JP2003518428A - イメージング磁気共鳴の方法 - Google Patents
イメージング磁気共鳴の方法Info
- Publication number
- JP2003518428A JP2003518428A JP2001549097A JP2001549097A JP2003518428A JP 2003518428 A JP2003518428 A JP 2003518428A JP 2001549097 A JP2001549097 A JP 2001549097A JP 2001549097 A JP2001549097 A JP 2001549097A JP 2003518428 A JP2003518428 A JP 2003518428A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- pulse
- magnetic field
- resolution
- nuclear
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 title claims abstract description 25
- 238000001646 magnetic resonance method Methods 0.000 title 1
- 230000005291 magnetic effect Effects 0.000 claims abstract description 59
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 48
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims abstract description 27
- 230000005284 excitation Effects 0.000 claims abstract description 20
- 230000005415 magnetization Effects 0.000 claims abstract description 20
- 230000003993 interaction Effects 0.000 claims abstract description 9
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 18
- 238000005481 NMR spectroscopy Methods 0.000 description 17
- 210000004556 brain Anatomy 0.000 description 14
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 13
- 150000002632 lipids Chemical class 0.000 description 13
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 description 8
- 238000003325 tomography Methods 0.000 description 8
- INGWEZCOABYORO-UHFFFAOYSA-N 2-(furan-2-yl)-7-methyl-1h-1,8-naphthyridin-4-one Chemical compound N=1C2=NC(C)=CC=C2C(O)=CC=1C1=CC=CO1 INGWEZCOABYORO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 108010002255 deoxyhemoglobin Proteins 0.000 description 7
- 238000004611 spectroscopical analysis Methods 0.000 description 7
- 230000008859 change Effects 0.000 description 6
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 6
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 5
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 5
- 238000000701 chemical imaging Methods 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 238000002595 magnetic resonance imaging Methods 0.000 description 5
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 5
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 230000007177 brain activity Effects 0.000 description 4
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 4
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 3
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 3
- 238000002592 echocardiography Methods 0.000 description 3
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 3
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 description 3
- 230000004807 localization Effects 0.000 description 3
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 3
- 230000008558 metabolic pathway by substance Effects 0.000 description 3
- 230000005298 paramagnetic effect Effects 0.000 description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 description 3
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 3
- 238000005160 1H NMR spectroscopy Methods 0.000 description 2
- 108010064719 Oxyhemoglobins Proteins 0.000 description 2
- 230000002238 attenuated effect Effects 0.000 description 2
- 230000017531 blood circulation Effects 0.000 description 2
- 239000002872 contrast media Substances 0.000 description 2
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 2
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 2
- 238000002599 functional magnetic resonance imaging Methods 0.000 description 2
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 230000001537 neural effect Effects 0.000 description 2
- 230000010412 perfusion Effects 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 230000010363 phase shift Effects 0.000 description 2
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 2
- 238000001454 recorded image Methods 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 238000004326 stimulated echo acquisition mode for imaging Methods 0.000 description 2
- 238000013519 translation Methods 0.000 description 2
- 208000003174 Brain Neoplasms Diseases 0.000 description 1
- 208000032843 Hemorrhage Diseases 0.000 description 1
- 241000282412 Homo Species 0.000 description 1
- 101000634707 Homo sapiens Nucleolar complex protein 3 homolog Proteins 0.000 description 1
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AYFVYJQAPQTCCC-GBXIJSLDSA-N L-threonine Chemical compound C[C@@H](O)[C@H](N)C(O)=O AYFVYJQAPQTCCC-GBXIJSLDSA-N 0.000 description 1
- 238000012307 MRI technique Methods 0.000 description 1
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 1
- 102100029099 Nucleolar complex protein 3 homolog Human genes 0.000 description 1
- 241001611093 Stimula Species 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- 210000003484 anatomy Anatomy 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000007321 biological mechanism Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 229940039231 contrast media Drugs 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 239000010779 crude oil Substances 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 238000013016 damping Methods 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 230000001435 haemodynamic effect Effects 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- 238000011835 investigation Methods 0.000 description 1
- 230000002427 irreversible effect Effects 0.000 description 1
- 238000009533 lab test Methods 0.000 description 1
- 238000005404 magnetometry Methods 0.000 description 1
- 238000013507 mapping Methods 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 230000004060 metabolic process Effects 0.000 description 1
- 239000002207 metabolite Substances 0.000 description 1
- 238000013421 nuclear magnetic resonance imaging Methods 0.000 description 1
- 210000000056 organ Anatomy 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000010287 polarization Effects 0.000 description 1
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 1
- 238000000079 presaturation Methods 0.000 description 1
- 238000003908 quality control method Methods 0.000 description 1
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 239000011435 rock Substances 0.000 description 1
- 210000003625 skull Anatomy 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R33/00—Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
- G01R33/20—Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
- G01R33/44—Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance using nuclear magnetic resonance [NMR]
- G01R33/48—NMR imaging systems
- G01R33/4818—MR characterised by data acquisition along a specific k-space trajectory or by the temporal order of k-space coverage, e.g. centric or segmented coverage of k-space
- G01R33/482—MR characterised by data acquisition along a specific k-space trajectory or by the temporal order of k-space coverage, e.g. centric or segmented coverage of k-space using a Cartesian trajectory
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R33/00—Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
- G01R33/20—Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
- G01R33/44—Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance using nuclear magnetic resonance [NMR]
- G01R33/48—NMR imaging systems
- G01R33/4828—Resolving the MR signals of different chemical species, e.g. water-fat imaging
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- High Energy & Nuclear Physics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)
Abstract
Description
間接的な核スピン・ 核スピン・ 相互作用によって、少なくとも若干の核スピンの
歳差運動が、外部磁場内に既に存在する歳差運動に対して付加的な位相角Δφ=
−γI ΔBZ τで発生する。その結果、横方向の磁化が、その外部磁場に対して
垂直に扇状に広がる。その結果、横方向の磁化の緩和が、緩和時間T2 で発生す
る。 本発明は、特にスピンスピン緩和時間T2 を算出する方法に関する。 核スピンが、核磁気共鳴断層撮影法によって励起される。この励起された核ス
ピンは平衡状態で緩和する。これに対して、エネルギー伝達が必要である。電気
的に核4チャネル方式の極モーメント(elektrisches Kernquadropolmoment)をも
たない球対称的な磁気核(kugelsymmetrischen magnetrischen Kernen) の場合、
時間的に変化する磁場ΔB(t)との相互作用だけがそのために問題になる。こ
の磁場ΔB(t)は、複数の直交する成分を有する。
の緩和時間TI によって説明されるか、又はスピン格子緩和時間TI によっても
説明される。このスピン格子緩和時間TI は、分子運動が熱的な“フォノンバス
(Phononenbad)",いわゆる格子を実現するという概念を示唆する。核の共振周波
数ωL /( 2π) が−生体組織に対しては〜1MHz −のフォノン周波数の近くにあ
るほど、格子がより高い頻度で適切な配置にあって、核スピンエネルギーを共振
的に放出する。医療で使用される共振周波数は1MHz よりも遙かに上にある。そ
の結果、より弱いメイン磁場B0 が、核スピンとフォノンバスとの間でより激し
いエネルギー交換を引き起こす。そのために、T1 がより短くなる。T1 = T1(
B0)。T1 の典型的な値は、液体中では10-4と 10 秒との間にある。結晶格子内
の原子の運動はより遅いために、固体におけるT1 は、約 100倍(10-2〜 103)
程度長い。
時間(Einwirkzeit)"τに対してΔBZ だけ長くすることによって、この核双極子
と核双極子の間接的な相互作用は、微視的な平面上の緩和に特に今度は断熱的に
主に寄与する。それに応じて、核スピンが、外部磁場B 0 内の歳差運動に対して
位相角度Δφ = -γI ΔBz τを付加して歳差運動する。複数の核スピンの位相
関係が、この効果によってなくなる。そして、横方向の磁化が、xy平面内で扇
状に広がる。横方向の磁化のこの緩和は、横方向の緩和時間T2 によって特徴付
けられる。この横方向の緩和時間T2 は、スピンスピン緩和時間とも呼ばれる。
常磁性の別の原子の存在が、同様に核の場所に対するスピン密度の移動を結果と
して伴う。その結果、T2 が短くなる。中間視的次元(1− 100μm )では、局
所的な磁化率勾配(lokalen Suszeptibilitaetsgradienten) における核スピンの
拡散 (Diffusion)と灌流(Perfusion) がT2 時間を短くする。
ら、横方向の磁化の緩和が、T1 緩和に常に関連している。すなわち、T2 は、
T1 よりも決して大きくなり得ない。液体中では、T2 は、だいたいT1 よりも
下の大きさにある。それに対して固体中では、“作用時間(Einwirkzeit)"τが明
らかにより大きい。その結果、ここでは一般にT2 ≪T1 である。 核磁気共鳴断層撮影法は、特に物質に関する分光学的な情報又は画像情報を得
るために使用される。この核磁気共鳴断層撮影法を磁気共鳴像技術と組合わせる
と、物質の化学構造の立体画像が得られる。
メージング法である。他方で磁気共鳴イメージングは、医療分野外でも非常に重
要な工業用及び研究用検査器具である。用途には、例えば食品や品質管理の検査
,薬品産業における医薬品の臨床試験又は原油調査用の岩石標本中の細孔の大き
さのような地質構造の調査がある。 磁気共鳴像の特別な利点は、非常に多くのパラメータが核磁気共鳴信号に作用
するという事実に起因する。これらのパラメータを精確にかつ制御して変更する
ことによって、選択されたパラメータの影響を示すのに適した実験が実施され得
る。
時間がある。 核磁気共鳴断層撮影法では、磁気モーメントを有する原子核が、形成された外
部磁場によって指向される。この場合、これらの原子核が、磁場の方向を軸にし
て固有の角周波数(ラーモア周波数)で歳差運動する。このラーモア周波数は、
磁場の強さ及び物質の磁気特性、特に原子核の磁気回転定数γに依存する。この
磁気回転定数γは、各々の原子の種類に固有の値である。原子核は、磁気モーメ
ントμ=γxpを有する。この場合、pは、原子核の角運動量を示す。
される。この均一磁場は、分極磁場B0 とも呼ばれる。この均一磁場の軸は、z
軸と呼ばれる。組織内のスピンの個々の磁気モーメントが、それらの磁気モーメ
ントに固有のラーモア周波数で均一磁場の軸周りで歳差運動する。 正味磁気磁化Mz は、極性磁場の方向に沿って形成される。この場合、この極
性磁場の方向に対して垂直な平面(x−y平面)に沿ってランダムに指向した磁
気成分が、互いに相殺される。励起磁場B1 が、この均一磁場の形成後に発生す
る。この励起磁場B1 は、x−y平面に沿って分極し、かつラーモア周波数に極
めて近い周波数を有する。これによって、横方向の磁化成分Mt が発生するよう
に、正味磁気モーメントMz がx−y平面方向に傾く。横方向の磁化成分が、ラ
ーモア周波数でx−y平面に沿って回転する。
少なくとも1つの形成された勾配磁場に関連して、複数の異なる層(断層)の輪
郭が形成され得る。 特に医療の研究においては、動物と人のの器官内の解剖学的構造,物質の立体
配置,脳の活性,出血又はデオキシヘモグロビンの濃度変化に関する情報を得る
必要がある。 磁気共鳴分光学(MRS)は、物質内の、特に生物組織内の特定の化学成分の
立体密度配置の測定を可能にする。
g - EPSI)の基本的な説明は、P. Mansfieldによる論文: Magn. Reson. Med.,
1,第370 頁,1984年中に記されている。 磁気共鳴像(Magnetic Resonance spectroscopy - MRS )に関連した高速な磁
気共鳴像(Magnetic Resonance Imaging - MRI)は、物質代謝プロセスに起因し
た局部的な配置を検査することを可能にする。例えば、局部的な血液の動特性が
、血液量及び血液状況の変化によって、並びに物質代謝の変化によって脳の活性
に依存して生体内で確認される、S. Posse等著:Functional Magnetic Resonanc
e Studies of Brain Activation; Seminars in Clinical Neuropsychiatry,第1
巻,第1号,1996年;第 76-88頁参照。
れらの層又は体積は、高周波パルスの適切な照射と勾配磁場の印加の下で測定信
号を出力する。この測定信号は、デジタル化されて測定コンピュータの一次元領
域又は多次元領域内に記憶される。 所望の画像情報が、1次元のフーリエ変換又は多次元のフーリエ変換によって
記録された生データから得られる(再生)。 再生された1つの(断)層画像は、複数のピクセルから成る。体積データセッ
トは、複数のボクセルから成る。ピクセル(画素)は、2次元の画像要素、例え
ば正方形である。画像は、複数のピクセルから構成されている。ボクセル(体積
ピクセル)は、3次元体積要素、例えば直方体である。1つのピクセルの寸法は
、1mm2 の範囲内にある。1つのボクセルの寸法は、1mm3 の範囲内にある。形
と大きさは変更できる。
しも出発できないので、画像平面が厚みを有することを意味する概念ボクセルが
ここでも頻繁に使用される。 個々の化学物質の信号強度が非常に異なるために、かつ測定対象物の運動に起
因して、部位の人為結果が、イメージング及び分光時に形成される。 特に脳の検査では、脳の外側ではあるが、検査すべき層の内側に限定されてい
る物質の信号を減衰させることが必要である。陽子( 1H)による磁気共鳴では
、これは、 1Hを含む物質、例えば脂質である。 脂質は、大部分の代謝物質の周波数範囲と一致する非常に広い周波数範囲をカ
バーする。脳の分光学的な検査では、脂質減衰 (Lipidunterdrueckung)とも呼ば
れる脳の外側ではあるが、検査すべき層の内側に限定されている物質の信号の減
衰が必要である。何故なら、これによって生成された信号が、検査すべき脳領域
内の信号よりも非常に大きくなりうるからである。
するには、その周囲の核スピンを完全に励起させないことが必要である。空間的
に限定されたスペクトルが、信号減衰によって検査すべき空間の外側の領域内で
得られる。このような技術は、単一ボクセル技術(Single-Voxel-Techniken)と呼
ばれる。 STEAMと言う公知の単一ボクセル技術が、次の論文中に記されている:
P.A. (1984)による米国特許発明第 4 480 228号明細書:“Selective volume m
ethod for performing localized NMR spectroscopy"中に開示されている。 単一ボクセル技術による別の容積局在化法が、Ordidge RJ, Bendall MR, Cone
lly A.によって記されている: 刊行物Magnetic Resonance in Biology and Medi
cine, Herausgeber: Govil, Khetrapal and Saran, New Delhi, India, Tata Mc
Graw-Hill Publishing Co. Ltd., p. 387 (1985)中に記載のVolume selection f
or in vivo biological spectroscopy。 公知の単一ボクセル技術には、分光学的なイメージングに比べて、化学物質の
立体配置の検査だけが限定的に可能であるという欠点がある。これらの方法のも
う1つの欠点は、層の選択が不完全なために、目的の空間の外側の信号の減衰が
抑制されることである。この場合、脂質が僅かしか減衰されない。この場合、選
択が、直方体の目的の空間によってだけで可能である。
による雑音を阻止することは困難である。 脂質の不純物の影響を長いエコー時間を選択することによって低減することが
公知である。 実施例が、以下の論文中に記されている:・ Frahm J, Bruhn H, Gyngell ML, Merboldt KD, Haenicke W, Sauter R. (19 89): Localized high resolution proton NMR spectroscopy using stimula ted echoes. Initial application to human brain in vivo. Magn. Reson. Med: p. 79-93. ・ Frahm J, Bruhn H, Haenicke W, Merboldt KD, Mursch K, Markakais E. (1 991): Localized proton NMR spectroscopy of brain tumors using shot-e cho time STEAM sequences. J. Comp. Assist. Tomogr., 15 (6), p. 915-9 22.・ Moonen CTW, Sobering G, van Zijl PCM, Gillen J, von Kienlin M, Bizzi A. (1992): Proton spectroscopic imaging of human brain. J. Mange. Re
son., 98 (3): p. 556-575.
ことによって脂質減衰した分光学的な3次元画像を出力することは、Adalsteins
on, E., Irarrazabal, P., Spielman, DM., Macovski, A. (1995) の論文:Thre
e-Dimensional Spectroscopic Imaging with Time-Varying Gradients; Magn. R
eson. Med., 33: p. 461-466中に記されている。 スペクトル的に選択可能な移相パルス(Dephasierungspulse)による改良された
水減衰と脂質減衰が、BASING技術として公知である。このBASING技
術は、Star-Lack J, Nelson SJ, Kurhanewicz J, Huang R, Vigneron D. (1997)
: Improved water and lipid suppression for 3D PRESS CSI using RF band se
lective invention with gradient dephasing (BASING). Magn. Reson. Med. 38
: p. 311-321中に記されている。
パルスに関連した周波数を選択可能な1つの再位相パルス(Rephasierungspuls)
が使用される。これは、移相(Dephasierung)を引き起こす。 動的な変化を検出すること、及び、これによってプロセスの経時変化を監視す
ることが、関数的な核磁気共鳴によって可能である。 関数的な核磁気共鳴像(functional Magnetic Resonance Imaging - fMRI)では
、局所的な変化を明確にする画像が生成される。
ーロンの活動を研究することが公知である。ニューロンの活動は、活動している
脳領域内の血流量の増加の形で示される。この場合、デオキシヘモグロビンの濃
度が低くなる。デオキシヘモグロビン(DOH)は、常磁性物質である。このデ
オキシヘモグロビンは、磁場の均一性を低下させ、これによって信号の緩和を加
速する。オキシヘモグロビンは、脳内の組織構造にほぼ一致する磁化率を有する
。その結果、オキシヘモグロビンを含む血液と組織との間の境界上の磁場勾配が
非常に小さい。DOH濃度が血流量を増加させる脳の活性に起因して低下すると
、脳の活性領域内の信号緩和が減速する。まず第1に、水分中の水素の陽子が励
起する。関数的なNMR法による検査が使用されることによって、脳の活性の局
在化この関数的なNMR法が可能になる。この関数的なNMR法は、遅延(エコ
ー信号)を伴うNMR信号を測定する。これは、磁化率感知測定(suszeptibilit
aetsempfindliche Messung) とも呼ばれる。文献では、生物学的な作用メカニズ
ムが、BOLD効果(Blood Oxygen Level Dependent − Effekt)の名称で公知で
あり、例えば 1.5テスラの強さの静磁場の強度で磁化率を感知する磁場共鳴測定
のときに、脳の活性領域内のイメージの輝度を約5%まで変動させる。内因性の
コントラスト媒体DOHの代わりに、磁化率に変化を引き起こすその他のコント
ラスト媒体も利用できる。ここでも、脂質信号を減衰することが好ましい。この
場合、特に周波数の選択可能な脂質の予備飽和が利用される。
影響を低減することにある。 この課題は、本発明により、横方向の磁化を再位相(rephasiert)させる少なく
とも1つの再位相パルス (Rephasierungspuls)が、励起パルス後、そして少なく
とも1つの高分解能イメージの記録後に印加されること、及び、引続き新たなイ
メージがより低い分解能で記録されることによって解決される。 高分解能のイメージが励起パルスの前に生成されるように、方法が実施される
ことが好ましい。 さらに、高分解能のイメージが励起パルスの後に生成されることが好ましい。 少なくとも1つの別の高分解能のイメージが記録されるように、方法を実施す
ることが好ましい。
呈するように、方法を実施することが好ましい。 さらに、励起パルスが 90 °パルスであることが好ましい。 再位相パルスが 180°パルスであることが好ましい。 より高い分解能を得るため、高分解能のイメージが基準イメージ(REF<hi-res>
) として記録されること、新たなイメージがより低い分解能(REF<low-res>)で記
録されること、及び、この新たなイメージの分解能が、この基準イメージ(REF<h
i-res>) との結合によって改善されることが好ましい。 分解能のさらなる向上は、新たなイメージと基準イメージ(REF<hi-res>) との
結合が改善されるように主に式
側領域を再生する。この場合、(REF<low-k>)は、k空間の内側領域を再生する。 k空間の高い分解能のイメージが、新たな低い分解能のイメージよりも大きい
マトリックス値に相当することが好ましい。 低い分解能のイメージから高い分解能のイメージを再生するためには、位相補
正が低い分解能のイメージのうちの少なくとも幾つかのイメージにおいてなされ
ることが好ましい。 この場合、周縁領域内の不連続性が測定時間間隔によって補正されるように、
位相補正がなされることが特に好ましい。 さらに、低い分解能のイメージが位相補正後に再生イメージに変換されること
が好ましい。
たイメージが互いに結合されることが特に好ましい。 さらに、信号対雑音比が改善されるように、再生されたイメージが互いに結合
されることが好ましい。 イメージを得るのに適した方法はフーリエ変換である。速度を上げるためには
、高速フーリエ変換(Fast Fourier-Transformation - FFT )が適している。 イメージング法には、特に分光学的なエコー・ プラナー・ イメージング法,特
に繰返し3次元(x,y,z)エコー・ プラナー・ イメージング法がある。この
繰り返し3次元エコー・ プラナー・ イメージング法は、2次元のエコー・ プラナ
ー・ イメージのコード化を繰返し実行する。空間的なコード化が、可能な限り短
期間内に実行される。この期間は、信号の減少の間に何回も繰返され、特に 20m
s 〜 100msである。信号が減少する間にエコー・ プラナーのコード化を何回も繰
返すことによって、信号の減少の過程が、再生された個々のイメージ順に表示さ
れる。
ー・ プラナー・ イメージングは、脳全体の関数的なイメージを得るのに適してい
る。このエコー・ プラナー・ イメージングでは、遙かに長い取込み時間がさらに
必要である。磁場の強さが例えば 1.5Tの場合、1つの層を記録するために必要
である時間は約 100msである。例えば 32 個の層で脳全体を問題なくカバーしよ
うとする場合は、このことは、合計で約4秒の記録時間を必要とする。これに対
して、血流力学的な応答関数(Haemodynamic Response Curve) は、ラスター時間
内に把握されなければならない。これは、データを良好に合わせるのに十分であ
る。 ステップごとに時間をずらした測定を何回も繰返すことによって、より短いラ
スター時間による測定に対応する結果を得ることが可能である。
測定を何回も繰返すことによって長くなるという欠点があり、また、核磁気共鳴
の検査に使用されるスキャナの不安定性が測定に影響を及ぼすという欠点がある
。検査される患者が動くことによって、空間的な不精確さがさらに発生する。 キーホール(“Schlusselloch")・イメージング法は、相反するk空間内の1つ
の信号を2つの異なる領域;第一に低い空間周波数の中央領域と、第二にk空間
の外側領域とに分割することを提唱する。この中央領域は、生成されるイメージ
のコントラスト付けを請け負う。これらの外側領域は、高い空間周波数を有し、
かつ空間的な分解能に関する重要な情報を有する。コントラストの変化が検査さ
れる際に、時間的に連続して何回も測定する場合には、k空間の中央領域だけを
基礎にして検査することが好ましい。
で説明する図面に基づく好適な実施の形態に記載されている。 この方法の具体的な説明は、図1の4つの部分イメージ − a,b,c,d
に示されている。 k空間が、図1の部分イメージa中に示されている。このk空間は、フーリエ
変換によって実空間に変換され得る。この実空間は、部分イメージbに示されて
いる。 部分イメージcには、k空間の16本の線だけか検出されている。部分イメージ
dに示された低い分解能のイメージが、フーリエ変換によって発生する。
(REF<hi-res>) が、キーホール法のためにまず最初に記録される。このイメージ
は、k空間全体のデータを評価することによって得られる。次いで、キーホール
イメージ(KEY<low-res>)が記録される。高い分解能のイメージが、以下のような
式で示される: (REF<hi-res>)=(REF<hi-k>)+(REF<low-k>), この場合、(REF<hi-k>) は、k空間の外側領域を再生する。この場合、(REF<l
ow-k>)は、k空間の内側領域を再生する。 高い分解能を呈する動的なイメージは、以下に示された式にしたがって得られ
る: (DYN<hi-res>)=(REF<hi-k>)+(KEY<low-res>) .
って生成される。この場合、基準イメージの周縁領域が、場所分解能になる。 しかしながらこの方法には、例えば信号対雑音比(Signal to Noise-Ratio −
SNR),振幅及び/又は位相における変動が、相違するイメージ間で発生すると
いう欠点がある。これらの不連続性は、補正しなくてはならないイメージの人為
結果を招く。 これらの人為結果の特に好適な方法を以下に示す。 図2中には、シーケンス・ダイアグラムが示されている。 この場合、エコー・プラナー・イメージングが、励起パルスの後に、特に 90
°パルスの後に実施される。しかしながら、エコー・プラナー・イメージングを
励起パルスの前に実施することが同様に可能である。 緩和時間T2 * が、励起パルスの後に、特に 90 °パルスの後に記録される。 最初の記録は、高い分解能のイメージによって実行される。この記録は、より
長い時間を必要とする。
グされている。 高い分解能のイメージ HI-RES EPI が、励起パルスの直後に記録される。 それぞれのスピン・エコー・再位相パルス(180 °)によって、局所的なメイ
ン磁場の均一性の横方向の磁場の移相への影響がなくなる。その結果、理論上の
スピン・スピン・緩和時間T2 が、T2 * の時点に対して再生したイメージ内の
信号の減少を実際に決定する。 この直後に、個々の測定が、k空間(キーホール測定)の中央の領域だけを記
録することによって実行される。完全に形成されたイメージを生成するためのキ
ーホール・イメージは、位相補正によって再構築(再生)される。 これに対しては、いろいろな位相補正方法が適する。 以下に、後に続く空間スペクトル式のコード化(EPSI = Echo Planar Spectros
copic Imaging)を伴う容積の選択可能な信号励起(PRESS = Point RESolved Spec
troscopy) から成る核磁気共鳴断層撮影法によって物質代謝を高速に分光イメー
ジングする本発明の方法の好適な実施形を説明する。
所定のラスターを有する複数の部分イメージが生成される(CSI= Chemical
Shift Imaging )。好適な方法ステップを以下に示す: 1.まず初めに、興味のある試料の空間内にあり、外部磁場B0 = B0 eZ の存 在下で分極する共鳴核スピンが、適切なRF放射(RF=無線周波数)によって
励起されて信号を出力する。その後、これらに核スピン全体によって形成された
磁化Mが、B0 に対して垂直な測定可能な成分MXYを有する。この成分M XY
は、角速度ω=−γB0 で歳差運動する。 2.引続き、信号が、磁場勾配G=ΔB0 /Δrを短期間使用することによって
空間的にコード化される。これら磁場勾配の働きは、外部磁場を場所rによって
線形に変更することである。これによって、これらの共鳴核スピンは、追加の各
周波数Δω(r) = - γGrで一時的に歳差運動し、勾配Gの遮断後に位相変調さ
れたMR信号を送信する。 3.この変調されたMR信号は、十分長い時間、すなわち例えばMXYが完全に移
相されるまで、かつ十分短い時間間隔で走査される。 4.ステップ2,3は、部分イメージが複数のラスター点を有するように頻繁に
繰返される、すなわち(NY *NX )回繰返される。各繰返しでは、正確な空間
符号に対して必要であるように、勾配の強さG又は使用期間が変更される。 5.次いで、こうして得られたデータポイントが、デジタル計算機によって再処
理され、最終的に部分イメージを算定する。
テップでも十分である。例えば、場所を分解するコード化を行わない場合には2
番目と4番目のステップは省略できる。その都度場所的に分解された周波数スペ
クトルが、結果として生成される。個々の化学成分の相対濃度が、これらの周波
数スペクトルから算定され得る。それ故に、これらの化学成分が識別できる。何
故なら、核の場所に対する有効磁場とこの核の歳差運動の周波数とが、これらの
化学成分のマザー分子に依存しないからである。このマザー分子は、外部磁場を
もはや又はほとんど強く遮蔽する。 最も好ましくは、生物組織を検査するため、陽子が共鳴核として選択される。
この場合、興味のある物質交換成分(物質代謝)をミリモルの範囲内で検出する
ため、濃度が2価のモル範囲にある水と脂質の強い信号を減衰しなければならな
い。水の陽子の信号は、比較的減衰しやすい。何故なら、この信号は、周波数ス
ペクトル内でほとんど孤立していて、それ故に適切なRF放射によって除去する
ことができるからである。CHESSパルス(CHESS = CHEmical Shift Selectiv
e)が結合される。これによって、3000までの減衰係数を得ることができる。
位相コード化の一部をMR信号の読取り後に実行することができる。この利点は
、係数NX だけ短縮した測定時間にある。 測定データのこの読取りが完了した後に、これらのデータが、適切な方法で特
に異なる時点tに対する(kX ,kY )の層として解釈される。通常、このこと
は、これらの測定データの配置を並べ替えることによって実行される。その後、
これらのデータは、従来の分光学的イメージングの通常の方法で再処理され得る
。 座標(kX ,kY )は、事例にすぎない。当業者は、各検査に対して適切な(
kX ,kY )を選択できる。
随する場所空間を示す。
和時間T2 * の経時変化を示す。
項1〜5のいずれか1項に記載の方法。
間接的な核スピン・ 核スピン・ 相互作用によって、少なくとも若干の核スピンの
歳差運動が、外部磁場内に既に存在する歳差運動に対して付加的な位相角Δφ=
−γI ΔBZ τで発生する。その結果、横方向の磁化が、その外部磁場に対して
垂直に扇状に広がる。その結果、横方向の磁化の緩和が、緩和時間T2 で発生す
る。 このような方法は、ヨーロッパ特許出願第 0 803 740号明細書から公知である
。この方法では、高い分解能のイメージが記録され、引続き補正結果が、1つ又
は多数の再位相パルス後に記録される。 磁気共鳴イメージング法が、国際特許出願第 99/14616 号明細書から公知であ
る。この方法では、キーホール技術が使用される。この場合、最初に高い分解能
のイメージが記録され、次いでより低い分解能の多数のイメージが、高速のEP
Iシーケンスによって記録される。 エコー・ プラナー・ イメージング法(EPI)が、論文“Functional Imaging
by I0- and T2 * Parameter Mapping Using Multi-Image EPI”から公知である
。この方法では、関数的なイメージングにおいてとりわけ高い時間分解能を得る
ため、EPI分解能の結果が、個々の励起後に使用される。 個々の緩和の間に1つの高い分解能のイメージと多数のイメージを記録するこ
とは、ここに挙げた明細書からは公知でない。 本発明は、特にスピンスピン緩和時間T2 を算出する方法に関する。 核スピンが、核磁気共鳴断層撮影法によって励起される。この励起された核ス
ピンは平衡状態で緩和する。これに対して、エネルギー伝達が必要である。電気
的に核4チャネル方式の極モーメント(elektrisches Kernquadropolmoment)をも
たない球対称的な磁気核(kugelsymmetrischen magnetrischen Kernen) の場合、
時間的に変化する磁場ΔB(t)との相互作用だけがそのために問題になる。こ
の磁場ΔB(t)は、複数の直交する成分を有する。
Claims (8)
- 【請求項1】 外部磁場内に既に存在する歳差運動に対して付加された位相
角Δφ = -γI ΔBZ τを有する少なくとも1つの核スピンの歳差運動が、間接
的な核スピン核スピン相互作用によって発生し、その結果、縦方向の磁化が、外
部磁場に対して垂直に扇状に広がり、その結果、縦方向の磁化の緩和が、緩和時
間T2 で発生する、物質を検査するイメージング法において、励起パルスの後に
、及び少なくとも高い分解能のイメージを記録した後に、横方向の磁化を再位相
する少なくとも1つの再位相パルスが、励起されること、及び、引続き新たなイ
メージが、より低い分解能で記録されることを特徴とするイメージング法。 - 【請求項2】 高いイメージは、励起パルスの前に生成されることを特徴と
する請求項1に記載の方法。 - 【請求項3】 高い分解能のイメージは、励起パルスの後に生成されること
を特徴とする請求項2に記載の方法。 - 【請求項4】 少なくとも1つの追加の高い分解能のイメージが、再位相パ
ルスの後に記録されることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の方
法。 - 【請求項5】 新たなイメージの分解能は、時間的に変化することを特徴と
する請求項1〜4のいずれか1項に記載の方法。 - 【請求項6】 再位相パルスの前の新たなイメージは、この再位相の後と異
なる分解能を有することを特徴とする請求項5に記載の方法。 - 【請求項7】 励起パルスは、90°パルスであることを特徴とする請求項1
〜6のいずれか1項に記載の方法。 - 【請求項8】 再位相パルスは、180 °パルスであることを特徴とする請求
項1〜7のいずれか1項に記載の方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE19962846.7 | 1999-12-24 | ||
DE19962846A DE19962846B4 (de) | 1999-12-24 | 1999-12-24 | Bildgebungsverfahren mit keyhole-Technik |
PCT/DE2000/004580 WO2001048501A1 (de) | 1999-12-24 | 2000-12-20 | Verfahren der bildgebenden magnetischen resonanz |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003518428A true JP2003518428A (ja) | 2003-06-10 |
JP2003518428A5 JP2003518428A5 (ja) | 2011-03-03 |
JP4917231B2 JP4917231B2 (ja) | 2012-04-18 |
Family
ID=7934377
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001549097A Expired - Fee Related JP4917231B2 (ja) | 1999-12-24 | 2000-12-20 | イメージング方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6707299B2 (ja) |
JP (1) | JP4917231B2 (ja) |
DE (1) | DE19962846B4 (ja) |
WO (1) | WO2001048501A1 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7279899B2 (en) * | 2004-10-06 | 2007-10-09 | Regents Of The University Of Minnesota | Contrast from rotating frame relaxation by adiabatic pulses |
US7999543B2 (en) * | 2005-03-23 | 2011-08-16 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | MR method for spatially-resolved determination of relaxation parameters |
US8435056B2 (en) * | 2009-04-16 | 2013-05-07 | Enphase Energy, Inc. | Apparatus for coupling power generated by a photovoltaic module to an output |
US8970217B1 (en) | 2010-04-14 | 2015-03-03 | Hypres, Inc. | System and method for noise reduction in magnetic resonance imaging |
US9720065B2 (en) * | 2010-10-06 | 2017-08-01 | Aspect Magnet Technologies Ltd. | Method for providing high resolution, high contrast fused MRI images |
EP3143421A4 (en) | 2014-05-13 | 2018-04-04 | Aspect Imaging Ltd. | Protective and immobilizing sleeves with sensors, and methods for reducing the effect of object movement during MRI scanning |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0219139A (ja) * | 1988-07-08 | 1990-01-23 | Asahi Medical Co Ltd | スピンスピン緩和時間情報を含んだ信号を得る方法 |
JPH05285124A (ja) * | 1992-04-13 | 1993-11-02 | Hitachi Ltd | Mri装置によるイメージング方法 |
JPH08131418A (ja) * | 1994-11-11 | 1996-05-28 | Ge Yokogawa Medical Syst Ltd | Mrイメージング方法およびmri装置 |
JPH08182661A (ja) * | 1994-12-28 | 1996-07-16 | Hitachi Ltd | 磁気共鳴撮影方法 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4661775A (en) * | 1985-07-15 | 1987-04-28 | Technicare Corporation | Chemical shift imaging with field inhomogeneity correction |
US4684891A (en) | 1985-07-31 | 1987-08-04 | The Regents Of The University Of California | Rapid magnetic resonance imaging using multiple phase encoded spin echoes in each of plural measurement cycles |
US5168226A (en) * | 1991-05-22 | 1992-12-01 | General Electric | Acquisition of multiple images in fast spin echo nmr scans |
DE4317028C3 (de) * | 1993-05-21 | 2000-06-29 | Martin Busch | Verfahren zur Akquisition und Auswertung von Daten in einem Kernspin-Tomographen |
WO1995005610A1 (en) * | 1993-08-13 | 1995-02-23 | The Government Of The United States Of America As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services | Method for magnetic resonance spectroscopic imaging with multiple spin-echoes |
JP3525007B2 (ja) * | 1996-03-28 | 2004-05-10 | 株式会社日立メディコ | 磁気共鳴イメージング装置 |
US5742163A (en) | 1996-04-26 | 1998-04-21 | Picker International, Inc. | Magnetic resonance scan calibration and reconstruction technique for multi-shot, multi-echo imaging |
WO1999014616A1 (en) * | 1997-09-15 | 1999-03-25 | Ge Medical Systems Israel, Ltd. | Keyhole mri |
DE19853212A1 (de) * | 1998-11-18 | 2000-05-25 | Thomas Goetz | Formteil aus EPS-Schaumkunststoff |
US6556856B1 (en) * | 1999-01-08 | 2003-04-29 | Wisconsin Alumni Research Foundation | Dual resolution acquisition of magnetic resonance angiography data with vessel segmentation |
-
1999
- 1999-12-24 DE DE19962846A patent/DE19962846B4/de not_active Expired - Fee Related
-
2000
- 2000-12-20 JP JP2001549097A patent/JP4917231B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2000-12-20 WO PCT/DE2000/004580 patent/WO2001048501A1/de active Application Filing
- 2000-12-20 US US10/169,220 patent/US6707299B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0219139A (ja) * | 1988-07-08 | 1990-01-23 | Asahi Medical Co Ltd | スピンスピン緩和時間情報を含んだ信号を得る方法 |
JPH05285124A (ja) * | 1992-04-13 | 1993-11-02 | Hitachi Ltd | Mri装置によるイメージング方法 |
JPH08131418A (ja) * | 1994-11-11 | 1996-05-28 | Ge Yokogawa Medical Syst Ltd | Mrイメージング方法およびmri装置 |
JPH08182661A (ja) * | 1994-12-28 | 1996-07-16 | Hitachi Ltd | 磁気共鳴撮影方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US6707299B2 (en) | 2004-03-16 |
WO2001048501A9 (de) | 2002-09-06 |
JP4917231B2 (ja) | 2012-04-18 |
DE19962846A1 (de) | 2001-07-05 |
DE19962846B4 (de) | 2008-09-25 |
US20030193332A1 (en) | 2003-10-16 |
WO2001048501A1 (de) | 2001-07-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
RU2605516C2 (ru) | Магниторезонансная (мр) визуализация, использующая контрастность арт и дискретизацию с множеством времен эха | |
US6603989B1 (en) | T2 contrast in magnetic resonance imaging with gradient echoes | |
Aletras et al. | Mixed echo train acquisition displacement encoding with stimulated echoes: an optimized DENSE method for in vivo functional imaging of the human heart | |
Visser et al. | High‐resolution magnetization‐prepared 3D‐FLAIR imaging at 7.0 Tesla | |
JP5201368B2 (ja) | 交互読み出し勾配を用いて取得される複数mr画像の整列方法 | |
US20100026297A1 (en) | Method for relaxation-compensated fast multi-slice chemical exchange saturation transfer mri | |
JP2016540591A (ja) | 水/脂肪分離を用いた位相感応型反転回復mri | |
McGowan | Basic principles of magnetic resonance imaging | |
US5010300A (en) | Multi-axis pre-saturated spin echo phase encoded spectroscopy | |
JP4917231B2 (ja) | イメージング方法 | |
US20030057946A1 (en) | Imaging method | |
US6891372B2 (en) | Imaging method | |
JP2003518428A5 (ja) | ||
JP5291852B2 (ja) | パルス列、核磁気共鳴断層撮影装置及びイメージング法 | |
Wang et al. | 3D DT‐MRI using a reduced‐FOV approach and saturation pulses | |
EP3093680A1 (en) | Phase correction method for mri | |
EP3497464B1 (en) | Phase offset determination in magnetic resonance imaging | |
Börnert | 2D-RF-pulse-encoded curved-slice imaging | |
US20030042904A1 (en) | Imaging method and a device for processng image data | |
US20020022778A1 (en) | Imaging technique and magnetic resonance tomograph | |
JPS614952A (ja) | 被検体の核磁気特性のマツピング装置 | |
Riva et al. | Genesis of the Signal in MRI | |
US20030057945A1 (en) | Method for analysing a sample | |
van Doorn | Muscle fibre orientation determined by magnetic resonance diffusion tensor imaging | |
Oppelt | Magnetic Resonance Tomography—Imaging with a Nonlinear System |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070827 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070827 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20100518 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100602 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100629 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20100927 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20101004 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20101028 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20101105 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20101126 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20101203 |
|
A524 | Written submission of copy of amendment under article 19 pct |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524 Effective date: 20101227 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110405 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20110621 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20110628 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110801 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120110 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120126 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150203 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150203 Year of fee payment: 3 |
|
R154 | Certificate of patent or utility model (reissue) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R154 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |