JP2003519891A - メモリーカード装置の静電気放電保護装置 - Google Patents

メモリーカード装置の静電気放電保護装置

Info

Publication number
JP2003519891A
JP2003519891A JP2001550830A JP2001550830A JP2003519891A JP 2003519891 A JP2003519891 A JP 2003519891A JP 2001550830 A JP2001550830 A JP 2001550830A JP 2001550830 A JP2001550830 A JP 2001550830A JP 2003519891 A JP2003519891 A JP 2003519891A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory card
contact
contact member
receptacle
ground contact
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001550830A
Other languages
English (en)
Inventor
コイトサル、エヴァルド
Original Assignee
テレフオンアクチーボラゲツト エル エム エリクソン(パブル)
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by テレフオンアクチーボラゲツト エル エム エリクソン(パブル) filed Critical テレフオンアクチーボラゲツト エル エム エリクソン(パブル)
Publication of JP2003519891A publication Critical patent/JP2003519891A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/648Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding  
    • H01R13/6485Electrostatic discharge protection
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/7094Coupling devices with switch operated by engagement of PCB
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/66Structural association with built-in electrical component
    • H01R13/70Structural association with built-in electrical component with built-in switch
    • H01R13/703Structural association with built-in electrical component with built-in switch operated by engagement or disengagement of coupling parts, e.g. dual-continuity coupling part
    • H01R13/7031Shorting, shunting or bussing of different terminals interrupted or effected on engagement of coupling part, e.g. for ESD protection, line continuity

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Credit Cards Or The Like (AREA)
  • Elimination Of Static Electricity (AREA)
  • Storage Device Security (AREA)

Abstract

(57)【要約】 メモリーカード18に電気的に接触するための少なくとも一つの接触子30(37,38)を有するメモリーカード・リセプタクル。前記メモリーカード・リセプタクルが電子装置10を静電気放電(ESD)から保護するために少なくとも一つの接地接触部材36を有し、メモリーカード・リセプタクル20内にメモリーカード18が挿入されていない時は各接触子30(37,38)が前記接地接触部材と接触している。本発明によるSIMチップカード読み取り器を有する携帯無線通信ステーションが開示される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 (技術分野) 本発明は、電子装置を静電気放電(ESD)から保護する装置に関するもので
ある。
【0002】 (背景技術) メモリーカードは制御装置を有する各種電子装置に利用されることが多い。メ
モリーカードは、情報の運び手であり、この情報は前記電子装置の制御装置によ
って読み取り可能である。利用者は、メモリーカードを異なる情報を有する新し
いものと交換することによって電子装置の特徴を変えることが出来る。移動無線
遠距離通信用の移動無線ステーションと類似の携帯トランシーバーにおいて、加
入者およびオペレーターの情報を収容した状態でメモリーカードは利用される。
このカードはSIMチップカード(加入者識別モジュール)と呼ばれる。SIM
チップカードと携帯トランシーバー内の電子機器との間の電気的接続を与えるイ
ンターフェースがSIMチップカード読み取り器と呼ばれる。一度SIMチップ
カードが前記読み取り器に保持されると前記読み取り器のスライド接触子がSI
Mチップカード接触子と連結され、SIMチップカード内に貯蔵された情報に携
帯トランシーバーがアクセスすることができる。SIMチップカードの電気的操
作は、国際標準化機構(ISО)文書#7816−3:1988(E)、技術委
員会ISО/TC97、情報処理システム、1988年5月15日(第一版)に
述べられている。
【0003】 携帯トランシーバーのより小さい電子構成要素および回路における進歩により
、携帯トランシーバーは、より低くかつより弱い電圧で作動するようになった。
前記電子部品および回路は、したがって、数千ボルトに達しうるESD電荷に対
し、より敏感になる。読み取り器の前記接触が前記高電荷を電子部品に伝えて、
トランシーバー内に多くの損傷をもたらす原因になりうる。
【0004】 (発明の開示) 本発明の一つの目的は、メモリーカード・リセプタクルを有する電子装置をE
SD損傷から保護するために問題を解決する設計を提供することである。
【0005】 この目的は、前記メモリーカード・リセプタクルに少なくとも一つの接地接触
部材を備えることで達成される。
【0006】 本発明をより詳しく説明すると、メモリーカード・リセプタクルが少なくとも
一つの接地接触部材を有し、メモリーカードがメモリーカード・リセプタクル内
に挿入されていない時はメモリーカード・リセプタクルの各接触子が接地接触部
材と接触している。
【0007】 あらゆる静的な放電の因となる電荷が制御された放電経路を有し、電子装置の
構成要素が高ESD電荷に起因する高価な損傷から保護されることが利点である
【0008】 本発明を以下添付図とともにより詳細に説明する。
【0009】 (発明を実施するための最良の形態) 図1は電子装置10の模式図であり、該電子装置がメモリーカード・リセプタ
クル20および制御装置12を有し、該制御装置が前記電子装置の別のユニット
を制御する少なくとも一つのプロセッサー(演算処理装置)を有する。前記別の
ユニットは前記制御装置の入力/出力口14に連結されている。メモリーカード
・リセプタクル20は、メモリーカード18をデータ−母線16を経由して制御
装置に接続するためのインターフェースである。利用者は、必要な時にカードを
メモリーカード・リセプタクル20内に挿入したりあるいは取り出したりするこ
とが出来る。メモリーカード・リセプタクル20は、制御装置12がメモリーカ
ード18に貯蔵された情報を電気的に読み取ることを可能にする。
【0010】 例えば、電子装置10は、移動無線遠距離通信システムにおける携帯無線ステ
ーションであってもよい。この種のシステムにおいては、メモリーカード18が
加入者識別モジュール(SIM)と同一のものとして扱われ、メモリーカード・
リセプタクル20がSIMチップカード読み取り器と同一のものとして扱われる
。以下、より広義な意味における用語メモリーカード18およびメモリーカード
・リセプタクル20が説明に使用されるが、前記用語はそれぞれ用語SIMカー
ドおよびSIM(チップ)カード読み取り器と同等なものと見なされ、したがっ
て、それぞれそれらと置き換えることができ、また装置の機能および設計が同一
である限りは、移動無線遠距離通信システムにおける対応する用語と同等なもの
と見なされそれぞれそれらと置き換えることができる。
【0011】 本発明の好適実施例を以下図2−6を参照しながらより詳細に説明する。
【0012】 メモリーカード18およびメモリーカード・リセプタクル20の好適実施例の
上面図を図2に示す。メモリーカードが多くの電気接触子、メモリーカード接触
子19を有する。前記装置20は、頂部蓋(図示せず)、四つの側壁26a〜6
d、接触子カバー28および少なくとも一つの接触子30を有する構造である。
各接触子30が接触子カバー28の下に配置され、該接触子カバーが凹所29を
有し、それによって各接触子の一部が接触子カバー28を通ってメモリーカード
スペース32に突き出ている。ここに示した実施例は、接触子カバー28を通っ
て突き出ている六つの接触子30を有する。
【0013】 メモリーカード・リセプタクル20は、メモリーカード24が有するメモリー
カード接触子と同数の接触子30を持たねばならず、各接触子30の位置は対応
するメモリーカード接触子19の位置によって決まる。
【0014】 頂部蓋23、接触子カバー28および三つの側壁26の組み合わせがメモリー
カードスペース32を形成する。第四の側壁26が挿入口即ち開口部(図10参
照)を有し、メモリーカードの挿入および取り出しを可能とする。前記カードス
ペース32が、その一隅に配置され持ち上がった三角形状の偏向誘導体33を有
する。三角形状の偏向誘導体33はメモリーカード24が正しい側面に正しい方
向で挿入されることを保証する。三つの側壁26がメモリーカード24の大きさ
と形に作られた保持領域34を創り、そこではメモリーカード24が正しく一直
線に合わせられるとメモリーカード24は静止している。メモリーカードが一直
線に合わせられると接触子30がメモリーカード24に正しく電気的に接合され
る。
【0015】 図3は、図2の線A−Aにおけるメモリーカード装置内部の模式的横断面図で
あり、好適実施例の側面図を、その電気接触子30のうちの一つとともに示して
いる。
【0016】 メモリーカード・リセプタクル20は、統合されたベース、いわゆるベースカ
バー25を有することができ、あるいは、ある表面、例えば、プリント回路基板
(PCB)の表面、または電子装置10の別の適切な構造細部に結合されること
もできる。この種の表面あるいは構造細部はベースカバー25として利用できる
。側壁、ベースカバー25および接触子カバー28の間に接触子室35がある。
前記接触子室35が前記複数の接触子30および少なくとも一つの接地接触部材
36を収容する。この実施例では、一つだけの接地接触部材36の使用を示す。
しかしながら、別の実施例においては、一つ以上の接地接触部材36が使用でき
る。例えば、一つの実施例においては、各接触子30がそれ自身の接地接触部材
36を有することができる。
【0017】 各接触子30が可動接触部材および信号接触部材を有する。この実施例におい
ては、可動接触部材が屈曲可能な腕部37a、伸長部37cおよび腕部37aと
伸長部37bとの間に連結されたn−形状部37bを有する。各接触部材の一端
が側壁26aの一つに固定して取り付けられる。突き出たn形状部37がメモリ
ーカードと接触していない時は、接触子の電気伝導部が、この実施例においては
前記伸長部37が、接地接触部材36に係止している。無負荷の各接触子30が
互いに平行にまた、保持領域34に平行に伸長する。屈曲可能な接触部材37a
が、n−形状部37bに結合され、n形状部の湾曲部が頂部蓋23と接触子カバ
ー28との間のメモリーカードスペース32内に突き出ており、それによって接
触部37dを形成し、該接触部はメモリーカードの挿入または排出の間にメモリ
ーカードの表面に対して容易に滑る。
【0018】 図4は、頂部23および接触子カバー28の両方を装置から取り外したメモリ
ーカード装置の模式的上面図である。六つの接触子の各々が屈曲可能な腕部37
a、伸長部37cおよび屈曲可能な腕部37aと伸長部37cとの間に位置して
いるn形状部37bを有する。各可動腕37が対面する側壁26a、26cから
接触子室35内に突き出ている。可動接触部材37がメモリーカード18と接触
していない時は、接触子の電気伝導部が、この実施例においては前記伸長部37
cが、接地接触部材36に係止している。
【0019】 この実施例は一つのみの接地接触部材36を有する。該接地接触部材は、接触
子が取り付けられた側壁26a、26cの各々から等間隔に接触子室35の中間
部に配置される。接地接触部材36は、U形状で全ての接触子30と交差し、接
触子30(37,38)と平行な側壁26b、26dの少なくとも一つを通って
メモリーカード・リセプタクル20の外側に突き出ている。この実施例で開示し
た様に、接地接触部材38が前記側壁26b、26dの双方から突き出ている。
接地接触部材36の少なくとも一つの前記突出部(接地接触端子39と呼ばれる
)が電子装置10の接地シールド40に接続される。接地のための前記接続(接
着つけ、接触つけ、はんだ付けその他による)は、当業者には容易にできること
である。
【0020】 図5は、図2のB−B線で見たメモリーカード・リセプタクル20内部の模式
的部分横断面図で、好適実施例の前面図を示す。
【0021】 前記図5は、頂部蓋23、接触子カバー28、側壁26b、26d、六つの接
触子37cおよび接地接触部材を顕わに示す。可動接触部材のn形状部が接触子
カバー28の凹所29を通ってメモリーカード保持スペース32内に突き出てい
る。n形状部37bがメモリーカードと接触していない時は、接触子の電気伝導
部が、この実施例においては伸長部37cが接地接触部材36に係止している。
【0022】 図6は、図2のA−A線で見たメモリーカード装置20内部の模式的部分横断
面図であり(図3と比較して)メモリーカード18がメモリーカードスペース3
2に挿入された時の好適実施例の側面を示す。メモリーカード18がn形状部3
7bをベースカバー25に向かう方向に押し付ける。可動接触部材37の伸長部
37cが接地接触部材36および、伸長部の最初の保護位置から離れて信号接触
部材38と接触し、それによりまた可動接触部材37の第二信号伝導部と接触す
る。信号接触部材38が接触子室35から側壁26aの一つを貫通して装置ハウ
ジングの外側へ続き接地接触端子39で終っている。電子装置10の別の電子構
成要素(例えば、制御装置)または、PCB(プリント回路基板)が信号接触部
材38の各端子38aに既知の方法で取り付けられる。メモリーカード18内に
貯蔵された情報は、その後にアクセスして利用できる。メモリーカード18がリ
セプタクル装置20の外に取り出されると、可動接触部材37は、その最初の位
置に戻り、そこでは可動部材37は無負荷である。
【0023】 以下、本発明の別の実施例について、図7、図8を見ながら説明する。
【0024】 メモリーカード・リセプタクル20の暴露上面図を図7に示し、図8は、図7
のD−D線で見たメモリーカード装置20内部の模式的部分横断面図で、本発明
の第二実施例の側面を示す。
【0025】 この実施例は、図2、図3で説明した前の実施例と大部分が同じである。この
実施例は、各可動接触部材37のためにそれぞれ個々の接地接触部材36を有す
る点においてのみ前の実施例と異なる。可動接触部材37の各々が対応する接地
接触部材36を有する。この実施例によるメモリーカード・リセプタクル20が
図7に示すようにハウジングの外側の信号接触端子と同数の接地接触端子39を
有する。信号接触端子38aと接地接触端子39をリセプタクルハウジングの異
なる側面に配置することによって信号接触端子38aから接地接触端子39を分
離させることは好ましいことである。全ての可動接触部材37が図8に示すよう
に一つの側壁26aに固定して取り付けられる。最初に説明した実施例で行われ
たような全ての接触がESD(静電気放電)保護のために必要でないならば、E
SD(静電気放電)保護のためにどの接触子が必要か電子装置の設計者が選択で
きるという利点をこの実施例は有する。
【0026】 図9および図10に示すように移動無線遠距離通信システム50が固定側トラ
ンシーバー52と携帯無線移動通信ステーション53の間で情報信号51を送信
する。前記携帯無線ステーション53がバッテリー部54および無線通信部55
を有し、該無線通信部が制御装置12、トランシーバー56、使用者インターフ
ェースモジュール57およびアンテナ58を含んでいる。トランシーバー56が
固定側トランシーバーとトランシーバー56との間で信号51を受信したり送信
したりすることを受け持つ。トランシーバー56はまた、請求書を発行するため
に加入者識別の照合確認も受け持つ。バッテリー部54は、脱着可能で再電荷可
能な電源であり、携帯無線ステーションに含まれる電子部品に電力を供給するた
めに使用される。アンテナ58は、固定側トランシーバー52へ信号51を送信
し、また固定側トランシーバー52から信号51を受信する。利用者インターフ
ェースモジュール57は、キーパッド59、ディスプレイ62、送話口60およ
びイヤホーン61を有する。この実施例においては、メモリーカード・リセプタ
クル20を外部環境から保護するために、メモリーカード・リセプタクル20が
バッテリー部54と無線通信部55との間に配置される。挿入口即ち開口部61
は利用者がメモリーカード18を挿入することや排出することを可能にする。
【0027】 メモリーカード・リセプタクル20は、メモリーカード18と電気的に接触す
るための少なくとも一つの接触子を有する。前記メモリーカード・リセプタクル
20が少なくとも一つの接地接触部材36を有し、電子装置10を静電気放電(
ESD)から保護する。メモリーカード18がメモリーカード・リセプタクル2
0内に無い時は、各接触子30が接地接触部材36と接触している。
【0028】 メモリーカード・リセプタクル20は、この実施例においてはSIMチップカ
ード読み取り器20であり、電気的に前記SIMカード18(加入識別モジュー
ル)と接触するための少なくとも一つの接触子30を有している。前記カード読
み取り器20が前記携帯無線端末機53の電子部品を静電気放電(ESD)から
保護するために少なくとも一つの接地接触子部材36を有し、前記カード読み取
り器20内にSIMカード18が無い時は、少なくと一つの接触子30が接地接
触子部材36と接触している。
【0029】 SIMチップカード読み取り器20は、加入者情報を有するSIMチップカー
ド18と携帯トランシーバー53内の電子部品との間の電気的接続を与えるイン
ターフェースとして利用される。SIMチップカード18から情報を得るために
SIMチップカード18は、SIMチップカード読み取り器20内で一直線に合
わせられなければならない。SIMチップカード18は、SIMチップカード室
32の開口部61の中へ滑らかにすべり込み、保持領域34に入る時SIMチッ
プカード室内に収容されているスライド接触子と一直線に合わせられる。ここで
、SIMチップカード18は利用者によって排出されるまで、保持される。SI
Mチップカード18は、保持領域34とスライド接触子30の力との組み合わせ
により保持される。SIMチップカード18が一度この場所に保持されると、接
触子30がSIMチップカード接触子19と組み合わされ、携帯トランシーバー
54がSIMチップカード18内に貯蔵された情報にアクセスできる。SIMチ
ップカード18の電気的操作は、国際標準化機構(ISО)文書#7816−3
:1988(E)、技術委員会ISО/TC97、情報処理システム、1998
年5月15日(第一版)に述べられている。
【0030】 本発明は、もちろん上述の内容および開示された実施例の図に限定されるもの
ではないが添付請求項の範囲内で修正可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 メモリーカード・リセプタクルを有する電子装置10の模式図。
【図2】 メモリーカードとメモリーカード・リセプタクルの好適実施例を示す模式的上
面図。
【図3】 図2のA−A線で見たメモリーカード装置内部の模式的部分横断面図。
【図4】 メモリーカード装置の模式的上面図。
【図5】 図2のB−B線で見たメモリーカード・リセプタクル内部の模式的部分横断面
図で、好適実施例の前面を示す。
【図6】 図2のA−A線で見たメモリーカード装置内部の模式的部分横断面図で、メモ
リーカードがメモリーカードスペース内に挿入されている時の好適実施例の側面
を示す。
【図7】 本発明の第二実施例の上面図。
【図8】 図7のD−D線で見たメモリーカード装置内部の模式的部分横断面図で、本発
明の第二実施例の側面を示す。
【図9】 移動無線遠距離通信システムの模式図。
【図10】 本発明による分離した携帯移動無線通信ステーションの模式図。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H05F 3/02 H01R 107:00 // H01R 107:00 23/02 K (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE,TR),OA(BF ,BJ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW, ML,MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,G M,KE,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ, MD,RU,TJ,TM),AE,AG,AL,AM, AT,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,B Z,CA,CH,CN,CR,CU,CZ,DE,DK ,DM,DZ,EE,ES,FI,GB,GD,GE, GH,GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS,J P,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR ,LS,LT,LU,LV,MA,MD,MG,MK, MN,MW,MX,MZ,NO,NZ,PL,PT,R O,RU,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ ,TM,TR,TT,TZ,UA,UG,US,UZ, VN,YU,ZA,ZW Fターム(参考) 5B058 CA02 CA07 CA13 CA14 KA12 KA24 KA40 YA20 5E021 FA05 FA11 FB02 FB18 FC17 LA06 5E023 AA04 AA16 AA21 BB19 BB22 BB29 CC02 CC23 CC26 EE06 EE10 GG02 HH12 5G067 AA53 DA02

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 メモリーカード(18)に電気的に接触するための少なくと
    も一つの接触子(30)(37,38)を有するメモリーカード・リセプタクル
    (20)において、 前記メモリーカード・リセプタクルが、電子装置(10)を静電気放電(ES
    D)から保護するために少なくとも一つの接地接触部材(36)を有し、前記メ
    モリーカード(18)が前記メモリーカード・リセプタクル(20)に挿入され
    ていない時は、少なくとも一つの接触子(30)が前記接地接触部材(36)に
    接触していることを特徴とするメモリーカード・リセプタクル(20)。
  2. 【請求項2】 前記メモリーカード・リセプタクル(20)が接触子(30
    )と同数の接地接触部材(36)を有することを特徴とする請求項1に記載され
    たメモリーカード・リセプタクル(20)。
  3. 【請求項3】 前記接地接触部材(36)が全ての接触子(30)と交差し
    ていることを特徴とする請求項1に記載されたメモリーカード・リセプタクル(
    20)。
  4. 【請求項4】 前記接地接触部材(36)がU形状であることを特徴とする
    請求項3に記載されたメモリーカード・リセプタクル(20)。
  5. 【請求項5】 接触子(30)が可動接触部材(37)および信号接触部材
    (38)を有することを特徴とする請求項2または請求項4に記載されたメモリ
    ーカード・リセプタクル(20)。
  6. 【請求項6】 メモリーカード(18)がSIMモジュールチップカードで
    あり、メモリーカード・リセプタクル(20)がSIMモジュールチップカード
    読み取り器であることを特徴とする請求項1から請求項5までのいずれかに記載
    されたメモリーカード・リセプタクル(20)。
  7. 【請求項7】 前記SIMカード(加入者識別モジュール)(18)に電気
    的に接触するための少なくとも一つの接触子(30)を有するSIMチップカー
    ド読み取り器(20)を備える携帯無線通信ステーション(53)において、 前記カード読み取り器(20)が前記携帯無線ステーションの電子構成要素を
    静電気放電(ESD)から保護するために少なくとも一つの接地接触部材(36
    )を有し、前記メモリーカード(18)がSIMチップカード読み取り器(20
    )内に無い時は、少なくとも一つの接触子(30)が接地接触部材(36)と接
    触していることを特徴とする携帯無線通信ステーション(53)。
  8. 【請求項8】 前記メモリーカード・リセプタクル20が接触子(30)と
    同数の接地接触部材(36)を有することを特徴とする請求項7に記載された携
    帯無線通信ステーション。
  9. 【請求項9】 前記接地接触部材(36)が全ての接触子(30)と交差し
    ていることを特徴とする請求項7に記載された携帯無線通信ステーション。
  10. 【請求項10】 前記接地接触部材(36)がU形状であることを特徴とす
    る請求項9に記載された携帯無線通信ステーション。
  11. 【請求項11】 接触子(30)が可動接触部材(37)および信号接触部
    材(38)を有することを特徴とする請求項8または請求項10に記載された携
    帯無線通信ステーション。
  12. 【請求項12】 前記メモリーカード(18)と電気的に接触するための少
    なくとも一つの接触子(30)を有するメモリーカード・リセプタクル(20)
    を備える電子装置(10)において、 前記メモリーカード・リセプタクル(20)が静電気放電(ESD)から保護
    するための少なくとも一つの接地接触部材(36)を有し、メモリーカード(1
    8)がメモリーカード・リセプタクル(20)内に無い時は少なくとも一つの接
    触子が接地接触部材(36)と接触していることを特徴とする電子装置(10)
  13. 【請求項13】 前記メモリーカード・リセプタクル(20)が接触子(3
    0)と同数の接地接触部材(36)を有することを特徴とする請求項12に記載
    された電子装置(10)。
  14. 【請求項14】 前記接地接触部材(36)が全ての接触子(30)と交差
    することを特徴とする請求項12に記載された電子装置(10)。
  15. 【請求項15】 前記接地接触部材(36)がU形状であることを特徴とす
    る請求項14に記載された電子装置(10)。
  16. 【請求項16】 接触子(30)が可動接触部材(37)および信号接触部
    材(38)を有することを特徴とする請求項13または請求項14に記載された
    電子装置(10)。
JP2001550830A 1999-12-30 2000-11-28 メモリーカード装置の静電気放電保護装置 Pending JP2003519891A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE9904862A SE515495C2 (sv) 1999-12-30 1999-12-30 ESD skyddsanordning för en minneskorthållare
SE9904862-1 1999-12-30
PCT/SE2000/002346 WO2001050550A1 (en) 1999-12-30 2000-11-28 Esd protecting device for a memory card device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003519891A true JP2003519891A (ja) 2003-06-24

Family

ID=20418377

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001550830A Pending JP2003519891A (ja) 1999-12-30 2000-11-28 メモリーカード装置の静電気放電保護装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US6435887B2 (ja)
EP (1) EP1243053B1 (ja)
JP (1) JP2003519891A (ja)
CN (1) CN1415127A (ja)
AT (1) ATE367665T1 (ja)
AU (1) AU1909601A (ja)
DE (1) DE60035612D1 (ja)
SE (1) SE515495C2 (ja)
WO (1) WO2001050550A1 (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010092000A (ko) * 2001-09-03 2001-10-24 반재등 데이터백업부가 구비된 휴대용 전화기
US6623316B1 (en) * 2002-04-09 2003-09-23 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. Electrical connector having improved features regarding normal force required for effectively engaging a printed board with the electrical connector
FR2840459B1 (fr) * 2002-05-28 2004-07-16 Itt Mfg Enterprises Inc Connecteur electrique pour une carte a puce comportant un commutateur perfectionne
JP2004158242A (ja) * 2002-11-05 2004-06-03 Alps Electric Co Ltd 電子機器の電源供給装置
TWI236633B (en) * 2003-04-03 2005-07-21 Egbon Electronics Ltd Memory card socket
US7049531B2 (en) * 2003-05-29 2006-05-23 Pent Technologies, Inc. Modular electrical component with electrical circuit selector assembly
EP1641088B1 (en) * 2003-06-16 2011-12-21 Arkray Inc. Connector
TWM249262U (en) * 2003-08-13 2004-11-01 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Card connector
JP4184251B2 (ja) * 2003-12-17 2008-11-19 第一電子工業株式会社 カードコネクタ
US7970870B2 (en) 2005-06-24 2011-06-28 Microsoft Corporation Extending digital artifacts through an interactive surface
US20070221591A1 (en) * 2006-03-24 2007-09-27 Yang-Yuan Hsu Wedged sliding trough structure
FR2903514B1 (fr) * 2006-07-04 2008-10-17 Oberthur Card Syst Sa Boitier pour clef electronique et systeme comportant un tel boitier
US8199117B2 (en) * 2007-05-09 2012-06-12 Microsoft Corporation Archive for physical and digital objects
KR101349639B1 (ko) * 2007-06-04 2014-01-09 타이코 일렉트로닉스 저팬 지.케이. 일체형 감지스위치를 갖는 메모리카드 및 sim카드장착소켓
CN201197023Y (zh) * 2008-04-08 2009-02-18 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 电子卡连接器
CN201252178Y (zh) * 2008-04-21 2009-06-03 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 电连接器
JP5286126B2 (ja) * 2009-03-24 2013-09-11 富士通コンポーネント株式会社 カード用コネクタ
US8544743B2 (en) 2010-08-17 2013-10-01 Verifone, Inc. Card reader having improved electrostatic discharge functionality
FR2983995A1 (fr) 2011-12-12 2013-06-14 Ingenico Sa Dispositif de decharge electrostatique
US9281622B2 (en) * 2012-12-07 2016-03-08 Commscope, Inc. Of North Carolina Communications jacks having low-coupling contacts
CN104598857A (zh) * 2015-01-27 2015-05-06 周玉萍 一种防静电读卡器
CN105828511B (zh) * 2016-05-30 2018-07-24 青岛海信移动通信技术股份有限公司 一种移动终端
US9715603B1 (en) 2016-05-31 2017-07-25 Verifone, Inc. Smart card connector
US10181061B2 (en) 2017-05-11 2019-01-15 Verifone, Inc. Systems, methods and devices for concealed EMV chip card readers
US10198601B2 (en) 2017-05-30 2019-02-05 Verifone, Inc. Card reader with adaptive magnetic head assembly

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998016954A1 (en) * 1996-10-11 1998-04-23 Polaroid Corporation Electrostatic discharge protection device

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4179178A (en) * 1978-02-02 1979-12-18 Rca Corporation Plug-in circuit cartridge with electrostatic charge protection
KR930009394B1 (ko) * 1988-02-12 1993-10-02 세이꼬 엡슨 가부시끼가이샤 커넥터의 전하를 제거하기 위한 구조체
JPH0764143B2 (ja) * 1989-07-05 1995-07-12 セイコーエプソン株式会社 メモリカードの静電気除電構造
US5398154A (en) * 1991-09-11 1995-03-14 Itt Corporation Card grounding apparatus
DE69318839T2 (de) * 1993-10-22 1998-11-12 Molex Inc System für Ableitung von elektrischen Ladungen in Verbindung mit Speicherkartensteckverbindern
EP0717472A3 (en) * 1994-12-13 1999-03-31 Molex Incorporated Grounding clip for IC-cards
US6015311A (en) * 1996-12-17 2000-01-18 The Whitaker Corporation Contact configuration for smart card reader

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998016954A1 (en) * 1996-10-11 1998-04-23 Polaroid Corporation Electrostatic discharge protection device

Also Published As

Publication number Publication date
CN1415127A (zh) 2003-04-30
ATE367665T1 (de) 2007-08-15
US20010006855A1 (en) 2001-07-05
EP1243053B1 (en) 2007-07-18
EP1243053A1 (en) 2002-09-25
AU1909601A (en) 2001-07-16
SE9904862L (sv) 2001-07-01
DE60035612D1 (de) 2007-08-30
US6435887B2 (en) 2002-08-20
SE9904862D0 (sv) 1999-12-30
WO2001050550A1 (en) 2001-07-12
SE515495C2 (sv) 2001-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003519891A (ja) メモリーカード装置の静電気放電保護装置
US8078226B2 (en) Multiple interface card in a mobile phone
EP0893776B1 (en) A data card connector
EP0967771B1 (en) Sim card terminal
EP1688867B1 (en) Dual universal integrated circuit card (UICC) system for a portable device
US6226189B1 (en) Data card housing
US6602096B1 (en) Card-receiving device for a communication apparatus
JPH06509898A (ja) 情報カードを収容・保持する装置
US6543696B2 (en) Portable information terminal
US7445158B2 (en) Electronic apparatus
EP0564105A2 (en) Memory module adapter
KR101084945B1 (ko) 카드 배터리 및 카드 배터리의 커넥터
EP1690217B1 (en) Switching means for memory card
GB2374204A (en) Electronic module
WO2012089532A1 (en) Contactless adaptor device
US6738648B1 (en) Mobile telephone comprising a detachable connector between its body and its battery pack
US20040014496A1 (en) Dual slot card receiving apparatus for mobile communication device
US20060046779A1 (en) Method and apparatus for providing enhanced functionality for a mobile communication device
KR100480056B1 (ko) 카드이탈방지브래킷을 구비한 휴대단말기
KR100533651B1 (ko) 칩카드형 콤비카드, 이를 위한 콤비카드 콘넥터, 및이들을 이용한 rf 전자결제 장치
WO2002059833A1 (en) Pc card for reading sim cards
KR100550672B1 (ko) 전극 패턴이 인쇄된 어댑터 및 이를 이용한 이동통신 단말기
JP2000115353A (ja) 移動通信端末
WO2015003304A1 (en) Electronic module holder
KR20010106852A (ko) 플러그인 형태의 칩 모듈 및 이를 사용하는 단말기

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060331

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20060331

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20070406

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091224

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100713