JP2003526714A - ポリエーテルポリオールの製造方法 - Google Patents

ポリエーテルポリオールの製造方法

Info

Publication number
JP2003526714A
JP2003526714A JP2001562604A JP2001562604A JP2003526714A JP 2003526714 A JP2003526714 A JP 2003526714A JP 2001562604 A JP2001562604 A JP 2001562604A JP 2001562604 A JP2001562604 A JP 2001562604A JP 2003526714 A JP2003526714 A JP 2003526714A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
iii
anion
manufacturing
double metal
metal cyanide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001562604A
Other languages
English (en)
Inventor
オストロウスキー,トーマス
ハレ,カトリン
グロシュ,ゲオルク,ハインリヒ
ヘプナー,ゲルト
フォヒト,ペーター デ
ライス,ディルク
ヴィンクラー,ユルゲン
バウァ,シュテファン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF SE
Original Assignee
BASF SE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=7632229&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2003526714(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by BASF SE filed Critical BASF SE
Publication of JP2003526714A publication Critical patent/JP2003526714A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G65/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
    • C08G65/02Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring
    • C08G65/26Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring from cyclic ethers and other compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G65/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
    • C08G65/02Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring
    • C08G65/26Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring from cyclic ethers and other compounds
    • C08G65/2696Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring from cyclic ethers and other compounds characterised by the process or apparatus used
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G65/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
    • C08G65/02Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring
    • C08G65/26Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring from cyclic ethers and other compounds
    • C08G65/2642Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring from cyclic ethers and other compounds characterised by the catalyst used
    • C08G65/2645Metals or compounds thereof, e.g. salts
    • C08G65/2663Metal cyanide catalysts, i.e. DMC's

Abstract

(57)【要約】 ジオールまたはポリオールと、エチレンオキシド、プロピレンオキシド、ブチレンオキシドまたはこれらの混合物とを、複金属シアン化物錯体触媒の存在下に反応させることによるポリエーテルポリオールの製造方法が提案されている。この反応は、攪拌重合反応器において行われ、反応混合物をポンプを用いた外部熱交換器を経て循環させることにより行われる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は、ポリエーテルポリオールの製造法に関する。
【0002】 ポリエーテルポリオールは、特にポリウレタンフォームの製造に際して大量に
用いられる。公知のポリエーテルポリオールの製造は、通常、アルキレンオキシ
ドから、短鎖開始剤の存在下に、複数種類の触媒、例えば塩基、撥水性二重層水
酸化物、酸性もしくはルイス酸組成物、有機金属化合物または複金属シアン化物
錯体を用いて行われる。
【0003】 複金属シアン化物錯体の不均一触媒は選択性と活性の高い触媒である。同触媒
は、高分子量とする必要があり、オキシアルキル化に長時間を有するポリエーテ
ルポリオール軟質フォームの製造に特に適している。複金属シアン化物錯体触媒
を用いることにより、製造コストを低下させつつ、高品質ポリエーテルポリオー
ル(これを加工するとほとんど無臭のポリウレタンフォームが得られるため高品
質という)が得られる。臭いを有する物質や不飽和成分を生成する等の二次的な
反応はほとんど起こらないことが文献に記載されている。
【0004】 しかしながら、この反応は高活性であるために慣用の反応器では反応熱が除去
不可能となってしまう。複金属シアン化物錯体の触媒作用によるポリエーテルポ
リオールの製造が標準的な攪拌重合容器で行われる場合、アルキレンオキシドの
導入速度は、熱交換器の熱除去速度により制限される。
【0005】 米国特許第5811595号明細書によると、1個または2個の熱交換機を有
し、理想的な混合を行う反応器が提案されている。ポリエーテルポリオールが熱
交換器の循環流に供給され、エチレンオキシドが反応器に導入される。エチレン
オキシドと液体層の混合はノズルにより行われる。
【0006】 この方法の不都合な点は、熱除去容量を高く保つためには早い循環速度が必要
であること、ポンプにより不均一触媒に機械的損傷がもたらされる危険性のある
ことである。更に、高反応性エチレンオキシドを反応器に導入し、反応器中で冷
却コイルを使用することにより熱を除去する場合は、特に熱交換面積が小さいた
めに充填割合が低下し非常に不十分となる。この結果、反応速度が高いことによ
り過熱が生じ、生成物に損傷を与えることがある。この状況は貯蔵器における混
合が不十分であると更に悪化する可能性がある。コイル状パイプが冷却用貯蔵器
中に設けられる場合にも、熱交換面が小さくなるために充填割合が低く非常に非
効率となってしまう。
【0007】 EP850954号公報には、液体の上部の気体空間で反応を行う方法が記載
されている。ポリエーテルポリオールが、ポンプにより熱交換器を経て循環され
、ノズルを介して給送される。これにより、大きな液体表面が得られる。エチレ
ンオキシドとポリエーテルポリオールがそれぞれノズルを介して同時に給送され
る。大きな表面積を有することにより十分に大量の移送が行われ、従って高い反
応割合が得られる。
【0008】 この方法により得られる高反応速度により、個々の液滴において局部的に高温
となり過ぎることが予想されるが、これにより生成物が損傷することがある。更
に、この場合にも熱を除去するために高循環速度が必要とされる。高循環速度が
不均一に分散された複金属シアン化物錯体による触媒に問題を与えないとは言え
ない。すなわち、損傷が生ずる危険性は防げられない。
【0009】 遊離アルキレンオキシドが気相に存在するために、人工的に拡大された気相も
、特にエトキシル化を行う場合に潜在的に危険である。エチレンオキシドは気相
で分解する傾向があり、これが反応器の破裂につながる可能性がある。一方、ポ
リエーテルポリオールまたはエチレンオキシドを液体に通過させる場合、複金属
シアン化物錯体が存在することにより、アルキレンオキシドの反応が高速で行わ
れることになる。
【0010】 EP−B−0633060号公報には、気体−液体反応用の反応器が開示され
ている。同反応器は中央撹拌装置を有し、その周囲に熱交換器板体が配置されて
いる。内部には熱交換媒体が流動する同熱交換板体は、攪拌機の回転方向に、反
応器直径に対して0〜70°の角度を成すように配置されている。生成の時点で
直接熱を除去することにより、高生産性、高品質および触媒消費率低下が確実に
行われる。EP−B−0633060号公報における反応器は、激しい発熱接触
水素化反応用に特に好ましいとして提案されている。
【0011】 しかるに本発明は、時空収量を増大させ、局所的過熱とこれにより生ずる二次
的な反応が高割合で生ずることを回避し、高品質を確保しつつ、複金属シアン化
物錯体触媒の存在下にポリエーテルポリオールを簡単な装置を用いて製造する方
法を提供することをその目的とする。
【0012】 本発明の上記目的は、攪拌重合反応器において、複金属シアン化物錯体触媒の
存在下にジオールまたはポリオールと、エチレンオキシド、プロピレンオキシド
、ブチレンオキシドまたはこれらの混合物とを反応させることによりポリエーテ
ルポリオールを製造する方法により解決されることが本発明者等により見出され
た。
【0013】 本発明において、反応混合物はポンプを用い、外部熱交換器により循環される
【0014】 KOH触媒、すなわち均一触媒を用いたポリエーテルポリオールの製造は、外
部熱交換器を有する攪拌重合反応器中で行われる。外部熱交換器で熱を除去する
ため、反応器の寸法により熱交換器の面積に制限が加えられることがない。
【0015】 しかしながら、本発明の方法のように不均一触媒、例えば複金属シアン化物錯
体触媒を用いると、熱交換器および循環パイプに触媒が析出すること、および循
環の結果、触媒に機械的損傷が与えられる、という不都合が生ずることがある。
【0016】 しかしながら、ポンプによる循環または熱交換器におけて、微細な触媒の析出
は起こらないことが見出された。
【0017】 更に、非常に高い循環速度としても、ポンプの稼働ボックス間における剪断変
形工程の結果、従来、懸濁状態の不均一触媒の場合に見られた触媒の機械的損傷
が観察されない。
【0018】 使用可能な攪拌重合反応器に関しては何ら制限がない。好ましくは中央攪拌機
を有する、縦型の、特に円筒形反応器が好適に用いられる。攪拌重合容器におい
て、出発原料を液体反応混合物に導入する。反応混合物は、ポンプを用いた外部
熱交換器を経て循環される。
【0019】 種々の形態のポンプが反応混合器の循環用に使用可能である。
【0020】 この目的においてスクリューポンプ(ねじポンプ)が特に好適に使用される。
この種のポンプでは、ねじ山側部が特殊形状を有するため、軸部が密閉室を形成
し、軸部の回転により、内容物が軸方向に、ポンプの吸引側から加圧側に完全に
連続的に放出される。スクリューポンプは、反応の過程で変化する粘度とは無関
係に給送が可能であるという利点を有する。結果的に、反応のどの時点において
も十分な熱の除去が確実に行われる。
【0021】 原則的に、外部熱交換器に関する制限はない。しかしながら、熱交換器は板体
またはコイルの形状であることが特に好ましい。コイル形状の熱交換器を用いる
と、触媒が機械的ストレスをより受けにくいために有効である。従って、この種
の熱交換器は分散液の製造に適している。
【0022】 反応器内容物が一時間当たり5〜100回、好ましくは20〜50回循環する
ようにポンプ給送を調節すると好ましい。反応混合物における複金属シアン化物
錯体触媒の濃度を、反応器中に得られた生成物の総量に対して<250ppm、
好ましくは<100ppm、特に好ましくは<50ppmに調節することが好ま
しい。この工程は、半バッチ式、すなわち反応器中に開始剤と触媒は始めから装
填しておき、アルキレンオキシドを計量給送する方法により行うと特に好ましい
。反応温度を制御可能とするために、反応熱を除去する。反応は80〜200℃
、1バール(1×10Pa)〜100バール(100×10Pa)で好まし
く行われる。
【0023】 反応は90〜160℃、2バール(2×10Pa)〜20バール(20×1
Pa)で行われると特に好ましい。
【0024】 使用可能な複金属シアン化物錯体触媒については、一般に制限はない。非晶質
形状のものを使用してもよいが、半結晶または結晶状のものが好ましく使用され
る。特に好ましくは、下式(I)
【0025】
【化2】 で表され、 M1が、Zn(II)、Fe(II)、Co(III)、Ni(II)、Mn
(II)、Co(II)、Sn(II)、Pb(II)、Fe(III)、Mo
(IV)、Mo(VI)、Al(III)、V(IV)、V(V)、Sr(II
)、W(IV)、W(VI)、Cu(II)、Cd(II)、Hg(II)、P
d(II)、Pt(II)、V(III)、Mg(II)、Ca(II)、Sr
(II)、Ba(II)およびCr(III)から成る群から選択される少なく
とも1種類の元素を、 M2が、Fe(II)、Fe(III)、Co(III)、Cr(III)、
Mn(II)、Mn(III)、Ir(III)、Rh(III)、Ru(II
)、V(IV)、V(V)、Co(II)およびCr(II)から成る群から選
択される少なくとも1種類の元素を、 L1がシアン化物、カルボニル、シアネート、イソシアネート、ニトリル、チ
オシアネートおよびニトロシルから成る群から選択される少なくとも1種類の配
位子を、 Xが蟻酸アニオン、酢酸アニオンまたはプロピオン酸アニオンを、 L2がアルコール、アルデヒド、ケトン、エーテル、ポリエーテル、エステル
、尿素誘導体、アミド、ニトリルおよび硫化物から成る群から選択される少なく
とも1種類の水溶性配位子をそれぞれ意味し、 a、b、d、e、fおよびgは、それぞれ0よりも大きい整数または分数であ
り、 c、hおよびiは、それぞれ0以上の整数または分数であり、 a、b、cおよびdは電気的に中性な状態が得られるように選択され、更に fおよびgも電気的に中性な状態が得られるように選択され、
【0026】 Xが蟻酸アニオンを示す場合には、X線回折像の反射が、少なくともd値にお
いて 6.10ű0.04Å 5.17ű0.04Å 4.27ű0.02Å 3.78ű0.02Å 3.56ű0.02Å 3.004ű0.007Å 2.590ű0.006Å 2.354ű0.004Å 2.263ű0.004Å であり、
【0027】 Xが酢酸アニオンを示す場合には、X線回折像の反射が、少なくともd値にお
いて 5.20ű0.02Å 4.80ű0.02Å 3.75ű0.02Å 3.60ű0.02Å 3.46ű0.01Å 2.824ű0.008Å 2.769ű0.008Å 2.608ű0.007Å 2.398ű0.006Å であり、
【0028】 Xがプロピオン酸アニオンを示す場合には、X線回折像の反射が、少なくとも
d値において 5.59ű0.05Å 5.40ű0.04Å 4.08ű0.02Å 3.94ű0.02Å 3.76ű0.02Å 3.355ű0.008Å 3.009ű0.007Å 2.704ű0.006Å 2.381ű0.004Å であるか、または Xが酢酸アニオンを示す場合には単斜晶結晶構造を有する、複金属シアン化物
錯体触媒を用いると特に好ましい。
【0029】 使用する複金属シアン化物錯体触媒は、亜鉛−コバルト型であると特に好まし
い。
【0030】 攪拌重合容器中で全成分を完全に混合するためには、攪拌エネルギーを導入す
る。熱交換器と大量の循環液を外部に配置することにより、反応器に温度勾配が
生ずることを実質的に完全に回避することができる。局所的過熱を回避すること
により、二次的な反応が実質的に抑制され、触媒の活性化が実質的に回避される
【0031】 良好に熱が除去されることにより高い時空収量が得られ、このために高いアル
キレンオキシド給送割合が得られる。
【0032】 外部熱交換機を有する攪拌重合反応器の本発明による使用法により、内部に冷
却コイルを有するか、ジャケット冷却の行われる慣用の攪拌重合反応器により得
られた生成物に比べて、低粘度の生成物が得られるという顕著な利点が得られる
。外部熱交換器を有する攪拌重合容器を使用すると、595mPa.sの粘度を
有するポリエーテルポリオールが得られる。一方、ジャケット冷却を行い、他の
条件には変更を加えない場合の攪拌重合容器による方法では、827mPa.s
の粘度を有するポリエーテルポリオールが得られる。更に、外部熱交換器を有す
る攪拌重合反応器を用いた場合、対称的な分子量分布が得られる。高分子量成分
は観察されない。外部熱交換器を有する攪拌重合反応器を使用することにより、
不飽和成分含有率を0.061〜0.005meq/gに、シクロアセタール含
有率を6〜0.04ppmに減少させることが可能である。
【0033】 以下、本発明を実施例により更に詳細に説明する。
【0034】 粘度はDIN51550により測定した。
【0035】 不飽和成分含有率はヨウ素価により測定した。本発明では、第一工程で不飽和
成分を臭素化し、過剰の臭素をヨウ化カリウム溶液と反応させてヨウ素を沈殿さ
せた。沈殿したヨウ素をチオ硫酸塩溶液で滴定することにより、不飽和成分の含
有率(ミリ当量/g(meq/g))を測定する。
【0036】 試料温度130℃での上部空間のGC−MS分析により、シクロアセタール含
有量を測定すると、痕跡量m/e=130が観測された。
【0037】 [比較例1] 平均モル質量400g/モルのポリプロピレンオキシドプレポリマーをプロピ
レンオキシドによりアルコキシル化することによりポリエーテルポリオールを得
た。内部冷却コイルを有する攪拌重合反応器においてKOHを触媒として使用す
ることにより、高分子量成分を有さない対称的分子量分布を得た。後処理後(中
性化)生成物の粘度は495mPa.s(25℃)、不飽和成分の含有率は0.
061meq/g、およびシクロアセタール含有率は1.7ppmであった。1
05kg/m/時間の時空収量が得られた。
【0038】 [比較例2] 外部冷却コイルを有する攪拌重合反応器において比較例1と同様の合成を行っ
た。この場合もモル質量分布は対称的であったが、高分子量成分が検出された。
後処理後(中性化)生成物の粘度は503mPa.s(25℃)、不飽和成分の
含有率は0.060meq/g、およびシクロアセタール含有率は1.75pp
mであった。115kg/m/時間の時空収量が得られた。
【0039】 [比較例3] KOH触媒を、沈殿によりまず酸を生じ次いで触媒を生ずる二段階の方法によ
り製造されたZn−Co型の複金属シアン化錯体触媒に換えた。このため、ナト
リウム型の強酸イオン交換体、すなわちAmberlite(登録商標)252(Rohm &
Haas社製)7リットルを、長さ1m、容量7.7リットルのイオン交換カラムに
導入した。次いで、10%濃度の強塩酸を、一時間当たり2床分の容量の速度で
、排液中のナトリウム含有率が<1ppmとなった後9時間にわたり、交換体カ
ラムを通過させて、イオン交換体を酸性型に変換した。更に、イオン交換体を水
で洗浄した。この後、再生したイオン交換体を実質的にアルカリを含まないヘキ
サコバルト酸の製造に使用した。このため、0.24Mヘキサコバルト酸カリウ
ムの水溶液を、1時間当たり1床分の容量の速度でイオン交換体状を通過させた
。2.5床の容量の通過後、ヘキサコバルト酸カリウム溶液を水に換えた。これ
により得られた2.5床の容量は平均4.5質量%のヘキサコバルト酸含有率、
および<1ppmのアルカリ含有率を示した。
【0040】 触媒の製造のために、8553.5gの酢酸亜鉛溶液(酢酸亜鉛二水和物の使
用割合:8.2質量%、Pluronic(登録商標)PE6200(エチレンオキシド−プロ
ピレンオキシドブロック共重合体、結晶組織の調節のために使用)の使用割合:
1.3質量%)を、まず20リットルの反応器に装填し、攪拌下に60℃に加熱
した。次いで、9956gのヘキサシアノコバルト酸溶液(コバルト含有率9g
/リットル、Pluronic(登録商標)PE6200の含有率:1.3質量%)を一定の攪
拌下に60℃にて20分間にわたり添加した。得られた懸濁液を60℃にて更に
60分間攪拌した。この後、得られた固体を濾別し、ケーキ状の固体を6回洗浄
した。湿潤したフィルターケーキを、次いで、モル質量400g/モルのポリプ
ロピレングリコールに分散させた。
【0041】 このように得られた分散液を触媒として使用した。反応をジャケット冷却によ
る攪拌重合反応器中で行った。触媒の添加後、脱水およびプロピキシル化を減圧
下に1時間行った。高分子量成分を有さない、対称的分子量分布を得た。25℃
にて827mPa.sの粘度を得た。不飽和成分の含有率は0.0062のみ、
およびシクロアセタール含有率0.05ppmのみであった。時空収量は220
kg/m/時間であった。
【0042】 [実施例1] 本実施例において外部熱交換器を有する攪拌重合反応器を用いる以外は、比較
例3と同様の操作を繰り返した。比較例3に記載したように、高分子量成分を有
さない完全に対称的な分子量分布を得た。25℃における粘度は595mPa.
sであった。不飽和成分の含有率は0.0061、シクロアセタール含有率は0
.04であった。時空収量は290kg/m/時間であった。従って、外部熱
交換機を用いることにより、より高い時空収量と、更に改善された品質が得られ
ている。
【手続補正書】特許協力条約第34条補正の翻訳文提出書
【提出日】平成14年5月28日(2002.5.28)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正の内容】
【特許請求の範囲】
【化1】 で表され、 M1が、Zn(II)、Fe(II)、Co(III)、Ni(II)、Mn
(II)、Co(II)、Sn(II)、Pb(II)、Fe(III)、Mo
(IV)、Mo(VI)、Al(III)、V(IV)、V(V)、Sr(II
)、W(IV)、W(VI)、Cu(II)、Cd(II)、Hg(II)、P
d(II)、Pt(II)、V(III)、Mg(II)、Ca(II)、Sr
(II)、Ba(II)およびCr(III)から成る群から選択される少なく
とも1種類の元素を、 M2が、Fe(II)、Fe(III)、Co(III)、Cr(III)、
Mn(II)、Mn(III)、Ir(III)、Rh(III)、Ru(II
)、V(IV)、V(V)、Co(II)およびCr(II)から成る群から選
択される少なくとも1種類の元素を、 L1がシアン化物、カルボニル、シアネート、イソシアネート、ニトリル、チ
オシアネートおよびニトロシルから成る群から選択される少なくとも1種類の配
位子を、 Xが蟻酸アニオン、酢酸アニオンまたはプロピオン酸アニオンを、 L2がアルコール、アルデヒド、ケトン、エーテル、ポリエーテル、エステル
、尿素誘導体、アミド、ニトリルおよび硫化物から成る群から選択される少なく
とも1種類の水溶性配位子をそれぞれ意味し、 a、b、d、e、fおよびgは、それぞれ0よりも大きい整数または分数であ
り、 c、hおよびiは、それぞれ0以上の整数または分数であり、 a、b、cおよびdは電気的に中性な状態が得られるように選択され、更に fおよびgも電気的に中性な状態が得られるように選択され、 Xが蟻酸アニオンを示す場合には、X線回折像の反射が、少なくともd値にお
いて 6.10ű0.04Å 5.17ű0.04Å 4.27ű0.02Å 3.78ű0.02Å 3.56ű0.02Å 3.004ű0.007Å 2.590ű0.006Å 2.354ű0.004Å 2.263ű0.004Å であり、 Xが酢酸アニオンを示す場合には、X線回折像の反射が、少なくともd値にお
いて 5.20ű0.02Å 4.80ű0.02Å 3.75ű0.02Å 3.60ű0.02Å 3.46ű0.01Å 2.824ű0.008Å 2.769ű0.008Å 2.608ű0.007Å 2.398ű0.006Å であり、 Xがプロピオン酸アニオンを示す場合には、X線回折像の反射が、少なくとも
d値において 5.59ű0.05Å 5.40ű0.04Å 4.08ű0.02Å 3.94ű0.02Å 3.76ű0.02Å 3.355ű0.008Å 3.009ű0.007Å 2.704ű0.006Å 2.381ű0.004Å であるか、または Xが酢酸アニオンを示す場合には単斜晶結晶構造を有する請求項1〜6のいず
れか1項に記載の製造方法。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE,TR),OA(BF ,BJ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW, ML,MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,G M,KE,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ, MD,RU,TJ,TM),AE,AG,AL,AM, AT,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,B Z,CA,CH,CN,CR,CU,CZ,DE,DK ,DM,DZ,EE,ES,FI,GB,GD,GE, GH,GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS,J P,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR ,LS,LT,LU,LV,MA,MD,MG,MK, MN,MW,MX,MZ,NO,NZ,PL,PT,R O,RU,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ ,TM,TR,TT,TZ,UA,UG,US,UZ, VN,YU,ZA,ZW (72)発明者 グロシュ,ゲオルク,ハインリヒ ドイツ、67098、バート、デュルクハイム、 ベルリナー、シュトラーセ、16 (72)発明者 ヘプナー,ゲルト ドイツ、01987、シュヴァルツハイデ、ヴ ァルトヴェーク、7 (72)発明者 デ フォヒト,ペーター ベルギー、B−2520、ランスト、ボスシュ トラート、3 (72)発明者 ライス,ディルク ベルギー、B−2288、グロベドンク、クロ ーンスパーデ、19 (72)発明者 ヴィンクラー,ユルゲン ドイツ、01987、シュヴァルツハイデ、ル ーランダー、シュトラーセ、17ベー (72)発明者 バウァ,シュテファン ドイツ、49179、オスターカペルン、ハイ ンリヒ−ヴィテ−シュトラーセ、40 Fターム(参考) 4J005 AA12 BB02

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 攪拌重合反応器において、複金属シアン化物錯体触媒の存在
    下にジオールまたはポリオールと、エチレンオキシド、プロピレンオキシド、ブ
    チレンオキシドまたはこれらの混合物とを反応させることによりポリエーテルポ
    リオールを製造する方法であって、反応混合物をポンプを用いた外部熱交換器を
    経て循環させることを特徴とする製造方法。
  2. 【請求項2】 ポンプがスクリューポンプである請求項1に記載の製造方法
  3. 【請求項3】 反応器内容物が一時間当たり5〜100回、好ましくは20
    〜50回循環するようにポンプ給送を調節して行う、請求項1または2に記載の
    製造方法。
  4. 【請求項4】 半バッチ法により行われる請求項1〜3のいずれか1項に記
    載の製造方法。
  5. 【請求項5】 反応を80〜200℃、1×10Pa〜100×10
    aで行う請求項1〜4のいずれか1項に記載の製造方法。
  6. 【請求項6】 反応を90〜160℃、2×10Pa〜20×10Pa
    で行う請求項5に記載の製造方法。
  7. 【請求項7】 複金属シアン化物錯体触媒が、式(I) 【化1】 で表され、 M1が、Zn(II)、Fe(II)、Co(III)、Ni(II)、Mn
    (II)、Co(II)、Sn(II)、Pb(II)、Fe(III)、Mo
    (IV)、Mo(VI)、Al(III)、V(IV)、V(V)、Sr(II
    )、W(IV)、W(VI)、Cu(II)、Cd(II)、Hg(II)、P
    d(II)、Pt(II)、V(III)、Mg(II)、Ca(II)、Sr
    (II)、Ba(II)およびCr(III)から成る群から選択される少なく
    とも1種類の元素を、 M2が、Fe(II)、Fe(III)、Co(III)、Cr(III)、
    Mn(II)、Mn(III)、Ir(III)、Rh(III)、Ru(II
    )、V(IV)、V(V)、Co(II)およびCr(II)から成る群から選
    択される少なくとも1種類の元素を、 L1がシアン化物、カルボニル、シアネート、イソシアネート、ニトリル、チ
    オシアネートおよびニトロシルから成る群から選択される少なくとも1種類の配
    位子を、 Xが蟻酸アニオン、酢酸アニオンまたはプロピオン酸アニオンを、 L2がアルコール、アルデヒド、ケトン、エーテル、ポリエーテル、エステル
    、尿素誘導体、アミド、ニトリルおよび硫化物から成る群から選択される少なく
    とも1種類の水溶性配位子をそれぞれ意味し、 a、b、d、e、fおよびgは、それぞれ0よりも大きい整数または分数であ
    り、 c、hおよびiは、それぞれ0以上の整数または分数であり、 a、b、cおよびdは電気的に中性な状態が得られるように選択され、更に fおよびgも電気的に中性な状態が得られるように選択され、 Xが蟻酸アニオンを示す場合には、X線回折像の反射が、少なくともd値にお
    いて 6.10ű0.04Å 5.17ű0.04Å 4.27ű0.02Å 3.78ű0.02Å 3.56ű0.02Å 3.004ű0.007Å 2.590ű0.006Å 2.354ű0.004Å 2.263ű0.004Å であり、 Xが酢酸アニオンを示す場合には、X線回折像の反射が、少なくともd値にお
    いて 5.20ű0.02Å 4.80ű0.02Å 3.75ű0.02Å 3.60ű0.02Å 3.46ű0.01Å 2.824ű0.008Å 2.769ű0.008Å 2.608ű0.007Å 2.398ű0.006Å であり、 Xがプロピオン酸アニオンを示す場合には、X線回折像の反射が、少なくとも
    d値において 5.59ű0.05Å 5.40ű0.04Å 4.08ű0.02Å 3.94ű0.02Å 3.76ű0.02Å 3.355ű0.008Å 3.009ű0.007Å 2.704ű0.006Å 2.381ű0.004Å であるか、または Xが酢酸アニオンを示す場合には単斜晶結晶構造を有する請求項1〜6のいず
    れか1項に記載の製造方法。
  8. 【請求項8】 複金属シアン化物錯体触媒が実質的にまたは完全に結晶状で
    ある請求項1〜7のいずれか1項に記載の製造方法。
  9. 【請求項9】 亜鉛−コバルト型の複金属シアン化物錯体触媒を使用する請
    求項8に記載の製造方法。
JP2001562604A 2000-02-24 2001-02-22 ポリエーテルポリオールの製造方法 Pending JP2003526714A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10008635A DE10008635A1 (de) 2000-02-24 2000-02-24 Verfahren zur Herstellung von Polyetherpolyolen
DE10008635.7 2000-02-24
PCT/EP2001/002032 WO2001062825A1 (de) 2000-02-24 2001-02-22 Verfahren zur herstellung von polyetherpolyolen

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003526714A true JP2003526714A (ja) 2003-09-09

Family

ID=7632229

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001562604A Pending JP2003526714A (ja) 2000-02-24 2001-02-22 ポリエーテルポリオールの製造方法

Country Status (18)

Country Link
US (1) US6664428B2 (ja)
EP (1) EP1259560B2 (ja)
JP (1) JP2003526714A (ja)
KR (1) KR100721466B1 (ja)
CN (1) CN1239571C (ja)
AT (1) ATE266693T1 (ja)
AU (1) AU2001242431A1 (ja)
BR (1) BR0108651B1 (ja)
CA (1) CA2401221A1 (ja)
CZ (1) CZ20022868A3 (ja)
DE (2) DE10008635A1 (ja)
ES (1) ES2220739T5 (ja)
HU (1) HUP0204267A2 (ja)
MX (1) MX225794B (ja)
PL (1) PL357018A1 (ja)
PT (1) PT1259560E (ja)
RU (1) RU2271370C2 (ja)
WO (1) WO2001062825A1 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10137628A1 (de) * 2001-08-03 2003-02-27 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von Polyurethan-Weichschaumstoffen
EP1295902A1 (en) * 2001-09-20 2003-03-26 Shell Internationale Researchmaatschappij B.V. Process for preparing polyoxyalkylene polyether products.
EP1469027B1 (en) * 2002-01-22 2014-07-16 Asahi Glass Company, Limited Process for continuously producing polyether
DE102004031836A1 (de) * 2004-06-30 2006-01-19 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von Polyetheralkoholen
CN1320029C (zh) * 2005-05-31 2007-06-06 抚顺佳化聚氨酯有限公司 一种聚醚多元醇的制备方法
DE102005034001A1 (de) * 2005-07-18 2007-01-25 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von Polyetheralkoholen
US7547801B2 (en) * 2006-06-26 2009-06-16 Bayer Materialscience Llc Process for the continuous preparation of isocyanates
US20080132729A1 (en) * 2006-12-01 2008-06-05 Mcdaniel Kenneth G Continuous process for the production of ethoxylates
DE102007057146A1 (de) 2007-11-28 2009-06-04 Evonik Goldschmidt Gmbh Verfahren zur Herstellung von Polyetheralkoholen mit DMC-Katalysatoren unter Verwendung von speziellen Additiven mit aromatischer Hydroxy-Funktionalisierung
DE102007057145A1 (de) 2007-11-28 2009-06-04 Evonik Goldschmidt Gmbh Verfahren zur Herstellung von Polyetheralkoholen mit DMC-Katalysatoren unter Verwendung von SiH-Gruppen tragenden Verbindungen als Additive
CN101225159B (zh) * 2008-01-04 2011-08-31 张国忠 聚醚型消沫剂的生产方法
CN101220145B (zh) * 2008-01-24 2011-03-16 中国石油技术开发公司 一种低界面张力多元醇聚醚的生产方法
DE102008043343A1 (de) 2008-10-31 2010-05-06 Evonik Goldschmidt Gmbh Silikonpolyetherblock-Copolymere mit definierter Polydispersität im Polyoxyalkylenteil und deren Verwendung als Stabilisatoren zur Herstellung von Polyurethanschäumen
DE102009002371A1 (de) 2009-04-15 2010-10-21 Evonik Goldschmidt Gmbh Verfahren zur Herstellung von geruchlosen Polyetheralkoholen mittels DMC-Katalysatoren und deren Verwendung in kosmetischen und/oder dermatologischen Zubereitungen
WO2011085772A1 (en) 2010-01-15 2011-07-21 Basf Se "process for the dmc-catalyzed preparation of polyols"
WO2011107367A1 (de) * 2010-03-02 2011-09-09 Basf Se Verfahren zur herstellung von polyetheralkoholen
DE102013215664A1 (de) 2013-08-08 2015-02-12 Evonik Industries Ag Apparatur zur Durchführung eines ringöffnenden Polymerisationsverfahrens
US9879114B2 (en) * 2015-12-22 2018-01-30 Covestro Llc Process for the production of low molecular weight polyoxyalkylene polyols
US10258953B2 (en) 2016-08-05 2019-04-16 Covestro Llc Systems and processes for producing polyether polyols
CN114433098B (zh) * 2020-10-20 2024-03-29 中国石油化工股份有限公司 一种催化剂及其制备方法和降低聚醚多元醇中醛含量的方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05320209A (ja) * 1992-05-19 1993-12-03 Shin Etsu Chem Co Ltd 塩化ビニル系重合体の製造装置
JPH08188603A (ja) * 1995-01-11 1996-07-23 Mitsui Toatsu Chem Inc 重合装置
WO1998029458A1 (en) * 1996-12-27 1998-07-09 Linde Ag A method for the production of polyadducts of alkylene oxides with a liquid in gas dispersion reactor
WO1999016775A1 (de) * 1997-09-29 1999-04-08 Basf Aktiengesellschaft Multimetallcyanidkomplexe als katalysatoren
WO1999044739A1 (de) * 1998-03-05 1999-09-10 Basf Aktiengesellschaft Geträgerte doppelmetallcyanidkatalysatoren, verfahren zu ihrer herstellung sowie ihre verwendung zur herstellung von polyetheralkoholen
WO2001062826A1 (de) * 2000-02-24 2001-08-30 Basf Aktiengesellschaft Verfahren zur herstellung von polyetherpolyolen in gegenwart eines multimetallcyanidkomplex-katalysators

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3900518A (en) 1967-10-20 1975-08-19 Gen Tire & Rubber Co Hydroxyl or thiol terminated telomeric ethers
US3894093A (en) 1969-07-16 1975-07-08 Hoechst Ag Process for the manufacture of addition products of ethylene oxide and compounds containing mobile hydrogen
DE1936046C3 (de) 1969-07-16 1982-09-02 Hoechst Ag, 6000 Frankfurt Verfahren zum Herstellen von Anlagerungsprodukten des Äthylenoxids an Verbindungen mit beweglichem Wasserstoff
US3829505A (en) 1970-02-24 1974-08-13 Gen Tire & Rubber Co Polyethers and method for making the same
US3941849A (en) 1972-07-07 1976-03-02 The General Tire & Rubber Company Polyethers and method for making the same
CH686117A5 (fr) 1993-07-08 1996-01-15 Biazzi Sa Appareillage de reaction gaz-liquide.
DE4323687A1 (de) 1993-07-15 1995-01-19 Bayer Ag Kontinuierliches Verfahren zur Herstellung von aromatischen Aminen
BR9407798A (pt) 1993-10-22 1997-05-06 Dow Chemical Co Processo e dispositivo para produzir um alquileno glicol de enésima ordem composição de tripropileno glicol processo para produzir um tripropileno glicol e composição de trialquileno glicol
US5811595A (en) 1994-07-08 1998-09-22 Ellis; Vincent Simon Process for preparing alkylene oxide reaction products
NL9401302A (nl) 1994-08-11 1996-03-01 Scantech Bv Barcode scanner.
US5482908A (en) 1994-09-08 1996-01-09 Arco Chemical Technology, L.P. Highly active double metal cyanide catalysts
US5767323A (en) 1995-12-22 1998-06-16 Arco Chemical Technology, L.P. Process for preparing polyoxyalkylene polyether polyols having low levels of transition metals through double metal cyanide complex polyoxyalkylation
EP0853975A1 (en) 1997-01-20 1998-07-22 CP TECH S.r.l. Apparatus for the production of polyadducts of alkylene oxides with a combined liquid-in-gas and gas-in-liquid dispersion reactor
JP2002043319A (ja) 2000-07-19 2002-02-08 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05320209A (ja) * 1992-05-19 1993-12-03 Shin Etsu Chem Co Ltd 塩化ビニル系重合体の製造装置
JPH08188603A (ja) * 1995-01-11 1996-07-23 Mitsui Toatsu Chem Inc 重合装置
WO1998029458A1 (en) * 1996-12-27 1998-07-09 Linde Ag A method for the production of polyadducts of alkylene oxides with a liquid in gas dispersion reactor
WO1999016775A1 (de) * 1997-09-29 1999-04-08 Basf Aktiengesellschaft Multimetallcyanidkomplexe als katalysatoren
WO1999044739A1 (de) * 1998-03-05 1999-09-10 Basf Aktiengesellschaft Geträgerte doppelmetallcyanidkatalysatoren, verfahren zu ihrer herstellung sowie ihre verwendung zur herstellung von polyetheralkoholen
WO2001062826A1 (de) * 2000-02-24 2001-08-30 Basf Aktiengesellschaft Verfahren zur herstellung von polyetherpolyolen in gegenwart eines multimetallcyanidkomplex-katalysators

Also Published As

Publication number Publication date
BR0108651A (pt) 2002-12-17
EP1259560B2 (de) 2011-04-27
EP1259560B1 (de) 2004-05-12
HUP0204267A2 (en) 2003-05-28
PT1259560E (pt) 2004-10-29
CA2401221A1 (en) 2001-08-30
RU2002125667A (ru) 2004-01-10
KR100721466B1 (ko) 2007-05-25
US20030013921A1 (en) 2003-01-16
EP1259560A1 (de) 2002-11-27
CZ20022868A3 (cs) 2002-11-13
DE10008635A1 (de) 2001-09-06
BR0108651B1 (pt) 2010-12-28
AU2001242431A1 (en) 2001-09-03
KR20020095183A (ko) 2002-12-20
WO2001062825A1 (de) 2001-08-30
CN1239571C (zh) 2006-02-01
RU2271370C2 (ru) 2006-03-10
ATE266693T1 (de) 2004-05-15
ES2220739T5 (es) 2011-07-18
DE50102264D1 (de) 2004-06-17
US6664428B2 (en) 2003-12-16
MXPA02008166A (es) 2003-05-23
MX225794B (es) 2005-01-25
PL357018A1 (en) 2004-07-12
ES2220739T3 (es) 2004-12-16
CN1400982A (zh) 2003-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003526714A (ja) ポリエーテルポリオールの製造方法
US6673972B2 (en) Method for producing polyetherpolyols in the presence of a multi-metal cyanide complex catalyst
US6362126B1 (en) Supported double metal cyanide catalysts, method for producing them, and their use for producing polyether alcohols
JP2007533809A (ja) エチレンオキサイド末端ブロックを有する反応性ポリエーテルポリオールの製造方法
US7022884B2 (en) Preparation of polyetherpolyols in the presence of a multimetal cyanide complex catalyst
AU2003220309B2 (en) Method for preparing metal cyanide catalysts using insoluble metal salts
CN1326614C (zh) 用零价金属制备金属氰化物催化剂的方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071023

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100728

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100824

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110920

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120313