、それによってレセプターを有効にブロックする、ポリ
ペプチドの天然または合成改変アナログである。ペプチド誘導体の例としては、
小さいペプチドまたはペプチド様分子が挙げられるが、これらに限定されない。
らは、生物学的機能を失っているが、なおもポリペプチドのレセプターを認識し
、そしてそれらの結合し、それによってレセプターを有効にブロックする、ポリ
ペプチドの天然または合成改変アナログである。ペプチド誘導体の例としては、
小さいペプチドまたはペプチド様分子が挙げられるが、これらに限定されない。
【0248】
本明細書に記載されるように、本発明の特定のCkβ−6アンタゴニストが図
23Bに示される(Eo−2(P30−R99);表5をまた、参照のこと)。
本発明者らは、このポリペプチドが、CCR3シグナル伝達をアンタゴナイズす
るが、これが、ヒト骨髄の骨髄様前駆細胞コロニー形成を阻害する完全な、そし
て多少増強されたCkβ−6の能力を維持することを決定した(表6を参照のこ
と)。従って、このCkβ−6/MPIF−2アンタゴニストの使用は、Ckβ
−6/MPIF−2アゴニストについて、上記の造血前駆細胞を調節、移動およ
び保護する方法を提供する。
23Bに示される(Eo−2(P30−R99);表5をまた、参照のこと)。
本発明者らは、このポリペプチドが、CCR3シグナル伝達をアンタゴナイズす
るが、これが、ヒト骨髄の骨髄様前駆細胞コロニー形成を阻害する完全な、そし
て多少増強されたCkβ−6の能力を維持することを決定した(表6を参照のこ
と)。従って、このCkβ−6/MPIF−2アンタゴニストの使用は、Ckβ
−6/MPIF−2アゴニストについて、上記の造血前駆細胞を調節、移動およ
び保護する方法を提供する。
【0249】
これらのアンタゴニストは、Ckβ−6誘導または増強されるかのいずれかの
障害(例えば、自己免疫および慢性の炎症性および感染性疾患)を処置するため
に、使用され得る。自己免疫疾患の例としては、多発性硬化症およびインスリン
依存性糖尿病が挙げられる。
障害(例えば、自己免疫および慢性の炎症性および感染性疾患)を処置するため
に、使用され得る。自己免疫疾患の例としては、多発性硬化症およびインスリン
依存性糖尿病が挙げられる。
【0250】
これらのアンタゴニストは、創傷または外傷の部位への好酸球または好塩基球
の誘引を阻害することによって炎症を処置するため、そして正常な肺マクロファ
ージ集団を調節すために、使用され得る。なぜなら、急性および慢性の炎症性肺
疾患は、肺における単核食細胞の壊死巣分離に関係するからである。それらはま
た、慢性関節リウマチを処置するために使用され得る。なぜなら、MCPレベル
は、慢性関節リウマチ患者のからの滑液において、有意に上昇していることが見
出されており、このことは、Ckβ−6の滑液生成が、好酸球または好塩基球を
誘引し、これらの流入および活性化が、変性関節症および炎症性関節症の両方の
病因において重要である。
の誘引を阻害することによって炎症を処置するため、そして正常な肺マクロファ
ージ集団を調節すために、使用され得る。なぜなら、急性および慢性の炎症性肺
疾患は、肺における単核食細胞の壊死巣分離に関係するからである。それらはま
た、慢性関節リウマチを処置するために使用され得る。なぜなら、MCPレベル
は、慢性関節リウマチ患者のからの滑液において、有意に上昇していることが見
出されており、このことは、Ckβ−6の滑液生成が、好酸球または好塩基球を
誘引し、これらの流入および活性化が、変性関節症および炎症性関節症の両方の
病因において重要である。
【0251】
これらのアンタゴニストはまた、アレルギーを予防するために使用され得る。
なぜなら、MCPが、好塩基球によるヒスタミン放出を直接誘導することが示さ
れているからである。関連する免疫学的障害(後期アレルギー反応、慢性じんま
疹、およびアトピー性皮膚炎を含む)が、アンタゴニストによって処置され、こ
のアンタゴニストは、ケモカイン誘導肥胖細胞および好塩基球の脱顆粒ならびに
ヒスタミンの放出を阻害するのに有効である。IgE媒介アレルギー反応(例え
ば、喘息、鼻炎、および湿疹など)がまた処置され得る。アンタゴニストは、成
人呼吸窮迫症候群および気道炎症を処置するために使用され得る。
なぜなら、MCPが、好塩基球によるヒスタミン放出を直接誘導することが示さ
れているからである。関連する免疫学的障害(後期アレルギー反応、慢性じんま
疹、およびアトピー性皮膚炎を含む)が、アンタゴニストによって処置され、こ
のアンタゴニストは、ケモカイン誘導肥胖細胞および好塩基球の脱顆粒ならびに
ヒスタミンの放出を阻害するのに有効である。IgE媒介アレルギー反応(例え
ば、喘息、鼻炎、および湿疹など)がまた処置され得る。アンタゴニストは、成
人呼吸窮迫症候群および気道炎症を処置するために使用され得る。
【0252】
アンタゴニストはまた、好酸球生成および移動を阻害することによって、特発
性過剰好酸性症候群を処置するために使用される。内毒素ショックもまた、マク
ロファージの移動および本発明のケモカインポリペプチドのそれらの生成を阻害
することによって、アンタゴニストにより処置され得る。これらのアンタゴニス
トは、薬学的に受容可能なキャリア(例えば、本明細書中に記載されるような)
を含む組成物において使用され得る。
性過剰好酸性症候群を処置するために使用される。内毒素ショックもまた、マク
ロファージの移動および本発明のケモカインポリペプチドのそれらの生成を阻害
することによって、アンタゴニストにより処置され得る。これらのアンタゴニス
トは、薬学的に受容可能なキャリア(例えば、本明細書中に記載されるような)
を含む組成物において使用され得る。
【0253】
アンタゴニストはまた、患者の関節中の滑液への、好酸球および好塩基球の誘
引を阻害することによって、慢性関節リウマチを処置するための使用され得る。
引を阻害することによって、慢性関節リウマチを処置するための使用され得る。
【0254】
これらのアンタゴニストは、IL−1およびTNF(これらは、他の炎症性サ
イトカインの生合成を阻害する)に主に帰する有害なカスケードを妨害するため
に使用され得る。このように、これらのアンタゴニストは、ケモカインによって
誘導されるプロスタグランジン非依存性熱を阻害するために使用され得る。
イトカインの生合成を阻害する)に主に帰する有害なカスケードを妨害するため
に使用され得る。このように、これらのアンタゴニストは、ケモカインによって
誘導されるプロスタグランジン非依存性熱を阻害するために使用され得る。
【0255】
これらのアンタゴニストはまた、骨髄不全(例えば、再生不良性貧血および脊
髄形成異常症候群)を処置するために使用され得る。これらのアンタゴニストは
また、ぜん息性肺の顕著な特徴である上皮下基底膜線維症を処置するために使用
され得る。
髄形成異常症候群)を処置するために使用され得る。これらのアンタゴニストは
また、ぜん息性肺の顕著な特徴である上皮下基底膜線維症を処置するために使用
され得る。
【0256】
Ckβ−6アゴニストは、本明細書中に記載されるような、Ckβ−6ポリペ
プチドに類似する活性を有する任意の小分子を含む。例えば、Ckβ−6アゴニ
ストは、Ckβ−6活性を増強するために使用され得る。例えば、治療(例えば
、化学療法)または骨髄移植を受けている患者におけるCkβ−6誘導骨髄保護
を増強するため。
プチドに類似する活性を有する任意の小分子を含む。例えば、Ckβ−6アゴニ
ストは、Ckβ−6活性を増強するために使用され得る。例えば、治療(例えば
、化学療法)または骨髄移植を受けている患者におけるCkβ−6誘導骨髄保護
を増強するため。
【0257】
(薬学的組成物)
Ckβ−6薬学的組成物は、本発明の有効量の単離されたCkβ−6ポリペプ
チド、アゴニストまたはアンタゴニスト、特に、このような個体におけるCkβ
−6活性を増加するのに有効な成熟形態のCkβ−6を含む。このような組成物
は、良好な医学的実施に一貫した様式で、個々の患者の臨床状態(特に、Ckβ
−6ポリペプチド単独による処置の副作用)、ポリペプチド組成物の送達の部位
、投与の方法、投与のスケジュール、および実施者に公知の他の因子を考慮して
、処方および投与され得る。従って、本明細書中の目的のための有効量のCkβ
−6ポリペプチドは、このような考慮によって決定される。
チド、アゴニストまたはアンタゴニスト、特に、このような個体におけるCkβ
−6活性を増加するのに有効な成熟形態のCkβ−6を含む。このような組成物
は、良好な医学的実施に一貫した様式で、個々の患者の臨床状態(特に、Ckβ
−6ポリペプチド単独による処置の副作用)、ポリペプチド組成物の送達の部位
、投与の方法、投与のスケジュール、および実施者に公知の他の因子を考慮して
、処方および投与され得る。従って、本明細書中の目的のための有効量のCkβ
−6ポリペプチドは、このような考慮によって決定される。
【0258】
本発明のポリペプチド、ならびにアゴニストおよびアンタゴニストは、適切な
薬学的キャリアと組み合わせて、使用され得る。このような組成物は、治療的に
有効量のポリペプチドまたはアゴニストまたはアンタゴニスト、および薬学的に
受容可能なキャリアまたは賦形剤を含む。このようなキャリアは、生理食塩水、
緩衝化生理食塩水、デキストロース、水、グリセロール、エタノール、およびそ
れらの組み合わせを含むが、それらに限定されない。この処方物は、投与の形態
に適さなければならない。
薬学的キャリアと組み合わせて、使用され得る。このような組成物は、治療的に
有効量のポリペプチドまたはアゴニストまたはアンタゴニスト、および薬学的に
受容可能なキャリアまたは賦形剤を含む。このようなキャリアは、生理食塩水、
緩衝化生理食塩水、デキストロース、水、グリセロール、エタノール、およびそ
れらの組み合わせを含むが、それらに限定されない。この処方物は、投与の形態
に適さなければならない。
【0259】
「薬学的に受容可能なキャリア」とは、任意の型の非毒性固体、半固体または
液体のフィラー、希釈剤、カプセル化材料または処方補助剤を意味する。本明細
書中で使用される、用語「非経口」とは、静脈内、筋肉内、腹腔内、胸骨下、皮
下および関節内の注射および注入の形態をいう。
液体のフィラー、希釈剤、カプセル化材料または処方補助剤を意味する。本明細
書中で使用される、用語「非経口」とは、静脈内、筋肉内、腹腔内、胸骨下、皮
下および関節内の注射および注入の形態をいう。
【0260】
Ckβ−6ポリペプチドはまた、徐方系によって適切に投与される。徐方組成
物の適切な例として、成形された組成物(例えば、フィルムまたはマイクロカプ
セル)の形態の半透性ポリマーマトリクスが挙げられる。徐方マトリクスとして
、ポリラクチド(米国特許第3,773,919号、欧州特許第58,481号
)、L−グルタミン酸およびγ−エチル−L−グルタメートのコポリマー(Si
dman,U.,ら、Biopolymers 22:547−556(198
3)、ポリ(2−ヒドロキシエチルメタクリレート)(R.Langerら、J
.Biomed.Mater.Res.15:167−277(1981)、お
よびR.Langer,Chem.Tech.12:98−105(1982)
)、エチレンビニルアセテート(R.Langerら、Id)またはポリ−D−
(−)−3−ヒドロキシ酪酸(EP133,988))が挙げられる。徐方性C
kβ−6ポリペプチド組成物はまた、リポソームに包埋されたCkβ−6ポリペ
プチドを含む。Ckβ−6ポリペプチドを含むリポソームは、以下のそれ自体公
知の方法によって調製される。DE3,218,121;Epsteinら、P
roc.Natl.Acad.Sci.(USA)82:3688−3692(
1985);Hwangら、Proc.Natl.Acad.Sci(USA)
77:4030−4034(1980);EP52,322;EP36,676
;EP88,046;EP143,949;EP142,641;日本特許出願
83−118008;米国特許第4,485,045号および同第4,544,
545号および;ならびにEP102,324。通常、リポソームは、小さな(
約200−800オングストローム)単層型であり、脂質内容物は、約30モル
%を超えるコレステロールであり、選択された割合は、最適なCkβ−6ポリペ
プチド治療のために調整される。
物の適切な例として、成形された組成物(例えば、フィルムまたはマイクロカプ
セル)の形態の半透性ポリマーマトリクスが挙げられる。徐方マトリクスとして
、ポリラクチド(米国特許第3,773,919号、欧州特許第58,481号
)、L−グルタミン酸およびγ−エチル−L−グルタメートのコポリマー(Si
dman,U.,ら、Biopolymers 22:547−556(198
3)、ポリ(2−ヒドロキシエチルメタクリレート)(R.Langerら、J
.Biomed.Mater.Res.15:167−277(1981)、お
よびR.Langer,Chem.Tech.12:98−105(1982)
)、エチレンビニルアセテート(R.Langerら、Id)またはポリ−D−
(−)−3−ヒドロキシ酪酸(EP133,988))が挙げられる。徐方性C
kβ−6ポリペプチド組成物はまた、リポソームに包埋されたCkβ−6ポリペ
プチドを含む。Ckβ−6ポリペプチドを含むリポソームは、以下のそれ自体公
知の方法によって調製される。DE3,218,121;Epsteinら、P
roc.Natl.Acad.Sci.(USA)82:3688−3692(
1985);Hwangら、Proc.Natl.Acad.Sci(USA)
77:4030−4034(1980);EP52,322;EP36,676
;EP88,046;EP143,949;EP142,641;日本特許出願
83−118008;米国特許第4,485,045号および同第4,544,
545号および;ならびにEP102,324。通常、リポソームは、小さな(
約200−800オングストローム)単層型であり、脂質内容物は、約30モル
%を超えるコレステロールであり、選択された割合は、最適なCkβ−6ポリペ
プチド治療のために調整される。
【0261】
非経口投与の場合、1実施形態において、Ckβ−6ポリペプチドは、一般的
に、それを、所望される程度の純度で、単一用量の注射可能な形態(溶液、懸濁
液、またはエマルジョン)で、薬学的に受容可能なキャリア(すなわち、使用さ
れる用量および濃度において、レシピエントに対して非毒性であり、処方物の他
の成分と適合性であるもの)と混合することによって処方される。例えば、この
処方物は、好ましくは、ポリペプチドに対して有毒であることが公知の酸化剤お
よび他の化合物を含まない。
に、それを、所望される程度の純度で、単一用量の注射可能な形態(溶液、懸濁
液、またはエマルジョン)で、薬学的に受容可能なキャリア(すなわち、使用さ
れる用量および濃度において、レシピエントに対して非毒性であり、処方物の他
の成分と適合性であるもの)と混合することによって処方される。例えば、この
処方物は、好ましくは、ポリペプチドに対して有毒であることが公知の酸化剤お
よび他の化合物を含まない。
【0262】
一般的に、処方物は、Ckβ−6ポリペプチドと、液体キャリアまたは微細に
分割された固体キャリアまたはその両方とを均一にかつ十分に接触させることに
よって調製される。次いで、必要に応じて、この生成物は、所望の処方物に成形
される。好ましくは、このキャリアは、非経口キャリアであり、より好ましくは
、レシピエントの血液と等張性である溶液である。このようなキャリアベシクル
の例として、水、生理食塩水、リンガー溶液、およびデキストロース溶液が挙げ
られる。不揮発性油およびエチルオレエートのような非水性ベシクルはまた、リ
ポソームと同様に、本明細書中で有用である。
分割された固体キャリアまたはその両方とを均一にかつ十分に接触させることに
よって調製される。次いで、必要に応じて、この生成物は、所望の処方物に成形
される。好ましくは、このキャリアは、非経口キャリアであり、より好ましくは
、レシピエントの血液と等張性である溶液である。このようなキャリアベシクル
の例として、水、生理食塩水、リンガー溶液、およびデキストロース溶液が挙げ
られる。不揮発性油およびエチルオレエートのような非水性ベシクルはまた、リ
ポソームと同様に、本明細書中で有用である。
【0263】
このキャリアは、等張性および化学安定性を改善する物質のような少量の添加
剤を含む。このような物質は、使用される用量および濃度でレシピエントに対し
て非毒性であり、以下のような緩衝剤を含む:リン酸、クエン酸、コハク酸、酢
酸、および他の有機酸またはそれらの塩;アスコルビン酸のような抗酸化剤;低
分子量(約10残基未満)のポリペプチド(例えば、ポリアルギニンまたはトリ
ペプチド);血清アルブミン、ゼラチン、または免疫グロブリンのようなタンパ
ク質;ポリビニルピロリドンのような親水性ポリマー;グリシン、グルタミン酸
、アスパラギン酸またはアルギニンのようなアミノ酸;単糖類、二糖類、および
他の炭水化物(セルロースまたはそれらの誘導体、グルコース、マンノース、ま
たはデキストリン);EDTAのようなキレート化剤;マンニトールまたはソル
ビトールのような糖アルコール;ナトリウムのような対イオン;および/または
ポリソルベート、ポロキサマー、またはPEGのような非イオン性界面活性剤。
剤を含む。このような物質は、使用される用量および濃度でレシピエントに対し
て非毒性であり、以下のような緩衝剤を含む:リン酸、クエン酸、コハク酸、酢
酸、および他の有機酸またはそれらの塩;アスコルビン酸のような抗酸化剤;低
分子量(約10残基未満)のポリペプチド(例えば、ポリアルギニンまたはトリ
ペプチド);血清アルブミン、ゼラチン、または免疫グロブリンのようなタンパ
ク質;ポリビニルピロリドンのような親水性ポリマー;グリシン、グルタミン酸
、アスパラギン酸またはアルギニンのようなアミノ酸;単糖類、二糖類、および
他の炭水化物(セルロースまたはそれらの誘導体、グルコース、マンノース、ま
たはデキストリン);EDTAのようなキレート化剤;マンニトールまたはソル
ビトールのような糖アルコール;ナトリウムのような対イオン;および/または
ポリソルベート、ポロキサマー、またはPEGのような非イオン性界面活性剤。
【0264】
Ckβ−6ポリペプチドは、代表的に、約0.1mg/ml〜100mg/m
l、好ましくは、1〜10mg/mlの濃度で、約3〜8のpHで、このような
ベシクルに処方される。特定の上記賦形剤、キャリア、または安定化剤の使用が
、Ckβ−6ポリペプチド塩の形成を生じることが理解される。
l、好ましくは、1〜10mg/mlの濃度で、約3〜8のpHで、このような
ベシクルに処方される。特定の上記賦形剤、キャリア、または安定化剤の使用が
、Ckβ−6ポリペプチド塩の形成を生じることが理解される。
【0265】
治療投与に使用されるCkβ−6ポリペプチドは、滅菌されなければならない
。滅菌は、滅菌濾過膜(例えば、0.2ミクロン膜)を通した濾過によって容易
に達成される。治療Ckβ−6ポリペプチド組成物は、一般に、滅菌アクセスポ
ートを有する容器(例えば、静脈内溶液バッグまたは皮下注射針によって穿通可
能なストッパーを有するバイアル)内に設置される。
。滅菌は、滅菌濾過膜(例えば、0.2ミクロン膜)を通した濾過によって容易
に達成される。治療Ckβ−6ポリペプチド組成物は、一般に、滅菌アクセスポ
ートを有する容器(例えば、静脈内溶液バッグまたは皮下注射針によって穿通可
能なストッパーを有するバイアル)内に設置される。
【0266】
Ckβ−6ポリペプチドは、通常、単一用量容器または複数用量容器(例えば
、再構成のための水溶液または凍結乾燥した処方物としての密封されたアンプル
またはバイアル)に保存される。凍結乾燥した処方物の例として、10mlバイ
アルに、5mlの滅菌濾過した1%(W/V)Ckβ−6ポリペプチド水溶液を
充填し、得られた混合物を凍結乾燥した。注射溶液を、注射用静菌水を使用して
、凍結乾燥したCkβ−6ポリペプチドを再構成することによって調製する。
、再構成のための水溶液または凍結乾燥した処方物としての密封されたアンプル
またはバイアル)に保存される。凍結乾燥した処方物の例として、10mlバイ
アルに、5mlの滅菌濾過した1%(W/V)Ckβ−6ポリペプチド水溶液を
充填し、得られた混合物を凍結乾燥した。注射溶液を、注射用静菌水を使用して
、凍結乾燥したCkβ−6ポリペプチドを再構成することによって調製する。
【0267】
本発明はまた、本発明の薬学的組成物の1種以上の成分で充填した1つ以上の
容器を備える薬学的パックまたはキットを提供する。このような容器に関して、
薬学的製品または生物学的製品の製造、使用または販売を規制する政府機関によ
って規定された形態の注意が存在し得、この注意は、ヒト投与のための製造、使
用または販売の機関による承認を反映する。さらに、本発明のポリペプチド、ま
たはアゴニストおよびアンタゴニストは、他の治療化合物と組み合わせて使用さ
れ得る。
容器を備える薬学的パックまたはキットを提供する。このような容器に関して、
薬学的製品または生物学的製品の製造、使用または販売を規制する政府機関によ
って規定された形態の注意が存在し得、この注意は、ヒト投与のための製造、使
用または販売の機関による承認を反映する。さらに、本発明のポリペプチド、ま
たはアゴニストおよびアンタゴニストは、他の治療化合物と組み合わせて使用さ
れ得る。
【0268】
(投与の形態)
個体における標準レベルまたは通常レベルのCkβ−6活性の減少によって引
き起こされる状態が、Ckβ−6タンパク質の投与によって処置され得ることが
理解される。従って、本発明は、増加したレベルのCkβ−6活性を必要とする
個体を処置する方法をさらに提供し、この方法は、本発明の単離されたCkβ−
6ポリペプチド(特に、このような個体のCkβ−6活性を増加させるのに有効
なCkβ−6の成熟形態)の有効量、を含む薬学的組成物をこのような個体に投
与する工程を包含する。
き起こされる状態が、Ckβ−6タンパク質の投与によって処置され得ることが
理解される。従って、本発明は、増加したレベルのCkβ−6活性を必要とする
個体を処置する方法をさらに提供し、この方法は、本発明の単離されたCkβ−
6ポリペプチド(特に、このような個体のCkβ−6活性を増加させるのに有効
なCkβ−6の成熟形態)の有効量、を含む薬学的組成物をこのような個体に投
与する工程を包含する。
【0269】
被験体に投与されるCkβ−6の量および投与レジメンは、投与の形態、処置
さる状態および処方する医師の判断のような多くの因子に依存する。薬学的状態
は、特定の徴候の処置および/または予防に有効な量で投与される。一般に、ポ
リペプチドは、少なくとも約10μg/体重1kgの量で投与され、ほとんどの
場合、投与の経路、症状などを考慮して、それらは、一日あたり約10mg/体
重1kgを超えない量で投与され、好ましくは、用量は、一日あたり約10μg
/体重1kg以上である。
さる状態および処方する医師の判断のような多くの因子に依存する。薬学的状態
は、特定の徴候の処置および/または予防に有効な量で投与される。一般に、ポ
リペプチドは、少なくとも約10μg/体重1kgの量で投与され、ほとんどの
場合、投与の経路、症状などを考慮して、それらは、一日あたり約10mg/体
重1kgを超えない量で投与され、好ましくは、用量は、一日あたり約10μg
/体重1kg以上である。
【0270】
一般的な案として、1回の投与あたり非経口投与されるCkβ−6ポリペプチ
ドの薬学的に有効な総量は、上記のとおり、1日あたり患者体重1kgあたり約
1μg〜10mgの範囲であるが、これは治療の裁量に供せられる。さらにより
好ましくは、この用量は、少なくとも0.01mg/kg/日であり、そして最
も好ましくは、ヒトの場合、約0.01mg/kg/日と1mg/kg/日との
間である。連続的に与えられる場合、Ckβ−6ポリペプチドは、代表的に、例
えば、ミニポンプを使用して、一日あたり1〜4回の注射または連続的な皮下注
入のいずれかによって、約1μg/kg/時間〜約50μg/kg/時間の投与
速度で投与される。静脈内注射バッグ溶液もまた、使用され得る。生じる応答に
ついての変化および処置後の間隔を観察するために必要とされる処置の長さは、
所望の効果に依存して変化すると考えられる。
ドの薬学的に有効な総量は、上記のとおり、1日あたり患者体重1kgあたり約
1μg〜10mgの範囲であるが、これは治療の裁量に供せられる。さらにより
好ましくは、この用量は、少なくとも0.01mg/kg/日であり、そして最
も好ましくは、ヒトの場合、約0.01mg/kg/日と1mg/kg/日との
間である。連続的に与えられる場合、Ckβ−6ポリペプチドは、代表的に、例
えば、ミニポンプを使用して、一日あたり1〜4回の注射または連続的な皮下注
入のいずれかによって、約1μg/kg/時間〜約50μg/kg/時間の投与
速度で投与される。静脈内注射バッグ溶液もまた、使用され得る。生じる応答に
ついての変化および処置後の間隔を観察するために必要とされる処置の長さは、
所望の効果に依存して変化すると考えられる。
【0271】
薬学的組成物は、経口、局所、非経口、静脈内、腹腔内、筋肉内、皮下、鼻腔
内または皮内の経路のような従来の様式で投与され得る。
内または皮内の経路のような従来の様式で投与され得る。
【0272】
(遺伝子治療)
ポリペプチドおよびポリペプチドであるアゴニストおよびアンタゴニストはま
た、インビボでのこのようなポリペプチドの発現によって本発明に従って使用さ
れ得、これはしばしば、「遺伝子治療」といわれる。
た、インビボでのこのようなポリペプチドの発現によって本発明に従って使用さ
れ得、これはしばしば、「遺伝子治療」といわれる。
【0273】
従って、例えば、患者由来の細胞は、エキソビボでポリペプチドをコードする
ポリヌクレオチド(DNAまたはRNA)で操作され得、次いで、操作された細
胞は、ポリペプチドで処置された患者に提供される。このような方法は、当該分
野で周知であり、本明細書中の教示から明らかである。例えば、細胞は、本発明
のポリペプチドをコードするRNAを含むレトロウイルスプラスミドベクターの
使用によって操作され得る。
ポリヌクレオチド(DNAまたはRNA)で操作され得、次いで、操作された細
胞は、ポリペプチドで処置された患者に提供される。このような方法は、当該分
野で周知であり、本明細書中の教示から明らかである。例えば、細胞は、本発明
のポリペプチドをコードするRNAを含むレトロウイルスプラスミドベクターの
使用によって操作され得る。
【0274】
同様に、細胞は、例えば、当該分野で公知の手順によって、インビボでのポリ
ペプチドの発現のためにインビボで操作され得る。例えば、パッキング細胞は、
本発明のポリペプチドをコードするRNAを含むレトロウイルスプラスミドベク
ターで形質転換され、その結果、パッキング細胞は、ここで、目的の遺伝子を含
む感染性ウイルス粒子を産生する。これらのプロデューサー細胞は、インビボで
細胞を操作し、インビボでポリペプチドを発現するために患者に投与され得る。
このような方法によって、本発明のポリペプチドを投与するためのこれらの方法
および他の方法は、本発明の教示から当業者に明らかである。
ペプチドの発現のためにインビボで操作され得る。例えば、パッキング細胞は、
本発明のポリペプチドをコードするRNAを含むレトロウイルスプラスミドベク
ターで形質転換され、その結果、パッキング細胞は、ここで、目的の遺伝子を含
む感染性ウイルス粒子を産生する。これらのプロデューサー細胞は、インビボで
細胞を操作し、インビボでポリペプチドを発現するために患者に投与され得る。
このような方法によって、本発明のポリペプチドを投与するためのこれらの方法
および他の方法は、本発明の教示から当業者に明らかである。
【0275】
上記のレトロウイルスプラスミドベクターが誘導され得るレトロウイルスとし
て、Moloney Murine Leukemia Virus、膵臓壊死
ウイルス、Rous Sarcoma Virusのようなレトロウイルス、H
arvey Sarcoma Virus、トリ白血病ウイルス、テナガザル白
血病ウイルス、ヒト免疫不全ウイルス、アデノウイルス、Myeloproli
ferative Sarcoma Virus、および乳房腫瘍ウイルスが挙
げられるが、これらに限定されない。1実施形態において、レトロウイルスプラ
スミドベクターは、Moloney Murine Leukemia Vir
usから誘導される。
て、Moloney Murine Leukemia Virus、膵臓壊死
ウイルス、Rous Sarcoma Virusのようなレトロウイルス、H
arvey Sarcoma Virus、トリ白血病ウイルス、テナガザル白
血病ウイルス、ヒト免疫不全ウイルス、アデノウイルス、Myeloproli
ferative Sarcoma Virus、および乳房腫瘍ウイルスが挙
げられるが、これらに限定されない。1実施形態において、レトロウイルスプラ
スミドベクターは、Moloney Murine Leukemia Vir
usから誘導される。
【0276】
好ましい実施形態において、レトロウイルス発現ベクター、pMV−7は、モ
ロニーネズミ肉腫ウイルスの長い末端反復(LTR)によって隣接され、ヘルペ
ス単体ウイルス(HSV)チミジンキナーゼ(tk)プロモーターの制御下で選
択可能な新薬物耐性遺伝子を含む。特異なEcoRIおよびHindIII部位
は、コード配列の導入を容易にする(Kirschmeier,P.T.ら、D
NA、7:219−25(1988))。
ロニーネズミ肉腫ウイルスの長い末端反復(LTR)によって隣接され、ヘルペ
ス単体ウイルス(HSV)チミジンキナーゼ(tk)プロモーターの制御下で選
択可能な新薬物耐性遺伝子を含む。特異なEcoRIおよびHindIII部位
は、コード配列の導入を容易にする(Kirschmeier,P.T.ら、D
NA、7:219−25(1988))。
【0277】
ベクターは、1つ以上のプロモーターを含む。使用され得る適切なプロモータ
ーとして、レトロウイルスLTR;SV40プロモーター;およびMiller
ら、Biotechniques7(9):980−990に記載されるヒトサ
イトメガロウイルス(CMV)プロモーター、または任意の他のプロモーター(
例えば、ヒストン、pol III、およびb−アクチンプロモーターを含むが
、これらに限定されない真核生物細胞プロモーターのような細胞プロモーター)
が挙げられるが、これらに限定されない。使用され得る他のウイルスプロモータ
ーとして、アデノウイルスプロモーター、チミジンキナーゼ(TK)プロモータ
ー、およびB19パルボウイルスプロモーターが挙げられるが、これらに限定さ
れない。適切なプロモーターの選択は、本明細書中に含まれる教示から当業者に
明らかである。
ーとして、レトロウイルスLTR;SV40プロモーター;およびMiller
ら、Biotechniques7(9):980−990に記載されるヒトサ
イトメガロウイルス(CMV)プロモーター、または任意の他のプロモーター(
例えば、ヒストン、pol III、およびb−アクチンプロモーターを含むが
、これらに限定されない真核生物細胞プロモーターのような細胞プロモーター)
が挙げられるが、これらに限定されない。使用され得る他のウイルスプロモータ
ーとして、アデノウイルスプロモーター、チミジンキナーゼ(TK)プロモータ
ー、およびB19パルボウイルスプロモーターが挙げられるが、これらに限定さ
れない。適切なプロモーターの選択は、本明細書中に含まれる教示から当業者に
明らかである。
【0278】
本発明のポリペプチドをコードする核酸配列は、適切なプロモーターの制御下
にある。使用され得る適切なプロモーターとして、アデノウイルスプロモーター
(例えば、アデノウイルス主要後期プロモーター);または異種プロモーター(
例えば、サイトメガロウイルス(CMV)プロモーター);呼吸器合胞体ウイル
ス(RSV)プロモーター;誘発性プロモーター(例えば、MMTプロモーター
、メタロチオネインプロモーター);熱ショックプロモーター;アルブミンプロ
モーター;ApoAIプロモーター;ヒトグロブリンプロモーター;ウイルスチ
ミジンキナーゼプロモーター(例えば、Herpes Simplexチミジン
キナーゼプロモーター);レトロウイルスLTR(本明細書中で上記の改変され
たレトロウイルスLTR);b−アクチンプロモーター;およびヒト成長ホルモ
ンプロモーターが挙げられるが、これらに限定されない。このプロモーターはま
た、ポリペプチドをコードする遺伝子を制御する天然プロモーターであり得る。
にある。使用され得る適切なプロモーターとして、アデノウイルスプロモーター
(例えば、アデノウイルス主要後期プロモーター);または異種プロモーター(
例えば、サイトメガロウイルス(CMV)プロモーター);呼吸器合胞体ウイル
ス(RSV)プロモーター;誘発性プロモーター(例えば、MMTプロモーター
、メタロチオネインプロモーター);熱ショックプロモーター;アルブミンプロ
モーター;ApoAIプロモーター;ヒトグロブリンプロモーター;ウイルスチ
ミジンキナーゼプロモーター(例えば、Herpes Simplexチミジン
キナーゼプロモーター);レトロウイルスLTR(本明細書中で上記の改変され
たレトロウイルスLTR);b−アクチンプロモーター;およびヒト成長ホルモ
ンプロモーターが挙げられるが、これらに限定されない。このプロモーターはま
た、ポリペプチドをコードする遺伝子を制御する天然プロモーターであり得る。
【0279】
レトロウイルスプラスミドベクターは、プロデューサー細胞株を形成するため
にパッケージング細胞株を形質転換するために使用される。トランスフェクトさ
れ得るパッケージング細胞の例として、PE501、PA317、y−2、y−
AM、PA12、T19−14X、VT−19−17−H2、yCRE、yCR
IP、GP+E−86、GP+envAm12、およびMiller、Huma
n Gene Therapy、第1巻(1990)、5〜14頁(これは、全
体を通して、本明細書中で参考として援用される)に記載されるようなDAN細
胞株が挙げられるが、これらに限定されない。ベクターは、当該分野で公知の任
意の手段を通してパッケージング細胞を形質転換し得る。このような手段として
、エレクトロポレーション、リポソームの使用、およびCaPO4沈殿が挙げら
れるが、これらに限定されない。1つの代替において、レトロウイルスプラスミ
ドベクターは、リポソーム内にカプセル化され得るか、または脂質に結合され得
、次いで、宿主に投与される。
にパッケージング細胞株を形質転換するために使用される。トランスフェクトさ
れ得るパッケージング細胞の例として、PE501、PA317、y−2、y−
AM、PA12、T19−14X、VT−19−17−H2、yCRE、yCR
IP、GP+E−86、GP+envAm12、およびMiller、Huma
n Gene Therapy、第1巻(1990)、5〜14頁(これは、全
体を通して、本明細書中で参考として援用される)に記載されるようなDAN細
胞株が挙げられるが、これらに限定されない。ベクターは、当該分野で公知の任
意の手段を通してパッケージング細胞を形質転換し得る。このような手段として
、エレクトロポレーション、リポソームの使用、およびCaPO4沈殿が挙げら
れるが、これらに限定されない。1つの代替において、レトロウイルスプラスミ
ドベクターは、リポソーム内にカプセル化され得るか、または脂質に結合され得
、次いで、宿主に投与される。
【0280】
プロデューサー細胞株は、ポリペプチドをコードする核酸配列を含む感染レト
ロウイルスベクター粒子を発生する。次いで、このようなレトロウイルスベクタ
ー粒子は、インビトロまたはインビボのいずれかで、真核生物細胞を形質転換す
るために使用され得る。この形質転換された真核生物細胞は、ポリペプチドをコ
ードする核酸配列を発現する。形質転換され得る真核生物細胞として、胚幹細胞
、胚癌細胞、ならびに、造血幹細胞、肝細胞、線維芽細胞、筋芽細胞、ケラチノ
サイト、内皮細胞、および気管支上皮細胞が挙げられるが、これらに限定されな
い。
ロウイルスベクター粒子を発生する。次いで、このようなレトロウイルスベクタ
ー粒子は、インビトロまたはインビボのいずれかで、真核生物細胞を形質転換す
るために使用され得る。この形質転換された真核生物細胞は、ポリペプチドをコ
ードする核酸配列を発現する。形質転換され得る真核生物細胞として、胚幹細胞
、胚癌細胞、ならびに、造血幹細胞、肝細胞、線維芽細胞、筋芽細胞、ケラチノ
サイト、内皮細胞、および気管支上皮細胞が挙げられるが、これらに限定されな
い。
【0281】
(疾患診断および予知)
以下で議論される特定の疾患または障害は、対応する「標準」哺乳動物、すな
わちこれらの疾患または障害を有しない同じ種の哺乳動物と比較して、改変され
た(向上または低下した)レベルのCkβ−6タンパク質およびCkβ−6タン
パク質をコードするmRNAと関連付けられ得る。さらに、改変されたレベルの
Ckβ−6タンパク質が、これらの疾患または障害を有しない同じ種の哺乳動物
由来の血清と比較した場合、疾患または障害を有する哺乳動物由来の特定の体液
(例えば、血清、血漿、尿、および髄液)において検出され得る。従って、本発
明は、診断方法を提供し、この方法は、哺乳動物細胞または体液中のCkβ−6
タンパク質をコードする遺伝子の発現レベルをアッセイする工程、および遺伝子
発現レベルを基準Ckβ−6遺伝子発現レベルと比較する工程であって、ここで
、基準と比較した遺伝子発現レベルの改変は、特定の疾患または障害の表示であ
る、工程、を包含する。
わちこれらの疾患または障害を有しない同じ種の哺乳動物と比較して、改変され
た(向上または低下した)レベルのCkβ−6タンパク質およびCkβ−6タン
パク質をコードするmRNAと関連付けられ得る。さらに、改変されたレベルの
Ckβ−6タンパク質が、これらの疾患または障害を有しない同じ種の哺乳動物
由来の血清と比較した場合、疾患または障害を有する哺乳動物由来の特定の体液
(例えば、血清、血漿、尿、および髄液)において検出され得る。従って、本発
明は、診断方法を提供し、この方法は、哺乳動物細胞または体液中のCkβ−6
タンパク質をコードする遺伝子の発現レベルをアッセイする工程、および遺伝子
発現レベルを基準Ckβ−6遺伝子発現レベルと比較する工程であって、ここで
、基準と比較した遺伝子発現レベルの改変は、特定の疾患または障害の表示であ
る、工程、を包含する。
【0282】
疾患または障害の診断が従来の方法に従ってなされている場合、本発明は、予
知インジケーターとして有用であり、それによって改変されたCkβ−6遺伝子
発現を示す患者は、正常に近いレベルで遺伝子を発現する患者に対して悪い臨床
結果を経験する。
知インジケーターとして有用であり、それによって改変されたCkβ−6遺伝子
発現を示す患者は、正常に近いレベルで遺伝子を発現する患者に対して悪い臨床
結果を経験する。
【0283】
「Ckβ−6タンパク質をコードする遺伝子の発現レベルをアッセイする」と
は、直接的に(例えば、絶対タンパク質レベルまたはmRNAレベルを決定また
は評価することによって)または相対的に(例えば、第2の生物学的サンプル中
のCkβ−6タンパク質レベルまたはmRNAレベルと比較することによって)
、第1の生物学的サンプル中のCkβ−6タンパク質のレベルまたはCkβ−6
タンパク質をコードするmRNAのレベルを定性的にまたは定量的に測定または
評価することを意図する。
は、直接的に(例えば、絶対タンパク質レベルまたはmRNAレベルを決定また
は評価することによって)または相対的に(例えば、第2の生物学的サンプル中
のCkβ−6タンパク質レベルまたはmRNAレベルと比較することによって)
、第1の生物学的サンプル中のCkβ−6タンパク質のレベルまたはCkβ−6
タンパク質をコードするmRNAのレベルを定性的にまたは定量的に測定または
評価することを意図する。
【0284】
好ましくは、第1の生物学的サンプル中のCkβ−6タンパク質レベルまたは
mRNAレベルが、測定または評価され、そして基準Ckβ−6タンパク質レベ
ルまたはmRNAレベルと比較され、この基準は、疾患または障害を有しない個
体から得られた第2の生物学的サンプルから得られる。当該分野で理解されるよ
うに、一旦、基準Ckβ−6タンパク質レベルまたはmRNAレベルが知られる
と、それは、比較のための基準として繰り返し使用され得る。
mRNAレベルが、測定または評価され、そして基準Ckβ−6タンパク質レベ
ルまたはmRNAレベルと比較され、この基準は、疾患または障害を有しない個
体から得られた第2の生物学的サンプルから得られる。当該分野で理解されるよ
うに、一旦、基準Ckβ−6タンパク質レベルまたはmRNAレベルが知られる
と、それは、比較のための基準として繰り返し使用され得る。
【0285】
「生物学的サンプル」とは、Ckβ−6タンパク質またはmRNAを含む、個
体、細胞株、組織培養物、または他の供給源から得られる任意の生物学的サンプ
ルを意図する。生物学的サンプルとして、分泌された成熟Ckβ−6タンパク質
を含む哺乳動物体液(例えば、血清、血漿、尿、滑液および髄液)、および造血
組織が挙げられる。哺乳動物由来の組織生検および体液を得るための方法は、当
該分野で周知である。生物学的サンプルがmRNAを含む場合、組織生検は好ま
しい供給源である。
体、細胞株、組織培養物、または他の供給源から得られる任意の生物学的サンプ
ルを意図する。生物学的サンプルとして、分泌された成熟Ckβ−6タンパク質
を含む哺乳動物体液(例えば、血清、血漿、尿、滑液および髄液)、および造血
組織が挙げられる。哺乳動物由来の組織生検および体液を得るための方法は、当
該分野で周知である。生物学的サンプルがmRNAを含む場合、組織生検は好ま
しい供給源である。
【0286】
本発明は、哺乳動物における疾患を検出するのに有用である。特に、本発明は
、哺乳動物、好ましくはヒトにおける種々の免疫系関連障害の診断または処置に
有用である間、有用である。このような障害として、腫瘍、癌、および免疫細胞
機能(自己免疫、関節炎、白血病、リンパ腫、免疫抑制、敗血症、創傷治癒、急
性感染および慢性感染、細胞媒介免疫、体液免疫、炎症性腸疾患、骨髄抑制、喘
息など)の任意の非調節が挙げられる。好ましい哺乳動物として、モンキー、サ
ル、ネコ、イヌ、ウシ、ブタ、ウマ、ウサギおよびヒトが挙げられる。ヒトが、
特に好ましい。
、哺乳動物、好ましくはヒトにおける種々の免疫系関連障害の診断または処置に
有用である間、有用である。このような障害として、腫瘍、癌、および免疫細胞
機能(自己免疫、関節炎、白血病、リンパ腫、免疫抑制、敗血症、創傷治癒、急
性感染および慢性感染、細胞媒介免疫、体液免疫、炎症性腸疾患、骨髄抑制、喘
息など)の任意の非調節が挙げられる。好ましい哺乳動物として、モンキー、サ
ル、ネコ、イヌ、ウシ、ブタ、ウマ、ウサギおよびヒトが挙げられる。ヒトが、
特に好ましい。
【0287】
総細胞RNAは、任意の適切な技術(例えば、Chmczynski and
Sacchi, Anal.Biochem.162:156−159(19
87)に記載される1工程のグアニジウム−チオシアネート−フェノール−クロ
ロホルム法)を使用して、生物学的サンプルから単離され得る。次いで、Ckβ
−6タンパク質をコードするmRNAのレベルは、任意の適切な方法を使用して
アッセイされる。これらとして、ノーザンブロット分析、S1ヌクレアーゼマッ
ピング、ポリメラーゼ鎖反応(PCR)、ポリメラーゼ鎖反応と組み合わせた逆
転写(RT−PCR)、およびリガーゼ鎖反応と組み合わせた逆転写(RT−L
CR)が挙げられる。
Sacchi, Anal.Biochem.162:156−159(19
87)に記載される1工程のグアニジウム−チオシアネート−フェノール−クロ
ロホルム法)を使用して、生物学的サンプルから単離され得る。次いで、Ckβ
−6タンパク質をコードするmRNAのレベルは、任意の適切な方法を使用して
アッセイされる。これらとして、ノーザンブロット分析、S1ヌクレアーゼマッ
ピング、ポリメラーゼ鎖反応(PCR)、ポリメラーゼ鎖反応と組み合わせた逆
転写(RT−PCR)、およびリガーゼ鎖反応と組み合わせた逆転写(RT−L
CR)が挙げられる。
【0288】
ノーザンブロット分析は、Haradaら、Cell 63:303−312
(1990)に記載されるように行われ得る。簡略的には、全RNAは、上記の
ように、生物学的サンプルから調製される。ノーザンブロットのために、RNA
は、適切な緩衝液(例えば、グリオキサール/ジメチルスルホキシド/リン酸ナ
トリウム緩衝液)中で変性され、アガロースゲル電気泳動に供せられ、そしてニ
トロセルロースフィルター上に移される。RNAがUVリンカーによってフィル
ターに連結された後、このフィルターは、ホルムアミド、SSC、Denhar
dt溶液、変性サケ精子、SDS、およびリン酸ナトリウム緩衝剤を含む溶液中
で予めハイブリダイズされる。任意の適切な方法(例えば、32P−マルチプラ
イムしたDNA標識システム(Amersham))に従って標識されたCkβ
−6タンパク質cDNAは、プローブとして使用される。一晩、ハイブリダイゼ
ーションした後、このフィルターは洗浄され、X線フィルムに曝露される。本発
明に従うプローブとしての使用のためのcDNAは、上記の節に記載され、好ま
しくは、少なくとも15bp長である。
(1990)に記載されるように行われ得る。簡略的には、全RNAは、上記の
ように、生物学的サンプルから調製される。ノーザンブロットのために、RNA
は、適切な緩衝液(例えば、グリオキサール/ジメチルスルホキシド/リン酸ナ
トリウム緩衝液)中で変性され、アガロースゲル電気泳動に供せられ、そしてニ
トロセルロースフィルター上に移される。RNAがUVリンカーによってフィル
ターに連結された後、このフィルターは、ホルムアミド、SSC、Denhar
dt溶液、変性サケ精子、SDS、およびリン酸ナトリウム緩衝剤を含む溶液中
で予めハイブリダイズされる。任意の適切な方法(例えば、32P−マルチプラ
イムしたDNA標識システム(Amersham))に従って標識されたCkβ
−6タンパク質cDNAは、プローブとして使用される。一晩、ハイブリダイゼ
ーションした後、このフィルターは洗浄され、X線フィルムに曝露される。本発
明に従うプローブとしての使用のためのcDNAは、上記の節に記載され、好ま
しくは、少なくとも15bp長である。
【0289】
S1マッピングは、Fujitaら、Cell49:357−367(198
7)に記載されるように行われ得る。S1マッピングにおける使用のためのプロ
ーブDNAを調製するために、上記cDNAのセンス鎖がテンプレートとして使
用され、標識化されたアンチセンスを合成する。次いで、アンチセンスDNAは
、適切な制限エンドヌクレアーゼを使用して消化され、所望の長さのDNAプロ
ーブをさらに発生し得る。このようなアンチセンスプローブは、標的mRNA(
すなわち、Ckβ−6タンパク質をコードするmRNA)に対応する保護された
バンドを視覚化するために有用である。ノーザンブロット分析は、上記のように
行われ得る。
7)に記載されるように行われ得る。S1マッピングにおける使用のためのプロ
ーブDNAを調製するために、上記cDNAのセンス鎖がテンプレートとして使
用され、標識化されたアンチセンスを合成する。次いで、アンチセンスDNAは
、適切な制限エンドヌクレアーゼを使用して消化され、所望の長さのDNAプロ
ーブをさらに発生し得る。このようなアンチセンスプローブは、標的mRNA(
すなわち、Ckβ−6タンパク質をコードするmRNA)に対応する保護された
バンドを視覚化するために有用である。ノーザンブロット分析は、上記のように
行われ得る。
【0290】
好ましくは、Ckβ−6タンパク質をコードするmRNAのレベルは、Mak
inoら、Technique2:295−301(1990)に記載のRT−
PCR法を使用してアッセイされる。この方法によって、ポリアクリルアミドゲ
ルバンド中の「アンプリコン」の放射性は、標的mRNAの初期濃度に直線的に
関連される。簡略的には、この方法は、RTプライマーおよび適切な緩衝剤を含
む反応混合物に、生物学的サンプルから単離された全RNAを添加する工程を包
含する。プライマーアニーリングのためにインキュベートした後、この混合物は
、RT緩衝剤、dNTP、DTT、RNアーゼインヒビターおよび逆転写酵素で
補充され得る。RNAの逆転写を達成するためのインキュベーション後、次いで
、RT産生物は、標識されたプライマーを使用してPCRに供せられる。あるい
は、プライマーを標識というより、標識されたdNTPが、PCR反応混合物に
含まれ得る。PCR増幅は、従来の技術に従って、DNA熱サイクラー(the
rmal cycler)で行われ得る。増幅を行うための適切な数のラウンド
後、PCR反応混合物は、ポリアミドゲル上で電気泳動される。このゲルを乾燥
した後、適切なバンド(Ckβ−6タンパク質をコードするmRNAに対応する
)の放射性は、画像化分析器を使用して定量される。RTおよびPCR反応成分
および条件、試薬およびゲル濃度、ならびに標識法は、当該分野で周知である。
RT−PCR法におけるバリエーションは、当業者に理解される。
inoら、Technique2:295−301(1990)に記載のRT−
PCR法を使用してアッセイされる。この方法によって、ポリアクリルアミドゲ
ルバンド中の「アンプリコン」の放射性は、標的mRNAの初期濃度に直線的に
関連される。簡略的には、この方法は、RTプライマーおよび適切な緩衝剤を含
む反応混合物に、生物学的サンプルから単離された全RNAを添加する工程を包
含する。プライマーアニーリングのためにインキュベートした後、この混合物は
、RT緩衝剤、dNTP、DTT、RNアーゼインヒビターおよび逆転写酵素で
補充され得る。RNAの逆転写を達成するためのインキュベーション後、次いで
、RT産生物は、標識されたプライマーを使用してPCRに供せられる。あるい
は、プライマーを標識というより、標識されたdNTPが、PCR反応混合物に
含まれ得る。PCR増幅は、従来の技術に従って、DNA熱サイクラー(the
rmal cycler)で行われ得る。増幅を行うための適切な数のラウンド
後、PCR反応混合物は、ポリアミドゲル上で電気泳動される。このゲルを乾燥
した後、適切なバンド(Ckβ−6タンパク質をコードするmRNAに対応する
)の放射性は、画像化分析器を使用して定量される。RTおよびPCR反応成分
および条件、試薬およびゲル濃度、ならびに標識法は、当該分野で周知である。
RT−PCR法におけるバリエーションは、当業者に理解される。
【0291】
逆転写された標的mRNAを増幅するオリゴヌクレオチドプライマーの任意の
セットが使用され得、そして上記の節に記載されるように示され得る。
セットが使用され得、そして上記の節に記載されるように示され得る。
【0292】
生物学的サンプル中のCkβ−6タンパク質レベルのアッセイは、任意の当該
分野で公知の方法を使用して生じ得る。生物学的サンプル中のCkβ−6タンパ
ク質レベルをアッセイするのに、抗体ベースの技術が好ましい。例えば、組織内
でのCkβ−6タンパク質発現は、古典的な免疫組織学的方法によって研究され
得る。これらにおいて、特異的な認識は、一次抗体(ポリクローナルまたはモノ
クローナル)によって提供されるが、二次検出システムは、蛍光色素、酵素、ま
たは他の複合体化した二次抗体を使用し得る。結果として、病理学的試験のため
の組織切片の免疫組織学的染色が、得られる。組織はまた、Westernブロ
ットまたはドット/スロットアッセイ(Jalkanen,Mら、J.Cell
.Biol.101:976−985(1985);Jalkanen,Mら、
J.Cell.Biol.105:3087−3096(1987))のための
Ckβ−6タンパク質の遊離のために、例えば、尿素および中性界面活性剤を用
いて抽出され得る。カチオン性固相の使用に基づくこの技術において、Ckβ−
6タンパク質の定量は、基準として単離されたCkβ−6タンパク質を使用して
達成され得る。この技術はまた、体液に適用され得る。これらのサンプルを用い
て、Ckβ−6タンパク質のモル濃度は、血清、血漿、尿、髄液などのような異
なる体液について、Ckβ−6タンパク質含有量の基準値を設定するために役立
つ。次いで、Ckβ−6タンパク質の量の通常の見かけは、健常個体からの値を
使用して設定され得、これは、試験被験体から得られる値と比較され得る。
分野で公知の方法を使用して生じ得る。生物学的サンプル中のCkβ−6タンパ
ク質レベルをアッセイするのに、抗体ベースの技術が好ましい。例えば、組織内
でのCkβ−6タンパク質発現は、古典的な免疫組織学的方法によって研究され
得る。これらにおいて、特異的な認識は、一次抗体(ポリクローナルまたはモノ
クローナル)によって提供されるが、二次検出システムは、蛍光色素、酵素、ま
たは他の複合体化した二次抗体を使用し得る。結果として、病理学的試験のため
の組織切片の免疫組織学的染色が、得られる。組織はまた、Westernブロ
ットまたはドット/スロットアッセイ(Jalkanen,Mら、J.Cell
.Biol.101:976−985(1985);Jalkanen,Mら、
J.Cell.Biol.105:3087−3096(1987))のための
Ckβ−6タンパク質の遊離のために、例えば、尿素および中性界面活性剤を用
いて抽出され得る。カチオン性固相の使用に基づくこの技術において、Ckβ−
6タンパク質の定量は、基準として単離されたCkβ−6タンパク質を使用して
達成され得る。この技術はまた、体液に適用され得る。これらのサンプルを用い
て、Ckβ−6タンパク質のモル濃度は、血清、血漿、尿、髄液などのような異
なる体液について、Ckβ−6タンパク質含有量の基準値を設定するために役立
つ。次いで、Ckβ−6タンパク質の量の通常の見かけは、健常個体からの値を
使用して設定され得、これは、試験被験体から得られる値と比較され得る。
【0293】
Ckβ−6タンパク質遺伝子発現を検出するために有用な他の抗体ベースの方
法として、イムノアッセイ(例えば、酵素連結免疫吸着アッセイ(ELISA)
)およびラジオイムノアッセイ(RIA)が挙げられる。例えば、Ckβ−6タ
ンパク質特異的モノクローナル抗体は、免疫吸着剤および酵素標識プローブとし
て使用され、Ckβ−6タンパク質を検出および定量し得る。サンプル中に存在
するCkβ−6タンパク質の量は、線形回帰コンピュータアルゴニズムを使用し
て、標準調製において存在する量を基準にして、計算され得る。別のELISA
アッセイにおいて、2種の異なる特異的モノクローナル抗体が使用され、体液中
のCkβ−6タンパク質を検出し得る。このアッセイにおいて、抗体の一方は、
免疫吸着剤として使用され、他方は、酵素標識プローブとして使用される。
法として、イムノアッセイ(例えば、酵素連結免疫吸着アッセイ(ELISA)
)およびラジオイムノアッセイ(RIA)が挙げられる。例えば、Ckβ−6タ
ンパク質特異的モノクローナル抗体は、免疫吸着剤および酵素標識プローブとし
て使用され、Ckβ−6タンパク質を検出および定量し得る。サンプル中に存在
するCkβ−6タンパク質の量は、線形回帰コンピュータアルゴニズムを使用し
て、標準調製において存在する量を基準にして、計算され得る。別のELISA
アッセイにおいて、2種の異なる特異的モノクローナル抗体が使用され、体液中
のCkβ−6タンパク質を検出し得る。このアッセイにおいて、抗体の一方は、
免疫吸着剤として使用され、他方は、酵素標識プローブとして使用される。
【0294】
上記の技術は本質的に「1工程」または「2工程」アッセイとして行われ得る
。「1工程」アッセイは固定化された抗体にCkβ−6タンパク質を接触させる
ことおよび洗浄無しで、標識された抗体に混合物を接触させることを含む。「2
工程」アッセイは、混合物を標識抗体と接触させる前に洗浄することを含む。他
の従来法もまた適切な場合は用いられ得る。アッセイシステムの1つの成分を支
持体に固定化し、それにより、そのシステムの他の成分をその成分と接触させ、
そしてそのサンプルから容易に除去するのを可能にすることが通常望ましい。
。「1工程」アッセイは固定化された抗体にCkβ−6タンパク質を接触させる
ことおよび洗浄無しで、標識された抗体に混合物を接触させることを含む。「2
工程」アッセイは、混合物を標識抗体と接触させる前に洗浄することを含む。他
の従来法もまた適切な場合は用いられ得る。アッセイシステムの1つの成分を支
持体に固定化し、それにより、そのシステムの他の成分をその成分と接触させ、
そしてそのサンプルから容易に除去するのを可能にすることが通常望ましい。
【0295】
適切な酵素標識としては、例えば、基質と反応することにより過酸化水素の生
成を触媒するオキシダーゼ群由来のものが挙げられる。グルコースオキシダーゼ
は、良好な安定性を有し、そしてその基質(グルコース)が容易に入手可能であ
るため、特に好ましい。オキシダーゼ標識の活性は、酵素標識化抗体/基質反応
により形成される過酸化水素の濃度を測定することによりアッセイされ得る。酵
素に加え、他の適切な標識としては、放射性同位体(例えば、ヨウ素(125I、1 21 I)、炭素(14C)、硫黄(35S)、トリチウム(3H)、インジウム(112I
n)、およびテクネチウム(99mTc))、および蛍光標識(例えば、フルオレ
セインおよびローダミン)、ならびにビオチンが挙げられる。
成を触媒するオキシダーゼ群由来のものが挙げられる。グルコースオキシダーゼ
は、良好な安定性を有し、そしてその基質(グルコース)が容易に入手可能であ
るため、特に好ましい。オキシダーゼ標識の活性は、酵素標識化抗体/基質反応
により形成される過酸化水素の濃度を測定することによりアッセイされ得る。酵
素に加え、他の適切な標識としては、放射性同位体(例えば、ヨウ素(125I、1 21 I)、炭素(14C)、硫黄(35S)、トリチウム(3H)、インジウム(112I
n)、およびテクネチウム(99mTc))、および蛍光標識(例えば、フルオレ
セインおよびローダミン)、ならびにビオチンが挙げられる。
【0296】
本発明のポリペプチド、およびこのようなポリペプチドをコードするポリヌク
レオチドは、科学的研究、DNAの合成およびDNAベクターの製造に関するイ
ンビトロの目的のため、ならびにヒトの疾患の処置のための治療法および診断法
を開発する目的のための研究試薬として使用され得る。例えば、Ckβ−6は、
それらの分化を一時的に妨げることによる、未熟な造血前駆細胞(例えば、顆粒
球、マクロファージ、または単球)の拡大のために使用され得る。これらの骨髄
細胞は、インビトロで培養され得る。
レオチドは、科学的研究、DNAの合成およびDNAベクターの製造に関するイ
ンビトロの目的のため、ならびにヒトの疾患の処置のための治療法および診断法
を開発する目的のための研究試薬として使用され得る。例えば、Ckβ−6は、
それらの分化を一時的に妨げることによる、未熟な造血前駆細胞(例えば、顆粒
球、マクロファージ、または単球)の拡大のために使用され得る。これらの骨髄
細胞は、インビトロで培養され得る。
【0297】
全長Ckβ−6遺伝子のフラグメントは、全長遺伝子を単離し、そしてこの遺
伝子と高い配列類似性または類似の生物学的活性を有する他の遺伝子を単離する
ための、cDNAライブラリーに対するハイブリダイゼーションプローブとして
使用され得る。しかし、好ましくは、プローブは、少なくとも30の塩基を有し
、そして、例えば、50以上の塩基を含み得る。プローブはまた、転写物全長に
対応するcDNAクローン、ならびに調節領域およびプロモーター領域、エキソ
ンおよびイントロンを含む完全な遺伝子を含むゲノムクローン(単数および複数
)を同定するために使用され得る。スクリーンの例は、オリゴヌクレオチドプロ
ーブを合成するための公知のDNA配列を使用を用いることによって、遺伝子の
コード領域を単離する工程を包含する。本発明の遺伝子の配列と相補的な配列を
有する標識されたオリゴヌクレオチドは、ヒトcDNA,ゲノムDNAまたはm
RNAのライブラリをスクリーンし、ライブラリのどのメンバーにプローブがハ
イブリダズするかを決定するために使用される。
伝子と高い配列類似性または類似の生物学的活性を有する他の遺伝子を単離する
ための、cDNAライブラリーに対するハイブリダイゼーションプローブとして
使用され得る。しかし、好ましくは、プローブは、少なくとも30の塩基を有し
、そして、例えば、50以上の塩基を含み得る。プローブはまた、転写物全長に
対応するcDNAクローン、ならびに調節領域およびプロモーター領域、エキソ
ンおよびイントロンを含む完全な遺伝子を含むゲノムクローン(単数および複数
)を同定するために使用され得る。スクリーンの例は、オリゴヌクレオチドプロ
ーブを合成するための公知のDNA配列を使用を用いることによって、遺伝子の
コード領域を単離する工程を包含する。本発明の遺伝子の配列と相補的な配列を
有する標識されたオリゴヌクレオチドは、ヒトcDNA,ゲノムDNAまたはm
RNAのライブラリをスクリーンし、ライブラリのどのメンバーにプローブがハ
イブリダズするかを決定するために使用される。
【0298】
本発明はまた、診断としての本発明の遺伝子の使用に関する。この遺伝子の変
異形態の検出は、Ckβ−6の発現不全に起因する疾患または疾患に対する感受
性の診断を可能にする。
異形態の検出は、Ckβ−6の発現不全に起因する疾患または疾患に対する感受
性の診断を可能にする。
【0299】
本発明の遺伝子において変異を保有する個体は、DNAレベルで種々の技術に
より検出され得る。診断のための核酸は、患者の細胞(血液、尿、唾液、組織生
検、および剖検材料を含むが、限定されない)より得られ得る。ゲノムDNAは
、検出のために直接用いられ得るか、または分析の前にPCR(Saikiら、
Nature 324:163−166(1986))を用いることにより酵素
的に増幅され得る。RNAまたはcDNAはまた、同様の目的のために用いられ
得る。例として、Ckβ−6をコードする核酸と相補的なPCRプライマーは、
変異を同定および分析するために用いられ得る。例えば、欠失および挿入は、通
常の遺伝子型と比較して、増幅産物のサイズの変化により検出され得る。点変異
は、増幅したDNAを放射線標識RNAまたは代替の放射線標識アンチセンスD
NA配列にハイブリダイズさせることにより同定され得る。完全にマッチした配
列は、RNase A消化によって、または融解温度の差異によって、ミスマッ
チ二重鎖から区別され得る。
より検出され得る。診断のための核酸は、患者の細胞(血液、尿、唾液、組織生
検、および剖検材料を含むが、限定されない)より得られ得る。ゲノムDNAは
、検出のために直接用いられ得るか、または分析の前にPCR(Saikiら、
Nature 324:163−166(1986))を用いることにより酵素
的に増幅され得る。RNAまたはcDNAはまた、同様の目的のために用いられ
得る。例として、Ckβ−6をコードする核酸と相補的なPCRプライマーは、
変異を同定および分析するために用いられ得る。例えば、欠失および挿入は、通
常の遺伝子型と比較して、増幅産物のサイズの変化により検出され得る。点変異
は、増幅したDNAを放射線標識RNAまたは代替の放射線標識アンチセンスD
NA配列にハイブリダイズさせることにより同定され得る。完全にマッチした配
列は、RNase A消化によって、または融解温度の差異によって、ミスマッ
チ二重鎖から区別され得る。
【0300】
参照遺伝子と変異を有する遺伝子との間の配列差異は、直接的なDNA配列決
定方法により明らかにされ得る。さらに、クローンDNAセグメントは、特異的
なDNAセグメントを検出するためのプローブとして使用され得る。この方法の
感受性は、PCRと組み合わされる場合に非常に増強される。例えば、配列決定
プライマーは、二本鎖PCR生成物または改変PCRにより産生される一本鎖テ
ンプレート分子と共に用いられる。配列決定は、放射線標識ヌクレオチドを用い
る従来の手順により、または蛍光タグを用いる自動配列決定手順により行われる
。
定方法により明らかにされ得る。さらに、クローンDNAセグメントは、特異的
なDNAセグメントを検出するためのプローブとして使用され得る。この方法の
感受性は、PCRと組み合わされる場合に非常に増強される。例えば、配列決定
プライマーは、二本鎖PCR生成物または改変PCRにより産生される一本鎖テ
ンプレート分子と共に用いられる。配列決定は、放射線標識ヌクレオチドを用い
る従来の手順により、または蛍光タグを用いる自動配列決定手順により行われる
。
【0301】
DNA配列差異に基づく遺伝子検査は、ゲル(変性剤ありまたはなし)におけ
るDNAフラグメントの電気泳動移動度における変化の検出により達成され得る
。小さい配列欠失および挿入は、高分解能のゲル電気泳動により視覚化され得る
。異なる配列のDNAフラグメントは、異なるDNAフラグメントの移動度が、
それらの特異的な溶融温度または部分的な溶融温度に従って、異なる位置でゲル
において遅延する、変性ホルムアミド勾配ゲル上で区別され得る(例えば、My
ersら、Science 230:1242(1985)を参照のこと)。
るDNAフラグメントの電気泳動移動度における変化の検出により達成され得る
。小さい配列欠失および挿入は、高分解能のゲル電気泳動により視覚化され得る
。異なる配列のDNAフラグメントは、異なるDNAフラグメントの移動度が、
それらの特異的な溶融温度または部分的な溶融温度に従って、異なる位置でゲル
において遅延する、変性ホルムアミド勾配ゲル上で区別され得る(例えば、My
ersら、Science 230:1242(1985)を参照のこと)。
【0302】
特定の位置での配列変化はまた、ヌクレアーゼ保護アッセイ(例えば、RNa
seおよびS1保護)または化学切断方法によって明らかにされ得る(例えば、
Cottonら、Proc.Natl.Acad.Sci.(USA)85:4
397−4401(1985))。
seおよびS1保護)または化学切断方法によって明らかにされ得る(例えば、
Cottonら、Proc.Natl.Acad.Sci.(USA)85:4
397−4401(1985))。
【0303】
従って、特定のDNA配列の検出は、ハイブリダイゼーション、RNase保
護、化学切断、直接DNA配列決定、または制限酵素(例えば、制限酵素DNA
断片長の多型(RFLP))の使用のような方法およびゲノムDNAのサザンブ
ロッティングによって達成され得る。
護、化学切断、直接DNA配列決定、または制限酵素(例えば、制限酵素DNA
断片長の多型(RFLP))の使用のような方法およびゲノムDNAのサザンブ
ロッティングによって達成され得る。
【0304】
より慣習的なゲル電気泳動およびDNA配列決定に加えて、変異はまた、イン
サイチュ分析によって検出され得る。
サイチュ分析によって検出され得る。
【0305】
本発明はまた、様々な組織における本発明のポリペプチドの変化したレベルを
検出するための診断アッセイに関し、それは、通常のコントロール組織サンプル
と比較したタンパク質の過剰発現は、疾患または疾患に対する感受性(例えば、
腫瘍)の存在を検出し得るからである。宿主に由来するサンプルにおける本発明
のポリペプチドのレベルを検出するために用いられるアッセイは、当業者に周知
であり、そしてこれらのアッセイとしては、放射免疫アッセイ、競合的結合アッ
セイ、ウェスタンブロット分析、ELISAアッセイおよびサンドイッチアッセ
イが挙げられる。ELISAアッセイ(Coliganら、Current P
rotocols in Immunology 1(2),第6章,(199
1))は、まず、Ckβ−6抗原に特異的な抗体(好ましくは、モノクローナル
抗体)を調製する工程を包含する。さらに、レポーター抗体が、モノクローナル
抗体に対して調製される。レポーター抗体に対して、放射活性、蛍光またはこの
例においては西洋ワサビペルオキシダーゼ酵素のような検出可能な試薬が結合す
る。サンプルは、ここで、宿主から取り除かれ、そして固体支持体(例えば、ポ
リスチレン皿)上でインキュベートされ、この固体支持体は、サンプルのタンパ
ク質に結合する。次いで、この皿の任意の遊離タンパク質結合部位は、非特異的
タンパク質(例えば、ウシ血清アルブミン)と共にインキュベートすることによ
ってコートされる。次に、モノクローナル抗体は、この皿でインキュベートされ
、この時間の間に、本発明の任意のポリペプチドに結合したモノクローナル抗体
は、このポリスチレン皿に結合する。結合されないモノクローナル抗体はすべて
、緩衝液で洗い流される。西洋ワサビペルオキシダーゼに結合したレポーター抗
体は、ここで、皿に配置され、本発明のポリペプチドに結合する任意のモノクロ
ーナル抗体へのこのレポーター抗体の結合が生じる。次いで、結合しなかったレ
ポーターは、洗い流される。次いで、ペルオキシダーゼ基質がこの皿に添加され
、そして所定の期間に発生した色の量が、標準曲線に対して比較される場合の所
定の量の患者のサンプルにある本発明のポリペプチド量の測定量である。
検出するための診断アッセイに関し、それは、通常のコントロール組織サンプル
と比較したタンパク質の過剰発現は、疾患または疾患に対する感受性(例えば、
腫瘍)の存在を検出し得るからである。宿主に由来するサンプルにおける本発明
のポリペプチドのレベルを検出するために用いられるアッセイは、当業者に周知
であり、そしてこれらのアッセイとしては、放射免疫アッセイ、競合的結合アッ
セイ、ウェスタンブロット分析、ELISAアッセイおよびサンドイッチアッセ
イが挙げられる。ELISAアッセイ(Coliganら、Current P
rotocols in Immunology 1(2),第6章,(199
1))は、まず、Ckβ−6抗原に特異的な抗体(好ましくは、モノクローナル
抗体)を調製する工程を包含する。さらに、レポーター抗体が、モノクローナル
抗体に対して調製される。レポーター抗体に対して、放射活性、蛍光またはこの
例においては西洋ワサビペルオキシダーゼ酵素のような検出可能な試薬が結合す
る。サンプルは、ここで、宿主から取り除かれ、そして固体支持体(例えば、ポ
リスチレン皿)上でインキュベートされ、この固体支持体は、サンプルのタンパ
ク質に結合する。次いで、この皿の任意の遊離タンパク質結合部位は、非特異的
タンパク質(例えば、ウシ血清アルブミン)と共にインキュベートすることによ
ってコートされる。次に、モノクローナル抗体は、この皿でインキュベートされ
、この時間の間に、本発明の任意のポリペプチドに結合したモノクローナル抗体
は、このポリスチレン皿に結合する。結合されないモノクローナル抗体はすべて
、緩衝液で洗い流される。西洋ワサビペルオキシダーゼに結合したレポーター抗
体は、ここで、皿に配置され、本発明のポリペプチドに結合する任意のモノクロ
ーナル抗体へのこのレポーター抗体の結合が生じる。次いで、結合しなかったレ
ポーターは、洗い流される。次いで、ペルオキシダーゼ基質がこの皿に添加され
、そして所定の期間に発生した色の量が、標準曲線に対して比較される場合の所
定の量の患者のサンプルにある本発明のポリペプチド量の測定量である。
【0306】
競合アッセイが使用され、本発明のポリペプチドに特異的な抗体が固体支持体
に結合され、そして標識されたCkβ−6および宿主に由来するサンプルが、固
体支持体を通過され、そして固体支持体に結合した、検出される標識の量は、サ
ンプル中の本発明のポリペプチドの量と相関し得る。
に結合され、そして標識されたCkβ−6および宿主に由来するサンプルが、固
体支持体を通過され、そして固体支持体に結合した、検出される標識の量は、サ
ンプル中の本発明のポリペプチドの量と相関し得る。
【0307】
「サンドイッチ」アッセイは、ELISAアッセイと類似している。「サンド
イッチ」アッセイにおいて、Ckβ−6は、固体支持体を通過され、そして固体
支持体に結合した抗体に結合する。次いで、第2の抗体がCkβ−6に結合する
。次いで、標識されそして第2の抗体に特異的な第3の抗体が、固体支持体を通
過し、そして第2の抗体に結合され、次いで、量が測量され得る。
イッチ」アッセイにおいて、Ckβ−6は、固体支持体を通過され、そして固体
支持体に結合した抗体に結合する。次いで、第2の抗体がCkβ−6に結合する
。次いで、標識されそして第2の抗体に特異的な第3の抗体が、固体支持体を通
過し、そして第2の抗体に結合され、次いで、量が測量され得る。
【0308】
本発明は、ケモカインポリペプチドに対するレセプターの同定のための方法を
提供する。このレセプターをコードする遺伝子は、当業者に公知の多数の方法(
例えば、リガンドパニングおよびFACSソーティング)により同定され得る(
Coliganら、Current Protocols in Immun.
1(2),第5章,(1991))。好ましくは、発現クローニングが使用され
、ここでポリアデニル化されたRNAは、ポリペプチドに応答性の細胞から調製
され、そしてこのRNAから作製されたcDNAライブラリが、プールに分けら
れ、そしてこのポリペプチドに応答性でないCOS細胞または他の細胞をトラン
スフェクトする。ガラススライド上で増殖するトランスフェクトされた細胞は、
標識されたポリペプチドに曝露される。このポリペプチドは、部位特異的なタン
パク質キナーゼに対する認識部位のヨウ素化または封入を含む種々の手段によっ
て標識され得る。固定化およびインキュベーションに続いて、このスライドは、
オートラジオグラフィー分析に供される。ポジティブプールが同定され、そして
反復したサブプール化および再スクリーニングプロセスを用いて、サブ−プール
が調製され、そして再トランスフェクトされ、最終的に推定レセプターをコード
する単一のクローンが得られる。
提供する。このレセプターをコードする遺伝子は、当業者に公知の多数の方法(
例えば、リガンドパニングおよびFACSソーティング)により同定され得る(
Coliganら、Current Protocols in Immun.
1(2),第5章,(1991))。好ましくは、発現クローニングが使用され
、ここでポリアデニル化されたRNAは、ポリペプチドに応答性の細胞から調製
され、そしてこのRNAから作製されたcDNAライブラリが、プールに分けら
れ、そしてこのポリペプチドに応答性でないCOS細胞または他の細胞をトラン
スフェクトする。ガラススライド上で増殖するトランスフェクトされた細胞は、
標識されたポリペプチドに曝露される。このポリペプチドは、部位特異的なタン
パク質キナーゼに対する認識部位のヨウ素化または封入を含む種々の手段によっ
て標識され得る。固定化およびインキュベーションに続いて、このスライドは、
オートラジオグラフィー分析に供される。ポジティブプールが同定され、そして
反復したサブプール化および再スクリーニングプロセスを用いて、サブ−プール
が調製され、そして再トランスフェクトされ、最終的に推定レセプターをコード
する単一のクローンが得られる。
【0309】
レセプター同定のための代替的なアプローチとして、標識されたポリペプチド
は、細胞膜に光親和的に結合され得るか、またはレセプター分子を発現する調製
物を抽出する。架橋した材料をPAGE分析によって分離し、そしてX線フィル
ムに曝す。ポリペプチドレセプターを含有する標識した複合体を切り出し、ペプ
チドフラグメントに分解し、そしてタンパク質微量配列決定に供し得る。微量配
列決定から得られたアミノ酸配列を使用して、縮重オリゴヌクレオチドプローブ
のセットを設計し、cDNAライブラリーをスクリーニングして推定のレセプタ
ーをコードする遺伝子を同定する。
は、細胞膜に光親和的に結合され得るか、またはレセプター分子を発現する調製
物を抽出する。架橋した材料をPAGE分析によって分離し、そしてX線フィル
ムに曝す。ポリペプチドレセプターを含有する標識した複合体を切り出し、ペプ
チドフラグメントに分解し、そしてタンパク質微量配列決定に供し得る。微量配
列決定から得られたアミノ酸配列を使用して、縮重オリゴヌクレオチドプローブ
のセットを設計し、cDNAライブラリーをスクリーニングして推定のレセプタ
ーをコードする遺伝子を同定する。
【0310】
(染色体アッセイ)
本発明の核酸はまた、染色体同定に有用である。この配列は、個々のヒト染色
体上の特定の位置に特異的に標的化され、そしてその位置とハイブリダイズし得
る。さらに、染色体上の特定の部位を同定することへの必要性が現在存在する。
実際の配列データ(反復多型性)に基づく染色体マーキング試薬は現在、染色体
位置をマークするのにはほとんど利用可能ではない。本発明に従う染色体へのD
NAのマッピングは、それらの配列を、疾患に関連した遺伝子と相関づけること
において重要な第一段階である。
体上の特定の位置に特異的に標的化され、そしてその位置とハイブリダイズし得
る。さらに、染色体上の特定の部位を同定することへの必要性が現在存在する。
実際の配列データ(反復多型性)に基づく染色体マーキング試薬は現在、染色体
位置をマークするのにはほとんど利用可能ではない。本発明に従う染色体へのD
NAのマッピングは、それらの配列を、疾患に関連した遺伝子と相関づけること
において重要な第一段階である。
【0311】
この点における特定の好ましい実施形態において、本明細書中で開示されるc
DNAは、Ckβ−6タンパク質遺伝子のゲノムDNAをクローニングするため
に用いられる。これは、一般的に市販されている、種々の周知の技術およびライ
ブラリーを用いて達成され得る。この目的のための周知の技術を用いて、インサ
イチュ染色体マッピングのためにゲノムDNAが用られる。代表的には、染色体
マッピングのための慣用的手順に従って、良好なインサイチュハイブリダイゼー
ションシグナルを与えるゲノムプローブを同定するために、いくつかの試行錯誤
が必要とされ得る。
DNAは、Ckβ−6タンパク質遺伝子のゲノムDNAをクローニングするため
に用いられる。これは、一般的に市販されている、種々の周知の技術およびライ
ブラリーを用いて達成され得る。この目的のための周知の技術を用いて、インサ
イチュ染色体マッピングのためにゲノムDNAが用られる。代表的には、染色体
マッピングのための慣用的手順に従って、良好なインサイチュハイブリダイゼー
ションシグナルを与えるゲノムプローブを同定するために、いくつかの試行錯誤
が必要とされ得る。
【0312】
手短には、配列は、cDNAからPCRプライマー(好ましくは、15〜25
bp)を調製することにより、染色体にマッピングされ得る。遺伝子の3’非翻
訳領域のコンピューター分析を用いて、ゲノムDNAにおいて1より多いエキソ
ンにまたがらず、従って、増幅プロセスを複雑化しないプライマーを迅速に選択
する。次いで、これらのプライマーは、個々のヒト染色体を含有する体細胞ハイ
ブリッドのPCRスクリーニングのために用いられる。このプライマーに対応す
るヒト遺伝子を含有するこれらのハイブリッドのみが増幅フラグメントを産生す
る。
bp)を調製することにより、染色体にマッピングされ得る。遺伝子の3’非翻
訳領域のコンピューター分析を用いて、ゲノムDNAにおいて1より多いエキソ
ンにまたがらず、従って、増幅プロセスを複雑化しないプライマーを迅速に選択
する。次いで、これらのプライマーは、個々のヒト染色体を含有する体細胞ハイ
ブリッドのPCRスクリーニングのために用いられる。このプライマーに対応す
るヒト遺伝子を含有するこれらのハイブリッドのみが増幅フラグメントを産生す
る。
【0313】
体細胞ハイブリッドのPCRマッピングは特定のDNAを特定の染色体に対応
させるための迅速な手順である。同様のオリゴヌクレオチドプライマーを用いる
本発明を使用し、準局在化(sublocalization)は、特定の染色
体由来のフラグメントのパネルまたは同類の手法における大きいゲノムクローン
のプールで達成され得る。その染色体にマッピングするために同様に用いられ得
る他のマッピングストラテジーは、インサイチュハイブリダイゼーション、標識
フローソート(labeled flow−sorted)染色体でのプレスク
リーニング、および染色体特異的cDNAライブラリーを構築するためのハイブ
リダイゼーションによる前選択を含む。
させるための迅速な手順である。同様のオリゴヌクレオチドプライマーを用いる
本発明を使用し、準局在化(sublocalization)は、特定の染色
体由来のフラグメントのパネルまたは同類の手法における大きいゲノムクローン
のプールで達成され得る。その染色体にマッピングするために同様に用いられ得
る他のマッピングストラテジーは、インサイチュハイブリダイゼーション、標識
フローソート(labeled flow−sorted)染色体でのプレスク
リーニング、および染色体特異的cDNAライブラリーを構築するためのハイブ
リダイゼーションによる前選択を含む。
【0314】
中期染色体スプレッド(spread)に対するcDNAクローンの蛍光イン
サイチュハイブリダイゼーション(FISH)を用いて、一工程で、正確な染色
体位置を提供し得る。この技術は、少なくとも50または60塩基を有するcD
NAと共に用いられ得る。(この技術の概説については、Vermaら、Hum
an Chromosomes:a Manual of Basic Tec
hniques, Pergamon Press, New York(19
88)を参照のこと)。
サイチュハイブリダイゼーション(FISH)を用いて、一工程で、正確な染色
体位置を提供し得る。この技術は、少なくとも50または60塩基を有するcD
NAと共に用いられ得る。(この技術の概説については、Vermaら、Hum
an Chromosomes:a Manual of Basic Tec
hniques, Pergamon Press, New York(19
88)を参照のこと)。
【0315】
一旦、配列が正確な染色体位置にマッピングされると、染色体上の配列の物理
的な位置は、遺伝子マップデータと相関づけられ得る。このようなデータは、例
えば、V. McKusick, Mendelian Inheritanc
e in Man(Johns Hopkins University We
lch Medical Libraryからオンラインで入手可能である)に
見出される。次いで、同じ染色体領域にマッピングされた遺伝子と疾患との間の
関係が、連鎖解析(物理的に隣接した遺伝子の同時遺伝)によって同定される。
的な位置は、遺伝子マップデータと相関づけられ得る。このようなデータは、例
えば、V. McKusick, Mendelian Inheritanc
e in Man(Johns Hopkins University We
lch Medical Libraryからオンラインで入手可能である)に
見出される。次いで、同じ染色体領域にマッピングされた遺伝子と疾患との間の
関係が、連鎖解析(物理的に隣接した遺伝子の同時遺伝)によって同定される。
【0316】
次に、罹患個体と非罹患個体との間でのcDNAまたはゲノム配列における差
異を決定することが必要である。変異がいくつかまたは全ての罹患個体において
認められるが、いずれの正常個体にも認められない場合、その変異は、疾患の原
因因子である可能性が高い。
異を決定することが必要である。変異がいくつかまたは全ての罹患個体において
認められるが、いずれの正常個体にも認められない場合、その変異は、疾患の原
因因子である可能性が高い。
【0317】
物理的マッピングおよび遺伝子マッピング技術の現在の解像度であれば、疾患
と関連する染色体領域に正確に位置決めされるcDNAは、50と500の間の
潜在的な原因遺伝子の1つであり得る(これは、1メガベースマッピング解像度
および20kbあたり1遺伝子と仮定する)。
と関連する染色体領域に正確に位置決めされるcDNAは、50と500の間の
潜在的な原因遺伝子の1つであり得る(これは、1メガベースマッピング解像度
および20kbあたり1遺伝子と仮定する)。
【0318】
罹患個体と非罹患個体との比較は、一般的に、まず染色体における構造的変化
(例えば、欠失または転座)を探すことを含み、これは、染色体スプレッドによ
り可視であるか、またはそのcDNA配列に基づくPCRを用いて検出可能であ
る。究極的には、いくつかの個体由来の遺伝子の完全な配列決定は、変異の存在
を確認し、そして変異を多型性と区別するために必要とされる。
(例えば、欠失または転座)を探すことを含み、これは、染色体スプレッドによ
り可視であるか、またはそのcDNA配列に基づくPCRを用いて検出可能であ
る。究極的には、いくつかの個体由来の遺伝子の完全な配列決定は、変異の存在
を確認し、そして変異を多型性と区別するために必要とされる。
【0319】
(抗体)
本発明における使用のためのCkβ−6タンパク質特異的抗体は、インタクト
なCkβ−6タンパク質またはその抗原性ポリぺプチドフラグメントに対して惹
起され得、これは、アルブミンのようなキャリアタンパク質とともに、またはそ
れが十分に長ければ(少なくとも約25アミノ酸)、キャリアなしに、動物系(
例えば、ウサギまたはマウス)に対して提示され得る。
なCkβ−6タンパク質またはその抗原性ポリぺプチドフラグメントに対して惹
起され得、これは、アルブミンのようなキャリアタンパク質とともに、またはそ
れが十分に長ければ(少なくとも約25アミノ酸)、キャリアなしに、動物系(
例えば、ウサギまたはマウス)に対して提示され得る。
【0320】
本明細書中で使用される場合、用語「抗体」(Ab)または「モノクローナル
抗体」(Mab)は、インタクトな分子、ならびにMPIF−1、M−CIFま
たはMIP−4タンパク質に特異的に結合し得る抗体フラグメント(例えば、F
abおよびF(ab’)2フラグメント)を含むことが意味される。Fabおよ
びF(ab’)2フラグメントは、インタクトな抗体のFcフラグメントを欠失
し、循環からより迅速に除去され、そしてインタクトな抗体のより非特異的でな
い組織結合を有し得る(Wahlら、J.Nucl.Med.24:316−3
25(1983))。従って、これらのフラグメントが好ましい。
抗体」(Mab)は、インタクトな分子、ならびにMPIF−1、M−CIFま
たはMIP−4タンパク質に特異的に結合し得る抗体フラグメント(例えば、F
abおよびF(ab’)2フラグメント)を含むことが意味される。Fabおよ
びF(ab’)2フラグメントは、インタクトな抗体のFcフラグメントを欠失
し、循環からより迅速に除去され、そしてインタクトな抗体のより非特異的でな
い組織結合を有し得る(Wahlら、J.Nucl.Med.24:316−3
25(1983))。従って、これらのフラグメントが好ましい。
【0321】
ポリペプチド、それらのフラグメントもしくは他の誘導体、またはそれらのア
ナログ、あるいはそれらを発現する細胞は、それらに対する抗体を産生する免疫
原として用いられ得る。これらの抗体は、例えば、ポリクロナール抗体またはモ
ノクロナール抗体であり得る。本発明はまた、キメラ抗体、単鎖抗体、およびヒ
ト化抗体、ならびにFabフラグメントまたはFab発現ライブラリーの産物を
含む。このような抗体およびフラグメントの産生のために、当該分野において公
知の種々の手順が用いられ得る。
ナログ、あるいはそれらを発現する細胞は、それらに対する抗体を産生する免疫
原として用いられ得る。これらの抗体は、例えば、ポリクロナール抗体またはモ
ノクロナール抗体であり得る。本発明はまた、キメラ抗体、単鎖抗体、およびヒ
ト化抗体、ならびにFabフラグメントまたはFab発現ライブラリーの産物を
含む。このような抗体およびフラグメントの産生のために、当該分野において公
知の種々の手順が用いられ得る。
【0322】
本発明の配列に対応するポリペプチドに対して産生される抗体は、このポリペ
プチドを動物へ直接注射することにより、またはこのポリペプチドを動物(好ま
しくは非ヒト)に投与することにより得られ得る。このようにして得られる抗体
は、次いでポリペプチド自身と結合する。この様式においては、このポリペプチ
ドのフラグメントのみをコードする配列でさえも、天然のポリペプチド全体と結
合する抗体を産生するために用いられ得る。次いで、このような抗体は、このポ
リペプチドを発現する組織からこのポリペプチドを単離するために用いられ得る
。
プチドを動物へ直接注射することにより、またはこのポリペプチドを動物(好ま
しくは非ヒト)に投与することにより得られ得る。このようにして得られる抗体
は、次いでポリペプチド自身と結合する。この様式においては、このポリペプチ
ドのフラグメントのみをコードする配列でさえも、天然のポリペプチド全体と結
合する抗体を産生するために用いられ得る。次いで、このような抗体は、このポ
リペプチドを発現する組織からこのポリペプチドを単離するために用いられ得る
。
【0323】
抗体、モノクローナルまたはポリクローナルは、標準的な技術によりCkβ−
6/MPIF−2ポリペプチドに対して作製される。これらの抗体またはCkβ
−6/MPIF−2ポリペプチドは、多くの型が当該分野で公知の検出可能な標
識で標識される。次に、標識されたCkβ−6/MPIF−2または抗Ckβ−
6/MPIF−2抗体は、患者に直接投与することにより幹細胞を同定しかつ単
離するための幹細胞マーカーとして診断目的のために使用される。あるいは、こ
れらの標識したポリペプチドまたは抗体は、骨髄の新形成細胞を除去する前にそ
れらの除去を可能にする造血細胞調製物中の幹細胞を同定するために、エキソビ
ボで使用される。さらに、標識または非標識のこのような抗体は、Ckβ−6/
MPIF−2の活性の中和により治療的に、または循環しているCkβ−6/M
PIF−2レベルの検出により診断的に使用される。
6/MPIF−2ポリペプチドに対して作製される。これらの抗体またはCkβ
−6/MPIF−2ポリペプチドは、多くの型が当該分野で公知の検出可能な標
識で標識される。次に、標識されたCkβ−6/MPIF−2または抗Ckβ−
6/MPIF−2抗体は、患者に直接投与することにより幹細胞を同定しかつ単
離するための幹細胞マーカーとして診断目的のために使用される。あるいは、こ
れらの標識したポリペプチドまたは抗体は、骨髄の新形成細胞を除去する前にそ
れらの除去を可能にする造血細胞調製物中の幹細胞を同定するために、エキソビ
ボで使用される。さらに、標識または非標識のこのような抗体は、Ckβ−6/
MPIF−2の活性の中和により治療的に、または循環しているCkβ−6/M
PIF−2レベルの検出により診断的に使用される。
【0324】
モノクローナル抗体の調製のためには、連続した細胞株培養によって産生され
る抗体を提供する任意の技術が使用され得る。例としては、ハイブリドーマ技術
(KohlerおよびMilstein、Nature 256:495−49
7(1975))、トリオーマ(trioma)技術、ヒトB細胞ハイブリドー
マ技術(Kozborら、Immunology Today 4:72(19
83))、およびヒトモノクロナール抗体を産生するEBV−ハイブリドーマ技
術(Coleら、Monoclonal Antibodies and Ca
ncer Therapy,Alan R.Liss.Inc.(1985)、
77−96頁)が挙げられる。
る抗体を提供する任意の技術が使用され得る。例としては、ハイブリドーマ技術
(KohlerおよびMilstein、Nature 256:495−49
7(1975))、トリオーマ(trioma)技術、ヒトB細胞ハイブリドー
マ技術(Kozborら、Immunology Today 4:72(19
83))、およびヒトモノクロナール抗体を産生するEBV−ハイブリドーマ技
術(Coleら、Monoclonal Antibodies and Ca
ncer Therapy,Alan R.Liss.Inc.(1985)、
77−96頁)が挙げられる。
【0325】
単鎖抗体の産生のために記載された技術(米国特許第4,946,778号)
は、本発明の免疫原性ポリペプチド産物に対する単鎖抗体を産生するために適応
され得る。また、トランスジェニックマウスは、本発明の免疫原性ポリペプチド
産物に対するヒト化抗原を発現するために用いられ得る。
は、本発明の免疫原性ポリペプチド産物に対する単鎖抗体を産生するために適応
され得る。また、トランスジェニックマウスは、本発明の免疫原性ポリペプチド
産物に対するヒト化抗原を発現するために用いられ得る。
【0326】
本発明の抗体は、任意の種々の方法によって調製され得る。例えば、Ckβ−
6タンパク質またはその抗原性フラグメントを発現する細胞は、ポリクローナル
抗体を含有する血清の産生を誘導するために動物に投与され得る。好ましい方法
において、Ckβ−6タンパク質の調製物が、天然の夾雑物を実質的に含まない
ようにするために調製および精製される。次いで、このような調製物は、より比
活性の大きいポリクローナル抗血清を産生するために動物に導入される。
6タンパク質またはその抗原性フラグメントを発現する細胞は、ポリクローナル
抗体を含有する血清の産生を誘導するために動物に投与され得る。好ましい方法
において、Ckβ−6タンパク質の調製物が、天然の夾雑物を実質的に含まない
ようにするために調製および精製される。次いで、このような調製物は、より比
活性の大きいポリクローナル抗血清を産生するために動物に導入される。
【0327】
最も好ましい方法では、本発明の抗体は、モノクローナル抗体(またはそれら
のCkβ−6タンパク質結合フラグメント)である。このようなモノクローナル
抗体は、ハイブリドーマ技術を用いて調製され得る(Kohlerら、Natu
re 256:495(1975); Kohlerら、Eur.J.Immu
nol.6:511(1976);Kohlerら、Eur.J.Immuno
l.6:292(1976);Hammerlingら、Monoclonal
Antibodies and T−Cell Hybridomas,El
sevier,N.Y.,(1981),563−681頁)。一般に、このよ
うな手順は、動物(好ましくはマウス)をCkβ−6タンパク質抗原またはより
好ましくはCkβ−6タンパク質発現細胞で免疫する工程を包含する。適切な細
胞は、抗Ckβ−6タンパク質抗体に結合するそれらの能力によって認識され得
る。このような細胞は、任意の組織培養培地において培養され得る。しかしなが
ら、10%ウシ胎児血清(約56℃で失活された)を補充し、そして約10g/
1の非必須アミノ酸、約1,000U/mlのペニシリン、および約100g/
mlのストレプトマイシンを補充したEarle改変Eagle培地において細
胞を培養することが好ましい。このようなマウスの脾細胞を抽出し、そして適切
なミエローマ細胞株と融合する。任意の適切なミエローマ細胞株が、本発明に従
って用いられ得る。しかしながら、アメリカンタイプカルチャーコレクション(
Manassas,VA)から入手可能な親ミエローマ細胞株(SP2O)を用
いることが好ましい。融合後、得られたハイブリドーマ細胞をHAT培地中で選
択的に維持し、次いで、Wandsら、Gastroenterology 8
0:225−232(1981)により記載されるように、限界希釈によってク
ローニングする。次いで、このような選択によって得られるハイブリドーマ細胞
をアッセイし、Ckβ−6タンパク質抗原を結合し得る抗体を分泌するクローン
を同定する。
のCkβ−6タンパク質結合フラグメント)である。このようなモノクローナル
抗体は、ハイブリドーマ技術を用いて調製され得る(Kohlerら、Natu
re 256:495(1975); Kohlerら、Eur.J.Immu
nol.6:511(1976);Kohlerら、Eur.J.Immuno
l.6:292(1976);Hammerlingら、Monoclonal
Antibodies and T−Cell Hybridomas,El
sevier,N.Y.,(1981),563−681頁)。一般に、このよ
うな手順は、動物(好ましくはマウス)をCkβ−6タンパク質抗原またはより
好ましくはCkβ−6タンパク質発現細胞で免疫する工程を包含する。適切な細
胞は、抗Ckβ−6タンパク質抗体に結合するそれらの能力によって認識され得
る。このような細胞は、任意の組織培養培地において培養され得る。しかしなが
ら、10%ウシ胎児血清(約56℃で失活された)を補充し、そして約10g/
1の非必須アミノ酸、約1,000U/mlのペニシリン、および約100g/
mlのストレプトマイシンを補充したEarle改変Eagle培地において細
胞を培養することが好ましい。このようなマウスの脾細胞を抽出し、そして適切
なミエローマ細胞株と融合する。任意の適切なミエローマ細胞株が、本発明に従
って用いられ得る。しかしながら、アメリカンタイプカルチャーコレクション(
Manassas,VA)から入手可能な親ミエローマ細胞株(SP2O)を用
いることが好ましい。融合後、得られたハイブリドーマ細胞をHAT培地中で選
択的に維持し、次いで、Wandsら、Gastroenterology 8
0:225−232(1981)により記載されるように、限界希釈によってク
ローニングする。次いで、このような選択によって得られるハイブリドーマ細胞
をアッセイし、Ckβ−6タンパク質抗原を結合し得る抗体を分泌するクローン
を同定する。
【0328】
あるいは、Ckβ−6タンパク質抗原に結合し得るさらなる抗体は、抗イディ
オタイプ抗体の使用を介する二段階手順で生成され得る。このような方法は、抗
体がそれ自身抗原であること、および従って、第2の抗体に結合する抗体を得る
ことが可能であることを利用する。この方法に従って、Ckβ−6タンパク質特
異的抗体が、動物(好ましくはマウス)を免疫するために使用される。次いで、
このような動物の脾細胞を用いてハイブリドーマ細胞を生成し、そしてこのハイ
ブリドーマ細胞をスクリーニングして、Ckβ−6タンパク質特異的抗体に結合
する能力がCkβ−6タンパク質抗原によってブロックされ得る抗体を産生する
クローンを同定する。このような抗体は、Ckβ−6タンパク質特異的抗体に対
する抗イディオタイプ抗体を含み、そして動物を免疫してさらなるCkβ−6タ
ンパク質特異的抗体の形成を誘導するために使用され得る。
オタイプ抗体の使用を介する二段階手順で生成され得る。このような方法は、抗
体がそれ自身抗原であること、および従って、第2の抗体に結合する抗体を得る
ことが可能であることを利用する。この方法に従って、Ckβ−6タンパク質特
異的抗体が、動物(好ましくはマウス)を免疫するために使用される。次いで、
このような動物の脾細胞を用いてハイブリドーマ細胞を生成し、そしてこのハイ
ブリドーマ細胞をスクリーニングして、Ckβ−6タンパク質特異的抗体に結合
する能力がCkβ−6タンパク質抗原によってブロックされ得る抗体を産生する
クローンを同定する。このような抗体は、Ckβ−6タンパク質特異的抗体に対
する抗イディオタイプ抗体を含み、そして動物を免疫してさらなるCkβ−6タ
ンパク質特異的抗体の形成を誘導するために使用され得る。
【0329】
本発明の抗体のFabおよびF(ab’)2および他のフラグメントは、本明
細書中に開示される方法に従って用いられ得ることが理解される。このようなフ
ラグメントは、代表的には、酵素(例えば、パパイン(Fabフラグメントを生
成する)またはペプシン(F(ab’)2フラグメントを生成する)を用いるタ
ンパク質分解切断によって生成される。あるいは、Ckβ−6タンパク質結合フ
ラグメントは、組換えDNA技術の適用によってまたは合成化学によって生成さ
れ得る。
細書中に開示される方法に従って用いられ得ることが理解される。このようなフ
ラグメントは、代表的には、酵素(例えば、パパイン(Fabフラグメントを生
成する)またはペプシン(F(ab’)2フラグメントを生成する)を用いるタ
ンパク質分解切断によって生成される。あるいは、Ckβ−6タンパク質結合フ
ラグメントは、組換えDNA技術の適用によってまたは合成化学によって生成さ
れ得る。
【0330】
「ヒト化」キメラモノクローナル抗体を使用することが好ましいものであり得
る。このような抗体は、上記のモノクローナル抗体を産生するハイブリドーマ細
胞に由来する遺伝子構築物を用いて生成され得る。キメラ抗体を生成するための
方法は、当該分野で公知である。総説としては、Morrison、Scien
ce 229:1202(1985);Oiら、BioTechniques
4:214(1986);Cabillyら、米国特許第4,816,567号
;Taniguchiら、EP171496;Morrisonら、EP 17
3494;Neubergerら、WO 8601533;Robinsonら
、WO 8702671;Boulianneら、Nature 312:64
3 (1984);Neubergerら、Nature 314:268(1
985)を参照のこと。
る。このような抗体は、上記のモノクローナル抗体を産生するハイブリドーマ細
胞に由来する遺伝子構築物を用いて生成され得る。キメラ抗体を生成するための
方法は、当該分野で公知である。総説としては、Morrison、Scien
ce 229:1202(1985);Oiら、BioTechniques
4:214(1986);Cabillyら、米国特許第4,816,567号
;Taniguchiら、EP171496;Morrisonら、EP 17
3494;Neubergerら、WO 8601533;Robinsonら
、WO 8702671;Boulianneら、Nature 312:64
3 (1984);Neubergerら、Nature 314:268(1
985)を参照のこと。
【0331】
本発明のCkβ−6タンパク質特異的抗体のさらなる適切な標識は、以下に提
供される。適切な酵素標識の例は、リンゴ酸デヒドロゲナーゼ、ブドウ球菌ヌク
レアーゼ、Δ−5−ステロイドイソメラーゼ、酵母アルコールデヒドロゲナーゼ
、α−グリセロールリン酸デヒドロゲナーゼ、トリオースリン酸イソメラーゼ、
ペルオキシダーゼ、アルカリホスファターゼ、アスパラギナーゼ、グルコースオ
キシダーゼ、β−ガラクトシダーゼ、リボヌクレアーゼ、ウレアーゼ、カタラー
ゼ、グルコース−6−リン酸デヒドロゲナーゼ、グルコアミラーゼ、およびアセ
チルコリンエステラーゼを包含する。
供される。適切な酵素標識の例は、リンゴ酸デヒドロゲナーゼ、ブドウ球菌ヌク
レアーゼ、Δ−5−ステロイドイソメラーゼ、酵母アルコールデヒドロゲナーゼ
、α−グリセロールリン酸デヒドロゲナーゼ、トリオースリン酸イソメラーゼ、
ペルオキシダーゼ、アルカリホスファターゼ、アスパラギナーゼ、グルコースオ
キシダーゼ、β−ガラクトシダーゼ、リボヌクレアーゼ、ウレアーゼ、カタラー
ゼ、グルコース−6−リン酸デヒドロゲナーゼ、グルコアミラーゼ、およびアセ
チルコリンエステラーゼを包含する。
【0332】
適切な放射性同位体標識の例は、3H、111In、125I、131I、32P、35S、14
C、41Cr、57To、58Co、59Fe、75Se、152Eu、90Y、67Cu、217
Ci、211At、212Pb、47Sc、109Pdなどを包含する。111Inは、インビ
ボ画像化が用いられる場合に好ましい同位体である。なぜなら、それは、肝臓に
よる125Iまたは131I−標識化モノクローナル抗体の脱ハロゲンの問題を回避す
るからである。さらに、この放射性ヌクレオチド(radionucleoti
de)は、画像化のためにより好ましいγ放射エネルギーを有する(Perki
nsら、Eur.J.Nucl.Med 10:296−301 (1985)
;Carasquilloら、J.Nucl.Med.28:281−287(
1987))。
ボ画像化が用いられる場合に好ましい同位体である。なぜなら、それは、肝臓に
よる125Iまたは131I−標識化モノクローナル抗体の脱ハロゲンの問題を回避す
るからである。さらに、この放射性ヌクレオチド(radionucleoti
de)は、画像化のためにより好ましいγ放射エネルギーを有する(Perki
nsら、Eur.J.Nucl.Med 10:296−301 (1985)
;Carasquilloら、J.Nucl.Med.28:281−287(
1987))。
【0333】
適切な非放射性同位体標識の例は、157Gd、55Mn、162Dy、52Trおよび56
Feを包含する。
【0334】
適切な蛍光標識の例は、152Eu標識、フルオレセイン標識、イソチオシアネ
ート標識、ローダミン標識、フィコエリトリン標識、フィコシアニン標識、アロ
フィコシアニン標識、o−フタルアルデヒド(phthaldehyde)標識
、およびフルオレサミン標識を包含する。
ート標識、ローダミン標識、フィコエリトリン標識、フィコシアニン標識、アロ
フィコシアニン標識、o−フタルアルデヒド(phthaldehyde)標識
、およびフルオレサミン標識を包含する。
【0335】
適切な毒素標識の例は、ジフテリア毒素、リシン、およびコレラ毒素を包含す
る。
る。
【0336】
化学蛍光標識の例は、ルミナル標識(luminal label)、イソル
ミナル標識(isoluminal label)、芳香族アクリジニウムエス
テル標識、イミダゾール標識、アクリジニウム塩標識、シュウ酸エステル標識、
ルシフェリン標識、ルシフェラーゼ標識、およびエクオリン標識を包含する。
ミナル標識(isoluminal label)、芳香族アクリジニウムエス
テル標識、イミダゾール標識、アクリジニウム塩標識、シュウ酸エステル標識、
ルシフェリン標識、ルシフェラーゼ標識、およびエクオリン標識を包含する。
【0337】
核磁気共鳴造影剤の例は、重金属(例えば、Gd、Mn、および鉄)を包含す
る。
る。
【0338】
上記標識を抗体に結合するための代表的な技術は、Kennedyら、Cli
n.Chim.Acta 70:1−31(1976)、およびSchursら
、Clin.Chim.Acta 81:1−40(1977)により提供され
る。後者に言及されるカップリング技術は、グルタルアルデヒド法、過ヨウ素酸
法、ジマレイミド法、m−マレイミドベンジル−N−ヒドロキシ−スクシンイミ
ドエステル法(これらの方法は全て、本明細書中に参考として援用される)であ
る。
n.Chim.Acta 70:1−31(1976)、およびSchursら
、Clin.Chim.Acta 81:1−40(1977)により提供され
る。後者に言及されるカップリング技術は、グルタルアルデヒド法、過ヨウ素酸
法、ジマレイミド法、m−マレイミドベンジル−N−ヒドロキシ−スクシンイミ
ドエステル法(これらの方法は全て、本明細書中に参考として援用される)であ
る。
【0339】
本発明を以下の実施例を参照にしてさらに記載する;しかし、本発明はそのよ
うな実施例に限定されないことを理解されたい。全ての部または量は、他に明記
しない限り重量基準である。
うな実施例に限定されないことを理解されたい。全ての部または量は、他に明記
しない限り重量基準である。
【0340】
以下の実施例の理解を容易にするために、特定頻度現れる方法および/または
用語を記載する。
用語を記載する。
【0341】
「プラスミド」は、大文字および/または数字の前および/または後の小文字
のpにより示される。本明細書中の出発プラスミドは、市販されるか、制限無く
公的に入手可能であるか、または公開された手順に従って入手可能なプラスミド
から構築され得るかのいずれかである。さらに、記載されるプラスミドと等価の
プラスミドが当該分野で公知であり、そして当業者には明らかである。
のpにより示される。本明細書中の出発プラスミドは、市販されるか、制限無く
公的に入手可能であるか、または公開された手順に従って入手可能なプラスミド
から構築され得るかのいずれかである。さらに、記載されるプラスミドと等価の
プラスミドが当該分野で公知であり、そして当業者には明らかである。
【0342】
DNAの「消化」は、DNA中の特定の配列でのみ作用する制限酵素でDNA
を触媒反応的に切断することをいう。本明細書中で使用される種々の制限酵素は
市販されており、そしてそれらの反応条件、補因子、および他の必要条件は当業
者に公知のものが使用された。分析目的には、代表的には1mgのプラスミドま
たはDNAフラグメントが約2単位の酵素とともに約20mlの緩衝溶液中で使
用される。プラスミド構築のためのDNAフラグメントを単離する目的には、代
表的には5〜50mgのDNAが20〜250単位の酵素で、より多量の容量中
で消化される。特定の制限酵素のための適切な緩衝液および基質量は、製造者に
より特定される。37℃にての約1時間のインキュベーション時間が通常使用さ
れるが、しかしこれは供給者の説明書に従って変動させ得る。消化後、反応物を
ポリアクリルアミドゲルで直接電気泳動して所望のフラグメントを単離する。
を触媒反応的に切断することをいう。本明細書中で使用される種々の制限酵素は
市販されており、そしてそれらの反応条件、補因子、および他の必要条件は当業
者に公知のものが使用された。分析目的には、代表的には1mgのプラスミドま
たはDNAフラグメントが約2単位の酵素とともに約20mlの緩衝溶液中で使
用される。プラスミド構築のためのDNAフラグメントを単離する目的には、代
表的には5〜50mgのDNAが20〜250単位の酵素で、より多量の容量中
で消化される。特定の制限酵素のための適切な緩衝液および基質量は、製造者に
より特定される。37℃にての約1時間のインキュベーション時間が通常使用さ
れるが、しかしこれは供給者の説明書に従って変動させ得る。消化後、反応物を
ポリアクリルアミドゲルで直接電気泳動して所望のフラグメントを単離する。
【0343】
切断されたフラグメントのサイズ分離は、Goeddel,D.ら,Nucl
eic Acids Res.8:4057(1980)により記載された8%
ポリアクリルアミドゲルを使用して行われる。
eic Acids Res.8:4057(1980)により記載された8%
ポリアクリルアミドゲルを使用して行われる。
【0344】
「オリゴヌクレオチド」は、1本鎖ポリデオキシヌクレオチドまたは2つの相
補的なポリデオキシヌクレオチド鎖のいずれかをいい、これらは化学的に合成さ
れ得る。そのような合成オリゴヌクレオチドは、5’リン酸を有さず、従ってキ
ナーゼの存在下でリン酸とATPとを添加しなければ別のオリゴヌクレオチドに
連結しない。合成オリゴヌクレオチドは、脱リン酸されていないフラグメントに
連結する。
補的なポリデオキシヌクレオチド鎖のいずれかをいい、これらは化学的に合成さ
れ得る。そのような合成オリゴヌクレオチドは、5’リン酸を有さず、従ってキ
ナーゼの存在下でリン酸とATPとを添加しなければ別のオリゴヌクレオチドに
連結しない。合成オリゴヌクレオチドは、脱リン酸されていないフラグメントに
連結する。
【0345】
「連結」は、2つの2本鎖核酸フラグメントの間でリン酸ジエステル結合を形
成するプロセスをいう(Maniatis,T.ら、同書、146頁)。他に提
供されていなければ、連結は公知の緩衝液および条件で、ほぼ等モル量の連結さ
れるべきDNAフラグメント0.5mgあたり10単位のT4 DNAリガーゼ
(「リガーゼ」)を用いて達成され得る。
成するプロセスをいう(Maniatis,T.ら、同書、146頁)。他に提
供されていなければ、連結は公知の緩衝液および条件で、ほぼ等モル量の連結さ
れるべきDNAフラグメント0.5mgあたり10単位のT4 DNAリガーゼ
(「リガーゼ」)を用いて達成され得る。
【0346】
他に明言しない限り、形質転換はGraham,F.およびVan der
Eb,A.,Virology,52:456−457(1973)の方法に記
載のように実施した。
Eb,A.,Virology,52:456−457(1973)の方法に記
載のように実施した。
【0347】
(実施例1)
(Ckβ−6の細菌発現および精製)
初めに、Ckβ−6 ATCC番号75703をコードするDNA配列を、処
理されたCkβ−6タンパク質(マイナスシグナルペプチド配列)の5’配列お
よび3’配列ならびにCkβ−6遺伝子に対して3’側のベクター配列に対応す
るPCRオリゴヌクレオチドプライマーを用いて増幅する。Ckβ−6に対応す
る付加的なヌクレオチドを5’配列および3’配列それぞれに付加した。5’オ
リゴヌクレオチドプライマーは配列5’TCAGGATCCCCTACGGGC
TCGTGGTC3’(配列番号3)を有し、これは、処理されたタンパク質コ
ドンの推定される末端アミノ酸から始まるCkβ−6コード配列の18ヌクレオ
チドを伴うBamHI制限酵素部位を含む。3’配列3’CGCTCTAGAG
TAAAACGACGGCCAGT5’(配列番号4)は、XbaI部位に対し
ておよびCkβ−6 DNA挿入片の3’側に位置するpBluescript
ベクター配列に対して相補的な配列を含む。この制限酵素部位は、細菌発現ベク
ターpQE−9(Qiagen.Inc.,9259 Eton Avenue
,Chatsworth,CA、91311)上の制限酵素部位に対応する。p
QE−9は、抗生物質耐性(Ampr)、細菌の複製起点(ori)、IPTG
調節プロモーターオペレーター(P/O)、リボソーム結合部位(RBS)、6
−Hisタグおよび制限酵素部位をコードする。次いで、BamHIおよびXb
aIを用いてpQE−9を消化した。増幅した配列をpQE−9中へ結合し、そ
してヒスチジンタグおよびRBSをコードしている配列とインフレームに挿入し
た。次いで、連結混合物を、Sambrook,J.ら、Molecular
Cloning:A Laboratory Manual,Cold Spr
ing Laboratory Press(1989)に記載の手順により、
M15/rep4の商標でQiagenから入手可能なE.coli株(m15
/rep4)を形質転換するために用いた。M15/rep4はlacIリプレ
ッサーを発現し、そしてカナマイシン耐性(Kanr)をもまた与えるプラスミ
ドpREP4の複数のコピーを含む。LBプレート上で増殖する能力により、形
質転換体を同定し、アンピシリン/カナマイシン耐性のコロニーを選択した。プ
ラスミドDNAを単離し、制限分析により確認した。
理されたCkβ−6タンパク質(マイナスシグナルペプチド配列)の5’配列お
よび3’配列ならびにCkβ−6遺伝子に対して3’側のベクター配列に対応す
るPCRオリゴヌクレオチドプライマーを用いて増幅する。Ckβ−6に対応す
る付加的なヌクレオチドを5’配列および3’配列それぞれに付加した。5’オ
リゴヌクレオチドプライマーは配列5’TCAGGATCCCCTACGGGC
TCGTGGTC3’(配列番号3)を有し、これは、処理されたタンパク質コ
ドンの推定される末端アミノ酸から始まるCkβ−6コード配列の18ヌクレオ
チドを伴うBamHI制限酵素部位を含む。3’配列3’CGCTCTAGAG
TAAAACGACGGCCAGT5’(配列番号4)は、XbaI部位に対し
ておよびCkβ−6 DNA挿入片の3’側に位置するpBluescript
ベクター配列に対して相補的な配列を含む。この制限酵素部位は、細菌発現ベク
ターpQE−9(Qiagen.Inc.,9259 Eton Avenue
,Chatsworth,CA、91311)上の制限酵素部位に対応する。p
QE−9は、抗生物質耐性(Ampr)、細菌の複製起点(ori)、IPTG
調節プロモーターオペレーター(P/O)、リボソーム結合部位(RBS)、6
−Hisタグおよび制限酵素部位をコードする。次いで、BamHIおよびXb
aIを用いてpQE−9を消化した。増幅した配列をpQE−9中へ結合し、そ
してヒスチジンタグおよびRBSをコードしている配列とインフレームに挿入し
た。次いで、連結混合物を、Sambrook,J.ら、Molecular
Cloning:A Laboratory Manual,Cold Spr
ing Laboratory Press(1989)に記載の手順により、
M15/rep4の商標でQiagenから入手可能なE.coli株(m15
/rep4)を形質転換するために用いた。M15/rep4はlacIリプレ
ッサーを発現し、そしてカナマイシン耐性(Kanr)をもまた与えるプラスミ
ドpREP4の複数のコピーを含む。LBプレート上で増殖する能力により、形
質転換体を同定し、アンピシリン/カナマイシン耐性のコロニーを選択した。プ
ラスミドDNAを単離し、制限分析により確認した。
【0348】
所望の構築物を含むクローンは、Amp(100μg/ml)およびKan(
25μ/ml)の両方を、補充されたLB培地における液体培養で一晩(O/N
)増殖させた。O/N後の培養物を用い、1:100〜1:250の割合で大量
培養に播種した。細胞は、0.4と0.6との間の光学濃度600(O.D.60 0 )まで増殖した。次いで、IPTG(「イソプロピル−B−D−チオガラクト
ピラノシド」)を最終濃度1mMまで加えた。IPTGは、lacIリプレッサ
ーを不活性化することにより、P/Oの除去を引き起こし、増加された遺伝子発
現を誘導する。細胞は、3〜4時間余分に増殖された。次いで、細胞を、遠心分
離によって収集した。細胞ペレットは、カオトロピック剤6MグアニジンHCl
中で可溶化した。清澄後、6−Hisタグを含むタンパク質によりタイトな結合
を可能にする条件下でのニッケルキレート(Nickel−Chelate)カ
ラムのクロマトグラフィーにより、この溶液から可溶化Ckβ−6を精製した。
Hochuli.E.ら、J.Chromatography 411:177
−184(1984)。Ckβ−6(純度95%)を6MグアニジンHCl(p
H 5.0)でカラムから溶出し、そして復元の目的で、3MグアニジンHCl
、100mMリン酸ナトリウム、10mMグルタチオン(還元型)、および2m
Mグルタチオン(酸化型)に調整した。この溶液中での12時間インキュベーシ
ョン後、このタンパク質は、10mMリン酸ナトリウムで透析した。
25μ/ml)の両方を、補充されたLB培地における液体培養で一晩(O/N
)増殖させた。O/N後の培養物を用い、1:100〜1:250の割合で大量
培養に播種した。細胞は、0.4と0.6との間の光学濃度600(O.D.60 0 )まで増殖した。次いで、IPTG(「イソプロピル−B−D−チオガラクト
ピラノシド」)を最終濃度1mMまで加えた。IPTGは、lacIリプレッサ
ーを不活性化することにより、P/Oの除去を引き起こし、増加された遺伝子発
現を誘導する。細胞は、3〜4時間余分に増殖された。次いで、細胞を、遠心分
離によって収集した。細胞ペレットは、カオトロピック剤6MグアニジンHCl
中で可溶化した。清澄後、6−Hisタグを含むタンパク質によりタイトな結合
を可能にする条件下でのニッケルキレート(Nickel−Chelate)カ
ラムのクロマトグラフィーにより、この溶液から可溶化Ckβ−6を精製した。
Hochuli.E.ら、J.Chromatography 411:177
−184(1984)。Ckβ−6(純度95%)を6MグアニジンHCl(p
H 5.0)でカラムから溶出し、そして復元の目的で、3MグアニジンHCl
、100mMリン酸ナトリウム、10mMグルタチオン(還元型)、および2m
Mグルタチオン(酸化型)に調整した。この溶液中での12時間インキュベーシ
ョン後、このタンパク質は、10mMリン酸ナトリウムで透析した。
【0349】
以下の好ましい代替的な方法は、それが封入体の形態で存在する場合の、E.
coliにおいて発現されたCkβ−6を精製するために使用され得る。他に特
定されない限り、以下の工程はすべて4〜10℃で行われる。
coliにおいて発現されたCkβ−6を精製するために使用され得る。他に特
定されない限り、以下の工程はすべて4〜10℃で行われる。
【0350】
E.coli発酵の生産相の完了に際して、細胞培養物を、4〜10℃に冷却
し、そして細胞を15,000rpmにおける連続的な遠心分離(Heraeu
s Sepatech)によって収穫する。細胞ペーストの単位重量あたりのタ
ンパク質の予測される収量および必要とされる精製タンパク質の量に基づいて、
細胞ペーストの適切な量(重量による)を、100mM Tris、50mM
EDTA、pH 7.4を含む緩衝溶液中に懸濁する。細胞を、高剪断ミキサー
を使用して均質な懸濁液に分散させる。
し、そして細胞を15,000rpmにおける連続的な遠心分離(Heraeu
s Sepatech)によって収穫する。細胞ペーストの単位重量あたりのタ
ンパク質の予測される収量および必要とされる精製タンパク質の量に基づいて、
細胞ペーストの適切な量(重量による)を、100mM Tris、50mM
EDTA、pH 7.4を含む緩衝溶液中に懸濁する。細胞を、高剪断ミキサー
を使用して均質な懸濁液に分散させる。
【0351】
次いで、ミクロフルーダイザー(Microfluidics,Corp.ま
たはAPV Gaulin,Inc.)に溶液を通過させる(4000〜600
0psi、2回)ことにより、細胞を溶解させる。次いでホモジネートを、Na
Cl溶液と混合して最終濃度0.5M NaClにし、その後7000×gで1
5分間遠心分離する。生ずるペレットを、再度0.5M NaCl、100mM
Tris、50mM EDTA、pH 7.4を用いて洗浄する。
たはAPV Gaulin,Inc.)に溶液を通過させる(4000〜600
0psi、2回)ことにより、細胞を溶解させる。次いでホモジネートを、Na
Cl溶液と混合して最終濃度0.5M NaClにし、その後7000×gで1
5分間遠心分離する。生ずるペレットを、再度0.5M NaCl、100mM
Tris、50mM EDTA、pH 7.4を用いて洗浄する。
【0352】
得られる洗浄した封入体を、1.5M 塩酸グアニジン(GuHCl)で2〜
4時間可溶化する。7000×gで15分間遠心分離後、ペレットを捨て去り、
そしてCkβ−6ポリペプチドを含む上清を4℃で一晩インキュベートし、さら
なるGuHCl抽出を可能にする。
4時間可溶化する。7000×gで15分間遠心分離後、ペレットを捨て去り、
そしてCkβ−6ポリペプチドを含む上清を4℃で一晩インキュベートし、さら
なるGuHCl抽出を可能にする。
【0353】
タンパク質のネイティブなコンフォメーションの形成を補助する薬剤もまた使
用され得る(例えば、還元剤、酸化剤または塩)(米国特許第5,912,32
7号)。
用され得る(例えば、還元剤、酸化剤または塩)(米国特許第5,912,32
7号)。
【0354】
不溶性粒子を取り除くための高速遠心分離(30,000×g)の後、GuH
Cl可溶化タンパク質を、GuHCl抽出物と50mM ナトリウム、pH4.
5、150mM NaCl、2mM EDTAを含む20容量の緩衝液を、激し
く撹拌しながら迅速に混合することによって、再折り畳みさせる。再折り畳みし
た希釈タンパク質溶液を、さらなる精製工程の前の12時間、混合することなく
4℃に保つ。
Cl可溶化タンパク質を、GuHCl抽出物と50mM ナトリウム、pH4.
5、150mM NaCl、2mM EDTAを含む20容量の緩衝液を、激し
く撹拌しながら迅速に混合することによって、再折り畳みさせる。再折り畳みし
た希釈タンパク質溶液を、さらなる精製工程の前の12時間、混合することなく
4℃に保つ。
【0355】
再折り畳みしたCkβ−6ポリペプチド溶液を清澄化するために、あらかじめ
準備した、適切な表面領域に0.16μmメンブレンフィルターを備える、40
mM 酢酸ナトリウム、pH6.0で平衡化した接線流濾過ユニット装置(例え
ば、Filtron)を使用する。濾過した試料を、陽イオン交換樹脂(例えば
、Poros HS−50, Perseptive Biosystems)
にロードする。カラムを、40mM酢酸ナトリウム、pH 6.0で洗浄し、そ
して同じ緩衝液中の250mM、500mM、1000mM、および1500m
M NaClで、段階的な様式で溶出する。溶出液中の280nmにおける吸光
度を、連続的にモニターする。画分を収集し、そしてSDS−PAGEによって
さらに分析する。
準備した、適切な表面領域に0.16μmメンブレンフィルターを備える、40
mM 酢酸ナトリウム、pH6.0で平衡化した接線流濾過ユニット装置(例え
ば、Filtron)を使用する。濾過した試料を、陽イオン交換樹脂(例えば
、Poros HS−50, Perseptive Biosystems)
にロードする。カラムを、40mM酢酸ナトリウム、pH 6.0で洗浄し、そ
して同じ緩衝液中の250mM、500mM、1000mM、および1500m
M NaClで、段階的な様式で溶出する。溶出液中の280nmにおける吸光
度を、連続的にモニターする。画分を収集し、そしてSDS−PAGEによって
さらに分析する。
【0356】
次いで、Ckβ−6ポリペプチドを含有する画分を、プールし、そして4容量
の水と混合する。次いで、希釈サンプルを、予め調製された強アニオン交換樹脂
(Poros HQ−50,Perseptive Biosystems)お
よび弱アニオン交換樹脂(Poros CM−20,Perseptive B
iosystems)の直列型カラムのセットにロードする。これらのカラムを
、40mM酢酸ナトリウム(pH6.0)で平衡化する。両方のカラムを、40
mM酢酸ナトリウム(pH6.0)、200mM NaClで洗浄する。次いで
、このCM−20カラムを、0.2M NaCl、50mM酢酸ナトリウム(p
H6.0)〜1.0M NaCl、50mM酢酸ナトリウム(pH6.5)の範
囲の直線勾配の10カラム容量を用いて溶出する。溶出物の一定なA280モニタ
リングの下で、画分を収集する。次いで、Ckβ−6ポリペプチドを含有する画
分(例えば、16%SDS−PAGEによって決定される)をプールする。
の水と混合する。次いで、希釈サンプルを、予め調製された強アニオン交換樹脂
(Poros HQ−50,Perseptive Biosystems)お
よび弱アニオン交換樹脂(Poros CM−20,Perseptive B
iosystems)の直列型カラムのセットにロードする。これらのカラムを
、40mM酢酸ナトリウム(pH6.0)で平衡化する。両方のカラムを、40
mM酢酸ナトリウム(pH6.0)、200mM NaClで洗浄する。次いで
、このCM−20カラムを、0.2M NaCl、50mM酢酸ナトリウム(p
H6.0)〜1.0M NaCl、50mM酢酸ナトリウム(pH6.5)の範
囲の直線勾配の10カラム容量を用いて溶出する。溶出物の一定なA280モニタ
リングの下で、画分を収集する。次いで、Ckβ−6ポリペプチドを含有する画
分(例えば、16%SDS−PAGEによって決定される)をプールする。
【0357】
生じたCkβ−6ポリペプチドは、上記のリフォールディングおよび精製工程
の後で95%より高い純度を示す。5μgの精製タンパク質をロードした場合に
、クマシーブルー染色した16%SDS−PAGEゲルからは、いかなる主要な
夾雑物バンドも観察されない。精製タンパク質をまた、内毒素/LPS夾雑物に
ついて試験する。代表的に、LPS含有量は、LALアッセイによると0.1n
g/ml未満である。
の後で95%より高い純度を示す。5μgの精製タンパク質をロードした場合に
、クマシーブルー染色した16%SDS−PAGEゲルからは、いかなる主要な
夾雑物バンドも観察されない。精製タンパク質をまた、内毒素/LPS夾雑物に
ついて試験する。代表的に、LPS含有量は、LALアッセイによると0.1n
g/ml未満である。
【0358】
(実施例2)
(ヒト細胞におけるCkβ−6の発現パターン)
ノーザンブロット分析を、ヒト細胞におけるCkβ−6の発現レベルを試験す
るために実施した。総細胞性RNAサンプルを、RNAzol’Bシステム(B
iotecx Laboratories,Inc.6023 South L
oop East,Houston,TX 77033)を用いて単離した。特
定された各ヒト組織から単離された、約10μgの総RNAを、1%アガロース
ゲル上で分離し、そしてナイロンフィルターにブロットした(Sambrook
,Fritsch,およびManiatis,Molecular Cloni
ng,Cold Spring Harbor Press(1989))。標
識反応を、50ngのDNAフラグメントを用いて、Stratagene P
rime−It kitにより実施した。標識したDNAを、Select−G
−50カラム(5 Prime−3 Prime,Inc.5603 Arap
ahoe Road,Boulder,CO 80303)で精製した。次いで
、このフィルターを、0.5M NaPO4(pH7.4)および7%SDS中
において65℃にて一晩、1,000,000cpm/mlの放射性標識化全長
Ckβ−6遺伝子とハイブリダイズさせた。0.5×SSC、0.1%SDSを
用いる室温での2回の洗浄および60℃での2回の洗浄後、次いで、このフィル
ターを、−70℃にて一晩、増感紙に曝露した。Ckβ−6についてのメッセー
ジRNAは、活性化および非活性化T細胞、単球、ならびにT細胞株が豊富であ
る。
るために実施した。総細胞性RNAサンプルを、RNAzol’Bシステム(B
iotecx Laboratories,Inc.6023 South L
oop East,Houston,TX 77033)を用いて単離した。特
定された各ヒト組織から単離された、約10μgの総RNAを、1%アガロース
ゲル上で分離し、そしてナイロンフィルターにブロットした(Sambrook
,Fritsch,およびManiatis,Molecular Cloni
ng,Cold Spring Harbor Press(1989))。標
識反応を、50ngのDNAフラグメントを用いて、Stratagene P
rime−It kitにより実施した。標識したDNAを、Select−G
−50カラム(5 Prime−3 Prime,Inc.5603 Arap
ahoe Road,Boulder,CO 80303)で精製した。次いで
、このフィルターを、0.5M NaPO4(pH7.4)および7%SDS中
において65℃にて一晩、1,000,000cpm/mlの放射性標識化全長
Ckβ−6遺伝子とハイブリダイズさせた。0.5×SSC、0.1%SDSを
用いる室温での2回の洗浄および60℃での2回の洗浄後、次いで、このフィル
ターを、−70℃にて一晩、増感紙に曝露した。Ckβ−6についてのメッセー
ジRNAは、活性化および非活性化T細胞、単球、ならびにT細胞株が豊富であ
る。
【0359】
(実施例3)
(バキュロウイルス発現系を用いるCkβ−6のクローニングおよび発現)
全長Ckβ−6タンパク質をコードするDNA配列(ATCC番号75703
)を、この遺伝子の5’および3’配列に対応するPCRオリゴヌクレオチドプ
ライマーを使用して増幅する。
)を、この遺伝子の5’および3’配列に対応するPCRオリゴヌクレオチドプ
ライマーを使用して増幅する。
【0360】
増幅された配列を、市販のキット(「Geneclean」,BIO 101
Inc.,La Jolla,Ca.)を使用して、1%アガロースゲルから
単離した。次いで、このフラグメントを増幅産物に対応する制限エンドヌクレア
ーゼで消化し、次いで、1%アガロースゲルにおいて再度精製した。このフラグ
メントを、F2と命名する。
Inc.,La Jolla,Ca.)を使用して、1%アガロースゲルから
単離した。次いで、このフラグメントを増幅産物に対応する制限エンドヌクレア
ーゼで消化し、次いで、1%アガロースゲルにおいて再度精製した。このフラグ
メントを、F2と命名する。
【0361】
ベクターpRG1(pVL941ベクターの改変物、以下に考察する)を、バ
キュロウイルス発現系を用いるCkβ−6タンパク質の発現のために使用する(
概説として、以下を参照のこと:Summers,M.D.およびSmith,
G.E.A manual of methods for baculovi
rus vectors and insect cell culture
procedures,Texas Agricultural Experi
mental Station Bulletin No.1555(1987
))。この発現ベクターは、Autographa californica核
多核体ウイルス(AcMNPV)の強力なポリヘドリンプロモーター、続いて、
増幅産物を消化するために使用される制限エンドヌクレアーゼの認識部位を含む
。シミアンウイルス(SV)40のポリアデニル化部位を、効率的なポリアデニ
ル化のために使用する。組換えウイルスの容易な選択のために、E.coli由
来のβ−ガラクトシダーゼ遺伝子を、ポリヘドリンプロモーターと同じ方向で挿
入し、次いで、このポリヘドリン遺伝子のポリアデニル化シグナルを挿入する。
ポリヘドリン配列は、同時トランスフェクトされた野生型ウイルスDNAの細胞
媒介性相同組換えのためのウイルス配列と両側で隣接する。他の多くのバキュロ
ウイルスベクター(例えば、pAc373、pVL941、およびpAcIM1
)が、pRG1の代わりに使用され得る。(Luckow,V.A.およびSu
mmers,M.D.、Virology 170:31−39)。
キュロウイルス発現系を用いるCkβ−6タンパク質の発現のために使用する(
概説として、以下を参照のこと:Summers,M.D.およびSmith,
G.E.A manual of methods for baculovi
rus vectors and insect cell culture
procedures,Texas Agricultural Experi
mental Station Bulletin No.1555(1987
))。この発現ベクターは、Autographa californica核
多核体ウイルス(AcMNPV)の強力なポリヘドリンプロモーター、続いて、
増幅産物を消化するために使用される制限エンドヌクレアーゼの認識部位を含む
。シミアンウイルス(SV)40のポリアデニル化部位を、効率的なポリアデニ
ル化のために使用する。組換えウイルスの容易な選択のために、E.coli由
来のβ−ガラクトシダーゼ遺伝子を、ポリヘドリンプロモーターと同じ方向で挿
入し、次いで、このポリヘドリン遺伝子のポリアデニル化シグナルを挿入する。
ポリヘドリン配列は、同時トランスフェクトされた野生型ウイルスDNAの細胞
媒介性相同組換えのためのウイルス配列と両側で隣接する。他の多くのバキュロ
ウイルスベクター(例えば、pAc373、pVL941、およびpAcIM1
)が、pRG1の代わりに使用され得る。(Luckow,V.A.およびSu
mmers,M.D.、Virology 170:31−39)。
【0362】
このプラスミドを、制限酵素で消化し、そして当該分野で公知の手順によって
、仔ウシ腸ホスファターゼを用いて脱リン酸化する。次いでDNAを、市販のキ
ット(「Geneclean」BIO 101 Inc.,La Jolla,
Ca.)を使用して、1%アガロースゲルから単離する。このベクターDNAを
、V2と命名する。
、仔ウシ腸ホスファターゼを用いて脱リン酸化する。次いでDNAを、市販のキ
ット(「Geneclean」BIO 101 Inc.,La Jolla,
Ca.)を使用して、1%アガロースゲルから単離する。このベクターDNAを
、V2と命名する。
【0363】
フラグメントF2および脱リン酸化したプラスミドV2を、T4 DNAリガ
ーゼを用いて連結する。次いで、E.coli HB101を形質転換し、そし
て酵素を使用して、Ckβ−6遺伝子を有するプラスミド(pBacCkβ−6
)を含む細菌を同定する。クローニングしたフラグメントの配列を、DNA配列
決定によって確認する。
ーゼを用いて連結する。次いで、E.coli HB101を形質転換し、そし
て酵素を使用して、Ckβ−6遺伝子を有するプラスミド(pBacCkβ−6
)を含む細菌を同定する。クローニングしたフラグメントの配列を、DNA配列
決定によって確認する。
【0364】
5mgのプラスミドpBacCkβ−6を、リポフェクション法(Felgn
erら、Proc.Natl.Acad.Sci.(USA)84:7413−
7417(1987))を使用して、1.0mgの市販の線状化バキュロウイル
ス(「BaculoGold baculovirus DNA」,Pharm
ingen,San Diego,CA)と同時トランスフェクトする。
erら、Proc.Natl.Acad.Sci.(USA)84:7413−
7417(1987))を使用して、1.0mgの市販の線状化バキュロウイル
ス(「BaculoGold baculovirus DNA」,Pharm
ingen,San Diego,CA)と同時トランスフェクトする。
【0365】
1mgのBaculoGoldウイルスDNAおよび5mgのプラスミドpB
acCkβ−6を、50mlの無血清グレース培地(Life Technol
ogies Inc.,Gaithersburg,MD)を含む、マイクロタ
イタープレートの滅菌ウェル中で混合する。その後、10mlのリポフェクチン
(Lipofectin)および90mlグレース培地を加え、混合し、そして
室温で15分間インキュベートする。次いで、トランスフェクション混合液を、
無血清グレース培地1mlを有する35mm組織培養プレートに播種したSf9
昆虫細胞(ATCC CRL 1711)に滴下して加える。このプレートを前
後に揺らして、新たに添加した溶液を混合する。次いで、このプレートを27℃
で5時間インキュベートする。5時間後、トランスフェクション溶液をプレート
から除去し、そして10%ウシ胎仔血清を補充した1mlのグレース昆虫培地を
添加する。このプレートをインキュベーター内に戻し、そしてインキュベーショ
ンを27℃で4日間継続する。
acCkβ−6を、50mlの無血清グレース培地(Life Technol
ogies Inc.,Gaithersburg,MD)を含む、マイクロタ
イタープレートの滅菌ウェル中で混合する。その後、10mlのリポフェクチン
(Lipofectin)および90mlグレース培地を加え、混合し、そして
室温で15分間インキュベートする。次いで、トランスフェクション混合液を、
無血清グレース培地1mlを有する35mm組織培養プレートに播種したSf9
昆虫細胞(ATCC CRL 1711)に滴下して加える。このプレートを前
後に揺らして、新たに添加した溶液を混合する。次いで、このプレートを27℃
で5時間インキュベートする。5時間後、トランスフェクション溶液をプレート
から除去し、そして10%ウシ胎仔血清を補充した1mlのグレース昆虫培地を
添加する。このプレートをインキュベーター内に戻し、そしてインキュベーショ
ンを27℃で4日間継続する。
【0366】
4日後に上清を収集し、SummersおよびSmith、前出によって記載
されたのと同様にプラークアッセイを行う。改変として、「Blue Gal」
(Life Technologies Inc.,Gaithersburg
)を含むアガロースゲルを使用する。これは、青色着色プラークの容易な単離を
可能にする(「プラークアッセイ」の詳細な説明はまた、Life Techn
ologies Inc., Gaithersburgによって配布される、
昆虫細胞培養およびバキュロウイルス学のための使用者ガイド(user’s
guide for insect cell culture and ba
culovirology)の中の第9〜10頁に見出され得る)。
されたのと同様にプラークアッセイを行う。改変として、「Blue Gal」
(Life Technologies Inc.,Gaithersburg
)を含むアガロースゲルを使用する。これは、青色着色プラークの容易な単離を
可能にする(「プラークアッセイ」の詳細な説明はまた、Life Techn
ologies Inc., Gaithersburgによって配布される、
昆虫細胞培養およびバキュロウイルス学のための使用者ガイド(user’s
guide for insect cell culture and ba
culovirology)の中の第9〜10頁に見出され得る)。
【0367】
段階希釈の4日後、この細胞にウイルスを添加し、青色に着色したプラークを
Eppendorfピペッターのチップで拾う。次いで、組換えウイルスを含む
寒天を、200mlのグレース培地を含むEppendorfチューブ中で再懸
濁させる。短時間の遠心分離によって、この寒天を除去し、そして組換えバキュ
ロウイルスを含む上清を、35mmディッシュに播種した昆虫Sf9細胞に感染
させるために使用する。4日後、これらの培養ディッシュの上清を収集し、次い
で4℃にて保存する。
Eppendorfピペッターのチップで拾う。次いで、組換えウイルスを含む
寒天を、200mlのグレース培地を含むEppendorfチューブ中で再懸
濁させる。短時間の遠心分離によって、この寒天を除去し、そして組換えバキュ
ロウイルスを含む上清を、35mmディッシュに播種した昆虫Sf9細胞に感染
させるために使用する。4日後、これらの培養ディッシュの上清を収集し、次い
で4℃にて保存する。
【0368】
10%熱非働化FBSを補充したグレース培地中で、Sf9細胞を増殖させる
。細胞に、2の感染多重度(MOI)で、組換えバキュロウイルスV−Ckβ−
6を感染させる。6時間後に培地を除去し、そしてメチオニンおよびシステイン
を含まないSF900 II培地(Life Technologies In
c.Gaithersburg)に置き換える。42時間後、5mCiの35S−
メチオニンおよび5mCiの35S−システイン(Amersham)を添加する
。細胞をさらに16時間インキュベートし、次いで遠心分離によってこれを収集
する。そして標識化タンパク質を、SDS−PAGEおよびオートラジオグラフ
ィーによって可視化する。
。細胞に、2の感染多重度(MOI)で、組換えバキュロウイルスV−Ckβ−
6を感染させる。6時間後に培地を除去し、そしてメチオニンおよびシステイン
を含まないSF900 II培地(Life Technologies In
c.Gaithersburg)に置き換える。42時間後、5mCiの35S−
メチオニンおよび5mCiの35S−システイン(Amersham)を添加する
。細胞をさらに16時間インキュベートし、次いで遠心分離によってこれを収集
する。そして標識化タンパク質を、SDS−PAGEおよびオートラジオグラフ
ィーによって可視化する。
【0369】
本質的に上記手順に従って生成されたCkβ−6を、プロテアーゼインヒビタ
ーの存在下において(20mg/ml Pefabloc SC;Boehri
nger Mannheim,1mg/mlロイペプチン,1mg/ml E6
4,および1mM EDTA)、陽イオン交換クロマトグラフィー、ヘパリンア
フィニティークロマトグラフィー、およびサイズ排除クロマトグラフィー(po
ros 50 HS,poros 20 HE1,Perseptive Bi
osystem,およびSephacryl S200 HR;Pharmac
ia)によって、無血清昆虫細胞上清から精製した。
ーの存在下において(20mg/ml Pefabloc SC;Boehri
nger Mannheim,1mg/mlロイペプチン,1mg/ml E6
4,および1mM EDTA)、陽イオン交換クロマトグラフィー、ヘパリンア
フィニティークロマトグラフィー、およびサイズ排除クロマトグラフィー(po
ros 50 HS,poros 20 HE1,Perseptive Bi
osystem,およびSephacryl S200 HR;Pharmac
ia)によって、無血清昆虫細胞上清から精製した。
【0370】
精製タンパク質の分析を、レーザー脱離質量分光法(マトリクス関連(mat
rix−associated)レーザー脱離イオン化−飛行時間)によって、
およびエンドプロテイナーゼGluCを用いた部分的タンパク質分解後のエドマ
ン分解(Boehringer Mannheim)によって実施した。
rix−associated)レーザー脱離イオン化−飛行時間)によって、
およびエンドプロテイナーゼGluCを用いた部分的タンパク質分解後のエドマ
ン分解(Boehringer Mannheim)によって実施した。
【0371】
(実施例4)
(遺伝子治療を介した発現)
線維芽細胞は、皮膚生検により被験者から得られる。得られた組織を組織培養
培地中に配置し、小片に分割する。組織の小塊を組織培養フラスコの湿潤表面に
置き、約10片を各フラスコに置く。このフラスコを倒置し、しっかりと閉め、
室温で一晩放置する。室温で24時間後、フラスコを反転させ、組織塊をフラス
コの底に固定させたままにし、そして新鮮な培地(例えば、10%FBS、ペニ
シリンおよびストレプトマイシンを含有するHam’s F12培地)を添加す
る。次いで、これを37℃で約1週間インキュベートする。この時点で、新鮮な
培地を添加し、次いで数日ごとに取り換える。さらに2週間培養した後に、単層
の線維芽細胞が出現する。この単層をトリプシン処理し、さらに大きなフラスコ
にスケールアップする。
培地中に配置し、小片に分割する。組織の小塊を組織培養フラスコの湿潤表面に
置き、約10片を各フラスコに置く。このフラスコを倒置し、しっかりと閉め、
室温で一晩放置する。室温で24時間後、フラスコを反転させ、組織塊をフラス
コの底に固定させたままにし、そして新鮮な培地(例えば、10%FBS、ペニ
シリンおよびストレプトマイシンを含有するHam’s F12培地)を添加す
る。次いで、これを37℃で約1週間インキュベートする。この時点で、新鮮な
培地を添加し、次いで数日ごとに取り換える。さらに2週間培養した後に、単層
の線維芽細胞が出現する。この単層をトリプシン処理し、さらに大きなフラスコ
にスケールアップする。
【0372】
モロニーマウス肉腫ウイルスの長末端反復が隣接するpMV−7(Kirsc
hmeier,P.T.ら、DNA,7:219−25(1988))をEco
RIおよびHindIIIで消化し、次いで、仔ウシ腸ホスファターゼで処理す
る。線状ベクターをアガロースゲルにおいて分画し、そしてガラスビーズを使用
して精製する。
hmeier,P.T.ら、DNA,7:219−25(1988))をEco
RIおよびHindIIIで消化し、次いで、仔ウシ腸ホスファターゼで処理す
る。線状ベクターをアガロースゲルにおいて分画し、そしてガラスビーズを使用
して精製する。
【0373】
本発明のポリペプチドをコードするcDNAを、それぞれ5’末端配列および
3’末端配列に対応するPCRプライマーを使用して増幅する。この5’プライ
マーはEcoRI部位を含み、そしてこの3’プライマーはさらに、HindI
II部位を含む。等量のモロニーマウス肉腫ウイルスの線状骨格ならびに増幅し
たEcoRIおよびHindIIIフラグメントを、T4 DNAリガーゼの存
在下で一緒に加える。得られた混合物を、この2つのフラグメントを連結するの
に適した条件下で維持する。連結混合物を使用し、細菌HB101を形質転換す
る。次に、それを、カナマイシンを含む寒天上にプレーティングし、ベクターが
適切に挿入された目的の遺伝子を有することを確認する。
3’末端配列に対応するPCRプライマーを使用して増幅する。この5’プライ
マーはEcoRI部位を含み、そしてこの3’プライマーはさらに、HindI
II部位を含む。等量のモロニーマウス肉腫ウイルスの線状骨格ならびに増幅し
たEcoRIおよびHindIIIフラグメントを、T4 DNAリガーゼの存
在下で一緒に加える。得られた混合物を、この2つのフラグメントを連結するの
に適した条件下で維持する。連結混合物を使用し、細菌HB101を形質転換す
る。次に、それを、カナマイシンを含む寒天上にプレーティングし、ベクターが
適切に挿入された目的の遺伝子を有することを確認する。
【0374】
アンホトロピックpA317またはGP+am12パッケージング細胞を、組
織培養において、10%仔ウシ血清(CS)、ペニシリンおよびストレプトマイ
シンを含むダルベッコ改変イーグル培地(DMEM)中でコンフルエントな密度
まで増殖させる。次に、遺伝子を含むMSVベクターを培地に加え、そしてパッ
ケージング細胞をこのベクターで形質導入する。このとき、このパッケージング
細胞は、その遺伝子を含む感染性ウイルス粒子を産生する(ここで、このパッケ
ージング細胞をプロデューサー細胞という)。
織培養において、10%仔ウシ血清(CS)、ペニシリンおよびストレプトマイ
シンを含むダルベッコ改変イーグル培地(DMEM)中でコンフルエントな密度
まで増殖させる。次に、遺伝子を含むMSVベクターを培地に加え、そしてパッ
ケージング細胞をこのベクターで形質導入する。このとき、このパッケージング
細胞は、その遺伝子を含む感染性ウイルス粒子を産生する(ここで、このパッケ
ージング細胞をプロデューサー細胞という)。
【0375】
形質導入されたプロデューサー細胞に新鮮な培地を添加し、次いでこの培地を
10cmプレートのコンフルエントなプロデューサー細胞から収集する。感染性
ウイルス粒子を含む使用済み培地を、ミリポアーフィルターを通して濾過し、は
がれたプロデューサー細胞を除去し、そして、この培地を使用して、線維芽細胞
を感染させる。線維芽細胞のサブコンフルエントなプレートから培地を除去し、
そしてプロデューサー細胞からの培地で速やかに置き換える。この培地を除去し
、そして新鮮な培地と置き換える。ウイルスの力価が高ければ、実質的にすべて
の線維芽細胞が感染され、選択は必要ではない。力価が非常に低ければ、neo
またはhisのような選択マーカーを有するレトロウイルスベクターを使用する
ことが必要である。
10cmプレートのコンフルエントなプロデューサー細胞から収集する。感染性
ウイルス粒子を含む使用済み培地を、ミリポアーフィルターを通して濾過し、は
がれたプロデューサー細胞を除去し、そして、この培地を使用して、線維芽細胞
を感染させる。線維芽細胞のサブコンフルエントなプレートから培地を除去し、
そしてプロデューサー細胞からの培地で速やかに置き換える。この培地を除去し
、そして新鮮な培地と置き換える。ウイルスの力価が高ければ、実質的にすべて
の線維芽細胞が感染され、選択は必要ではない。力価が非常に低ければ、neo
またはhisのような選択マーカーを有するレトロウイルスベクターを使用する
ことが必要である。
【0376】
次に、操作された線維芽細胞を、単独で、またはサイトデックス3マイクロキ
ャリアビーズ(cytodex 3 microcarrier beads)
上でコンフルエントまで増殖させた後のいずれかで、宿主に注入する。ここで線
維芽細胞はタンパク質産物を産生する。
ャリアビーズ(cytodex 3 microcarrier beads)
上でコンフルエントまで増殖させた後のいずれかで、宿主に注入する。ここで線
維芽細胞はタンパク質産物を産生する。
【0377】
(実施例5)
(骨髄幹細胞の流動因子(mobilizer)としてのCkβ−6の第1指
示)(骨髄レスキュー(Rescue)) 末梢血、脾臓および骨髄における最初の造血前駆体の分布に対するCkβ−6
の効果を、16週齢のC57B1/6マウス(約20g)で研究した。第1の実
験では、3匹のマウスに、1mg/kgのCkβ−6を毎日か、または2日間生
理食塩水をi.p.注射し、そして最後の注射の24時間後に分析した。第2の
実験では、別の3匹のマウスに、1mg/kgのCkβ−6を毎日か、または4
日間生理食塩水をi.p.注射し、そして最後の注射の24時間後に分析した。
両方の実験において、各動物の血液は、心臓を穿刺することによって収集され、
そして骨髄および脾臓を得るために、これらのマウスを屠殺した。次いで、各組
織由来の示された数の細胞を、5ng/ml IL−3,50ng/ml SC
F,5ng/ml M−CSFおよび10ng/ml IL−1aの存在下で、
寒天含有培地において二連でプレートし、そして14日間インキュベートした。
2つの実験において、異なる動物からのデータをプールし、そして平均±S.D
.で表した。両方の実験の結果は、Ckβ−6が、幹細胞を骨髄から末梢血に流
動することを示す(表2および3)。第1の実験では、Ckβ−6での処理の2
日後に、末梢血中のHPP−CFC、LPP−CFCおよび未熟細胞の頻度は、
コントロールよりも有意に増加した。脾臓においては、いかなる変化も観察され
ず、そして有意なHPP−CFCの減少が、骨髄において観察された(表2)。
第2の実験では、Ckβ−6での処理の4日後に、同じく有意なHPP−CFC
、LPP−CFCおよび未熟細胞の頻度増加が末梢血において観察された。未熟
細胞頻度の有意な増加が、脾臓において観察され、そしてHPP−CFCおよび
LPP−CFCの有意な減少が、骨髄において観察された(表3)。特に、Ck
β−6の注射後の末梢血中における未熟造血細胞の存在に留意することが重要で
ある。Ckβ−6で処理された動物において観察された効果は、毒性に起因しな
い。なぜなら、コントロールおよびCkβ−6処理マウスの両方の白血球組成に
関するFACScanプロフィールが同じであったからである(表4)。
示)(骨髄レスキュー(Rescue)) 末梢血、脾臓および骨髄における最初の造血前駆体の分布に対するCkβ−6
の効果を、16週齢のC57B1/6マウス(約20g)で研究した。第1の実
験では、3匹のマウスに、1mg/kgのCkβ−6を毎日か、または2日間生
理食塩水をi.p.注射し、そして最後の注射の24時間後に分析した。第2の
実験では、別の3匹のマウスに、1mg/kgのCkβ−6を毎日か、または4
日間生理食塩水をi.p.注射し、そして最後の注射の24時間後に分析した。
両方の実験において、各動物の血液は、心臓を穿刺することによって収集され、
そして骨髄および脾臓を得るために、これらのマウスを屠殺した。次いで、各組
織由来の示された数の細胞を、5ng/ml IL−3,50ng/ml SC
F,5ng/ml M−CSFおよび10ng/ml IL−1aの存在下で、
寒天含有培地において二連でプレートし、そして14日間インキュベートした。
2つの実験において、異なる動物からのデータをプールし、そして平均±S.D
.で表した。両方の実験の結果は、Ckβ−6が、幹細胞を骨髄から末梢血に流
動することを示す(表2および3)。第1の実験では、Ckβ−6での処理の2
日後に、末梢血中のHPP−CFC、LPP−CFCおよび未熟細胞の頻度は、
コントロールよりも有意に増加した。脾臓においては、いかなる変化も観察され
ず、そして有意なHPP−CFCの減少が、骨髄において観察された(表2)。
第2の実験では、Ckβ−6での処理の4日後に、同じく有意なHPP−CFC
、LPP−CFCおよび未熟細胞の頻度増加が末梢血において観察された。未熟
細胞頻度の有意な増加が、脾臓において観察され、そしてHPP−CFCおよび
LPP−CFCの有意な減少が、骨髄において観察された(表3)。特に、Ck
β−6の注射後の末梢血中における未熟造血細胞の存在に留意することが重要で
ある。Ckβ−6で処理された動物において観察された効果は、毒性に起因しな
い。なぜなら、コントロールおよびCkβ−6処理マウスの両方の白血球組成に
関するFACScanプロフィールが同じであったからである(表4)。
【0378】
(実施例6)
(シトシンアラビノシドに対する骨髄保護因子(myeloprotecta
nt)としてのCkβ−6) この実験では、Lin−細胞を、5ng/mlマウスIL−3、50ng/m
lマウスSCF(カラム1);IL−3、SCFおよび100ng/mlのCk
β−6(カラム2);または、IL−3、SCF、および100ng/mlの無
関係なタンパク質HG−200−3−B(カラム3)を補充した増殖培地中にプ
レートした(1×105細胞/ml)。48時間のインキュベーション後、1セ
ットの上記培養物は、50mg/mlのAra−Cを受容し、次いで、インキュ
ベーションをさらに24時間継続した。次いで、細胞を収集し、HBSSで3回
洗浄して薬物およびサイトカインを除去し、そして図4に対する説明文に記載の
ように、HPP−CFCおよびLPP−CFCの存在についてアッセイした。こ
の結果を、保護の平均%(±SD)として表す。保護の%は、以下のようにして
算出された:%保護は、Ara−Cの存在下でインキュベートされた培養物中に
見出されたコロニー数を、Ara−Cを伴わずにインキュベートされた培養物中
で見出されたコロニー数によって除算し、100を乗算するとして表される。3
回のうちの1回の実験からのデータを、図6に示す。すべてのサンプルを、二連
で試験した。
nt)としてのCkβ−6) この実験では、Lin−細胞を、5ng/mlマウスIL−3、50ng/m
lマウスSCF(カラム1);IL−3、SCFおよび100ng/mlのCk
β−6(カラム2);または、IL−3、SCF、および100ng/mlの無
関係なタンパク質HG−200−3−B(カラム3)を補充した増殖培地中にプ
レートした(1×105細胞/ml)。48時間のインキュベーション後、1セ
ットの上記培養物は、50mg/mlのAra−Cを受容し、次いで、インキュ
ベーションをさらに24時間継続した。次いで、細胞を収集し、HBSSで3回
洗浄して薬物およびサイトカインを除去し、そして図4に対する説明文に記載の
ように、HPP−CFCおよびLPP−CFCの存在についてアッセイした。こ
の結果を、保護の平均%(±SD)として表す。保護の%は、以下のようにして
算出された:%保護は、Ara−Cの存在下でインキュベートされた培養物中に
見出されたコロニー数を、Ara−Cを伴わずにインキュベートされた培養物中
で見出されたコロニー数によって除算し、100を乗算するとして表される。3
回のうちの1回の実験からのデータを、図6に示す。すべてのサンプルを、二連
で試験した。
【0379】
(実施例7)
(5−フルオロウラシルに対する骨髄保護因子としてのCkβ−6)
マウス骨髄細胞の単核集団は、細胞表面抗原に対して指向されたモノクローナ
ル抗体のパネルを使用するネガティブ選択によって、系列を方向付けられた細胞
を枯渇された。生じた細胞集団(Lin−細胞)を、IL−3(5ng/ml)
、SCF(50ng/ml)、GM−CSF(5ng/ml)、M−CSF(5
ng/ml)およびIL−1a(10ng/ml)を含有する増殖培地中に再懸
濁し(1×105細胞/ml)、そして1mlのこの細胞懸濁液を、培養チュー
ブに分配した。(1)ケモカインを受容しない二連の培養物のセット;(2)1
00ng/mlのCkβ−6を有する二連の培養物;および(3)100ng/
mlの無関係のタンパク質を有する二連の培養物。すべての培養物を、組織培養
インキュベーター内で48時間インキュベートし、この時点で各セットからの1
つの培養物が、100mg/mlの5−フルオロウラシルを受容し、そして培養
をさらに24時間継続した。次いで、細胞を収集し、HBSSで3回洗浄し、そ
して図5に対する説明文に記載のように、HPP−CFCおよびLPP−CFC
の存在についてアッセイした。%保護は、5−FUの存在下でインキュベートさ
れた培養物中に検出されたコロニー数を、5−FUを伴わずにインキュベートさ
れた培養物中で見出されたコロニー数によって除算し、100を乗算するとして
表される。データは、平均±SDとして表される。2回の実験を実施し、そして
各アッセイは二連であった。図7を参照のこと。
ル抗体のパネルを使用するネガティブ選択によって、系列を方向付けられた細胞
を枯渇された。生じた細胞集団(Lin−細胞)を、IL−3(5ng/ml)
、SCF(50ng/ml)、GM−CSF(5ng/ml)、M−CSF(5
ng/ml)およびIL−1a(10ng/ml)を含有する増殖培地中に再懸
濁し(1×105細胞/ml)、そして1mlのこの細胞懸濁液を、培養チュー
ブに分配した。(1)ケモカインを受容しない二連の培養物のセット;(2)1
00ng/mlのCkβ−6を有する二連の培養物;および(3)100ng/
mlの無関係のタンパク質を有する二連の培養物。すべての培養物を、組織培養
インキュベーター内で48時間インキュベートし、この時点で各セットからの1
つの培養物が、100mg/mlの5−フルオロウラシルを受容し、そして培養
をさらに24時間継続した。次いで、細胞を収集し、HBSSで3回洗浄し、そ
して図5に対する説明文に記載のように、HPP−CFCおよびLPP−CFC
の存在についてアッセイした。%保護は、5−FUの存在下でインキュベートさ
れた培養物中に検出されたコロニー数を、5−FUを伴わずにインキュベートさ
れた培養物中で見出されたコロニー数によって除算し、100を乗算するとして
表される。データは、平均±SDとして表される。2回の実験を実施し、そして
各アッセイは二連であった。図7を参照のこと。
【0380】
(実施例8)
(皮質ニューロン生存(cortical neuronal surviv
al)に対するCkβ−6の効果) 妊娠17日目のSprague−Dawleyラットを屠殺し、そして皮質を
取り出し、そして髄膜を、皮質組織片から注意深く剥離(peal away)
した。単一細胞懸濁物を調製し、そして細胞を、5%ウマ血清を含有する培地に
20,000細胞/ウェルの密度でプレートした。24時間後、この血清含有培
地を除去し、そして無血清培地を培養物に添加した。無血清培養物中には、図8
に示されるような濃度のCkβ−6が含まれた。使用されたCkβ−6は、本願
の配列番号1に示されるポリヌクレオチド配列によってコードされるCkβ−6
ポリペプチドである。この培地を一日おきに交換し、そして再度Ckβ−6を添
加した。ニューロンは、生存能力アッセイ前の6日間、培養物中に維持された。
al)に対するCkβ−6の効果) 妊娠17日目のSprague−Dawleyラットを屠殺し、そして皮質を
取り出し、そして髄膜を、皮質組織片から注意深く剥離(peal away)
した。単一細胞懸濁物を調製し、そして細胞を、5%ウマ血清を含有する培地に
20,000細胞/ウェルの密度でプレートした。24時間後、この血清含有培
地を除去し、そして無血清培地を培養物に添加した。無血清培養物中には、図8
に示されるような濃度のCkβ−6が含まれた。使用されたCkβ−6は、本願
の配列番号1に示されるポリヌクレオチド配列によってコードされるCkβ−6
ポリペプチドである。この培地を一日おきに交換し、そして再度Ckβ−6を添
加した。ニューロンは、生存能力アッセイ前の6日間、培養物中に維持された。
【0381】
細胞生存能力を、Molecular Probesからのlive/dea
d assay kitを使用してアッセイした。このアッセイは、生存細胞お
よび死滅細胞の同時決定に基づく、二色蛍光細胞生存能力アッセイである。生存
細胞は、ほぼ無蛍光性の細胞浸透カルセインAMから強度に蛍光性のカルセイン
への酵素学的変換によって決定される、偏在性の細胞内エステラーゼ活性の存在
によって識別される。ポリカチオン性カルセインは、生存細胞によって十分に保
持され、従って、生存細胞では強度の均一な緑色蛍光を生じる。従って、発光の
読み取り(約530nm)は、培養物中の総細胞数の測定値である。図8に示さ
れるように、生存細胞数は、Ckβ−6濃度が増加するにつれて増加した。
d assay kitを使用してアッセイした。このアッセイは、生存細胞お
よび死滅細胞の同時決定に基づく、二色蛍光細胞生存能力アッセイである。生存
細胞は、ほぼ無蛍光性の細胞浸透カルセインAMから強度に蛍光性のカルセイン
への酵素学的変換によって決定される、偏在性の細胞内エステラーゼ活性の存在
によって識別される。ポリカチオン性カルセインは、生存細胞によって十分に保
持され、従って、生存細胞では強度の均一な緑色蛍光を生じる。従って、発光の
読み取り(約530nm)は、培養物中の総細胞数の測定値である。図8に示さ
れるように、生存細胞数は、Ckβ−6濃度が増加するにつれて増加した。
【0382】
(実施例9)
(白血球応答およびレセプター使用)
単球、リンパ球および好中球を、ドナー血液のバフィコートから単離した。好
酸球および好塩基球を、健常ボランティアの新鮮な静脈血から精製した。
酸球および好塩基球を、健常ボランティアの新鮮な静脈血から精製した。
【0383】
細胞質ゾルの遊離Ca2+濃度([Ca2+]i)における変化、および酵素放出
を、IL−8,MCP−1およびMCP−3と比較して、136mM NaCl
,4.8mM Kcl,1mM CaCl2,5mMグルコース,および20m
M Hepes(pH7.4)、ならびに1〜1,000nM Ckβ−6を含
有する培地において37℃にて20分間インキュベーションすることによって、
Fura−2アセトキシメチルエステル(106細胞あたり0.2nmol)を
負荷した単球、好酸球、リンパ球および好中球中でモニターした。負荷した細胞
を洗浄し、そして同じ培地中に再懸濁し(106細胞/ml)、そして[Ca2+
]i放出蛍光変化を記録した。レセプターの脱感作化を、連続的なケモカイン刺
激後における[Ca2+]i変化をモニタリングすることによって試験した。
を、IL−8,MCP−1およびMCP−3と比較して、136mM NaCl
,4.8mM Kcl,1mM CaCl2,5mMグルコース,および20m
M Hepes(pH7.4)、ならびに1〜1,000nM Ckβ−6を含
有する培地において37℃にて20分間インキュベーションすることによって、
Fura−2アセトキシメチルエステル(106細胞あたり0.2nmol)を
負荷した単球、好酸球、リンパ球および好中球中でモニターした。負荷した細胞
を洗浄し、そして同じ培地中に再懸濁し(106細胞/ml)、そして[Ca2+
]i放出蛍光変化を記録した。レセプターの脱感作化を、連続的なケモカイン刺
激後における[Ca2+]i変化をモニタリングすることによって試験した。
【0384】
3つの独立した実験において、好中球、単球、およびTリンパ球においてCk
β−6の効果は観察されなかったが、好酸球においてかなりの活性が見出された
。これらの細胞において、一方におけるCkβ−6と、他方におけるエオタキシ
ン(eotaxin)、MCP−3、RANTES、またはMIP−1αとの間
の交差脱感作を、[Ca2+]i変化をモニタリングすることによって研究した。
図9に示されるように、Ckβ−6での好酸球の刺激は、エオタキシンに対する
応答を抑制し、MCP−3およびRANTESに対する応答を減弱させたが、M
IP−1αに対する応答には感知され得るほどの影響を及ぼさなかった。これら
の結果と一致して、Ckβ−6によって誘導された[Ca2+]i上昇は、エオタ
キシンでの先刺激によって抑制され、RANTESまたはMCP−3での刺激に
よって減少されるが、MIP−1αによっては影響を及ぼされない。エオタキシ
ンとの完全な交差脱感作は、Ckβ−6が、CCR3を介しても作用することを
示唆する。
β−6の効果は観察されなかったが、好酸球においてかなりの活性が見出された
。これらの細胞において、一方におけるCkβ−6と、他方におけるエオタキシ
ン(eotaxin)、MCP−3、RANTES、またはMIP−1αとの間
の交差脱感作を、[Ca2+]i変化をモニタリングすることによって研究した。
図9に示されるように、Ckβ−6での好酸球の刺激は、エオタキシンに対する
応答を抑制し、MCP−3およびRANTESに対する応答を減弱させたが、M
IP−1αに対する応答には感知され得るほどの影響を及ぼさなかった。これら
の結果と一致して、Ckβ−6によって誘導された[Ca2+]i上昇は、エオタ
キシンでの先刺激によって抑制され、RANTESまたはMCP−3での刺激に
よって減少されるが、MIP−1αによっては影響を及ぼされない。エオタキシ
ンとの完全な交差脱感作は、Ckβ−6が、CCR3を介しても作用することを
示唆する。
【0385】
(実施例10)
(インビトロ走化性)
走化性を、好酸球および好塩基球についての5μm孔ならびにリンパ球につい
ての3μm孔を備えた、ポリビニルピロリドンを含まないポリカーボネート膜(
Nucleopore)を使用して、48ウェルチャンバ(Neuro Pro
be,Cabin John,MD)において評価した。20mM Hepes
(pH7.4)および1%低温殺菌血漿タンパク質溶液を補充したRPMI 1
640(the Central Laboratory of the Sw
iss Red Cross)を、細胞懸濁およびケモカイン希釈のために使用
した。5%CO2下で37℃での60分間のインキュベーション後、膜を取り出
し、PBSの上側で洗浄し、固定し、そして染色した。すべてのアッセイを、三
連で実施し、そして移動した細胞を、1,000倍率で無作為に選択された5つ
の領域において計数した。自発的な移動を、化学誘引物質の非存在下で決定した
。
ての3μm孔を備えた、ポリビニルピロリドンを含まないポリカーボネート膜(
Nucleopore)を使用して、48ウェルチャンバ(Neuro Pro
be,Cabin John,MD)において評価した。20mM Hepes
(pH7.4)および1%低温殺菌血漿タンパク質溶液を補充したRPMI 1
640(the Central Laboratory of the Sw
iss Red Cross)を、細胞懸濁およびケモカイン希釈のために使用
した。5%CO2下で37℃での60分間のインキュベーション後、膜を取り出
し、PBSの上側で洗浄し、固定し、そして染色した。すべてのアッセイを、三
連で実施し、そして移動した細胞を、1,000倍率で無作為に選択された5つ
の領域において計数した。自発的な移動を、化学誘引物質の非存在下で決定した
。
【0386】
(結果) インビトロ走化性を、ヒト血液単球、Tリンパ球、好酸球、および
好塩基球を用いて試験した。単球およびリンパ球に対して活性は見出されなかっ
た(これは、[Ca2+]i変化の欠如と一致する)が、著しい移動が、好酸球お
よび好塩基球で得られた。図10に示されるように、Ckβ−6は、両方の細胞
型に対して非常に有効な誘引物質である。アッセイを、抗CCR3、好酸球およ
び好塩基球の存在下で実施した場合、Ckβ−6に対する走化性は完全に阻害さ
れた。
好塩基球を用いて試験した。単球およびリンパ球に対して活性は見出されなかっ
た(これは、[Ca2+]i変化の欠如と一致する)が、著しい移動が、好酸球お
よび好塩基球で得られた。図10に示されるように、Ckβ−6は、両方の細胞
型に対して非常に有効な誘引物質である。アッセイを、抗CCR3、好酸球およ
び好塩基球の存在下で実施した場合、Ckβ−6に対する走化性は完全に阻害さ
れた。
【0387】
(実施例11)
(ヒスタミンおよびロイコトリエンC4(LTC4)の放出)
125mM グルコースおよび0.025% BSAを含有する、20mM
Hepes(pH7.4)中の好塩基球(0.1〜0.3×106細胞/ml)
を、37℃まで加温し、抗CCR3(10μg/ml)と共にかまたはなしでI
L−3(10ng/ml)に暴露し、次いで、ケモカインでチャレンジした。2
0分後、このチューブを氷上に置くことによってこの反応を止め、そしてヒスタ
ミンおよびLTC4を上清中で測定した。ヒスタミン放出は、サンプルの全含有
量の割合として表された(細胞溶解の後に測定)。
Hepes(pH7.4)中の好塩基球(0.1〜0.3×106細胞/ml)
を、37℃まで加温し、抗CCR3(10μg/ml)と共にかまたはなしでI
L−3(10ng/ml)に暴露し、次いで、ケモカインでチャレンジした。2
0分後、このチューブを氷上に置くことによってこの反応を止め、そしてヒスタ
ミンおよびLTC4を上清中で測定した。ヒスタミン放出は、サンプルの全含有
量の割合として表された(細胞溶解の後に測定)。
【0388】
LTC4の生成を、図11に示すように、好塩基球106個あたりのナノグラム
で表した。いくつかの非選択ドナー由来のIL−3で予め処理した好塩基球につ
いて、Ckβ−6およびエオタキシンの両方は、最大有効濃度において、ヒスタ
ミンおよびペプチドロイコトリエンの同様の放出を引き起こした。濃度に対する
効果に関する曲線は、エオタキシンが、特にLTC4放出の誘発因子として、C
kβ−6よりわずかに強力であることを示した。両方のアッセイにおいて、Ck
β−6は、RANTESおよびMIP−1αとほぼ同じ程度強力であった(デー
タは示さず)。予測されるように、上記の走化性に対する効果のために、Ckβ
−6に対する放出応答は、抗CCR3で予め処理することによって顕著に阻害さ
れた。
で表した。いくつかの非選択ドナー由来のIL−3で予め処理した好塩基球につ
いて、Ckβ−6およびエオタキシンの両方は、最大有効濃度において、ヒスタ
ミンおよびペプチドロイコトリエンの同様の放出を引き起こした。濃度に対する
効果に関する曲線は、エオタキシンが、特にLTC4放出の誘発因子として、C
kβ−6よりわずかに強力であることを示した。両方のアッセイにおいて、Ck
β−6は、RANTESおよびMIP−1αとほぼ同じ程度強力であった(デー
タは示さず)。予測されるように、上記の走化性に対する効果のために、Ckβ
−6に対する放出応答は、抗CCR3で予め処理することによって顕著に阻害さ
れた。
【0389】
(実施例12)
(インビボ活性)
ヒトエオタキシンはサルにおいて活性であり、そして皮内注射の後に好塩基球
の局所蓄積を引き起こすため、アカゲザルにおけるその効果をCkβ−6と比較
した。
の局所蓄積を引き起こすため、アカゲザルにおけるその効果をCkβ−6と比較
した。
【0390】
7.5kgの雄性アカゲザルを、10mg/kgのKetamine(Ket
olar,Parke Davis)の筋肉内注射および15mg/kgのNa Thiopental(Pentotal,Abbott)の静脈内注射によ
って麻酔した。次いで、10μlの発熱物質なしの等張性生理食塩水中のケモカ
イン(100pmolのエオタキシン、100および1,000PmolのCk
β−6)を、背部に皮内注射し、そして8mm直径の全皮膚厚のパンチ生検を4
時間後に注射部位から採取した。この生検をホルマリン中に固定し、パラフィン
に包埋し、そして5μmの断片を調製した。この断片をヘマトキシリンおよびエ
オシンで染色し、そして浸潤物を二人の独立した観察者によって評価した。0.
19×0.19mmの計数グリッドを使用して、表面血管叢の後毛細管小静脈に
隣接し、これを含む5個のランダムに選択した領域において、630倍の倍率で
好塩基球の計数を行し、そして1mm2あたりの好塩基球の数を計算した。
olar,Parke Davis)の筋肉内注射および15mg/kgのNa Thiopental(Pentotal,Abbott)の静脈内注射によ
って麻酔した。次いで、10μlの発熱物質なしの等張性生理食塩水中のケモカ
イン(100pmolのエオタキシン、100および1,000PmolのCk
β−6)を、背部に皮内注射し、そして8mm直径の全皮膚厚のパンチ生検を4
時間後に注射部位から採取した。この生検をホルマリン中に固定し、パラフィン
に包埋し、そして5μmの断片を調製した。この断片をヘマトキシリンおよびエ
オシンで染色し、そして浸潤物を二人の独立した観察者によって評価した。0.
19×0.19mmの計数グリッドを使用して、表面血管叢の後毛細管小静脈に
隣接し、これを含む5個のランダムに選択した領域において、630倍の倍率で
好塩基球の計数を行し、そして1mm2あたりの好塩基球の数を計算した。
【0391】
図12に示すように、両方のケモカインを部位あたり100pmol注射した
4時間後、効果を有さないベシクルのみ(これは効果を有さない)と比較して、
類似の顕著な好塩基球浸潤が起こった。1000pmolのCkβ−6を適用し
た場合、50%大きい数の浸潤した好塩基球が計数された。この実験に使用され
るサルは、低い血液好酸球数を有したため(全白血球の0.7%)、この効果は
著しかった。
4時間後、効果を有さないベシクルのみ(これは効果を有さない)と比較して、
類似の顕著な好塩基球浸潤が起こった。1000pmolのCkβ−6を適用し
た場合、50%大きい数の浸潤した好塩基球が計数された。この実験に使用され
るサルは、低い血液好酸球数を有したため(全白血球の0.7%)、この効果は
著しかった。
【0392】
(実施例13)
(Ckβ−6アゴニストおよびアンタゴニスト)
いくつかの欠失Ckβ−6変異体を構築し、そして[Ca+2]i流動アッセイ
および走化性アッセイを使用して活性についてアッセイした。これらの変異体を
Ckβ−6ヌクレオチド配列に基づいて構築し、ここでコドンはE.coliに
おける発現について最適化された。この構築物は以下のように作製した: (E.coliにおけるCkβ−6発現のためのコドン最適化構築物) プライマー1、2、3および4(以下)を使用して初期PCRを行い、そして
プライマー5および6(以下)を用いてさらに増幅した。この産物をNde I
およびAsp Iで消化し、そしてE.coli発現のためにpHE4にクロー
ン化した(図21を参照のこと)、得られたCkβ−6の発現のためのコドン最
適化配列を、配列番号6に示す。
および走化性アッセイを使用して活性についてアッセイした。これらの変異体を
Ckβ−6ヌクレオチド配列に基づいて構築し、ここでコドンはE.coliに
おける発現について最適化された。この構築物は以下のように作製した: (E.coliにおけるCkβ−6発現のためのコドン最適化構築物) プライマー1、2、3および4(以下)を使用して初期PCRを行い、そして
プライマー5および6(以下)を用いてさらに増幅した。この産物をNde I
およびAsp Iで消化し、そしてE.coli発現のためにpHE4にクロー
ン化した(図21を参照のこと)、得られたCkβ−6の発現のためのコドン最
適化配列を、配列番号6に示す。
【0393】
【化2】
E.coli最適化コドンCkβ−6構築物を使用して、N末端に置いてメチ
オニンを含む以下の欠失変異体を、以下に列挙するプライマーを使用して生成し
た。 ΔC1 配列番号2におけるアミノ酸1〜73 ΔC1ΔN1 配列番号2におけるアミノ酸2〜73 ΔC1ΔN2 配列番号2におけるアミノ酸3〜73 ΔC1ΔN3 配列番号2におけるアミノ酸4〜73 ΔC1ΔN4 配列番号2におけるアミノ酸5〜73 ΔC1ΔN5 配列番号2におけるアミノ酸6〜73 ΔC1ΔN6 配列番号2におけるアミノ酸7〜73
オニンを含む以下の欠失変異体を、以下に列挙するプライマーを使用して生成し
た。 ΔC1 配列番号2におけるアミノ酸1〜73 ΔC1ΔN1 配列番号2におけるアミノ酸2〜73 ΔC1ΔN2 配列番号2におけるアミノ酸3〜73 ΔC1ΔN3 配列番号2におけるアミノ酸4〜73 ΔC1ΔN4 配列番号2におけるアミノ酸5〜73 ΔC1ΔN5 配列番号2におけるアミノ酸6〜73 ΔC1ΔN6 配列番号2におけるアミノ酸7〜73
【0394】
【化3】
これらの欠失Ckβ−6変異体のいくつかを、[Ca+2]i流動(flux)
アッセイおよび走化性アッセイを使用して活性についてアッセイした。
アッセイおよび走化性アッセイを使用して活性についてアッセイした。
【0395】
(カルシウム流動アッセイ)
カルシウム流動アッセイを、本質的に上記の実施例9に記載されるようにして
、好酸球を使用して行った。アッセイしたタンパク質調製物について、HG00
603およびHG00605はN末端メチオニンを保持し;HG00606、H
G00608およびHG00609はN末端メチオニンを有さず;そしてHG0
0604において、このタンパク質の約55%がN末端メチオニンを有したこと
に留意するべきである。
、好酸球を使用して行った。アッセイしたタンパク質調製物について、HG00
603およびHG00605はN末端メチオニンを保持し;HG00606、H
G00608およびHG00609はN末端メチオニンを有さず;そしてHG0
0604において、このタンパク質の約55%がN末端メチオニンを有したこと
に留意するべきである。
【0396】
(結果)
これらの変異体の4つ(ΔC1ΔN1、ΔC1ΔN2、ΔC1ΔN3、ΔC1
ΔN5)を、一次好酸球を用いてカルシウム流動アッセイに使用した。ΔC1Δ
N1(HG00604)およびΔC1ΔN2(HG00605)は、ΔC1(H
G00603)およびエオタキシンと非常に類似した活性を示し、一方ΔC1Δ
N3(HG00606)およびΔC1ΔN5(HG00608)は、1000n
g/mlにおいてでさえもこのアッセイにおいて活性を示さなかった(図14A
および14Bを参照のこと)。
ΔN5)を、一次好酸球を用いてカルシウム流動アッセイに使用した。ΔC1Δ
N1(HG00604)およびΔC1ΔN2(HG00605)は、ΔC1(H
G00603)およびエオタキシンと非常に類似した活性を示し、一方ΔC1Δ
N3(HG00606)およびΔC1ΔN5(HG00608)は、1000n
g/mlにおいてでさえもこのアッセイにおいて活性を示さなかった(図14A
および14Bを参照のこと)。
【0397】
ΔC1ΔN1(HG00604)と合わせた場合、ΔC1ΔN3(HG006
06)はΔC1ΔN1(HG00604)の活性を阻害し得、一方、ΔC1ΔN
5(HG00608)はΔC1ΔN1(HG00604)の活性を阻害し得なか
った(図15Aおよび15Bを参照のこと)。さらに、ΔC1ΔN1、Ckβ−
10またはエオタキシンと合わせた場合、ΔC1ΔN3(HG00606)はこ
れらのケモカインの3つ全ての活性を阻害し得た(図16Aおよび16Bを参照
のこと)。ΔC1ΔN3(HG00606)は、これらのケモカインが全て同じ
レセプターのCCR3を介してシグナルを伝達するという事実に起因して、これ
らの3つ全てのケモカインの有効なアンタゴニストである。
06)はΔC1ΔN1(HG00604)の活性を阻害し得、一方、ΔC1ΔN
5(HG00608)はΔC1ΔN1(HG00604)の活性を阻害し得なか
った(図15Aおよび15Bを参照のこと)。さらに、ΔC1ΔN1、Ckβ−
10またはエオタキシンと合わせた場合、ΔC1ΔN3(HG00606)はこ
れらのケモカインの3つ全ての活性を阻害し得た(図16Aおよび16Bを参照
のこと)。ΔC1ΔN3(HG00606)は、これらのケモカインが全て同じ
レセプターのCCR3を介してシグナルを伝達するという事実に起因して、これ
らの3つ全てのケモカインの有効なアンタゴニストである。
【0398】
(インビトロ走化性アッセイ)
細胞を洗浄し、カルセイン(calcein)−AMで標識し、そして96ウ
ェル使い捨て走化性プレート(NeuroProbe,Cabin John,
MD)の上部チャンバに分配し、ポリカーボネートフィルター(5〜8μm 細
孔サイズ;PVPなし;NeuroProbe,Inc.)により分離した。細
胞を90分間(リンパ球)または3時間(好酸球)遊走させ、次いで、遊走した
細胞(フィルターに付着した細胞、および底部チャンバにある細胞の両方)を、
Cytofluor II蛍光プレートリーダー(PerSeptive Bi
osystems)を使用して定量した。走化性アッセイの値を、使用される様
々な因子と共に観察されるバックグラウンドより上の折り畳み誘発を表す走化性
指数として報告する。アッセイされるタンパク質調製物について、HG0060
3およびHG00605はN末端メチオニンを保持し;HG00606、HG0
0608およびHG00609はN末端メチオニンを保持せず;そしてHG00
604において、このタンパク質の約55%がN末端メチオニンを保持したこと
に留意するべきである。
ェル使い捨て走化性プレート(NeuroProbe,Cabin John,
MD)の上部チャンバに分配し、ポリカーボネートフィルター(5〜8μm 細
孔サイズ;PVPなし;NeuroProbe,Inc.)により分離した。細
胞を90分間(リンパ球)または3時間(好酸球)遊走させ、次いで、遊走した
細胞(フィルターに付着した細胞、および底部チャンバにある細胞の両方)を、
Cytofluor II蛍光プレートリーダー(PerSeptive Bi
osystems)を使用して定量した。走化性アッセイの値を、使用される様
々な因子と共に観察されるバックグラウンドより上の折り畳み誘発を表す走化性
指数として報告する。アッセイされるタンパク質調製物について、HG0060
3およびHG00605はN末端メチオニンを保持し;HG00606、HG0
0608およびHG00609はN末端メチオニンを保持せず;そしてHG00
604において、このタンパク質の約55%がN末端メチオニンを保持したこと
に留意するべきである。
【0399】
(結果)
変異体ΔC1ΔN1(HG00606)を使用する走化性アッセイは、この短
縮型タンパク質がもはや活性ではないことを示す(図17)。このタンパク質が
好酸球走化性のアンタゴニストとして働き得るか否かを決定するために、ΔC1
(HG00603)、Ckβ−10またはエオタキシンを用いて、ΔC1ΔN3
(HG00603)と共にかまたはなしで、実験を行った。ΔC1ΔN3(HG
00606)(1000ng/ml)を、底部ウェルに増加していく量の他のケ
モカインと共に、走化性チャンバの上部ウェルおよび底部ウェルの両方に添加し
た。図18AおよびBに示すように、ΔC1ΔN3(HG00606)は、ΔC
1(HG00603)によって指向される好酸球の走化性を阻害し得なかった。
さらに、ΔC1ΔN3(HG00606)は、エオタキシン(図19AおよびB
)およびCkβ−10(図20AおよびB)駆動型走化性の両方を阻害し得た。
これらのケモカインの全ては、CCR3レセプターを介して好酸球に対するそれ
らの効果を媒介するため、この効果を媒介するケモカインに関係なく、ΔC1Δ
N3(HG00606)は、このレセプターを介するシグナル伝達を阻害し得る
優性アンタゴニストを表す。
縮型タンパク質がもはや活性ではないことを示す(図17)。このタンパク質が
好酸球走化性のアンタゴニストとして働き得るか否かを決定するために、ΔC1
(HG00603)、Ckβ−10またはエオタキシンを用いて、ΔC1ΔN3
(HG00603)と共にかまたはなしで、実験を行った。ΔC1ΔN3(HG
00606)(1000ng/ml)を、底部ウェルに増加していく量の他のケ
モカインと共に、走化性チャンバの上部ウェルおよび底部ウェルの両方に添加し
た。図18AおよびBに示すように、ΔC1ΔN3(HG00606)は、ΔC
1(HG00603)によって指向される好酸球の走化性を阻害し得なかった。
さらに、ΔC1ΔN3(HG00606)は、エオタキシン(図19AおよびB
)およびCkβ−10(図20AおよびB)駆動型走化性の両方を阻害し得た。
これらのケモカインの全ては、CCR3レセプターを介して好酸球に対するそれ
らの効果を媒介するため、この効果を媒介するケモカインに関係なく、ΔC1Δ
N3(HG00606)は、このレセプターを介するシグナル伝達を阻害し得る
優性アンタゴニストを表す。
【0400】
(結論)
これらの結果は、ΔC1ΔN3が、CCR3レセプター媒介性シグナル伝達経
路のアンタゴニストであり、そして好酸球または好塩基球の活性化に起因する任
意の状態の処置のために有用であることを示す。これはほとんどの前炎症状態(
急性および慢性の両方)、ならびにアレルギー性応答(喘息、気道炎症、成人呼
吸促進症候群および一般的なアレルギーを含む)を含む。これはさらに、Ckβ
−6、Ckβ−10またはエオタキシンの過剰発現に起因する任意の疾患状態を
含む。なぜなら、ΔC1ΔN3は、全てのこれらのケモカインの活性を阻害する
からである。さらに、ΔC1ΔN3はまた、CCR3レセプターの過剰発現およ
び/または過剰活性化から生じる状態を処置するために使用され得る。
路のアンタゴニストであり、そして好酸球または好塩基球の活性化に起因する任
意の状態の処置のために有用であることを示す。これはほとんどの前炎症状態(
急性および慢性の両方)、ならびにアレルギー性応答(喘息、気道炎症、成人呼
吸促進症候群および一般的なアレルギーを含む)を含む。これはさらに、Ckβ
−6、Ckβ−10またはエオタキシンの過剰発現に起因する任意の疾患状態を
含む。なぜなら、ΔC1ΔN3は、全てのこれらのケモカインの活性を阻害する
からである。さらに、ΔC1ΔN3はまた、CCR3レセプターの過剰発現およ
び/または過剰活性化から生じる状態を処置するために使用され得る。
【0401】
(実施例14)
(改変形態のMPIF−2に対する好酸球および骨髄前駆体の差示的応答性)
ケモカインは、様々な細胞型(造血前駆体および成熟循環白血球を含む)の多
様な機能を有する分泌タンパク質のファミリーである(Luster,A.D.
,N.Engl.J.Med.338:436(1998);Broxmeye
r,H.E.,およびC.H.Kim.,「Chemokine and He
matopoiesis」、Chemokines and Cancer、R
ollins,B.J.ら、The Humana Press,Totowa
,NJ,263頁(1999);Keller,J.R.ら、「Transfo
rming Growth Factor−β,Tumor Necrosis
Factor α,and Macrophage Inflammator
y Protein−1α are Bidirectional Regul
ators of Hematopoietic Cell Growth」、
Colony Stimulating Factors,Molecular
and Cellular Biology,Garland,J.M.ら編
、Marcel Dekker,New York,NY,445頁(1997
))。ケモカインレセプターは、適切なリガンドにより結合された場合に細胞内
カルシウム流動を引き起こす7個の膜貫通Gタンパク質結合レセプターである(
Murphy,P.M.,Cytokine Growth Factor R
ev.7:47(1996))。これらのレセプターの1つである、CCケモカ
インレセプター3(CCR3)は、好酸球および好塩基球において高度に発現さ
れ、そしてβケモカインエオタキシンおよびMPIF−2の作用を媒介する(F
orssmann,U.ら、J.Exp.Med.185:2171(1997
);Daugherty,B.L.ら、J.Exp.Med.183:2349
(1996);Ponath,P.D.ら、J.Exp.Med.183:24
37(1996);Uguccioni,M.ら、J.Clin.Invest
.100:1137(1997);Ponath,P.D.ら、J.Clin.
Invest.97:604(1996);Yamada,H.ら、Bioch
em.Biophys.Res.Commun.231:365(1997);
Kitaura,M.ら、J.Biol.Chem.271:7725(199
6);Patel,V.P.ら、J.Exp.Med.185:1163(19
97);White,J.R.ら、J.Leuk.Biol.62:667(1
997))。
様な機能を有する分泌タンパク質のファミリーである(Luster,A.D.
,N.Engl.J.Med.338:436(1998);Broxmeye
r,H.E.,およびC.H.Kim.,「Chemokine and He
matopoiesis」、Chemokines and Cancer、R
ollins,B.J.ら、The Humana Press,Totowa
,NJ,263頁(1999);Keller,J.R.ら、「Transfo
rming Growth Factor−β,Tumor Necrosis
Factor α,and Macrophage Inflammator
y Protein−1α are Bidirectional Regul
ators of Hematopoietic Cell Growth」、
Colony Stimulating Factors,Molecular
and Cellular Biology,Garland,J.M.ら編
、Marcel Dekker,New York,NY,445頁(1997
))。ケモカインレセプターは、適切なリガンドにより結合された場合に細胞内
カルシウム流動を引き起こす7個の膜貫通Gタンパク質結合レセプターである(
Murphy,P.M.,Cytokine Growth Factor R
ev.7:47(1996))。これらのレセプターの1つである、CCケモカ
インレセプター3(CCR3)は、好酸球および好塩基球において高度に発現さ
れ、そしてβケモカインエオタキシンおよびMPIF−2の作用を媒介する(F
orssmann,U.ら、J.Exp.Med.185:2171(1997
);Daugherty,B.L.ら、J.Exp.Med.183:2349
(1996);Ponath,P.D.ら、J.Exp.Med.183:24
37(1996);Uguccioni,M.ら、J.Clin.Invest
.100:1137(1997);Ponath,P.D.ら、J.Clin.
Invest.97:604(1996);Yamada,H.ら、Bioch
em.Biophys.Res.Commun.231:365(1997);
Kitaura,M.ら、J.Biol.Chem.271:7725(199
6);Patel,V.P.ら、J.Exp.Med.185:1163(19
97);White,J.R.ら、J.Leuk.Biol.62:667(1
997))。
【0402】
アレルギー反応に関連する細胞(好酸球、好塩基球、Th−2リンパ球)に対
するエオタキシンおよびMPIF−2の高い選択性は独特であある。エオタキシ
ンは、機能活性に基づいて数年前に同定された(Jose,P.J.ら、J.E
xp.Med.179:881(1994))が、MPIF−2は大スケールの
cDNA配列決定の試みの一部として、活性化単球ライブラリーにおいて発見さ
れ、そして最初はCkβ−6と命名された。これが、高度な増殖性潜在的コロニ
ー形成細胞によるコロニー形成を抑制することが見出された後、機能的に、これ
は骨髄前駆体阻害因子、すなわち、MPIF−2として記載される(Patel
,V.P.ら、J.Exp.Med.185:1163(1997))。ケモカ
インレセプターの利用研究は、MPIF−2は、エオタキシンおよびMCP−4
に匹敵する細胞内カルシウムの一過性の上昇を引き起こすことを示し、そして好
塩基球についての骨髄交差脱感作研究は、MPIF−2がCCR3を介してシグ
ナル伝達することを示す(Patel,V.P.ら、J.Exp.Med.18
5:1163(1997))。MPIF−2は構造的にエオタキシンから離れて
いる(39%同一のアミノ酸)が、これはエオタキシン、エオタキシン−2とし
て分類される。なぜなら、これはエオタキシンレセプター、CCR3によって、
活性化好酸球に対する高レベルの選択性を共有するからである(Forssma
nn,U.ら、J.Exp.Med.185:2171(1997);Pate
l,V.P.ら、J.Exp.Med.185:1163(1997);Whi
te,J.R.ら、J.Leuk.Biol.62:667(1997))。利
用可能なデータは、MPIF−2がCCR3を介して好酸球に作用することを指
示するが、MPIF−2の骨髄前駆体阻害活性を媒介する骨髄細胞上のレセプタ
ーは、未だ特徴付けされていない。
するエオタキシンおよびMPIF−2の高い選択性は独特であある。エオタキシ
ンは、機能活性に基づいて数年前に同定された(Jose,P.J.ら、J.E
xp.Med.179:881(1994))が、MPIF−2は大スケールの
cDNA配列決定の試みの一部として、活性化単球ライブラリーにおいて発見さ
れ、そして最初はCkβ−6と命名された。これが、高度な増殖性潜在的コロニ
ー形成細胞によるコロニー形成を抑制することが見出された後、機能的に、これ
は骨髄前駆体阻害因子、すなわち、MPIF−2として記載される(Patel
,V.P.ら、J.Exp.Med.185:1163(1997))。ケモカ
インレセプターの利用研究は、MPIF−2は、エオタキシンおよびMCP−4
に匹敵する細胞内カルシウムの一過性の上昇を引き起こすことを示し、そして好
塩基球についての骨髄交差脱感作研究は、MPIF−2がCCR3を介してシグ
ナル伝達することを示す(Patel,V.P.ら、J.Exp.Med.18
5:1163(1997))。MPIF−2は構造的にエオタキシンから離れて
いる(39%同一のアミノ酸)が、これはエオタキシン、エオタキシン−2とし
て分類される。なぜなら、これはエオタキシンレセプター、CCR3によって、
活性化好酸球に対する高レベルの選択性を共有するからである(Forssma
nn,U.ら、J.Exp.Med.185:2171(1997);Pate
l,V.P.ら、J.Exp.Med.185:1163(1997);Whi
te,J.R.ら、J.Leuk.Biol.62:667(1997))。利
用可能なデータは、MPIF−2がCCR3を介して好酸球に作用することを指
示するが、MPIF−2の骨髄前駆体阻害活性を媒介する骨髄細胞上のレセプタ
ーは、未だ特徴付けされていない。
【0403】
ケモカインのNH2末端切断の生物学的効果を調査するために設計された研究
は、差示的レセプターの使用および変化した生物学的活性の重要な例を示す。R
ANTESの切断物は、CCR1およびCCR3によって媒介される走化性活性
を軽減するが、CCR5によって媒介される抗HIV−1活性を増強する(St
ruyf.S.ら、Eur.J.Immunol.28:1262(1998)
;Schols,D.ら、Antiviral Res.39:175〜187
(1998))。マクロファージ由来のケモカイン(MDC)の場合において、
同定されていないがさらなるMDCレセプターの関与が、このケモカインの切断
された形態(MDC(3−69))の分析によって示唆される(Struyf,
S.ら、J.Immunol.161:2672(1998))。MDC(3−
69)は、リンパ球について減少した走化性活性を示すが、HIV阻害活性の増
強は、末梢血単核細胞の同じケモカイン形態を用いて観察された。減少した走化
性活性は、公知のMDCレセプター、CCR4への結合の損失に起因するようで
あるが、抗ウイルス効果の増強は、第2の特徴付けされていないMDCレセプタ
ーの仮説を指示する。
は、差示的レセプターの使用および変化した生物学的活性の重要な例を示す。R
ANTESの切断物は、CCR1およびCCR3によって媒介される走化性活性
を軽減するが、CCR5によって媒介される抗HIV−1活性を増強する(St
ruyf.S.ら、Eur.J.Immunol.28:1262(1998)
;Schols,D.ら、Antiviral Res.39:175〜187
(1998))。マクロファージ由来のケモカイン(MDC)の場合において、
同定されていないがさらなるMDCレセプターの関与が、このケモカインの切断
された形態(MDC(3−69))の分析によって示唆される(Struyf,
S.ら、J.Immunol.161:2672(1998))。MDC(3−
69)は、リンパ球について減少した走化性活性を示すが、HIV阻害活性の増
強は、末梢血単核細胞の同じケモカイン形態を用いて観察された。減少した走化
性活性は、公知のMDCレセプター、CCR4への結合の損失に起因するようで
あるが、抗ウイルス効果の増強は、第2の特徴付けされていないMDCレセプタ
ーの仮説を指示する。
【0404】
本発明者らは、MPIF−2のNH2末端改変の、その生物学的活性に対する
効果を決定した。MPIF−2の様々な切断物を、好酸球カルシウム移動、走化
性研究および結合研究において、CCR3と相互作用する能力について特徴付け
た。さらに、各欠失変異体の生物学的活性を、ヒト骨髄コロニー形成アッセイに
おいて特徴付けた。本発明者らは、MPIF−2のアミノ酸末端の変化は、好酸
球および骨髄細胞に対する生物学的活性に差示的に影響を与えることを示した。
本発明者らはさらに、MPIF−2、MPIF−2(P30−R99)の切断形
態を同定し、同時に、好酸球上で機能的に不活性であり、骨髄細胞において骨髄
阻害活性を保持することを同定した。
効果を決定した。MPIF−2の様々な切断物を、好酸球カルシウム移動、走化
性研究および結合研究において、CCR3と相互作用する能力について特徴付け
た。さらに、各欠失変異体の生物学的活性を、ヒト骨髄コロニー形成アッセイに
おいて特徴付けた。本発明者らは、MPIF−2のアミノ酸末端の変化は、好酸
球および骨髄細胞に対する生物学的活性に差示的に影響を与えることを示した。
本発明者らはさらに、MPIF−2、MPIF−2(P30−R99)の切断形
態を同定し、同時に、好酸球上で機能的に不活性であり、骨髄細胞において骨髄
阻害活性を保持することを同定した。
【0405】
(材料および方法)
(MPIF−2の細菌発現および変異体の産生)
MPIF−2の細菌発現について、コドンの使用法を、E.coliにおける
発現について最適化した。MPIF−2の成熟タンパク質配列を含むPCR生成
フラグメント(Dillon,P.J.およびC.A.Rosen.,Biot
echiques 9:298(1990))を、NdeI/Asp718消化
の後に、細菌発現ベクターpHE4に連結した。次いで、この発現ベクターを使
用して、適切なプライマーを使用して、様々な欠失変異体を生成した。異なるM
PIF−2変異体のDNAを保有するプラスミド(pHE4)を、化学的に適合
性のカンナマイシン耐性のE.coli(SG13009株)に形質転換した(
Maniatis,T.ら、Molecular Cloning:A Lab
oratory Manual,Cold Spring Harbor La
boratory Press,Cold Spring Harbor,NY
(1982))。
発現について最適化した。MPIF−2の成熟タンパク質配列を含むPCR生成
フラグメント(Dillon,P.J.およびC.A.Rosen.,Biot
echiques 9:298(1990))を、NdeI/Asp718消化
の後に、細菌発現ベクターpHE4に連結した。次いで、この発現ベクターを使
用して、適切なプライマーを使用して、様々な欠失変異体を生成した。異なるM
PIF−2変異体のDNAを保有するプラスミド(pHE4)を、化学的に適合
性のカンナマイシン耐性のE.coli(SG13009株)に形質転換した(
Maniatis,T.ら、Molecular Cloning:A Lab
oratory Manual,Cold Spring Harbor La
boratory Press,Cold Spring Harbor,NY
(1982))。
【0406】
MPIF−2変異体の精製方法は、E.coliからのケモカインの精製のた
めに開発されたプロセスの改変である。類似の発現および精製プロトコルを、6
個の変異体に使用したため、本発明者らは、これらの変異体のうちただ1つ(M
PIF−2(V27−R99))を精製するために使用した方法について、次に
記載する。形質転換細胞を5Lの発酵槽で増殖し、そしてIPTGで誘発した。
収集した細胞ペーストを、緩衝液A(100mM Tris、pH 7.6、2
5mM EDTA)中に0.1g/mlで再懸濁し、そしてマイクロ流動化器を
2回通すことによって溶解した。細胞溶解物を遠心分離し(8500rpm、2
0分)、そして封入体ペレットを、1.75M グアニジンヒドロクロリドを含
む10倍の緩衝液Aに可溶化した。この溶液を、予め冷却したリフォールディン
グ緩衝液(100mM 酢酸ナトリウム、pH 4.5、100mM NaCl
、2mM EDTA)で10倍に希釈し、そして遠心分離によって浄化し(90
00rpm、20分)、そして濾過した(0.45μm)。第1にPOROSH
IS50カラム上に捕捉し、次いでNaCl段階勾配(0.3M、0.5M、0
.75Mおよび1.5M)を使用して溶出し、次いでこれをタンデム型のPOR
OS HQ50/POROS CM20カラムに充填し、そして直線のNaCl
勾配(0.15M〜1M)で溶出し、そして最後に、Superdex75カラ
ム上で研磨することによってこのタンパク質を精製した。適切な画分をプールし
、そしてNH2末端配列決定に供し(Perkin Elmer 494 Pr
otein Sequencer)(Hewick,R.M.ら、J.Biol
.Chem.256:7991(1981))、HPLC(Brownlee
RP300 カラム、Beckman Instruments System
GOLD)およびSDS−PAGE(Leammli,U.K.Nature
227:680(1970))に供して、純度を確認した。タンパク質の濃度
を、Bicinchoninic Acid Protein Assay K
it(Pierce Chemical)を使用して決定した。
めに開発されたプロセスの改変である。類似の発現および精製プロトコルを、6
個の変異体に使用したため、本発明者らは、これらの変異体のうちただ1つ(M
PIF−2(V27−R99))を精製するために使用した方法について、次に
記載する。形質転換細胞を5Lの発酵槽で増殖し、そしてIPTGで誘発した。
収集した細胞ペーストを、緩衝液A(100mM Tris、pH 7.6、2
5mM EDTA)中に0.1g/mlで再懸濁し、そしてマイクロ流動化器を
2回通すことによって溶解した。細胞溶解物を遠心分離し(8500rpm、2
0分)、そして封入体ペレットを、1.75M グアニジンヒドロクロリドを含
む10倍の緩衝液Aに可溶化した。この溶液を、予め冷却したリフォールディン
グ緩衝液(100mM 酢酸ナトリウム、pH 4.5、100mM NaCl
、2mM EDTA)で10倍に希釈し、そして遠心分離によって浄化し(90
00rpm、20分)、そして濾過した(0.45μm)。第1にPOROSH
IS50カラム上に捕捉し、次いでNaCl段階勾配(0.3M、0.5M、0
.75Mおよび1.5M)を使用して溶出し、次いでこれをタンデム型のPOR
OS HQ50/POROS CM20カラムに充填し、そして直線のNaCl
勾配(0.15M〜1M)で溶出し、そして最後に、Superdex75カラ
ム上で研磨することによってこのタンパク質を精製した。適切な画分をプールし
、そしてNH2末端配列決定に供し(Perkin Elmer 494 Pr
otein Sequencer)(Hewick,R.M.ら、J.Biol
.Chem.256:7991(1981))、HPLC(Brownlee
RP300 カラム、Beckman Instruments System
GOLD)およびSDS−PAGE(Leammli,U.K.Nature
227:680(1970))に供して、純度を確認した。タンパク質の濃度
を、Bicinchoninic Acid Protein Assay K
it(Pierce Chemical)を使用して決定した。
【0407】
(好酸球精製および機能的アッセイ)
好酸球を、単一のドナーロイコパック(leukopak)(America
n Red Cross,Baltimore,MD)から以前に記載されたよ
うに精製し(Hansel,T.T.ら、J.Immunol.Meth.14
5:105(1991))、そしてシトスピン(cytospin)調製物を染
色することによって評価されるように、90%以上の純度であった。Ca2+流動
化研究について、好酸球を30分間室温で、緩衝液(1mM CaCl2、1m
M MgCl2、125mM NaCl、5mM KCl、0.5mM グルコ
ース、20mM Hepes、pH 7.4、0.025% BSA)中5×1
06細胞/mlにつき2.0μMのフラ−2AMで負荷した。細胞を負荷緩衝液
中で洗浄し、106細胞/mlで再懸濁した。細胞内Ca2+の変化によって引き
起こされる蛍光シグナルを、340および380nmのフラ励起、および510
nmの発光をモニタリングすることによって、蛍光分光光時計(F−2000;
Hitachi Instruments Inc.,San Jose,CA
)で測定した。
n Red Cross,Baltimore,MD)から以前に記載されたよ
うに精製し(Hansel,T.T.ら、J.Immunol.Meth.14
5:105(1991))、そしてシトスピン(cytospin)調製物を染
色することによって評価されるように、90%以上の純度であった。Ca2+流動
化研究について、好酸球を30分間室温で、緩衝液(1mM CaCl2、1m
M MgCl2、125mM NaCl、5mM KCl、0.5mM グルコ
ース、20mM Hepes、pH 7.4、0.025% BSA)中5×1
06細胞/mlにつき2.0μMのフラ−2AMで負荷した。細胞を負荷緩衝液
中で洗浄し、106細胞/mlで再懸濁した。細胞内Ca2+の変化によって引き
起こされる蛍光シグナルを、340および380nmのフラ励起、および510
nmの発光をモニタリングすることによって、蛍光分光光時計(F−2000;
Hitachi Instruments Inc.,San Jose,CA
)で測定した。
【0408】
走化性アッセイを、上記のように実施した(Patel,V.P.ら、J.E
xp.Med.185:1163(1997))。簡単には、増加する濃度のア
ゴニストを、単独でかまたは10ng/mlまたは100ng/mlのいずれか
のMPIF−2(P30−R99)の存在下でかのいずれかで底部チャンバに添
加した。96ウェル走化性プレートフィルター(Neuro Probe,Ca
bin John,MD)に充填する前に、好酸球を、緩衝液中でか、またはM
PIF−2(P30−R99)と共にのいずれかで、37℃で30分間インキュ
ベートした。組換えヒトエオタキシンは、R&D Systems(Minne
apolis,MN)製であり、そして組換えヒトMCP−4は、PeproT
ech(Rocky Hill,NJ)製であった。
xp.Med.185:1163(1997))。簡単には、増加する濃度のア
ゴニストを、単独でかまたは10ng/mlまたは100ng/mlのいずれか
のMPIF−2(P30−R99)の存在下でかのいずれかで底部チャンバに添
加した。96ウェル走化性プレートフィルター(Neuro Probe,Ca
bin John,MD)に充填する前に、好酸球を、緩衝液中でか、またはM
PIF−2(P30−R99)と共にのいずれかで、37℃で30分間インキュ
ベートした。組換えヒトエオタキシンは、R&D Systems(Minne
apolis,MN)製であり、そして組換えヒトMCP−4は、PeproT
ech(Rocky Hill,NJ)製であった。
【0409】
(レセプター結合アッセイ)
レセプター結合アッセイを、わずかに変更して記載されるように行った(Po
nath,P.D.ら、J.Exp.Med.183:2437(1996))
。2×105好酸球/ウェル、および0.1nM 125I−エオタキシンまたは12 5 I−MCP−4および1nM 125I−MPIF−2(sp.act.2000
Ci/mmol、Amersham,Arlington Heights,I
L)を使用して、アッセイを行った。好酸球を結合緩衝液(50mM Hepe
s、pH 7.5、1mM CaCl、5mM MgCl2、0.5% BSA
、0.05% アジ化ナトリウム)に再懸濁し、そして96ウェルプレートに移
した。100μlの全反応容量中で、コールドの競合的ケモカインの非存在下ま
たは存在下で、ヨウ素化ケモカインを添加した。結合反応を、室温で60分間行
った。これらの細胞を0.1%PEIで予め処理したフィルタープレート(ロプ
ロジン(loprodyne)膜を有するSilent Screen、Nal
ge Nunc)に移し、そして0.5M NaClを含む結合緩衝液で3回迅
速に洗浄した。このプレートを乾燥し、そして各ウェルにおいて、50μlの液
体シンチラント(scintillant)の添加の後に、計数した。
nath,P.D.ら、J.Exp.Med.183:2437(1996))
。2×105好酸球/ウェル、および0.1nM 125I−エオタキシンまたは12 5 I−MCP−4および1nM 125I−MPIF−2(sp.act.2000
Ci/mmol、Amersham,Arlington Heights,I
L)を使用して、アッセイを行った。好酸球を結合緩衝液(50mM Hepe
s、pH 7.5、1mM CaCl、5mM MgCl2、0.5% BSA
、0.05% アジ化ナトリウム)に再懸濁し、そして96ウェルプレートに移
した。100μlの全反応容量中で、コールドの競合的ケモカインの非存在下ま
たは存在下で、ヨウ素化ケモカインを添加した。結合反応を、室温で60分間行
った。これらの細胞を0.1%PEIで予め処理したフィルタープレート(ロプ
ロジン(loprodyne)膜を有するSilent Screen、Nal
ge Nunc)に移し、そして0.5M NaClを含む結合緩衝液で3回迅
速に洗浄した。このプレートを乾燥し、そして各ウェルにおいて、50μlの液
体シンチラント(scintillant)の添加の後に、計数した。
【0410】
(低密度ヒト骨髄細胞の精製およびコロニー形成の測定)
新しいヒト骨髄細胞(BMC)を、BiowittakerのPoietic
s(Gaithersburg,MD)から得た。2% FBS(IMDM/2
%)を補充したIMDMに細胞を再懸濁し、Ficoll−Paque分離培地
(1,077g/ml)(Pharmacia,Uppsala,Sweden
)上に層状にし、そして20℃で30分間800×gで遠心分離した。界面から
低密度(LD)BMCを収集し、洗浄し、そしてIMDM/2% FBSに再懸
濁した。
s(Gaithersburg,MD)から得た。2% FBS(IMDM/2
%)を補充したIMDMに細胞を再懸濁し、Ficoll−Paque分離培地
(1,077g/ml)(Pharmacia,Uppsala,Sweden
)上に層状にし、そして20℃で30分間800×gで遠心分離した。界面から
低密度(LD)BMCを収集し、洗浄し、そしてIMDM/2% FBSに再懸
濁した。
【0411】
クローン原性潜在性の決定のために、1プレートにつき合計104のLD M
BCを、単層メチルセルソールベースの培地(MethocultTM GF H
4434,Stem Cell Technologies,Vancouve
r,British Columbia,Canada)を使用して、三重で培
養し、この培地は以下の増殖因子を含んだ:50ng/ml rhSCF、10
ng/ml rhGM−CSF、10ng/ml rhIL−3、3Unit/
ml Epo。様々な用量のMPIF−2を各群に添加した。各培地を、37℃
、5%CO2で、18日間インキュベートし、その後50個以上の細胞を含むコ
ロニーを数えた。顆粒球、赤血球、巨核球、およびマクロファージ系統を含む多
分化能コロニーを、CFU−GEMMとしてスコア付けし、ここで、単核細胞(
CFU−M)、骨髄細胞(CFU−G)、赤血球細胞(CFU−EおよびBFU
−E)および骨髄単球細胞(CFU−GM)を含む単一の系統のコロニーを、C
FU−Cと命名した。
BCを、単層メチルセルソールベースの培地(MethocultTM GF H
4434,Stem Cell Technologies,Vancouve
r,British Columbia,Canada)を使用して、三重で培
養し、この培地は以下の増殖因子を含んだ:50ng/ml rhSCF、10
ng/ml rhGM−CSF、10ng/ml rhIL−3、3Unit/
ml Epo。様々な用量のMPIF−2を各群に添加した。各培地を、37℃
、5%CO2で、18日間インキュベートし、その後50個以上の細胞を含むコ
ロニーを数えた。顆粒球、赤血球、巨核球、およびマクロファージ系統を含む多
分化能コロニーを、CFU−GEMMとしてスコア付けし、ここで、単核細胞(
CFU−M)、骨髄細胞(CFU−G)、赤血球細胞(CFU−EおよびBFU
−E)および骨髄単球細胞(CFU−GM)を含む単一の系統のコロニーを、C
FU−Cと命名した。
【0412】
(結果)
(MPIF−2のNH2末端短縮変異体の生成) MPIF−2のNH2末端短
縮変異体を生成するために、成熟MPIF−2タンパク質をコードするcDNA
を発現ベクター中にクローニングし、そして全長および欠失変異体のPCR生成
のためのテンプレートとして使用した。次いで、各クローンを、E.coliに
おいて発現させそして精製した。生成された野生型タンパク質および変異体タン
パク質は、R99へのカルボキシ末端短縮型であった。なぜなら、これは、哺乳
動物細胞産生調製物中に存在するMPIF−2の最も短い形態を示すことが示さ
れたからである(Forssmann,U.ら、J.Exp.Med.185:
2171(1997))。図23Aおよび23Bは、精製タンパク質のSDS−
PAGE分析、推定アミノ酸配列、および観察されたN末端を示す。表5は、変
異体、ならびに配列番号2の対応するアミノ酸位置を列挙する。NH2末端配列
決定に加え、各タンパク質の分子量を、質量分析により決定した。MPIF−2
(V27−R99)は、MPIF−2の成熟分泌形態を示し、これには、新規な
メチオニン残基がアミノ末端に保持されており、E.coli発現系におけるタ
ンパク質発現を容易にし、そしてこれは本明細書中でMPIF−2の成熟形態と
呼ばれる。本明細書に示される研究ならびに本発明者らの未公開の観察に基づき
、このメチオニンおよびR99へのカルボキシ末端短縮は、NH2末端メチオニ
ンを欠くかもしくはC末端短縮のいずれかのCHO由来物質と比較した場合、抗
酸球カルシウム移動アッセイにおけるMPIF−2の活性に対して何の明らかな
効果も有さない(準備中の原稿)。
縮変異体を生成するために、成熟MPIF−2タンパク質をコードするcDNA
を発現ベクター中にクローニングし、そして全長および欠失変異体のPCR生成
のためのテンプレートとして使用した。次いで、各クローンを、E.coliに
おいて発現させそして精製した。生成された野生型タンパク質および変異体タン
パク質は、R99へのカルボキシ末端短縮型であった。なぜなら、これは、哺乳
動物細胞産生調製物中に存在するMPIF−2の最も短い形態を示すことが示さ
れたからである(Forssmann,U.ら、J.Exp.Med.185:
2171(1997))。図23Aおよび23Bは、精製タンパク質のSDS−
PAGE分析、推定アミノ酸配列、および観察されたN末端を示す。表5は、変
異体、ならびに配列番号2の対応するアミノ酸位置を列挙する。NH2末端配列
決定に加え、各タンパク質の分子量を、質量分析により決定した。MPIF−2
(V27−R99)は、MPIF−2の成熟分泌形態を示し、これには、新規な
メチオニン残基がアミノ末端に保持されており、E.coli発現系におけるタ
ンパク質発現を容易にし、そしてこれは本明細書中でMPIF−2の成熟形態と
呼ばれる。本明細書に示される研究ならびに本発明者らの未公開の観察に基づき
、このメチオニンおよびR99へのカルボキシ末端短縮は、NH2末端メチオニ
ンを欠くかもしくはC末端短縮のいずれかのCHO由来物質と比較した場合、抗
酸球カルシウム移動アッセイにおけるMPIF−2の活性に対して何の明らかな
効果も有さない(準備中の原稿)。
【0413】
(カルシウム移動アッセイにおけるMPIF−2変異体の分析) 精製した変
体タンパク質を、新たに単離したヒト抗酸球を使用してカルシウム流出(flu
x)アッセイにおいて試験した。図24Aに示されるように、バリン28および
イソロイシン29までの短縮(変異体タンパク質MPIF−2(V28−R99
)およびMPIF−2(I29−R99))は、成熟MPIF−2(V27−R
99)に匹敵するカルシウム流出アッセイにおける活性を有する変異体を生じた
が、MPIF−2(I29−R99)により送達されるシグナルはわずかに減弱
した。しかし、P30を超えるさらなる短縮(変異体タンパク質MPIF−2(
R30−R99)、MPIF−2(R32−R99)、およびMPIF−2(C
33−R99))は、このアッセイにおいて検出可能な活性を示さない変異体を
生じた。
体タンパク質を、新たに単離したヒト抗酸球を使用してカルシウム流出(flu
x)アッセイにおいて試験した。図24Aに示されるように、バリン28および
イソロイシン29までの短縮(変異体タンパク質MPIF−2(V28−R99
)およびMPIF−2(I29−R99))は、成熟MPIF−2(V27−R
99)に匹敵するカルシウム流出アッセイにおける活性を有する変異体を生じた
が、MPIF−2(I29−R99)により送達されるシグナルはわずかに減弱
した。しかし、P30を超えるさらなる短縮(変異体タンパク質MPIF−2(
R30−R99)、MPIF−2(R32−R99)、およびMPIF−2(C
33−R99))は、このアッセイにおいて検出可能な活性を示さない変異体を
生じた。
【0414】
これらのタンパク質を、抗酸球カルシウム移動応答の相互脱感授性においても
アッセイした。予測されるように、MPIF−2(V27−R99)、MPIF
−2(V28−R99)およびMPIF−2(I29−R99)はすべて、エオ
タキシン、MPIF−2(V27−R99)およびMCP−4により送達される
シグナルを脱感授性する能力を示した(示さず)。興味深いことに、その変異体
のうちの1つ(カルシウム流出を惹起する能力を失ったMPIF−2(R30−
R99))は、続くシグナルに対して抗酸球を脱感授性する能力を保持した。M
PIF−2(P30−R99)は、エオタキシン、MPIF−2(V27−R9
9)およびMCP−4により送達されるシグナルに対して抗酸球を部分的にかも
しくは完全に脱感授性した(図2B)。成熟MPIF−2(V27−R99)ま
たはMCP−4のいずれかに対する応答の完全な脱感授性は、500倍過剰のM
PIF−2(R30−R99)での細胞の事前処理の際に達成できた(本明細書
中のデータ、ならびに非公開結果)。エオタキシンの場合、全用量応答分析は、
そのエオタキシン応答の部分的脱感授性のみが達成可能であり、それが既知のリ
ガンドの間でCCR3について最高の結合親和性を有するエオタキシンにおそら
く起因することを示す。MCP−3およびRANTESを含む他の公知のCCR
3リガンドのうち、MPIF−2(P30−R99)がなおより強力であり、5
0〜100倍過剰で使用した場合にこれらの2つのアゴニストにより送達される
細胞応答を脱感授性した(データは示さず)。
アッセイした。予測されるように、MPIF−2(V27−R99)、MPIF
−2(V28−R99)およびMPIF−2(I29−R99)はすべて、エオ
タキシン、MPIF−2(V27−R99)およびMCP−4により送達される
シグナルを脱感授性する能力を示した(示さず)。興味深いことに、その変異体
のうちの1つ(カルシウム流出を惹起する能力を失ったMPIF−2(R30−
R99))は、続くシグナルに対して抗酸球を脱感授性する能力を保持した。M
PIF−2(P30−R99)は、エオタキシン、MPIF−2(V27−R9
9)およびMCP−4により送達されるシグナルに対して抗酸球を部分的にかも
しくは完全に脱感授性した(図2B)。成熟MPIF−2(V27−R99)ま
たはMCP−4のいずれかに対する応答の完全な脱感授性は、500倍過剰のM
PIF−2(R30−R99)での細胞の事前処理の際に達成できた(本明細書
中のデータ、ならびに非公開結果)。エオタキシンの場合、全用量応答分析は、
そのエオタキシン応答の部分的脱感授性のみが達成可能であり、それが既知のリ
ガンドの間でCCR3について最高の結合親和性を有するエオタキシンにおそら
く起因することを示す。MCP−3およびRANTESを含む他の公知のCCR
3リガンドのうち、MPIF−2(P30−R99)がなおより強力であり、5
0〜100倍過剰で使用した場合にこれらの2つのアゴニストにより送達される
細胞応答を脱感授性した(データは示さず)。
【0415】
(抗酸球走化性アッセイにおけるMPIF−2変異体の分析) カルシウム流
出自体を誘導することなくCCR3リガンドにより惹起されるカルシウム流出シ
グナルを脱感授性するMPIF−2(P30−R99)の能力は、この変異体は
シグナルを送達することなくCCR3を結合し得ることを示唆した。この可能性
をさらに調査するために、MPIF−2(P30−R99)および他の変異体を
、抗酸球走化性アッセイにおいて試験した。図25Aにおいて示されるように、
MPIF−2(V27−R99)、MPIF−2(V28−R99)、およびM
PIF−2(I29−R99)はすべて、抗酸球の移動を指令し、MPIF−2
(I29−R99)を用いて観察された用量応答曲線におけるシフトは、カルシ
ウム流出アッセイにおいてこの変異体を用いて観察されたわずかな減弱に類似し
た。カルシウム流出実験において得られる結果と相関して、MPIF−2(P3
0−R99)、MPIF−2(P32−R99)およびMPIF−2(C33−
R99)は、抗酸球走化性についてのアゴニストとしての活性を失った。
出自体を誘導することなくCCR3リガンドにより惹起されるカルシウム流出シ
グナルを脱感授性するMPIF−2(P30−R99)の能力は、この変異体は
シグナルを送達することなくCCR3を結合し得ることを示唆した。この可能性
をさらに調査するために、MPIF−2(P30−R99)および他の変異体を
、抗酸球走化性アッセイにおいて試験した。図25Aにおいて示されるように、
MPIF−2(V27−R99)、MPIF−2(V28−R99)、およびM
PIF−2(I29−R99)はすべて、抗酸球の移動を指令し、MPIF−2
(I29−R99)を用いて観察された用量応答曲線におけるシフトは、カルシ
ウム流出アッセイにおいてこの変異体を用いて観察されたわずかな減弱に類似し
た。カルシウム流出実験において得られる結果と相関して、MPIF−2(P3
0−R99)、MPIF−2(P32−R99)およびMPIF−2(C33−
R99)は、抗酸球走化性についてのアゴニストとしての活性を失った。
【0416】
MPIF−2(P30−R99)が機能性アンタゴニストとして挙動し得るか
または移動研究においてアゴニストケモカインに対して抗酸球を脱感授性し得る
かを決定するために、この変異体を、走化性アッセイにおいてエオタキシン、M
PIF−2(V27−R99)、およびMCP−4と組み合わせて試験した。図
25Bにおいて示されるように、100ng/mlのMPIF−2(P30−R
99)に事前に曝露した抗酸球を、これらのCCR3アゴニストリガンドのうち
の3つすべてにより誘導されるその後の走化性応答に対して脱感授性した。10
ng/mlで使用した場合、MPIF−2(P30−R99)は、比較的弱い効
果を示したが、走化性を部分的に阻害した(図25B)。対照的に、MPIF−
2(P32−R99)およびMPIF−2(C33−R99)は、1000ng
/ml程度の高さの濃度でさえ、走化性アッセイにおいてアンタゴニストとして
作用しなかった。MPIF−2(P30−R99)が、エオタキシン走化性応答
をより効率的に阻害するがエオタキシンカルシウム応答を部分的にしか阻害しな
い能力は、走化性アッセイ前のMPIF−2(P30−R99)に対する抗酸球
のより長い曝露、ならびにケモカイン勾配を感じるために必要な重要な数のレセ
プター部位のより効率的な脱感授性もしくはダウンレギュレーションにおそらく
起因する。
または移動研究においてアゴニストケモカインに対して抗酸球を脱感授性し得る
かを決定するために、この変異体を、走化性アッセイにおいてエオタキシン、M
PIF−2(V27−R99)、およびMCP−4と組み合わせて試験した。図
25Bにおいて示されるように、100ng/mlのMPIF−2(P30−R
99)に事前に曝露した抗酸球を、これらのCCR3アゴニストリガンドのうち
の3つすべてにより誘導されるその後の走化性応答に対して脱感授性した。10
ng/mlで使用した場合、MPIF−2(P30−R99)は、比較的弱い効
果を示したが、走化性を部分的に阻害した(図25B)。対照的に、MPIF−
2(P32−R99)およびMPIF−2(C33−R99)は、1000ng
/ml程度の高さの濃度でさえ、走化性アッセイにおいてアンタゴニストとして
作用しなかった。MPIF−2(P30−R99)が、エオタキシン走化性応答
をより効率的に阻害するがエオタキシンカルシウム応答を部分的にしか阻害しな
い能力は、走化性アッセイ前のMPIF−2(P30−R99)に対する抗酸球
のより長い曝露、ならびにケモカイン勾配を感じるために必要な重要な数のレセ
プター部位のより効率的な脱感授性もしくはダウンレギュレーションにおそらく
起因する。
【0417】
(MPIF−2変異体のCCR3結合プロフィール) カルシウム流出および
走化性実験における脱感授性プロフィールは、MPIF−2(P30−R99)
が、CCR3についてのアンタゴニストであり得ることを示唆した。これがCC
R3レセプターへの結合に関与するか否かを決定するために、競合結合研究を、
放射性標識したエオタキシン、MPIF−2(V27−R99)またはMCP−
4を使用して、一次抗酸球に対して実施した。予期されるように、エオタキシン
は放射性エオタキシンを効率的に置換したが、MIP−1βはそうしなかった(
図26A);50%の放射性標識エオタキシンが、5nM非放射性(cold)
エオタキシンで置換され、そして95%が100nM非放射性エオタキシンで置
換された。MPIF−2はまた、エオタキシンを置換したが、連続的に短縮され
るにつれて、結合について競合する能力を次第に失った。唯一の例外は、エオタ
キシンもしくはMPIF−2(V27−R99)とほとんど同じ程度効率的にエ
オタキシン結合について競合することができる、MPIF−2(P30−R99
)であった(図4A)。MPIF−2(P30−R99)はまた、CCR3への
MCP−4およびMPIF−2(V27−R99)の両方の結合について効率的
な競合因子であった(図26Bおよび26C)。抗酸球への結合についてエオタ
キシン、MPIF−2(V27−R99)およびMCP−4とMPIF−2(P
30−R99)が競合できたという事実は、機能性アッセイにおけるこの変異体
のアンタゴニスト効果は、おそらくこの変異体がCCR3レセプターを占有する
能力に起因することを示唆する。
走化性実験における脱感授性プロフィールは、MPIF−2(P30−R99)
が、CCR3についてのアンタゴニストであり得ることを示唆した。これがCC
R3レセプターへの結合に関与するか否かを決定するために、競合結合研究を、
放射性標識したエオタキシン、MPIF−2(V27−R99)またはMCP−
4を使用して、一次抗酸球に対して実施した。予期されるように、エオタキシン
は放射性エオタキシンを効率的に置換したが、MIP−1βはそうしなかった(
図26A);50%の放射性標識エオタキシンが、5nM非放射性(cold)
エオタキシンで置換され、そして95%が100nM非放射性エオタキシンで置
換された。MPIF−2はまた、エオタキシンを置換したが、連続的に短縮され
るにつれて、結合について競合する能力を次第に失った。唯一の例外は、エオタ
キシンもしくはMPIF−2(V27−R99)とほとんど同じ程度効率的にエ
オタキシン結合について競合することができる、MPIF−2(P30−R99
)であった(図4A)。MPIF−2(P30−R99)はまた、CCR3への
MCP−4およびMPIF−2(V27−R99)の両方の結合について効率的
な競合因子であった(図26Bおよび26C)。抗酸球への結合についてエオタ
キシン、MPIF−2(V27−R99)およびMCP−4とMPIF−2(P
30−R99)が競合できたという事実は、機能性アッセイにおけるこの変異体
のアンタゴニスト効果は、おそらくこの変異体がCCR3レセプターを占有する
能力に起因することを示唆する。
【0418】
(ヒト骨髄系前駆体に対するMPIF−2変異体の活性) 骨髄前駆体細胞は
、別のMPIF−2応答性細胞集団を示す。これに関し、以前の研究は、MPI
F−2が、マウスおよびヒトの骨髄系前駆体によるコロニー形成の強力なインヒ
ビターであることを示す(Patel,V.P.ら、J.Exp.Med.18
5:1163(1997))。ここで、MPIF−2(P30−R99)を競合
的CCR3アンタゴニストとしてそして抗酸球に対して機能的に不活性であると
して同定したが、本発明者らは、ヒト骨髄細胞に対するMPIF−2の阻害効果
がCCR3により媒介される場合に、MPIF−2(P30−R99)が、成熟
MPIF−2(V27−R99)と比較して骨髄系前駆体細胞のコロニー形成を
阻害する能力を失うからと理由付けた。このことを調査するために、MPIF−
2(P30−R99)および他の変異体を、一連のヒト骨髄前駆体細胞コロニー
形成アッセイにおいて試験した。表6における結果は、MPIF−2の成熟形態
(MPIF−2(V27−R99))がCFU−CおよびCFU−GEMMの両
方のコロニー形成について阻害性であったことを示す。抗酸球を用いるアッセイ
において観察されるように、最初の2つのバリンの切断を伴う変異体であるMP
IF−2(V28−R99)およびMPIF−2(I29−R99)は、成熟M
PIF−2形態として挙動し、ヒト骨髄コロニー形成に対して阻害作用を示す。
予期せぬことに、MPIF−2(P30−R99)を用いて抗酸球に対して観察
される活性の完全な損失とは異なり、この変異体は、ヒト骨髄コロニー形成を阻
害する完全な能力を保持した。この知見は、ヒトCFU−CおよびCFU−GE
MMのコロニーアッセイの両方において観察され、同様にマウス細胞に対するア
ッセイにおいても観察された(データは示さず)。変異体MPIF−2(P32
−R99)およびMPIF−2(P33−R99)により例示されるさらなるア
ミノ酸の短縮は、骨髄系前駆体に対する阻害活性の損失を生じた(表6)。
、別のMPIF−2応答性細胞集団を示す。これに関し、以前の研究は、MPI
F−2が、マウスおよびヒトの骨髄系前駆体によるコロニー形成の強力なインヒ
ビターであることを示す(Patel,V.P.ら、J.Exp.Med.18
5:1163(1997))。ここで、MPIF−2(P30−R99)を競合
的CCR3アンタゴニストとしてそして抗酸球に対して機能的に不活性であると
して同定したが、本発明者らは、ヒト骨髄細胞に対するMPIF−2の阻害効果
がCCR3により媒介される場合に、MPIF−2(P30−R99)が、成熟
MPIF−2(V27−R99)と比較して骨髄系前駆体細胞のコロニー形成を
阻害する能力を失うからと理由付けた。このことを調査するために、MPIF−
2(P30−R99)および他の変異体を、一連のヒト骨髄前駆体細胞コロニー
形成アッセイにおいて試験した。表6における結果は、MPIF−2の成熟形態
(MPIF−2(V27−R99))がCFU−CおよびCFU−GEMMの両
方のコロニー形成について阻害性であったことを示す。抗酸球を用いるアッセイ
において観察されるように、最初の2つのバリンの切断を伴う変異体であるMP
IF−2(V28−R99)およびMPIF−2(I29−R99)は、成熟M
PIF−2形態として挙動し、ヒト骨髄コロニー形成に対して阻害作用を示す。
予期せぬことに、MPIF−2(P30−R99)を用いて抗酸球に対して観察
される活性の完全な損失とは異なり、この変異体は、ヒト骨髄コロニー形成を阻
害する完全な能力を保持した。この知見は、ヒトCFU−CおよびCFU−GE
MMのコロニーアッセイの両方において観察され、同様にマウス細胞に対するア
ッセイにおいても観察された(データは示さず)。変異体MPIF−2(P32
−R99)およびMPIF−2(P33−R99)により例示されるさらなるア
ミノ酸の短縮は、骨髄系前駆体に対する阻害活性の損失を生じた(表6)。
【0419】
(考察)
本研究において、本発明者らは、MPIF−2のアミノ末端における改変が好
酸球およびヒト骨髄造血前駆体細胞に対する生物学的活性に影響を与えるか否か
を調査した。この結果は、MPIF−のNH2末端短縮変異体が、好酸球および
骨髄細胞に対して異なる生物学的活性を提示することを示す。好酸球に対して、
最初の2アミノ酸の欠失を有するMPIF−2変異体(MPIF−2(V28〜
R99)およびMPIF−2(129〜R99))は、成熟タンパク質形態(M
PIF−2(V27〜R99))に類似した機能活性を保持する。最初の2つの
NH2末端バリン残基を超えたMPIF−2のさらなる短縮は、好酸球に対して
アゴニスト活性を欠くMPIF−2タンパク質をもたらす。これらの変異体のう
ちの1つであるMPIF−2(P30〜R99)を、一次の好酸球に対するレセ
プター競合結合研究において、CCR3アンタゴニストとして同定した。この変
異体は、インビトロでの好酸球流動研究において機能的アンタゴニストであり、
好酸球CCR3結合ケモカインのエオタキシン、MPIF−2およびMCP−4
の活性をブロックする。カルシウム流動および走化性において好酸球に対するア
ゴニスト活性の欠損を示すが、MPIF2(P30〜R99)は、骨髄前駆体細
胞コロニー形成を阻害する能力を保持し、骨髄細胞に対するさらなるMPIF−
2レセプターが存在する可能性を暗示する。
酸球およびヒト骨髄造血前駆体細胞に対する生物学的活性に影響を与えるか否か
を調査した。この結果は、MPIF−のNH2末端短縮変異体が、好酸球および
骨髄細胞に対して異なる生物学的活性を提示することを示す。好酸球に対して、
最初の2アミノ酸の欠失を有するMPIF−2変異体(MPIF−2(V28〜
R99)およびMPIF−2(129〜R99))は、成熟タンパク質形態(M
PIF−2(V27〜R99))に類似した機能活性を保持する。最初の2つの
NH2末端バリン残基を超えたMPIF−2のさらなる短縮は、好酸球に対して
アゴニスト活性を欠くMPIF−2タンパク質をもたらす。これらの変異体のう
ちの1つであるMPIF−2(P30〜R99)を、一次の好酸球に対するレセ
プター競合結合研究において、CCR3アンタゴニストとして同定した。この変
異体は、インビトロでの好酸球流動研究において機能的アンタゴニストであり、
好酸球CCR3結合ケモカインのエオタキシン、MPIF−2およびMCP−4
の活性をブロックする。カルシウム流動および走化性において好酸球に対するア
ゴニスト活性の欠損を示すが、MPIF2(P30〜R99)は、骨髄前駆体細
胞コロニー形成を阻害する能力を保持し、骨髄細胞に対するさらなるMPIF−
2レセプターが存在する可能性を暗示する。
【0420】
以前の研究は、ケモカインのNH2末端領域の残基が、レセプター活性化に重
要であることを示す。大多数のケモカインに関して、構造−機能分析は、このケ
モカイン−レセプター活性化が少なくとも2つの異なるレセプターサブサイトに
対する結合ならびに細胞内の適切なGタンパク質の存在を必要とするモデルを支
持する(Siciliano,S.J.ら、Proc.Natl.Acad.S
ci.USA 91:1214(1994);Wells,T.N.C.ら、J
.Leukoc.Biol.59:53(1996);Clark−Lewis
,I.ら、J.Leukoc.Biol.57:703(1995))。第1の
相互作用は、フレキシブルな短縮されていないNH2末端の結合を促進するため
の埋没したレセプター部位へおそらく曝露する、最初のCCモチーフ後のループ
領域のレセプター結合を含む。レセプター認識および/または活性化のためのC
CケモカインのNH2末端領域におけるアミノ酸残基の重要性は、MCP−1お
よびRANTESに関して最良に特徴付けられている。このケモカインのNH2
末端の包括的なマッピングは、MCP−1の最初の10個のNH2末端アミノ酸
内での欠失が、そのレセプターに結合するが活性化しないMCP−1をもたらす
ことを示す(Clark−Lewis,I.ら、J.Leukoc.Biol.
57:703(1995);Zhang,Y.J.ら、J Biol.Chem
.269:15918(1994);Gong,J.H.およびClark−L
ewis,I.、J Exp.Med 181:631(1995))。アミノ
酸欠失によって媒介される生物学的活性における変更に加えて、RANTESの
NH2末端へのメチオニン付加は、強力かつ選択的なアンタゴニストを生成する
(Proudfoot,A.E.ら、J.Biol.Chem.271:259
9(1996);Eisner,J.ら、Eur.J.Immunol.27:
2892(1997))。ここで、本発明者らは、MPIF−2に関して、成熟
MPIF−2タンパク質のNH2末端へのメチオニン付加(MPIF−2 V2
7−R99)が、met−RANTESの場合に観察されたようなアンタゴニス
ト活性を与えないことを示す。さらに、最初のNH2末端残基(バリン)の損失
は、好酸球カルシウムに対するMPIF−2の機能的活性および走化性活性を有
意に変更しない。第2のNH2末端アミノ酸(バリン)の除去の際、本発明者ら
は、走化性能力の減少に注目し、そして第3の残基(イソロイシン)の除去の際
に、観察される活性の完全な損失に注目する。
要であることを示す。大多数のケモカインに関して、構造−機能分析は、このケ
モカイン−レセプター活性化が少なくとも2つの異なるレセプターサブサイトに
対する結合ならびに細胞内の適切なGタンパク質の存在を必要とするモデルを支
持する(Siciliano,S.J.ら、Proc.Natl.Acad.S
ci.USA 91:1214(1994);Wells,T.N.C.ら、J
.Leukoc.Biol.59:53(1996);Clark−Lewis
,I.ら、J.Leukoc.Biol.57:703(1995))。第1の
相互作用は、フレキシブルな短縮されていないNH2末端の結合を促進するため
の埋没したレセプター部位へおそらく曝露する、最初のCCモチーフ後のループ
領域のレセプター結合を含む。レセプター認識および/または活性化のためのC
CケモカインのNH2末端領域におけるアミノ酸残基の重要性は、MCP−1お
よびRANTESに関して最良に特徴付けられている。このケモカインのNH2
末端の包括的なマッピングは、MCP−1の最初の10個のNH2末端アミノ酸
内での欠失が、そのレセプターに結合するが活性化しないMCP−1をもたらす
ことを示す(Clark−Lewis,I.ら、J.Leukoc.Biol.
57:703(1995);Zhang,Y.J.ら、J Biol.Chem
.269:15918(1994);Gong,J.H.およびClark−L
ewis,I.、J Exp.Med 181:631(1995))。アミノ
酸欠失によって媒介される生物学的活性における変更に加えて、RANTESの
NH2末端へのメチオニン付加は、強力かつ選択的なアンタゴニストを生成する
(Proudfoot,A.E.ら、J.Biol.Chem.271:259
9(1996);Eisner,J.ら、Eur.J.Immunol.27:
2892(1997))。ここで、本発明者らは、MPIF−2に関して、成熟
MPIF−2タンパク質のNH2末端へのメチオニン付加(MPIF−2 V2
7−R99)が、met−RANTESの場合に観察されたようなアンタゴニス
ト活性を与えないことを示す。さらに、最初のNH2末端残基(バリン)の損失
は、好酸球カルシウムに対するMPIF−2の機能的活性および走化性活性を有
意に変更しない。第2のNH2末端アミノ酸(バリン)の除去の際、本発明者ら
は、走化性能力の減少に注目し、そして第3の残基(イソロイシン)の除去の際
に、観察される活性の完全な損失に注目する。
【0421】
エオタキシンおよびMPIF−2は類似した機能活性および好酸球に対する高
い選択性を共有するが、これらがアミノ酸配列に限定された類似性(39%同一
性)を示すことは、注目に値する。MPIF−2は、最初の対のシステインの前
に、短い6アミノ酸のNH2末端配列を有する。このNH2末端配列は、現在同定
されたCCR3リガンドのうちの最も短いNH2末端活性化ドメインである。6
アミノ酸のこのストレッチにおける他のCCR3リガンド(例えば、エオタキシ
ンおよびMCP−4)との類似性は、最初のシステイン対の3アミノ酸上流にあ
るプロリンに制限される。本発明者らの結果は、このプロリンの構造完全性の維
持が、近接したアミノ酸の欠失がMPIF−2を機能的に不活性にするように、
CCR3レセプター活性化に重要であることを示す。本発明者らは、エオタキシ
ンまたはMCP−4のこの保存されたプロリンに対する短縮が、CCR3の機能
的活性の類似した損失をもたらすと予想する。
い選択性を共有するが、これらがアミノ酸配列に限定された類似性(39%同一
性)を示すことは、注目に値する。MPIF−2は、最初の対のシステインの前
に、短い6アミノ酸のNH2末端配列を有する。このNH2末端配列は、現在同定
されたCCR3リガンドのうちの最も短いNH2末端活性化ドメインである。6
アミノ酸のこのストレッチにおける他のCCR3リガンド(例えば、エオタキシ
ンおよびMCP−4)との類似性は、最初のシステイン対の3アミノ酸上流にあ
るプロリンに制限される。本発明者らの結果は、このプロリンの構造完全性の維
持が、近接したアミノ酸の欠失がMPIF−2を機能的に不活性にするように、
CCR3レセプター活性化に重要であることを示す。本発明者らは、エオタキシ
ンまたはMCP−4のこの保存されたプロリンに対する短縮が、CCR3の機能
的活性の類似した損失をもたらすと予想する。
【0422】
好酸球での知見とは異なり、最初の3アミノ酸の損失は、MPIF−2の骨髄
阻害活性に影響を与えなかった。代わりに、わずかに増強された阻害活性を、競
合的CCR3アンタゴニストであるNH2末端短縮変異体(MPIF−2(P3
0〜R99))で観察する。MPIF−2N末端からのさらなるアミノ酸の欠失
は、骨髄阻害能力を阻害する。これらの結果は、骨髄細胞に対する第2の(未だ
同定されていない)MPIF−2レセプターの存在を実証する。他のCCR3ア
ゴニストリガンド(MCP−4、RANTES、およびMCP−3を含む)が、
報告されたようにインビトロにおいてヒト造血コロニー形成に対して阻害活性を
欠くという観測と、これらの知見は一致する(Broxmeyer,H.E.お
よびC.H.Kim.「Chemokine and Hematopoies
is」Chemokines and Cancer、Rollins,B.J
.、編、The Humana Press,Totowa,NJ、263頁(
1999))。さらに、以前の研究において、MPIF−2は、マウス前駆体細
胞コロニー形成に対して非常に強力な用量依存的阻害活性を示し(50ng/m
l MPIF−2は、HPP−CFCコロニー形成を80%減少した)、一方、
未公開の本発明者らの知見は、類似した濃度のMPIF−2(V27〜R99)
がマウス好酸球においてカルシウム流動を弱く刺激することを実証する。
阻害活性に影響を与えなかった。代わりに、わずかに増強された阻害活性を、競
合的CCR3アンタゴニストであるNH2末端短縮変異体(MPIF−2(P3
0〜R99))で観察する。MPIF−2N末端からのさらなるアミノ酸の欠失
は、骨髄阻害能力を阻害する。これらの結果は、骨髄細胞に対する第2の(未だ
同定されていない)MPIF−2レセプターの存在を実証する。他のCCR3ア
ゴニストリガンド(MCP−4、RANTES、およびMCP−3を含む)が、
報告されたようにインビトロにおいてヒト造血コロニー形成に対して阻害活性を
欠くという観測と、これらの知見は一致する(Broxmeyer,H.E.お
よびC.H.Kim.「Chemokine and Hematopoies
is」Chemokines and Cancer、Rollins,B.J
.、編、The Humana Press,Totowa,NJ、263頁(
1999))。さらに、以前の研究において、MPIF−2は、マウス前駆体細
胞コロニー形成に対して非常に強力な用量依存的阻害活性を示し(50ng/m
l MPIF−2は、HPP−CFCコロニー形成を80%減少した)、一方、
未公開の本発明者らの知見は、類似した濃度のMPIF−2(V27〜R99)
がマウス好酸球においてカルシウム流動を弱く刺激することを実証する。
【0423】
骨髄細胞に対するMPIF−2レセプターの性質は、完全には特徴付けられて
いない。CCR3の場合、発現は、好酸球、好塩基球、Th2リンパ球、および
ミクログリア細胞を含むいくつかの細胞型で検出可能であり、骨髄細胞に対する
発現に関する報告はほとんどない。ヒト造血細胞におけるCCR3発現の近年の
分析では骨髄単核細胞に対する発現を明らかにしなかったが(Lee,B.ら、
Blood 93:1145(1999))、アトピー性喘息を有する患者由来
の骨髄好酸球に対する増加したCCR3発現の報告があること(Zeibeco
glou,K.ら、J Allergy Clin.Immunol.103:
99(1999);Robinson,D.S.ら、Int.Arch.All
ergyImmunol.118:98(1999))は、興味深い。マウス系
において、CCR3発現は、0.5〜2%のみの骨髄細胞に対して報告され、こ
れらの細胞は、好酸球系列の細胞のようである(Grimaldi,J.C.ら
、J.Leuk.Biol.65:846(1999))。マウス前骨髄球また
は芽細胞集団において発現は、観察されない(Grimaldi,J.C.ら、
J.Leuk.Biol.65:846(1999))。ヒト骨髄におけるCC
R3の発現をさらに探索することおよびMPIF−2が好酸球系列の未成熟骨髄
細胞の生物学的活性および成熟を変更する方法を決定することは、興味深い。C
CR3ノックアウトマウスから単離された造血細胞に対するMPIF−2活性の
分析は、類似した手段が、複数のレセプターを用いてシグナルを送るケモカイン
の優性レセプターを同定する際に助力する場合、この効果を媒介する際のCCR
3の役割にさならる洞察を提供する(Broxmeyer,H.E.およびC.
H.Kim.「Chemokine and Hematopoiesis」C
hemokines and Cancer,Rollins,B.J.ら、T
he Humana Press、Totowa、NJ、263頁(1999)
)。
いない。CCR3の場合、発現は、好酸球、好塩基球、Th2リンパ球、および
ミクログリア細胞を含むいくつかの細胞型で検出可能であり、骨髄細胞に対する
発現に関する報告はほとんどない。ヒト造血細胞におけるCCR3発現の近年の
分析では骨髄単核細胞に対する発現を明らかにしなかったが(Lee,B.ら、
Blood 93:1145(1999))、アトピー性喘息を有する患者由来
の骨髄好酸球に対する増加したCCR3発現の報告があること(Zeibeco
glou,K.ら、J Allergy Clin.Immunol.103:
99(1999);Robinson,D.S.ら、Int.Arch.All
ergyImmunol.118:98(1999))は、興味深い。マウス系
において、CCR3発現は、0.5〜2%のみの骨髄細胞に対して報告され、こ
れらの細胞は、好酸球系列の細胞のようである(Grimaldi,J.C.ら
、J.Leuk.Biol.65:846(1999))。マウス前骨髄球また
は芽細胞集団において発現は、観察されない(Grimaldi,J.C.ら、
J.Leuk.Biol.65:846(1999))。ヒト骨髄におけるCC
R3の発現をさらに探索することおよびMPIF−2が好酸球系列の未成熟骨髄
細胞の生物学的活性および成熟を変更する方法を決定することは、興味深い。C
CR3ノックアウトマウスから単離された造血細胞に対するMPIF−2活性の
分析は、類似した手段が、複数のレセプターを用いてシグナルを送るケモカイン
の優性レセプターを同定する際に助力する場合、この効果を媒介する際のCCR
3の役割にさならる洞察を提供する(Broxmeyer,H.E.およびC.
H.Kim.「Chemokine and Hematopoiesis」C
hemokines and Cancer,Rollins,B.J.ら、T
he Humana Press、Totowa、NJ、263頁(1999)
)。
【0424】
短縮形態のMPIF−2の機能的特性を規定する本研究は、複雑な生物学的プ
ロセスにおける種々のMPIF−2ケモカイン形態の役割の理解に重要である。
天然に存在する短縮形態のケモカインの近年の同定は、インビボでの成熟ケモカ
イン形態のNH2末端プロセシングに関する重要な生理学的役割を示す。このよ
うな結論に関する支持は、哺乳動物細胞型(白血球、肉腫細胞および皮膚線維芽
細胞を含む)からの天然の短縮形態であるいくつかのCCケモカインの単離から
生じる(Struyf,S.ら、Eur.J Immunol.28:1262
(1998);Grimaldi,J.C.ら、J.Leuk.Biol.65
:846(1999);Noso,N.ら、J.Immunol.156:19
46(1996))。1つのこのような形態のRANTES(3〜68)は、劇
的に減少されたCCR1およびCCR3に対するアゴニスト活性を示すが、CC
R5に対する活性は維持する(Struyf,S.ら、Eur.J.Immun
ol.28:1262(1998);Schols,D.ら、Antivira
l Res.39:175−187(1998))。天然のNH2末端短縮形態
のMCP−2(MCP−2(6〜76))は、機能的に不活性であり、代わりに
、インタクトなMCP−2、MCP−1、MCP−3およびRANTES機能的
応答のアンタゴニストとして作用する(Proost,P.ら、J.Immun
ol.160:4034(1998))。N末端に3アミノ酸までの欠失を有す
る短縮形態のエオタキシンが存在する(Noso,N.、Eur.J.Bioc
hem.253:114(1998))。ケモカインの生理学的プロセシングは
、他のものに加えてCD26/ジぺプチジル−ペプチダーゼIVのようなプロテ
アーゼによって達成され得る。このようなプロセシングは、ケモカイン能力およ
び標的細胞選択性を調節するための重要な動的機構を示す。従って、生理学的状
態または病態学的状態における天然に存在するNH2末端短縮形態のMPIF−
2の検出は、重要な手段である。
ロセスにおける種々のMPIF−2ケモカイン形態の役割の理解に重要である。
天然に存在する短縮形態のケモカインの近年の同定は、インビボでの成熟ケモカ
イン形態のNH2末端プロセシングに関する重要な生理学的役割を示す。このよ
うな結論に関する支持は、哺乳動物細胞型(白血球、肉腫細胞および皮膚線維芽
細胞を含む)からの天然の短縮形態であるいくつかのCCケモカインの単離から
生じる(Struyf,S.ら、Eur.J Immunol.28:1262
(1998);Grimaldi,J.C.ら、J.Leuk.Biol.65
:846(1999);Noso,N.ら、J.Immunol.156:19
46(1996))。1つのこのような形態のRANTES(3〜68)は、劇
的に減少されたCCR1およびCCR3に対するアゴニスト活性を示すが、CC
R5に対する活性は維持する(Struyf,S.ら、Eur.J.Immun
ol.28:1262(1998);Schols,D.ら、Antivira
l Res.39:175−187(1998))。天然のNH2末端短縮形態
のMCP−2(MCP−2(6〜76))は、機能的に不活性であり、代わりに
、インタクトなMCP−2、MCP−1、MCP−3およびRANTES機能的
応答のアンタゴニストとして作用する(Proost,P.ら、J.Immun
ol.160:4034(1998))。N末端に3アミノ酸までの欠失を有す
る短縮形態のエオタキシンが存在する(Noso,N.、Eur.J.Bioc
hem.253:114(1998))。ケモカインの生理学的プロセシングは
、他のものに加えてCD26/ジぺプチジル−ペプチダーゼIVのようなプロテ
アーゼによって達成され得る。このようなプロセシングは、ケモカイン能力およ
び標的細胞選択性を調節するための重要な動的機構を示す。従って、生理学的状
態または病態学的状態における天然に存在するNH2末端短縮形態のMPIF−
2の検出は、重要な手段である。
【0425】
要約すると、本発明者らのデータは、MPIF−2のN末端の完全な構造−機
能分析を提供する。短縮変異体を、MPIF−2応答性細胞(好酸球および骨髄
前駆体細胞を含む)に対してアッセイした。本研究の結果は、いくつかの重要な
情報の断片を提供する。最初に、いくつかの他のケモカインで観察されたように
、MPIF−2は、構造化されていないN末端のアミノ酸が生物学的活性に重要
であるモデルに適合する。アミノ酸30におけるプロリンの構造的な維持は、好
酸球に対するアゴニスト活性の保存に重要なようであり;この残基へのペプチド
の短縮は、MPIF−2を好酸球カルシウム流動および走化性アッセイにおいて
アゴニストから機能的アンタゴニストに変換する。第2に、このプロリン残基の
構造完全性は、好酸球CCR3アンタゴニスト(MPIF−2(P30〜R99
))において例示されるその欠失が骨髄細胞に対してその活性を排除しないよう
に、骨髄前駆体細胞に対する阻害活性に関して重要でない。これらの知見は、骨
髄区分におけるさらなるMPIF−2レセプターの存在と一致し、そしてこのレ
セプターの性質をさらに特徴付けより理解するための研究は、進行中である。
能分析を提供する。短縮変異体を、MPIF−2応答性細胞(好酸球および骨髄
前駆体細胞を含む)に対してアッセイした。本研究の結果は、いくつかの重要な
情報の断片を提供する。最初に、いくつかの他のケモカインで観察されたように
、MPIF−2は、構造化されていないN末端のアミノ酸が生物学的活性に重要
であるモデルに適合する。アミノ酸30におけるプロリンの構造的な維持は、好
酸球に対するアゴニスト活性の保存に重要なようであり;この残基へのペプチド
の短縮は、MPIF−2を好酸球カルシウム流動および走化性アッセイにおいて
アゴニストから機能的アンタゴニストに変換する。第2に、このプロリン残基の
構造完全性は、好酸球CCR3アンタゴニスト(MPIF−2(P30〜R99
))において例示されるその欠失が骨髄細胞に対してその活性を排除しないよう
に、骨髄前駆体細胞に対する阻害活性に関して重要でない。これらの知見は、骨
髄区分におけるさらなるMPIF−2レセプターの存在と一致し、そしてこのレ
セプターの性質をさらに特徴付けより理解するための研究は、進行中である。
【0426】
(表5)
MPIF−2の改変形態および配列番号2の対応する位置
改変MPIF−2 配列番号2のアミノ酸位置
V27−R99 V1−R73
V28−R99 V2−R73
I29−R99 I3−R73
P30−R99 P4−R73
P32−R99 P6−R73
C33−R73 C7−R73
本発明は、上記の説明および実施例に特に記載される場合以外は、別な方法で
実施され得ることが明らかである。
実施され得ることが明らかである。
【0427】
本発明の多数の改変およびバリエーションは、上記の教示を考慮して可能であ
り、従って、添付の特許請求の範囲の範囲内である。
り、従って、添付の特許請求の範囲の範囲内である。
【0428】
本明細書中に引用される全ての刊行物(特許、特許出願、学術誌の記事、実験
の手引書、書籍、または他の文書を含む)の全開示は、本明細書によって参考と
して援用される。以下の出願がまた、本明細書中に参考として援用される。米国
特許出願第60/161,400(1999年10月25日出願);PCT/U
S94/05384(1994年5月16日出願);08/424,425(1
995年4月21日出願);08/479,126(1995年6月7日出願)
;PCT/US96/10087(1996年6月7日出願);08/726,
830(1996年10月8日出願);09/044,855(1998年3月
20日出願);09/044,856(1998年3月20日出願);09/4
53,416(1999年12月3日出願);60/042,269(1997
年3月31日出願);08/995,156(1997年12月19日出願);
および09/419,281(1999年10月15日出願)。
の手引書、書籍、または他の文書を含む)の全開示は、本明細書によって参考と
して援用される。以下の出願がまた、本明細書中に参考として援用される。米国
特許出願第60/161,400(1999年10月25日出願);PCT/U
S94/05384(1994年5月16日出願);08/424,425(1
995年4月21日出願);08/479,126(1995年6月7日出願)
;PCT/US96/10087(1996年6月7日出願);08/726,
830(1996年10月8日出願);09/044,855(1998年3月
20日出願);09/044,856(1998年3月20日出願);09/4
53,416(1999年12月3日出願);60/042,269(1997
年3月31日出願);08/995,156(1997年12月19日出願);
および09/419,281(1999年10月15日出願)。
【0429】
(表6.インビトロにおけるヒト造血前駆体コロニー形成に対するMPIF−
2短縮形態の効果)
2短縮形態の効果)
【0430】
【表5】
骨髄単核細胞を、サイトカインカクテルの存在下で培養し、そして材料および方
法に記載されたようなケモカインの濃度を示す。データは、3連のプレートから
のコントロール±SDの平均%として表現する。コントロール値を、サイトカイ
ンカクテル単独の存在下で培養した骨髄単核細胞から得た。実験番号1における
コントロールコロニーの値は、:83+/−4.2 CFU−C コロニー/プ
レートおよび16+/−1.0 CFU−GEMMコロニー/プレートであり;
実験番号2においては:61+/−5.5 CFU−Cコロニー/プレートおよ
び12+/−0.6 CFU−GEMMコロニー/プレートであった。
法に記載されたようなケモカインの濃度を示す。データは、3連のプレートから
のコントロール±SDの平均%として表現する。コントロール値を、サイトカイ
ンカクテル単独の存在下で培養した骨髄単核細胞から得た。実験番号1における
コントロールコロニーの値は、:83+/−4.2 CFU−C コロニー/プ
レートおよび16+/−1.0 CFU−GEMMコロニー/プレートであり;
実験番号2においては:61+/−5.5 CFU−Cコロニー/プレートおよ
び12+/−0.6 CFU−GEMMコロニー/プレートであった。
【0431】
以下の図面は本発明の実施形態を例示するものであって、特許請求の範囲によ
って含まれるような本発明の範囲を制限することを意味するのではない。
って含まれるような本発明の範囲を制限することを意味するのではない。
【図1】
図1は、Ckβ−6のcDNA配列(配列番号1)および対応する決定された
アミノ酸配列(配列番号2)を示す。119アミノ酸配列が、全長タンパク質で
あり、最初のおよそ26アミノ酸がリーダー配列(下線部)を示しており、その
結果、このタンパク質の成熟形態は、93アミノ酸長である。アミノ酸について
標準的な一文字略語を使用する。
アミノ酸配列(配列番号2)を示す。119アミノ酸配列が、全長タンパク質で
あり、最初のおよそ26アミノ酸がリーダー配列(下線部)を示しており、その
結果、このタンパク質の成熟形態は、93アミノ酸長である。アミノ酸について
標準的な一文字略語を使用する。
【図2】
図2は、本発明のポリペプチドとヒトMCP−1(配列番号5)との間のアミ
ノ酸配列相同性の比較を示す。Ckβ−6は、コンピュータープログラムBes
tfitによって決定されるように、ヒトMCP−1と36%の同一性および5
2%の類似性を示す。
ノ酸配列相同性の比較を示す。Ckβ−6は、コンピュータープログラムBes
tfitによって決定されるように、ヒトMCP−1と36%の同一性および5
2%の類似性を示す。
【図3】
図3は、本発明のポリペプチドの好中球(PMN)および末梢血単核細胞(P
BMC)に対する走化性活性を示す。好中球および末梢血単核細胞を末梢血液か
ら単離し、calcein−AMを用いてロードし、そして、96ウェル、単回
使用神経プローブ走化性チャンバーにおける走化性について使用した。Ckβ−
6とインキュベートして90分後、このチャンバーを取り外し、フィルター風乾
し、そして、膜を介して移行する細胞の数を、cytofluorIIで定量し
た。
BMC)に対する走化性活性を示す。好中球および末梢血単核細胞を末梢血液か
ら単離し、calcein−AMを用いてロードし、そして、96ウェル、単回
使用神経プローブ走化性チャンバーにおける走化性について使用した。Ckβ−
6とインキュベートして90分後、このチャンバーを取り外し、フィルター風乾
し、そして、膜を介して移行する細胞の数を、cytofluorIIで定量し
た。
【図4】
図4は、Ckβ−6が、高増殖性潜在コロニー形成細胞(HPP−CFC)(
A)の増殖および分化を阻害し、そして、低増殖性潜在コロニー形成細胞(HP
P−CFC)(B)に対して効果的ではないことを示す。これらの実験では、低
密度の、非粘着性骨髄細胞由来の1,500個の細胞を、5ng/mlマウスI
L−3、100ng/mlマウスSCF、10ng/mlマウスIL−1a、5
ng/mlヒトM−CSFで充填し、および示された濃度のCkβ−6で充填し
たかまたは充填していない寒天培地でプレートした。コロニーをインキュベート
14日後に記録した。3回実験を行った。結果をコロニー平均値±SDとして示
す。無関係のタンパク質は、影響しなかった。
A)の増殖および分化を阻害し、そして、低増殖性潜在コロニー形成細胞(HP
P−CFC)(B)に対して効果的ではないことを示す。これらの実験では、低
密度の、非粘着性骨髄細胞由来の1,500個の細胞を、5ng/mlマウスI
L−3、100ng/mlマウスSCF、10ng/mlマウスIL−1a、5
ng/mlヒトM−CSFで充填し、および示された濃度のCkβ−6で充填し
たかまたは充填していない寒天培地でプレートした。コロニーをインキュベート
14日後に記録した。3回実験を行った。結果をコロニー平均値±SDとして示
す。無関係のタンパク質は、影響しなかった。
【図5】
図5は、運命付けられた前駆細胞を除去することによって、原始Lin細胞に
おける濃縮された骨髄細胞に対するCkβ−6の影響を示す(抗体抗−CD11
b、CD4、CD8、CD45RおよびGr.−1)。パネルAは、5ng/m
l IL−3、100ng/ml SCF、10ng/ml IL−1a、5n
g/ml M−CSFで充填された寒天培地でプレートされた骨髄細胞(カラム
1)およびLin細胞(カラム2)におけるLPP−CFC/HPP−CFCの
割合±SDを示す。カラム3、4、および5は、5ng/ml IL−3および
100ng/ml SCF(カラム3)、IL−3、SCFおよび50ng/m
l Ckβ−6(カラム4)またはIL−3、SCFおよび50ng/mlの無
関係のタンパク質を使用して培養した。6日後、培養物をHPP−CFCおよび
LPP−CFCについてアッセイした。パネルBは、6日のインキュベーション
後の細胞性を示す。
おける濃縮された骨髄細胞に対するCkβ−6の影響を示す(抗体抗−CD11
b、CD4、CD8、CD45RおよびGr.−1)。パネルAは、5ng/m
l IL−3、100ng/ml SCF、10ng/ml IL−1a、5n
g/ml M−CSFで充填された寒天培地でプレートされた骨髄細胞(カラム
1)およびLin細胞(カラム2)におけるLPP−CFC/HPP−CFCの
割合±SDを示す。カラム3、4、および5は、5ng/ml IL−3および
100ng/ml SCF(カラム3)、IL−3、SCFおよび50ng/m
l Ckβ−6(カラム4)またはIL−3、SCFおよび50ng/mlの無
関係のタンパク質を使用して培養した。6日後、培養物をHPP−CFCおよび
LPP−CFCについてアッセイした。パネルBは、6日のインキュベーション
後の細胞性を示す。
【図6】
図6は、Ckβ−6は、インビトロでのシトシンアラビノシド(Ara−C)
の細胞障害性効果から、HPP−CFCを保護するが、LPP−CFCについて
保護しないことを示す。
の細胞障害性効果から、HPP−CFCを保護するが、LPP−CFCについて
保護しないことを示す。
【図7】
図7は、Ckβ−6は、インビトロでの5−フルオロウラシル(5−FU)の
細胞障害性効果から、HPP−CFCを保護するが、LPP−CFCを保護しな
いことを示す。
細胞障害性効果から、HPP−CFCを保護するが、LPP−CFCを保護しな
いことを示す。
【図8】
図8は、Ckβ−6および塩基性FGFの皮質ニューロン生存に対する影響を
示す。
示す。
【図9】
図9は、ヒト好酸球によってカルシウム放出に対するCkβ−6および他のケ
モカインの効果を示す。
モカインの効果を示す。
【図10】
図10は、インビトロで、ヒト好酸球および好塩基球について化学誘引物質と
して作用するCkβ−6の能力を示す。また、これらの細胞型の移動性反応を阻
害するCCR3レセプター(抗CCR)に対して指向されるモノクローナル抗体
の能力が示される。
して作用するCkβ−6の能力を示す。また、これらの細胞型の移動性反応を阻
害するCCR3レセプター(抗CCR)に対して指向されるモノクローナル抗体
の能力が示される。
【図11】
図11は、ヒト好酸球からのヒスタミンおよびLTC4放出の効果およびこの
ような活性を阻害するための抗CCR3の能力を示す。
ような活性を阻害するための抗CCR3の能力を示す。
【図12】
図12は、インビボで化学誘引物質として作用するCkβ−6の能力を示す。
【図13】
図13は、Ckβ−6アミノ酸配列の分析を示す。α、β、ターンおよびコイ
ル領域;疎水性および親水性;両親媒性領域;可曉性領域;抗原性指標および表
面可能性が示される。この「抗原性指数−Jameson−Wolf」グラフに
おいて、ポジティブピークは、Ckβ−6タンパク質の高度に抗原性領域の位置
を示す(すなわち、本発明のエピトープ保有ペプチドが獲得され得る領域)。
ル領域;疎水性および親水性;両親媒性領域;可曉性領域;抗原性指標および表
面可能性が示される。この「抗原性指数−Jameson−Wolf」グラフに
おいて、ポジティブピークは、Ckβ−6タンパク質の高度に抗原性領域の位置
を示す(すなわち、本発明のエピトープ保有ペプチドが獲得され得る領域)。
【図14A】
図14Aは、HG00604およびHG00605が好酸球についてアゴニス
トであるが、HG00606およびHG00608はそうでないことを示す。実
施例9に記載されるように、好酸球は、カルシウム流動アッセイのために使用し
た。種々のケモカイン(エオタキシンを含む)は、示された濃度で使用した。パ
ネルAおよびBは、2つの個々のドナーで得られた結果を示す。
トであるが、HG00606およびHG00608はそうでないことを示す。実
施例9に記載されるように、好酸球は、カルシウム流動アッセイのために使用し
た。種々のケモカイン(エオタキシンを含む)は、示された濃度で使用した。パ
ネルAおよびBは、2つの個々のドナーで得られた結果を示す。
【図14B】
図14Bは、HG00604およびHG00605が好酸球についてアゴニス
トであるが、HG00606およびHG00608はそうでないことを示す。実
施例9に記載されるように、好酸球は、カルシウム流動アッセイのために使用し
た。種々のケモカイン(エオタキシンを含む)は、示された濃度で使用した。パ
ネルAおよびBは、2つの個々のドナーで得られた結果を示す。
トであるが、HG00606およびHG00608はそうでないことを示す。実
施例9に記載されるように、好酸球は、カルシウム流動アッセイのために使用し
た。種々のケモカイン(エオタキシンを含む)は、示された濃度で使用した。パ
ネルAおよびBは、2つの個々のドナーで得られた結果を示す。
【図15A】
図15Aは、HG00606はHG00604のアンタゴニストであるが、H
G00608はそうでないことを示す。実施例9に記載されるように、好酸球は
、カルシウム流動アッセイについて使用される。HG00604は、1000n
g/mlのHG00606またはHG006068を用いてかまたは用いずに、
10、100、および100ng/mlで使用した。示されるように、HG00
606の存在は、10または100ng/mlのHG00604によって指向さ
れるカルシウム流動を減少させた。同一条件下で、HG006068は、全く効
果を示さなかった。パネルAおよびBは、2つの個体のドナーを用いて得られた
結果を示す。
G00608はそうでないことを示す。実施例9に記載されるように、好酸球は
、カルシウム流動アッセイについて使用される。HG00604は、1000n
g/mlのHG00606またはHG006068を用いてかまたは用いずに、
10、100、および100ng/mlで使用した。示されるように、HG00
606の存在は、10または100ng/mlのHG00604によって指向さ
れるカルシウム流動を減少させた。同一条件下で、HG006068は、全く効
果を示さなかった。パネルAおよびBは、2つの個体のドナーを用いて得られた
結果を示す。
【図15B】
図15Bは、HG00606はHG00604のアンタゴニストであるが、H
G00608はそうでないことを示す。実施例9に記載されるように、好酸球は
、カルシウム流動アッセイについて使用される。HG00604は、1000n
g/mlのHG00606またはHG006068を用いてかまたは用いずに、
10、100、および100ng/mlで使用した。示されるように、HG00
606の存在は、10または100ng/mlのHG00604によって指向さ
れるカルシウム流動を減少させた。同一条件下で、HG006068は、全く効
果を示さなかった。パネルAおよびBは、2つの個体のドナーを用いて得られた
結果を示す。
G00608はそうでないことを示す。実施例9に記載されるように、好酸球は
、カルシウム流動アッセイについて使用される。HG00604は、1000n
g/mlのHG00606またはHG006068を用いてかまたは用いずに、
10、100、および100ng/mlで使用した。示されるように、HG00
606の存在は、10または100ng/mlのHG00604によって指向さ
れるカルシウム流動を減少させた。同一条件下で、HG006068は、全く効
果を示さなかった。パネルAおよびBは、2つの個体のドナーを用いて得られた
結果を示す。
【図16A】
図16Aは、HG00606がHG00604、エオタキシンおよびCkβ―
10のアンタゴニストであることを示す。実施例9に記載されるように、好酸球
をカルシウム流動アッセイについて使用した。HG00604、エオタキシンお
よびCkβ―10を、1000ng/mlのHG00606を用いてかまたは用
いずに、10、100、および100ng/mlで使用した。示されるように、
HG00606の存在は、10または100ng/mlのHG00604および
CkBeta−10によって指向されるカルシウム流動および10ng/mlの
エオタキシンによって指向されるカルシウム流動を減少させた。パネルAおよび
Bは、2つの個々のドナーで得られた結果を示す。
10のアンタゴニストであることを示す。実施例9に記載されるように、好酸球
をカルシウム流動アッセイについて使用した。HG00604、エオタキシンお
よびCkβ―10を、1000ng/mlのHG00606を用いてかまたは用
いずに、10、100、および100ng/mlで使用した。示されるように、
HG00606の存在は、10または100ng/mlのHG00604および
CkBeta−10によって指向されるカルシウム流動および10ng/mlの
エオタキシンによって指向されるカルシウム流動を減少させた。パネルAおよび
Bは、2つの個々のドナーで得られた結果を示す。
【図16B】
図16Bは、HG00606がHG00604、エオタキシンおよびCkβ―
10のアンタゴニストであることを示す。実施例9に記載されるように、好酸球
をカルシウム流動アッセイについて使用した。HG00604、エオタキシンお
よびCkβ―10を、1000ng/mlのHG00606を用いてかまたは用
いずに、10、100、および100ng/mlで使用した。示されるように、
HG00606の存在は、10または100ng/mlのHG00604および
CkBeta−10によって指向されるカルシウム流動および10ng/mlの
エオタキシンによって指向されるカルシウム流動を減少させた。パネルAおよび
Bは、2つの個々のドナーで得られた結果を示す。
10のアンタゴニストであることを示す。実施例9に記載されるように、好酸球
をカルシウム流動アッセイについて使用した。HG00604、エオタキシンお
よびCkβ―10を、1000ng/mlのHG00606を用いてかまたは用
いずに、10、100、および100ng/mlで使用した。示されるように、
HG00606の存在は、10または100ng/mlのHG00604および
CkBeta−10によって指向されるカルシウム流動および10ng/mlの
エオタキシンによって指向されるカルシウム流動を減少させた。パネルAおよび
Bは、2つの個々のドナーで得られた結果を示す。
【図17】
図17は、HG00603は、好酸球に対して走化性であるが、HG0060
6は走化性ではないことを示す。好酸球を、実施例13に記載するような走化性
アッセイのために使用した。エオタキシン(黒丸)、HG00603(黒四角)
、またはHG00606(白三角)に応答しての走化性を、走化性指標として
表し、そして個々の実験を三連で実施した場合の5〜7の別個の実験の平均を示
す。
6は走化性ではないことを示す。好酸球を、実施例13に記載するような走化性
アッセイのために使用した。エオタキシン(黒丸)、HG00603(黒四角)
、またはHG00606(白三角)に応答しての走化性を、走化性指標として
表し、そして個々の実験を三連で実施した場合の5〜7の別個の実験の平均を示
す。
【図18A】
図18Aは、HG00606がHG00603のアンタゴニストとして作用す
ることを示す。好酸球を、実施例13に記載するような走化性アッセイのために
使用した。HG00603(黒丸)またはHG00603+HG00606(黒
菱形)に応答しての走化性を、三連で実施した1つの代表的な実験からの走化性
指標として表す。HG00603を、示される濃度で走化性チャンバの底部ウェ
ルに添加し、同時に、1000ng/mlのHG00606を底部ウェルとフィ
ルタの頂部との両方に添加した。パネルAおよびBは、2人の別個のドナーを用
いて得られた結果を示す。
ることを示す。好酸球を、実施例13に記載するような走化性アッセイのために
使用した。HG00603(黒丸)またはHG00603+HG00606(黒
菱形)に応答しての走化性を、三連で実施した1つの代表的な実験からの走化性
指標として表す。HG00603を、示される濃度で走化性チャンバの底部ウェ
ルに添加し、同時に、1000ng/mlのHG00606を底部ウェルとフィ
ルタの頂部との両方に添加した。パネルAおよびBは、2人の別個のドナーを用
いて得られた結果を示す。
【図18B】
図18Bは、HG00606がHG00603のアンタゴニストとして作用す
ることを示す。好酸球を、実施例13に記載するような走化性アッセイのために
使用した。HG00603(黒丸)またはHG00603+HG00606(黒
菱形)に応答しての走化性を、三連で実施した1つの代表的な実験からの走化性
指標として表す。HG00603を、示される濃度で走化性チャンバの底部ウェ
ルに添加し、同時に、1000ng/mlのHG00606を底部ウェルとフィ
ルタの頂部との両方に添加した。パネルAおよびBは、2人の別個のドナーを用
いて得られた結果を示す。
ることを示す。好酸球を、実施例13に記載するような走化性アッセイのために
使用した。HG00603(黒丸)またはHG00603+HG00606(黒
菱形)に応答しての走化性を、三連で実施した1つの代表的な実験からの走化性
指標として表す。HG00603を、示される濃度で走化性チャンバの底部ウェ
ルに添加し、同時に、1000ng/mlのHG00606を底部ウェルとフィ
ルタの頂部との両方に添加した。パネルAおよびBは、2人の別個のドナーを用
いて得られた結果を示す。
【図19A】
図19Aは、HG00606がエオタキシンのアンタゴニストとして作用する
ことを示す。好酸球を、実施例13に記載するような走化性アッセイのために使
用した。エオタキシン(黒丸)またはエオタキシン+HG00606(黒菱形)
に応答しての走化性を、三連で実施した1つの代表的な実験からの走化性指標と
して表す。エオタキシンを、示される濃度で走化性チャンバの底部ウェルに添加
し、同時に、1000ng/mlのHG00606を底部ウェルとフィルタの頂
部との両方に添加した。パネルAおよびBは、2人の別個のドナーを用いて得ら
れた結果を示す。
ことを示す。好酸球を、実施例13に記載するような走化性アッセイのために使
用した。エオタキシン(黒丸)またはエオタキシン+HG00606(黒菱形)
に応答しての走化性を、三連で実施した1つの代表的な実験からの走化性指標と
して表す。エオタキシンを、示される濃度で走化性チャンバの底部ウェルに添加
し、同時に、1000ng/mlのHG00606を底部ウェルとフィルタの頂
部との両方に添加した。パネルAおよびBは、2人の別個のドナーを用いて得ら
れた結果を示す。
【図19B】
図19Bは、HG00606がエオタキシンのアンタゴニストとして作用する
ことを示す。好酸球を、実施例13に記載するような走化性アッセイのために使
用した。エオタキシン(黒丸)またはエオタキシン+HG00606(黒菱形)
に応答しての走化性を、三連で実施した1つの代表的な実験からの走化性指標と
して表す。エオタキシンを、示される濃度で走化性チャンバの底部ウェルに添加
し、同時に、1000ng/mlのHG00606を底部ウェルとフィルタの頂
部との両方に添加した。パネルAおよびBは、2人の別個のドナーを用いて得ら
れた結果を示す。
ことを示す。好酸球を、実施例13に記載するような走化性アッセイのために使
用した。エオタキシン(黒丸)またはエオタキシン+HG00606(黒菱形)
に応答しての走化性を、三連で実施した1つの代表的な実験からの走化性指標と
して表す。エオタキシンを、示される濃度で走化性チャンバの底部ウェルに添加
し、同時に、1000ng/mlのHG00606を底部ウェルとフィルタの頂
部との両方に添加した。パネルAおよびBは、2人の別個のドナーを用いて得ら
れた結果を示す。
【図20A】
図20Aは、HG00606がCkβ−10のアンタゴニストとして作用する
ことを示す。好酸球を、実施例13に記載するような走化性アッセイのために使
用した。Ckβ−10(黒丸)またはCkβ−10+HG00606(黒菱形)
に応答しての走化性を、三連で実施した1つの代表的な実験からの走化性指標と
して表す。Ckβ−10を、示される濃度で走化性チャンバの底部ウェルに添加
し、同時に、1000ng/mlのHG00606を底部ウェルとフィルタの頂
部との両方に添加した。パネルAおよびBは、2人の別個のドナーを用いて得ら
れた結果を示す。
ことを示す。好酸球を、実施例13に記載するような走化性アッセイのために使
用した。Ckβ−10(黒丸)またはCkβ−10+HG00606(黒菱形)
に応答しての走化性を、三連で実施した1つの代表的な実験からの走化性指標と
して表す。Ckβ−10を、示される濃度で走化性チャンバの底部ウェルに添加
し、同時に、1000ng/mlのHG00606を底部ウェルとフィルタの頂
部との両方に添加した。パネルAおよびBは、2人の別個のドナーを用いて得ら
れた結果を示す。
【図20B】
図20Bは、HG00606がCkβ−10のアンタゴニストとして作用する
ことを示す。好酸球を、実施例13に記載するような走化性アッセイのために使
用した。Ckβ−10(黒丸)またはCkβ−10+HG00606(黒菱形)
に応答しての走化性を、三連で実施した1つの代表的な実験からの走化性指標と
して表す。Ckβ−10を、示される濃度で走化性チャンバの底部ウェルに添加
し、同時に、1000ng/mlのHG00606を底部ウェルとフィルタの頂
部との両方に添加した。パネルAおよびBは、2人の別個のドナーを用いて得ら
れた結果を示す。
ことを示す。好酸球を、実施例13に記載するような走化性アッセイのために使
用した。Ckβ−10(黒丸)またはCkβ−10+HG00606(黒菱形)
に応答しての走化性を、三連で実施した1つの代表的な実験からの走化性指標と
して表す。Ckβ−10を、示される濃度で走化性チャンバの底部ウェルに添加
し、同時に、1000ng/mlのHG00606を底部ウェルとフィルタの頂
部との両方に添加した。パネルAおよびBは、2人の別個のドナーを用いて得ら
れた結果を示す。
【図21】
図21は、pHE4−5発現ベクター(配列番号21)およびサブクローニン
グされたCkβ−6 cDNAコード配列の模式図を示す。カナマイシン耐性マ
ーカー遺伝子、Ckβ−6コード配列、oriC配列、およびlacIqコード
配列の位置が示されている。
グされたCkβ−6 cDNAコード配列の模式図を示す。カナマイシン耐性マ
ーカー遺伝子、Ckβ−6コード配列、oriC配列、およびlacIqコード
配列の位置が示されている。
【図22】
図22は、pHEプロモーターの調節エレメントのヌクレオチド配列(配列番
号22)を示す。2つのlacオペレーター配列、Shine−Delgarn
o配列(S/D)、ならびに末端のHindIII制限部位およびNdeI制限
部位(斜字)が示されている。
号22)を示す。2つのlacオペレーター配列、Shine−Delgarn
o配列(S/D)、ならびに末端のHindIII制限部位およびNdeI制限
部位(斜字)が示されている。
【図23】
図23Aおよび23Bは、MPIF−2のアミノ末端短縮変異体の特徴付けを
示す。変異体cDNA構築物は、E.coliにおいて発現された。次いで、発
現されたタンパク質を精製し、そしてSDS−PAGEを用いて分析した。(パ
ネルA)6種の精製したタンパク質全てを用いるSDS−PAGEゲル(MW=
分子量マーカー)。各変異体についての番号付けによる命名は、メチオニン残基
を1として開始して始まる。(パネルB)各変異体のコードされそして観察され
たNH2末端配列が示される。示されるように、組換えmRNAの効率的な翻訳
のために付加されたメチオニン残基は、タンパク質調製物のいくつかについてE
.coliにおいて自発的に切断されたが、他のものについては切断されなかっ
た。配列番号2の対応するアミノ酸の位置については、表5を参照のこと。
示す。変異体cDNA構築物は、E.coliにおいて発現された。次いで、発
現されたタンパク質を精製し、そしてSDS−PAGEを用いて分析した。(パ
ネルA)6種の精製したタンパク質全てを用いるSDS−PAGEゲル(MW=
分子量マーカー)。各変異体についての番号付けによる命名は、メチオニン残基
を1として開始して始まる。(パネルB)各変異体のコードされそして観察され
たNH2末端配列が示される。示されるように、組換えmRNAの効率的な翻訳
のために付加されたメチオニン残基は、タンパク質調製物のいくつかについてE
.coliにおいて自発的に切断されたが、他のものについては切断されなかっ
た。配列番号2の対応するアミノ酸の位置については、表5を参照のこと。
【図24】
図24Aおよび24Bは、MPIF−2変異体を用いての好酸球カルシウム流
動を示す。(パネルA)種々のMPIF−2短縮変異体を、100ng/mlに
おいてカルシウム流動アッセイにおいて使用した。各ケモカインを、約50秒に
おいて添加した。(パネルB)脱感作実験のために、エオタキシン、MPIF−
2(V27−R99)およびMCP−4を、10ng/ml単独(左側のパネル
)でかまたはMPIF−2(P30−R99)に続いて5mg/ml(右側のパ
ネル)で使用した。
動を示す。(パネルA)種々のMPIF−2短縮変異体を、100ng/mlに
おいてカルシウム流動アッセイにおいて使用した。各ケモカインを、約50秒に
おいて添加した。(パネルB)脱感作実験のために、エオタキシン、MPIF−
2(V27−R99)およびMCP−4を、10ng/ml単独(左側のパネル
)でかまたはMPIF−2(P30−R99)に続いて5mg/ml(右側のパ
ネル)で使用した。
【図25】
図25Aおよび25Bは、MPIF−2(P30−R99)が、ヒト抗酸球の
走化性を、エオタキシン、MPIF−2(V27−1199)、およびMCP−
4に応答してブロックすることを示す。(パネルA)MPIF−2短縮変異体を
、好酸球走化性アッセイにおいて、示される濃度で使用した。値は、3以上の実
験からの平均の走化性指標を示す。(パネルB)エオタキシン、MPIF−2(
V27−R99)およびMCP−4を、次第に増加する濃度で、単独(丸)また
は10ng/ml(逆三角形)もしくは100ng/ml(三角形)のMPIF
−2(P30−R99)との組み合わせにおいて使用した。
走化性を、エオタキシン、MPIF−2(V27−1199)、およびMCP−
4に応答してブロックすることを示す。(パネルA)MPIF−2短縮変異体を
、好酸球走化性アッセイにおいて、示される濃度で使用した。値は、3以上の実
験からの平均の走化性指標を示す。(パネルB)エオタキシン、MPIF−2(
V27−R99)およびMCP−4を、次第に増加する濃度で、単独(丸)また
は10ng/ml(逆三角形)もしくは100ng/ml(三角形)のMPIF
−2(P30−R99)との組み合わせにおいて使用した。
【図26】
図26A〜26Cは、MPIF−2(P30−R99)が、レセプター結合に
関してエオタキシン、MPIF−2(V27−R99)およびMCP−4と競合
することを示す。ヒト抗酸球を、0.1nM放射線標識エオタキシン(A)、M
CP−4(B)、または1.0nM MPIF−2(V27−R99)(C)を
用いるレセプター結合研究のために使用した。コールドの競合物を、各パネルに
示す濃度で添加した。パネルAおよびBにおける白四角は、それぞれエオタキシ
ンおよびMCP−4を表し、他の記号は、MPIF−2(V27−R99)(黒
四角)、MPIF−2(V28−R99)(白丸)、MPIF−2(129−R
99)(黒丸)、MPIF−2(P30−R99)(白三角)、MPIF−2(
P32−R99)(黒三角)、MPIF−2(C33−R99)(白菱形)、お
よびMIP−lβ(黒菱形)を表す。
関してエオタキシン、MPIF−2(V27−R99)およびMCP−4と競合
することを示す。ヒト抗酸球を、0.1nM放射線標識エオタキシン(A)、M
CP−4(B)、または1.0nM MPIF−2(V27−R99)(C)を
用いるレセプター結合研究のために使用した。コールドの競合物を、各パネルに
示す濃度で添加した。パネルAおよびBにおける白四角は、それぞれエオタキシ
ンおよびMCP−4を表し、他の記号は、MPIF−2(V27−R99)(黒
四角)、MPIF−2(V28−R99)(白丸)、MPIF−2(129−R
99)(黒丸)、MPIF−2(P30−R99)(白三角)、MPIF−2(
P32−R99)(黒三角)、MPIF−2(C33−R99)(白菱形)、お
よびMIP−lβ(黒菱形)を表す。
【配列表】
【手続補正書】
【提出日】平成14年5月27日(2002.5.27)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0181
【補正方法】変更
【補正の内容】
【0181】
本発明者らはまた、本発明の特定のCkβ−6アンタゴニスト(Eo−2(P
P30−R99);図23および表5を参照のこと)が、CCR3のCkβ−6
アンタゴニストであるにもかかわらず、ヒト骨髄骨髄様前駆細胞コロニー形成を
阻害する、完全かつわずかに増強されたCkβ−6の能力を保持することを決定
した(表6を参照のこと)。従って、このCkβ−6/MPIF−2アンタゴニ
ストは、化学療法薬剤の細胞傷害性効果から単一または複数の系統の造血前駆体
を保護する薬剤としての治療的適用を有する。
P30−R99);図23および表5を参照のこと)が、CCR3のCkβ−6
アンタゴニストであるにもかかわらず、ヒト骨髄骨髄様前駆細胞コロニー形成を
阻害する、完全かつわずかに増強されたCkβ−6の能力を保持することを決定
した(表6を参照のこと)。従って、このCkβ−6/MPIF−2アンタゴニ
ストは、化学療法薬剤の細胞傷害性効果から単一または複数の系統の造血前駆体
を保護する薬剤としての治療的適用を有する。
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0248
【補正方法】変更
【補正の内容】
【0248】
本明細書に記載されるように、本発明の特定のCkβ−6アンタゴニストが図
23に示される(Eo−2(P30−R99);表5をまた、参照のこと)。本
発明者らは、このポリペプチドが、CCR3シグナル伝達をアンタゴナイズする
が、これが、ヒト骨髄の骨髄様前駆細胞コロニー形成を阻害する完全な、そして
多少増強されたCkβ−6の能力を維持することを決定した(表6を参照のこと
)。従って、このCkβ−6/MPIF−2アンタゴニストの使用は、Ckβ−
6/MPIF−2アゴニストについて、上記の造血前駆細胞を調節、移動および
保護する方法を提供する。
23に示される(Eo−2(P30−R99);表5をまた、参照のこと)。本
発明者らは、このポリペプチドが、CCR3シグナル伝達をアンタゴナイズする
が、これが、ヒト骨髄の骨髄様前駆細胞コロニー形成を阻害する完全な、そして
多少増強されたCkβ−6の能力を維持することを決定した(表6を参照のこと
)。従って、このCkβ−6/MPIF−2アンタゴニストの使用は、Ckβ−
6/MPIF−2アゴニストについて、上記の造血前駆細胞を調節、移動および
保護する方法を提供する。
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0412
【補正方法】変更
【補正の内容】
【0412】
(結果)
(MPIF−2のNH2末端短縮変異体の生成) MPIF−2のNH2末端短
縮変異体を生成するために、成熟MPIF−2タンパク質をコードするcDNA
を発現ベクター中にクローニングし、そして全長および欠失変異体のPCR生成
のためのテンプレートとして使用した。次いで、各クローンを、E.coliに
おいて発現させそして精製した。生成された野生型タンパク質および変異体タン
パク質は、R99へのカルボキシ末端短縮型であった。なぜなら、これは、哺乳
動物細胞産生調製物中に存在するMPIF−2の最も短い形態を示すことが示さ
れたからである(Forssmann,U.ら、J.Exp.Med.185:
2171(1997))。図23は、精製タンパク質のSDS−PAGE分析、
推定アミノ酸配列、および観察されたN末端を示す。表5は、変異体、ならびに
配列番号2の対応するアミノ酸位置を列挙する。NH2末端配列決定に加え、各
タンパク質の分子量を、質量分析により決定した。MPIF−2(V27−R9
9)は、MPIF−2の成熟分泌形態を示し、これには、新規なメチオニン残基
がアミノ末端に保持されており、E.coli発現系におけるタンパク質発現を
容易にし、そしてこれは本明細書中でMPIF−2の成熟形態と呼ばれる。本明
細書に示される研究ならびに本発明者らの未公開の観察に基づき、このメチオニ
ンおよびR99へのカルボキシ末端短縮は、NH2末端メチオニンを欠くかもし
くはC末端短縮のいずれかのCHO由来物質と比較した場合、抗酸球カルシウム
移動アッセイにおけるMPIF−2の活性に対して何の明らかな効果も有さない
(準備中の原稿)。
縮変異体を生成するために、成熟MPIF−2タンパク質をコードするcDNA
を発現ベクター中にクローニングし、そして全長および欠失変異体のPCR生成
のためのテンプレートとして使用した。次いで、各クローンを、E.coliに
おいて発現させそして精製した。生成された野生型タンパク質および変異体タン
パク質は、R99へのカルボキシ末端短縮型であった。なぜなら、これは、哺乳
動物細胞産生調製物中に存在するMPIF−2の最も短い形態を示すことが示さ
れたからである(Forssmann,U.ら、J.Exp.Med.185:
2171(1997))。図23は、精製タンパク質のSDS−PAGE分析、
推定アミノ酸配列、および観察されたN末端を示す。表5は、変異体、ならびに
配列番号2の対応するアミノ酸位置を列挙する。NH2末端配列決定に加え、各
タンパク質の分子量を、質量分析により決定した。MPIF−2(V27−R9
9)は、MPIF−2の成熟分泌形態を示し、これには、新規なメチオニン残基
がアミノ末端に保持されており、E.coli発現系におけるタンパク質発現を
容易にし、そしてこれは本明細書中でMPIF−2の成熟形態と呼ばれる。本明
細書に示される研究ならびに本発明者らの未公開の観察に基づき、このメチオニ
ンおよびR99へのカルボキシ末端短縮は、NH2末端メチオニンを欠くかもし
くはC末端短縮のいずれかのCHO由来物質と比較した場合、抗酸球カルシウム
移動アッセイにおけるMPIF−2の活性に対して何の明らかな効果も有さない
(準備中の原稿)。
【手続補正4】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0414
【補正方法】変更
【補正の内容】
【0414】
これらのタンパク質を、抗酸球カルシウム移動応答の相互脱感授性においても
アッセイした。予測されるように、MPIF−2(V27−R99)、MPIF
−2(V28−R99)およびMPIF−2(I29−R99)はすべて、エオ
タキシン、MPIF−2(V27−R99)およびMCP−4により送達される
シグナルを脱感授性する能力を示した(示さず)。興味深いことに、その変異体
のうちの1つ(カルシウム流出を惹起する能力を失ったMPIF−2(R30−
R99))は、続くシグナルに対して抗酸球を脱感授性する能力を保持した。M
PIF−2(P30−R99)は、エオタキシン、MPIF−2(V27−R9
9)およびMCP−4により送達されるシグナルに対して抗酸球を部分的にかも
しくは完全に脱感授性した(図24B〜G)。成熟MPIF−2(V27−R9
9)またはMCP−4のいずれかに対する応答の完全な脱感授性は、500倍過
剰のMPIF−2(R30−R99)での細胞の事前処理の際に達成できた(本
明細書中のデータ、ならびに非公開結果)。エオタキシンの場合、全用量応答分
析は、そのエオタキシン応答の部分的脱感授性のみが達成可能であり、それが既
知のリガンドの間でCCR3について最高の結合親和性を有するエオタキシンに
おそらく起因することを示す。MCP−3およびRANTESを含む他の公知の
CCR3リガンドのうち、MPIF−2(P30−R99)がなおより強力であ
り、50〜100倍過剰で使用した場合にこれらの2つのアゴニストにより送達
される細胞応答を脱感授性した(データは示さず)。
アッセイした。予測されるように、MPIF−2(V27−R99)、MPIF
−2(V28−R99)およびMPIF−2(I29−R99)はすべて、エオ
タキシン、MPIF−2(V27−R99)およびMCP−4により送達される
シグナルを脱感授性する能力を示した(示さず)。興味深いことに、その変異体
のうちの1つ(カルシウム流出を惹起する能力を失ったMPIF−2(R30−
R99))は、続くシグナルに対して抗酸球を脱感授性する能力を保持した。M
PIF−2(P30−R99)は、エオタキシン、MPIF−2(V27−R9
9)およびMCP−4により送達されるシグナルに対して抗酸球を部分的にかも
しくは完全に脱感授性した(図24B〜G)。成熟MPIF−2(V27−R9
9)またはMCP−4のいずれかに対する応答の完全な脱感授性は、500倍過
剰のMPIF−2(R30−R99)での細胞の事前処理の際に達成できた(本
明細書中のデータ、ならびに非公開結果)。エオタキシンの場合、全用量応答分
析は、そのエオタキシン応答の部分的脱感授性のみが達成可能であり、それが既
知のリガンドの間でCCR3について最高の結合親和性を有するエオタキシンに
おそらく起因することを示す。MCP−3およびRANTESを含む他の公知の
CCR3リガンドのうち、MPIF−2(P30−R99)がなおより強力であ
り、50〜100倍過剰で使用した場合にこれらの2つのアゴニストにより送達
される細胞応答を脱感授性した(データは示さず)。
【手続補正5】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0416
【補正方法】変更
【補正の内容】
【0416】
MPIF−2(P30−R99)が機能性アンタゴニストとして挙動し得るか
または移動研究においてアゴニストケモカインに対して抗酸球を脱感授性し得る
かを決定するために、この変異体を、走化性アッセイにおいてエオタキシン、M
PIF−2(V27−R99)、およびMCP−4と組み合わせて試験した。図
25B〜25Dにおいて示されるように、100ng/mlのMPIF−2(P
30−R99)に事前に曝露した抗酸球を、これらのCCR3アゴニストリガン
ドのうちの3つすべてにより誘導されるその後の走化性応答に対して脱感授性し
た。10ng/mlで使用した場合、MPIF−2(P30−R99)は、比較
的弱い効果を示したが、走化性を部分的に阻害した(図25B〜25D)。対照
的に、MPIF−2(P32−R99)およびMPIF−2(C33−R99)
は、1000ng/ml程度の高さの濃度でさえ、走化性アッセイにおいてアン
タゴニストとして作用しなかった。MPIF−2(P30−R99)が、エオタ
キシン走化性応答をより効率的に阻害するがエオタキシンカルシウム応答を部分
的にしか阻害しない能力は、走化性アッセイ前のMPIF−2(P30−R99
)に対する抗酸球のより長い曝露、ならびにケモカイン勾配を感じるために必要
な重要な数のレセプター部位のより効率的な脱感授性もしくはダウンレギュレー
ションにおそらく起因する。
または移動研究においてアゴニストケモカインに対して抗酸球を脱感授性し得る
かを決定するために、この変異体を、走化性アッセイにおいてエオタキシン、M
PIF−2(V27−R99)、およびMCP−4と組み合わせて試験した。図
25B〜25Dにおいて示されるように、100ng/mlのMPIF−2(P
30−R99)に事前に曝露した抗酸球を、これらのCCR3アゴニストリガン
ドのうちの3つすべてにより誘導されるその後の走化性応答に対して脱感授性し
た。10ng/mlで使用した場合、MPIF−2(P30−R99)は、比較
的弱い効果を示したが、走化性を部分的に阻害した(図25B〜25D)。対照
的に、MPIF−2(P32−R99)およびMPIF−2(C33−R99)
は、1000ng/ml程度の高さの濃度でさえ、走化性アッセイにおいてアン
タゴニストとして作用しなかった。MPIF−2(P30−R99)が、エオタ
キシン走化性応答をより効率的に阻害するがエオタキシンカルシウム応答を部分
的にしか阻害しない能力は、走化性アッセイ前のMPIF−2(P30−R99
)に対する抗酸球のより長い曝露、ならびにケモカイン勾配を感じるために必要
な重要な数のレセプター部位のより効率的な脱感授性もしくはダウンレギュレー
ションにおそらく起因する。
【手続補正6】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0417
【補正方法】変更
【補正の内容】
【0417】
(MPIF−2変異体のCCR3結合プロフィール) カルシウム流出および
走化性実験における脱感授性プロフィールは、MPIF−2(P30−R99)
が、CCR3についてのアンタゴニストであり得ることを示唆した。これがCC
R3レセプターへの結合に関与するか否かを決定するために、競合結合研究を、
放射性標識したエオタキシン、MPIF−2(V27−R99)またはMCP−
4を使用して、一次抗酸球に対して実施した。予期されるように、エオタキシン
は放射性エオタキシンを効率的に置換したが、MIP−1βはそうしなかった(
図26A);50%の放射性標識エオタキシンが、5nM非放射性(cold)
エオタキシンで置換され、そして95%が100nM非放射性エオタキシンで置
換された。MPIF−2はまた、エオタキシンを置換したが、連続的に短縮され
るにつれて、結合について競合する能力を次第に失った。唯一の例外は、エオタ
キシンもしくはMPIF−2(V27−R99)とほとんど同じ程度効率的にエ
オタキシン結合について競合することができる、MPIF−2(P30−R99
)であった(図26A)。MPIF−2(P30−R99)はまた、CCR3へ
のMCP−4およびMPIF−2(V27−R99)の両方の結合について効率
的な競合因子であった(図26Bおよび26C)。抗酸球への結合についてエオ
タキシン、MPIF−2(V27−R99)およびMCP−4とMPIF−2(
P30−R99)が競合できたという事実は、機能性アッセイにおけるこの変異
体のアンタゴニスト効果は、おそらくこの変異体がCCR3レセプターを占有す
る能力に起因することを示唆する。
走化性実験における脱感授性プロフィールは、MPIF−2(P30−R99)
が、CCR3についてのアンタゴニストであり得ることを示唆した。これがCC
R3レセプターへの結合に関与するか否かを決定するために、競合結合研究を、
放射性標識したエオタキシン、MPIF−2(V27−R99)またはMCP−
4を使用して、一次抗酸球に対して実施した。予期されるように、エオタキシン
は放射性エオタキシンを効率的に置換したが、MIP−1βはそうしなかった(
図26A);50%の放射性標識エオタキシンが、5nM非放射性(cold)
エオタキシンで置換され、そして95%が100nM非放射性エオタキシンで置
換された。MPIF−2はまた、エオタキシンを置換したが、連続的に短縮され
るにつれて、結合について競合する能力を次第に失った。唯一の例外は、エオタ
キシンもしくはMPIF−2(V27−R99)とほとんど同じ程度効率的にエ
オタキシン結合について競合することができる、MPIF−2(P30−R99
)であった(図26A)。MPIF−2(P30−R99)はまた、CCR3へ
のMCP−4およびMPIF−2(V27−R99)の両方の結合について効率
的な競合因子であった(図26Bおよび26C)。抗酸球への結合についてエオ
タキシン、MPIF−2(V27−R99)およびMCP−4とMPIF−2(
P30−R99)が競合できたという事実は、機能性アッセイにおけるこの変異
体のアンタゴニスト効果は、おそらくこの変異体がCCR3レセプターを占有す
る能力に起因することを示唆する。
【手続補正7】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】図4
【補正方法】変更
【補正の内容】
【図4】
図4A〜4Bは、Ckβ−6が、高増殖性潜在コロニー形成細胞(HPP−C
FC)(A)の増殖および分化を阻害し、そして、低増殖性潜在コロニー形成細
胞(HPP−CFC)(B)に対して効果的ではないことを示す。これらの実験
では、低密度の、非粘着性骨髄細胞由来の1,500個の細胞を、5ng/ml
マウスIL−3、100ng/mlマウスSCF、10ng/mlマウスIL−
1a、5ng/mlヒトM−CSFで充填し、および示された濃度のCkβ−6
で充填したかまたは充填していない寒天培地でプレートした。コロニーをインキ
ュベート14日後に記録した。3回実験を行った。結果をコロニー平均値±SD
として示す。無関係のタンパク質は、影響しなかった。
FC)(A)の増殖および分化を阻害し、そして、低増殖性潜在コロニー形成細
胞(HPP−CFC)(B)に対して効果的ではないことを示す。これらの実験
では、低密度の、非粘着性骨髄細胞由来の1,500個の細胞を、5ng/ml
マウスIL−3、100ng/mlマウスSCF、10ng/mlマウスIL−
1a、5ng/mlヒトM−CSFで充填し、および示された濃度のCkβ−6
で充填したかまたは充填していない寒天培地でプレートした。コロニーをインキ
ュベート14日後に記録した。3回実験を行った。結果をコロニー平均値±SD
として示す。無関係のタンパク質は、影響しなかった。
【手続補正8】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】図5
【補正方法】変更
【補正の内容】
【図5】
図5A〜5Bは、運命付けられた前駆細胞を除去することによって、原始Li
n細胞における濃縮された骨髄細胞に対するCkβ−6の影響を示す(抗体抗−
CD11b、CD4、CD8、CD45RおよびGr.−1)。パネルAは、5
ng/ml IL−3、100ng/ml SCF、10ng/ml IL−1
a、5ng/ml M−CSFで充填された寒天培地でプレートされた骨髄細胞
(カラム1)およびLin細胞(カラム2)におけるLPP−CFC/HPP−
CFCの割合±SDを示す。カラム3、4、および5は、5ng/ml IL−
3および100ng/ml SCF(カラム3)、IL−3、SCFおよび50
ng/ml Ckβ−6(カラム4)またはIL−3、SCFおよび50ng/
mlの無関係のタンパク質を使用して培養した。6日後、培養物をHPP−CF
CおよびLPP−CFCについてアッセイした。パネルBは、6日のインキュベ
ーション後の細胞性を示す。
n細胞における濃縮された骨髄細胞に対するCkβ−6の影響を示す(抗体抗−
CD11b、CD4、CD8、CD45RおよびGr.−1)。パネルAは、5
ng/ml IL−3、100ng/ml SCF、10ng/ml IL−1
a、5ng/ml M−CSFで充填された寒天培地でプレートされた骨髄細胞
(カラム1)およびLin細胞(カラム2)におけるLPP−CFC/HPP−
CFCの割合±SDを示す。カラム3、4、および5は、5ng/ml IL−
3および100ng/ml SCF(カラム3)、IL−3、SCFおよび50
ng/ml Ckβ−6(カラム4)またはIL−3、SCFおよび50ng/
mlの無関係のタンパク質を使用して培養した。6日後、培養物をHPP−CF
CおよびLPP−CFCについてアッセイした。パネルBは、6日のインキュベ
ーション後の細胞性を示す。
【手続補正9】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】図10
【補正方法】変更
【補正の内容】
【図10】
図10A〜10Bは、インビトロで、ヒト好酸球および好塩基球について化学
誘引物質として作用するCkβ−6の能力を示す。また、これらの細胞型の移動
性反応を阻害するCCR3レセプター(抗CCR)に対して指向されるモノクロ
ーナル抗体の能力が示される。
誘引物質として作用するCkβ−6の能力を示す。また、これらの細胞型の移動
性反応を阻害するCCR3レセプター(抗CCR)に対して指向されるモノクロ
ーナル抗体の能力が示される。
【手続補正10】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】図11
【補正方法】変更
【補正の内容】
【図11】
図11A〜11Dは、ヒト好酸球からのヒスタミンおよびLTC4放出の効果
およびこのような活性を阻害するための抗CCR3の能力を示す。
およびこのような活性を阻害するための抗CCR3の能力を示す。
【手続補正11】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】図14A
【補正方法】変更
【補正の内容】
【図14A】
図14A〜14Bは、HG00604およびHG00605が好酸球について
アゴニストであるが、HG00606およびHG00608はそうでないことを
示す。実施例9に記載されるように、好酸球は、カルシウム流動アッセイのため
に使用した。種々のケモカイン(エオタキシンを含む)は、示された濃度で使用
した。パネルAおよびBは、2つの個々のドナーで得られた結果を示す。
アゴニストであるが、HG00606およびHG00608はそうでないことを
示す。実施例9に記載されるように、好酸球は、カルシウム流動アッセイのため
に使用した。種々のケモカイン(エオタキシンを含む)は、示された濃度で使用
した。パネルAおよびBは、2つの個々のドナーで得られた結果を示す。
【手続補正12】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】図14B
【補正方法】変更
【補正の内容】
【図14B】
図14A〜14Bは、HG00604およびHG00605が好酸球について
アゴニストであるが、HG00606およびHG00608はそうでないことを
示す。実施例9に記載されるように、好酸球は、カルシウム流動アッセイのため
に使用した。種々のケモカイン(エオタキシンを含む)は、示された濃度で使用
した。パネルAおよびBは、2つの個々のドナーで得られた結果を示す。
アゴニストであるが、HG00606およびHG00608はそうでないことを
示す。実施例9に記載されるように、好酸球は、カルシウム流動アッセイのため
に使用した。種々のケモカイン(エオタキシンを含む)は、示された濃度で使用
した。パネルAおよびBは、2つの個々のドナーで得られた結果を示す。
【手続補正13】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】図15A
【補正方法】変更
【補正の内容】
【図15A】
図15A〜15Bは、HG00606はHG00604のアンタゴニストであ
るが、HG00608はそうでないことを示す。実施例9に記載されるように、
好酸球は、カルシウム流動アッセイについて使用される。HG00604は、1
000ng/mlのHG00606またはHG006068を用いてかまたは用
いずに、10、100、および100ng/mlで使用した。示されるように、
HG00606の存在は、10または100ng/mlのHG00604によっ
て指向されるカルシウム流動を減少させた。同一条件下で、HG006068は
、全く効果を示さなかった。パネルAおよびBは、2つの個体のドナーを用いて
得られた結果を示す。
るが、HG00608はそうでないことを示す。実施例9に記載されるように、
好酸球は、カルシウム流動アッセイについて使用される。HG00604は、1
000ng/mlのHG00606またはHG006068を用いてかまたは用
いずに、10、100、および100ng/mlで使用した。示されるように、
HG00606の存在は、10または100ng/mlのHG00604によっ
て指向されるカルシウム流動を減少させた。同一条件下で、HG006068は
、全く効果を示さなかった。パネルAおよびBは、2つの個体のドナーを用いて
得られた結果を示す。
【手続補正14】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】図15B
【補正方法】変更
【補正の内容】
【図15B】
図15A〜15Bは、HG00606はHG00604のアンタゴニストであ
るが、HG00608はそうでないことを示す。実施例9に記載されるように、
好酸球は、カルシウム流動アッセイについて使用される。HG00604は、1
000ng/mlのHG00606またはHG006068を用いてかまたは用
いずに、10、100、および100ng/mlで使用した。示されるように、
HG00606の存在は、10または100ng/mlのHG00604によっ
て指向されるカルシウム流動を減少させた。同一条件下で、HG006068は
、全く効果を示さなかった。パネルAおよびBは、2つの個体のドナーを用いて
得られた結果を示す。
るが、HG00608はそうでないことを示す。実施例9に記載されるように、
好酸球は、カルシウム流動アッセイについて使用される。HG00604は、1
000ng/mlのHG00606またはHG006068を用いてかまたは用
いずに、10、100、および100ng/mlで使用した。示されるように、
HG00606の存在は、10または100ng/mlのHG00604によっ
て指向されるカルシウム流動を減少させた。同一条件下で、HG006068は
、全く効果を示さなかった。パネルAおよびBは、2つの個体のドナーを用いて
得られた結果を示す。
【手続補正15】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】図16A
【補正方法】変更
【補正の内容】
【図16A】
図16A〜16Bは、HG00606がHG00604、エオタキシンおよび
Ckβ―10のアンタゴニストであることを示す。実施例9に記載されるように
、好酸球をカルシウム流動アッセイについて使用した。HG00604、エオタ
キシンおよびCkβ―10を、1000ng/mlのHG00606を用いてか
または用いずに、10、100、および100ng/mlで使用した。示される
ように、HG00606の存在は、10または100ng/mlのHG0060
4およびCkBeta−10によって指向されるカルシウム流動および10ng
/mlのエオタキシンによって指向されるカルシウム流動を減少させた。パネル
AおよびBは、2つの個々のドナーで得られた結果を示す。
Ckβ―10のアンタゴニストであることを示す。実施例9に記載されるように
、好酸球をカルシウム流動アッセイについて使用した。HG00604、エオタ
キシンおよびCkβ―10を、1000ng/mlのHG00606を用いてか
または用いずに、10、100、および100ng/mlで使用した。示される
ように、HG00606の存在は、10または100ng/mlのHG0060
4およびCkBeta−10によって指向されるカルシウム流動および10ng
/mlのエオタキシンによって指向されるカルシウム流動を減少させた。パネル
AおよびBは、2つの個々のドナーで得られた結果を示す。
【手続補正16】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】図16B
【補正方法】変更
【補正の内容】
【図16B】
図16A〜16Bは、HG00606がHG00604、エオタキシンおよび
Ckβ―10のアンタゴニストであることを示す。実施例9に記載されるように
、好酸球をカルシウム流動アッセイについて使用した。HG00604、エオタ
キシンおよびCkβ―10を、1000ng/mlのHG00606を用いてか
または用いずに、10、100、および100ng/mlで使用した。示される
ように、HG00606の存在は、10または100ng/mlのHG0060
4およびCkBeta−10によって指向されるカルシウム流動および10ng
/mlのエオタキシンによって指向されるカルシウム流動を減少させた。パネル
AおよびBは、2つの個々のドナーで得られた結果を示す。
Ckβ―10のアンタゴニストであることを示す。実施例9に記載されるように
、好酸球をカルシウム流動アッセイについて使用した。HG00604、エオタ
キシンおよびCkβ―10を、1000ng/mlのHG00606を用いてか
または用いずに、10、100、および100ng/mlで使用した。示される
ように、HG00606の存在は、10または100ng/mlのHG0060
4およびCkBeta−10によって指向されるカルシウム流動および10ng
/mlのエオタキシンによって指向されるカルシウム流動を減少させた。パネル
AおよびBは、2つの個々のドナーで得られた結果を示す。
【手続補正17】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】図18A
【補正方法】変更
【補正の内容】
【図18A】
図18A〜18Bは、HG00606がHG00603のアンタゴニストとし
て作用することを示す。好酸球を、実施例13に記載するような走化性アッセイ
のために使用した。HG00603(黒丸)またはHG00603+HG006
06(黒菱形)に応答しての走化性を、三連で実施した1つの代表的な実験から
の走化性指標として表す。HG00603を、示される濃度で走化性チャンバの
底部ウェルに添加し、同時に、1000ng/mlのHG00606を底部ウェ
ルとフィルタの頂部との両方に添加した。パネルAおよびBは、2人の別個のド
ナーを用いて得られた結果を示す。
て作用することを示す。好酸球を、実施例13に記載するような走化性アッセイ
のために使用した。HG00603(黒丸)またはHG00603+HG006
06(黒菱形)に応答しての走化性を、三連で実施した1つの代表的な実験から
の走化性指標として表す。HG00603を、示される濃度で走化性チャンバの
底部ウェルに添加し、同時に、1000ng/mlのHG00606を底部ウェ
ルとフィルタの頂部との両方に添加した。パネルAおよびBは、2人の別個のド
ナーを用いて得られた結果を示す。
【手続補正18】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】図18B
【補正方法】変更
【補正の内容】
【図18B】
図18A〜18Bは、HG00606がHG00603のアンタゴニストとし
て作用することを示す。好酸球を、実施例13に記載するような走化性アッセイ
のために使用した。HG00603(黒丸)またはHG00603+HG006
06(黒菱形)に応答しての走化性を、三連で実施した1つの代表的な実験から
の走化性指標として表す。HG00603を、示される濃度で走化性チャンバの
底部ウェルに添加し、同時に、1000ng/mlのHG00606を底部ウェ
ルとフィルタの頂部との両方に添加した。パネルAおよびBは、2人の別個のド
ナーを用いて得られた結果を示す。
て作用することを示す。好酸球を、実施例13に記載するような走化性アッセイ
のために使用した。HG00603(黒丸)またはHG00603+HG006
06(黒菱形)に応答しての走化性を、三連で実施した1つの代表的な実験から
の走化性指標として表す。HG00603を、示される濃度で走化性チャンバの
底部ウェルに添加し、同時に、1000ng/mlのHG00606を底部ウェ
ルとフィルタの頂部との両方に添加した。パネルAおよびBは、2人の別個のド
ナーを用いて得られた結果を示す。
【手続補正19】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】図19A
【補正方法】変更
【補正の内容】
【図19A】
図19A〜19Bは、HG00606がエオタキシンのアンタゴニストとして
作用することを示す。好酸球を、実施例13に記載するような走化性アッセイの
ために使用した。エオタキシン(黒丸)またはエオタキシン+HG00606(
黒菱形)に応答しての走化性を、三連で実施した1つの代表的な実験からの走化
性指標として表す。エオタキシンを、示される濃度で走化性チャンバの底部ウェ
ルに添加し、同時に、1000ng/mlのHG00606を底部ウェルとフィ
ルタの頂部との両方に添加した。パネルAおよびBは、2人の別個のドナーを用
いて得られた結果を示す。
作用することを示す。好酸球を、実施例13に記載するような走化性アッセイの
ために使用した。エオタキシン(黒丸)またはエオタキシン+HG00606(
黒菱形)に応答しての走化性を、三連で実施した1つの代表的な実験からの走化
性指標として表す。エオタキシンを、示される濃度で走化性チャンバの底部ウェ
ルに添加し、同時に、1000ng/mlのHG00606を底部ウェルとフィ
ルタの頂部との両方に添加した。パネルAおよびBは、2人の別個のドナーを用
いて得られた結果を示す。
【手続補正20】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】図19B
【補正方法】変更
【補正の内容】
【図19B】
図19A〜19Bは、HG00606がエオタキシンのアンタゴニストとして
作用することを示す。好酸球を、実施例13に記載するような走化性アッセイの
ために使用した。エオタキシン(黒丸)またはエオタキシン+HG00606(
黒菱形)に応答しての走化性を、三連で実施した1つの代表的な実験からの走化
性指標として表す。エオタキシンを、示される濃度で走化性チャンバの底部ウェ
ルに添加し、同時に、1000ng/mlのHG00606を底部ウェルとフィ
ルタの頂部との両方に添加した。パネルAおよびBは、2人の別個のドナーを用
いて得られた結果を示す。
作用することを示す。好酸球を、実施例13に記載するような走化性アッセイの
ために使用した。エオタキシン(黒丸)またはエオタキシン+HG00606(
黒菱形)に応答しての走化性を、三連で実施した1つの代表的な実験からの走化
性指標として表す。エオタキシンを、示される濃度で走化性チャンバの底部ウェ
ルに添加し、同時に、1000ng/mlのHG00606を底部ウェルとフィ
ルタの頂部との両方に添加した。パネルAおよびBは、2人の別個のドナーを用
いて得られた結果を示す。
【手続補正21】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】図20A
【補正方法】変更
【補正の内容】
【図20A】
図20A〜20Bは、HG00606がCkβ−10のアンタゴニストとして
作用することを示す。好酸球を、実施例13に記載するような走化性アッセイの
ために使用した。Ckβ−10(黒丸)またはCkβ−10+HG00606(
黒菱形)に応答しての走化性を、三連で実施した1つの代表的な実験からの走化
性指標として表す。Ckβ−10を、示される濃度で走化性チャンバの底部ウェ
ルに添加し、同時に、1000ng/mlのHG00606を底部ウェルとフィ
ルタの頂部との両方に添加した。パネルAおよびBは、2人の別個のドナーを用
いて得られた結果を示す。
作用することを示す。好酸球を、実施例13に記載するような走化性アッセイの
ために使用した。Ckβ−10(黒丸)またはCkβ−10+HG00606(
黒菱形)に応答しての走化性を、三連で実施した1つの代表的な実験からの走化
性指標として表す。Ckβ−10を、示される濃度で走化性チャンバの底部ウェ
ルに添加し、同時に、1000ng/mlのHG00606を底部ウェルとフィ
ルタの頂部との両方に添加した。パネルAおよびBは、2人の別個のドナーを用
いて得られた結果を示す。
【手続補正22】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】図20B
【補正方法】変更
【補正の内容】
【図20B】
図20A〜20Bは、HG00606がCkβ−10のアンタゴニストとして
作用することを示す。好酸球を、実施例13に記載するような走化性アッセイの
ために使用した。Ckβ−10(黒丸)またはCkβ−10+HG00606(
黒菱形)に応答しての走化性を、三連で実施した1つの代表的な実験からの走化
性指標として表す。Ckβ−10を、示される濃度で走化性チャンバの底部ウェ
ルに添加し、同時に、1000ng/mlのHG00606を底部ウェルとフィ
ルタの頂部との両方に添加した。パネルAおよびBは、2人の別個のドナーを用
いて得られた結果を示す。
作用することを示す。好酸球を、実施例13に記載するような走化性アッセイの
ために使用した。Ckβ−10(黒丸)またはCkβ−10+HG00606(
黒菱形)に応答しての走化性を、三連で実施した1つの代表的な実験からの走化
性指標として表す。Ckβ−10を、示される濃度で走化性チャンバの底部ウェ
ルに添加し、同時に、1000ng/mlのHG00606を底部ウェルとフィ
ルタの頂部との両方に添加した。パネルAおよびBは、2人の別個のドナーを用
いて得られた結果を示す。
【手続補正23】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】図23
【補正方法】変更
【補正の内容】
【図23】
図23は、MPIF−2のアミノ末端短縮変異体の特徴付けを示す。変異体c
DNA構築物は、E.coliにおいて発現された。次いで、発現されたタンパ
ク質を精製し、そしてSDS−PAGEを用いて分析した。(上部)6種の精製
したタンパク質全てを用いるSDS−PAGEゲル(MW=分子量マーカー)。
各変異体についての番号付けによる命名は、メチオニン残基を1として開始して
始まる。(下部)各変異体のコードされそして観察されたNH2末端配列が示さ
れる。示されるように、組換えmRNAの効率的な翻訳のために付加されたメチ
オニン残基は、タンパク質調製物のいくつかについてE.coliにおいて自発
的に切断されたが、他のものについては切断されなかった。配列番号2の対応す
るアミノ酸の位置については、表5を参照のこと。
DNA構築物は、E.coliにおいて発現された。次いで、発現されたタンパ
ク質を精製し、そしてSDS−PAGEを用いて分析した。(上部)6種の精製
したタンパク質全てを用いるSDS−PAGEゲル(MW=分子量マーカー)。
各変異体についての番号付けによる命名は、メチオニン残基を1として開始して
始まる。(下部)各変異体のコードされそして観察されたNH2末端配列が示さ
れる。示されるように、組換えmRNAの効率的な翻訳のために付加されたメチ
オニン残基は、タンパク質調製物のいくつかについてE.coliにおいて自発
的に切断されたが、他のものについては切断されなかった。配列番号2の対応す
るアミノ酸の位置については、表5を参照のこと。
【手続補正24】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】図24
【補正方法】変更
【補正の内容】
【図24】
図24A〜24Gは、MPIF−2変異体を用いての好酸球カルシウム流動を
示す。(パネルA)種々のMPIF−2短縮変異体を、100ng/mlにおい
てカルシウム流動アッセイにおいて使用した。各ケモカインを、約50秒におい
て添加した。(パネルB〜G)脱感作実験のために、エオタキシン、MPIF−
2(V27−R99)およびMCP−4を、10ng/ml単独(左側のパネル
)でかまたはMPIF−2(P30−R99)に続いて5mg/ml(右側のパ
ネル)で使用した。
示す。(パネルA)種々のMPIF−2短縮変異体を、100ng/mlにおい
てカルシウム流動アッセイにおいて使用した。各ケモカインを、約50秒におい
て添加した。(パネルB〜G)脱感作実験のために、エオタキシン、MPIF−
2(V27−R99)およびMCP−4を、10ng/ml単独(左側のパネル
)でかまたはMPIF−2(P30−R99)に続いて5mg/ml(右側のパ
ネル)で使用した。
【手続補正25】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】図25
【補正方法】変更
【補正の内容】
【図25】
図25A〜25Dは、MPIF−2(P30−R99)が、ヒト抗酸球の走化
性を、エオタキシン、MPIF−2(V27−1199)、およびMCP−4に
応答してブロックすることを示す。(パネルA)MPIF−2短縮変異体を、好
酸球走化性アッセイにおいて、示される濃度で使用した。値は、3以上の実験か
らの平均の走化性指標を示す。(パネルB〜D)エオタキシン、MPIF−2(
V27−R99)およびMCP−4を、次第に増加する濃度で、単独(丸)また
は10ng/ml(逆三角形)もしくは100ng/ml(三角形)のMPIF
−2(P30−R99)との組み合わせにおいて使用した。
性を、エオタキシン、MPIF−2(V27−1199)、およびMCP−4に
応答してブロックすることを示す。(パネルA)MPIF−2短縮変異体を、好
酸球走化性アッセイにおいて、示される濃度で使用した。値は、3以上の実験か
らの平均の走化性指標を示す。(パネルB〜D)エオタキシン、MPIF−2(
V27−R99)およびMCP−4を、次第に増加する濃度で、単独(丸)また
は10ng/ml(逆三角形)もしくは100ng/ml(三角形)のMPIF
−2(P30−R99)との組み合わせにおいて使用した。
【手続補正26】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】全図
【補正方法】変更
【補正の内容】
【図1】
【図2】
【図3】
【図4】
【図5】
【図6】
【図7】
【図8】
【図9】
【図10】
【図11】
【図12】
【図13】
【図14A】
【図14B】
【図15A】
【図15B】
【図16A】
【図16B】
【図17】
【図18A】
【図18B】
【図19A】
【図19B】
【図20A】
【図20B】
【図21】
【図22】
【図23】
【図24】
【図25】
【図26】
─────────────────────────────────────────────────────
フロントページの続き
(51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考)
A61K 48/00 A61P 19/08
A61P 19/08 35/00
35/00 35/02
35/02 43/00 107
43/00 107 A61K 37/02
C12N 5/10 C12N 5/00 B
// C12N 15/09 ZNA 15/00 ZNAA
(81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY,
DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I
T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ
,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML,
MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K
E,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ,UG
,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,
RU,TJ,TM),AE,AG,AL,AM,AT,
AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,BZ,C
A,CH,CN,CR,CU,CZ,DE,DK,DM
,DZ,EE,ES,FI,GB,GD,GE,GH,
GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS,JP,K
E,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS
,LT,LU,LV,MA,MD,MG,MK,MN,
MW,MX,MZ,NO,NZ,PL,PT,RO,R
U,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,TM
,TR,TT,TZ,UA,UG,US,UZ,VN,
YU,ZA,ZW
(72)発明者 グルゼゴルゼフスキー, クルジストフ
ジェイ.
アメリカ合衆国 メリーランド 20879,
モンゴメリー ビレッジ, ホブ ヒル
ウェイ 20040
(72)発明者 サルセド, セオドラ ダブリュー.
アメリカ合衆国 メリーランド 20886,
ゲイザースバーグ, フェザーツリー
テラス 9810
(72)発明者 クレイダー, ブレント エル.
アメリカ合衆国 マサチューセッツ
01730, ベッドフォード, デイビス
ロード 4
Fターム(参考) 4B024 AA01 BA21 CA02 DA02 EA02
HA17
4B065 AA93X AA93Y AB01 BA01
CA24 CA44
4C084 AA02 AA06 AA07 AA13 AA17
BA01 BA08 BA20 BA23 CA17
DA01 MA01 NA14 ZA962
ZB222 ZB262 ZB272
4C085 AA13 AA14 CC32 EE01 GG01
4C086 AA01 AA02 AA03 AA04 EA16
MA01 MA04 NA14 ZA96 ZB22
ZB26 ZB27
Claims (8)
- 【請求項1】 骨髄保護方法であって、有効量のポリペプチドを治療を受け
ている個体に投与する工程を包含し、ここで、該ポリペプチドは、以下: (a)配列番号2の残基1〜3の欠失を有する、配列番号2のアミノ酸配列を
含む骨髄前駆体阻害因子−2(MPIF−2)のN末端欠失変異体であって、こ
こで、該欠失変異体のカルボキシ末端は、残基mであり、ここで、mは、配列番
号2の残基48〜残基93の任意の残基である、骨髄前駆体阻害因子−2のN末
端欠失変異体;ならびに (b)配列番号2のPro(4)からArg(73)への、(a)のMPIF
−2欠失変異体; (c)少なくとも1つのアミノ酸置換以外は(a)または(b)の変異体に同
一である、MPIF−2欠失変異体; (d)該アミノ酸置換が減少した陽性電荷を有するポリペプチドをもたらす、
(c)のMPIF−2欠失変異体; (e)好酸球の活性化または移動を阻害する、(c)、(d)、または(e)
のMPIF−2欠失変異体; (f)好塩基球の活性化または移動を阻害する、(c)、(d)、または(e
)のMPIF−2欠失変異体; (g)ケモカインレセプター−3に結合する、(c)、(d)、または(e)
のMPIF−2欠失変異体;および (h)該N末端にMet残基をさらに含む、(a)〜(g)のいずれか1つの
MPIF−2欠失変異体 からなる群から選択される、 方法。 - 【請求項2】 前記個体が化学療法または照射治療を受けている、請求項1
に記載の方法。 - 【請求項3】 造血幹細胞を調製する方法であって、そのような細胞を有効
量のポリペプチドと接触させる工程を包含し、ここで、該ポリペプチドは、以下
: (a)配列番号2の残基1〜3の欠失を有する、配列番号2のアミノ酸配列を
含む骨髄前駆体阻害因子−2(MPIF−2)のN末端欠失変異体であって、こ
こで、該欠失変異体のカルボキシ末端は、残基mであり、ここで、mは、配列番
号2の残基48〜残基93の任意の残基である、骨髄前駆体阻害因子−2のN末
端欠失変異体;ならびに (b)配列番号2のPro(4)からArg(73)への、(a)のMPIF
−2欠失変異体; (c)少なくとも1つのアミノ酸置換以外は(a)または(b)の変異体に同
一である、MPIF−2欠失変異体; (d)該アミノ酸置換が減少した陽性電荷を有するポリペプチドをもたらす、
(c)のMPIF−2欠失変異体; (e)好酸球の活性化または移動を阻害する、(c)、(d)、または(e)
のMPIF−2欠失変異体; (f)好塩基球の活性化または移動を阻害する、(c)、(d)、または(e
)のMPIF−2欠失変異体; (g)ケモカインレセプター−3に結合する、(c)、(d)、または(e)
のMPIF−2欠失変異体;および (h)該N末端にMet残基をさらに含む、(a)〜(g)のいずれか1つの
MPIF−2欠失変異体 からなる群から選択される、 方法。 - 【請求項4】 前記造血幹細胞が、CFU−C細胞、CFU−GEMM細胞
、運命付けられた前駆体細胞、CFU−M細胞、CFU−G細胞、CFU−E細
胞、BFU−E細胞、CFU−GM細胞、CFU−Meg細胞、LTC−IC細
胞、BFU−mix細胞、HPP−CFC細胞、BFU−Mk細胞、およびCD
34+レクチン+細胞からなる群から選択される、請求項3に記載の方法。 - 【請求項5】 造血幹細胞のエキソビボ拡大の方法であって、骨髄を有効量
のポリペプチドと接触させる工程を包含し、ここで、該ポリペプチドは、以下: (a)配列番号2の残基1〜3の欠失を有する、配列番号2のアミノ酸配列を
含む骨髄前駆体阻害因子−2(MPIF−2)のN末端欠失変異体であって、こ
こで、該欠失変異体のカルボキシ末端は、残基mであり、ここで、mは、配列番
号2の残基48〜残基93の任意の残基である、骨髄前駆体阻害因子−2のN末
端欠失変異体;ならびに (b)配列番号2のPro(4)からArg(73)への、(a)のMPIF
−2欠失変異体; (c)少なくとも1つのアミノ酸置換以外は(a)または(b)の変異体に同
一である、MPIF−2欠失変異体; (d)該アミノ酸置換が減少した陽性電荷を有するポリペプチドをもたらす、
(c)のMPIF−2欠失変異体; (e)好酸球の活性化または移動を阻害する、(c)、(d)、または(e)
のMPIF−2欠失変異体; (f)好塩基球の活性化または移動を阻害する、(c)、(d)、または(e
)のMPIF−2欠失変異体; (g)ケモカインレセプター−3に結合する、(c)、(d)、または(e)
のMPIF−2欠失変異体;および (h)該N末端にMet残基をさらに含む、(a)〜(g)のいずれか1つの
MPIF−2欠失変異体 からなる群から選択される、 方法。 - 【請求項6】 白血病細胞の増殖を阻害する方法であって、有効量のポリペ
プチドを個体に投与する工程を包含し、ここで、該ポリペプチドは、以下: (a)配列番号2の残基1〜3の欠失を有する、配列番号2のアミノ酸配列を
含む骨髄前駆体阻害因子−2(MPIF−2)のN末端欠失変異体であって、こ
こで、該欠失変異体のカルボキシ末端は、残基mであり、ここで、mは、配列番
号2の残基48〜残基93の任意の残基である、骨髄前駆体阻害因子−2のN末
端欠失変異体;ならびに (b)配列番号2のPro(4)からArg(73)への、(a)のMPIF
−2欠失変異体; (c)少なくとも1つのアミノ酸置換以外は(a)または(b)の変異体に同
一である、MPIF−2欠失変異体; (d)該アミノ酸置換が減少した陽性電荷を有するポリペプチドをもたらす、
(c)のMPIF−2欠失変異体; (e)好酸球の活性化または移動を阻害する、(c)、(d)、または(e)
のMPIF−2欠失変異体; (f)好塩基球の活性化または移動を阻害する、(c)、(d)、または(e
)のMPIF−2欠失変異体; (g)ケモカインレセプター−3に結合する、(c)、(d)、または(e)
のMPIF−2欠失変異体;および (h)該N末端にMet残基をさらに含む、(a)〜(g)のいずれか1つの
MPIF−2欠失変異体 からなる群から選択される、 方法。 - 【請求項7】 HPP−CFC細胞を増殖する方法であって、このような細
胞を有効量のポリペプチドと接触させる工程を包含し、ここで、該ポリペプチド
は、以下: (a)配列番号2の残基1〜3の欠失を有する、配列番号2のアミノ酸配列を
含む骨髄前駆体阻害因子−2(MPIF−2)のN末端欠失変異体であって、こ
こで、該欠失変異体のカルボキシ末端は、残基mであり、ここで、mは、配列番
号2の残基48〜残基93の任意の残基である、骨髄前駆体阻害因子−2のN末
端欠失変異体;ならびに (b)配列番号2のPro(4)からArg(73)への、(a)のMPIF
−2欠失変異体; (c)少なくとも1つのアミノ酸置換以外は(a)または(b)の変異体に同
一である、MPIF−2欠失変異体; (d)該アミノ酸置換が減少した陽性電荷を有するポリペプチドをもたらす、
(c)のMPIF−2欠失変異体; (e)好酸球の活性化または移動を阻害する、(c)、(d)、または(e)
のMPIF−2欠失変異体; (f)好塩基球の活性化または移動を阻害する、(c)、(d)、または(e
)のMPIF−2欠失変異体; (g)ケモカインレセプター−3に結合する、(c)、(d)、または(e)
のMPIF−2欠失変異体;および (h)該N末端にMet残基をさらに含む、(a)〜(g)のいずれか1つの
MPIF−2欠失変異体 からなる群から選択される、 方法。 - 【請求項8】 幹細胞移動の方法であって、有効量のポリペプチドを個体に
投与する工程を包含し、ここで、該ポリペプチドは、以下: (a)配列番号2の残基1〜3の欠失を有する、配列番号2のアミノ酸配列を
含む骨髄前駆体阻害因子−2(MPIF−2)のN末端欠失変異体であって、こ
こで、該欠失変異体のカルボキシ末端は、残基mであり、ここで、mは、配列番
号2の残基48〜残基93の任意の残基である、骨髄前駆体阻害因子−2のN末
端欠失変異体;ならびに (b)配列番号2のPro(4)からArg(73)への、(a)のMPIF
−2欠失変異体; (c)少なくとも1つのアミノ酸置換以外は(a)または(b)の変異体に同
一である、MPIF−2欠失変異体; (d)該アミノ酸置換が減少した陽性電荷を有するポリペプチドをもたらす、
(c)のMPIF−2欠失変異体; (e)好酸球の活性化または移動を阻害する、(c)、(d)、または(e)
のMPIF−2欠失変異体; (f)好塩基球の活性化または移動を阻害する、(c)、(d)、または(e
)のMPIF−2欠失変異体; (g)ケモカインレセプター−3に結合する、(c)、(d)、または(e)
のMPIF−2欠失変異体;および (h)該N末端にMet残基をさらに含む、(a)〜(g)のいずれか1つの
MPIF−2欠失変異体 からなる群から選択される、 方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US16140099P | 1999-10-25 | 1999-10-25 | |
US60/161,400 | 1999-10-25 | ||
PCT/US2000/029351 WO2001030828A1 (en) | 1999-10-25 | 2000-10-25 | Therapeutic compositions and methods for treating disease states with mutant forms of myeloid progenitor inhibitory factor-2 (mpif-2) |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003528815A true JP2003528815A (ja) | 2003-09-30 |
Family
ID=22581036
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001533825A Withdrawn JP2003528815A (ja) | 1999-10-25 | 2000-10-25 | 変異体形態の骨髄前駆体阻害因子−2(mpif−2)を有する疾患状態を処置するための治療組成物および方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP1230264A1 (ja) |
JP (1) | JP2003528815A (ja) |
AU (1) | AU1342201A (ja) |
CA (1) | CA2388942A1 (ja) |
WO (1) | WO2001030828A1 (ja) |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6028169A (en) * | 1997-03-31 | 2000-02-22 | Human Genome Sciences, Inc. | Chemokine β-6 antagonists |
-
2000
- 2000-10-25 JP JP2001533825A patent/JP2003528815A/ja not_active Withdrawn
- 2000-10-25 EP EP00975359A patent/EP1230264A1/en not_active Withdrawn
- 2000-10-25 WO PCT/US2000/029351 patent/WO2001030828A1/en not_active Application Discontinuation
- 2000-10-25 AU AU13422/01A patent/AU1342201A/en not_active Abandoned
- 2000-10-25 CA CA002388942A patent/CA2388942A1/en not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CA2388942A1 (en) | 2001-05-03 |
EP1230264A1 (en) | 2002-08-14 |
AU1342201A (en) | 2001-05-08 |
WO2001030828A1 (en) | 2001-05-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7851596B2 (en) | Myeloid progenitor inhibitory factor-1 (MPIF-1) polypeptides | |
US7198944B2 (en) | Human chemokine β-9 viral vectors | |
JPH11505417A (ja) | ヒトケモカインベータ−8、ケモカインベータ−1、およびマクロファージ炎症性タンパク質−4 | |
US20050118680A1 (en) | Human chemotactic protein | |
US20020173007A1 (en) | Human chemokine polypeptides | |
EP0832233B1 (en) | Human chemokine beta-13 | |
KR20030097607A (ko) | 골수양 선조 세포 억제 인자-1(mpif-1)를 이용하여질병 상태를 치료하기 위한 치료 조성물 및 치료 방법 | |
US6623942B2 (en) | Macrophage inflammatory protein-4 (MIP-4) polynucleotides | |
MXPA97001330A (en) | Chemistry beta-9 hum | |
KR20000064765A (ko) | 케모카인 알파 2 | |
EP0811059A1 (en) | Human chemokine beta-11 and human chemokine alpha-1 | |
US6028169A (en) | Chemokine β-6 antagonists | |
WO1996039520A1 (en) | Human chemokine beta-12 | |
US5880263A (en) | Human chemotactic protein | |
JP2003528815A (ja) | 変異体形態の骨髄前駆体阻害因子−2(mpif−2)を有する疾患状態を処置するための治療組成物および方法 | |
AU777297B2 (en) | Therapeutic compositions and methods for treating disease states with myeloid progenitor inhibitory factor-1 (MPIF-1), monocyte colony inhibitory factor (M-CIF), and macrophage inhibitory factor-4 (MIP-4) | |
AU753730B2 (en) | Human chemokine beta-13 | |
KR20000048743A (ko) | 골수양 선조 세포 억제 인자-1(mpif-1), 단핵구 콜로니 억제인자(m-cif) 및 대식 세포 억제 인자-4(mip-4)를이용하여질병 상태를 치료하기 위한 치료 조성물 및 치료 방법 | |
KR19990087164A (ko) | 사람 케모킨 폴리펩티드 | |
CA2210471A1 (en) | Human chemokine beta-11 and human chemokine alpha-1 | |
JP2002136294A (ja) | ヒトケモカインポリペプチド | |
WO1997023640A1 (en) | Human chemotactic cytokine i |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20080108 |