JP2003528655A - 漏れを減少させたパーソナルケア製品 - Google Patents

漏れを減少させたパーソナルケア製品

Info

Publication number
JP2003528655A
JP2003528655A JP2001529389A JP2001529389A JP2003528655A JP 2003528655 A JP2003528655 A JP 2003528655A JP 2001529389 A JP2001529389 A JP 2001529389A JP 2001529389 A JP2001529389 A JP 2001529389A JP 2003528655 A JP2003528655 A JP 2003528655A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
absorbent
inches
complex
composite
dpf
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001529389A
Other languages
English (en)
Inventor
マイケル アレン ダレイ
ブルース ウィルフール アチュター
チャールズ ウィルソン コールマン
ジョセフ ディパルマ
デイヴィッド マーティン ジャクソン
ナンシー ドナルドソン コリン
マーガレット グウィン ラティマー
グレゴリー マーク フェフコウィッツ
シルヴィア バンディ リトル
デイヴィッド マイケル マテラ
デイヴィッド チャールズ ポッツ
ローレンス ハウエル ソーヤー
クリスティン アン ゴエルグ−ウッド
Original Assignee
キンバリー クラーク ワールドワイド インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by キンバリー クラーク ワールドワイド インコーポレイテッド filed Critical キンバリー クラーク ワールドワイド インコーポレイテッド
Publication of JP2003528655A publication Critical patent/JP2003528655A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/47Sanitary towels, incontinence pads or napkins
    • A61F13/4702Sanitary towels, incontinence pads or napkins having a reinforcing member
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/15203Properties of the article, e.g. stiffness or absorbency
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/53Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
    • A61F13/534Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)
  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
  • Packages (AREA)

Abstract

(57)【要約】 流体を取り込むだけでなく、次にその流体を第1の複合体の更に下に移動する吸収性システムを提供する。このことは、本発明においては、第1及び第2の複合体の対になった透過性、親水性、及び空隙容量により達成される。本発明は、相補的な構造/表面エネルギー特性を有する少なくとも2つの吸収性複合体で構成される吸収性システムである。このような吸収性システムは、第1の透過性、第1の親水性、及び第1の空隙容量を有する第1の吸収性複合体A、及び第2の親水性及び第2の気孔率に第2の厚さをかけた値を有する少なくとも1つの第2の吸収性複合体Bを有する。第1の吸収性複合体Aは、少なくとも1つの第2の吸収性複合体Bと流体的に連結又は接触し、第1の吸収性複合体A及び第2の吸収性複合体Bは、複合体A内に所定の流体分配量、所定の3重取込みの3回目の時間(IT3)、及び所定の再濡れ値を有している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 (技術分野) 本発明は、吸収性パーソナルケア製品に関する。詳細には、本発明は、女性用
ケアナプキン、おむつ及びトレーニングパンツ、創傷ケア被覆材及び包帯、及び
大人用失禁用製品等の吸収性使い捨て物品に関する。
【0002】 (背景技術) パーソナルケア製品は、典型的には、上面シート材(カバーシート又はライナ
とも言う)、吸収性コア、及び液体不透過性裏面シートで作られる。また、上面
シートと吸収性コアとの間にサージ層又は他の特殊な層を有することもある。 理想的な女性用ケア製品は、漏れがなく、使用者が快適で自由に動けるように
したものである。現在の女性用ケア製品は、比較的漏れやすく、消費者に適度の
防御をもたらすのみである。しかし、漏れは、本技術分野では、むしろ任意的に
定義されているため、消費者は、漏れが遥かに軽度であると理解している。重度
の漏れが起こる頻度は、遥かに低い。
【0003】 本技術分野では、漏れとは、下着に染みを作るか、接触するか、変色する月経
排泄物であると定義されている。全ての漏れは、流体が製品に吸収されないか、
流体は製品に吸収されるがその後流出するか、又は流体が製品に接触しないとい
う3つの主要な原因に分類される。この漏れの具体的な原因は、更に、明確に機
構の観点から説明できる。例えば、製品が局部的に飽和するか、又は接触面積が
小さいために、吸収するための適切な空間がない場合がある。空隙の透過性と親
水性とのバランスが悪いために、吸収するための適切な推進力がない場合もある
。繊維間の空間が、部分的に流体で満たされている場合もある。流体が、パッド
に接触して流出する場合もある。流体の粘度が高すぎるか、空隙又は繊維間の空
間が、流体を通すことができるほど大きくない場合もある。
【0004】 漏れを減少させるための種々の製品企画が行われてきた。例えば、ウィングは
、下着を覆い、汚れるか又は接触する可能性がある下着の面積を減少させること
により、漏れを減少させるように開発された。他の製品は、所定の方法でパッド
が折れ曲がるようにして、特定の領域に流体負荷を集中させるか又はパッドの身
体への接触面積を増大させる、エンボス線又は成形線を備えている。更に他の製
品は、パッドが脚部で圧縮されて目標域の接触面積が減少することにより恐らく
引き起こされる側部又は端部の漏れに焦点を当てて、漏れを減少させようとする
ものである。このような製品デザインは、吸収した流体を製品の縁部に近づけず
、中心に向けることに焦点を当てている。多くの場合、これは、異なる大きさ及
び形状の材料の組立体の作用であるだけでなく、所定の方法で身体に適合して接
触する性能の作用でもある。
【0005】 全ての場合において、特定の製品デザインの材料システム及びその濃度は、漏
れに大きな影響を及ぼす。材料システムデザインの分野では、漏れは、取り込み
、分配、保持、及び移動と同様に、材料の成形及び適合性の作用である。 本発明の目的では、取り込みは、製品寿命にわたる身体排泄物の吸収である。
従って、取り込みには、流体が乾燥製品へ初期に吸収されることのほか、吸収性
構造体へ流体が継続して吸い上げられることが含まれる。優れた取り込みシステ
ムを開発するには、流体及びその放出の性質を含む環境条件を理解することが必
要である。機能的な取り込み構造体を開発するには、インタフェース及び製品デ
ザインを含む構成要素及び構成要素のシステムとしての、材料特性及び材料特性
と流体との相互作用を理解することが必要である。製品のデザインには、材料の
構成要素の配置及び幾何学的デザイン、及び材料の構成要素と身体及び流体との
相互作用が含まれる。
【0006】 月経流体及びその身体からの放出特性を取り巻く環境条件は、本技術分野では
明確に理解されている。適切な取り込み構造を開発することができるのは、この
理解があるためである。月経は、血漿、赤血球、ムチン及び組織/破片で構成さ
れる複雑な不均質の流体である。本明細書に説明する擬似月経は、特定の範囲の
実際の月経流体の特性を真似たものである。月経流体の粘性及び弾性は、0から
1.5ポアズの範囲であり、弾性応力は、0から1.5ダイン/cm2の範囲で
ある。
【0007】 連続流は、女性用衛生製品に、平均1ml/時間で放出されるが、文字通り連
続又は一定ではなく、速度は変動し、サイクル中に停止することもあることが分
かっている。「噴出流」は、突然、大量に流れる状態として定義され、0.2か
ら1ml/秒又はそれ以上の流速で起こる。噴出の間には、1〜5mlの流体が
、身体から製品に放出される。「連続流」という用語は、噴出流の定義の範囲外
である流れを定義するのに用いられる。連続流及び噴出流の状態を組み合わせる
と、可変流になる。実質的に「可変流」とは、間欠的に噴出流が起こる連続流と
して定義される。この問題に対する対応は、「可変流制御」と呼ばれ、連続する
少量の流れ(1〜2ml/時間)のほか、複数の噴出流、即ち突然の大量の放出
流(0.5ml/秒で総容量が1〜5ml)を製品寿命にわたって吸収して収容
する能力として定義される。また、環境条件を考慮し、下着の特性と同様に、温
度、湿度、解剖学的構造、活動性、皮膚の特性、及び陰毛にも留意する必要があ
る。
【0008】 月経流体の吸収性物品への初期取り込みは、ライナ又は上面シートの材料及び
上部吸収性複合体の特性の作用である。このような材料への月経流体の取り込み
は、繊維表面域の空隙容量の割合、繊維配向、及び繊維表面の湿潤性を含む材料
特性の作用である。このような固有材料特性により、本技術分野では公知の技術
にて容易に計算及び測定できる透過性、毛管現象、及び繊維湿潤性という馴染み
の深い材料特性が詳細に定義される。適切なライナ材料の特性は、本技術分野で
は明確に定義されている。これらは、主に穿孔フィルム及び不織布のカバー、及
びその多層複合体の形態をとる。穿孔フィルムのカバーは、透過性が高く親水性
が低いものから、透過性が高く親水性も高いものまでの範囲に及ぶ。不織布のカ
バーは、典型的には、遥かに透過性が低く、親水性が高い。ライナの特性とは無
関係に、適切な吸収性コアは、ライナに適合し、流体的な連結及び移動を可能に
し、流体取り込みを良好にする必要がある。カバーと吸収性コアとの間のインタ
フェースのほか、材料特性も重要である。研究者数人が、パーソナルケア物品に
おける流体の吸収のための適切な取り込み構造を定義している。例えば、Lat
imerら(5,364,382号)は、保持及びサージ部分を有する吸収性物
品を教示している。この特許のサージ部分は、少なくとも3回の連続した流体サ
ージを保持し、それぞれを目標域に誘導して保持層に放出することが明らかにさ
れている。Dodge,IIら(WO98/22066)は、直径が最大30ミ
クロン、透過性が250から1500ダルシー、毛管張力が1.5から5cmで
あり、その透過性及び親水性をウェブの寿命にわたって維持する繊維の湿潤性ウ
ェブを説明している。Burnesら(米国特許出願09/072,172号)
は、水平ウィッキング試験により、約5分未満に少なくとも約1インチの距離だ
け人工月経をウィッキングする吸収体を明らかにしている。また、この特許の従
属クレームには、このような布の密度は0.15g/cc未満であることが示さ
れている。
【0009】 吸収性を定義するのに、取り込みだけでは不十分である。吸収性製品は、着用
者が、快適であるとともに、着用者又は下着へ絞り出されて逆流する流体から保
護されるように、身体排泄物を収容できる必要がある。特に女性用衛生製品に用
いられるこのような材料は、若干硬くて快適でない場合もある。このような製品
の層は、通常、ポリマー及びフィルムで作られており、吸収性コア層は、通常、
湿潤時に膨潤する木材パルプ及び超吸収性粒子で作られている。快適性の問題に
加え、このような構造では、流体が全体に移動できない場合が多いので、一般に
放出が起こる領域での製品部分に充満又は過充満が生じる。再びポリマー繊維等
を用いて、パーソナルケア製品での流体の移動に対処する試みがなされてきた。 着用者が、快適であるとともに、着用者又は下着へ絞り出されて逆流する流体
から保護されるように、身体排泄物を収容できるパーソナルケア製品が、依然と
して必要とされている。これが本発明の目的である。
【0010】 (発明の開示) 本発明の目的は、流体を取り込むだけでなく、取り込んだ後に、流体を第1の
複合体の更に下に移動する吸収性システムにより達成される。このことは、本発
明では、第1及び第2の複合体の対になった透過性、親水性、及び空隙容量によ
り達成される。本発明は、相補的な構造/表面エネルギー特性を有する少なくと
も2つの吸収性複合体で構成される吸収性システムである。このような吸収性シ
ステムは、第1の透過性、第1の親水性、及び第1の空隙容量を有する第1の吸
収性複合体Aと、第2の親水性、及び第2の気孔率に第2の厚さをかけた値を有
する少なくとも1つの第2の吸収性複合体Bとを有する。第1の吸収性複合体A
は、少なくとも1つの第2の吸収性複合体Bと流体的に連結又は接触し、第1の
吸収性複合体A及び第2の吸収性複合体Bが、複合体A内に所定の流体分配量、
所定の3重の取り込みの3回目の時間(IT3)、及び所定の再濡れ値を有する
ようにする。親水性は、以下の試験方法の項に説明するように、生理食塩水のセ
ンチメートル数の単位で測定されることに留意されたい。
【0011】 複合体Aの親水性は7.8未満、空隙容量は0.09cc/cm2以上0.5
1cc/cm2以下、透過性は150ダルシーより大きく、複合体Bの厚さをか
けた気孔率は2.1より大きく、複合体Aと複合体Bとの間の親水性の差(CT
B−CTA)は1より大きく、複合体Aの流体分配量は約22パーセント未満、
3重の取り込みの3回目の時間は40秒未満、再濡れ値は0.28グラム未満で
あることが好ましい。 また、本発明は、パーソナルケア又は創傷ケアのための吸収性物品にこのよう
な吸収性システムを利用して、使用者の皮膚から流体を移動することにより使用
者に快適性及び乾燥感を与えつつ、粘性又は粘弾性のある流体の急速な捕捉及び
保持を促進することに関する。
【0012】定義 「使い捨て」とは、1回使用した後に処分され、洗って再使用することが意図
されていないことを意味する。 「層」とは、不織構造の典型的な工程の変動性の範囲内で、均一な組成及び密
度を有するものとして定義される。もしくは、層は、縞、穿孔又は波のようなパ
ターンを含んでもよい。単数形で用いられる「層」は、単数又は複数要素の2つ
の意味をもつことができる。 「上方」位置は、物品が着用されると「下方」位置よりも身体に近接している
【0013】 「複合体」は、2つ又はそれ以上の構成要素を有するものとして定義され、1
つ又はそれ以上の層で構成できる。これらは、均質又は不均質のいずれかであっ
てもよい。また、「複合体」は、構造及び表面化学に基づいて本質的に同一であ
る複数の複合体も含む。 「吸収性システム」は、相補的な構造/表面エネルギー特性を有し、部分的に
互いに流体的に連結している少なくとも2つの吸収性複合体であるとして定義さ
れる。 本明細書及び請求の範囲で用いる場合、「含む」という用語は、包括的又は広
い解釈ができるものであり、付加的な列挙されていない要素、構成成分、叉は方
法の段階を除外するものではない。
【0014】 本明細書で用いる場合、「不織布又はウェブ」という用語は、編んだ布のよう
に識別可能ではない方法で、相互に堆積している個々の繊維又は糸の構造を有す
るウェブを意味する。不織布又はウェブは、例えば、メルトブローン工程、スパ
ンボンド工程、及びボンデッドカーデッドウェブ工程のような多くの工程で形成
される。不織布の坪量は、通常、1平方ヤードあたりの材料のオンス数(osy
)又は1平方メートルあたりのグラム数(gsm)で表され、繊維直径は、通常
、ミクロンで表される。(osyからgsmに変換するには、osyに33.9
1をかけることに留意されたい)。
【0015】 「スパンボンデッド繊維」とは、溶融熱可塑材料を、紡糸口金の複数の細管か
らフィラメントとして押し出すことにより形成される直径が小さい繊維をいう。
このような工程は、例えば、Appelらに付与された米国特許第4,340,
563号に開示されている。また、この繊維は、例えば、従来の形状とは異なる
形状の繊維を説明しているHogleらに付与された米国特許第5,277,9
76号に説明されているような形状を有することもできる。 「ボンデッドカーデッドウェブ」とは、コーミング又はカーディングユニット
を通して送られた人造繊維から作られたウェブをいい、このユニットでは、人造
繊維を分離又は切断して機械方向に整列し、ほぼ機械方向に配向した繊維不織ウ
ェブを形成する。
【0016】 「パターン結合」は、熱カレンダロール又は超音波結合装置を用いて、通常、
局部的な結合パターンで繊維を互いに結合する方法であるが、ウェブは、所望で
あれば、表面全体にわたって結合することもできる。パターンの1つの例として
は、HansenとPenningsに付与された米国特許第3,855,04
6号に教示されているように、約200結合/平方インチで約30%の結合領域
をもつHansen Pennings、即ち「HP」パターンである。HPパ
ターンは、正方形の点又はピン結合領域を有し、各ピンの辺の寸法は、0.03
8インチ(0.965mm)、各ピン間の間隔は、0.070インチ(1.77
8mm)、結合深さは、0.023インチ(0.584mm)とされる。結果と
して生じるパターンは約29.5%の結合領域をもつ。他の典型的な点結合パタ
ーンは、拡大Hansen Pennings、即ち「EHP」結合パターンで
あり、これは、15%の結合領域を生じる。多数の他の結合パターンが存在する
。他の適切な公知の結合方法としては、特にコンジュゲートステープルファイバ
を用いる場合には、熱空気をウェブに通過させ、少なくとも部分的にウェブの成
分を溶かして結合を生じさせる通気結合がある。
【0017】 「空気堆積」は、繊維不織層を形成することができる公知の工程である。空気
堆積工程では、典型的には、長さが約3から約19ミリメートル(mm)である
小さな繊維の束が、分離され、供給空気に混入され、その後、通常、供給真空の
助けを借りて形成スクリーンに堆積される。ランダムに堆積した繊維は、次に、
例えば、熱空気又はスプレー接着剤を用いることにより互いに結合される。空気
堆積は、例えば、Laursenらに付与された米国特許第4,640,810
号に教示されている。 「パーソナルケア製品」とは、おむつ、トレーニングパンツ、吸収性下着、大
人用失禁用製品、女性用衛生製品、包帯のような創傷ケア商品、及び他の物品を
意味する。 「女性用衛生製品」とは、生理用ナプキン又はパッド、タンポン及びパンティ
ーライナーを意味する。 「目標域」とは、通常、着用者からの放出がもたらされるパーソナルケア製品
の領域又は位置をいう。
【0018】試験方法 材料キャリパ(厚さ): 材料のキャリパ即ち厚さは、ミリメートルで、3つの異なる圧力、即ち0.0
5、0.20及び0.50Psiで、2インチ(50.8mm)の脚部をもつフ
レージャーばね型圧縮計#326嵩試験機(Frazier Precisio
n Instrument corporation、メリーランド21740
、ヘーガーズタウン、スィーニードライブ925)を用いて測定する。各種類の
試料には、5回繰り返して試験を行い、結果を平均して単一の値を得る。 密度: 材料の密度は、単位面積あたりの試料の重量(グラム/平方メートル(gsm
))を、0.05psi(3.5g/cm2)での材料のキャリパ(ミリメート
ル(mm))で割り、その結果に0.001をかけ、値をグラム/立方センチメ
ートル(g/cc)に変換して計算する。全部で3つの試料を評価し、平均して
密度値とする。
【0019】平面システム試験手順 目的: システム構成要素の染みの長さ、飽和容量、及び流体負荷を解析することによ
り、流体処理特性を測定する。 装置: 長さが約8インチ(30.3cm)、最も広い部分の幅が3インチ(7.6c
m)、最も狭い部分の幅が2.5インチ(6.4cm)、中心に0.25インチ
(6.35mm)の穴があり、重さが約330グラムの砂時計形アクリル板、シ
リンジ、内径1/8インチのTygon管、ピペットポンプ、以下のように調製
した擬似月経、及び実験用天秤(精度0.00g)である。
【0020】 調製: 1)所望の形状(大きさは、実施例の試験オプションを参照)に部品を切り取る
。 2)重さを量り、各々の構成要素の嵩厚さを測定して記録する。 3)印を付けた区域を位置合わせしながら、個々の構成要素を所望の構成要素シ
ステムに組み立てる。1つの端部に上端としてのラベルを付ける。複合体Aは、
複合体Bの上に配置する必要があり、付加的な吸収体は全て、複合体Bの下に配
置する必要がある。 4)シリンジに擬似月経を満たし、Tygon管をシリンジに取り付ける。 5)シリンジをピペットポンプに入れる。 6)ポンプをプログラムする(ここでは、30ccシリンジを用い、1時間に1
0mlの擬似液を分配する)。 7)管の開放端をビーカーに入れ、管の空気が全てなくなり、放出終了時に擬似
液が管を出るまで、注入(運転)ポンプで管に呼び水を差す。 8)ポンプをプログラムする。流れのプロトコルは、30ml/分を2秒間、続
いて5ml/時間を14分58秒間必要とする。この一連の流れを、次に、4回
繰り返し、合計60分間で流体約9mlとする。 9)試験する構成要素をピペットポンプの近傍に配置し、1つの管の自由端をア
クリル板の穴に通し、アクリル板をシステムの上に中心を合わせて置く。 10)ピペットポンプを作動させて放出を開始する。 11)放出期間が終わった時点で、管及びアクリル板を取り除く。構成要素シス
テム及び複合体の写真を撮り焼き付ける。 12)各々の複合体の重さをそれぞれ量り、重さを記録する。上部複合体の重さ
は、取り込み/保持/移動複合体の流体分配量と呼ばれ、流体の量が多いことは
、移動が少ないことを意味し、流体の量が少ないことは、移動が良好であること
を意味する。 13)各複合体の染みの長さを測定して記録する。 14)表計算ソフトにデータを入力し、グラフを作成して解析する。
【0021】3重取り込み再濡れ/試験方法(TIR) この試験の目的は、圧力下で、各放出の間に流体が分配することができる時間
をとって、流体を3回放出した場合の取り込み率及び表面への流体逆流量に関す
る各材料及び/又は各材料複合体の間の差を測定することである。
【0022】 必要な装置: 図3に示す2つのアクリルレートブロックが必要である。試験装置は、図3に
示すように、透明な、好ましくはアクリルのレートブロック10で構成される。
レートブロック10は、幅が3インチ(76.2mm)、(ページ内への)深さ
が2.87インチ(72.9mm)、全体の高さが1.125インチ(28.6
mm)であり、この高さには、レートブロック10の本体から突出しており、高
さ0.125インチ(3.2mm)、幅が0.886インチ(22.5mm)で
あるレートブロック10の底部の中心域19が含まれる。レートブロック10は
、一方の側部15から中心線16まで、水平からの角度が21.8度で斜め下向
きに延び、内径が0.186インチ(4.7mm)の細管12を有する。細管1
2は、レートブロック10の側部15のレートブロック10の底から0.726
インチ(18.4mm)上の位置から、適切な角度で、ほぼ同じ大きさの穴をド
リルで開けることにより作ることができるが、側部15のドリル穴の開始位置は
、試験流体がそこから流出しないように、その後で塞ぐ必要がある。上端の穴1
7は、直径が0.312インチ(7.9mm)、細管12に交わるように、深さ
が0.625インチ(15.9mm)である。上端の穴17は、レートブロック
10の上端に垂直で、側部15から0.28インチ(7.1mm)に中心合わせ
されている。上端の穴17は、漏斗11を配置する穿孔である。中心の穴18は
、試験流体の進行を観察するためのものであり、実際には、図3の平面内に卵形
である。中心の穴18は、レートブロック10の幅方向に中心合わせされており
、底面の穴は、幅が0.315インチ(8mm)で、卵形の端部を形成する直径
0.315インチ(8mm)の半円の中心から中心までの長さが1.50インチ
(38.1mm)とされる。卵形は、レートブロック10の底面から0.44イ
ンチ(11.2mm)より上では、観察を容易にするために拡大し、幅0.39
5インチ(10mm)、長さ1.930インチ(49mm)である。また、上端
の穴17及び中心の穴18は、ドリルで開けることができる。 更に以下の装置が必要である。即ち、RC−5000チップ及びフォームピペ
ット挿入部を有するP−5000ピペット、小型ビーカー、25℃浴で30分又
はそれ以上暖めた擬似月経(以下の指示に従って作成)、小型スパチュラ(撹拌
棒)、ベンチライナ、2つのストップウォッチ、1つ又は2つのタイマー、及び
擬似液を取り除くためのガーゼハンカチである。
【0023】 手順: 材料試験計画に従い試料複合体を並べる。 層複合体は以下の通りである: 上面:カバー−0.08g/ccの3.5dpf、0.6osyポリプロピレン
スパンボンド。局部的に0.3%AHCOVEL(登録商標)で処理。(市販製
品のための注記−Always(登録商標)及びKotex(登録商標)、市販
のカバーをこのカバーと置き換えて吸収性コアの作用を観察した。) 中央:複合体A 底面:複合体B及び/又は付加的な吸収性コア(移動遅延層又は複合体(TDL
)が存在する場合は、複合体Aと複合体Bとの間に配置する。)
【0024】 1.各々の複合体の乾燥重量を量り、重量を記録する。プライ材料を元の構成に
戻す。 2.乾燥吸い取り紙の重量を量り、重量を記録し、吸い取り紙に重量を記録する
。 3.試料システムの中央にアクリルレートブロックを置く。 4.ピペットを較正する: 空の小型ビーカーの重量を天秤で量る。 ピペットを2mlに設定する 5.擬似液をピペットに吸い込む。 擬似液をピペットからビーカーに移す。 2グラムの擬似液が移されたことを天秤が示せば、設定は正しい。 2グラムより多いか少ない擬似液が移されれば、設定を減少又は増加させ、2
グラムが移されるまで、ピペットを調節し、擬似液の量の重さを量ることを繰り
返す。
【0025】 擬似液の取り扱い: 使用30分から1時間前に擬似液を冷蔵庫から取り出し、水浴で温める。袋の
ノズルを切る前に、数分間、袋を両手に挟んで揉み、袋の中で分離している擬似
液を混合する。袋の管を切断し、必要な擬似液を小型ビーカーに注入する。小型
のスパチュラでゆっくりと掻き混ぜ、完全に混合させる。全てを使用しない場合
は、袋を冷蔵庫に戻す。当日中に更に用いる場合には袋を水浴に戻す。
【0026】 試験: 段階1:漏斗を取り付けたアクリルレートブロックを試料の中心に合わせる。
ストップウォッチを用いて放出の開始から流体がカバー材料の下に吸収されるま
での時間を測定しながら、試料システムに、2mlの擬似液を放出する。時間を
記録する。放出の開始から9分待つ。 段階2:第1の試料について、2回目の段階1を繰り返す。 段階3:第1の試料について、3回目の段階1を繰り返す。3回目は、「3重
取り込み再濡れ3回目」(TIR3)と呼ばれ、秒で記録する。 段階4:3回の放出の後、それぞれの個々の材料の重さを量り、元のシステム
構成に戻し、試料を吸い取り紙と共に再濡れスタンドに置く。1.0psiの圧
力を3分間かける。濡れた吸い取り紙の重さを記録する。試験の再濡れ部分の後
の材料の重さは量らない。吸い取り紙に吸収された流体の量は、再濡れ値と呼ば
れる。再濡れ値は、小さいことが好ましく、荷重下の構造体に多量の流体を(放
出せず)保持する製品又は吸収性システムに使用できる。
【0027】透過性 透過性(k)は、Kozeny−Carmanの式を用いて計算した。これは
、広く用いられている方法である。用いられているKozeny定数に関する参
考文献は、Hoylandによる「製紙技術と産業」1976年12月、p29
2の「流れの原理とその紙への応用」に見られる。 計算変数 次元 長い円柱の場合 球の場合 入力情報 di=構成要素iの直径(μm) ρi=構成要素iの密度(g/cm3) xi=ウェブ中での構成要素iの質量の割合 BW=試料の重さ/面積(g/m2) t=0.05psi(23.9ダイン/cm2)又は2.39パス
カル(N/m2)荷重下での試料の厚さ
【0028】透過性の計算例 NB416南部軟材60%、6デニールPET25%、及び2.8デニールP
E/PETシース/コア結合繊維15%を含み、坪量が100g/m2、嵩厚さ
が0.05psi荷重下で0.167cmの構造体に対し、透過性の計算例を次
に示す。構成要素の特性:構成要素 形状 直径(μm) 密度(g/cm3 南部軟材 円柱 13.3 1.55 6デニールPET 円柱 24.8 1.38 2.8デニールPE/PET 円柱 18.5 1.16
【0029】毛管張力計算方法 毛管張力は、毛管圧力を静水圧と同等と見なして求める。これは、Prono
y Chatterjee(編)Elsevier Science Publ
ishing Company Inc.の「吸収性」1985年p39に見る
ことができる。変数 次元 長い円柱の場合 球の場合 入力情報 γ=流体の表面張力(ダイン/cm) di=構成要素iの直径(μm) ρi=構成要素iの密度(g/cm3) xi=ウェブ中での構成要素iの質量の割合 ρweb=ウェブの密度(g/cm3) BW=試料の重さ/面積(g/m2) t=0.05psi(23.9ダイン/cm2)又は2.39パス
カル(N/m2)荷重下での試料の厚さ
【0030】毛管張力の計算例 NB416南部軟材60%、6デニールPET25%、及び3デニールPE/
PETシース/コア結合繊維15%を含み、坪量が100g/m2、嵩厚さが0
.05psi負荷下で0.167cmである構造体に対し、毛管張力の計算例を
次に示す。構成要素の特性:構成要素 形状 直径(μm)接触角 密度(g/cm3
南部軟材 円柱 13.3 30 1.55 6デニールPET 円柱 24.8 60 1.38 2.8デニールPE/PET円柱 18.5 80 1.16変数
【0031】 人工月経の調製: 試験で用いる人工月経流体は、米国特許第5,883,231号に従って、血
液を血漿と赤血球とに分離し、卵白を高粘度の部分と低粘度の部分とに分離し、
高粘度の卵白と血漿とを組み合わせて完全に混合し、最後に赤血球を加えて再び
完全に混合することにより、血液及び卵白で作った。ここで、「高粘度」とは、
均質化した後の粘度が、150秒-1で約20センチポアズより大きいことを意味
する。更に詳細な方法は、次に示す。
【0032】 血液、この例では脱繊維素ブタ血液は、300rpmで30分間遠心分離機に
かけることにより分離するが、効果があれば、他の方法、又は速度及び時間を用
いることもできる。血漿を分離して別個に保管し、軟膜を除去して廃棄し、パッ
クした赤血球も別個に保管する。血液は、凝固させることなく加工することがで
きるように、特定の方法で処理する必要があることに留意されたい。当業者には
、凝固繊維材料を除去するための血液の繊維素除去、抗凝固剤の添加等の種々の
方法が知られている。血液は、有用であるためには凝固しないことが必要であり
、血漿及び赤血球にダメージを与えずにこれを達成できる何らかの方法が好まし
い。
【0033】 特大の鶏卵を割って、卵黄及びカラザを廃棄して卵白を残す。卵白は、卵白を
約3分間1000ミクロンのナイロンメッシュで濾すことにより、高粘度部分及
び低粘度部分に分離し、低粘度部分を廃棄する。メッシュの上に残っている卵白
の高粘度部分を集め、60ccのシリンジに入れ、次に、これをプログラム可能
なシリンジポンプの上に置き、内容物を5回出し入れすることにより均質化する
。均質化の量は、100ml/分のシリンジポンプ速度、及び約0.12インチ
の管の内径により制御される。均質化した後、高粘度卵白の粘度は、150秒-1 で約20センチポアズであり、次に、この卵白を遠心機に入れ、約3000rp
mで約10分間回転させて破片及び気泡を除去する。
【0034】 遠心した後に、オバムチンを含む高粘度の均質化した卵白を、シリンジを用い
て300ccのFENWAL(登録商標)移送用パック容器に加える。60cc
のブタ血漿をFENWAL(登録商標)移送用パック容器に加える。FENWA
L(登録商標)移送用パック容器は、クランプして、全ての気泡を除去し、スト
マッカー実験用混合器に入れ、約2分間普通(即ち中間)の速度で混合する。次
に、FENWAL(登録商標)をブレンダーから取り出して、60ccのブタ赤
血球細胞を加え、約2分間又は内容物が均質になるまで内容物を手でこねて混合
する。最終的な混合物のヘマトクリット値は、この例により作成した人工月経に
対し、赤血球細胞含有量が、約30重量パーセントである必要があり、一般に、
少なくとも28〜32重量パーセントの範囲内である必要がある。卵白の量は約
40重量パーセントである。
【0035】 人工月経の調製に用いる原料及び装置は、容易に入手可能である。以下は、用
いた品目の供給元のリストであるが、ほぼ同等である場合には、当然、他の供給
元のものを用いることもできる。 血液(ブタ):Cocalico Biologicals,Inc.ペンシ
ルバニア州リームズタウン、スティーブンズロード449、17567、(71
7)336−1990。 Fenwal(登録商標)移送用パック容器、300ml、カプラ付き、コー
ド4R2014:Baxter Healthcare Corporatio
n,Fenwal部門、イリノイ州ディアフィールド、60015。 Harvard Apparatusプログラム可能シリンジポンプ型番55
−4143:Harvard Apparatus、マサチューセッツ州サウス
ナティック、01760。 ストマッカー400実験用混合器型番BA7021、シリアル番号31068
:Seward Medical、英国イングランド、ロンドン。 1000ミクロンメッシュ、品目番号CMN−1000−B:Small P
arts,Inc.フロリダ州マイアミレイクス、FL4650、1−800−
220−4242。 ヘマトクリット値を測定するためのHemata Stat−II装置、シリ
アル番号1194Z03127:Separation Technology
,Inc.フロリダ州アルタモントスプリングズ、レイナードライブ1096、
32714。
【0036】 (発明を実施するための最良の形態) 本発明の吸収性複合体及び吸収性システムは、コフォーム、カード加工、メル
トブロー加工、スパンボンド加工、空気堆積、ニードルパンチ加工、湿式堆積、
水圧交絡等を含む、安定な不織ウェブを調製するために従来から用いられている
種々の工程で作ることができる。不織空気堆積複合体は、合成繊維、水圧交絡パ
ルプを含む天然繊維、機械的及び化学的に柔軟化したパルプ、人造繊維、スライ
バ繊維、メルトブローン及びスパンボンド繊維等といった、種々の繊維及び繊維
の混合物で調製することができるが、これに限定されない。
【0037】 空気堆積不織複合体の製造方法は、文献に示されており、本技術分野では公知
である。例えば、Scan Web of North America In
c.に譲渡されているLaursenらの米国特許第4,640,810号に説
明されているようなDanWeb工程、Kroyerらの米国特許第4,494
,278号及びNiro Separation a/sに譲渡されているSo
erensenの米国特許第5,527,171号に説明されているようなKr
oyer工程、Kimberly−Clark Corporationに譲渡
されているAppelらの米国特許第4,375,448号の方法又は他の類似
の方法が含まれる。このような方法により製造されたウェブは、続いて、本技術
分野では公知の熱溶融、ラテックス結合、又はその組み合わせにより互いに結合
し、適切な引張り強さのウェブを形成する。本明細書で製造するウェブは、典型
的にDanweb工程で示されているが、これに限定されるものではない。
【0038】 本発明で有用な超吸収体は、物理的形状と同様に、化学構造に基づく種類から
選択できる。これには、低度のゲル強度、高度のゲル強度を有する超吸収体、表
面を架橋した超吸収体、均質に架橋した超吸収体、又は構造全体にわたって種々
の架橋密度を有する超吸収体が含まれる。超吸収体は、ポリ(アクリル酸)、ポ
リ(イソブチレン−co−無水マレイン酸)、ポリ(エチレンオキサイド)、カ
ルボキシメチルセルロース、ポリ(−ビニルピロリドン)、及びポリ(−ビニル
アルコール)を含む化学物質に基づくこともできる。超吸収体の膨潤速度は、低
速から高速までの範囲であってもよい。超吸収体は、フォーム、マクロポーラス
又はミクロポーラス粒子又は繊維、繊維又は粒子の被覆又は形態を有する粒子又
は繊維の形式であってもよい。超吸収体は、リボン、粒子、繊維、シート又はフ
ィルムの形状であってもよい。超吸収体は、種々の長さ及び直径サイズであって
もよく、種々の分布をもっていてもよい。超吸収体は、種々の中和度であっても
よい。対イオンは、典型的には、Li、Na、K、Caである。
【0039】 本発明の材料は、前述の形式の超吸収体を含むことができる。例示的な超吸収
体は、Dow Chemical Companyから入手したAFA−173
−60Bとして知られている吸収体である。この形式の超吸収体の例は、Sto
ckhousen,Incから入手することができ、FAVOR(登録商標)S
XM880と呼ばれている。繊維超吸収体は、カナダアルバータ州ハイリバーの
Camelot Technologies,Ltd.から入手することができ
、FIBERDRI(登録商標)1241と呼ばれている。この形式の超吸収体
に含まれる他の例は、ジョージア州ライスボロのChemtall Inc.か
ら入手することができ、FLOSORB 60 LADY(登録商標)と呼ばれ
ているが、これは、LADYSORB60(登録商標)としても知られている。
繊維又は粒子被覆をもつ超吸収体の例は、FAVOR(登録商標)880を被覆
した微晶性セルロース、及びFAVOR(登録商標)880を被覆したセルロー
ス繊維である。これらは、米国仮特許出願60/129,774号に説明されて
いる。また、広く入手可能で当業者に公知であるが、本明細書に挙げられていな
い他の形式の超吸収体も本発明には有用である。
【0040】 このような構造体に典型的に用いられる結合剤は、機械的な一体性及び安定性
をもたらすのに役立つ。結合剤には、熱的に活性化される繊維、液体、又は他の
結合手段が含まれる。ポリオレフィン繊維のような適切な融点を有する繊維を含
むことが好ましい。融点が低いポリマーは、加熱すると、繊維が交差する点で繊
維を互いに結合することができる。また、コンジュゲート及び2成分繊維のよう
な、融点の低いポリマーを有する繊維が、本発明を実施するのに適切である。融
点の低いポリマーを有する繊維は、一般に、「溶融繊維」と言われる。「低融点
ポリマー」とは、約175°C未満のガラス転移温度を有するものを意味する。
吸収性ウェブの質感は、ガラス転移温度を選択することにより、柔らかいものか
ら硬いものまで変更できることに留意されたい。例示的な結合繊維には、ポリオ
レフィン、ポリアミド、及びポリエステルのコンジュゲート繊維が含まれる。3
つの適切な結合繊維は、Kosa Inc.(ノースカロライナ州シャーロット
)から、商品名T−255及びT−256又はコポリエステルの商品名で入手可
能なシースコアコンジュゲート繊維であるが、多くの適切な結合繊維が、当業者
には公知であり、デラウェア州ウィルミントンのChisso and Fib
ervision LLCのような多くの製造業者から入手可能である。適切な
コポリエステル結合繊維は、Kosaによりシースコア用途に開発され、商品名
T−254(低融点CoPET)として知られている。適切な液体結合剤は、デ
ラウェア州ウィルミントンのHercules Inc.から入手可能なKYM
ENE(登録商標)557LXである。他の適切な液体結合剤には、Natio
nal Starch and Chemical Company(ニュージ
ャージー州ブリッジウォーター)から、商標名DUR−O−SET(登録商標)
ELITE(登録商標)シリーズ(ELITE(登録商標)33及びELITE
(登録商標)22を含む)で販売されている、エチレンビニルアセテート乳化ポ
リマーが含まれる。他の適切な結合繊維は、Air Products Pol
ymers and ChemicalsからAIRFLEX(登録商標)とい
う商品名で販売されている。
【0041】 合成繊維には、ポリオレフィン、ポリアミド、ポリエステル、レーヨン、アク
リル系、超吸収体、TENCEL(登録商標)再生セルロース、及び当業者に公
知の他の適切な合成繊維で作られたものが含まれる。また、合成繊維は、製品分
解性のためにコスモトロープを含むことができる。 繊維を生産するための多くのポリオレフィンが入手可能であり、適切なポリマ
ーとしては、例えば、DOW ChemicalのASPUN(登録商標)68
11A直鎖状低密度ポリエチレン、2553LLDPE及び25355及び12
350高密度ポリエチレン等のポリエチレンを挙げることができる。このポリエ
チレンの溶融流速は、それぞれ約26、40、25、及び12である。繊維形成
ポリプロピレンには、Exxon Chemical CompanyのESC
ORENE(登録商標)PD3445ポリプロピレン、及びMontell C
hemical Co.のPF304が含まれる。また、多くの他のポリオレフ
ィンも入手可能である。
【0042】 この用途に特に好ましい材料には、サイズ又はデニールが3から25デニール
の範囲であり、円形、5葉形、螺旋捲縮形等を含む種々の断面を有することがで
きるポリエステルが含まれる。このような繊維は、Kosa,Inc.により開
発され、耐久湿潤性仕上げされており、繊維デニール、それに続くポリマーの種
類及び断面の表示で知られる。例として、8dpf T−224(高空隙)、8
dpf T−224(3葉形)、15dpf T−224(円形)、10dpf
T−224(円形)、6dpf T−224(円形)、及び3dpf T−2
24(円形)である。
【0043】 天然繊維には、ウール、綿、亜麻、麻、及び木材パルプが含まれる。木材パル
プには、CR−1654(US Alliance Pulp Mills、ア
ラバマ州クーサ)のような標準軟材フラフ加工等級が含まれる。パルプは、繊維
の固有特性、及び加工性を向上させるために修正してもよい。化学処理又は機械
的なねじり加工を含む方法により、繊維をカールさせることもできる。典型的に
は、カールは、架橋又は硬化の前に与える。パルプは、ホルムアルデヒド又はそ
の誘導体、グルタルアルデヒド、エピクロロヒドリン、尿素又は尿素誘導体のよ
うなメチロール化化合物、無水マレイン酸のようなジアルデヒド、非メチロール
化尿素誘導体、クエン酸、又は他のポリカルボン酸のような架橋剤を用いて硬化
させることができる。このような物質のいくつかは、環境又は健康に関して他の
ものよりは好ましくない。また、パルプは、熱処理又はマーセル化のような苛性
処理を用いて硬化させることができる。このような種類の繊維の例には、ワシン
トン州タコマのWeyerhaeuser Corporationから入手可
能であり、湿潤率を向上させる化学的に架橋された南部軟材パルプ繊維であるN
HB416が含まれる。他の有用なパルプは、同様にWeyerhausenの
デボンデッドパルプ(NF405)及び非デボンデッドパルプ(NB416)で
ある。テネシー州メンフィスのBuckeye Technologies,I
ncのHPZ3は、繊維に付加的に乾燥剛性及び湿潤剛性、及び弾性を付与する
ことに加え、カール及びねじれを固定する化学処理が施されている。他の適切な
パルプは、Buckeye HPF2パルプであり、更に別のものは、Inte
rnational Paper CorporationのIP SUPER
SOFT(登録商標)である。適切なレーヨン繊維は、アラバマ州アクシスのT
encel Incoporatedの1.5デニールMerge18453繊
維である。
【0044】 本発明は、流体を取り込むだけでなく、次に、その流体を更に下の第1の複合
体に移動するライナの下の吸収性システムを備えている。例示的な取り込み又は
サージ材料は、効果的にするために、流体的に連結する相補的な吸収性コア複合
体と組み合わせる必要がある。月経流体を取り扱う場合には、流体の性質が複雑
なので、表面を清潔に保つために、ライナから吸収される流体がライナから離れ
た領域に移動するように、吸収性システムを慎重に決める必要がある。このこと
は、本発明では、第1及び第2の複合体の透過性、親水性、及び空隙容量を対に
することにより達成される。本発明は、相補的な構造/表面エネルギー特性を有
する少なくとも2つの吸収性複合体で構成される吸収性システムである。このよ
うな吸収性システムは、第1の透過性、第1の親水性、及び第1の空隙容量を有
する第1の吸収性複合体Aと、第2の親水性及び第2の厚さをかけた第2の気孔
率を有する少なくとも1つの第2の吸収性複合体Bとを有する。第1の吸収性複
合体Aは、少なくとも1つの第2の吸収性複合体Bと流体的に連結又は接触し、
第1の吸収性複合体A及び第2の吸収性複合体Bが、複合体A内に所定の流体分
配量、所定の3重取り込み再濡れの3回目の時間(IT3)、及び所定の再濡れ
値を有するようにする。
【0045】 複合体Aの親水性は7.8未満、空隙容量は0.09cc/cm2以上0.5
1cc/cm2以下、透過性は150ダルシーより大きく、複合体Bの厚さをか
けた気孔率は2.1より大きく、複合体Aと複合体Bとの間の親水性の差(CT
B−CTA)は1より大きく、複合体A内の流体分配量は約22パーセント未満
、3重取り込みの3回目の時間は40秒未満、再濡れ値は0.28グラム未満で
あることが好ましい。 また、本発明は、パーソナルケア又は創傷ケアのための吸収性物品にこのよう
な吸収性システムを使用し、粘性又は粘弾性のある流体を迅速に捕捉して保持す
ると同時に、流体を使用者の皮膚から移動することにより使用者に快適性及び乾
燥感を提供することに関する。 本発明の有効性を評価するために、多数の実施例及び比較例を作り、本明細書
に説明する試験により試験した。このような実施例及び比較例を以下に説明する
【0046】吸収性システムの実施例: オプションは試験に用いる試料の大きさに関する。実施例1 流体的に連結する複合体A及び複合体Bを含む吸収性システムである。 複合体A: (オプション1−FSTは2インチ(5.1cm)×6インチ(15.2cm
)、TIRは1.5インチ(3.8cm)×3インチ(7.6cm)) 40%6dpfポリエステルT−224、40%南部軟材(NB416)、湿
潤性表面仕上げ20%2.8dpf結合繊維(T−255)の104gsm、0
.11g/cc空気堆積物である。 複合体B: (オプション2−1.5インチ(3.8cm)×3インチ(7.6cm)) 636gsm、0.11g/ccフラフ(Coosa0054又はNB416
)である。
【0047】実施例2 流体的に連結する複合体A及び複合体Bを含む吸収性システムである。 複合体A: (オプション1−FSTは2インチ(5.1cm)×6インチ(15.2cm
)、TIRは1.5インチ(3.8cm)×3インチ(7.6cm)) 40%6dpfポリエステルT−224、40%南部軟材(NB416)、湿
潤性表面仕上げ20%2.8dpf結合繊維(T−255)の194gsm、0
.12g/cc空気堆積物である。 複合体B: (オプション2−1.5インチ(3.8cm)×3インチ(7.6cm)) 636gsm、0.11g/ccフラフ(Coosa0054又はNB416
)である。
【0048】実施例3 流体的に連結する複合体A及び複合体Bを含む吸収性システムである。 複合体A: (オプション1−FSTは2インチ(5.1cm)×6インチ(15.2cm
)、TIRは1.5インチ(3.8cm)×3インチ(7.6cm)) 40%6dpfポリエステルT−224、40%南部軟材(NB416)、湿
潤性表面仕上げ20%2.8dpf結合繊維(T−255)の109gsm、0
.075g/cc空気堆積物である。 複合体B: (オプション2−1.5インチ(3.8cm)×3インチ(7.6cm)) 636gsm、0.11g/ccフラフ(Coosa0054又はNB416
)である。
【0049】実施例4 流体的に連結する複合体A及び複合体Bを含む吸収性システムである。 複合体A: (オプション1−FSTは2インチ(5.1cm)×6インチ(15.2cm
)、TIRは1.5インチ(3.8cm)×3インチ(7.6cm)) 40%6dpfポリエステルT−224、40%南部軟材(NB416)、湿
潤性表面仕上げ20%2.8dpf結合繊維(T−255)の203gsm、0
.07g/cc空気堆積物である。 複合体B: (オプション2−1.5インチ(3.8cm)×3インチ(7.6cm)) 636gsm、0.11g/ccフラフ(Coosa0054又はNB416
)である。
【0050】実施例5 流体的に連結する複合体A及び複合体Bを含む吸収性システムである。 複合体A: (オプション1−FSTは2インチ(5.1cm)×6インチ(15.2cm
)、TIRは1.5インチ(3.8cm)×3インチ(7.6cm)) 90%南部軟材(NB416)及び湿潤性表面仕上げ10%2.8dpf結合
繊維(T−255)で構成された103gsm、0.076g/cc空気堆積物
である。 複合体B: (オプション2−1.5インチ(3.8cm)×3インチ(7.6cm)) 636gsm、0.11g/ccフラフ(Coosa0054又はNB416
)である。
【0051】実施例6 流体的に連結する複合体A及び複合体Bを含む吸収性システムである。 複合体A: (オプション1−FSTは2インチ(5.1cm)×6インチ(15.2cm
)、TIRは1.5インチ(3.8cm)×3インチ(7.6cm)) 90%南部軟材(NB416)及び湿潤性表面仕上げ10%2.8dpf結合
繊維(T−255)で構成された208gsm、0.074g/cc空気堆積物
である。 複合体B: (オプション2−1.5インチ(3.8cm)×3インチ(7.6cm)) 636gsm、0.11g/ccフラフ(Coosa0054又はNB416
)である。
【0052】実施例7 流体的に連結する複合体A及び複合体Bを含む吸収性システムである。 複合体A: (オプション1−FSTは2インチ(5.1cm)×6インチ(15.2cm
)、TIRは1.5インチ(3.8cm)×3インチ(7.6cm)) 90%南部軟材(NB416)及び湿潤性表面仕上げ10%2.8dpf結合
繊維(T−255)で構成された119gsm、0.06g/cc空気堆積物で
ある。 複合体B: (オプション2−1.5インチ(3.8cm)×3インチ(7.6cm)) 636gsm、0.11g/ccフラフ(Coosa0054又はNB416
)である。
【0053】実施例8 流体的に連結する複合体A及び複合体Bを含む吸収性システムである。 複合体A: (オプション1−FSTは2インチ(5.1cm)×6インチ(15.2cm
)、TIRは1.5インチ(3.8cm)×3インチ(7.6cm)) 密度及び湿潤性勾配を有する2層空気堆積複合物である。上面層は、50gs
m、0.06g/ccであり、40%南部軟材(NB416)、湿潤性表面仕上
げ40%6dpfポリエステルT−224、湿潤性表面仕上げ20%2.8dp
f結合繊維(T−255)である。下部層は、100gsm、0.12g/cc
であり、90%南部軟材(NB416)及び湿潤性表面仕上げ10%2.8dp
f結合繊維(T−255)である。 複合体B: (オプション2−1.5インチ(3.8cm)×3インチ(7.6cm)) 90%南部軟材(NB416)及び湿潤性表面仕上げ10%2.8dpf結合
繊維(T−255)で構成された611gsm、0.11g/cc空気堆積複合
物である。
【0054】実施例9 流体的に連結する複合体A及び複合体Bを含む吸収性システムである。 複合体A: (オプション1−FSTは2インチ(5.1cm)×6インチ(15.2cm
)、TIRは1.5インチ(3.8cm)×3インチ(7.6cm)) 40%6dpfポリエステルT−224、40%南部軟材(NB416)、湿
潤性表面仕上げ20%2.8dpf結合繊維(T−255)の94gsm、0.
07g/cc空気堆積物である。 複合体B: (オプション2−1.5インチ(3.8cm)×3インチ(7.6cm)) 90%南部軟材(NB416)及び湿潤性表面仕上げ10%2.8dpf結合
繊維(T−255)で構成された611gsm、0.11g/cc空気堆積複合
物である。
【0055】実施例10 流体的に連結する複合体A及び複合体Bを含む吸収性システムである。 複合体A: (オプション1−FSTは2インチ(5.1cm)×6インチ(15.2cm
)、TIRは1.5インチ(3.8cm)×3インチ(7.6cm)) 40%6dpfポリエステルT−224、40%南部軟材(NB416)、湿
潤性表面仕上げ20%2.8dpf結合繊維(T−255)の106gsm、0
.08g/cc空気堆積物である。 複合体B: (オプション2−1.5インチ(3.8cm)×3インチ(7.6cm)) 80%南部軟材(NB416)、10%超吸収性粒子AFA−173−60B
、及び湿潤性表面仕上げ10%2.8dpf結合繊維(T−255)で構成され
た630gsm、0.13g/cc空気堆積複合物である。
【0056】実施例11 流体的に連結する複合体A及び複合体Bを含む吸収性システムである。 複合体A: (オプション1−FSTは2インチ(5.1cm)×6インチ(15.2cm
)、TIRは1.5インチ(3.8cm)×3インチ(7.6cm)) 40%6dpfポリエステルT−224、40%南部軟材(NB416)、湿
潤性表面仕上げ20%2.8dpf結合繊維(T−255)の191gsm、0
.07g/cc空気堆積物である。 複合体B: (オプション2−FST及びTIRが4.5インチ(11.4cm)×3イン
チ(7.6cm)) 90%南部軟材(NB416)及び湿潤性表面仕上げ10%2.8dpf結合
繊維(T−255)で構成された611gsm、0.12g/cc空気堆積複合
物である。
【0057】実施例12 流体的に連結する複合体A及び複合体Bを含む吸収性システムである。 複合体A: (オプション1−FSTは2インチ(5.1cm)×6インチ(15.2cm
)、TIRは1.5インチ(3.8cm)×3インチ(7.6cm)) 90%南部軟材(NB416)及び湿潤性表面仕上げ10%2.8dpf結合
繊維(T−255)の182gsm、0.07g/cc空気堆積物である。 複合体B: (オプション2−FST及びTIRが4.5インチ(11.4cm)×3イン
チ(7.6cm)) 90%南部軟材(NB416)及び湿潤性表面仕上げ10%2.8dpf結合
繊維(T−255)で構成された611gsm、0.12g/cc空気堆積複合
物である。
【0058】製品の実施例 実施例13〜実施例16は、図1に関する。 図1は、平面図(1A)及び吸収性パッドの線10−10で切った断面図(1
B)を含む。吸収性パッドは、同じ大きさのカバー1、不透過性障壁5、及びバ
フル8を有する。パッドは、ピンクキュー2、及び吸収性綿撒糸4を覆う上部吸
収体3を有する。吸収性綿撒糸4は、切り取った穴9を有する不透過性障壁5の
上にある。底部吸収体6は、不透過性障壁5の下で、着用者の衣類を保護するバ
フル8の上にある。10〜15gsmの間の量の組立接着剤7を用いて、障壁5
の両側を各層に結合する。組み立て材料は、実施例13〜実施例16に更に詳細
に説明する。
【0059】実施例13 実施例13は、一体化された3次元複合体であり、表面に取り付けられている
一体式隆起部又は丘部を有する基層又はベース層で構成されている。このような
材料は、取り込み及び流体の移動に特に適切であると考えられている。基層は、
100gsm、0.12g/ccであり、90%南部軟材(NB416)及び湿
潤性表面仕上げ10%2.8dpf結合繊維で構成した。隆起部又は丘部は、1
00gsm、約0.04g/ccの40%6dpfポリエステルT−224、4
0%南部軟材(NB416)、湿潤性表面仕上げ20%2.8dpf(T−25
5)結合繊維で構成した。 カバー又は上面シート: 3.5dpf、0.6osyポリプロピレンスパンボンド(92%Union
Carbide E5D47PP(ポリプロピレン)、及び8%AMPACE
T(登録商標)41438TiO2(濃度50%))であり、Hansen&P
ennings(HP)パターンを用いて点結合した。ウェブは、局所的に0.
3%AHCOVEL(登録商標)Base N62(ICI Surfacta
nts、デラウェア州)で処理した。 ピンクキュー: 0.3%AHCOVEL(登録商標)Base N62(ICI Surfa
ctants、デラウェア州ウィルミントン)で処理した2.8dpf、0.8
osyポリプロピレンスパンボンドである。 上部吸収性材料: 密度及び湿潤性に勾配を有する2層空気堆積複合物である。上面層は、50g
sm、0.06g/ccの40%南部軟材(NB416)、湿潤性表面仕上げ4
0%6dpf、ポリエステルT−224、及び湿潤性表面仕上げ20%2.8d
pf結合繊維(T−255)である。下部層は、100gsm、0.12g/c
cの90%南部軟材(NB416)及び湿潤性表面仕上げ10%2.8dpf結
合繊維(T−255)である。 吸収性材料綿撒糸: 90%南部軟材(NB416)及び湿潤性表面仕上げ10%2.8dpf結合
繊維(T−255)で構成された、E折り綿撒糸204gsm(出願人の複合体
の定義に当てはめ、e折りが、同一の材料の複合体が3層になっていると想定す
ると、実際には612gsmであることに留意されたい)、0.11g/ccの
空気堆積物である。 不透過性障壁: 1ミルポリエチレンフィルム(Grade and Filler cont
ent)である。 底部吸収性材料: 90%南部軟材(NB416)及び湿潤性表面仕上げ10%2.8dpf結合
繊維(T−255)で構成された、125gsm、0.08g/cc空気堆積物
である。
【0060】実施例14 これは、粘弾性のある流体を制御するための吸収性物品である。 カバー又は上面シート: 3.5dpf、0.6osyポリプロピレンスパンボンド(92%Union
Carbide E5D47PP、及び8%AMPACET(登録商標)41
438TiO2(濃度50%))であり、Hansen&Pennings(H
P)パターンを用いて点結合した。ウェブは、局所的に0.3%AHCOVEL
(登録商標)Base N62(ICI Surfactants、デラウェア
州)で処理した。 ピンクキュー: 0.3%AHCOVEL(登録商標)Base N62(ICI Surfa
ctants、デラウェア州ウィルミントン)で処理した、2.8dpf、0.
8osyポリプロピレンスパンボンドである。 上部吸収性材料: 40%6dpf、ポリエステルT−224、40%南部軟材(NB416)、
湿潤性表面仕上げ20%2.8dpf結合繊維(T−255)の94gsm、0
.07g/cc空気堆積物である。 吸収性材料綿撒糸: 90%南部軟材(NB416)及び湿潤性表面仕上げ10%2.8dpf結合
繊維(T−255)で構成された、E折り綿撒糸204gsm(出願人の複合体
の定義に当てはめ、e折りが、同一の材料の複合体が3層になっていると想定す
ると、実際には612gsmであることに留意されたい)、0.11g/ccの
空気堆積物である。 不透過性障壁: 1ミルポリエチレンフィルム(Grade and Filler cont
ent)である。 底部吸収性材料: 90%南部軟材(NB416)及び湿潤性表面仕上げ10%2.8dpf結合
繊維(T−255)で構成された125gsm、0.08g/cc空気堆積物で
ある。
【0061】実施例15 これは、粘弾性のある流体を制御するための吸収性物品である。 カバー又は上面シート: 3.5dpf、0.6osyポリプロピレンスパンボンド(92%Union
Carbide E5D47PP、及び8%AMPACET(登録商標)41
438TiO2(濃度50%))であり、Hansen&Pennings(H
P)パターンを用いて点結合した。ウェブは、局所的に0.3%AHCOVEL
(登録商標)Base N62(ICI Surfactants、デラウェア
州)で処理した。 ピンクキュー: 0.3%AHCOVEL(登録商標)Base N62(ICI Surfa
ctants、デラウェア州ウィルミントン)で処理した、2.8dpf、0.
8osyポリプロピレンスパンボンドである。 上部吸収性材料: 40%6dpf、ポリエステルT−224、40%南部軟材(NB416)、
湿潤性表面仕上げ20%2.8dpf結合繊維(T−255)の106gsm、
0.08g/cc空気堆積物である。 吸収性材料綿撒糸: 80%南部軟材(NB416)、10%超吸収性粒子AFA−173−60B
、及び湿潤性表面仕上げ10%2.8dpf結合繊維(T−255)で構成され
た、E折り綿撒糸210gsm(出願人の複合体の定義に当てはめ、e折りが、
同一の材料の複合体が3層になっていると想定すると、実際には612gsmで
あることに留意されたい)、0.13g/ccの空気堆積物である。 不透過性障壁: 1ミルポリエチレンフィルム(Grade and Filler cont
ent)である。 底部吸収性材料: 90%南部軟材(NB416)及び湿潤性表面仕上げ10%2.8dpf結合
繊維(T−255)で構成された125gsm、0.08g/cc空気堆積物で
ある。
【0062】実施例16 これは、粘弾性のある流体を制御するための吸収性物品である。 カバー又は上面シート: 3.5dpf、0.6osyポリプロピレンスパンボンド(92%Union
Carbide E5D47PP+8%AMPACET(登録商標)4143
8TiO2(濃度50%))であり、Hansen&Pennings(HP)
パターンを用いて点結合した。ウェブは、局所的に0.3%AHCOVEL(登
録商標)Base N62(ICI Surfactants、デラウェア州)
で処理した。 ピンクキュー: 0.3%AHCOVEL(登録商標)Base N62(ICI Surfa
ctants、デラウェア州ウィルミントン)で処理した、2.8dpf、0.
8osyポリプロピレンスパンボンドである。 上部吸収性材料: 40%6dpf、ポリエステルT−224、40%南部軟材(NB416)、
湿潤性表面仕上げ20%2.8dpf結合繊維(T−255)の191gsm、
0.07g/cc空気堆積物である。 吸収性材料綿撒糸: 90%南部軟材(NB416)及び湿潤性表面仕上げ10%2.8dpf結合
繊維(T−255)で構成された、E折り綿撒糸204gsm(出願人の複合体
の定義に当てはめ、e折りが、同一の材料の複合体が3層になっていると想定す
ると、実際には612gsmであることに留意されたい)、0.11g/ccの
空気堆積物である。 不透過性障壁 1ミルポリエチレンフィルム(Grade and Fil
ler content) 底部吸収性材料: 90%南部軟材(NB416)及び湿潤性表面仕上げ10%2.8dpf結合
繊維(T−255)で構成された125gsm、0.14g/cc空気堆積物で
ある。
【0063】製品の実施例 実施例17〜実施例23は、図2に関する。 図2は、平面図(2A)及び吸収性パッドの線10−10で切った断面図(2
B)を含む。吸収性パッドは、同じ大きさのカバー1、不透過性障壁5、及びバ
フル8を有する。パッドは、ピンクキュー2、及び吸収性綿撒糸4を覆う上部吸
収体3を有する。吸収性綿撒糸4は、ティシュ9の上に形成され、不透過性障壁
5の上にある。成形リング6は、不透過性障壁5の下で、着用者の衣類を保護す
るバフル8の上にある。10〜15gsmの間の量の組立接着剤7を用いて、ピ
ンクキュー2を上部吸収体3に結合し、障壁5の両側を各層に結合する。組み立
て材料は、実施例17〜実施例23に更に詳細に説明する。
【0064】実施例17 これは、粘弾性のある流体の収容を制御するための吸収性物品である。 上部吸収体: 40%6dpf、ポリエステルT−224、40%南部軟材(NB416)、
湿潤性表面仕上げ20%2.8dpf結合繊維(T−255)の104gsm、
0.11g/cc空気堆積物である。 吸収性材料綿撒糸: エンボス加工された636gsm、0.11g/ccのフラフ(NB416、
Weyerhaeuser)である。 成形リング: 250gsm、0.17g/ccフラフ(NB416、エンボス加工なし)で
ある。 不透過性障壁: 白い1ミルポリエチレンフィルムである。 ピンクキュー: 0.3%AHCOVEL(登録商標)Base N62(ICI Surfa
ctants、デラウェア州)を有する、2.8dpf、0.8osyスパンボ
ンドである。 バフル: ローズ色の1.25ミルポリエチレンフィルム(Huntsman)である。
組立接着剤: National Starch&Chemical(Easymelt 3
4−5610)である。
【0065】実施例18 これは、粘弾性のある流体の収容を制御するための吸収性物品である。 上部吸収体: 40%6dpf、ポリエステルT−224、40%南部軟材(NB416)、
湿潤性表面仕上げ20%2.8dpf結合繊維(T−255)の194gsm、
0.12g/cc空気堆積物である。 吸収性材料綿撒糸: エンボス加工された636gsm、0.11g/ccのフラフ(NB416、
Weyerhaeuser)である。 成形リング: 250gsm、0.17g/ccフラフ(NB416、エンボス加工なし)で
ある。 不透過性障壁: 白の1ミルポリエチレンフィルムである。 ピンクキュー: 0.3%AHCOVEL(登録商標)Base N62(ICI Surfa
ctants、デラウェア州)を有する2.8dpf、0.8osyスパンボン
ドである。 バフル: ローズ色の1.25ミルポリエチレンフィルム(Huntsman)である。
組立接着剤: National Starch&Chemical(Easymelt 3
4−5610)である。
【0066】実施例19 これは、粘弾性のある流体の収容を制御するための吸収性物品である。 上部吸収体: 40%6dpf、ポリエステルT−224、40%南部軟材(NB416)、
湿潤性表面仕上げ20%2.8dpf結合繊維(T−255)の109gsm、
0.075g/cc空気堆積物である。 吸収性材料綿撒糸: エンボス加工された636gsm、0.11g/ccのフラフ(NB416、
Weyerhaeuser)である。 成形リング: 250gsm、0.17g/ccフラフ(NB416、エンボス加工なし)で
ある。 不透過性障壁: 白の1ミルポリエチレンフィルムである。 ピンクキュー: 0.3%AHCOVEL(登録商標)Base N62(ICI Surfa
ctants、デラウェア州)を有する、2.8dpf、0.8osyスパンボ
ンドである。 バフル: ローズ色の1.25ミルポリエチレンフィルム(Huntsman)である。
組立接着剤: National Starch&Chemical(Easymelt 3
4−5610)である。
【0067】実施例20 これは、粘弾性のある流体の収容を制御するための吸収性物品である。 上部吸収体: 40%6dpf、ポリエステルT−224、40%南部軟材(NB416)、
湿潤性表面仕上げ20%2.8dpf結合繊維(T−255)の203gsm、
0.07g/cc空気堆積物である。 吸収性材料綿撒糸: エンボス加工された636gsm、0.11g/ccのフラフ(NB416、
Weyerhaeuser)である。 成形リング: 250gsm、0.17g/ccフラフ(NB416、エンボス加工なし)で
ある。 不透過性障壁: 白の1ミルポリエチレンフィルムである。 ピンクキュー: 0.3%AHCOVEL(登録商標)Base N62(ICI Surfa
ctants、デラウェア州)を有する、2.8dpf、0.8osyスパンボ
ンドである。 バフル: ローズ色の1.25ミルポリエチレンフィルム(Huntsman)である。
組立接着剤: National Starch&Chemical(Easymelt 3
4−5610)である。
【0068】実施例21 これは、粘弾性のある流体の収容を制御するための吸収性物品である。 上部吸収体: 90%南部軟材(NB416)及び湿潤性表面仕上げ10%2.8dpf結合
繊維(T−255)で構成された103gsm、0.076g/cc空気堆積物
である。 吸収性材料綿撒糸: エンボス加工された636gsm、0.11g/ccのフラフ(NB416、
Weyerhaeuser)である。 成形リング: 250gsm、0.17g/ccフラフ(NB416、エンボス加工なし) 不透過性障壁: 白の1ミルポリエチレンフィルムである。 ピンクキュー: 0.3%AHCOVEL(登録商標)Base N62(ICI Surfa
ctants、デラウェア州)を有する2.8dpf、0.8osyスパンボン
ドである。 バフル: ローズ色の1.25ミルポリエチレンフィルム(Huntsman)である。
組立接着剤: National Starch&Chemical(Easymelt 3
4−5610)である。
【0069】実施例22 これは、粘弾性のある流体の収容を制御するための吸収性物品である。 上部吸収体: 90%南部軟材(NB416)及び湿潤性表面仕上げ10%2.8dpf結合
繊維(T−255)で構成された208gsm、0.074g/cc空気堆積物
である。 吸収性材料綿撒糸: エンボス加工された636gsm、0.11g/ccのフラフ(NB416、
Weyerhaeuser)である。 成形リング: 250gsm、0.17g/ccフラフ(NB416、エンボス加工なし)で
ある。 不透過性障壁: 白の1ミルポリエチレンフィルムである。 ピンクキュー: 0.3%AHCOVEL(登録商標)Base N62(ICI Surfa
ctants、デラウェア州)を有する2.8dpf、0.8osyスパンボン
ドである。 バフル: ローズ色の1.25ミルポリエチレンフィルム(Huntsman)である。
組立接着剤: National Starch&Chemical(Easymelt 3
4−5610)である。
【0070】実施例23 これは、粘弾性のある流体の収容を制御するための吸収性物品である。 上部吸収体: 90%Buckeye HPZ3及び湿潤性表面仕上げ10%2.8dpf結
合繊維(T−255)で構成された119gsm、0.06g/cc空気堆積物
である。 吸収性材料綿撒糸: エンボス加工された636gsm、0.11g/ccのフラフ(NB416、
Weyerhaeuser)である。 成形リング: 250gsm、0.17g/ccフラフ(NB416、エンボス加工なし)で
ある。 不透過性障壁: 白の1ミルポリエチレンフィルムである。 ピンクキュー: 0.3%AHCOVEL(登録商標)Base N62(ICI Surfa
ctants、デラウェア州)を有する2.8dpf、0.8osyスパンボン
ドである。 バフル: ローズ色の1.25ミルポリエチレンフィルム(Huntsman)である。
組立接着剤: National Starch&Chemical(Easymelt 3
4−5610)である。
【0071】実施例24 流体的に連結した複合体A及び複合体Bで構成された吸収性システムである。
複合体A: (オプション1−FSTは2インチ(5.1cm)×6インチ(15.24c
m)、TIRは1.5インチ×3インチ(7.62cm)) 40%6dpfポリエステルT−224、40%南部軟材(NB416)、湿
潤性表面仕上げ20%3.5dpfコポリエステル結合繊維(T−254)で構
成された150gsm、0.08g/cc空気堆積物である。 複合体B: (オプション2−1.5インチ×3インチ(7.62cm)) 636gsm、0.11g/ccフラフ(Coosa0054又はNB416
)である。
【0072】実施例25 流体的に連結した複合体A及び複合体Bで構成された吸収性システムである。
複合体A: (オプション1−FSTは2インチ(5.1cm)×6インチ(15.24c
m)、TIRは1.5インチ×3インチ(7.62cm)) 湿潤性表面仕上げ30%8dpf3葉形ポリエステルT−224、50%南部
軟材(NB416)、湿潤性表面仕上げ20%2.8dpf結合繊維(T−25
5)で構成された150gsm、0.08g/cc空気堆積物である。 複合体B: (オプション2−1.5インチ×3インチ(7.62cm)) 636gsm、0.11g/ccフラフ(Coosa0054又はNB416
)である。
【0073】実施例26 流体的に連結した複合体A及び複合体Bで構成された吸収性システムである。
複合体A: (オプション1−FSTは2インチ(5.1cm)×6インチ(15.24c
m)、TIRは1.5インチ×3インチ(7.62cm)) 湿潤性表面仕上げ30%8dpf高空隙ポリエステルT−224、50%南部
軟材(NB416)、湿潤性表面仕上げ20%2.8dpf結合繊維(T−25
5)で構成された150gsm、0.08g/cc空気堆積物である。 複合体B: (オプション2−1.5インチ×3インチ(7.62cm)) 636gsm、0.11g/ccフラフ(Coosa0054又はNB416
)である。
【0074】実施例27 流体的に連結した複合体A及び複合体Bで構成された吸収性システム 複合体A: (オプション1−FSTは2インチ(5.1cm)×6インチ(15.24c
m)、TIRは1.5インチ×3インチ(7.62cm)) 90%南部軟材(NB416)、湿潤性表面仕上げ10%3.5dpfコポリ
エステル結合繊維(T−254)で構成された150gsm、0.08g/cc
空気堆積物である。 複合体B: (オプション2−1.5インチ×3インチ(7.62cm)) 636gsm、0.11g/ccフラフ(Coosa0054又はNB416
)である。
【0075】比較試料1 流体的に連結した複合体A及び複合体Bで構成された吸収性システムである。
複合体A: (オプション1−FSTは2インチ(5.1cm)×6インチ(15.2cm
)、TIRは1.5インチ(3.8cm)×3インチ(7.6cm)) 90%南部軟材(NB416)及び湿潤性表面仕上げ10%2.8dpf結合
繊維(T−255)で構成された213gsm、0.11g/cc空気堆積物で
ある。 複合体B: (オプション2−1.5インチ(3.8cm)×3インチ(7.6cm)) 636gsm、0.11g/ccフラフ(Coosa0054又はNB416
)である。
【0076】比較試料2 複合体A: (オプション1−FSTは2インチ(5.1cm)×6インチ(15.2cm
)、TIRは1.5インチ(3.8cm)×3インチ(7.6cm)) 40%6dpf、ポリエステルT−224、40%南部軟材(NB416)、
湿潤性表面仕上げ20%2.8dpf結合繊維(T−255)の189gsm、
0.07g/cc空気堆積物である。 複合体B1: 0.3%AHCOVEL(登録商標)(TDL1)で局部的に処理した2.8
dpf、0.08g/cc、28gsmポリプロピレンスパンボンドである。 複合体B2: (オプション2−TIRは1.5インチ(3.8cm)×3インチ(7.6c
m)) 90%南部軟材(NB416)及び湿潤性表面仕上げ10%2.8dpf結合
繊維(T−255)で構成された175gsm、0.08g/cc空気堆積物で
ある。
【0077】比較試料3 複合体A: (オプション1−FSTは2インチ(5.1cm)×6インチ(15.2cm
)、TIRは1.5インチ(3.8cm)×3インチ(7.6cm)) 90%南部軟材(NB416)及び湿潤性表面仕上げ10%2.8dpf結合
繊維(T−255)で構成された194gsm、0.12g/cc空気堆積物で
ある。 複合体B1: 0.3%AHCOVEL(登録商標)(TDL1)で局部的に処理した2.8
dpf、0.08g/cc、28gsmポリプロピレンスパンボンドである。 複合体B2: (オプション2−1.5インチ(3.8cm)×3インチ(7.6cm)) 90%南部軟材(NB416)及び湿潤性表面仕上げ10%2.8dpf結合
繊維(T−255)で構成された175gsm、0.08g/cc空気堆積物で
ある。
【0078】比較試料4 Always(著作権)Overnight(著作権)Maxi with
Wings、万国製品コード(UPC03700030165)である。2つの
吸収性コア片が認められた。上部吸収体は、FSTに対して2インチ(5.1c
m)×6インチ(15.2cm)、TIRに対して1.5インチ(3.8cm)
×3インチ(7.6cm)に切断されていた。比較試料5 Kotex(著作権)Ultrathin(著作権)Maxi、UPC360
0003014である。3つの吸収性コア片が認められた。上部吸収体は、FS
T及びTIRに対して2インチ(5.1cm)×6インチ(15.2cm)に切
断されていた。中央及び底部吸収体は、FSTに対して2インチ(5.1cm)
×6インチ(15.2cm)、TIRに対して1.5インチ(3.8cm)×3
インチ(7.6cm)に切断されていた。
【0079】比較試料6 複合体A: (オプション1−FSTに対して2インチ(5.1cm)×6インチ(15.
2cm)、TIRに対して1.5インチ(3.8cm)×3インチ(7.6cm
)) 90%南部軟材(NB416)及び湿潤性表面仕上げ10%2.8dpf結合
繊維(T−255)で構成された206gsm、0.06g/cc空気堆積物で
ある。 複合体B: (オプション2−FSTに対して4.5”(11.4cm)×3インチ(7.
6cm)) 90%南部軟材(NB416)及び湿潤性表面仕上げ10%2.8dpf結合
繊維(T−255)で構成された204gsm、0.12g/cc空気堆積物で
ある。
【0080】比較試料7 流体的に連結した複合体A及び複合体Bを含む吸収性システムである。 複合体A: (オプション1−FSTに対して2インチ(5.1cm)×6インチ(15.
2cm)、TIRに対して1.5インチ(3.8cm)×3インチ(7.6cm
)) 90%南部軟材(NB416)及び湿潤性表面仕上げ10%2.8dpf結合
繊維(T−255)で構成された96.9gsm、0.12g/cc空気堆積物
である。 複合体B: (オプション2−1.5インチ(3.8cm)×3インチ(7.6cm)) 636gsm、0.11g/ccフラフ(Coosa0054又はNB416
)である。
【0081】比較試料8 流体的に連結した複合体A及び複合体Bで構成された吸収性システムである。
複合体A: (オプション1−FSTに対して2インチ(5.1cm)×6インチ(15.
2cm)、TIRに対して1.5インチ(3.8cm)×3インチ(7.6cm
)) 90%南部軟材(NB416)及び湿潤性表面仕上げ10%2.8dpf結合
繊維(T−255)で構成された419gsm、0.08g/cc空気堆積物で
ある。 複合体B: (オプション2−1.5インチ(3.8cm)×3インチ(7.6cm)) 80%南部軟材(NB416)、10%超吸収性粒子AFA−173−60B
、及び湿潤性表面仕上げ10%2.8dpf結合繊維(T−255)で構成され
た611gsm、0.12g/cc空気堆積物である。
【0082】比較試料9 流体的に連結した複合体A及び複合体Bを含む吸収性システムである。 複合体A: (オプション1−FSTに対して2インチ(5.1cm)×6インチ(15.
2cm)、TIRに対して1.5インチ(3.8cm)×3インチ(7.6cm
)) 90%南部軟材(NB416)及び湿潤性表面仕上げ10%2.8dpf結合
繊維(T−255)で構成された628gsm、0.08g/cc空気堆積物で
ある。 複合体B: (オプション2−1.5インチ(3.8cm)×3インチ(7.6cm)) 90%南部軟材(NB416)及び湿潤性表面仕上げ10%2.8dpf結合
繊維(T−255)で構成された611gsm、0.12g/cc空気堆積物で
ある。
【0083】比較試料10 流体的に連結した複合体A及び複合体Bを含む吸収性システムである。 複合体A: (オプション1−FSTに対して2インチ(5.1cm)×6インチ(15.
2cm)、TIRに対して1.5インチ(3.8cm)×3インチ(7.6cm
)) 90%南部軟材(NB416)及び湿潤性表面仕上げ10%2.8dpf結合
繊維(T−255)で構成された419gsm、0.08g/cc空気堆積物で
ある。 複合体B: (オプション2−1.5インチ(3.8cm)×3インチ(7.6cm)) 90%南部軟材(NB416)及び湿潤性表面仕上げ10%2.8dpf結合
繊維(T−255)で構成された610gsm、0.07g/cc空気堆積物で
ある。
【0084】 前述の実施例は、本発明と、その吸収性物品における利用とを定める吸収性シ
ステムに関する。表1は、吸収性システムの各々の実施例に対する多数の異なる
材料パラメータ、即ち、組成、基本材料特性、及び吸収性システムの実施例の試
験結果を列挙するものである。表2は、基本特性を計算するのに用いられる多数
の材料特性を含む。このような計算に用いられるモデルは、前述の「試験法」に
詳細に説明されている。表1を見ると、実施例の番号は、複合体Aの処方及び複
合体Bの処方を言及していることがわかる。これらの処方の後には、この実験で
試験した各々の複合体に対する平均密度及び平均坪量が列挙されている。各々の
材料に対して、毛管張力、透過性、及び空隙容量を計算する。更に、複合体Bに
対して、試料の厚さ、気孔率、及び気孔率に厚さをかけたものを記録する。また
、CTB−CTA値も記録するが、これは、毛管張力の違い又は差として知られ
ており、複合体Bの毛管張力から複合体Aの毛管張力を引いたものである。最後
の3列には、流体を処理するデータが示されている。第1の値である「複合体A
内の流体」は、平面システム試験で測定した複合体A内の流体分配量である。I
T3は、3重取り込み再濡れ試験で測定した3回目の取り込み時間(秒)である
。再濡れは、3重取り込み再濡れ試験で測定してグラムで記録した再濡れ値であ
る。
【0085】 女性用ケアのための殆どの吸収性物品は、流体を中心に維持しつつ、月経を製
品の長さにわたって分配させようとする。不都合なことに、粘弾性の性質のため
、月経は、尿のようなニュートン流体に比較すると、容量、距離、及び時間のい
ずれの点でもウィッキングすることが困難である。また、身体に隣接又は近接し
て大量の流体を有するという望ましくない作用もあるので、乾燥したパッドに比
較して剛性が高くなるので適合性が悪くなる。また、湿り度が高くなると、快適
性が悪くなる傾向もある。従って、本発明の1つの実施形態では、脱着されるこ
とができ、殆ど流体を保持しないライナ又は上面シートに近接して開放弾性複合
体(複合体A)が存在する吸収性システムを提供することである。このような現
象を達成するためには、構造体の下の吸収体の特性が、相補的である必要がある
。この機能は、平面システム試験を用いて、複合体A内の流体量を定めることに
より測定される。毛管張力の差CTB−CTAが、1より大きいと仮定した場合
、材料は、低度の毛管張力、高度の透過性、及び低度から中度までの空隙容量を
有する複合体A構造体に向けて移動させる傾向にあることを予想できるであろう
。本出願人は、実施例1〜6を比較試料(CS)1及びCS7と比較することに
より、この現象を観察して、高度の親水性及び低度の透過性を有する複合体A構
造体に対しては、多量の流体が複合体A内に留まることに気付いた。CS8とC
S10とを比較すれば、毛管張力の比率が、1.7から0.5に減少すると、複
合体A内の流体の量が、29から89に増加することが分かる。これは、CS2
とCS3を比較することによっても観察される。
【0086】 試料の幾何学的形状は、流体分配量に影響を及ぼす。別の言い方をすれば、優
れた流体の移動のためには、材料の特性も重要であるが、適切な材料の適切な方
向性も必要である。例えば、実施例11と実施例23とを比較すると、気孔率(
ε)に厚さをかけたものが、0.51から1.50に減少すると、複合体A内の
流体分配量は、19から32%に増加する。実施例3、実施例9、及び実施例1
0を比較すると、流体分配量は、組成は異なっても、基本特性が類似する材料で
は類似することが観察される。しかし、超吸収体を含有する構造体では、月経を
制御するためのデザインに挑戦することができる。この場合、材料の毛管張力の
比率は大きいが、毛管張力の比率が小さい材料に対しては、超吸収体を含有する
構造は、最初の基本特性が同様であっても、超吸収体を含有しない構造に比較し
て、流体の移動に差を示すことができる。この作用は、超吸収体が膨潤して複合
体の空隙サイズが大きくなるため、使用期間を通して吸収性システムの親水性及
び毛管張力の比率が減少し、おそらく負の毛管張力差を生じることに起因すると
考えられる。
【0087】 取り込み時間は、製品の吸収性の尺度である。親水性が小さく、透過性が小さ
く、空隙容量が大きい複合体A構造体、及び親水性比が大きい吸収性システムは
、3回目の取り込み時間が短くなるはずである。この傾向は、実施例1〜実施例
5をCS1及びCS7と比べると事実であることが分かり、本出願人は、複合体
Aの透過性が増大するか、親水性が減少するにつれて、取り込み時間が減少する
ことを観察した。実施例6と実施例7と比較すると、実施例7の空隙容量は遥か
に小さいが、2つの構造体が、同様の再濡れ値を有することが観察される。再濡
れ値のこのような減少は、NB416繊維に比較し、HPZ3によりもたらされ
る弾性が増大することに起因すると思われる。CS3、CS4、及びCS5はい
ずれも、取り込み時間が長い。CS5の場合には、親水性の比率が小さいためで
あり、CS3及びCS4の場合には、気孔率に厚さをかけた値が小さいためであ
ると考えられる。
【0088】 再濡れ値は、吸収性システムが一軸圧縮下で流体を保持する性能の尺度である
ため、これも重要なパラメータである。つまり、再濡れ値は、構造体の弾性の関
数であるほか、材料特性の関数でもある。当業者には、取り込み及び移動が良好
である構造体では、気孔率に厚さをかけた値が十分な大きさであるとともに、下
部材料の親水性が高度であれば、再濡れ値が低くなると予想できる。また、流体
が放出されるときに利用可能な十分な空間(空隙容量)があれば、上面層又は複
合体の親水性が高度であることにより、再濡れ値が低くなる可能性がある。CS
3〜CS5に関しては、おそらく、気孔率に厚さをかけたものが低いか、複合体
A内の空隙容量が小さいか、又は親水性の差が小さいことにより、取り込みが悪
いため、再濡れ値が高いことが観察される。CS10の再濡れ値は、親水性の差
が減少するためCS8よりも高い。再濡れ値が小さい材料は、毛管張力が高度で
あるか、空隙容量が大きくて毛管張力が中程度である。実施例1〜5、CS1及
びCS7を参照されたい。理想的な吸収性システムは、理想的には、取り込み時
間が短く、上部材料の再濡れ値が小さいものである。 当業者であれば本発明に対する変更及び修正を行うことができる。このような
変更及び修正は本発明の範囲内であることが意図されている。
【0089】
【表1】
【0090】
【表2】
【図面の簡単な説明】
【図1A】 本発明の吸収性システムをもつことができる女性用衛生パッドを示す。
【図1B】 本発明の吸収性システムをもつことができる女性用衛生パッドを示す。
【図2A】 本発明の吸収性システムをもつことができる他の女性用衛生パッドを示す。
【図2B】 本発明の吸収性システムをもつことができる他の女性用衛生パッドを示す。
【図3】 材料又は材料システムの流体取込み時間を測定するために用いるのに適切なレ
ートブロック装置の概略図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ,UG ,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD, RU,TJ,TM),AE,AG,AL,AM,AT, AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,BZ,C A,CH,CN,CR,CU,CZ,DE,DK,DM ,DZ,EE,ES,FI,GB,GD,GE,GH, GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS,JP,K E,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS ,LT,LU,LV,MA,MD,MG,MK,MN, MW,MX,MZ,NO,NZ,PL,PT,RO,R U,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,TM ,TR,TT,TZ,UA,UG,UZ,VN,YU, ZA,ZW (72)発明者 アチュター ブルース ウィルフール アメリカ合衆国 ジョージア州 30004 アルファレッタ クレアモント ドライヴ 12315 (72)発明者 コールマン チャールズ ウィルソン アメリカ合衆国 ジョージア州 30062 マリエッタ シャドウ ウッズ サークル 2611 (72)発明者 ディパルマ ジョセフ アメリカ合衆国 ウィスコンシン州 54956 ニーナ イースト ペッカム ス トリート 451 (72)発明者 ジャクソン デイヴィッド マーティン アメリカ合衆国 ジョージア州 30076 ロズウェル サマー オークス ドライヴ 9825 (72)発明者 コリン ナンシー ドナルドソン アメリカ合衆国 ジョージア州 30076 ロズウェル ウッドチャック コート 315 (72)発明者 ラティマー マーガレット グウィン アメリカ合衆国 ジョージア州 30022 アルファレッタ ジョーンズ ブリッジ ウッズ プレイス 115 (72)発明者 フェフコウィッツ グレゴリー マーク アメリカ合衆国 ジョージア州 30350 アトランタ スプリング クリーク レー ン 5110 (72)発明者 リトル シルヴィア バンディ アメリカ合衆国 ジョージア州 30062 マリエッタ イントレピッド クロース 3051 (72)発明者 マテラ デイヴィッド マイケル アメリカ合衆国 ジョージア州 30004 アルファレッタ ラルウォーター ウェイ 4025 (72)発明者 ポッツ デイヴィッド チャールズ アメリカ合衆国 ジョージア州 30338 ダンウッディー ウィンターホール コー ト 5268 (72)発明者 ソーヤー ローレンス ハウエル アメリカ合衆国 ウィスコンシン州 54956 ニーナ アシュブルック プレイ ス 117 (72)発明者 ゴエルグ−ウッド クリスティン アン アメリカ合衆国 ウィスコンシン州 54169 シャーウッド ナイアガラ コー ト エヌ7830 Fターム(参考) 3B029 BA05 BA18 4C003 AA06 HA05 4C098 AA09 CC03 CC05 CC10 DD02 DD03 DD05 DD06 DD10 DD12 DD13 DD14 DD24 DD25 DD26 DD27 DD28

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 液体不透過性裏面シートと、 液体透過性上面シートと、 前記上面シートと前記裏面シートとの間に配置され、第1の透過性、第1の親
    水性、及び第1の空隙容量を有する第1の吸収性複合体と、第2の親水性、第2
    の気孔率、及び第2の厚さを有する少なくとも1つの第2の吸収性複合体とを有
    する吸収性システムと、 を備える吸収性物品であって、 前記第1の吸収性複合体が、前記第2の吸収性複合体と流体的に連結し、前記
    第1の吸収性複合体及び前記第2の吸収性複合体が、前記第1の複合体内に約2
    2%未満の流体分配量を有し、3重取込みの3回目の時間が40秒未満であり、
    再濡れ値が0.28グラム未満となっていることを特徴とする吸収性物品。
  2. 【請求項2】 前記第1の吸収性複合体の親水性が、7.8未満であること
    を特徴とする請求項1に記載の吸収性物品。
  3. 【請求項3】 前記第1の吸収性複合体の空隙容量が、0.09と0.05
    1cc/cm2との間であることを特徴とする請求項2に記載の吸収性物品。
  4. 【請求項4】 前記第1の吸収性複合体の透過性が、150ダルシーより大
    きいことを特徴とする請求項3に記載の吸収性物品。
  5. 【請求項5】 前記第2の吸収性複合体の気孔率に厚さをかけた値が、2.
    1より大きく、前記第2の複合体と前記第1の複合体との間の親水性の差が、1
    より大きいことを特徴とする請求項1に記載の吸収性物品。
  6. 【請求項6】 前記第2の吸収性複合体の空隙容量が、0.021cc/c
    2より大きいことを特徴とする請求項5に記載の吸収性物品。
  7. 【請求項7】 前記第1の吸収性複合体の親水性が、7.8cm生理食塩水
    より小さく、空隙容量が、0.1と0.5cm/cm2との間であり、透過性が
    、250と500ダルシーとの間であることを特徴とする請求項1に記載の吸収
    性物品。
  8. 【請求項8】 前記第1の吸収性複合体が、少なくとも2つの層を有するこ
    とを特徴とする請求項1に記載の吸収性物品。
  9. 【請求項9】 前記第1の吸収性複合体層の少なくとも1つが、空気堆積工
    程により作られていることを特徴とする請求項8に記載の吸収性物品。
JP2001529389A 1999-10-14 2000-10-13 漏れを減少させたパーソナルケア製品 Pending JP2003528655A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15935299P 1999-10-14 1999-10-14
US60/159,352 1999-10-14
US09/653,389 US6723892B1 (en) 1999-10-14 2000-09-01 Personal care products having reduced leakage
US09/653,389 2000-09-01
PCT/US2000/028391 WO2001026596A1 (en) 1999-10-14 2000-10-13 Personal care products having reduced leakage

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003528655A true JP2003528655A (ja) 2003-09-30

Family

ID=26855874

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001529389A Pending JP2003528655A (ja) 1999-10-14 2000-10-13 漏れを減少させたパーソナルケア製品

Country Status (11)

Country Link
US (1) US6723892B1 (ja)
EP (1) EP1244411A1 (ja)
JP (1) JP2003528655A (ja)
KR (1) KR20020035634A (ja)
CN (1) CN1450886A (ja)
AR (1) AR029007A1 (ja)
AU (1) AU775478B2 (ja)
BR (1) BR0014721A (ja)
CA (1) CA2386611A1 (ja)
MX (1) MXPA02003704A (ja)
WO (1) WO2001026596A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006230714A (ja) * 2005-02-24 2006-09-07 Kao Corp 吸収性物品

Families Citing this family (64)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10053895C2 (de) * 2000-10-31 2003-04-10 Corovin Gmbh Flüssigkeitsaufnehmendes Wegwerfprodukt mit zusätzlicher Lage
US6759567B2 (en) * 2001-06-27 2004-07-06 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Pulp and synthetic fiber absorbent composites for personal care products
US20040103970A1 (en) * 2001-06-29 2004-06-03 Mabrouk Quederni Air-laid web with hollow synthetic fibers
US7458960B2 (en) * 2002-08-30 2008-12-02 Uni-Charm Co., Ltd Pull-on disposable diaper
US20040127870A1 (en) * 2002-12-27 2004-07-01 Dipalma Joseph Thin curved elasticized absorbent article with absorbent concentration profile
US7632258B2 (en) 2003-03-19 2009-12-15 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Multilayer absorbent article
EP1447067B1 (en) 2003-02-12 2007-12-05 The Procter & Gamble Company Thin and dry diaper
EP1447066B1 (en) 2003-02-12 2008-10-01 The Procter & Gamble Company Comfortable diaper
DE102004016552A1 (de) * 2004-04-03 2005-10-27 Paul Hartmann Ag Hygieneartikel zum einmaligen Gebrauch
US8324446B2 (en) * 2004-06-30 2012-12-04 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Unitary absorbent core with binding agents
US8241263B2 (en) 2005-08-26 2012-08-14 Medline Industries, Inc. Absorbent article
US7962993B2 (en) 2005-09-30 2011-06-21 First Quality Retail Services, Llc Surface cleaning pad having zoned absorbency and method of making same
US7694379B2 (en) 2005-09-30 2010-04-13 First Quality Retail Services, Llc Absorbent cleaning pad and method of making same
US8044255B2 (en) * 2006-12-15 2011-10-25 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Treatment of personal care products to reduce leakage
US8187697B2 (en) * 2007-04-30 2012-05-29 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Cooling product
DE112008000011B4 (de) 2007-06-18 2013-11-28 The Procter & Gamble Company Einwegabsorptionsartikel und dessen Verwendung
EP2157950B1 (en) 2007-06-18 2013-11-13 The Procter & Gamble Company Disposable absorbent article with substantially continuously distributed absorbent particulate polymer material and method
BRPI0910858A2 (pt) 2008-04-29 2018-03-27 Procter & Gamble processo para produção de um núcleo absorvente com uma cobertura de núcleo resistente à estiramento
EP2264242A1 (en) * 2009-06-16 2010-12-22 Ahlstrom Corporation Nonwoven fabric products with enhanced transfer properties
EP2329803B1 (en) 2009-12-02 2019-06-19 The Procter & Gamble Company Apparatus and method for transferring particulate material
US10117792B2 (en) 2010-10-19 2018-11-06 Medline Industries, Inc. Absorbent articles and methods of manufacturing the same
CA3047243C (en) 2010-10-19 2022-04-12 Medline Industries, Inc. Absorbent articles and methods of manufacturing the same
PL2532332T5 (pl) 2011-06-10 2018-07-31 The Procter And Gamble Company Pieluszka jednorazowego użytku o zredukowanym połączeniu pomiędzy wkładem chłonnym a warstwą spodnią
EP2532329B1 (en) 2011-06-10 2018-09-19 The Procter and Gamble Company Method and apparatus for making absorbent structures with absorbent material
CA2838432C (en) 2011-06-10 2018-02-27 The Procter & Gamble Company Absorbent structure for absorbent articles
EP3287109B1 (en) 2011-06-10 2023-11-29 The Procter & Gamble Company Absorbent structure for absorbent articles
CA2838980A1 (en) 2011-06-10 2012-12-13 The Procter & Gamble Company Absorbent core for disposable absorbent articles
PL2532328T3 (pl) 2011-06-10 2014-07-31 Procter & Gamble Sposób i urządzenie do wytworzenia struktur chłonnych z materiałem chłonnym
RU2630211C1 (ru) 2011-06-10 2017-09-05 Дзе Проктер Энд Гэмбл Компани Одноразовые подгузники
USD716938S1 (en) 2011-10-19 2014-11-04 Medline Industries, Inc. Absorbent core
US9763837B2 (en) 2011-12-01 2017-09-19 Sca Hygiene Products Ab Absorbent article having fluid flow control member
US9498384B2 (en) 2011-12-01 2016-11-22 Leigh E. Wood Assembled intermediate comprising staple fiber nonwoven web and articles
WO2013180832A1 (en) 2012-05-29 2013-12-05 3M Innovative Properties Company Absorbent article comprising polymeric foam and intermediates
MX348890B (es) 2012-11-13 2017-07-03 Procter & Gamble Artículos absorbentes con canales y señales.
EP2740452B1 (en) 2012-12-10 2021-11-10 The Procter & Gamble Company Absorbent article with high absorbent material content
US9216118B2 (en) 2012-12-10 2015-12-22 The Procter & Gamble Company Absorbent articles with channels and/or pockets
EP2740449B1 (en) 2012-12-10 2019-01-23 The Procter & Gamble Company Absorbent article with high absorbent material content
US10639215B2 (en) 2012-12-10 2020-05-05 The Procter & Gamble Company Absorbent articles with channels and/or pockets
EP2740450A1 (en) 2012-12-10 2014-06-11 The Procter & Gamble Company Absorbent core with high superabsorbent material content
US8979815B2 (en) 2012-12-10 2015-03-17 The Procter & Gamble Company Absorbent articles with channels
US9216116B2 (en) 2012-12-10 2015-12-22 The Procter & Gamble Company Absorbent articles with channels
PL3254656T3 (pl) 2013-06-14 2022-01-10 The Procter & Gamble Company Wyrób chłonny i wkład chłonny tworzący kanały w stanie mokrym
US9987176B2 (en) 2013-08-27 2018-06-05 The Procter & Gamble Company Absorbent articles with channels
MX2016002608A (es) 2013-08-27 2016-06-17 Procter & Gamble Articulos absorbentes con canales.
US11207220B2 (en) 2013-09-16 2021-12-28 The Procter & Gamble Company Absorbent articles with channels and signals
US10292875B2 (en) 2013-09-16 2019-05-21 The Procter & Gamble Company Absorbent articles with channels and signals
EP3351225B1 (en) 2013-09-19 2021-12-29 The Procter & Gamble Company Absorbent cores having material free areas
US9486368B2 (en) 2013-12-05 2016-11-08 Medline Industries, Inc. Disposable hygienic article with means for diagnostic testing
US9789009B2 (en) 2013-12-19 2017-10-17 The Procter & Gamble Company Absorbent articles having channel-forming areas and wetness indicator
ES2606320T3 (es) 2013-12-19 2017-03-23 The Procter & Gamble Company Núcleos absorbentes que tienen áreas formadoras de canal y juntas de envoltura en c
EP2905001B1 (en) 2014-02-11 2017-01-04 The Procter and Gamble Company Method and apparatus for making an absorbent structure comprising channels
US9375367B2 (en) 2014-02-28 2016-06-28 Medline Industries, Inc. Fastener for an absorbent article
US10271997B2 (en) 2014-04-08 2019-04-30 The Procter & Gamble Company Absorbent articles having substrates having zonal treatments
US10226388B2 (en) 2014-04-21 2019-03-12 Medline Industries, Inc. Stretch breathable protective absorbent article using tri-laminate
US9622922B2 (en) 2014-04-21 2017-04-18 Medline Industries, Inc. Stretch breathable protective absorbent article using bilaminate
EP2949300B1 (en) 2014-05-27 2017-08-02 The Procter and Gamble Company Absorbent core with absorbent material pattern
EP3270857B1 (en) 2015-03-16 2019-12-04 The Procter and Gamble Company Absorbent articles with improved strength
CN107405242A (zh) 2015-03-16 2017-11-28 宝洁公司 带有改善的芯的吸收制品
US10736795B2 (en) 2015-05-12 2020-08-11 The Procter & Gamble Company Absorbent article with improved core-to-backsheet adhesive
US10543129B2 (en) 2015-05-29 2020-01-28 The Procter & Gamble Company Absorbent articles having channels and wetness indicator
CN108136067A (zh) 2015-10-05 2018-06-08 3M创新有限公司 包含柔性聚合物泡沫以及中间体的吸收制品
EP3167859B1 (en) 2015-11-16 2020-05-06 The Procter and Gamble Company Absorbent cores having material free areas
EP3238678B1 (en) 2016-04-29 2019-02-27 The Procter and Gamble Company Absorbent core with transversal folding lines
EP3238676B1 (en) 2016-04-29 2019-01-02 The Procter and Gamble Company Absorbent core with profiled distribution of absorbent material

Family Cites Families (115)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL70708C (ja) 1941-03-01
US3121427A (en) 1960-06-13 1964-02-18 Jack M Mosier Catamenial appliance and composition
CA948388A (en) 1970-02-27 1974-06-04 Paul B. Hansen Pattern bonded continuous filament web
US3710793A (en) 1971-05-17 1973-01-16 J Glassman Catamenial tampon
US3730184A (en) 1971-10-07 1973-05-01 Johnson & Johnson Disposable diaper
US3881488A (en) 1971-11-01 1975-05-06 Int Paper Co Disposable diaper
US3765418A (en) 1972-04-17 1973-10-16 J Jones Optimum profile absorbent diaper pad
US3993820A (en) 1973-07-02 1976-11-23 Johnson & Johnson Non-woven product
US3888257A (en) 1973-10-01 1975-06-10 Parke Davis & Co Disposable absorbent articles
US4100324A (en) 1974-03-26 1978-07-11 Kimberly-Clark Corporation Nonwoven fabric and method of producing same
US3934588A (en) 1974-08-20 1976-01-27 Johnson & Johnson Disposable diaper having facing layer with patterned preferential flow areas
US4079739A (en) 1976-12-27 1978-03-21 Kimberly-Clark Corporation Die-cut contoured catamenial napkin of multi-layered construction
DK144382C (da) 1977-11-08 1982-07-26 Kroyer K K K Apparat til fremstilling af et baneformet fiberprodukt
US4212302A (en) 1977-12-22 1980-07-15 Colgate-Palmolive Company Absorbent article with spaced hydrocolloid material
US4213459A (en) 1978-05-12 1980-07-22 Kimberly-Clark Corporation Disposable diaper with localized area of increased density
US4223677A (en) 1979-05-11 1980-09-23 Scott Paper Company Absorbent fibrous structure and disposable diaper including same
US4375448A (en) 1979-12-21 1983-03-01 Kimberly-Clark Corporation Method of forming a web of air-laid dry fibers
US4392908A (en) 1980-01-25 1983-07-12 Lever Brothers Company Process for making absorbent articles
US4340563A (en) 1980-05-05 1982-07-20 Kimberly-Clark Corporation Method for forming nonwoven webs
US4449979A (en) 1980-08-26 1984-05-22 Johnson & Johnson Baby Products Company Absorbent structure having gradient densities
US4341217A (en) 1980-11-17 1982-07-27 The Procter & Gamble Company Barrierless disposable absorbent article having an absorbent core encased in a homogeneous outer wrap
US4333463A (en) 1980-11-17 1982-06-08 Johnson & Johnson Baby Products Company Absorbent structure containing superabsorbent
US4383376A (en) 1981-03-18 1983-05-17 Showa Denko Kabushiki Kaisha Contact-dehydrating sheet for drying protein-containing food
US4600462A (en) 1981-09-29 1986-07-15 James River/Dixie-Northern, Inc. Incorporation of a hydrophile in fibrous webs to enhance absorbency
DE3267217D1 (en) 1982-02-09 1985-12-12 Nordson Corp Process and apparatus for coating a substrate with a highly absorbent material, in particular a hygienic article
US4670011A (en) 1983-12-01 1987-06-02 Personal Products Company Disposable diaper with folded absorbent batt
US4960477A (en) 1983-12-01 1990-10-02 Mcneil-Ppc, Inc. Disposable diaper with folded absorbent batt
US4685915A (en) 1984-04-06 1987-08-11 The Procter & Gamble Company Disposable diaper having density and basis weight profiled absorbent core
US4699619A (en) 1984-08-31 1987-10-13 Kimberly-Clark Corporation Absorbent structure designed for absorbing body fluids
US5176668A (en) 1984-04-13 1993-01-05 Kimberly-Clark Corporation Absorbent structure designed for absorbing body fluids
CA1260202A (en) 1984-04-13 1989-09-26 Leo J. Bernardin Absorbent structure designed for absorbing body fluids
US4560372A (en) 1984-05-01 1985-12-24 Personal Products Company Stable disposable absorbent structure
US4640810A (en) 1984-06-12 1987-02-03 Scan Web Of North America, Inc. System for producing an air laid web
US4585448A (en) 1984-12-19 1986-04-29 Kimberly-Clark Corporation Disposable garment having high-absorbency area
EP0202472B1 (en) 1985-04-22 1989-08-09 Grain Processing Corporation Non-laminated dry formed absorbent product
ATE64089T1 (de) 1985-09-11 1991-06-15 Johnson & Johnson Pty Ltd Absorbierendes kissen.
US4668566A (en) 1985-10-07 1987-05-26 Kimberly-Clark Corporation Multilayer nonwoven fabric made with poly-propylene and polyethylene
US4639254A (en) 1985-10-24 1987-01-27 Kimberly-Clark Corporation Three-dimensional sanitary napkin having absorbent material contoured on the baffle side
US4701177A (en) 1986-01-13 1987-10-20 Kimberly-Clark Corporation Three-dimensional shaped feminine pad with narrow, absorbent center and winged edges
US4908026A (en) 1986-12-22 1990-03-13 Kimberly-Clark Corporation Flow distribution system for absorbent pads
US4773903A (en) 1987-06-02 1988-09-27 The Procter & Gamble Co. Composite absorbent structures
US4865596A (en) 1987-09-01 1989-09-12 The Procter & Gamble Company Composite absorbent structures and absorbent articles containing such structures
US4973325A (en) 1987-11-20 1990-11-27 Kimberly-Clark Corporation Absorbent article having a fluid transfer member
US4795453A (en) 1987-11-20 1989-01-03 Kimberly-Clark Corporation Dog bone shape insert for channeling flow to ends of feminine napkin
US4923454A (en) 1988-01-20 1990-05-08 The Procter & Gamble Company Microfiber-containing absorbent structures and absorbent articles
US4950264A (en) 1988-03-31 1990-08-21 The Procter & Gamble Company Thin, flexible sanitary napkin
US5171302A (en) 1988-03-31 1992-12-15 The Procter & Gamble Company Absorbent article with central hinge
US5197959A (en) 1988-03-31 1993-03-30 The Procter & Gamble Company Absorbent article
US5797894A (en) 1988-09-12 1998-08-25 Johnson & Johnson, Inc. Unitized sanitary napkin
MY104331A (en) 1988-09-12 1994-03-31 Johnson & Johnson Inc Unitized sanitary napkin
FR2636522A1 (fr) 1988-09-21 1990-03-23 Kaysersberg Sa Serviette periodique
US5637106A (en) 1988-11-16 1997-06-10 Carol M. Stocking Absorbent product for personal use
SE462948B (sv) 1988-12-06 1990-09-24 Moelnlycke Ab Absorptionskropp uppvisande mot mittpartiet kontinuerligt oekande komprineringsgrad samt saett foer dess framstaellning
IT1231881B (it) 1989-03-16 1992-01-14 Faricerca Spa Elemento assorbente perfezionato e articolo assorbente comprendente tale elemento
US5817079A (en) 1989-04-04 1998-10-06 Mcneil-Ppc, Inc. Selective placement of absorbent product materials in sanitary napkins and the like
CA2014203C (en) 1989-05-08 2000-03-21 Margaret Gwyn Latimer Absorbent structure having improved fluid surge management and product incorporating same
US5030229A (en) 1990-01-12 1991-07-09 Chicopee Disposable urinary pad
US4994037A (en) 1990-07-09 1991-02-19 Kimberly-Clark Corporation Absorbent structure designed for absorbing body fluids
US5248309A (en) 1990-07-19 1993-09-28 Kimberly-Clark Corporation Thin sanitary napkin having a central absorbent zone and a method of forming the napkin
US5227107A (en) 1990-08-07 1993-07-13 Kimberly-Clark Corporation Process and apparatus for forming nonwovens within a forming chamber
US5079074A (en) 1990-08-31 1992-01-07 Cumulus Fibres, Inc. Dual density non-woven batt
US5382245A (en) 1991-07-23 1995-01-17 The Procter & Gamble Company Absorbent articles, especially catamenials, having improved fluid directionality
BR9005475A (pt) 1990-10-29 1992-06-16 Johnson & Johnson Ind Com Estrutura conformavel,artigo absorvente e processo de manufatura de artigo absorvente
DE69108059T2 (de) 1991-01-03 1995-09-07 Procter & Gamble Absorbierender artikel mit einem schnell aufnehmenden absorbtionskern aus mehreren lagen.
US5300054A (en) 1991-01-03 1994-04-05 The Procter & Gamble Company Absorbent article having rapid acquiring, wrapped multiple layer absorbent body
US5460622A (en) 1991-01-03 1995-10-24 The Procter & Gamble Company Absorbent article having blended multi-layer absorbent structure with improved integrity
US5486167A (en) 1991-01-03 1996-01-23 The Procter & Gamble Company Absorbent article having blended multi-layer absorbent structure with improved integrity
US5242435A (en) 1991-01-04 1993-09-07 Johnson & Johnson Inc. Highly absorbent and flexible cellulosic pulp fluff sheet
CA2065220C (en) 1991-06-11 2003-03-18 Shmuel Dabi Method of forming a unitized absorbent product with a density gradient
CA2054029C (en) 1991-07-17 1998-05-19 Louise Cynthia Ellis Coe Absorbent article exhibiting improved fluid management
US5366451A (en) 1991-08-02 1994-11-22 Johnson & Johnson Inc. Disposable absorbent product
CA2079537C (en) 1991-10-01 1999-01-05 Bruce William Lavash Absorbent article having flaps and zones of differential extensibility
US5277976A (en) 1991-10-07 1994-01-11 Minnesota Mining And Manufacturing Company Oriented profile fibers
US5669895A (en) 1991-11-11 1997-09-23 The Procter & Gamble Company Absorbent article having rapid distribution strip
US5514120A (en) 1991-12-18 1996-05-07 Minnesota Mining And Manufacturing Company Liquid management member for absorbent articles
US5252374A (en) 1992-02-18 1993-10-12 Paper-Pak Products, Inc. Underpad for incontinent patients
US5330456A (en) 1992-04-09 1994-07-19 Paragon Trade Brands, Inc. Disposable absorbent panel assembly
US5363604A (en) 1992-08-21 1994-11-15 Minnesota Mining And Manufacturing Company Entangled continuous filament nonwoven scouring articles and methods of making same
SE508961C2 (sv) 1992-11-17 1998-11-23 Sca Hygiene Prod Ab Absorberande struktur och absorberande alster innehållande strukturen ifråga
US5843064A (en) 1992-11-20 1998-12-01 Peaudouce Non woven material and hygienic absorbent article comprising such material
US5294478A (en) 1992-12-18 1994-03-15 Kimberly-Clark Corporation Multi-layer absorbent composite
NZ250889A (en) 1993-02-22 1996-05-28 Mcneil Ppc Inc Absorbent pad: double layer with embossed garment facing layer
DK168670B1 (da) 1993-03-09 1994-05-16 Niro Separation As Apparat til fordeling af fibre
US5348547A (en) 1993-04-05 1994-09-20 The Procter & Gamble Company Absorbent members having improved fluid distribution via low density and basis weight acquisition zones
TW329666U (en) 1993-05-12 1998-04-11 Kimberly Clark Co Absorbent article having enhanced wicking capability
SE501699C2 (sv) 1993-06-21 1995-04-24 Moelnlycke Ab Superabsorberande material med fördröjd aktiveringstid och absorberande alster innehållande detsamma
US5397316A (en) 1993-06-25 1995-03-14 The Procter & Gamble Company Slitted absorbent members for aqueous body fluids formed of expandable absorbent materials
KR100355653B1 (ko) 1993-06-28 2003-03-15 더 프록터 앤드 갬블 캄파니 유체방향성 부여수단을 갖는 흡수용품
EP0640330B1 (en) 1993-06-30 2000-05-24 The Procter & Gamble Company Hygienic absorbent articles
JP3489140B2 (ja) 1993-07-08 2004-01-19 チッソ株式会社 吸収性物品
US5423786A (en) 1993-09-24 1995-06-13 Mcneil-Ppc, Inc. Stabilized absorbent core and products made therefrom
CA2116953C (en) 1993-10-29 2003-08-19 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent article which includes superabsorbent material located in discrete elongate pockets placed in selected patterns
JPH09505495A (ja) 1993-11-23 1997-06-03 キンバリー クラーク コーポレイション 超吸収材、ステープル繊維、及びバインダー繊維を含む吸収剤構造
CA2136675C (en) * 1993-12-17 2005-02-15 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Liquid permeable, quilted film laminates
US5525407A (en) 1994-01-03 1996-06-11 Mcneil-Ppc, Inc. Integrated absorbent structures with density and liquid affinity gradients
US5562650A (en) 1994-03-04 1996-10-08 Kimberly-Clark Corporation Absorbent article having an improved surge management
ATE208594T1 (de) 1994-04-29 2001-11-15 Mcneil Ppc Inc Mehrschichtiges absorbierendes produkt
USH1585H (en) 1994-06-30 1996-08-06 Ahr; Nicholas A. Absorbent article having a braided wicking structure
EP0782428B1 (en) 1994-09-09 2000-03-08 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Z-direction liquid transport medium
AU687237B2 (en) 1994-10-04 1998-02-19 Johnson & Johnson Inc. Disposable absorbent product with secondary liquid- containment structure
FI100165B (fi) 1995-03-01 1997-10-15 Bki Holding Corp Menetelmä hygieniatuotteen imukerroksen valmistamiseksi ja menetelmäll ä valmistettu imukerros
US5647863A (en) 1995-09-21 1997-07-15 The Procter & Gamble Company Absorbent article with clean appearance and capacity signal means
US5855572A (en) 1996-03-22 1999-01-05 The Procter & Gamble Company Absorbent components having a fluid acquisition zone
US5827254A (en) 1996-06-13 1998-10-27 The Procter & Gamble Company Absorbent article
US5879343A (en) 1996-11-22 1999-03-09 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Highly efficient surge material for absorbent articles
US5820973A (en) 1996-11-22 1998-10-13 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Heterogeneous surge material for absorbent articles
US5916670A (en) 1997-01-17 1999-06-29 Rayonier Inc. Absorbent material for use in absorbent articles
US5866242A (en) 1997-01-17 1999-02-02 Rayonier Inc. Soft, strong, absorbent material for use in absorbent articles
US5827253A (en) 1997-03-27 1998-10-27 The Procter & Gamble Company Absorbent articles comprising a material having high flux capabilities
US5752945A (en) 1997-04-25 1998-05-19 Fibertech Group, Inc. Absorbent article with liquid transfer layer
US5883231A (en) 1997-05-14 1999-03-16 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Artificial menses fluid
ID24083A (id) * 1997-05-14 2000-07-06 Sarah Elizabeth Long Rodloff Bahan dan sistem penyerap stabil untuk produk-produk perawatan pribadi yang mempunyai penempatan fluida kental dan elastis yang terkontrol
AU3190399A (en) * 1998-03-25 1999-10-18 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Leakage reducing construction for absorbent articles
US6348253B1 (en) * 1999-04-03 2002-02-19 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Sanitary pad for variable flow management
US6409883B1 (en) * 1999-04-16 2002-06-25 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Methods of making fiber bundles and fibrous structures

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006230714A (ja) * 2005-02-24 2006-09-07 Kao Corp 吸収性物品

Also Published As

Publication number Publication date
EP1244411A1 (en) 2002-10-02
WO2001026596A1 (en) 2001-04-19
BR0014721A (pt) 2002-06-25
KR20020035634A (ko) 2002-05-11
AU775478B2 (en) 2004-08-05
CA2386611A1 (en) 2001-04-19
AR029007A1 (es) 2003-06-04
CN1450886A (zh) 2003-10-22
MXPA02003704A (es) 2002-08-30
US6723892B1 (en) 2004-04-20
AU8020200A (en) 2001-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003528655A (ja) 漏れを減少させたパーソナルケア製品
AU766078B2 (en) Materials for fluid management in personal care products
KR20020081486A (ko) 위생 제품용 동시천공 시스템
US20030135182A1 (en) Absorbent articles having improved performance
JP2003508156A (ja) 吸収性物品のためのエンボス加工されたライナ
US6759567B2 (en) Pulp and synthetic fiber absorbent composites for personal care products
AU2002312594A1 (en) Pulp and synthetic fiber absorbent composites for personal care products
AU774833B2 (en) Personal care product with fluid partitioning
US20020177831A1 (en) Personal care absorbent with inherent transfer delay
AU8020200B2 (ja)
AU8020300B2 (ja)
ZA200202374B (en) Personal care product with fluid partitioning.
ZA200202225B (en) Personal care products having reduced leakage.
ZA200300378B (en) Absorbent articles having stratified layers of fibrous material.