JP2003524913A - 遠隔パーソナル・コンピュータのディスプレイとしてディジタル・テレビジョンを使用する方法および装置 - Google Patents

遠隔パーソナル・コンピュータのディスプレイとしてディジタル・テレビジョンを使用する方法および装置

Info

Publication number
JP2003524913A
JP2003524913A JP2000569581A JP2000569581A JP2003524913A JP 2003524913 A JP2003524913 A JP 2003524913A JP 2000569581 A JP2000569581 A JP 2000569581A JP 2000569581 A JP2000569581 A JP 2000569581A JP 2003524913 A JP2003524913 A JP 2003524913A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data signal
digital
television
video data
captured
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000569581A
Other languages
English (en)
Inventor
ウィルソン,アンドリュー・ティ
ハンナー,エリック・シイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Intel Corp
Original Assignee
Intel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Intel Corp filed Critical Intel Corp
Publication of JP2003524913A publication Critical patent/JP2003524913A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/003Details of a display terminal, the details relating to the control arrangement of the display terminal and to the interfaces thereto
    • G09G5/006Details of the interface to the display terminal
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/14Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units
    • G06F3/1454Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units involving copying of the display data of a local workstation or window to a remote workstation or window so that an actual copy of the data is displayed simultaneously on two or more displays, e.g. teledisplay
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B31/00Arrangements for the associated working of recording or reproducing apparatus with related apparatus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/238Interfacing the downstream path of the transmission network, e.g. adapting the transmission rate of a video stream to network bandwidth; Processing of multiplex streams
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/4104Peripherals receiving signals from specially adapted client devices
    • H04N21/4122Peripherals receiving signals from specially adapted client devices additional display device, e.g. video projector
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/414Specialised client platforms, e.g. receiver in car or embedded in a mobile appliance
    • H04N21/4143Specialised client platforms, e.g. receiver in car or embedded in a mobile appliance embedded in a Personal Computer [PC]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/426Internal components of the client ; Characteristics thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/436Interfacing a local distribution network, e.g. communicating with another STB or one or more peripheral devices inside the home
    • H04N21/43615Interfacing a Home Network, e.g. for connecting the client to a plurality of peripherals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/01Conversion of standards, e.g. involving analogue television standards or digital television standards processed at pixel level
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G1/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with cathode-ray tube indicators; General aspects or details, e.g. selection emphasis on particular characters, dashed line or dotted line generation; Preprocessing of data
    • G09G1/28Control arrangements or circuits, of interest only in connection with cathode-ray tube indicators; General aspects or details, e.g. selection emphasis on particular characters, dashed line or dotted line generation; Preprocessing of data using colour tubes
    • G09G1/285Interfacing with colour displays, e.g. TV receiver
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2340/00Aspects of display data processing
    • G09G2340/02Handling of images in compressed format, e.g. JPEG, MPEG

Abstract

(57)【要約】 コンピュータ・システム(212)の遠隔ディスプレイとしてデジタル・テレビジョン(200)を使用することは、ビデオ・データ信号を取り込み、取り込まれたビデオ・データ信号を圧縮し、オーディオ出力データ信号を取り込み、取り込まれたオーディオ出力データ信号および取り込まれたビデオ・データ信号を放送デジタル・テレビジョン・データ・パケットに変換し、さらにテレビジョン・データ・パケットをテレビジョン信号としてデジタル・テレビジョンに送信することにより達成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 (背景) 1.分野 本発明は、一般にコンピュータ・システムに関し、より詳細には、コンピュー
タからデジタル表示装置への無線通信に関するものである。
【0002】 2.説明 コンピュータ・システム、特にパーソナル・コンピュータ(PC)とテレビジ
ョンの技術と用途は一体化しつつある。一般に、ホームPCは書斎、寝室、ある
いはオフィスに設置され、ワード・プロセッシング、財務スプレッドシート、電
子メール、ワールド・ワイド・ウェブ(WWW)のブラウジングなどのアプリケ
ーションを実行するために使用されている。またPCを通常使用するのは一度に
1人である。これとは対照的に、テレビジョンは通常家庭のリビング・ルームに
設置されて、通常は一度に1人または複数の人に使用される。テレビジョンは、
放送、ケーブル、衛星、またはビデオ・カセット・レコーダ(VCR)の信号源
によってテレビジョン番組が提供され、主としてニュースおよびエンタテイメン
トの目的で利用される。
【0003】 たいていのデスクトップPCでは、コンピュータ・モニタはケーブルによって
PCに物理的に接続されている。しばしば、これらのケーブルはわずか4フィー
トから6フィートの長さで、必ずモニタがPCのすぐそばに設置されるようにな
っている。PCの単一ユーザが装置をサポートする机またはテーブルに向かって
PCのキーボード、マウスまたは他の入力装置とモニタにより対話を行う場合に
は、この配置は実際的で好ましい。しかし、PCとテレビジョンの一体化により
、PCの新たな用途が可能になる。1つの部屋に設置されたPCは、別の部屋に
設置されている表示装置(例えば「大画面」テレビジョンなど)への表示出力デ
ータを供給するためにも使用することができる。あるいは、PCを遠隔表示装置
として同じ部屋に設置するが、ケーブルで容易にあるいは体裁よく配線して表示
装置から遠く離して置くこともできる。いずれの場合にも、PCのオーディオお
よびビデオ出力データを、例えばテレビジョンのような遠隔表示装置に、ケーブ
ルまたは電線を使用せず、広く受け入れられる低コストの方法で、送信すること
が望ましい。
【0004】 カリフォルニア州フレモントのAlTech,Inc.は、PCの出力データ
をアナログ・テレビジョンで遠隔に表示する無線PC−TV間スキャン・コンバ
ータを市場に出している。このスキャン・コンバータは、PCのデジタル・ビデ
オ・グラフィックス・アダプタ(VGA)出力信号を全国テレビジョン方式委員
会(NTSC)方式のアナログ形式に変換し、NTSC信号を標準アナログ・テ
レビジョンに接続する受信装置に送信する。しかし、この手法にはいくつかの欠
点がある。独立した送信機および受信装置を消費者側で購入する必要があり、こ
れは比較的高価であり、しかも1つのPC表示解像度しかサポートしない。さら
に、アナログ・テレビジョンで表示される画質は、この技法に従うアナログ形式
への変換により著しく低下している。
【0005】 必要とされているのは、従来のアナログ技術の欠点を克服する、遠隔PCディ
スプレイとしてデジタル・テレビジョンを使用するための方法と装置である。
【0006】 (概要) 本発明の実施態様は,デジタル・テレビジョンをコンピュータ・システムの遠
隔ディスプレイとして使用する方法である。この方法は,ビデオ・データ信号の
取り込み、取り込まれたビデオ・データ信号の圧縮、オーディオ出力データ信号
の取り込みを含んでいる。この方法はさらに、取り込まれたオーディオ出力デー
タ信号および取り込まれたビデオ・データ信号の放送デジタル・テレビジョン・
データ・パケットへの変換と、テレビジョン信号としてのテレビジョン・データ
・パケットのデジタル・テレビジョンへの送信も含んでいる。本発明の別の実施
態様は、コンピュータ・システムの表示出力として遠隔デジタル・テレビジョン
を利用するためのテレビジョン信号を生成する装置である。この装置は、ビデオ
・データ信号を取り込み、取り込まれたビデオ・データ信号を圧縮するためのビ
デオ・キャプチャおよび圧縮論理、オーディオ出力データ信号を取り込むための
オーディオ・キャプチャ論理、さらに取り込まれたオーディオ出力データ信号お
よび取り込まれたビデオ・データ信号を放送デジタル・テレビジョン・データ・
パケットに変換するオーディオおよびビデオ・データ・コンバータ論理を含んで
いる。
【0007】 本発明の特徴および利点は、本発明についての以下の詳細な説明から明らかに
なろう。
【0008】 (詳細な説明) 以下の説明において、本発明の様々な態様について説明する。説明の目的で,
本発明の理解を深めるために具体的な数、システムおよび構成が示されている。
ただし、当業者には本発明が具体的な詳細を必要とせずに実施できることも明ら
かであろう。他の例示においては、本発明を不明瞭なものにすることを防ぐため
,周知の特徴を省略または簡略化してある。
【0009】 本発明の実施形態は、ハードウェアまたはソフトウェア、あるいはその両者の
組合せとして実装することができる。ただし、本発明の実施形態は、少なくとも
1つのプロセッサ、データ記憶システム(揮発性メモリおよび不揮発性メモリ、
および/または記憶素子を含む)、少なくとも1つの入力装置、および少なくと
も1つの出力装置を含むプログラム可能なコンピュータ・システム上で実行する
コンピュータ・プログラムで実現することができる。プログラム・コードは入力
データに適用されて、本明細書に記載の機能を実行し、出力情報を生成する。出
力情報は、周知の方法で1つまたは複数の出力装置に適用される。
【0010】 コンピュータ・プログラムは、コンピュータ・システムと通信するために高水
準手続き型またはオブジェクト指向のプログラミング言語で実施される。プログ
ラムは、必要なら、アセンブリ言語または機械言語で実施することもできる。実
際に、本発明は特定のプログラミング言語の範囲に制限されることはない。いず
れの場合でも、言語はコンパイラ型言語またはインタープリタ型言語である。
【0011】 コンピュータ・プログラムは、汎用または専用プログラム可能コンピュータ・
システムによって読取り可能な記憶媒体または装置(例えば、ハード・ディスク
・ドライブ、フロッピー(登録商標)・ディスク・ドライブ、読取り専用メモリ
(ROM)、CD−ROM装置、フラッシュ・メモリ素子、デジタル多用途ディ
スク(DVD)、または他の記憶装置)に格納され、コンピュータ・システムに
よって記憶媒体または装置が読み取られると、コンピュータ・システムを構成し
て動作させて本明細書に記載の手順を実行するようになっている。本発明の実施
形態は、コンピュータ・システムと共に使用するために構成された機械可読の記
憶媒体として実装されていると見ることもでき、すなわち、そのように構成され
た記憶媒体が、コンピュータ・システムを特定の事前定義の方法で動作させて本
明細書に記載の機能を実行させるとみることができる。
【0012】 このような種類のコンピュータ・システムの一例を図1に示す。例示のシステ
ム100は、例えば本明細書に記載の方法の処理を実行するために使用される。
例示のシステム100は、Intel社の提供するPENTIUM(登録商標)
、PENTIUM(登録商標)Pro、およびPENTIUM(登録商標)II
マイクロプロセッサをベースとするコンピュータ・システムを表している。他の
システム(他のマイクロプロセッサを搭載するパーソナル・コンピュータ(PC
)、エンジニアリング・サークステーション、セットトップ・ボックスなど)も
使用することができる。一実施形態において、例示のシステム100は、Mic
rosoft社の提供するWINDOWSTMのバージョンを実行しているが、他
のオペレーティング・システムおよびグラフィカル・ユーザ・インタフェースも
使用することができる。
【0013】 図1は、本発明の実施形態による遠隔PCディスプレイとしてデジタル・テレ
ビジョンを使用する方法によりプログラムするのに適したコンピュータ・システ
ムの一例を示す図である。コンピュータ・システム100は、データ信号を処理
するプロセッサ102を含む。プロセッサ102は、複合命令セット・コンピュ
ータ(CISC)マイクロプロセッサ、縮小命令セット・コンピューティング(
RISC)マイクロプロセッサ、超長命令語(VLIW)マイクロプロセッサ、
命令セットの組合せを実装するプロセッサ、あるいはデジタル信号プロセッサな
どの他のプロセッサ装置でもよい。図1は、単一のプロセッサのコンピュータ・
システム100で実施される本発明の実施形態の一例を示している。ただし、本
発明の実施形態は、複数のプロセッサを搭載するコンピュータ・システムで実施
できることを理解されたい。プロセッサ102は、コンピュータ・システム10
0のプロセッサ102と他の構成要素間のデータ信号を伝送するプロセッサ・バ
ス104に接続される。
【0014】 コンピュータ・システム100はメモリ106を含んでいる。メモリ106は
ダイナミックRAM(DRAM)装置、スタティックRAM(SRAM)装置、
または他のメモリ素子でもよい。メモリ106は、プロセッサ102によって実
行されるデータ信号によって表される命令および/またはデータを格納する。命
令および/またはデータは、本発明の技術の一部および/または全体を実行する
ためのコードを含んでいる。メモリ106はまた、追加ソフトウェア(図示せず
)を含むこともある。キャッシュ・メモリ108は、メモリ106内に格納され
ているデータ信号を格納するプロセッサ102内に常駐する。キャッシュ・メモ
リ108は、アクセスの局地性を利用することでプロセッサのメモリ・アクセス
を加速する。あるいは、キャッシュ・メモリは、プロセッサの外部に常駐するこ
ともできる。
【0015】 ブリッジ/メモリ・コントローラ110は、プロセッサ・バス104およびメ
モリ106に接続されている。ブリッジ/メモリ・コントローラ110は、プロ
セッサ102、メモリ106、およびコンピュータ・システム100内の他の構
成要素間でデータ信号を方向付け、プロセッサ・バス104、メモリ106、お
よび第1の入力/出力(I/O)バス112の間でデータ信号をブリッジする。
いくつかの実施形態において、ブリッジ/メモリ・コントローラは、グラフィッ
クス・コントローラ113に接続するためのグラフィックス・ポート(例えばグ
ラフィック専用高速バス(AGP))を備えている。グラフィックス・コントロ
ーラ113は、描写された画像あるいはそれ以外の場合はグラフィックス・コン
トローラ113によって処理された画像をユーザに表示するための表示装置(図
1には図示せず)とのインタフェースである。一般に、表示装置は、テレビジョ
ン・セット(アナログまたはデジタル)、コンピュータ・モニタ、フラット・パ
ネル・ディスプレイ、あるいは他の適切な表示装置でもよい。本発明の実施形態
には、表示装置は離れて設置されているデジタル・テレビジョンを含んでいる。
【0016】 第1のI/Oバス112は、単一のバスまたは複数のバスの組合せでもよい。
第1のI/Oバス112は、コンピュータ・システム100内の構成要素間の通
信リンクとなっている。ネットワーク・コントローラ114は、第1のI/Oバ
ス112に接続される。ネットワーク・コントローラは、コンピュータ・システ
ム100をコンピュータのネットワーク(図1では図示せず)にリンクし、各種
コンピュータ・システム間の通信をサポートする。コンピュータのネットワーク
は、ローカル・エリア・ネットワーク(LAN)、ワイド・エリア・ネットワー
ク(WAN)、インターネット、あるいは他のコンピュータ・ネットワークでも
よい。いくつかの実施形態において、表示装置コントローラ116は、第1のI
/Oバス112に接続されることもある。表示装置コントローラ116は、コン
ピュータ・システム100への表示装置の接続を可能にし、表示装置(図1に図
示せず)およびコンピュータ・システム間のインタフェースとしての役割を果た
す。表示装置コントローラは、モノクロ・ディスプレイ・アダプタ(MDA)カ
ード、カラー・グラフィックス・アダプタ(CGA)カード、拡張グラフィック
ス・アダプタ(EGA)カード、高解像グラフィックス規格(XGA)カード、
または他の表示装置コントローラ・カードでもよい。表示装置コントローラは、
ビデオ表示メモリ117を含んでいる。一般に、表示装置は、テレビジョン・セ
ット、コンピュータ・モニタ、フラット・パネル・ディスプレイ、または他の適
切な表示装置である。本発明の実施形態において、表示装置は、離れて設置され
ているデジタル・テレビジョンを含んでいる。表示装置は、表示装置コントロー
ラ116および以下に説明する他の構成要素を経由してプロセッサ102からデ
ータ信号を受信し、データ信号に含まれる情報をコンピュータ・システム100
のユーザに表示する。
【0017】 オプションとして、カメラ118を第1のI/Oバスに接続することもできる
。カメラ118は、取り込まれた画像をデジタル・グラフィカル・データに変換
する内部デジタル・ビデオ・キャプチャ・ハードウェアを備えるデジタル・ビデ
オ・カメラであろう。しかし、カメラは、取り込まれた画像をデジタル化するた
めにビデオ・カメラの外部にデジタル・ビデオ・キャプチャ・ハードウェアを備
えるアナログ・ビデオ・カメラでもよい。あるいは、カメラ118は、画像キャ
プチャ・ハードウェアに接続されたデジタル・スチル・カメラまたはアナログ・
スチル・カメラでもよい。
【0018】 第2のI/Oバス120は、単一のバスまたは複数のバスの組合せでもよい。
第2のI/Oバス120は、コンピュータ・システム100内の構成要素間の通
信リンクである。データ記憶装置122は、第2のI/Oバス120に接続され
る。データ記憶装置122は、ハード・ディスク・ドライブ、フロッピー・ディ
スク・ドライブ、CD−ROM装置、フラッシュ・メモリ装置、あるいは他の大
容量記憶装置でもよい。データ記憶装置122は、1つまたは複数の前述のデー
タ記憶装置を含んでいる。
【0019】 キーボード・インタフェース124は第2のI/Oバス120に接続される。
キーボード・インタフェース124は、キーボード・コントローラまたは他のキ
ーボード・インタフェース機器でもよい。キーボード・インタフェース124は
、専用装置であっても、またはバス・コントローラまたは他のコントローラ装置
など別の装置内にあるものでもよい。キーボード・インタフェース124は、コ
ンピュータ・システム100へのキーボードの接続を可能にし、キーボードから
コンピュータ・システム100にデータ信号を送信する。ユーザ入力インタフェ
ース125は、第2のI/Oバス120に接続される。ユーザ入力インタフェー
スは、入力データをコンピュータ・システムに供給するため、マウス、ジョイス
ティック、またはトラックボールなどのユーザ入力装置に接続される。オーディ
オ・コントローラ126は第2のI/Oバス120に接続される。オーディオ・
コントローラ126はオーディオ信号の記録と再生を調整するために動作する。
バス・ブリッジ128は、第1のI/Oブリッジ112を第2のI/Oブリッジ
120に接続する。バス・ブリッジは、第1のI/Oバス112と第2のI/O
バス120間のデータ信号をバッファに入れてブリッジするために動作する。
【0020】 本発明の実施形態は、離れて設置されているデジタル・テレビジョンにデータ
を表示するためのコンピュータ・システム100の使用に関わるものである。1
つの実施例によれば、遠隔PCディスプレイとしてデジタル・テレビジョンを使
用する方法が、メモリ104内の一連の命令を実行するプロセッサ102に応じ
てコンピュータ・システム100によって実行される。このような命令は、デー
タ記憶装置122のような別のコンピュータ可読媒体から、または例えばネット
ワーク・コントローラ114経由で別のソースからメモリ104に読み込まれる
。プロセッサ102による一連の命令の実行は、以下で説明するように、離れて
設置されているデジタル・テレビジョンでのデータの表示を指示する。代替実施
形態において、ハードウェア回路は、本発明の実施形態を実施するためにソフト
ウェア命令の代わりに、あるいはソフトウェア命令と組み合わせて使用される。
したがって、本発明は、ハードウェア回路およびソフトウェアの特定の組合せに
限定されることはない。
【0021】 図1の構成要素は、当技術分野で周知の標準的機能を実行する。特に、データ
記憶装置122が、本発明に従って離れて設置されているデジタル・テレビジョ
ンにデータを表示させる方法の実施形態に実行可能命令を長期的に保管するため
に使用されるのに対して、メモリ106は、プロセッサ102による実行中に本
発明に従ってこのような方法の実施形態の実行可能命令を短期的に保管するため
に使用される。
【0022】 図2は、本発明の実施形態による遠隔PCディスプレイとしてデジタル・テレ
ビジョンを使用する場合に採用される構成要素を示す図である。PCまたはこれ
と同様のデバイスおよびデジタル・テレビジョンは同一の建物内(例えば家屋な
ど)に設置され、おそらくは同室内に設置されることも検討されるべきである。
本発明の実施形態において、テレビジョンは、1996年12月24日に米国連
邦通信委員会(FFC)によって採用され、次世代の放送テレビジョン技術の主
要要素を定義する、Advanced Television Systems
Committee(ATSC)デジタル・テレビジョン規格(DTS)、A
TSC Document A/53(1995年)に準拠するデジタル・テレ
ビジョン200を含んでいるが、本発明はこの点において範囲をあまり限定され
ることはない。DTSでは、高品位テレビジョン(ATV)システムのシステム
特性について規定している。DTSは、単一の6メガヘルツ(MHz)チャネル
を介して高品位のビデオ、オーディオおよび付随データを送信するために設計さ
れたシステムを規定している。DTSでは、ビデオ・エンコーダ入力スキャニン
グ形式とビデオ・エンコーダの前処理および圧縮パラメータ、オーディオ・エン
コーダ入力信号形式とオーディオ・エンコーダの前処理および圧縮パラメータ、
サービス多重化およびトランスポート層特性と規範的仕様、残留側波帯(VSB
)無線周波数(RF)/伝送サブシステムを始めとする、テレビジョン・システ
ムのパラメータの仕様について詳しく述べているが、本発明はこの点において範
囲を限定されることはない。
【0023】 デジタル・テレビジョン200は、ユーザに表示する画像に変換されるテレビ
ジョン信号を受信するレシーバ202を含んでいる。一般に、レシーバ202は
、ケーブル204、衛星206、または放送208技術などの複数ソースの1つ
からテレビジョン信号を受信する。しかし、本発明の実施形態においては、レシ
ーバ202は、コンピュータ・システム212に接続された送信機210によっ
て送られたテレビジョン信号を受信する。一実施形態において、送信機は、コン
ピュータ・システムに接続された外部装置を含んでいる。別の実施形態において
、送信機210は、コンピュータ・システム212と一体化することもできる。
送信機210は、図1の例示コンピュータ・システムの第1のI/Oバス112
または第2のI/Oバス114のいずれかに接続することができる。
【0024】 コンピュータ・システム212は、デジタル・テレビジョン上に遠隔表示を行
う出力データを生成するために少なくとも、ビデオ・キャプチャおよび圧縮ユニ
ット214、オーディオ・キャプチャおよび圧縮ユニット216、オーディオお
よびビデオ・データ変換ユニット218という3つの構成要素を含んでいる。こ
れらの構成要素は、ソフトウェアまたはハードウェア、あるいはソフトウェアお
よびハードウェアの組合せとして実装することができる。
【0025】 本発明の実施形態において、ビデオ・キャプチャおよび圧縮ユニット214は
、コンピュータ・システムのビデオ表示メモリに更新データを取り込み、この更
新データをMotion Picture Experts Group(MP
EG−2)形式に圧縮するコンピュータ・システムのプロセッサ102によって
実行されるプログラムである。MPEG−2は、国際標準化機構(ISO)/国
際電気標準会議(IEC)の規格 13818−1(システム)、13818−
2(ビデオ)、13818−3(オーディオ)、および13818−4(準拠)
を示す。デジタル・テレビジョン・システムは、ビデオ・データ信号の符号化に
MPEG−2ビデオ・ストリーム・シンタクスを採用している。ビデオ・キャプ
チャおよび圧縮とは、ビデオ表示メモリの更新データの取り込みと、取り込まれ
たデジタル・ビデオ・データ・ストリームに適用するビット・レート縮小方法(
データ圧縮とも呼ばれる)を示す。ビデオ・キャプチャおよび圧縮ユニット21
4内のビデオ・コード化は、MPEG−2 Main Profileを実装す
る。Main Profileは、予測のための3種類のフレーム(I−フレー
ム、P−フレーム、B−フレーム)、およびフレームごとの輝度とクロミナンス
・サンプルを含んでいる。ビデオ・キャプチャおよび圧縮ユニット214内のビ
デオ圧縮は、ビデオ・ソース信号(コンピュータ・システムのビデオ表示メモリ
からのデータなど)を取り入れて、少なくとも元の画像のシーケンスに近いおお
よそのバージョンを生成するようにデコードできる情報を含む圧縮デジタル信号
を出力する。
【0026】 別の実施形態において、ビデオ・データ信号は、デジタル多用途ディスク(D
VD)装置(図1にデータ・ストレージ122として示されている)またはコン
ピュータ・システムに接続された他のビデオ・データ・ソースから得ることもで
きる。
【0027】 別の実施形態において、ビデオ・データは、データ信号がビデオ表示メモリ1
17に格納される際に、ビデオ・キャプチャおよび圧縮ユニット214によって
取り込むこともでき、これによりMPEG圧縮処理の動画予測段階の実行を回避
することができる。図3は、本発明の実施形態によるビデオ・ディスプレイへの
更新データを取り込む動作を示す図である。図3において、プロセッサ102に
よって実行されている表示装置ドライバ・ソフトウェア250は、オペレーティ
ング・システム・ソフトウェア(図示せず)からのビデオ・フレームへの表示変
更に対するコールを受け入れる。表示装置ドライバ・ソフトウェアがビデオ表示
メモリ(図1の117)にこれらの変更を実行すると、表示装置ドライバはこれ
らの変更内容だけを、更新データ信号を圧縮するMPEG圧縮ソフトウェア25
2に転送する。すると、圧縮されたビデオ更新データ信号は、MPEG圧縮ソフ
トウェア252によって動画予測処理が行われる前に、オーディオおよびビデオ
・データ変換ユニット218に転送され、これにより全体的なシステムの帯域幅
に重大な効果をもたらすことができる。
【0028】 本発明の実施形態において、オーディオ・キャプチャおよび圧縮ユニット21
6は、コンピュータ・システムのオーディオ出力ストリームを取り込み、Dig
ital Audio Compression(AC−3)規格に従って(オ
プションで)オーディオ出力ストリームを圧縮するコンピュータ・システムのプ
ロセッサ102によって実行されるプログラムである。AC−3規格(ATSC
Document A/52、Advanced Television S
tandards Commitee、1995年)では、オーディオ情報のコ
ード化表現および復号化プロセス、ならびに符号化プロセスに関する情報を規定
している。このコード化表現は、デジタル・オーディオの送信および保存の用途
に最適であり、低周波拡張チャネルと共に、1から5のフル帯域幅オーディオ・
チャネルを伝達することができる。
【0029】 本発明の実施形態において、オーディオおよびビデオ・データ変換ユニット2
18は、デジタル・オーディオおよびビデオ・データ・ストリームを情報のパケ
ットに分割し、各パケットを識別して、ビデオ・データ・ストリーム・パケット
ならびにオーディオ・データ・ストリーム・パケットを単一のテレビジョン・デ
ータ・パケットのストリームに多重化する。本発明の一実施形態において、デジ
タル放送システムのビデオ、オーディオ、データ信号のパケット化および多重化
に周知のMPEG−2転送ストリーム・シンタクスが採用される。
【0030】 単一のデータ・ストリームは、デジタル・テレビジョン200のレシーバ20
2への送信のために送信機210に送られる。送信機は、デジタル・テレビジョ
ン200のレシーバ202による受信に適した低出力テレビジョン信号としてテ
レビジョン・データ・パケットを無線周波(RF)変調する。送信機は、チャネ
ル・コーディングおよび変調(図示せず)を含んでいる。チャネル・コーダは、
データ・ストリームを取り入れ、伝送不良のために伝送信号を完全な正確さで表
さない場合もある受信信号からデータを再構築するためにレシーバ202が使用
できる追加情報を付加する。変調には、伝送信号を変調するためのデジタル・デ
ータ・ストリーム情報を採用する。
【0031】 本発明の一実施形態において、デジタル・オーディオおよびビデオ・データ・
ストリームは、後で送信機210によってデジタル・テレビジョン200に送信
される場合に備えて、コンピュータ・システム212のデータ記憶域122に格
納される。この実施形態は、一時的なユーザの操作のもとにデジタル・テレビジ
ョンにコンピュータ・システムの表示出力データを表示することによって、ユー
ザがプレゼンテーションを提供したり技術サポート問題に対処したりできるため
有用であることが明らかになっている。格納は、オーディオおよびビデオ・デー
タ変換218によるデータ信号の変換の前後いずれでも行うことができる。
【0032】 本発明の別の実施形態において、ビデオ・キャプチャおよび圧縮ユニット21
4、オーディオ・キャプチャおよび圧縮ユニット216、オーディオおよびビデ
オ・データ変換は、表示装置コントローラ116内の論理として実装され、これ
によりコンピュータ・システム212内の表示装置コントローラ構成要素からデ
ジタル・テレビジョン出力データ信号が供給される。
【0033】 図4は、本発明の実施形態による遠隔PCディスプレイをサポートするための
データの処理を示す流れ図である。ブロック300において、コンピュータ・シ
ステムのビデオ表示メモリに対する更新データが取り込まれる。これらの更新デ
ータは、コンピュータ・システムのユーザに表示される画像を表している。ある
いは、ビデオ・データ信号は、第1または第2のI/Oバスに接続されたデジタ
ル多用途ディスク(DVD)装置などコンピュータ・システム内の別の構成要素
から得られる場合もある。ブロック302において、取り込まれたビデオ・デー
タ信号は、周知のMPEG−2形式に従って圧縮される。ブロック304におい
て、コンピュータ・システムのオーディオ出力データ・ストリームが取り込まれ
る。ブロック306において、取り込まれたオーディオ出力データ信号が、周知
のAC−3形式に従って圧縮される。続いて、ブロック308において、オーデ
ィオ出力データ信号および圧縮ビデオ・データ信号は、放送デジタル・テレビジ
ョン形式(例えばDigital Television Standard)
に変換される。変換されたデータ信号は、ブロック310においてデジタル・テ
レビジョンに送信される。例えば、ユーザの近隣の民放テレビジョン放送によっ
て使用されていない特定のテレビジョン・チャネルが、本発明の実施形態におけ
るコンピュータ・システムのリアルタイム表示チャネルとして利用するために選
択される。変換されたデータは、選択されたテレビジョン・チャネルで電波に乗
せて送り出される。あるいは、ブロック308の後、オーディオおよびビデオ・
データ・ストリームは、後での使用に備えて変換の前または後に保管される。
【0034】 本発明の実施形態は、例えばデジタル・テレビジョンが家のリビング・ルーム
に設置してある場合に、オフィスまたはベッドルームに設置したPC用の遠隔表
示機能を提供するため有用である。別の例として、本発明の実施形態は、高解像
度コンピュータ・モニタはないがデジタル・テレビジョンを設置してある部屋(
ホテル客室または会議室など)で出力データを表示するために、携帯またはハン
ドヘルドPCによって利用することができる。
【0035】 本発明は、例示により実施形態に関して説明してきたが、以上の説明は限定的
な意図で構成されたものではない。示された本発明の実施形態ならびに他の実施
形態には、本発明の精神および範囲を逸脱することなく様々な変更を加えられる
ことが、本発明の属する当技術分野の当業者には明らかであろう。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施形態による遠隔PCディスプレイとしてデジタル・テレビジョン
を使用する方法によりプログラムするのに適したコンピュータ・システムの一例
を示す図である。
【図2】 本発明の実施形態による遠隔PCディスプレイとしてデジタル・テレビジョン
を使用する場合に採用される構成要素を示す図である。
【図3】 本発明の実施形態によるビデオ・ディスプレイへの更新データを取り込む動作
を示す図である。
【図4】 本発明の実施形態による遠隔PCディスプレイをサポートするためのデータの
処理を示す流れ図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,UG,ZW),E A(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ ,TM),AE,AL,AM,AT,AU,AZ,BA ,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,CR, CU,CZ,DE,DK,DM,EE,ES,FI,G B,GD,GE,GH,GM,HR,HU,ID,IL ,IN,IS,JP,KE,KG,KP,KR,KZ, LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV,MD,M G,MK,MN,MW,MX,NO,NZ,PL,PT ,RO,RU,SD,SE,SG,SI,SK,SL, TJ,TM,TR,TT,UA,UG,US,UZ,V N,YU,ZA,ZW Fターム(参考) 5C059 LA06 MA00 MA05 NN01 PP04 RB02 RC32 RD03 SS02 SS13 UA02 UA38

Claims (31)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コンピュータ・システム用の遠隔表示装置としてディジタル
    ・テレビジョンを使用する方法であって、 ディジタル・ビデオ・データ信号がビデオ表示メモリに格納されている間に、
    かつ前記コンピュータ・システムにおける動き予測処理の前に、前記コンピュー
    タ・システムによって生成された前記ディジタル・ビデオ・データ信号を取り込
    むこと、 前記取り込んだディジタル・ビデオ・データ信号を圧縮すること、 前記コンピュータ・システムによって生成されたディジタル・オーディオ出力
    データ信号を取り込むこと、 前記取り込んだディジタル・オーディオ出力データ信号および前記取り込んだ
    ディジタル・ビデオ・データ信号を放送ディジタル・テレビジョン・データ・パ
    ケットに変換すること、および 前記放送ディジタル・テレビジョン・データ・パケットをテレビジョン信号と
    して前記コンピュータ・システムから前記ディジタル・テレビジョンに送信する
    ことを含む方法。
  2. 【請求項2】 ディジタル・ビデオ・データ信号を取り込むことが、前記コ
    ンピュータ・システムのビデオ表示メモリからディジタル・ビデオ・データ信号
    を取り込むことを含む請求項1に記載の方法。
  3. 【請求項3】 前記取り込んだディジタル・オーディオ出力データ信号を圧
    縮することをさらに含む請求項1に記載の方法。
  4. 【請求項4】 前記テレビジョン・データ・パケットを送信することが、前
    記ディジタル・テレビジョン・データ・パケットを送ることを含む請求項1に記
    載の方法。
  5. 【請求項5】 前記取り込んだディジタル・ビデオ・データ信号を圧縮する
    ことが、前記取り込んだディジタル・ビデオ・データ信号をMPEG−2形式に
    従って表すことを含む請求項1に記載の方法。
  6. 【請求項6】 前記ディジタル・オーディオ出力データ信号を取り込むこと
    が、前記取り込んだディジタル・オーディオ出力データ信号をAC−3形式に従
    って表すことを含む請求項1に記載の方法。
  7. 【請求項7】 前記取り込んだオーディオ出力データ信号およびディジタル
    ・ビデオ・データ信号を格納することをさらに含む請求項1に記載の方法。
  8. 【請求項8】 ディジタル・ビデオ・データ信号を取り込むことが、前記デ
    ィジタル・ビデオ・データ信号がビデオ表示メモリに格納されている間に前記デ
    ィジタル・ビデオ・データ信号を取り込むことを含み、したがって前記コンピュ
    ータ・システムにおける動き予測処理が回避される請求項1に記載の方法。
  9. 【請求項9】 コンピュータ・システムにおいて、前記コンピュータ・シス
    テム用の表示出力として遠隔ディジタル・テレビジョン上に表示するためのテレ
    ビジョン信号を生成する装置であって、 ディジタル・ビデオ・データ信号を取り込み前記取り込んだディジタル・ビデ
    オ・データ信号を圧縮するビデオ取込み/圧縮ロジックを備え、前記ディジタル
    ・ビデオ・データ信号はビデオ表示装置の更新を含み、前記ビデオ取込み/圧縮
    ロジックは、前記ディジタル・ビデオ・データ信号の動き予測処理の前に前記デ
    ィジタル・ビデオ・データ信号を取り込み、 さらに、ディジタル・オーディオ出力データ信号を取り込むためのオーディオ
    取込みロジックと、 前記取り込んだディジタル・オーディオ出力データ信号および取り込んだディ
    ジタル・ビデオ・データ信号を放送ディジタル・テレビジョン・データ・パケッ
    トに変換するオーディオ/ビデオ・データ・コンバータ・ロジックとを備える装
    置。
  10. 【請求項10】 前記放送ディジタル・テレビジョン・データ・パケットを
    テレビジョン信号として前記ディジタル・テレビジョンに送信するための送信機
    をさらに備える請求項9に記載の装置。
  11. 【請求項11】 前記送信機が、テレビジョン・チャネルを介して前記ディ
    ジタル・テレビジョン信号を放送するためのブロードキャスタを備える請求項1
    0に記載の装置。
  12. 【請求項12】 前記ディジタル・ビデオ・データ信号を提供するためのビ
    デオ表示メモリをさらに含む請求項9に記載の装置。
  13. 【請求項13】 前記取り込んだディジタル・オーディオ出力データ信号を
    圧縮するオーディオ圧縮ロジックをさらに含む請求項9に記載の装置。
  14. 【請求項14】 前記圧縮したディジタル・ビデオ・データ信号がMPEG
    −2形式に従って表される請求項9に記載の装置。
  15. 【請求項15】 前記ディジタル・オーディオ出力データ信号がAC−3形
    式に従って表される請求項9に記載の装置。
  16. 【請求項16】 コンピュータ・システム用の表示出力として遠隔にあるデ
    ィジタル・テレビジョンに表示するためのテレビジョン信号を生成するシステム
    であって、 ディジタル・ビデオ・データ信号を取り込むための手段を備え、前記ディジタ
    ル・ビデオ・データ信号はビデオ表示装置の更新を含み、前記ビデオ取込み手段
    は、前記ディジタル・ビデオ・データ信号の動き予測処理の前に前記ディジタル
    ・ビデオ・データ信号を取り込み、 さらに、前記取り込んだディジタル・ビデオ・データ信号を圧縮する手段と、 ディジタル・オーディオ出力データ信号を取り込む手段と、 前記取り込んだディジタル・オーディオ出力データ信号および取り込んだビデ
    オ・データ信号を放送ディジタル・テレビジョン・データ・パケットに変換する
    手段と を備えるシステム。
  17. 【請求項17】 前記放送ディジタル・テレビジョン・データ・パケットを
    テレビジョン信号として前記ディジタル・テレビジョンに送信する手段をさらに
    備える請求項16に記載のシステム。
  18. 【請求項18】 前記取り込んだディジタル・オーディオ出力データ信号を
    圧縮する手段をさらに備える請求項16に記載のシステム。
  19. 【請求項19】 複数の機械可読命令を有する機械可読媒体を備える製品で
    あって、前記命令がプロセッサによって実行されたとき、前記命令がシステムに
    、コンピュータ・システムの構成要素からビデオ表示装置への更新を含むディジ
    タル・ビデオ・データ信号を取り込ませ、前記命令は、前記ディジタル・ビデオ
    ・データ信号の動き予測処理の前に前記ディジタル・ビデオ・データ信号を取り
    込ませ、さらに、前記取り込んだディジタル・ビデオ・データ信号を圧縮させ、
    ディジタル・オーディオ出力データ信号を取り込ませ、前記取り込んだディジタ
    ル・オーディオ出力データ信号および取り込んだディジタル・ビデオ・データ信
    号を放送ディジタル・テレビジョン・データ・パケットに変換させる製品。
  20. 【請求項20】 前記放送ディジタル・テレビジョン・データ・パケットを
    テレビジョン信号として前記システムがディジタル・テレビジョンに送信するよ
    うにする命令をさらに含む請求項19に記載の製品。
  21. 【請求項21】 前記取り込んだディジタル・オーディオ出力データ信号を
    圧縮する命令をさらに含む請求項19に記載の製品。
  22. 【請求項22】 ディジタル・テレビジョンと、 ディジタル・ビデオ・データ信号をコンピュータ・システムの構成要素から取
    り込み、その取り込んだディジタル・ビデオ・データ信号を圧縮するビデオ取込
    み/圧縮ロジックを有するコンピュータ・システムとを備えるシステムであって
    、前記ディジタル・ビデオ・データ信号はビデオ表示装置への更新を含み、前記
    ビデオ取込み/圧縮ロジックは、前記ディジタル・ビデオ・データ信号の動き予
    測処理の前に前記ディジタル・ビデオ・データ信号を取り込み、 さらに、前記コンピュータ・システムによって生成されたディジタル・オーデ
    ィオ出力データ信号を取り込むオーディオ取込みロジックと、 前記取り込んだディジタル・オーディオ出力データ信号および取り込んだディ
    ジタル・ビデオ・データ・信号を放送ディジタル・テレビジョン・データ・パケ
    ットに変換するオーディオ/ビデオ・データ・コンバータ論理と、 前記放送ディジタル・テレビジョン・データ・パケットをテレビジョン信号と
    して前記ディジタル・テレビジョンに送信する送信機とを備えるシステム。
  23. 【請求項23】 前記送信機が、無線テレビジョン・チャネルを介して前記
    ディジタル・テレビジョン・データ・パケットをテレビジョン信号として前記デ
    ィジタル・テレビジョンに送る請求項22に記載のシステム。
  24. 【請求項24】 前記構成要素がビデオ表示メモリである請求項22に記載
    のシステム。
  25. 【請求項25】 前記構成要素がディジタル多用途ディスク(DVD)デバ
    イスである請求項22に記載のシステム。
  26. 【請求項26】 コンピュータ・システム用の表示出力として遠隔ディジタ
    ル・テレビジョンに表示するテレビジョン信号を生成するための、コンピュータ
    ・システム内の表示装置コントローラであって、 ディジタル・ビデオ・データ信号を取り込み前記取り込んだディジタル・ビデ
    オ・データ信号を圧縮するビデオ取込み/圧縮ロジックを備え、前記ディジタル
    ・ビデオ・データ信号はビデオ表示装置への更新を含み、前記ビデオ取込み/圧
    縮ロジックは、前記ディジタル・ビデオ・データ信号の動き予測処理の前に前記
    ディジタル・ビデオ・データ信号を取り込み、 さらに、ディジタル・オーディオ出力データ信号を取り込むオーディオ取込み
    ロジックと、 前記取り込んだディジタル・オーディオ出力データ信号および取り込んだディ
    ジタル・ビデオ・データ信号を放送ディジタル・テレビジョン・データ・パケッ
    トに変換するためのオーディオ/ビデオ・データ・コンバータ・ロジックと を備える表示装置コントローラ。
  27. 【請求項27】 前記放送ディジタル・テレビジョン・データ・パケットを
    前記ディジタル・テレビジョンに送信するための送信機をさらに備える請求項2
    6に記載の表示装置コントローラ。
  28. 【請求項28】 前記放送テレビジョン・データ・パケットが、ATSCに
    準拠する請求項1に記載の方法。
  29. 【請求項29】 ディジタル・ビデオ・データ信号を取り込むことが、前記
    コンピュータ・システムのビデオ表示メモリの更新を取り込むことを含む請求項
    1に記載の方法。
  30. 【請求項30】 前記放送テレビジョン・データ・パケットが、ATSCの
    DTSに準拠する請求項9に記載の装置。
  31. 【請求項31】 前記ディジタル・ビデオ・データ信号がビデオ表示装置へ
    の更新を含み、前記ビデオ取込み/圧縮ロジックが、前記ディジタル・ビデオ・
    データ信号の動き予測処理の前に前記ディジタル・ビデオ・データ信号を取り込
    む請求項9に記載の装置。
JP2000569581A 1998-09-02 1999-08-18 遠隔パーソナル・コンピュータのディスプレイとしてディジタル・テレビジョンを使用する方法および装置 Pending JP2003524913A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/146,082 US6037981A (en) 1998-09-02 1998-09-02 Method and apparatus for using digital televisions as remote personal computer displays
US09/146,082 1998-09-02
PCT/US1999/018945 WO2000014963A1 (en) 1998-09-02 1999-08-18 Method and apparatus for using digital televisions as remote personal computer displays

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003524913A true JP2003524913A (ja) 2003-08-19

Family

ID=22515787

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000569581A Pending JP2003524913A (ja) 1998-09-02 1999-08-18 遠隔パーソナル・コンピュータのディスプレイとしてディジタル・テレビジョンを使用する方法および装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6037981A (ja)
EP (1) EP1116383A4 (ja)
JP (1) JP2003524913A (ja)
KR (1) KR100487902B1 (ja)
CN (1) CN1149842C (ja)
AU (1) AU5779299A (ja)
WO (1) WO2000014963A1 (ja)

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7046308B1 (en) * 1998-11-13 2006-05-16 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Method and apparatus for transmitting digital television data
US6563506B1 (en) * 1998-12-14 2003-05-13 Ati International Srl Method and apparatus for memory bandwith allocation and control in a video graphics system
US7111317B1 (en) * 2000-03-24 2006-09-19 Eastman Kodak Company Method for providing image goods and/or services to a customer
US8046270B2 (en) 2000-05-19 2011-10-25 Eastman Kodak Company System and method for providing image products and/or services
WO2001071608A2 (en) * 2000-03-17 2001-09-27 Mark Nair System, method and apparatus for controlling the dissemination of digital works
US7107605B2 (en) * 2000-09-19 2006-09-12 Simple Devices Digital image frame and method for using the same
US9965233B2 (en) 2000-11-20 2018-05-08 Flexiworld Technologies, Inc. Digital content services or stores over the internet that transmit or stream protected or encrypted digital content to connected devices and applications that access the digital content services or stores
US11467856B2 (en) 2002-12-12 2022-10-11 Flexiworld Technologies, Inc. Portable USB device for internet access service
US11204729B2 (en) 2000-11-01 2021-12-21 Flexiworld Technologies, Inc. Internet based digital content services for pervasively providing protected digital content to smart devices based on having subscribed to the digital content service
US20020097419A1 (en) 2001-01-19 2002-07-25 Chang William Ho Information apparatus for universal data output
US6709335B2 (en) * 2001-09-19 2004-03-23 Zoesis, Inc. Method of displaying message in an interactive computer process during the times of heightened user interest
KR100397106B1 (ko) * 2001-11-06 2003-09-06 엘지전자 주식회사 원격지 미디어 콘텐츠 감시 방법 및 그 시스템
JP4019261B2 (ja) 2002-09-10 2007-12-12 ソニー株式会社 コンテンツ提供システム、コンテンツ提供方法、情報処理装置、および情報処理方法
WO2004055638A2 (en) 2002-12-12 2004-07-01 Flexiworld Technologies, Inc. Wireless communication between computing devices
EP1618598A4 (en) 2003-04-11 2008-07-16 Flexiworld Technologies Inc AUTORUN FOR AN INTEGRATED MEMORY COMPONENT
US7603131B2 (en) 2005-08-12 2009-10-13 Sellerbid, Inc. System and method for providing locally applicable internet content with secure action requests and item condition alerts
US20140071818A1 (en) 2004-07-16 2014-03-13 Virginia Innovation Sciences, Inc. Method and system for efficient communication
US20060126543A1 (en) * 2004-12-15 2006-06-15 Magic Control Technology Corporation Mobile audiovisual device
US8880205B2 (en) * 2004-12-30 2014-11-04 Mondo Systems, Inc. Integrated multimedia signal processing system using centralized processing of signals
US7825986B2 (en) * 2004-12-30 2010-11-02 Mondo Systems, Inc. Integrated multimedia signal processing system using centralized processing of signals and other peripheral device
US8015590B2 (en) 2004-12-30 2011-09-06 Mondo Systems, Inc. Integrated multimedia signal processing system using centralized processing of signals
US7653447B2 (en) * 2004-12-30 2010-01-26 Mondo Systems, Inc. Integrated audio video signal processing system using centralized processing of signals
CA2679572C (en) * 2005-12-22 2016-05-17 Samsung Electronics Co., Ltd. Digital broadcasting transmitter, turbo stream processing method thereof, and digital broadcasting system having the same
US8218091B2 (en) 2006-04-18 2012-07-10 Marvell World Trade Ltd. Shared memory multi video channel display apparatus and methods
US8264610B2 (en) * 2006-04-18 2012-09-11 Marvell World Trade Ltd. Shared memory multi video channel display apparatus and methods
US8284322B2 (en) * 2006-04-18 2012-10-09 Marvell World Trade Ltd. Shared memory multi video channel display apparatus and methods
US7961192B2 (en) * 2006-08-01 2011-06-14 Nvidia Corporation Multi-graphics processor system and method for processing content communicated over a network for display purposes
US7990724B2 (en) 2006-12-19 2011-08-02 Juhasz Paul R Mobile motherboard
US8005466B2 (en) * 2007-02-14 2011-08-23 Samsung Electronics Co., Ltd. Real time reproduction method of file being received according to non real time transfer protocol and a video apparatus thereof
JPWO2010073363A1 (ja) * 2008-12-26 2012-05-31 富士通株式会社 解像度変更装置、解像度変更方法および解像度変更プログラム
US8799496B2 (en) * 2009-07-21 2014-08-05 Eloy Technology, Llc System and method for video display transfer between video playback devices
KR101289884B1 (ko) * 2009-11-24 2013-07-24 한국전자통신연구원 차량용 단말을 이용하는 원격 컴퓨터 제어 장치 및 그 방법
US10397639B1 (en) 2010-01-29 2019-08-27 Sitting Man, Llc Hot key systems and methods
WO2011150882A2 (zh) * 2011-06-22 2011-12-08 华为终端有限公司 一种数据输出系统、方法及适配设备

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5101499A (en) * 1987-09-15 1992-03-31 Jerry R. Iggulden Television local wireless transmission and control
US5251301A (en) * 1988-05-27 1993-10-05 Pc Connection, Inc. Computer remote control through a video signal
US5706290A (en) * 1994-12-15 1998-01-06 Shaw; Venson Method and apparatus including system architecture for multimedia communication
JP2760287B2 (ja) * 1994-07-01 1998-05-28 ヤマハ株式会社 ディスク記録再生装置
GB9421840D0 (en) * 1994-10-28 1994-12-14 Plessey Semiconductors Ltd Improvements in or relating to television receivers
US5675390A (en) * 1995-07-17 1997-10-07 Gateway 2000, Inc. Home entertainment system combining complex processor capability with a high quality display
KR100194928B1 (ko) * 1995-09-29 1999-06-15 윤종용 디스크 구동시스템의 오디오 신호 디코딩 장치 및 방법
US5790201A (en) * 1996-08-08 1998-08-04 Antos; Jeffrey David Television and computer capability integration
US6084638A (en) * 1996-10-08 2000-07-04 Hare; Charles S. Computer interface extension system and method
US6282714B1 (en) * 1997-01-31 2001-08-28 Sharewave, Inc. Digital wireless home computer system
US5880721A (en) * 1997-07-14 1999-03-09 Yen; Kerl Radio computer audio-video transmission device

Also Published As

Publication number Publication date
EP1116383A4 (en) 2004-03-03
US6037981A (en) 2000-03-14
WO2000014963A1 (en) 2000-03-16
CN1149842C (zh) 2004-05-12
EP1116383A1 (en) 2001-07-18
AU5779299A (en) 2000-03-27
KR100487902B1 (ko) 2005-05-06
KR20010074901A (ko) 2001-08-09
CN1325592A (zh) 2001-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003524913A (ja) 遠隔パーソナル・コンピュータのディスプレイとしてディジタル・テレビジョンを使用する方法および装置
US9781473B2 (en) Method for effectively implementing a multi-room television system
US7836193B2 (en) Method and apparatus for providing graphical overlays in a multimedia system
US6678737B1 (en) Home network appliance and method
US20040184523A1 (en) Method and system for providing reduced bandwidth for picture in picture video transmissions
US20020067766A1 (en) Broadcast system and method for browsing the web
JP2000510313A (ja) 機器ユニットをコンピュータシステムに内蔵する方法及びその装置
US8931027B2 (en) Media gateway
CN101778285B (zh) 一种音视频信号无线传输系统及其方法
JP2000510312A (ja) デジタル無線家庭用コンピュータシステム
US8798132B2 (en) Video apparatus to combine graphical user interface (GUI) with frame rate conversion (FRC) video and method of providing a GUI thereof
CN102783175A (zh) 减少经由电视空白频段从用户设备向接收设备传输信息的端到端时延
JP2010057069A (ja) 映像表示装置、映像表示システムおよび映像表示方法
KR100818148B1 (ko) Mpeg 및 다른 데이터 포맷에 적합한 순차적인 비디오시퀀스를 송신하기 위한 장치 및 방법
US9226003B2 (en) Method for transmitting video signals from an application on a server over an IP network to a client device
KR20060004326A (ko) 무선 영상 및 음성 신호 송수신 장치
KR20040081510A (ko) 홈네트워크를 이용한 무선 tv 시스템
JP2023012941A (ja) 受信装置及びプログラム
WO2015155893A1 (ja) 映像出力装置、映像受信装置、および映像出力方法
KR20040066212A (ko) 유에스비 인터페이스의 텔레비젼 수신장치
KR20010002202A (ko) 디지털 텔레비젼의 부가 데이터 표시장치
JP2014209693A (ja) 電子機器、電子機器の制御方法、電子機器の制御プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060509

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061017