JP2003519718A - ガソリン組成物 - Google Patents

ガソリン組成物

Info

Publication number
JP2003519718A
JP2003519718A JP2001551167A JP2001551167A JP2003519718A JP 2003519718 A JP2003519718 A JP 2003519718A JP 2001551167 A JP2001551167 A JP 2001551167A JP 2001551167 A JP2001551167 A JP 2001551167A JP 2003519718 A JP2003519718 A JP 2003519718A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition according
gasoline
composition
less
friction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001551167A
Other languages
English (en)
Inventor
ロバート ハウィー バーバー
ギデオン フリーマン
アラン マーク シロウィッツ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ExxonMobil Research and Engineering Co
Original Assignee
Exxon Research and Engineering Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Exxon Research and Engineering Co filed Critical Exxon Research and Engineering Co
Publication of JP2003519718A publication Critical patent/JP2003519718A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L10/00Use of additives to fuels or fires for particular purposes
    • C10L10/08Use of additives to fuels or fires for particular purposes for improving lubricity; for reducing wear
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/18Organic compounds containing oxygen
    • C10L1/188Carboxylic acids; metal salts thereof
    • C10L1/1881Carboxylic acids; metal salts thereof carboxylic group attached to an aliphatic carbon atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/18Organic compounds containing oxygen
    • C10L1/188Carboxylic acids; metal salts thereof
    • C10L1/1881Carboxylic acids; metal salts thereof carboxylic group attached to an aliphatic carbon atom
    • C10L1/1883Carboxylic acids; metal salts thereof carboxylic group attached to an aliphatic carbon atom polycarboxylic acid
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/18Organic compounds containing oxygen
    • C10L1/188Carboxylic acids; metal salts thereof
    • C10L1/1888Carboxylic acids; metal salts thereof tall oil
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/18Organic compounds containing oxygen
    • C10L1/19Esters ester radical containing compounds; ester ethers; carbonic acid esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/22Organic compounds containing nitrogen
    • C10L1/222Organic compounds containing nitrogen containing at least one carbon-to-nitrogen single bond
    • C10L1/2222(cyclo)aliphatic amines; polyamines (no macromolecular substituent 30C); quaternair ammonium compounds; carbamates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/22Organic compounds containing nitrogen
    • C10L1/222Organic compounds containing nitrogen containing at least one carbon-to-nitrogen single bond
    • C10L1/224Amides; Imides carboxylic acid amides, imides

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Liquid Carbonaceous Fuels (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、(i)硫黄分が30ppm未満で、臭素価が10未満で、319nmでの紫外線吸光度が0.15未満である低硫黄燃料と、(ii)有効量の炭素数10〜30の脂肪酸又はその誘導体である灰分を含まない摩擦低減添加剤とを含む組成物に関する。特定の性質を有する燃料は、その潤滑性に関して摩擦低減添加剤に対する反応性が向上することを示す。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は摩擦低減添加剤に対して反応性のより改善された低硫黄ガソリン組成
物に関する。 ガソリンやディーゼル油などの燃料は自動車輸送においてかなり広範囲に使用
され、なかでもディーゼル油はその高い燃料経済性によりヘビーデューティーな
装置の動力源として使われている。しかしながら、このような燃料が内燃機関で
燃焼する際の問題の一つとして、潤滑性が低いことが挙げられる。燃料中の硫黄
分を例えば水素化脱硫などによって抑えると、それに付随して、燃料中に存在し
ていた窒素系化合物のような潤滑性付与極性分子又は摩擦低減分子を取り除くこ
とになってしまうので、潤滑性が低下する。先に発表されているWei Dan Ping等
の「Comparison of the Lubricity of Gasoline and Diesel Fuels」(1996
年)という表題のSAE Paper No.962010には、低硫黄燃料を
含む上記の燃料に対する種々の添加物の効果が記載されている。これまで、水素
化脱硫後の燃料に上記の摩擦低減窒素系化合物を添加して燃料の潤滑性を回復す
ることにもっぱら努力が向けられ、これらの燃料の効率向上を目的として燃料自
体の特質に注意が払われることはほとんどなかった。 先に公開されているGB−A−2306246及びGB−A−2307247
は、ディーゼル燃料、ジェット燃料、バイオディーゼル燃料などの第一中間留出
燃料である低硫黄分燃料の潤滑性を改善する添加剤としてカルボン酸誘導体を使
用することに関するものである。しかし、これらの文献にはガソリンや硫黄分3
0ppm未満の燃料についての言及は何もない。 同様に、EP−A−0860494、EP−A−0739970及びEP−A
−0635558は、低硫黄分のディーゼル油、軽油、及び軽油(ディーゼル燃
料)に関するもので、これらはそれぞれ植物油、グリセロール/脂肪酸エステル
、及び脂肪を含む種子から得られる飽和脂肪酸、不飽和脂肪酸の混合物の低級ア
ルキルエステルのエステル交換によって誘導されるエステルを潤滑性向上剤とし
て含む。いずれの場合も、低硫黄ガソリン、とりわけ硫黄分が30ppm未満の
ガソリンについては何も言及されていない。 WO99/00467には潤滑性の改善された燃料組成物が記載されている。
この組成物は、スパーク着火燃料と脂肪酸又は変性脂肪酸のアルカノールアミド
とを含み最高硫黄分が質量基準で0.05%である。しかしながら、ガソリンに
関しては何ら言及がなく、実施例はすべてディーゼル油、特にSwedish
Class 1の低硫黄ディーゼル燃料に関するものである。また、試験に供さ
れクレームされている燃料について、その臭素価又は紫外線吸光度については何
も触れていない。 摩擦を低減する添加剤は、所定の特定された性質を有する燃料と混合すること
によって、その効力が一層向上することがわかった。
【0002】 従って、本発明は、(i)硫黄分が30ppm未満で、臭素価がおよそ10未
満で、319nmでの紫外線吸光度が0.15未満である低硫黄ガソリンと、(
ii)有効量の炭素数10〜30の脂肪酸又はその誘導体である灰分の含有され
ていない摩擦低減添加剤とを含む組成物である。 このガソリンの臭素価(燃料中のオレフィンの量に関係する)は、10未満、
適切には5未満、さらに好ましくは4.5未満がよい。さらに、このガソリンの
硫黄分は30ppm未満、適切には20ppm未満、さらに好ましくは10pp
m未満がよい。また、燃料の319nmでの紫外線吸光度は、0.1未満、適切
には0.07未満、さらに好ましくは0.05未満がよい。 組成物における無灰摩擦低減添加剤としては、室温、常圧で液体であることが
好ましく、炭素数10〜30の脂肪酸、好ましくは炭素数10〜24の脂肪酸、
又は、その誘導体及び混合物から選ばれる。このような無灰摩擦低減添加剤は天
然の油脂から誘導されることが適切であり、好ましい誘導体としては、上記の酸
のアルキルアミン塩、アルキルアミド及びアルキルエステル、並びにそのオリゴ
マーから選ばれることが適切である。アルキルアミンカルボン酸塩の一例として
、n−ブチルアミンオレイン酸塩又はその誘導体が挙げられ、天然の脂肪酸の一
例としては、脂肪酸、タル油脂肪酸、又はその誘導体を含有する物質が挙げられ
る。 n―ブチルアミンオレイン酸塩は以下の式で表される。
【0003】
【化2】 CH3-(CH2)7-CH:CH-(CH2)7C(O)O- +NH3C4H9 このようなn―ブチルアミンオレイン酸塩の一つとして、「RS124」とい
う名で摩擦改質剤がBitrez社から販売されている。 脂肪酸を含有する物質とは、100%脂肪酸からなるものでも、おおよそ10
0%脂肪酸であるものでもよく、脂肪酸及び/又はタル(tall)油酸若しくはその
誘導体の混合物であってもよい。このような混合物における脂肪酸の濃度は少な
くとも30%w/wが適切であり、好ましくは少なくとも50%w/wがよい。
脂肪酸を含有する物質の好ましい市販品の例として「TOLAD(登録商標)9
103」(Baker−Petrolite社製)が挙げられる。 摩擦低減添加剤は、組成物に対し効果的に潤滑性を付与できる量を用いる。摩
擦低減添加剤の使用量は、組成物における基油1キログラムに対して1000ミ
リグラム未満が適切であり、さらには、組成物における基油1kgに対して1〜
500mgが好ましく、さらに好ましくは約5〜100mgである。本発明の特
性を有するガソリンは、この特性を有しない従来の燃料に比べて、上記に規定し
た灰分のない摩擦低減剤の添加量に対してはるかに反応性がよいことがわかった
。このようなガソリンの代表例として、終点が200℃より低く、好ましくはお
よそ185℃位の所謂「Rotterdam ガソリン」が挙げられる。灰分の
ない摩擦低減添加剤は多数の添加剤を含有する添加剤濃縮物の一部としてもよい
。添加剤濃縮物において、摩擦低減添加剤の量は0.2〜25%w/wが適当で
あり、好ましくは0.5〜20%w/w、さらに好ましくは3〜15%w/wで
ある。ガソリンにおける摩擦低減添加剤の濃度は、濃縮物全体を基準として4〜
200ppmが適切であり、好ましくは10〜100ppm、さらに好ましくは
25〜75ppmである。 本発明を以下に示す実施例と比較テストによってさらに説明する。
【0004】 実施例 臭素価、硫黄分及び319nmでの紫外線吸光度の度合いが異なる下記の燃料
の潤滑性添加剤に対する反応性について試験をした。これらの燃料の中で、Ro
tterdamとNeste95ULの基油ガソリンの硫黄分は同等であること
が示されているが、Rotterdam燃料(終点は186.2℃)の方が潤滑
性添加剤に対しては反応性がよい。この反応性のよさは、それぞれの基油に対す
る摩擦の減少百分率(表2)として求めているが、燃料の臭素価と319nmで
の紫外線吸光度がかなり低いことに関連づけられる(表1)。(注:紫外線吸光
度及び臭素価の測定値はともに無次元の量である。)
【0005】
【表1】 *の供試燃料は、本発明の燃料ではない。 上記の燃料については、処理の割合を変えてテストを行い摩擦係数及び平均摩
擦の値の変化を求めた。結果を下記の表2及び表3にまとめた。
【0006】
【表2】 平均FC:平均摩擦係数 ΔFC:平均摩擦係数(基油)−平均摩擦係数(添加剤付加燃料) %ΔFC:[平均摩擦係数(基油)−平均摩擦係数(添加剤付加燃料)] x 100/
平均摩擦係数(基油)* :これらの数値は重量比、即ち、mg/kgによる。 #本発明の燃料。
【0007】
【表3】 n-BAO:n-ブチルアミンオレイン酸塩;「Tolad」(登録商標) FC:摩擦係数
【手続補正書】特許協力条約第34条補正の翻訳文提出書
【提出日】平成14年1月14日(2002.1.14)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正の内容】
【特許請求の範囲】
【化1】 CH3-(CH2)7-CH:CH-(CH2)7C(O)O- +NH3C4H9
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 フリーマン ギデオン イギリス オックスフォードシャー オー エックス14 1ディーエックス アービン ドン エックスボーン ロード 36 (72)発明者 シロウィッツ アラン マーク アメリカ合衆国 ニュージャージー州 08904 ハイランド パーク ノース シ クスス アヴェニュー 15 Fターム(参考) 4H013 CE02 CE03

Claims (17)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (i)硫黄分が30ppm未満で、臭素価が10未満で、
    319nmでの紫外線吸光度が0.15未満である低硫黄ガソリンと、(ii)
    有効量の、炭素数10〜30の脂肪酸又はその誘導体である無灰摩擦低減添加剤
    とを含む組成物。
  2. 【請求項2】 ガソリンの臭素価が5ppm未満である請求項1記載の組
    成物。
  3. 【請求項3】 ガソリンの硫黄分が20ppm未満である請求項1又は2
    記載の組成物。
  4. 【請求項4】 ガソリンの319nmでの紫外線吸光度が0.07未満で
    ある請求項1〜3のいずれか1項に記載の組成物。
  5. 【請求項5】 無灰摩擦低減添加剤が、1以上の炭素数10〜30の脂肪
    酸又はその誘導体から選ばれる請求項1〜4のいずれか1項に記載の組成物。
  6. 【請求項6】 脂肪酸が天然の油脂及びそのオリゴマーから誘導されたも
    のである請求項5に記載の組成物。
  7. 【請求項7】 無灰摩擦低減添加剤が、天然の油脂及びそのオリゴマーか
    ら誘導された脂肪酸のアルキルアミン塩である請求項1〜5のいずれか1項に記
    載の組成物。
  8. 【請求項8】 無灰摩擦低減添加剤が、天然の油脂及びそのオリゴマーか
    ら誘導された脂肪酸のアルキルアミドである請求項1〜5のいずれか1項に記載
    の組成物。
  9. 【請求項9】 無灰摩擦低減添加剤が、天然の油脂及びそのオリゴマーか
    ら誘導された脂肪酸のアルキルエステルである請求項1〜5のいずれか1項に記
    載の組成物。
  10. 【請求項10】 アルキルアミンカルボン酸塩が下記の式で表されるn−
    ブチルアミンオレイン酸塩又はその誘導体である請求項7記載の組成物。 【化1】 CH3-(CH2)7-CH:CH-(CH2)7C(O)O- +NH3C4H9
  11. 【請求項11】 長鎖の脂肪酸又はその誘導体がタル油酸又はその誘導体
    を含む物質である請求項1〜4のいずれか1項に記載の組成物。
  12. 【請求項12】 脂肪酸を含む物質がTOLAD(登録商標)9103(
    Petrolite社製)である請求項11記載の組成物。
  13. 【請求項13】 摩擦低減添加剤が該組成物に対して潤滑性を与えるのに
    充分な量で存在する請求項1〜12のいずれか1項に記載の組成物。
  14. 【請求項14】 摩擦低減添加剤がベース燃料1kgに対して1000m
    g未満の量で存在する請求項1〜13のいずれか1項に記載の組成物。
  15. 【請求項15】 摩擦低減添加剤の比率がガソリンを基準として4〜20
    0ppmである請求項1〜14のいずれか1項に記載の組成物。
  16. 【請求項16】 摩擦低減添加剤の比率がガソリンを基準として10〜1
    00ppmである請求項1〜15のいずれか1項に記載の組成物。
  17. 【請求項17】 摩擦低減添加剤の比率がガソリンを基準として25〜7
    5ppmである請求項1〜16のいずれか1項に記載の組成物。
JP2001551167A 2000-01-14 2001-01-12 ガソリン組成物 Pending JP2003519718A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB0000915A GB2358192A (en) 2000-01-14 2000-01-14 Fatty acids or derivatives thereof as lubricity enhancers in low sulphur fuels
GB0000915.9 2000-01-14
PCT/EP2001/000331 WO2001051592A1 (en) 2000-01-14 2001-01-12 Gasoline composition

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003519718A true JP2003519718A (ja) 2003-06-24

Family

ID=9883747

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001551167A Pending JP2003519718A (ja) 2000-01-14 2001-01-12 ガソリン組成物

Country Status (11)

Country Link
US (1) US20030154650A1 (ja)
EP (1) EP1252267B1 (ja)
JP (1) JP2003519718A (ja)
AT (1) ATE324425T1 (ja)
CA (1) CA2396425A1 (ja)
DE (1) DE60119078T2 (ja)
DK (1) DK1252267T3 (ja)
ES (1) ES2263627T3 (ja)
GB (1) GB2358192A (ja)
PT (1) PT1252267E (ja)
WO (1) WO2001051592A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7495942B2 (ja) 2019-02-07 2024-06-05 シエル・インターナシヨネイル・リサーチ・マーチヤツピイ・ベー・ウイ 潤滑性添加剤を有する燃料組成物

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004210984A (ja) * 2003-01-06 2004-07-29 Chevron Texaco Japan Ltd 燃料油組成物および燃料添加剤
EP3921394B1 (en) * 2019-02-07 2022-10-19 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Fuel composition with lubricity additives
EP4105301A1 (en) 2021-06-15 2022-12-21 Basf Se New gasoline additive packages

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL7713482A (nl) * 1977-12-06 1979-06-08 Beverolfabrieken Werkwijze ter bereiding van een koolwaterstof- brandstof met smerende werking.
CA2045455C (en) * 1990-07-13 2002-04-02 John Vincent Hanlon Motor fuels of enhanced properties
US5113803A (en) * 1991-04-01 1992-05-19 Ethyl Petroleum Additives, Inc. Reduction of Nox emissions from gasoline engines
GB9301119D0 (en) * 1993-01-21 1993-03-10 Exxon Chemical Patents Inc Fuel composition
IT1270954B (it) * 1993-07-21 1997-05-26 Euron Spa Composizione di gasolio
WO1995033022A1 (en) * 1994-05-31 1995-12-07 Orr William C Vapor phase combustion methods and compositions
GB9514480D0 (en) * 1995-07-14 1995-09-13 Exxon Chemical Patents Inc Additives and fuel oil compositions
JP3379866B2 (ja) * 1995-04-24 2003-02-24 花王株式会社 軽油添加剤および軽油組成物
GB2307246B (en) * 1995-11-13 2000-04-12 Ethyl Petroleum Additives Ltd Fuel additive
GB2307247B (en) * 1995-11-13 1999-12-29 Ethyl Petroleum Additives Ltd Fuel additive
EP0780460B1 (en) * 1995-12-22 2001-06-27 ExxonMobil Research and Engineering Company Gasoline additive concentrate
JPH09255973A (ja) * 1996-03-25 1997-09-30 Oronaito Japan Kk 軽油添加剤及び軽油組成物
EP0829527A1 (en) * 1996-09-12 1998-03-18 Exxon Research And Engineering Company Additive concentrate for fuel compositions
US5730029A (en) * 1997-02-26 1998-03-24 The Lubrizol Corporation Esters derived from vegetable oils used as additives for fuels
US6562086B1 (en) * 1997-06-26 2003-05-13 Baker Hughes Inc. Fatty acid amide lubricity aids and related methods for improvement of lubricity of fuels
US6129772A (en) * 1998-01-13 2000-10-10 Baker Hughes Incorporated Composition and method to improve lubricity in fuels
US6132479A (en) * 1998-05-04 2000-10-17 Chevron U.S.A. Inc. Low emission, non-oxygenated fuel composition
US6511519B1 (en) * 2000-09-29 2003-01-28 Chevron Oronite Company Llc Fuel additive compositions containing a mannich condensation product, a poly(oxyalkylene) monool, and a carboxylic acid

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7495942B2 (ja) 2019-02-07 2024-06-05 シエル・インターナシヨネイル・リサーチ・マーチヤツピイ・ベー・ウイ 潤滑性添加剤を有する燃料組成物

Also Published As

Publication number Publication date
DK1252267T3 (da) 2006-08-28
DE60119078D1 (de) 2006-06-01
ES2263627T3 (es) 2006-12-16
GB0000915D0 (en) 2000-03-08
EP1252267B1 (en) 2006-04-26
WO2001051592A1 (en) 2001-07-19
PT1252267E (pt) 2006-09-29
EP1252267A1 (en) 2002-10-30
DE60119078T2 (de) 2006-11-30
CA2396425A1 (en) 2001-07-19
US20030154650A1 (en) 2003-08-21
ATE324425T1 (de) 2006-05-15
GB2358192A (en) 2001-07-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5856467B2 (ja) 改良された燃料添加剤配合物とその使用方法
EP0303862B1 (en) Additive composition
CA2770134C (en) Modified fuels comprising triglycerine having at least one hydroxyl group and method of making and using thereof
JP5854581B2 (ja) 燃料組成物
US6786939B2 (en) Fuel composition
US4266946A (en) Gasoline containing exhaust emission reducing additives
WO2007094171A1 (ja) 燃料油組成物
JP2003519718A (ja) ガソリン組成物
EP1334169A1 (en) Method of enhancing the low temperature solution properties of a gasoline friction modifier
JP2007100087A (ja) 添加剤濃厚物
JP4822665B2 (ja) 高脱硫燃料油のための乳化傾向を低減する潤滑性向上用添加剤
JP3797439B2 (ja) ディーゼル機関用燃料組成物
WO2003020853A1 (en) Gasoline fuel additized with friction modifier and non-metallic and non-overbased detergent for enhanced engine performance
US20050102891A1 (en) Gasoline composition
JP5068034B2 (ja) 燃料添加剤及び組成物
WO2002055636A1 (en) Gasoline composition
JPH11236581A (ja) 燃料油添加剤および燃料油組成物
AU2013200840A1 (en) Improved fuel additive formulation and method of using same