JP2003517232A - 航空機内における電子機器の動作を制御する方法及び装置 - Google Patents

航空機内における電子機器の動作を制御する方法及び装置

Info

Publication number
JP2003517232A
JP2003517232A JP2001545280A JP2001545280A JP2003517232A JP 2003517232 A JP2003517232 A JP 2003517232A JP 2001545280 A JP2001545280 A JP 2001545280A JP 2001545280 A JP2001545280 A JP 2001545280A JP 2003517232 A JP2003517232 A JP 2003517232A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electronic device
power state
wireless
wireless data
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001545280A
Other languages
English (en)
Inventor
エフ ネルソン,リチャード
Original Assignee
ゲートウェイ,インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ゲートウェイ,インコーポレイテッド filed Critical ゲートウェイ,インコーポレイテッド
Publication of JP2003517232A publication Critical patent/JP2003517232A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/02Access restriction performed under specific conditions
    • H04W48/04Access restriction performed under specific conditions based on user or terminal location or mobility data, e.g. moving direction, speed
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q9/00Arrangements in telecontrol or telemetry systems for selectively calling a substation from a main station, in which substation desired apparatus is selected for applying a control signal thereto or for obtaining measured values therefrom
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08CTRANSMISSION SYSTEMS FOR MEASURED VALUES, CONTROL OR SIMILAR SIGNALS
    • G08C17/00Arrangements for transmitting signals characterised by the use of a wireless electrical link
    • G08C17/02Arrangements for transmitting signals characterised by the use of a wireless electrical link using a radio link
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72448User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for adapting the functionality of the device according to specific conditions
    • H04M1/72463User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for adapting the functionality of the device according to specific conditions to restrict the functionality of the device
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/66Substation equipment, e.g. for use by subscribers with means for preventing unauthorised or fraudulent calling
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72448User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for adapting the functionality of the device according to specific conditions
    • H04M1/72454User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for adapting the functionality of the device according to specific conditions according to context-related or environment-related conditions
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2250/00Details of telephonic subscriber devices
    • H04M2250/02Details of telephonic subscriber devices including a Bluetooth interface
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/02Services making use of location information
    • H04W4/025Services making use of location information using location based information parameters
    • H04W4/027Services making use of location information using location based information parameters using movement velocity, acceleration information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/18Self-organising networks, e.g. ad-hoc networks or sensor networks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、航空機に持ち込まれた携帯型電子機器を無線データコネクションによって制御できるようにする方法及び装置を提供する。一部の実施例による無線データコネクションは、携帯型電子機器の電力状態を無線データコネクションによって制御するため動作可能である。本発明は、更なる実施例において、フライトデータのようなその他のデータを無線データコネクションを介して携帯型電子機器へ通信することができる。一部の実施例では、無線データコネクション及び携帯型電子機器は、携帯型コンピュータへ動作的に接続されたブルートゥース(Bluetooth)無線データコネクションを含む。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 〔発明の分野〕 本発明は、コンピュータにおけるデータの無線通信に係り、特に、航空機内に
おいて、ラップトップ型コンピュータ若しくはその他の電子機器と、航空機デー
タシステムとの間で通信を行うため使用する無線通信に関する。
【0002】 〔背景〕 航空機に搭載されて動作する電子機器によって生じる電気障害に対する懸念は
、飛行中の一部の区間で殆どの電子機器の使用を禁止させるに至っている。殆ど
のマイクロプロセッサ駆動型機器は、航空機の通信若しくはフライト制御システ
ムと干渉し、航空機の動作に安全上の危険性をもたらし得る無線周波雑音を放射
することが一般的に知られている。また、特定周波数の無線信号を放射するよう
に設計された携帯電話機のような機器は、同様に、航空機内の電子システムと干
渉することが懸念されるので、規則上、使用が制限されている。
【0003】 特定クラスの電子機器は、典型的に、干渉の危険性と、停止させる容易さの破
断に応じて使用上の制限が課される。たとえば、時計、ペースメーカー、及び、
補聴器は、通常、いかなるときでも使用され、一方、無線送信機、携帯電話機、
遠隔操作型おもちゃのような機器の使用は、屡々、一体的に禁止される。しかし
、ある種の中程度の危険性のクラスの機器は、屡々、飛行中に使用されるが、離
陸と着陸の期間はその使用が禁止される。このような機器には、ハンドヘルド型
計算機若しくはコンピュータゲーム機、携帯型コンピュータ機器、携帯型コンパ
クトディスク及びテーププレーヤー、並びに、電気カミソリなどが含まれる。こ
のような機器は、フライト中に使用されるが、干渉の危険性は十分に高いと考え
られるので、客室乗務員は、乗客の行動を注意深く監視して離陸と着陸の期間に
それらの機器が使用されることを禁止する。
【0004】 しかし、典型的なフライトの際に、少人数の客室乗務員が、全ての乗客を監視
し、確実に制限に従わせることは難しく、たった一台の電子機器が航空機の電子
システムを妨害するのに十分な無線周波を放射する。たとえ、乗客が電子機器の
使用に関する制限を遵守するつもりであっても、警告を聞き逃し、離陸直後に電
子機器のスイッチを入れるか、又は、フライトの着陸区間に機器を動作させ続け
る場合がある。離陸時や着陸時のように飛行中の制限された区間中に、乗客の行
動を必要とすることなく電子機器の動作を制限するために役立つ方法及び装置が
必要である。
【0005】 〔発明の概要〕 本は明は、航空機内に持ち込まれた携帯型電子機器の無線データコネクション
を用いて制御を行うことができる方法及び装置を提供する。一部の実施例におい
て、無線データコネクションは、無線データコネクションを用いて携帯型電子機
器の電力状態を制御するため動作する。本発明は、更なる実施例において、フラ
イトデータのような他のデータを、無線データコネクションを介して、携帯型電
子機器へ通信する機能を提供する。一部の実施例では、無線データコネクション
及び携帯型電子機器は、携帯型コンピュータに動作的に接続されたBluetooth(
ブルートゥース)無線データコネクションを含む。
【0006】 〔詳細な説明〕 以下、添付図面を参照して本発明の実施例を詳細に説明する。添付図面では、
本発明を実現する具体的な典型的な実施例が説明の目的のため示されている。こ
れらの実施例は、当業者が本発明を実施するために十分な程度に詳細に記載され
ている。その他の実施例を利用してもよく、また、本発明の精神若しくは範囲を
逸脱することなく、論理的、機械的、電気的及びその他の変更を加えることがで
きることに注意する必要がある。したがって、以下の詳細な説明は、限定的な意
味で理解されるべきではなく、本発明の範囲は請求項に記載された事項だけによ
って規定される。
【0007】 本発明は、航空機に持ち込まれた携帯型電子機器を、無線データコネクション
によって制御できるようにする方法及び装置を提供する。一部の実施例の無線デ
ータコネクションは、携帯型電子機器の電力状態を無線データコネクションによ
って制御する動作を行うことができる。種々の実施例において、携帯型電子機器
は、ラップトップのような携帯型コンピュータ機器である。本発明は、更なる実
施例において、フライトデータのような他のデータを、無線データコネクション
を介して、携帯型電子機器へ通信する機能を提供する。
【0008】 図1は、本発明による携帯型電子機器として使用されるような汎用パーソナル
コンピュータシステム100を説明する図である。本実施例では、プロセッサ1
02と、システムコントローラ112と、キャッシュ114と、データパスチッ
プ118は、各々、ホストバス110へ接続される。プロセッサ102は、Pent
ium(登録商標)、Pentium II(登録商標)或いはその他の適当なマイクロプロ
セッサのような486−タイプのチップである。キャッシュ114は、高速ロー
カルメモリデータ(一実施例では、たとえば、512kBのキャッシュメモリ)
をプロセッサ102に供給し、システムコントローラ112によって制御される
。システムコントローラ112は、キャッシュ114に、データがキャッシュ1
14へ収容された直後に使用されることが予想されるデータをロードする。メイ
ンメモリ116は、システムコントローラ114とデータパスチップ118の間
に接続され、一実施例では、16MB乃至128MBのデータのランダムアクセ
スメモリによって実現される。一実施例において、メインメモリ116は、SI
MM(シングル・インライン・メモリ・モジュール)上に設けられ、他の実施例
では、メインメモリ116は、DIMM(デュアル・インライン・メモリ・モジ
ュール)上に設けられ、何れの場合も、図1に示された多数の他のコンポーネン
トを収容したマザーボード上に設けられた適当なソケットに差し込まれる。メイ
ンメモリ116には、標準的なDRAM(ダイナミック・ランダムアクセス・メ
モリ)、EDO(拡張データ出力)DRAM、SDRAM(同期式DRAM)、
RDRAM(ラムバスDRAM)、或いは、その他の適当なメモリテクノロジー
が含まれる。システムコントローラ112は、PCI(周辺コンポーネント・イ
ンターコネクト)バス120を制御する。PCIバス120は、プロセッサ10
2と、グラフィック装置、記憶装置、ネットワーク配線などのような多数の周辺
機器との間に高速データパスを実現するシステム100用のローカルバスである
。データパスチップ118は、メインメモリ116、ホストバス110及びPC
Iバス120の間のデータのルーティングを助けるため、システムコントローラ
112によって制御される。
【0009】 一実施例において、PCIバス120は、33MHzで動作する32ビット幅
のデータパスを提供する。他の実施例において、PCIバス120は、33MH
zで動作する64ビット幅のデータパスを提供する。更に他の実施例において、
PCIバス120は、より高速に動作する33ビット幅、若しくは、64ビット
幅のデータパスを提供する。一実施例において、PCIバス120は、I/Oブ
リッジ122、グラフィックスコントローラ127、及び、標準的なPCIカー
ドを収容する一つ以上のPCIコネクタ121(すなわち、カードのエッジが挿
入されるソケット)との接続性を備える。一実施例において、I/Oブリッジ1
22及びグラフィックスコントローラ127は、各々、ボード・コネクタ・ボー
ド間の信号交差干渉を回避し、高速性と信頼性の向上を図るため、システムコン
トローラ112と共にマザーボードに一体化される。図示された本実施例の場合
、グラフィックスコントローラ127は、(DRAM、EDO DRAM、SD
RAM、SGRAM若しくはVRAM(ビデオ・ランダムアクセス・メモリ)な
どを含む)ビデオメモリ128に接続され、VGA(ビデオ・グラフィックス・
アダプタ)ポート129をドライブする。VGAポート129は、VGAタイプ
、SVGA(スーパーVGA)タイプ、XGA(拡張グラフィックス・アダプタ
)タイプ、若しくは、SXGA(スーパーXGA)タイプのディスプレイ装置の
ような業界標準モニターに接続され得る。PCIインタフェースを備えた他の入
出力(I/O)カードをPCIコネクタ121に差し込んでもよい。
【0010】 一実施例において、I/Oブリッジ122は、一つ以上の独立したIDEコネ
クタ124−126、USB(ユニバーサル・シリアル・バス)ポート126、
及び、ISA(業界標準アーキテクチャ)バス130に連結し、制御するチップ
を含む。本実施例において、IDEコネクタ124は、ハードディスクドライブ
装置、CDROM(コンパクトディスク・リードオンリー・メモリ)ドライブ装
置、DVD(デジタルビデオディスク)ドライブ装置、或いは、TBU(テープ
バックアップユニット)ドライブ装置のような最大で2台のIDEタイプ装置へ
の接続性を備える。類似した一実施例において、二つのIDEコネクタ124が
設けられ、各IDEコネクタは、EIDE(拡張IDE)アーキテクチャを備え
る。図示された実施例では、SCIS(スモール・コンピュータ・システム・イ
ンタフェース)コネクタ125は、(実施例によってサポートされるSCSIの
バージョンに依存して)最大で7乃至15台までのSCSIタイプ装置への接続
性を備える。一実施例において、I/Oブリッジ122は、一つ以上のISAコ
ネクタ131を有する(一実施例では、3個のコネクタが設けられる)ISAバ
ス130を備える。一実施例において、ISAバス130は、I/Oコントロー
ラ152に接続され、I/Oコントローラ152は、二つのシリアルポート15
4及び155と、パラレルポート156と、FDD(フレキシブルディスクドラ
イブ)コネクタ157とに繋がる。一実施例において、ISAバス130はバッ
ファ132に接続され、バッファ132はXバス140に接続され、Xバス14
0はリアルタイムクロック142と、キーボード/マウスコントローラ144及
びキーボードBIOS ROM(基本入出力システム・リードオンリー・メモリ
)145と、システムBIOS ROM 146とに接続される。
【0011】 PCMCIAカードコントローラ160(PCカードコントローラマ又はカー
ドバスCardBusコントローラとも称される)は、一実施例において、PCIバス
120に接続され、コンピュータ100を、コンピュータシステムのPCMCI
Aスロットに挿入される種々のPCMCIAハードウェアカードと通信させるよ
うに動作可能である。PCMCIAスロットは、たとえば、Bluetoothシステム
準拠式通信カードのような無線データ通信カードを収容する。
【0012】 図1は、本発明と共に使用されるコンピュータシステムの一実施例の説明図で
ある。しかし、バス構造及びメモリ構成が変更されたその他の構成でもよく、こ
のような変更を加えても本発明の範囲を逸脱しない。たとえば、本発明の一実施
例において、図1のコンピュータシステムは、無線データ通信能力を備えた携帯
ラップトップ型コンピュータシステムである。
【0013】 図2は、航空機に持ち込まれた携帯型電子機器を、無線コネクションによって
制御する、本発明の一実施例によるシステムの説明図である。以下では、本発明
の装置の実施例と、本発明の装置を使用する方法の実施例について、図2の構成
要素を参照して説明する。
【0014】 電子機器制御装置201は、無線信号を送信するため動作可能な無線通信装置
202が動作的に接続されている。電子機器制御装置は、ある種の実施例では、
無線通信装置202を介して種々の信号を送信させることができるソフトウェア
を実行するパーソナルコンピュータである。無線通信装置202は、多数の実施
例では、IrDA(赤外線データ・アソシエーション)インタフェースのような
赤外線インタフェース、Bluetooth無線インタフェースのような無線周波インタ
フェース、或いは、その他の適当な装置である。多様な実施例において、無線通
信装置は、データを放送若しくは送信するためだけに動作可能であり、他の実施
例では、無線通信装置は、双方向通信をサポートするトランシーバーを含む。
【0015】 電子機器制御装置201は、少なくとも1台の携帯型電子機器203と通信す
るため無線通信装置202を利用する。携帯型電子機器203は、どのような携
帯型電子機器でもよく、種々の実施例では、携帯型コンピュータ、携帯電話機、
PalmPilot PDAのような個人情報端末(PDA)、或いは、その他の適当な機器
を含む。携帯型電子機器203は、一つには、無線通信装置202からの無線通
信信号を受信するため動作可能である無線信号受信機205を含む。無線信号受
信機204は、無線通信装置202によって送出されるような無線信号を受信す
る機能を備えた任意のタイプの装置であり、無線通信装置の種々の実現形態に応
じて変化する。たとえば、一実施例における無線信号受信機204は、(PCM
CIAカード、或いは、CardBusカードとしても知られている)PCカー
ドに実装されたBluetooth無線データ通信機であり、図2に示されるような携帯
型パーソナルコンピュータとのインタフェースを担う。
【0016】 本発明の種々の実施例において、任意の台数の携帯型電子機器203、205
及び206が無線通信装置202によって放出された信号を受け取る。これらの
携帯型電子機器は、本システムの同一の実施例における各機器が同じシステムの
無縁通信装置202によって送出された信号を受信することができる限り、別個
のタイプでも構わない。
【0017】 動作の際に、電子機器制御装置は、無線通信装置202を介して、少なくとも
1台の携帯型電子機器203、205及び206の所望の動作状態若しくは電力
状態を示すデータを送信する。たとえば、航空機が離陸の準備をするとき、電子
機器制御装置は、無線通信装置202を介して、携帯型電子機器が航空機の電子
システムを妨害する無線周波放射線を輻射する可能性の低減する低電力状態若し
くは動作状態に移るべきであることを示すデータを送信し始める。
【0018】 電子機器は、電子機器毎に付属する無線信号受信機204から送られた信号を
受ける機能を具備し、さらに、その信号に応じて電子機器の電力状態を変更する
能力を備えている。たとえば、その信号によって電子機器が無線周波放射を低下
させるために低消費電力状態で動作すべきことが示される場合に、各携帯型電子
機器は、その信号を受信し、必要に応じて電力状態を低下させる。種々の実施例
において、携帯型電子機器は、このような信号に応答して、消費電力を増加若し
くは減少させ、或いは、機能を低下させている期間中の電磁放射妨害の可能性が
非常に低減されるように、機能を強化又は低下させる。たとえば、電子機器は、
低電力状態を示す信号に応答して、クロックスピードを低下させ、クロックスピ
ードの低下によって、高周波無線周波の放射が減少する。
【0019】 本発明の更なる実施例では、無線データコネクションは、更に、補助的なデー
タを提供するフライトデータ情報若しくはその他のデータを、携帯型電子機器2
03、205及び206へ送信するため動作可能である。フライトデータは、到
着時刻、出発時刻、フライトマップ、飲食サービス情報、機内娯楽情報、或いは
、その他の類似した情報などのデータを含む。更に別の実施例では、無線データ
コネクションは、インターネット若しくは電子メール機能へのコネクションのよ
うな補助的なデータを準備する。このような強化された機能は、種々の実施例に
おいて、有料で提供され、或いは、一部のクラスの乗客に提供され、若しくは、
利用できる度合いが制限される。
【0020】 電子機器制御装置201と少なくとも1台の携帯型電子機器203との通信は
、一部の実施例において、Bluetooth無線通信装置によって実現される。Bluetoo
th無線通信装置は、コンピュータ企業及び無線通信企業のコンソーシアムである
特別のグループ(Bluetooth Special Interest Group)によって開発された無線通
信をサポートする装置である。Bluetooth無線通信規格は、PAN(私設エリア
・ネットワークシステム)と呼ばれる無線通信システムの一例である。このよう
なシステムの使用は、本発明との整合性があり、異なる実施例では、その他の適
当な無線データ通信方式を組み込むことができる。
【0021】 本発明は、種々の実施例において、航空機に持ち込まれた携帯型電子機器を無
線データコネクションによって制御することを可能にさせる方法及び装置を提供
する。一部の実施例のおける無線データコネクションは、携帯型電子機器の電力
状態を、無線データコネクションを用いて制御するため動作可能である。本発明
は、更なる実施例において、フライトデータのようなその他のデータを、無線デ
ータコネクションによって、携帯型電子機器へ通信する能力を提供する。一部の
実施例では、無線データコネクション及び携帯型電子機器は、Bluetooth無線デ
ータ通信装置、又は、携帯型コンピュータに動作的に接続されたその他の私設エ
リア・ネットワークコネクション装置により構成される。
【0022】 以上の通り、具体的な実施例を例示し、説明したが、同じ目的を達成するため
適合した任意の構成によって、上述の具体的な実施例を置き換えることが可能で
あることは、当業者によって認められるであろう。発明の詳細な説明の欄の記述
は、本発明のあらゆる適合性及び変形に及ぶことが意図されている。本発明は、
請求項に記載された事項及びその均等物の全ての範囲だけによって限定されるべ
きである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施例を実現するため使用される汎用コンピュータのブロック図で
ある。
【図2】 航空機に持ち込まれた携帯型電子機器を無線コネクションによって制御する本
発明の一実施例によるシステムのブロック図である。
【手続補正書】
【提出日】平成14年9月5日(2002.9.5)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正の内容】
【特許請求の範囲】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE,TR),OA(BF ,BJ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW, ML,MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,G M,KE,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ, MD,RU,TJ,TM),AE,AG,AL,AM, AT,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,B Z,CA,CH,CN,CR,CU,CZ,DE,DK ,DM,DZ,EE,ES,FI,GB,GD,GE, GH,GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS,J P,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR ,LS,LT,LU,LV,MA,MD,MG,MK, MN,MW,MX,MZ,NO,NZ,PL,PT,R O,RU,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ ,TM,TR,TT,TZ,UA,UG,US,UZ, VN,YU,ZA,ZW

Claims (20)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 航空機内に持ち込まれた少なくとも1台の携帯型電子機器の
    動作を遠隔的に制御する方法であって、 電子機器の所望の電力状態を示すデータ信号を無線データコネクションによっ
    て電子機器へ供給する手順と、 電子機器の現在の電力状態が所望の電力状態ではない場合に、データ信号に応
    じて電子機器の電力状態を所望の電力状態へ変更する手順と、 を有する方法。
  2. 【請求項2】 無線データコネクションは、ブルートゥース無線データ通信
    により構成される、請求項1記載の方法。
  3. 【請求項3】 フライトに関連したデータを無線データコネクションによっ
    て電子機器へ送信する手順を更に有する請求項1記載の方法。
  4. 【請求項4】 電子機器は携帯型コンピュータである、請求項1記載の方法
  5. 【請求項5】 航空機内に持ち込まれた少なくとも1台の携帯型電子機器の
    動作を遠隔的に制御する方法であって、 電子機器の所望の電力状態を示すデータ信号を無線データコネクションによっ
    て電子機器へ供給する手順を有し、 電子機器は、現在の電力状態が所望の電力状態ではない場合に、データ信号に
    応じて当該電子機器の電力状態を所望の電力状態へ変更するように動作可能であ
    る、 方法。
  6. 【請求項6】 上記無線データコネクションによってデータ信号を供給する
    手順は、ブルートゥース無線データ通信によってデータ信号を供給する、請求項
    5記載の方法。
  7. 【請求項7】 フライトに関連したデータを無線データコネクションによっ
    て電子機器へ送信する手順を更に有する請求項5記載の方法。
  8. 【請求項8】 航空機内に持ち込まれた少なくとも1台の携帯型電子機器の
    動作を遠隔的に制御する方法であって、 電子機器の現在の電力状態が所望の電力状態ではない場合に、当該電子機器の
    電力状態を無線データコネクションによって供給されたデータ信号が表わす所望
    の電力状態へ変更する手順を有する方法。
  9. 【請求項9】 無線データコネクションは、ブルートゥース無線データ通信
    により構成される、請求項8記載の方法。
  10. 【請求項10】 フライトに関連したデータを無線データコネクションによ
    って電子機器へ送信する手順を更に有する請求項8記載の方法。
  11. 【請求項11】 電子機器は携帯型コンピュータである、請求項8記載の方
    法。
  12. 【請求項12】 無線信号に応じて電力状態を変更するよう動作可能である
    少なくとも1台の電子機器へ当該電子機器の電力状態を制御するため無線信号を
    送信するよう動作可能である、航空機内で使用する電子機器制御装置。
  13. 【請求項13】 電子機器は携帯型コンピュータである、請求項12記載の
    電子機器制御装置。
  14. 【請求項14】 電子機器制御装置から少なくとも1台の電子機器へ無線信
    号を送信するため動作可能であるブルートゥース無線データ送信機を更に含む、
    請求項12記載の電子機器制御装置。
  15. 【請求項15】 フライトデータを無線信号で少なくとも1台の電子機器へ
    供給するよう更に動作可能である請求項12記載の電子機器制御装置。
  16. 【請求項16】 電子機器制御装置から所望の電力状態データを含む無線信
    号を受信し、 上記無線信号に応答して電力状態を変更する、 よう動作可能である航空機内で使用する電子機器。
  17. 【請求項17】 携帯型コンピュータにより構成される請求項16記載の電
    子機器。
  18. 【請求項18】 電子機器制御装置から無線信号を受信するよう動作可能で
    ある無線データ受信機を更に有する請求項16記載の電子機器。
  19. 【請求項19】 無線データ受信機はブルートゥース無線データ受信機であ
    る、請求項18記載の電子機器。
  20. 【請求項20】 電子機器制御装置からの無線信号は、フライトに関連した
    データを更に含む、請求項16記載の電子機器。
JP2001545280A 1999-12-17 2000-12-12 航空機内における電子機器の動作を制御する方法及び装置 Pending JP2003517232A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US46614199A 1999-12-17 1999-12-17
US09/466,141 1999-12-17
PCT/IB2000/001885 WO2001045064A1 (en) 1999-12-17 2000-12-12 Method and device for controlling the operation of electronic devices in an aircraft

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003517232A true JP2003517232A (ja) 2003-05-20

Family

ID=23850654

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001545280A Pending JP2003517232A (ja) 1999-12-17 2000-12-12 航空機内における電子機器の動作を制御する方法及び装置

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP1242986B1 (ja)
JP (1) JP2003517232A (ja)
KR (1) KR20020077877A (ja)
AT (1) ATE262203T1 (ja)
AU (1) AU1724601A (ja)
DE (1) DE60009150D1 (ja)
WO (1) WO2001045064A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6961561B2 (en) 2002-01-16 2005-11-01 International Business Machines Corporation Enhancing/limiting use of mobile electronic devices
US6909721B2 (en) 2002-10-31 2005-06-21 Nokia Corporation Device detection and service discovery system and method for a mobile ad hoc communications network
US9274576B2 (en) 2003-03-17 2016-03-01 Callahan Cellular L.L.C. System and method for activation of portable and mobile media player devices for wireless LAN services
US7768234B2 (en) 2004-02-28 2010-08-03 Janik Craig M System and method for automatically synchronizing and acquiring content for battery powered devices
US20040228460A1 (en) * 2003-05-15 2004-11-18 Cherif Keramane Portable communications devices providing selective inhibition of functionalities and related control devices and methods
US7545941B2 (en) 2003-09-16 2009-06-09 Nokia Corporation Method of initializing and using a security association for middleware based on physical proximity
US7313120B2 (en) 2003-09-16 2007-12-25 Nokia Corporation Application control in peer-to-peer ad-hoc communication networks
US7263345B2 (en) 2004-03-17 2007-08-28 Nokia Corporation System and method for remote service information
US7236858B2 (en) * 2004-05-11 2007-06-26 Research In Motion Limited Flight mode system for personal electronic device
US7359674B2 (en) 2005-05-10 2008-04-15 Nokia Corporation Content distribution & communication system for enhancing service distribution in short range radio environment
US7715854B2 (en) * 2006-07-01 2010-05-11 The Boeing Company Method and apparatus for actively monitoring personal cellular devices and controlling access to a celluar communications network with an airborne mobile platform
US9319833B1 (en) 2013-09-16 2016-04-19 Ca, Inc. Methods providing configuration management for mobile devices based on location

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI102580B (fi) * 1996-06-17 1998-12-31 Nokia Mobile Phones Ltd Menetelmä matkaviestimen aiheuttamien häiriöiden eliminoimiseksi
DE29709099U1 (de) * 1997-05-23 1997-08-28 Heynen Klaus Vorrichtung zur Detektion elektromagneticher Störquellen
GB2329794A (en) * 1997-09-26 1999-03-31 Motorola Gmbh Disabling electronic equipment in hazardous areas
EP1074156A4 (en) * 1998-04-22 2004-08-25 Netline Comm Technologies Nct METHOD AND SYSTEM FOR SUPPLYING CELLULAR COMMUNICATION SERVICES

Also Published As

Publication number Publication date
KR20020077877A (ko) 2002-10-14
EP1242986B1 (en) 2004-03-17
EP1242986A1 (en) 2002-09-25
WO2001045064A1 (en) 2001-06-21
AU1724601A (en) 2001-06-25
ATE262203T1 (de) 2004-04-15
DE60009150D1 (de) 2004-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU764726B2 (en) Dual FPD and thin client
US6141021A (en) Method and apparatus for eliminating contention on an accelerated graphics port
US7191281B2 (en) Mobile computer system having a navigation mode to optimize system performance and power management for mobile applications
US10467154B2 (en) Multi-port multi-sideband-GPIO consolidation technique over a multi-drop serial bus
JP2003517232A (ja) 航空機内における電子機器の動作を制御する方法及び装置
US10642778B2 (en) Slave master-write/read datagram payload extension
US20170168966A1 (en) Optimal latency packetizer finite state machine for messaging and input/output transfer interfaces
US20030133573A1 (en) Limiting device function
US11720512B2 (en) Unified systems and methods for interchip and intrachip node communication
US7079149B2 (en) System, method, and device for accelerated graphics port linking
JP2003527760A (ja) プラットフォーム・バス上でネットワーク・プロトコル準拠信号パケットを送信しかつ受信するための方法および装置
JP2003345463A (ja) 着脱式で独立型の無線操作可能なコンピュータを有するコンピュータ
JP2003529839A (ja) Usbポ−トを用いたデュアルモニタ−の補助モニタ−駆動用ビデオグラフィックアダプタ−
JP2003508952A (ja) 周辺機器用ユニバーサル・バス・ハブ
WO2018208430A1 (en) Input/output direction decoding in mixed vgpio state exchange
US20020178320A1 (en) Method and architecture for accessing hardware devices in computer system and the chipset thereof
EP4189549B1 (en) Expanded function datagram in a system power management interface (spmi) system
US20040008633A1 (en) Network accessing system for computer and method of controlling the same
CN100524158C (zh) 便携式计算机以及无线网络通信方法
US10592441B2 (en) Bus communication enhancement based on identification capture during bus arbitration
CN115086918A (zh) 基于虚拟现实的车载通信系统及车载通信方法
CN114297105A (zh) 一种直接存储器访问的嵌入式控制电路、芯片和电子设备
CN114297111A (zh) 一种嵌入式控制电路、芯片、外设访问方法和电子设备
US6970964B2 (en) Using PCMCIA/PCI drivers to control USB ports
US20080100746A1 (en) TV capture unit and information processing apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050407

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050510

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20051101