JP2003517333A - せん断力調整システム - Google Patents

せん断力調整システム

Info

Publication number
JP2003517333A
JP2003517333A JP2000557719A JP2000557719A JP2003517333A JP 2003517333 A JP2003517333 A JP 2003517333A JP 2000557719 A JP2000557719 A JP 2000557719A JP 2000557719 A JP2000557719 A JP 2000557719A JP 2003517333 A JP2003517333 A JP 2003517333A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shear force
slide
pad
friction
coefficient
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000557719A
Other languages
English (en)
Inventor
コンスタンチニデス、ジョージ、ピー
Original Assignee
サリックス メディカル、インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by サリックス メディカル、インコーポレイテッド filed Critical サリックス メディカル、インコーポレイテッド
Publication of JP2003517333A publication Critical patent/JP2003517333A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B5/00Footwear for sporting purposes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B7/00Footwear with health or hygienic arrangements
    • A43B7/14Footwear with health or hygienic arrangements with foot-supporting parts
    • A43B7/1405Footwear with health or hygienic arrangements with foot-supporting parts with pads or holes on one or more locations, or having an anatomical or curved form
    • A43B7/1455Footwear with health or hygienic arrangements with foot-supporting parts with pads or holes on one or more locations, or having an anatomical or curved form with special properties
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B17/00Insoles for insertion, e.g. footbeds or inlays, for attachment to the shoe after the upper has been joined
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B7/00Footwear with health or hygienic arrangements
    • A43B7/14Footwear with health or hygienic arrangements with foot-supporting parts
    • A43B7/1405Footwear with health or hygienic arrangements with foot-supporting parts with pads or holes on one or more locations, or having an anatomical or curved form
    • A43B7/1455Footwear with health or hygienic arrangements with foot-supporting parts with pads or holes on one or more locations, or having an anatomical or curved form with special properties
    • A43B7/147Footwear with health or hygienic arrangements with foot-supporting parts with pads or holes on one or more locations, or having an anatomical or curved form with special properties for sick or disabled persons, e.g. persons having osteoarthritis or diabetes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61GTRANSPORT, PERSONAL CONVEYANCES, OR ACCOMMODATION SPECIALLY ADAPTED FOR PATIENTS OR DISABLED PERSONS; OPERATING TABLES OR CHAIRS; CHAIRS FOR DENTISTRY; FUNERAL DEVICES
    • A61G7/00Beds specially adapted for nursing; Devices for lifting patients or disabled persons
    • A61G7/05Parts, details or accessories of beds
    • A61G7/057Arrangements for preventing bed-sores or for supporting patients with burns, e.g. mattresses specially adapted therefor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24025Superposed movable attached layers or components
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24802Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.]
    • Y10T428/24826Spot bonds connect components
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24942Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including components having same physical characteristic in differing degree
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249923Including interlaminar mechanical fastener

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)
  • Invalid Beds And Related Equipment (AREA)
  • Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)
  • Meat, Egg Or Seafood Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】 上側スライド(60)が取付けられている上側パッド(20)と、下側スライド(70)が取付けられている下側パッド(40)とを含み、上側パッド(35)の頂面が皮膚面と接触するようにされ、下側パッド(45)の底面が皮膚摩擦面と接触するようにされているせん断力調整システム(10)である。上側スライドは下側スライドと摺動接触しており、上側および下側パッドはコーテイング、接着剤、および弾性、粘弾性あるいは非弾性コネクタ(110)によって取付けうる。本システムは中底、ベッドのパッド、あるいは皮膚面に加えられるせん断力を緩和し、従って擦過傷や潰瘍を低減するよう使用されるその他の装置に使用するようにしうる。また、せん断に対する時間変動応答性も上側および下側のパッドあるいはスライドの間に粘弾性流体を保持することによって提供可能である。せん断力を緩和するための可変柔軟性が各種の形態のコネクタを適用することによって提供されうる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 (発明の背景) (技術分野) 本発明は一般に皮膚面に加えられるせん断力を調整する装置に関する。特に、
本発明は、直接皮膚面に付与されると、さもなければ皮膚面に付与されるせん断
力を調整することによって希望に応じてそのような力を増減する多数の層からな
る材料のシステムに関する。
【0002】 (関連技術の履歴) 日常的に行われている作業の中の多くは人間の身体が各種の面と物理的に接触
することを要する。そのような接触が繰返し性のものである場合、皮膚がその根
源から引張れて厚くなり、終局的には時間が経つと、たこ(皮膚肥厚)が形成さ
れる可能性がある。しかしながら、ある作業は極めて摩擦性であり、あるいは短
時間に行われるので、これらの自然の防御がなされるには時間が不十分である。
しかしながら、水泡、潰瘍等の形成を阻止するような方策も不十分でありうる。
更に、皮膚の下方の骨の突起やその他の状態によって、例えばマットレス、マッ
トレスカバーおよびベッドシーツのようなこれらの領域と接触すると思われる被
覆と常に接触する場合、外側皮膚層の穿孔あるいは潰瘍をそれ自体にもたらせる
。何れの場合においても、皮膚の表面にせん断力を加え、その結果皮膚の表面の
劣化が見られる。この問題自体は皮膚の表面に加えられた過度の摩擦あるいは合
成面の柔軟性の低下によって発生するベッドによる痛み、潰瘍、水泡、およびそ
の他の物理的徴候、過度のせん断力の症候の形態で周知である。
【0003】 他方、時には皮膚面と、それに接触するものとの間の摩擦を増すことによって
せん断力の大きさを増すことが望ましいことがある。このような環境の好例はス
プリンタが可能最短時間で最大量の加速を得るために前足とランニング用靴の中
底との間で最大量の摩擦を必要とするようなトラックやフィールドでの競技の領
域に存在する。摩擦の増大を必要とするその他の例としてはゴルフやテニスにお
いて使用されるように打者のグローブあるいはその他の物体に付与するため、あ
るいは、競技者がグリップを有する道具をより良好にコントロールしたいと希望
する時にパインタールを使用することを含む。
【0004】 せん断力を低減する問題を指向して数種の試みがなされてきたが、それらの殆
どはせん断力を低減、あるいは事実上排除するという分野であった。一例がカー
ルソン(Carlson)に対して発行された米国特許第5,586,398号であっ
て、靴の中底に組み込まれた摩擦マネージメントインタフェースを有する靴を開
示している。この設計はかかとを突き当てる間の摩擦を低減し、押出す(プッシ
ュオフ)時の摩擦を増加させる意図のものである。使用者の足と靴との間の摩擦
の量は足の回りのソックスとインサートとの間の相互作用によってコントロール
される。しかしながらこの引例では方向性のコントロールを備えた摩擦マネージ
メントの使用あるいは変動時間および(または)せん断力に対する変移応答性を
発生させる材料の使用を通してのせん断力調整の使用については教示していない
【0005】 ケラーマン(Kellerman)に対して発行された米国特許第5,154,682
号は中底に接着されたポリエチレン製の低摩擦シューインサートを記載している
。しかしながら、この引例によって教示されている各実施例において、足の底に
滑りやすいポリエチレンに直接当てることが必要である。
【0006】 せん断力を低下させる別の試みがボイル(Boyle)に対して発行された米国特
許第2,254,883号に開示されており、この特許は薄くて、滑らかな材料
の3枚のシートがその上に付与されている接着剤の帯片を有する保護パッドを記
載している。滑らかな材料の外側層が皮膚に対して当てられ、一方接着剤の帯片
が多層からなる配置を適所に保持するよう作用する。しかしながら、この装置は
方向性、時間あるいは大きさに関してせん断力を調整するために摩擦をコントロ
ールして使用すること、すなわち柔軟性を示していない。
【0007】 同様の試みがアイランダ他(Eilander et al)に対して発行された米国特許第
4,572,174号および同第5,019,064号に開示されており、それ
らは流体の潤滑剤を間に挿入して、滑りやすい頂部層に対して固定した下側層を
接着したベッドパッド構造体を記載している。滑りやすい層は多孔性であり、皮
膚と接触して位置するようにされている。しかしながら、この装置はせん断力を
コントロールして調整する、2個の高摩擦面の間の滑りやすいインタフェースの
使用を教示していない。
【0008】 せん断力調整システムに対する長期にわたる要求を明らかにしている領域の一
つは中底に対するそれである。現在粘弾性材料の各種の1層、2層および3層の
組み合わせからオーバザカウンタ(Over-the-counter)中底が作られている。殆
どの部分について、市場での競争者は、物理的な相互作用によって結果的に効果
的な材料の組み合わせを提供するのではなく、異常な色彩や材料の組み合わせ、
並びにその他の販売上目を引くようにする細工によって競争相手に差を付けよう
とする。市販されている中底は足と中底との間で測定したピーク時の集中的な圧
力を低減しようとするが、せん断力の調整をするのものは何ら開発されていない
【0009】 従って、必要とされるものはせん断力の時間応答性、量あるいは大きさ並びに
方向コントロール性を含み、皮膚に加えられるせん断力を正確にコントロールす
るせん断力調整システムである。更に、そのような装置はピーク圧力(すなわち
、例えば歩行、あるいは走行している足に対する衝撃力のような皮膚に対して垂
直、すなわち直角方向に加えられる力)を低減するよう作用することによって更
に、改善される。
【0010】 (発明の要約) 本発明の好適実施例において、せん断力調整システムは摩擦および(または)
弾力性をコントロールすることによって達成される。摩擦をコントロールするせ
ん断力調整システムは皮膚の表面と接触するようにされた頂面と該頂面から離隔
した底面とを有する上側パッドと、頂面と底面とを有する上側スライドであって
、前記頂面が前記上側パッドの底面に取付けられているか、あるいは接触してい
る上側スライドと、頂面と底面とを有する下側スライドであって、前記頂面が前
記上側スライドの底面と摺動可能に接触している下側スライドと、頂面と底面と
を有する下側パッドであって、前記頂面が前記下側スライドの底面に取付けられ
るか、あるいは接触している下側パッドとを含み、前記下側パッドの底面が該パ
ッドの頂面から離隔され、皮膚の摩擦面と接触するようにされている。前記せん
断力調整システムの上側パッドは前記下側パッドに取付けるか、あるいは弾力的
に接着可能で、前記上側および下側スライドはそれぞれ上側および下側パッドに
取付けるか、あるいは弾力的に接着しうる。また、各々弾性接着剤によって、上
側パッドは上側スライドに取り付け可能で、下側パッドは下側スライドに取付け
可能である。取付けはまた、スライドをそれぞれのパッドと一体形成することに
よっても可能であって、そのため上側パッドとスライドとが一体のユニットを形
成し、下側パッドとスライドとが一体のユニットを形成し、個々の要素(すなわ
ち、パッドとスライド)は事実上分離不可能とされ、パッドはスライドの材料で
コーテイングされるか、あるいは前記要素は目で見ても相互に見分けがつかない
ようになる。更に、パッドあるいはスライドはどのような数であっても、何れか
の組み合わせにより相互に取付けるか、接着するか、一体とするか、あるいは接
触するようにしうる。
【0011】 弾力性をコントロールするせん断力調整システムはパッドとスライドとを相互
に取付けるために使用されるコネクタから構成しうる。柔軟性とは摩擦と関係な
く上側および下側パッドの間の運動のし易さと定義される。上側および下側パッ
ドが相互に対して動くにつれて、コネクタは伸長するか、あるいは収縮し、従っ
て柔軟性を増減する。このためコネクタによって発生する反力のためパッドの柔
軟性を変化させる。コネクタは(弾性係数が変動する)弾性材料、粘弾性材料、
非弾性材料あるいはいずれかの組み合わせから形成しうる。コネクタを予備負荷
したり、あるいは非負荷で、あるいは弛緩させて接着あるいは取付けることによ
ってパッドの柔軟性をコントロールすることも可能である。例えば、弾性の予備
負荷した場合、コネクタはある程度の初期抵抗力を有しており、該抵抗力はコネ
クタが伸長するにつれた増大する。弾性の非負荷の場合には、コネクタは何ら初
期抵抗力を有していないが、そのような力はコネクタが伸長されるにつれて現れ
、増大する。弾性で弛緩した場合、コネクタは初期抵抗力は何ら有せず、コネク
タの弛緩を詰めるよう十分な変移がなされた後初めて力が現れ、次いでコネクタ
が伸長するにつれて増大する。弾性コネクタの作用は上側および下側パッドの間
の相対的変移によって変り、粘弾性コネクタの作用もまた、パッド間の相対速度
によって変る。
【0012】 せん断力調整システムはまた、クッション付きの上側および(または)下側パ
ッドを使用することによりパッドの直角方向において減圧装置として使用するよ
うにもしうる。これにより皮膚の面に対する圧縮力を低下し易くする。上側およ
び(または)下側パッドは中底として使用するよう適合可能で、上側および(ま
たは)下側パッドはまた、当該システムが依然として適正に機能するか否かを確
証する摩耗インジケータを含みうる。その場合、皮膚の面とパッドとの間の動き
は上側パッドの摩耗として示され、上側パッドと皮膚面との間の相対変移の変動
のためパッドが内部的にせん断力を低減していないことを指示する。
【0013】 本発明の好適実施例の別の局面において、皮膚の面と上側パッドの頂面との間
の第1の摩擦係数は上側スライドの底面と下側スライドの頂面との間の第2の摩
擦係数よりも大きく、一方下側パッドの底面と皮膚摩擦面との間の第3の摩擦係
数は第2の摩擦係数より大きいか、あるいは小さい。しかしながら、皮膚面と上
側パッドの頂面との間の第1の摩擦係数もまた、上側スライドの底面と下側スラ
イドの頂面との間の第2の摩擦係数よりも小さく、一方下側パッドの底面と皮膚
の摩擦面との間の第3の摩擦係数はこの第2の摩擦係数よりも大きいか、あるい
は小さい。
【0014】 本発明の好適実施例の更に別の局面において、粘弾性流体が上側および下側パ
ッドの間に連続して保持され、上側スライドの下面と下側スライドの上面とが双
方向あるいは一方向に係合するようにしうる。
【0015】 本発明の好適実施例の更に別の局面において、せん断力調整システムの第1の
群のノジュールは底部スライドの頂面に固定し、第2の群のノジュールは頂部ス
ライドの底面に固定可能である。前記ノジュールは異なるサイズあるいは形状で
よく、ノジュールの数は所望のせん断力調整を達成するよう変更してよい。
【0016】 本発明の好適実施例の更に別の局面において、上側スライドの底面と下側スラ
イドの頂面との間の第1の領域内での第1の摩擦係数は上側スライドの底面と下
側スライドの頂面との間の第2の領域内の第2の摩擦係数よりも大きくてよい。
上側スライドの底面と下側スライドの頂面との間の第1の軌道に沿った運動の間
の第1の摩擦係数もまた上側スライドの底面と下側スライドの頂面との間の第2
の軌道に沿った運動の間の第2の摩擦係数よりも大きくてよい。
【0017】 本発明の好適実施例の更に別の局面において、上側スライドの底面と下側スラ
イドの頂面との間の第1の領域内の所定の大きさの第1の摩擦係数を発生させる
のに要する時間は上側スライドの底面と下側スライドの頂面との間の第2の領域
内の所定の大きさの第2の摩擦係数を発生させるのに要する時間より長くてよい
【0018】 本発明の構造および作動は添付図面と関連して読めば以下の詳細説明を参照す
ることにより更に完璧に理解しうる。
【0019】 (現在の好適実施例の詳細な説明) さて、図1を参照すれば、本発明を破断した斜視図で示している。摩擦をコン
トロールするせん断力調整システム10は上側パッド20と下側パッド40とを
含み、それらの間に上側スライド60と下側スライド70とが保持されている。
典型的には、上側パッドの頂面35は、人間あるいは動物でありうる皮膚面と直
接接触して位置される。上側パッドの底面30は上側スライドの頂面85と接触
する。上側スライドの底面80の方は、下側スライドの頂面90と接触し、一方
下側スライドの底面95は下側パッドの頂面50と接触している。最後に、下側
パッドの底面45は通常、さもなければ皮膚の面が直接露出される多数の共通の
面のいずれかから構成しうる皮膚の摩擦面(図示せず)と接触する。典型的に、
皮膚摩擦面は靴の中底、マットレスのカバーあるいはシート、車椅子の座のパッ
ド、グローブの内面、全てのタイプの手握り部、腕の下で受け入れられる松葉杖
の部分、眼鏡の鼻および耳との接触点、および皮膚の面と接触する何れかの他の
品目あるいは装置を含む。そのような接触は接触時間が長いと、流体が皮膚面と
摩擦面(すなわち、汗かき)との間に導入される場合、あるいはせん断力が皮膚
面と摩擦面との境界面に加えられた場合、略間違いなく摩擦を発生させる。本発
明が指向するのはこのようなせん断力をコントロールして調整することである。
【0020】 せん断力調整システム10において、上側パッド20は典型的に、例えば繊維
あるいはプラスチックのような弾力的あるいは粘弾性的に変形し、元の非延伸状
態に復帰しようとする傾向のあるゴムバンドあるいはその他の何らかの手段から
構成しうるコーテイング、接着剤あるいは弾性、粘弾性、あるいは非弾性コネク
タ110によって下側パッド40にコネクタで結合されている。非弾性コネクタ
110はもしも弛緩すると、その弛緩が除去された場合パッドにおける運動を単
に停止する。コネクタ110は典型的に多数の入口点100によって上側パッド
20および下側パッド40に取付けられる。前記入口点は上側パッドの頂面35
から上側パッドの底面30まで、かつ下側パッドの頂面50から下側パッドの底
面45まで延びている。弾性結合手段110は末端部120によって入口点10
0から外れないようにされている。これらの末端部120はコネクタ110にお
けるノットからなり、あるいは入口点100より大きくなるよう特別に形成して
もよい。末端部120はまた、ビードあるいはコネクタ110がそこを通過して
、結合されうる孔を有するその他の物体のような個別の要素から構成しうる。
【0021】 本発明を構成する代替的な方法が図2に示され、上側および下側パッド20お
よび40は図1に示すようにコネクタ110を備えている。しかしながら、上側
スライド60および下側スライド70もまた、相互に対して、かつ上側および下
側パッド20および40に対して弾性的に結合されている。本実施例において、
上側および下側スライド60および70を上側および下側パッド20および40
に対して結合することにより上側および下側スライド60および70との間で僅
かにより抑制された摺動接触を形成する。
【0022】 典型的に、上側パッド20は全面に亘り上側スライド60に固定され、下側パ
ッド40もまた、全面に亘り下側スライド70に固定されている。固定は各々の
場合において、パッドとそれぞれのスライド(すなわち、20および40、並び
に40および70)との間で行われているが、このような取付けはスライドの全
面に亘り、あるいはスライドの面の多数の選定した点のみにおいて実行してもよ
い。そのような固定を行なうためにコネクタの代わりに糊付け、接着剤、あるい
はコーテイングを使用しうる。
【0023】 図3は前足部分130とかかと部分140とを有する中底の形状に形成された
本発明のせん断力調整システム10を示す。前足部分130のおよびかかと部分
140の周囲の周りで末端部120も示されている。この図は末端部120はか
かと部分140の結合弾力性と比較して前足部分130で異なる量の柔軟性を提
供するよう中底125の周囲の異なる部分に沿って配分可能であることを示して
いる。このような異なる値の柔軟性は異なる弾性係数を有するコネクタを使用す
ることによって達成可能である。図4に示すように、コネクタ110はまた、末
端部に始まって末端部120で終わる入口点100を通る曲がりくねった通路を
追従しうる。更に、例えばゴム要素、接触セメント、あるいはその他の糊、プラ
スチックホッチキス、合成繊維、ポリマ、エポキシ、およびその他の結合手段の
ような各種の結合手段を使用して本発明の精神を実行する中で上側パッド20を
下側パッド40に結合するよう使用しうる。これらのその他の取付け手段もまた
上側および下側パッド20および40に、あるいは相互に対して取付けるとき上
側および下側スライド60および70に適用可能である。
【0024】 図5a,図5b,および図5cは双方向性あるいは一方向性の摺動係合を提供
する本発明の種々の実施例を示す。図5aの場合、上側および下側スライド60
および70はそれぞれ上側および下側の歯150および160を含むようにされ
ている。上側および下側の歯150および160の間の摺動係合は順方向および
逆方向170および180においては影響はないが、歯の深さによってその他の
どの方向においても多かれ、少なかれ抑制されている。通常順方向170または
逆方向180以外の方向における抑制の程度は双方向摺動係合(順方向および逆
方向170および180)の方向におけるよりも大きい。図5bは上側スライド
60および下側スライド70の間の同様な双方向摺動係合を示す。しかしながら
、三角形の上側歯150および下側歯160が使用されているので、順方向17
0および逆方向180以外の方向における抑制の程度は図5aに示す配置で経験
されるものより若干小さい。
【0025】 図5cは一方の軸に沿っては双方向摺動係合を、他方の軸に沿っては一方向摺
動係合を提供するように構成されたせん断力調整システム10を示す。上側およ
び下側の歯150および160は順方向および逆方向170および180に沿っ
て双方向性摺動係合を提供し、右方向220においては一方向摺動係合を提供し
、左方向210において運動に対する抵抗を増すよう傾斜した歯形状に形成され
ている。
【0026】 皮膚面と上側パッドの頂面との間に介在するせん断力を調整する他の方法は図
6aと図6bとに示すように例えば半球形のノジュール250あるいはピラミッ
ド状のノジュール270を上側および下側スライド60および70上に位置させ
ることによって摩擦をコントロールすることを含む。これらのノジュールの量、
高さ、および形状が上側および下側スライド60および70の間に介在する摩擦
係数に影響する。更に、ノジュールの他に、あるいはそのようなノジュールを使
用する代わりに、スライド60および70の間に介在する摩擦係数の時間応答性
に影響するよう上側および下側スライド60および70の間あるいは上側および
下側パッド20および40の間の粘弾性流体(図示せず)を永久的に保持させるこ
とが出来る。スライドあるいはパッドの間にそのような流体を保持するにはこれ
も流体不浸透性である結合を必要とすることは勿論である。
【0027】 せん断力調整システム10は皮膚の表面と皮膚摩擦面との間の直接の接触を阻
止することが望ましい多数の環境において使用可能であるが、最も一般的な用途
の一つは、皮膚あるいは皮膚の上のソックスが皮膚摩擦面、すなわち中底と直接
接触するような靴の中底において経験されるものである。この場合、せん断力調
整システム10は中底の形状に形成し、靴の実際の中底の上に位置させ、変形矯
正器具として使用しうる。前記システム10はまた中底自体を構成するように作
ることが可能なことは勿論である。
【0028】 足のかかとに存在する特定の状況に応じて、足病学者は図1から図6までに示
す各種の要素によって影響されるせん断力調整の種々組み合わせを推奨しうる。
更に、中底あるいは靴の変形矯正器具として使用した場合のせん断力調整システ
ム10の可視記録を提供するよう摩耗インジケータを上側パッド35の頂面に適
用しうる。すなわち、擦過傷あるいは高度に摩滅した領域は使用時ある時間の経
過の後使用者あるいは足病学者に可視明示される。そのような摩滅した領域は評
価され、摩滅を、従って中底の各種の領域における皮膚の擦過傷を軽減するよう
せん断力調整システム10の構造を変更することが出来る。摩耗インジケータも
また多くのその他の環境において適用可能であることは勿論である。例えば、歩
行姿勢においてふくらはぎの周りで使用するせん断力調整システム10を使用し
たライナを構成しうる。擦過傷あるいは摩滅した領域は摩滅インジケータによっ
て直ぐに明かとされ、ライナの構造の調整を行い擦過傷の程度を軽減し、ライナ
/中底を新しいものと交換しうる。
【0029】 中底として使用される場合、本発明によるせん断力調整システム10は特にせ
ん断応力とピーク圧力を低減するよう構成可能である。このことは上側および(
または)下側パッド20および40を高密度フォームあるいは当該技術分野にお
いて周知でありそのような圧力を低減するために使用されているその他の材料か
ら作ることによって達成しうる。糖尿病患者に対して、潰瘍になりやすい足の足
底面におけるせん断力とピーク圧力の双方を低減することは生活の質向上に直に
効果をもたらす。
【0030】 本発明によるせん断力調整システム10は、上側および下側面(すなわち、上
側パッドの頂面35と下側パッドの底面45)との間の相対運動を許容すること
によってその上側面(すなわち、上側パッド35の頂面)におけるせん断力を減
少させる二層せん断力低減パッドと考えることができる。本システム10は通常
、相互に対して相対運動可能で、典型的にそれらの間に存在する摩擦係数の低い
2個の層を接触させて位置させることによって構成されている。せん断力低減の
大きさはスライド60および70の間の摩擦係数が変動するドライ潤滑剤を使用
することによって調整可能である。上側および下側スライド60および70の間
の摺動接触はコネクタ110を使用することによって所定の変移に限定しうる。
コネクタはまた、上側および下側パッドの間の柔軟性を増減するために使用可能
である。また、せん断力低減は相対運動の方向と速度によって変るようにしうる
。最後に、前述のように、パッドの上側面はせん断力に対して敏感である材料で
コーテイング可能で、パッドが適正に作用しているか否かを指示する。そのよう
な指示は上側パッドの頂面にインクを付与することによって実行可能である。摩
滅を指示するその他の方法は当該技術分野において周知である。
【0031】 せん断力低減の大きさは密度あるいは剛性が変動する下側パッド40を使用す
ることによって変更可能である。そのような構造によって上側および下側パッド
20および40の間で発生するせん断力の大きさを変化させる通常の応力の多数
の領域(すなわち、負荷接触領域)に亘って変動可能とする。図2に示すコネク
タ110のような機械的制限手段すなわち停止手段を使用して上側および下側パ
ッドの相対変移を制限することによって、前述のようにせん断力の調整量を調整
可能である。せん断力低減に対する本システム10の方向依存性は、特定の方向
(例えば、双方向あるいは一方向)における運動を容易にしうるようテクスチュ
アプロフィルが整合するように(上側および下側スライド60および70に付与
するか、あるいは構成しうる)テクスチュア付きの低摩擦コーテイングを使用す
ることによって修正可能である。本システム10の速度依存性あるいはせん断力
に対する時間応答性は上側および下側スライド60および70の間の粘弾性流体
を使用することによって修正可能である。この場合のせん断力調整は上側および
下側スライド60および70の間の相対速度によって変る。そのような粘弾性流
体は本システム10におけるせん断力応答性の更なる性能修正を達成するために
上側および下側スライドをテクスチュア化することに関連して使用可能である。
【0032】 上側および下側パッド20および40をパッドとして説明してきたし、殆どの
場合でもそのように使用するが、それらはまた、通常「パッデイング」として特徴
付けられない薄い材料のシートあるいはクロスも含みうる。更に、せん断力の調
整は通常本発明によってそのような力を低減しようとするものであるが、本シス
テム10はまた、陸上競技においてスプリンタが中底あるいは靴の前足部分で所
望する場合せん断力を増すようにも構成しうる。同様の運動選手の質向上が、運
動選手のゴルフクラブ、フットボール等を掴む能力を劣化させるような状況下で
摩擦を増し、かつ良好な結果を得るようにゴルファあるいはフットボール選手の
グラブの内側にせん断力調整システム10を適用することによって実現しうる。
換言すれば、皮膚の面と上側パッド20との間の摩擦係数は下側パッド40と皮
膚の摩擦面との間の摩擦係数よりも大きく、あるいは小さくしうる。同様に、せ
ん断力調整システム10の特定の実行に対する性能の所望の特性に応じて、上側
および下側スライド60および70の間の摩擦係数は皮膚面と上側パッド20お
よび下側パッド40と皮膚擦過傷面との間の摩擦係数よりも大きくあるいは小さ
くしうる。
【0033】 上側および下側パッドは、皮膚面の近傍に付与されると典型的により高いレベ
ルの摩擦とある程度の快適さを提供する、例えばPLASTIZOTETMのような多数の材
料から形成可能である。同様に、上側および下側スライド60および70は例え
ばTEFLONRのような低摩擦係数の材料あるいはポリマ、潤滑性流体あるいはこれ
らの組み合わせのようなその他の材料から作ることも出来る。上側および下側ス
ライド60および70は図示するように断続した材料のシートから構成するか、
あるいは上側および下側パッド20および40にコーテイングとして付与される
、例えばTEFLONRのような物質の層から構成してもよい。
【0034】 本発明を中底としての使用に特に関する好適実施例に関して説明しているが、
本発明はまた、皮膚面がそれらの環境と接触することによって擦り剥けうるよう
なその他の分野にも適用可能である。これらは、靴の内部ライナとしてせん断力
調整システムを組み込んでかかとの背側面でのせん断力を低減すること、せん断
力調整システムをパッドのライナとして組み込むことにより車椅子の椅子パッド
と皮膚との境界面との間の摩擦を軽減すること、およびせん断力調整システムを
ベッドの表面に組み込むことによってベッド上の患者の皮膚接触点におけるせん
断力を低減するようせん断力調整システムを使用することを含む。同様に、本発
明はまた、他方の物体に対してに擦れる(すなわち、何ら皮膚面は関与していな
い)一方の不活発な物体の擦れ作用を低減あるいは排除するために使用すること
も含む。例えば、レンズのような光学要素はたとえそれらが輸送の間衝撃から保
護されるよう包装されていたとしても摩擦による損傷を受け易いことがよくある
。そのような摩擦を低減あるいは排除するために、本発明はせん断力調整システ
ムのパッドやスライドを、相対運動するため相互に対して摩擦し易い近傍の対象
物の間に介装させることによって使用しうる。そのような使用は特許請求の範囲
内に含める意図である。本発明のその他の局面、特徴および利点は特許請求の範
囲と共に図面での開示を検討することによって理解しうる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明を示す破断した斜視図である。
【図2】 本発明の代替実施例の断面図である。
【図3】 中底として機能するよう形成した本発明の上面図である。
【図4】 本発明の代替実施例の断側面図である。
【図5a】 方向性せん断調整コントロールを利用した本発明の代替実施例の斜視図である
【図5b】 方向性せん断調整コントロールを利用した本発明の代替実施例の斜視図である
【図5c】 方向性せん断調整コントロールを利用した本発明の代替実施例の斜視図である
【図6a】 本発明の下側スライド要素のテクスチュア面における変動を示す図である。
【図6b】 本発明の下側スライド要素のテクスチュア面における変動を示す図である。
【手続補正書】
【提出日】平成13年10月24日(2001.10.24)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正の内容】
【特許請求の範囲】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,UG,ZW),E A(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ ,TM),AE,AL,AM,AT,AU,AZ,BA ,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,CU, CZ,DE,DK,EE,ES,FI,GB,GD,G E,GH,GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS ,JP,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,LK, LR,LS,LT,LU,LV,MD,MG,MK,M N,MW,MX,NO,NZ,PL,PT,RO,RU ,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,TM, TR,TT,UA,UG,US,UZ,VN,YU,Z A,ZW

Claims (32)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 皮膚面と皮膚摩擦面との間のせん断力を調整するせん断力調
    整システムにおいて、 頂面と、該頂面から離隔した底面とを有する上側パッドと、 頂面と底面とを有する上側スライドであって、該上側スライドの頂面が前記
    上側パッドの底面に取付けられている上側スライドと、 頂面と底面とを有する下側スライドであって、該下側スライドの頂面が前記
    上側スライドの底面と摺動可能に接触している下側スライドと、 頂面と底面とを有する下側パッドであって、該下側パッドの頂面が前記下側
    スライドの底面に取付けられ、前記下側パッドの底面が前記下側パッドの頂面か
    ら離隔されている下側パッドとを含むことを特徴とするせん断力調整システム。
  2. 【請求項2】 前記上側パッドが弾性コネクタによって下側パッドに取付け
    られていることを特徴とする請求項1に記載されたせん断力調整システム。
  3. 【請求項3】 前記上側パッドが粘弾性コネクタによって下側パッドに取付
    けられていることを特徴とする請求項1に記載されたせん断力調整システム。
  4. 【請求項4】 前記上側パッドが非弾性コネクタによって下側パッドに取付
    けられていることを特徴とする請求項1に記載されたせん断力調整システム。
  5. 【請求項5】 前記上側および下側スライドが弾性コネクタによって上側お
    よび下側スライドに取付けられていることを特徴とする請求項1に記載されたせ
    ん断力調整システム。
  6. 【請求項6】 前記上側および下側スライドが粘弾性コネクタによって上側
    および下側パッドに取付けられていることを特徴とする請求項1に記載されたせ
    ん断力調整システム。
  7. 【請求項7】 前記上側および下側スライドが非弾性コネクタによって上側
    および下側パッドに取付けられていることを特徴とする請求項2に記載されたせ
    ん断力調整システム。
  8. 【請求項8】 前記上側パッドが弾性コネクタによって下側スライドに取付
    けられていることを特徴とする請求項1に記載されたせん断力調整システム。
  9. 【請求項9】 前記上側パッドが粘弾性コネクタによって上側スライドに取
    付けられていることを特徴とする請求項1に記載されたせん断力調整システム。
  10. 【請求項10】 前記上側パッドが非弾性コネクタによって上側スライドに
    取付けられていることを特徴とする請求項1に記載されたせん断力調整システム
  11. 【請求項11】 前記下側パッドが粘弾性コネクタによって下側スライドに
    取付けられていることを特徴とする請求項1に記載されたせん断力調整システム
  12. 【請求項12】 前記下側パッドが非弾性コネクタによって下側スライドに
    取付けられていることを特徴とする請求項1に記載されたせん断力調整システム
  13. 【請求項13】 前記下側パッドが非弾性コネクタによって下側スライドに
    取付けられていることを特徴とする請求項1に記載されたせん断力調整システム
  14. 【請求項14】 皮膚面と前記上側パッドの頂面との間の第1の摩擦係数が
    前記上側スライドの底面と前記下側スライドの頂面との間の第2の摩擦係数より
    も大きいことを特徴とする請求項1に記載されたせん断力調整システム。
  15. 【請求項15】 前記下側パッドの底面と前記皮膚摩擦面との間の第3の摩
    擦係数が前記第2の摩擦係数よりも大きいことを特徴とする請求項8に記載され
    たせん断力調整システム。
  16. 【請求項16】 前記下側パッドの底面と前記皮膚摩擦面との間の第3の摩
    擦係数が前記第2の摩擦係数よりも小さいことを特徴とする請求項8に記載され
    たせん断力調整システム。
  17. 【請求項17】 前記皮膚面と前記上側パッドの頂面との間の第1の摩擦係
    数が前記上側スライドの頂面と前記下側スライドの頂面との間の前記第2の摩擦
    係数よりも小さいことを特徴とする請求項1に記載されたせん断力調整システム
  18. 【請求項18】 前記下側パッドの底面と前記皮膚摩擦面との間の第3の摩
    擦係数が前記第2の摩擦係数よりも大きいことを特徴とする請求項11に記載さ
    れたせん断力調整システム。
  19. 【請求項19】 前記下側パッドの底面と前記皮膚摩擦面との間の第3の摩
    擦係数が前記第2の摩擦係数よりも小さいことを特徴とする請求項11に記載さ
    れたせん断力調整システム。
  20. 【請求項20】 粘弾性流体が前記上側および下側パッドの間で連続して保
    持されることを特徴とする請求項1に記載されたせん断力調整システム。
  21. 【請求項21】 前記上側スライドの下面と前記下側スライドの上面とが双
    方向に摺動可能に係合するようにされていることを特徴とする請求項1に記載さ
    れたせん断力調整システム。
  22. 【請求項22】 前記上側スライドの下面と下側スライドの上面とが非双方
    向に摺動可能に係合するようにされていることを特徴とする請求項1に記載され
    たせん断力調整システム。
  23. 【請求項23】 第1の群のノジュールが底部スライドの頂面に固定されて
    いることを特徴とする請求項1に記載されたせん断力調整システム。
  24. 【請求項24】 第2の群のノジュールが頂部スライドの底面に固定されて
    いることを特徴とする請求項17に記載されたせん断力調整システム。
  25. 【請求項25】 第2の群のジュールが頂部スライドの底面に固定されてい
    ることを特徴とする請求項1に記載されたせん断力調整システム。
  26. 【請求項26】 上側スライドの底面と下側スライドの頂面との間の第1の
    領域内の第1の摩擦係数が前記上側スライドの底面と下側スライドの頂面との間
    の第2の通路に沿った運動中の第2の摩擦係数よりも大きいことを特徴とする請
    求項1に記載されたせん断力調整システム。
  27. 【請求項27】 上側スライドの底面と下側スライドの頂面との間の第1の
    通路に沿って運動中の第1の摩擦係数が前記上側スライドの底面と下側スライド
    の頂面との間の第2の通路に沿った運動中の第2の摩擦係数よりも大きいことを
    特徴とする請求項1に記載されたせん断力調整システム。
  28. 【請求項28】 上側スライドの底面と下側スライドの頂面との間の第1の
    領域内で所定の大きさの第1の摩擦係数を発生させるのに要する時間が上側スラ
    イドの底面と下側スライドの頂面との間の第2の領域内で所定の大きさの第2の
    摩擦係数を発生させるのに要する時間より長いことを特徴とする請求項1に記載
    されたせん断力調整システム。
  29. 【請求項29】 前記上側スライドがコーテイングによって上側パッドに取
    付けられていることを特徴とする請求項1に記載されたせん断力調整システム。
  30. 【請求項30】 前記下側スライドがコーテイングによって下側パッドに取
    付けられていることを特徴とする請求項1に記載されたせん断力調整システム。
  31. 【請求項31】 前記上側スライドが接着剤によって下側パッドに取付けら
    れていることを特徴とする請求項1に記載されたせん断力調整システム。
  32. 【請求項32】 前記下側スライドが接着剤によって下側パッドに取付けら
    れていることを特徴とする請求項1に記載されたせん断力調整システム。
JP2000557719A 1998-07-02 1999-07-02 せん断力調整システム Pending JP2003517333A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/109,669 US6177171B1 (en) 1998-07-02 1998-07-02 Shear force modulation system
US09/109,669 1998-07-02
PCT/US1999/015086 WO2000001265A1 (en) 1998-07-02 1999-07-02 Shear force modulation system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003517333A true JP2003517333A (ja) 2003-05-27

Family

ID=22328908

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000557719A Pending JP2003517333A (ja) 1998-07-02 1999-07-02 せん断力調整システム

Country Status (11)

Country Link
US (1) US6177171B1 (ja)
EP (1) EP1091662B1 (ja)
JP (1) JP2003517333A (ja)
KR (1) KR20010078761A (ja)
CN (1) CN1308495A (ja)
AT (1) ATE355767T1 (ja)
AU (1) AU5089199A (ja)
CA (1) CA2336401A1 (ja)
DE (1) DE69935431T2 (ja)
ES (1) ES2285849T3 (ja)
WO (1) WO2000001265A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2304978C (en) * 2000-04-13 2008-02-12 Giuceppe Milioto Limb extremity positioning device and measurement method
US6485447B1 (en) * 2000-05-25 2002-11-26 Salix Medical, Inc. Foot support device with adjustable forefoot rocker angle
WO2003068120A1 (en) * 2002-01-18 2003-08-21 Levin John M Force-transmission-control system and devices employing same
US6656257B2 (en) 2002-02-12 2003-12-02 Mighty Grip, Inc. Gripping composition and method of preparing the same
US6860053B2 (en) * 2002-06-01 2005-03-01 Ned F. Christiansen Grip friction pattern
DE10244433B4 (de) * 2002-09-24 2005-12-15 Adidas International Marketing B.V. Gleitelement und Schuhsohle
US7833208B2 (en) * 2004-12-29 2010-11-16 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Multilayer absorbent article
US20210068557A1 (en) * 2011-12-01 2021-03-11 5 Minds Mobility Inc. Cushioning devices with internal shear absorbing layer
US10792208B2 (en) * 2011-12-01 2020-10-06 5 Minds Mobility Inc. Cushioning devices with internal shear absorbing layer
DE202015106772U1 (de) * 2014-12-11 2016-01-14 Creation & Focus Design GmbH Schuh mit Verschlussteil

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2254883A (en) 1939-09-23 1941-09-02 Cyril J Boyle Protective pad
US3884225A (en) 1973-06-01 1975-05-20 Evelyn Ruth Witter Bed patient turn and hold device
US3985130A (en) 1975-05-07 1976-10-12 Poly-Wide, Inc. Method of and means for treating burn victims
US4051565A (en) * 1976-07-26 1977-10-04 Trygve Berge Mat conveyor
US4183155A (en) * 1978-08-18 1980-01-15 Payne William H Insole for footwear having flexible envelope means
US4512037A (en) 1982-08-17 1985-04-23 Sports Marketing, Inc. Protective pad assembly
US4572174A (en) 1983-11-22 1986-02-25 Kasriel Eilender Low friction bed pad
US4657021A (en) 1985-04-24 1987-04-14 Earl Wright Company Touch enhancing pad
US4649586A (en) 1985-11-12 1987-03-17 Chuck Wu Sole for athletic shoe and method of making the same
US4823799A (en) * 1986-07-31 1989-04-25 Robbins Stevens E Biofeedback interface for sensory enhancement of the plantar surface of the foot
US4864740A (en) 1986-12-22 1989-09-12 Kimberly-Clark Corporation Disposable hygienic shoe insole and method for making the same
DE3700044A1 (de) 1987-01-02 1988-07-21 Brenner Edeltraud Elastische fussunterlage zum einlegen in schuhe
IT1204662B (it) 1987-05-29 1989-03-10 Armenak Moumdjian Soletta a camera pneumatica per calzature,stampo e metodo di formatura relativi
US5019064A (en) 1989-01-17 1991-05-28 Kasriel Eilender Low friction multilayer pad with foam backing
US5012801A (en) 1989-07-19 1991-05-07 Johnson & Johnson Consumer Products, Inc. Low friction film dressing
US5188124A (en) 1989-07-19 1993-02-23 Johnson & Johnson Consumer Products, Inc. Low friction film dressing
US5154682A (en) 1989-09-14 1992-10-13 David Kellerman Low friction adjustable shoe insert
US5101580A (en) 1989-09-20 1992-04-07 Lyden Robert M Personalized footbed, last, and ankle support
US5203793A (en) 1989-09-20 1993-04-20 Lyden Robert M Conformable cushioning and stability device for articles of footwear
JPH0462042A (ja) 1990-06-25 1992-02-27 Gasket Seisakusho:Yugen 複合ガスケット材料
US5555584A (en) 1992-11-05 1996-09-17 Polymer Innovations, Inc. Method of producing custom-fitting articles and composition for the use therewith
AU6256694A (en) * 1993-03-09 1994-09-26 Inter Care A/S A sheet, and an assembly comprising a sheet and a mat conveyor
US5625965A (en) 1993-10-27 1997-05-06 Wolverine World Wide, Inc. Stand easy shoe insert
CA2180720C (en) 1994-01-19 2004-05-25 J. Martin Carlson Article of footwear for more efficient running
US5514459A (en) 1994-04-04 1996-05-07 Blauer Manufacturing Company Waterproof breathable lining and outerwear constructed therefrom
US5609569A (en) 1995-04-24 1997-03-11 Exu-Dry Wound Care Products, Inc. Dressing for axilla and upper torso

Also Published As

Publication number Publication date
US6177171B1 (en) 2001-01-23
EP1091662B1 (en) 2007-03-07
EP1091662A1 (en) 2001-04-18
CN1308495A (zh) 2001-08-15
DE69935431T2 (de) 2007-12-06
ES2285849T3 (es) 2007-11-16
WO2000001265A1 (en) 2000-01-13
CA2336401A1 (en) 2000-01-13
DE69935431D1 (de) 2007-04-19
WO2000001265A9 (en) 2000-05-18
EP1091662A4 (en) 2005-03-23
ATE355767T1 (de) 2007-03-15
AU5089199A (en) 2000-01-24
KR20010078761A (ko) 2001-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6640465B1 (en) Disposable foot protector
US10383399B1 (en) Adhesive footwear and devices
US7856742B2 (en) Adjustable orthopedic device
US4842931A (en) Affixable padding material using gelatinous viscoelastic polymer
US8186081B2 (en) Torsion control devices and related articles of footwear
US4651354A (en) Foot cover
US5154682A (en) Low friction adjustable shoe insert
CN107106316B (zh) 用于特别地在运动活动期间保护足底垫的装置
US20070234592A1 (en) Orthotic for cleat
JP2019500159A (ja) 幅調整機能を有する履物
US20140259752A1 (en) Footwear, Insoles, Inserts, Kits and Methods
US8578634B1 (en) Adjustable orthopedic device
JP2003517333A (ja) せん断力調整システム
US9462849B2 (en) Adhesive footwear and devices
GB2409397A (en) Sole construction with a puncture resistant inner sheet
CN103906446A (zh) 治疗鞋底及其制造方法
US7856741B2 (en) Adjustable orthopedic device
AU1583099A (en) Grip-aid bandage
US20150033588A1 (en) Article of footwear with a dynamically responsive element for kicking a ball
US10986897B1 (en) Adhesive footwear and devices
US20110027519A1 (en) Pad structure
US11700908B1 (en) Adhesive footwear and devices
JP4755777B2 (ja) 靴擦れ防止用当て材
JP3245739U (ja) 踊り用シューズ
JP3071056U (ja) 患部保護用絆創膏