JP2003517655A - 自動温度制御 - Google Patents

自動温度制御

Info

Publication number
JP2003517655A
JP2003517655A JP2000581516A JP2000581516A JP2003517655A JP 2003517655 A JP2003517655 A JP 2003517655A JP 2000581516 A JP2000581516 A JP 2000581516A JP 2000581516 A JP2000581516 A JP 2000581516A JP 2003517655 A JP2003517655 A JP 2003517655A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
value
space
preset
average
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000581516A
Other languages
English (en)
Inventor
ジェルマン,ジョルジ
コールネリンド,ヨンニー
Original Assignee
アクティエボラゲット エレクトロラックス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アクティエボラゲット エレクトロラックス filed Critical アクティエボラゲット エレクトロラックス
Publication of JP2003517655A publication Critical patent/JP2003517655A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D29/00Arrangement or mounting of control or safety devices
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D23/00Control of temperature
    • G05D23/19Control of temperature characterised by the use of electric means
    • G05D23/1927Control of temperature characterised by the use of electric means using a plurality of sensors
    • G05D23/193Control of temperature characterised by the use of electric means using a plurality of sensors sensing the temperaure in different places in thermal relationship with one or more spaces
    • G05D23/1931Control of temperature characterised by the use of electric means using a plurality of sensors sensing the temperaure in different places in thermal relationship with one or more spaces to control the temperature of one space
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2600/00Control issues
    • F25B2600/02Compressor control
    • F25B2600/025Compressor control by controlling speed
    • F25B2600/0251Compressor control by controlling speed with on-off operation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2700/00Sensing or detecting of parameters; Sensors therefor
    • F25B2700/21Temperatures
    • F25B2700/2117Temperatures of an evaporator
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2700/00Means for sensing or measuring; Sensors therefor
    • F25D2700/12Sensors measuring the inside temperature

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)
  • Control Of Temperature (AREA)
  • Control Of Combustion (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 冷蔵庫または冷凍庫等の冷却庫の温度Tを維持するための方法および装置(18)であり、冷却庫(10)は冷却庫内の空間(12)において設定温度を維持する。上記空間は、間欠作動冷却機(16)の冷却要素(14)により冷却される。冷蔵庫は第一の手段(20)、第二の手段(22)、第三の手段(24)および第四の手段(26)から成る制御装置(18)を有する。第一の手段は、前記の空間に配置される冷却要素に配置されて、調節温度を測定する。第二の手段は空間の基準点に配置されて、空間における現在温度を測定する。第三の手段は現在温度の平均温度をコンパイルする。第四の手段は平均温度と事前設定温度の間の温度差をコンパイルする。この温度差が温度差について予め定められた値より大きいときには空間の温度が事前設定値に近づくように接続温度および/または切断温度が変更される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 技術分野 本発明は、特定の空間における温度を制御するため方法および装置に関し、よ
り詳細にはサーモスタットによって制御されつつ冷蔵庫および/または冷凍庫の
温度を自動調節するための方法および装置に関するものである。
【0002】 最新技術水準 今日の機械式サーモスタットおよび電子式サーモスタットは、(冷却機がオン
になる)一定の接続温度と(冷却機がオフに切り換えられる)一定の切断温度と
を持つ。このことは、目標温度を設定することにより、すなわち手動で接続温度
および/または切断温度を上下させることにより(このような温度を上下させる
ための設定手段により)、冷却空間の平均温度が制御されることを意味する。こ
の接続温度および切断温度は少数のプロトタイプについてのテスト(が実施され
た)後選択されたものであるが、(冷却)空間の平均温度は構造的相違に応じて
用途によって変動してしまう可能性がある。さらに、同じ接続温度および切断温
度に設定されても、特に、接続温度および切断温度が蒸発器温度である(として
測定される)場合には周囲温度および/または気圧の変動により冷却空間の温度
は異なってしまう可能性がある。フィードバック結合が全くないため、(冷却)
空間の温度は接続温度および切断温度に影響を及ぼさない。
【0003】 発明の説明 本発明が解決する課題は(冷却)空間において設定される温度を維持すること
にある。本発明が解決するもう一つの課題は温度を設定温度に自動的に調整する
ことにある。
【0004】 本発明の目的は冷却装置において温度を制御することにあり、この冷却装置は
ある期間(時間的区切り)中に冷却空間内の平均温度が設定温度(事前設定温度
)に等しくなるように温度自動調節式(thermostatically)に
温度制御機能を果たす。
【0005】 本発明は、時間の経過と共に変動する空間の温度の自動調節に関するものであ
る。空間の温度は、冷却機が冷気を発生するときに下降し、これを発生しないと
きに上昇する。
【0006】 このシステムは、事前設定温度に等しい平均温度を得ることを目的とする。最
初に、システムは、ある期間中の平均温度を得るために、その期間中に空間の温
度を数回測定する。平均温度が事前設定温度に等しくなるように、システムは冷
却機の作動を制御するための接続温度および切断温度を持つ。平均温度を事前設
定温度に等しくさせることは、空間の平均温度と事前設定温度の差に応じて接続
温度および/または切断温度を上下させることによって行われる。このように接
続温度および/または切断温度を変動させることによりシステムの温度は平均温
度へと向かい、次の1期間または複数期間の後、平均温度は事前設定温度に等し
くなる。この期間の平均温度と事前設定温度との差は温度差であり、この温度差
は差自体をなくす作用がある。期間の平均温度と事前設定温度の間の温度差があ
る特定の温度差の値より大きい場合、差をなくすように且つその後次の1期間ま
たは複数期間に事前設定温度に等しい平均温度を得るように、接続温度および/
または切断温度が上下させられる。
【0007】 原則として、システムは、以下の通りに作動する:自動温度調節システムは、
冷却機の作動をチェックする。冷却機は、様々な種類すなわち吸収冷却または圧
縮冷却が考えられる。システムは特定の周期内の調節温度を感知し、これを現在
の接続温度および切断温度と比較する。調節温度が接続温度より上に上昇すると
冷却機はオンになり、調節温度が切断温度よりも低くなるとオフに切り換えられ
る。冷却機は、上記の接続温度および切断温度を特徴とする温度自動調節機能(
thermostat function)により温度自動調節式に運転される
。制御された冷却空間の温度は、ある期間中において安定条件の下で変動する。
システムは“j”で示されるある期間中の冷却空間の平均温度値を連続的に計算
する。1期間は一つの「オン」時間間隔Ponと一つの「オフ」時間間隔Pof
とを含む。期間の終了時の最後の算定平均温度が、その期間の平均温度である
。システムは、平均温度と事前設定温度の間の温度差を計算する。温度差が温度
差について予め定められた値より大きい場合、温度差を予め定められた値より小
さくするために、接続温度および/または切断温度が予め定められた基準に従っ
て変更される。
【0008】 本発明は、例えば吸収式ワイン冷却庫の制御エレクトロニクス等、ある特定の
空間内に冷気を発生させ温度自動調整式に機能するあらゆる冷却用(どのような
ものであれ冷却技術に基づくもの)に使用できる。
【0009】 本発明は、用途による構造の差(空間、サーモスタットなど)および周囲温度
の変動に関係なく、冷却空間を事前設定温度にほぼ等しい平均温度に維持する。
【0010】 本発明の利点は、冷却空間の平均温度が接続温度および/または切断温度に影
響を及ぼすことである。すなわち、フィードバックがあることである。本発明の
さらなる利点は、周囲温度が変動するときにシステム自体が接続温度および/ま
たは切断温度を調整することにより、熱の漏出が補正され、冷却空間が本質的に
事前設定温度に等しい平均温度をもち続けることである。
【0011】 本発明について望ましい実施態様を使って添付図面を参照しながら以下に詳細
に説明する。
【0012】 発明の好適な実施態様 第一の態様 図1は、冷却庫10の立面断面図を示すものである。冷却庫10は、冷蔵庫で
も冷凍庫でもよく、間欠作動機器16の一部である冷却要素14により冷却され
る空間12を有する。冷却庫10は、第一の手段、すなわち第一の温度センサ2
0、第二の手段、すなわち第二の温度センサ22、第三の手段24および第四の
手段26から成る制御装置18を有する。第一の温度センサ20は、例えば冷却
空間12の冷却要素14に配置されて制御温度Tを測定する。第二の温度セン
サ22は、空間12の基準点、基準場所に配置されて冷却空間12の現在温度T
を測定する。第三の手段24は、現在温度に基づいて平均温度Tavをコンパ
イルする。第四の手段26は、平均温度Tavと事前設定温度Tsetの間の温
度差をコンパイルする。
【0013】 事前設定温度Tset: 事前設定温度は、ユーザーが冷却空間の温度として望む平均温度である。 制御温度T: 冷却空間におけるある特定の点における瞬間的温度であり、空間の基準点におけ
る平均温度を調節するための基準として使用される。制御温度Tは、空間の現
在温度でも、あるいは冷却空間におけるある特定の点の別の温度でもよい。この
特定の点は、例えば制御温度がある閾値(接続温度および切断温度)を超える瞬
間を正確に検出するのに充分な速さでその点における温度が変動するように、選
択することができる。 接続温度Ton: 制御温度Tに対して設定される値であり、制御温度が値Tonよりも高くなっ
た時点で冷却機が「オン」に切り換えられる値である。 切断温度Toff: 制御温度Tに対して設定される値であり、制御温度が値Toffよりも低くな
った時点で冷却機が「オフ」に切り換えられる値である。切断温度Toffは、
冷却用については切断温度Tonより低い(加熱用については逆)。 冷却空間における現在(調節対象)温度T: 冷却空間の基準点(基準場所)における現在温度Tは、調節対象である現在温
度である。 平均温度Tav: 1期間全体で冷却空間において測定される現在温度Tの平均温度。
【0014】 冷却空間12において現在温度Tを制御するための方法: 空間12は、冷蔵庫または冷凍庫の冷却空間であり、間欠作動冷却機16の一部
である冷却要素14により冷却される。第一の手段20は、制御温度Tを測定
する。制御温度Tが第一の予め定められた値Tonよりも高くなったときに第
一の手段20は、冷却機16を始動するために制御装置18にオン信号を送り、
この時点で期間“j”が始まり、空間12が冷却される。制御温度Tが第一の
予め定められた値より低い第二の予め定められた値Toffよりも低ったときに
は第一の手段20は、熱漏出により空間12を暖めるために、冷却機をオフに切
り換えるためのオフ信号を制御装置18に送る。さらに制御温度Tが第一の予
め定められた値Tonよりも高くなったときには第一の手段は冷却機を改めて始
動するためにオン信号を送る。こうして制御温度は冷却機が作動する間、最大値
と最小値の間を行来する。
【0015】 第二の手段22は、空間12における基準点で現在温度Tを測定する。1期
間全体の現在温度Tの平均値は、事前設定温度Tsetに等しいか、これにで
きる限り近くなるようにされる。
【0016】 第三の手段24は、下記の関係式に従って空間12における現在温度Tから
平均温度Tavをコンパイルする: Tav,i=((i−1)/i)×Tav,i−1+(1/i)×T2,i ここで、i=1,2,…,Nであり、T2,iは現在温度の測定結果である。T
av,iは、特定の時点での現在温度Tの平均温度である。Tav,Nは、現
在温度Tが充分な頻度で測定された場合には1期間全体の現在温度の平均温度
に等しい平均温度であって、その期間の終了直前に現在温度から算定される平均
温度である。
【0017】 第四の手段26は、現在温度の平均温度Tav,Nと事前設定温度Tset
間の温度差△Tをコンパイルする。期間中の平均温度と事前設定温度の温度差は
、下記の関係式に従って期間の終了時に計算される: △T=Tav,N−Tset その結果、温度差が予め定められた温度差の値△Tminより大きい場合、接続
温度および/または切断温度Ton、Toffは、温度差△Tが△Tminより
も小さくなるように、予め定められた関係式に従って変更される。このことは、
温度差をなくすように接続温度および/または切断温度を上下させる第四の手段
26の作用によって行われる。
【0018】 接続温度および切断温度は、下記の基準により変更される: ・ 平均温度Tav,Nが事前設定温度Tsetより低い場合、接続温度および
切断温度は下記の関係式に従って高くされる: Ton,j+1=Ton,j+Kon×|△T| Toff,j+1=Toff,j+Koff×|△T| ・ 平均温度Tav,Nが事前設定温度Tsetより高い場合、接続温度および
切断温度は下記の関係式に従って低くされる: Ton,j+1=Ton,j−Kon×|△T| Toff,j+1=Toff,j−Koff×|△T| ここで、接続温度Ton,jは期間“j”についての値であり、接続温度Ton
,j+1は次の期間“j+1”についての値である。また切断温度Toff,j
は期間“j”についての値であり、切断温度Toff,j+1は期間“j+1”
についての値である。 また、ここで、温度差|△T|は、予め定められる温度差の値△Tminより大
きい。KonおよびKoffは数値係数である。
【0019】 図2および3は、連続する2つの期間“j”および“j+1”中の冷却空間1
2における制御温度Tおよび現在温度Tの温度変動を示している。制御温度
が期間“j”に関する接続温度Tonよりも高くなったときに第一の手段2
0は、冷却機16をオンにするために制御装置18に接続信号を送る。ここから
期間“j”が始まり、空間が冷却される。制御温度Tが期間“j”に関する切
断温度Toffよりも低くなったときには第一の手段20は冷却機16を切断す
るために制御装置18にスウィッチオフ信号を送り、そして空間12が熱漏出に
より暖められる。制御温度Tが再びTonよりも高くなったときには期間“j
”が終了する。第三の手段24は、現在温度Tについて連続的に平均値Tav
,iを計算する。期間の終了直前に算定された平均温度Tav,Nは、期間“j
”中の現在温度Tについての平均値Tavに等しい。第四の手段26は、平均
温度Tav,Nと事前設定値Tsetの間の温度差△Tを確定する。
【0020】 図2では、期間“j”についての平均温度Tav,Nが事前に設定された温度
setより低い。ここで温度差△Tが予め定められた値△Tminより大きい
場合、温度差をなくすために、第四の手段26は、接続温度TonをKon×|
△T|(図2において参照番号28で示した)だけ高くし、かつ/または切断温
度ToffをKoff×|△T|(図2において参照番号30で示した)だけ高
くする。温度Tが新たに高くされた期間“j+1”における接続温度Ton
りも高くなったときには第一の手段20は冷却機16を始動するために改めて制
御装置18にオン信号を送る。制御温度Tが再び接続温度Tonよりも高くな
ったときには期間“j+1”は終了する。
【0021】 図3では、期間“j”における平均温度Tav,Nが事前設定温度Tset
り高い。この時、温度差△Tが予め定められた値△Tminより大きい場合、温
度差をなくすために、第四の手段26は、接続温度TonをKon×|△T|(
参照番号32で示した)だけ低くし、かつ/または切断温度ToffをKoff
×|△T|(参照番号34で示した)だけ低くする。冷却機16は、期間 “j
”の終了時にすでにオンになる。期間“j+1”は、制御温度Tが新たに低く
された期間“j+1”における接続温度Tonよりも低くなったときに始まり、
制御温度Tが新たに低くされた接続温度Tonよりも高くなったときに終了す
る。接続温度Tonおよび/または切断温度Toffは、温度差△Tが予め定め
られた値△Tminより大きい場合に期間“j+1”後に再び上下せしめられる
【0022】 第二の実施態様 第二の実施態様の相違点は、第一および第二の手段20および22が一つの共
通手段である点にある。この共通手段は、空間12の基準点で温度Tを測定する
。温度Tが第一の予め定められた値、すなわち接続温度Tonよりも高くなった
ときに、共通手段は冷却機16を始動するために制御装置18にオン信号を与え
、この時点で期間“j”が始まり、空間12が冷却される。温度Tが第一の予め
定められた値より低い第二の予め定められた値、すなわち切断温度Toffより
も低くなったときには共通手段20および22は、冷却機16をオフに切り換え
るために制御装置18にオフ信号を送る。その後、Tは第一の予め定められた値
よりも高くなり、期間“j”が終了する。制御装置18は、1期間全体における
温度Tの平均値Tavと事前設定温度Tsetとの間の温度差を排除する役割を
果たす。このことは、冷却機の作動中に接続温度および/または切断温度が変更
されることを意味する。
【0023】 冷却空間の温度T: 冷却空間12における基準点(基準場所)の温度T温度Tは、平均温度が事前
設定温度Tsetに等しくなるように調節される。 平均温度Tav: 冷却空間の基準点において1期間全体について測定される温度Tの平均温度T
。 接続温度Ton: 温度Tの所定値であって、温度Tが値Tonよりも高くなったときに直ちに冷却
機がオンになる。 切断温度Toff: 温度Tの所定値であって、温度Tが値Toffよりも低くなったときに直ちに冷
却機16がオフに切り換えられる。切断温度Toffは、冷却機についてはT
より低い(加熱に関しては逆)。
【0024】 第三の手段24は、下記の関係式に従って空間12の温度Tについて平均温度
avをコンパイルする: Tav,i=((i−1)/i)×Tav,i−1+(1/i)×T ここで、i=1,2,…,Nであり、Tは、温度Tの一つの測定結果である。
av,iは、特定の時点での温度Tに関する平均温度である。Tav,Nは、
温度Tが充分な頻度で測定された場合には1期間全体の温度Tの平均温度に等し
い平均温度であって、期間の終了直前に算定される平均温度である。
【0025】 第四の手段26は、温度Tに関する平均温度Tav,Nと事前設定温度Tse
の間の温度差△Tをコンパイルする。期間中の平均温度と事前設定温度の温度
差は、下記の関係式に従って期間後に計算される: △T=Tav.N−Tset その結果、温度差が予め定められた温度差の値△Tminより大きい場合、接続
温度および/または切断温度Ton、Toffは、温度差△Tが予め定められた
温度差△Tminよりも小さくなるように、予め定められる関係式に従って変更
される。このことは、温度差をなくすために第四の手段26が接続温度および/
または切断温度を上下させるよう指示する通りに行われる。
【0026】 接続温度および切断温度は、下記の基準により変更される: ・ 平均温度Tav,Nが事前設定温度Tsetより低い場合、接続温度および
切断温度は下記の関係式に従って高くされる: Ton,j+1=Ton,j+Kon×|△T| Toff,j+1=Toff,j+Koff×|△T| ・ 平均温度Tav,Nが事前設定温度Tsetより高い場合、接続温度および
切断温度は下記の関係式に従って低くされる: Ton,j+1=Ton,j−Kon×|△T| Toff,j+1=Toff,j−Koff×|△T| ここで、接続温度Ton,jは期間“j”についての値であり、接続温度Ton
,j+1は次の期間“j+1”についての値である。また切断温度Toff,j
は期間“j”についての値であり、切断温度Toff,j+1は期間“j+1”
についての値である。また、ここで、温度差|△T|は、予め定められた温度差
の値△Tminより大きい。
【図面の簡単な説明】
【図1】 冷蔵庫の概略断面図を示す。
【図2】 図2は、一つの期間“j”から次の期間“j+1”への制御温度の上昇を示す
温度曲線である。
【図3】 図3は、一つの期間“j”から次の期間“j+1”への制御温度の下降を示す
温度曲線である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,TZ,UG,ZW ),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU, TJ,TM),AE,AL,AM,AT,AU,AZ, BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,C U,CZ,DE,DK,EE,ES,FI,GB,GD ,GE,GH,GM,HR,HU,ID,IL,IN, IS,JP,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,L K,LR,LS,LT,LU,LV,MD,MG,MK ,MN,MW,MX,NO,NZ,PL,PT,RO, RU,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,T M,TR,TT,UA,UG,US,UZ,VN,YU ,ZA,ZW Fターム(参考) 3L045 AA02 JA05 MA01 MA02 MA04 PA01 PA04 5H323 AA18 BB01 CA02 DA01 FF01 FF10 HH02 HH03 KK05 MM02

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 冷却庫(10)内の空間(12)における温度(T)を制御
    するための制御装置であって、前記空間が間欠作動冷却機(16)により冷たく
    保たれる要素(14)によって冷却される制御装置において、 当該制御装置が温度を記録するための共通手段(20および22)を有し、該
    共通手段は温度が接続値(Ton)にあるときに前記冷却機を始動するように配
    設され、冷却器の始動により一つの冷却期間が終了して新しい冷却期間が開始し
    、また前記共通手段は温度が切断値(Toff)にあるときに前記冷却機を停止
    するように配設され、且つ前記共通手段は空間の温度に関する事前設定温度(T
    set)を有することと、 当該制御装置が1期間中の前記空間における温度の平均値(Tav)をコンパ
    イルする第三の手段(24)を有することと、 当該制御装置が前記平均値と事前設定温度の間の温度差(△T)をコンパイル
    するための第四の手段(26)を有し、これにより前記温度差の程度によって温
    度を事前設定温度に近づけるために接続値および/または切断値を変更するか否
    かが決定されることとを特徴とする制御装置。
  2. 【請求項2】 前記共通手段(20および22)が第一の手段(20)と第
    二の手段(22)とに分割され、該第一の手段が温度(T)を測定しかつ接続
    値および切断値(TonおよびToff)を備え、前記第二の手段が現在温度(
    )を測定し、前記第三の手段(24)が一つの期間中の現在温度の平均値(
    av)をコンパイルすることを特徴とする請求項1に記載の制御装置。
  3. 【請求項3】 冷却庫(10)内の空間(12)における温度(T)を制御
    するための温度制御方法であって、前記空間が間欠作動冷却機(16)により冷
    たく保たれる要素(14)によって冷却される温度制御方法において、 温度を測定する共通手段(20および22)を有する装置により温度が制御さ
    れ、該共通手段に前記空間の温度について接続値(Ton)、切断値(Toff
    )および事前設定値(Tset)が登録されており、前記装置が期間中の温度に
    ついて平均値(Tav)をコンパイルするための第三の手段(24)を有し、前
    記装置が前記平均値と事前設定値との間の温度差(△T)をコンパイルするため
    の第四の手段(26)を有し、 温度(T)を測定して、温度が前記接続値を超えるとき冷却を開始し、温度が
    前記切断値を超えるとき冷却を停止する工程と、 温度の平均値を連続的にコンパイルし、前記平均値と前記事前設定値の間の温
    度差をコンパイルする工程と、 前記温度差の程度が予め定められた温度差(△Tmin)より大きい場合に温
    度が前記事前設定値に近づくように接続値および/または切断値を変更する工程
    とから成ることを特徴とする温度制御方法。
  4. 【請求項4】 前記空間における温度の前記平均値が関係式 Tav,i=((i−1)/i)×Tav,i−1+(1/i)×T に従って連続的に得られることを特徴とする請求項3に記載の温度制御方法。
  5. 【請求項5】 期間中の前記平均値と前記事前設定値の間の温度差が関係式
    △T=Tav,N−T に従って前記期間の終了時に得られることを特徴とする請求項3または4に記載
    の温度制御方法。
  6. 【請求項6】 前記温度差の程度が予め定められた温度差(△Tmin)よ
    り大きい場合であって、前記平均温度(Tav,N)が前記事前設定温度より低
    い場合には、接続値および切断値の両方またはその一方が関係式 Ton,j+1=Ton,j+Kon×|△T| Toff,j+1=Toff,j+Koff×|△T| に従って高くされることを特徴とする請求項3〜5のいずれか一つに記載の温度
    制御方法。
  7. 【請求項7】 前記温度差の程度が予め定められた温度差(△Tmin)よ
    り大きい場合であって、前記平均温度(Tav,N)が前記事前設定温度より高
    い場合には、接続値および切断値の両方またはその一方が関係式 Ton,j+1=Ton,j−Kon×|△T| Toff,j+1=Toff,j−Koff×|△T| に従って低くされることを特徴とする請求項3〜5のいずれか一つに記載の温度
    制御方法。
  8. 【請求項8】 冷却庫(10)内の空間(12)における温度(T)を制御
    するための温度制御方法であって、前記空間が間欠作動冷却機(16)により冷
    たく保たれる要素(14)によって冷却される温度制御方法において、 装置によって温度が制御され、該装置が調節温度(T)を測定するための第
    一の手段を有し、前記第一の手段に接続値(Ton)および切断値(Toff
    が登録され、前記装置が前記空間の温度(T)を測定する第二の手段を有し、
    前記第二の手段が温度に関する事前設定値(Tset)を備え、前記装置が期間
    中の前記空間における温度の平均値(Tav)をコンパイルするための第三の手
    段(24)を有し、前記装置が前記平均値と前記事前設定温度の間の温度差(△
    T)をコンパイルするための第四の手段(26)を有し、 調節温度(T)を測定する工程と、 現在温度を測定する工程と、 調節温度が接続値を超えたときに冷却を開始する工程と、 調節温度が切断値を超えたときに冷却を停止する工程と、 温度の平均値を連続的にコンパイルする工程と、 平均値と事前設定値の間の温度差をコンパイルする工程と、 前記温度差の程度が予め定められた温度差(△Tmin)より大きい場合に温
    度が事前設定値に近づくように接続値および/または切断値を変更する工程とか
    ら成ることを特徴とする温度制御方法。
  9. 【請求項9】 前記空間の温度の平均値が関係式 Tav,i=((i−1)/i)×Tav,i−1+(1/i)×T に従って連続的に得られることを特徴とする請求項8に記載の温度制御方法。
  10. 【請求項10】 期間中の平均値と事前設定値の間の温度差が関係式 △T=Tav,N−Tset に従って前記期間の終了時に得られることを特徴とする請求項8または9に記載
    の温度制御方法。
  11. 【請求項11】 前記温度差の程度が予め定められた温度差(△Tmin
    より大きい場合であって、前記平均温度(Tav,N)が事前設定温度より低い
    場合には、接続値および切断値の両方またはその一方が関係式 Ton,j+1=Ton,j+Kon×|△T| Toff,j+1=Toff,j+Koff×|△T| に従って高くされることを特徴とする請求項8〜10のいずれか一つに記載の温
    度制御方法。
  12. 【請求項12】 前記温度差の程度が予め定められた温度差(△Tmin
    より大きい場合であって、前記平均温度(Tav,N)が事前設定温度より高い
    場合には、接続値および切断値の両方またはその一方が関係式 Ton,j+1=Ton,j−Kon×|△T| Toff,j+1=Toff,j−Koff×|△T| に従って低くされることを特徴とする請求項8〜10のいずれか一つに記載の温
    度制御方法。
JP2000581516A 1998-11-05 1999-10-21 自動温度制御 Pending JP2003517655A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE9803789-8 1998-11-05
SE9803789A SE513258C2 (sv) 1998-11-05 1998-11-05 Sätt och anordning för styrning av en temperatur i ett skåp
PCT/SE1999/001897 WO2000028395A1 (en) 1998-11-05 1999-10-21 Automatic temperature control

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003517655A true JP2003517655A (ja) 2003-05-27

Family

ID=20413197

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000581516A Pending JP2003517655A (ja) 1998-11-05 1999-10-21 自動温度制御

Country Status (9)

Country Link
US (1) US6591622B1 (ja)
EP (1) EP1127301B1 (ja)
JP (1) JP2003517655A (ja)
AT (1) ATE263982T1 (ja)
AU (1) AU1514500A (ja)
DE (1) DE69916310T2 (ja)
SE (1) SE513258C2 (ja)
TR (1) TR200101273T2 (ja)
WO (1) WO2000028395A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104407641A (zh) * 2014-11-20 2015-03-11 周艳 一种冰箱恒温器
JP2015218965A (ja) * 2014-05-19 2015-12-07 ホシザキ電機株式会社 冷却装置、及び、加熱装置

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL1016780C2 (nl) * 2000-12-04 2002-06-05 Design & Engineerings Buro Van Werkwijze voor het regelen van een koelinrichting en een koelinrichting.
DE10202134A1 (de) * 2002-01-21 2003-07-31 Bsh Bosch Siemens Hausgeraete Lufttemperaturgeregeltes Kältegerät
DE10205589A1 (de) * 2002-02-11 2003-08-21 Bsh Bosch Siemens Hausgeraete Kältegerät mit Temperaturbereichskennzeichnung
EP1524484A1 (en) * 2003-10-16 2005-04-20 Whirlpool Corporation Refrigerator
KR100573770B1 (ko) * 2004-04-24 2006-04-25 삼성전자주식회사 냉장고 및 그 제어방법
BRPI0402012A (pt) * 2004-05-04 2005-12-20 Multibras Eletrodomesticos Sa Sistema de controle de temperatura em um aparelho de refrigeração
CN101095019B (zh) * 2005-01-03 2010-05-12 阿塞里克股份有限公司 冷却设备和控制方法
US7337620B2 (en) * 2005-05-18 2008-03-04 Whirlpool Corporation Insulated ice compartment for bottom mount refrigerator
US7367198B2 (en) * 2005-07-07 2008-05-06 Hussmann Corporation Method of control for a refrigerated merchandiser
WO2011053347A1 (en) * 2009-10-28 2011-05-05 Imi Cornelius Inc. Variable differential and offset control for refrigeration systems
CN103518113B (zh) * 2011-04-29 2016-06-29 开利公司 加强型经济性冷藏控制系统
JP5780280B2 (ja) * 2013-09-30 2015-09-16 ダイキン工業株式会社 空調システム及びその制御方法
JP5984784B2 (ja) * 2013-11-19 2016-09-06 三菱電機株式会社 温冷水空調システム
US10024591B2 (en) * 2014-05-15 2018-07-17 Lennox Industries Inc. Sensor failure error handling
ITUB20153888A1 (it) * 2015-09-25 2017-03-25 Castel Mac Spa Procedimento di azionamento di un abbattitore termico per prodotti alimentari
KR20200031311A (ko) * 2018-09-14 2020-03-24 엘지전자 주식회사 냉장고 및 그의 제어방법
USD1002676S1 (en) 2019-08-30 2023-10-24 Dometic Sweden Ab Appliance
CN111578614B (zh) * 2020-05-18 2021-08-24 珠海格力电器股份有限公司 冷库及其温度控制方法与控制设备、计算机可读存储介质
USD1026969S1 (en) 2020-08-31 2024-05-14 Dometic Sweden Ab Refrigerator

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57158118A (en) * 1981-03-25 1982-09-29 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Air conditioner for vehicle
CA1228139A (en) * 1984-03-06 1987-10-13 John Polkinghorne Appliance control system
US4898230A (en) * 1984-06-18 1990-02-06 Sanyo Electric Co., Ltd. Air conditioner with an energy switch
IT1215446B (it) * 1987-04-29 1990-02-14 Italora Spa Procedimento e dispositivo per la regolazione e il controllo di un generatore di frigorie.
DE3804258C1 (ja) * 1988-02-11 1989-09-14 Friedhelm 5920 Bad Berleburg De Meyer
US5355686A (en) * 1993-08-11 1994-10-18 Micro Weiss Electronics, Inc. Dual temperature control of refrigerator-freezer
DE19505706A1 (de) * 1995-02-20 1996-08-22 Aeg Hausgeraete Gmbh Regeleinrichtung und Verfahren zur Temperaturregelung in Kühlgeräten
JPH09178306A (ja) * 1995-12-22 1997-07-11 Denso Corp 冷凍サイクル装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015218965A (ja) * 2014-05-19 2015-12-07 ホシザキ電機株式会社 冷却装置、及び、加熱装置
CN104407641A (zh) * 2014-11-20 2015-03-11 周艳 一种冰箱恒温器

Also Published As

Publication number Publication date
US6591622B1 (en) 2003-07-15
WO2000028395A1 (en) 2000-05-18
SE9803789D0 (sv) 1998-11-05
ATE263982T1 (de) 2004-04-15
EP1127301B1 (en) 2004-04-07
AU1514500A (en) 2000-05-29
DE69916310D1 (de) 2004-05-13
SE9803789L (sv) 2000-05-06
EP1127301A1 (en) 2001-08-29
SE513258C2 (sv) 2000-08-07
DE69916310T2 (de) 2004-09-02
TR200101273T2 (tr) 2001-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003517655A (ja) 自動温度制御
EP3734178B1 (en) Control method for air conditioner
CN107101347B (zh) 空调压缩机频率的控制方法及空调
CN108758976B (zh) 空调的控制方法、装置及具有其的空调
US6681848B2 (en) Method and apparatus for operating a thermostat to provide an automatic changeover
EP0246907B1 (en) Room air conditioner
CN109163424B (zh) 一种变频空调的双温差控制方法及系统
CN105466149A (zh) 冰箱及其自适应化霜控制方法
CN109556243B (zh) 用于空调器的控制方法
EP1225406B1 (en) Defrost control method and apparatus
US5533353A (en) Method and apparatus for controlling the clutch of an air conditioner system
JPS629137A (ja) 空気調和機
JP2004125243A (ja) 温度試験装置の制御方法およびその装置
CN107726572B (zh) 空调器的控制方法、控制系统和空调器
CN110397985A (zh) 一种空调器及其控制方法
JPH08334285A (ja) 冷蔵庫
CN115615080A (zh) 一种冰箱及其控制方法
JP3597954B2 (ja) 試料温度制御方法
JP2857674B2 (ja) 低温恒温槽の運転制御方法
CN115978753B (zh) 新风空调的出风温度控制方法及相关设备
JP2785546B2 (ja) 冷凍装置
JP2646917B2 (ja) 冷凍装置
JPS6011047A (ja) 空気調和機の運転制御方法
CN118009499A (zh) 基于物联网的智能家居管理系统
KR100388704B1 (ko) 공기조화기의 냉방운전 제어장치 및 그 방법