JP2003510347A - 抗炎症医薬品製剤 - Google Patents

抗炎症医薬品製剤

Info

Publication number
JP2003510347A
JP2003510347A JP2001527777A JP2001527777A JP2003510347A JP 2003510347 A JP2003510347 A JP 2003510347A JP 2001527777 A JP2001527777 A JP 2001527777A JP 2001527777 A JP2001527777 A JP 2001527777A JP 2003510347 A JP2003510347 A JP 2003510347A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dosage form
form according
nsaid
granules
mixture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001527777A
Other languages
English (en)
Inventor
ウールフェ,オースティン,ジョン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Norton Healthcare Ltd
Original Assignee
Norton Healthcare Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from GBGB9923139.1A external-priority patent/GB9923139D0/en
Priority claimed from GB0000483A external-priority patent/GB0000483D0/en
Application filed by Norton Healthcare Ltd filed Critical Norton Healthcare Ltd
Publication of JP2003510347A publication Critical patent/JP2003510347A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/16Agglomerates; Granulates; Microbeadlets ; Microspheres; Pellets; Solid products obtained by spray drying, spray freeze drying, spray congealing,(multiple) emulsion solvent evaporation or extraction
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2072Pills, tablets, discs, rods characterised by shape, structure or size; Tablets with holes, special break lines or identification marks; Partially coated tablets; Disintegrating flat shaped forms
    • A61K9/2086Layered tablets, e.g. bilayer tablets; Tablets of the type inert core-active coat
    • A61K9/209Layered tablets, e.g. bilayer tablets; Tablets of the type inert core-active coat containing drug in at least two layers or in the core and in at least one outer layer
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/50Microcapsules having a gas, liquid or semi-solid filling; Solid microparticles or pellets surrounded by a distinct coating layer, e.g. coated microspheres, coated drug crystals
    • A61K9/5084Mixtures of one or more drugs in different galenical forms, at least one of which being granules, microcapsules or (coated) microparticles according to A61K9/16 or A61K9/50, e.g. for obtaining a specific release pattern or for combining different drugs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 非ステロイド性抗炎症薬(NSAID)の遅延放出製剤の混合物、およびプロスタグランジンおよび1種または複数の賦形剤を含有する混合物を含む経口医薬品の剤型。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は、抗炎症薬の医薬品製剤、特に非ステロイド性抗炎症薬(NSAID
)に関する。
【0002】 これらのNSAIDは、骨関節症または慢性関節リウマチなどの炎症性疾患の
治療に用いられる。NSAIDの経口投与、特に長期使用による副作用は、潰瘍
を発生させる傾向がある。NSAIDで誘導された胃の潰瘍は、顕著な損傷が引
き起こされないうちは、わずかの症状しか検知されないか、または無症状である
ため、危険である。ある種のプロスタグランジン類、例えばミソプロストールが
このような潰瘍を減少させ、さらには予防することも示されている。
【0003】 ミソプロストールの即放性製剤との併用に関しては、種々の特許出願、例えば
GB−A−2,135,881(Farmitalia Carlo Erba
)、WO91/16896(G D Searle)があり、また、NSAID
の胃内での放出による胃の糜爛をさらに減少させる意図でNSAIDに胃酸抵抗
性コーティングを施すものには、例えばWO91/16895、WO91/16
886(G D Searle)がある。
【0004】 毎日患者が必要とする投与の回数を減らすために、NSAID薬の徐放製剤の
使用が増加している。このような製剤は理論的には、薬剤の大部分が胃ではなく
腸内で放出されるというものであるが、実際には胃において問題が生じることが
かなりある。これは、少量の薬剤が胃内で放出されることによって起こる可能性
がある。
【0005】 そのような問題の可能性を減少させるために、このような製剤に対してミソプ
ロストールを組み入れることは、以前には開示されていなかった。
【0006】 本発明によれば、経口医薬品剤形には、NSAIDの遅延性放出製剤の混合物
、および1種または複数の賦形剤とプロスタグランジンを含有する混合物があり
、遅延性放出NSAID製剤はコーティングした顆粒を含んで成ることが好まし
い。
【0007】 プロスタグランジン混合物は、剤形内でNSAID製剤と混合した粉末の形態
で提供されてもよい。
【0008】 剤形は、錠剤、カプセル、顆粒または他の通常使用される形態を含むことがで
きる。しかしながら、好ましい剤形はNSAID製剤の複数微粒子の顆粒を粉末
化したプロスタグランジン混合物と共に含有するカプセルである。NSAID顆
粒は、胃腸管における位置に従って予定された放出を提供するようになされたコ
ーティングを有することが好ましい。このようにコーティングされた顆粒は、胃
腸管に沿ってより反復的な放出を提供し、小型ペレットまたは顆粒が移動し易い
ので胃壁の襞へ容易に付着しないため、胃の糜爛を減少し得る。
【0009】 本発明による使用のための顆粒は緩徐侵食性の単層コーティングを有してもよ
く、また、胃腸管を通じて連続型または分配型の放出プロフィルを提供するよう
になされた種々のレベルまたは種々の型のコーティングを有する顆粒の混合物で
あってよい。与えられた遅延性は、近接する胃腸管のpHによって、最小限の遅
延から数時間の遅延の範囲をとり得る。
【0010】 NSAIDは限定的ではないが好ましくは、標準的投与量当り適度に低重量の
もの、すなわち200mg以下のものが好ましい。好適なNSAIDの例として
は、チアプロフェン酸、ピロキシカム、フルビプロフェン、テノキシカム、メロ
キシカムまたは同様の分子が挙げられる。これらの薬剤の塩または他の誘導体が
従来の方法で使用できる。最も好ましい薬剤は、ジクロフェナクナトリウム、ケ
トプロフェン、またはインドメタシンである。混合物を使用してもよい。
【0011】 カプセルを使用する薬剤送達により、錠剤製造中に必要とされることがある、
さらなる圧縮工程が避けられる。
【0012】 例えば、ジクロフェナクナトリウムとメタクリル酸メチル(例えば、オイドラ
ギット(Eudragit)L30D−55)から成る顆粒は、プラネタリーミ
キサー中、徐々に水を加えながら成分を混合することにより顆粒を製造して、調
製し得る。ある好ましい方法においては、錠剤への圧縮、またはカプセルへの組
み込み前に粉砕する必要性を避けるために、極めて微細な顆粒を製造する。20
0〜1000μmの大きさ、好ましくは300〜500μmの大きさの顆粒を使
用することが特に好適である。錠剤はこれらの顆粒を、バリアコーティング材料
、例えばヒドロキシプロピルメチルセルロースまたはヒドロキシプロピルセルロ
ースなどのセルロース性材料でコーティングすることにより製造し得る。錠剤は
、これらの顆粒をコーティングすることにより製造し得る。
【0013】 コーティングされた顆粒を形成する他の方法としては、ジクロフェナクナトリ
ウムまたは他の薬剤および任意の必要な賦形剤のベット上に、例えば流体ベット
コーティング装置を用いてオイドラギットの溶液を吹付けるものがある。錠剤ま
たはカプセルに組み込む前に粉砕する必要がない細かい顆粒を製造するために、
この方法は制御されることが好ましい。
【0014】 顆粒のコーティング剤としては、セルロース誘導体、例えばヒドロキシプロピ
ルメチルセルロース、メタクリル酸および例えばメタクリル酸メチルなどの誘導
体、オイドラギット(Eudragit(商品名))(Rhom Pharm)
、特にオイドラギットLまたはSが挙げられる。他の標準的な腸溶性コーティン
グ材料、例えばフタレート類、例えばセルロースアセテートフタレートまたは好
ましくは、ヒドロキシプロピルアセテートフタレートまたはポリビニルアセテー
トフタレートを使用してもよい。これらおよび他の材料の混合物を、遅延放出コ
ーティングビーズを製造するために使用し得る。通常、コーティング剤は、例え
ばポリエチレングリコール、トリアセチン、またはフタレートエステルなどの可
塑剤を含むことになろう。
【0015】 プロスタグランジン成分はミソプロストールを、任意に1種または複数の不活
性賦形剤と共に含有することが好ましい。プロスタグランジンは通常、不活性セ
ルロース、または他の結合剤または充填剤で1:10または1:100に希釈し
て与える。本発明に特に有用な材料は、ヒドロキシプロピルメチルセルロースで
ある。プロスタグランジンの投与量は、NSAIDにより生じる胃の潰瘍化を予
防または減少させるのに好適であるように選択できる。ミソプロストールの好適
な用量は、10〜50μgであり、好ましくは1剤形につき50〜200μgで
あるが、これは使用されるNSAIDによって増量または減量してもよい。
【0016】 好ましい剤形はカプセル、好ましくは硬質ゼラチンカプセルを含む。
【0017】 プロスタグランジンが1種または複数の結合剤と混合されている錠剤は、NS
AIDが第1層内に形成され、次にプロスタグランジンがその上に圧縮される二
層錠であり得る。不活性の中間バリア層をNSAID層とプロスタグランジン層
との間に有する三層錠を用いてもよい。
【0018】 本発明の好ましい実施形態において、胃の糜爛の可能性は、プロスタグランジ
ンがNSAIDよりも前に放出されることを保証することにより減少する。胃液
内での溶解を例えば30分間遅延させる不活性コーティングで、任意の即時性ま
たは迅速性放出のビーズをコーティングする。このような材料にはセルロース誘
導体、例えばヒドロキシプロピルメチルセルロース、メチルまたはエチルセルロ
ース類、または他のシーラント、例えばゼインが挙げられる。メタクリレート誘
導体、例えばポリヒドロキシメタクリレート、または硬化ゼラチン、ワックス類
、澱粉類またはポリビニルピロリドンなどの他の材料の薄いコーティングが使用
できる。顆粒の他の成分は、メタクリレート誘導体、フタレート、例えばヒドロ
キシプロピルメチルセルロースフタレートまたは同様の材料によって、当業界に
よく知られた適当な放出プロフィルを与えるためにコーティングすることができ
る。 本発明をさらに実施例により説明するが、限定する意図はない。
【0019】
【実施例】
実施例1 以下の製剤をプラネタリーミキサー内で水と混合し、腸溶性コーティング顆粒
を作製した。 ジクロフェナクナトリウム 96.2% オイドラギット L30 D−55 3.8%
【0020】 顆粒を乾燥し、以下の組成を有する層錠へと圧縮した。 ジクロフェナク含有顆粒 26.0% 微結晶セルロース 73.5% ステアリン酸マグネシウム 0.5%
【0021】 この錠剤を商標Arthrotecで入手できる適切なジクロフェナク含有錠
剤と比較した。生物学的同等性試験により、ジクロフェナクの放出は本質的に同
等であることが示された。
【0022】 35%ジクロフェナクナトリウム、すなわち投与当り75mgの薬剤を含有す
る顆粒が調製された。
【0023】 実施例2 二層錠を次のように作製した。 以下の成分を共に混合した。 ジクロフェナクナトリウム 75.95% オイドラギット l30−d55(30%固体分散) 12.66% 乳糖(20メッシュ) 11.4% 水
【0024】 混合物をよく混ぜ合わせ、乾燥し、粉砕してジクロフェナク含有の顆粒を得た
。顆粒(25%)を微結晶セルロース(Avicel pH 200およびpH
112)と混合して、合計69%とした。乾燥オイドラギット1100の粉末
(5%)および水素化ヒマシ油(1%)を加えた。混合物を圧縮して、錠重量4
00mgを有する半錠とした。
【0025】 ミソプロストール層を以下のように形成した。 ミソプロストール分散体(1:100)6.7%を微結晶セルロース(Avic
el pH 112)88.33%、クロスカルメロースナトリウム(4%)お
よび水素化ヒマシ油と合わせ、300mgの錠重量を得た。結合された二層錠は
総重量700mgを有した。
【0026】 溶解性は、2時間、酸性媒質に曝し、続いて、アルカリ性緩衝液中で溶解性を
測定することにより決定した。以下の結果が得られた。
【表1】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61K 31/192 A61K 31/192 31/196 31/196 31/381 31/381 31/405 31/405 31/54 31/54 31/5415 31/5415 31/542 31/542 45/00 45/00 47/32 47/32 47/34 47/34 47/38 47/38 A61P 1/04 A61P 1/04 19/02 19/02 29/00 29/00 101 101 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),EA(AM,AZ,B Y,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM),AE,A G,AL,AM,AT,AU,AZ,BA,BB,BG ,BR,BY,BZ,CA,CH,CN,CR,CU, CZ,DE,DK,DM,DZ,EE,ES,FI,G B,GD,GE,GH,GM,HR,HU,ID,IL ,IN,IS,JP,KE,KG,KP,KR,KZ, LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV,MA,M D,MG,MK,MN,MW,MX,MZ,NO,NZ ,PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI, SK,SL,TJ,TM,TR,TT,TZ,UA,U G,US,UZ,VN,YU,ZA,ZW Fターム(参考) 4C076 AA31 AA40 AA44 AA54 BB01 CC03 CC05 EE06 EE11 EE12 EE23 EE32 EE33 FF67 4C084 AA16 MA02 MA05 MA37 MA43 MA52 NA06 ZB11 ZC12 ZC75 4C086 AA01 AA02 BB02 BC89 BC90 DA01 MA02 MA05 MA37 MA41 MA52 NA06 ZB11 ZC75 4C206 AA01 AA02 DA23 DA25 MA02 MA05 MA57 MA61 MA63 MA72 NA06 ZB11 ZC75

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 非ステロイド性抗炎症薬(NSAID)の遅延放出製剤の混
    合物とプロスタグランジンおよび1種または複数の賦形剤を含有する混合物とを
    含み、NSAID製剤がコーティングされた顆粒を含む経口医薬品剤型。
  2. 【請求項2】 顆粒が200〜1000μmの大きさを有する、請求項1に
    記載の剤型。
  3. 【請求項3】 顆粒が300〜500μmの大きさを有する、請求項2に記
    載の剤型。
  4. 【請求項4】 プロスタグランジンがミソプロストールである、前記請求項
    のいずれかに記載の剤型。
  5. 【請求項5】 混合物が不活性材料に吸収されたプロスタグランジンを含む
    粉末である、前記請求項のいずれかに記載の剤型。
  6. 【請求項6】 NSAID製剤の複数微粒子の顆粒を含有するカプセルと共
    に粉末プロスタグランジン混合物とを含む、前記請求項のいずれかに記載の剤型
  7. 【請求項7】 種々のレベルまたは型のコーティング剤を有する顆粒の混合
    物を含む、前記請求項のいずれかに記載の剤型。
  8. 【請求項8】 NSAIDが、チアプロフェン酸、ピロキシカム、フルビプ
    ロフェン、テノキシカム、メロキシカム、ならびにそれらの塩および誘導体から
    成る群から選択される、前記請求項のいずれかに記載の剤型。
  9. 【請求項9】 NSAIDが、ジクロフェナクナトリウム、ケトプロフェン
    およびインドメタシン、ならびにそれらの混合物から成る群から選択される、請
    求項8に記載の剤型。
  10. 【請求項10】 ミソプロストールの用量が、1剤型につき50〜200μ
    gである、請求項1から9のいずれかに記載の剤型。
  11. 【請求項11】 顆粒が、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、メタクリ
    ル酸およびその誘導体、メタクリル酸メチル、セルロースアセテートフタレート
    、ヒドロキシプロピルアセテートフタレート、ポリビニルアセテートフタレート
    、ならびにそれらの混合物から成る群から選択される1種または複数の化合物の
    コーティング剤を有する、前記請求項のいずれかに記載の剤型。
  12. 【請求項12】 コーティング剤が、ポリエチレングリコール、酢酸トリエ
    チルまたはフタレートエステルから成る群から選択される可塑剤を含む、請求項
    11に記載の剤型。
  13. 【請求項13】 前記請求項のいずれかに記載される剤型を含む充填された
    ハードゼラチンカプセルを含む剤型。
  14. 【請求項14】 二層錠または三層錠を含む、請求項1から12のいずれか
    に記載の剤型。
  15. 【請求項15】 NSAIDの顆粒が、ヒドロキシプロピルメチルセルロー
    ス、メタクリル酸およびその誘導体、メタクリル酸メチル、セルロースアセテー
    トフタレート、ヒドロキシプロピルアセテートフタレート、ポリビニルアセテー
    トフタレート、ならびにそれらの混合物から成る群から選択されるコーティング
    剤によってコーティングされて第1層へと圧縮され、プロスタグランジンおよび
    賦形剤を含む第2層が第1層上へ圧縮された、請求項14に記載の剤型。
JP2001527777A 1999-10-01 2000-09-29 抗炎症医薬品製剤 Pending JP2003510347A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9923139.1 1999-10-01
GBGB9923139.1A GB9923139D0 (en) 1999-10-01 1999-10-01 Anti-inflammatory pharmaceutical formulations
GB0000483.8 2000-01-11
GB0000483A GB0000483D0 (en) 2000-01-11 2000-01-11 Anti-inflammatory pharmaceutical formulations
PCT/GB2000/003729 WO2001024778A1 (en) 1999-10-01 2000-09-29 Anti-inflammatory pharmaceutical formulations

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003510347A true JP2003510347A (ja) 2003-03-18

Family

ID=26243367

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001527777A Pending JP2003510347A (ja) 1999-10-01 2000-09-29 抗炎症医薬品製剤

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP1216030A1 (ja)
JP (1) JP2003510347A (ja)
KR (1) KR20020063871A (ja)
AU (1) AU7537000A (ja)
CA (1) CA2387288A1 (ja)
WO (1) WO2001024778A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6387410B1 (en) 1998-09-10 2002-05-14 Norton Healthcare Ltd Anti-inflammatory pharmaceutical formulations
EP1535617A1 (en) * 2002-07-02 2005-06-01 Wakamoto Pharmaceutical Co., Ltd. Remedy or preventive for keratoconjunctival epithelial cell injury
WO2004091579A1 (en) * 2003-04-16 2004-10-28 Pharmacia Corporation Stabilized prostaglandin formulation
EP1987820A1 (en) * 2007-05-04 2008-11-05 Christian Fiala, Ph. D. Slow release misoprostol for obstetric and/or gynaecological applications
WO2008146178A2 (en) 2007-05-30 2008-12-04 Wockhardt Research Centre A novel tablet dosage form
CN110893174A (zh) * 2019-12-04 2020-03-20 仁和堂药业有限公司 双氯芬酸钠肠溶片的制备方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1991016886A1 (en) * 1990-05-03 1991-11-14 G.D. Searle & Co. Pharmaceutical composition containing ibuprofen and a prostaglandin
WO1991016895A1 (en) * 1990-05-03 1991-11-14 G.D. Searle & Co. Pharmaceutical composition
US5232704A (en) * 1990-12-19 1993-08-03 G. D. Searle & Co. Sustained release, bilayer buoyant dosage form
GB9814215D0 (en) * 1998-07-01 1998-09-02 Norton Healthcare Ltd Anti-inflammatory pharmaceutical formulations
GB9819685D0 (en) * 1998-09-10 1998-11-04 Norton Healthcare Ltd Anti-inflammatory pharmaceutical formulations
CA2259727A1 (en) * 1999-01-18 2000-07-18 Bernard Charles Sherman A two-layer pharmaceutical tablet comprising an nsaid and misoprostol
US6183779B1 (en) * 1999-03-22 2001-02-06 Pharmascience Inc. Stabilized pharmaceutical composition of a nonsteroidal anti-inflammatory agent and a prostaglandin
CA2277407A1 (en) * 1999-07-14 2001-01-14 Bernard Charles Sherman Pharmaceutical tablet comprising an nsaid and misoprostol

Also Published As

Publication number Publication date
CA2387288A1 (en) 2001-04-12
KR20020063871A (ko) 2002-08-05
AU7537000A (en) 2001-05-10
EP1216030A1 (en) 2002-06-26
WO2001024778A1 (en) 2001-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6787155B2 (en) Anti-inflammatory pharmaceutical formulations
JP3015105B2 (ja) 粉末被覆経口投与剤形
JP4638964B2 (ja) プロトンポンプ阻害剤およびnsaidからなる経口用医薬剤形
JP2955524B2 (ja) 固体薬剤調製物
JP5607670B2 (ja) 時限拍動性薬物送達システム
US6436438B1 (en) Tramadol multiple unit formulations
US20120128764A1 (en) Controlled-release compositions comprising a proton pump inhibitor
US20060127478A1 (en) Oral dosage formulation
JP2002532425A (ja) 新規な医薬製剤
JP2011513391A (ja) ミコフェノラートを含有する徐放性医薬組成物およびその方法
JPH11171775A (ja) テオフィリン徐放性錠剤
US6319519B2 (en) Anti-inflammatory pharmaceutical formulations
JP2003534236A (ja) ニメスリドを含む制御放出組成物
WO2003051343A1 (en) Pulsatile release histamine h2 antagonist dosage forms
JPS635020A (ja) 制御放出性イブプロフエン製剤
CN109152772B (zh) 烟酰胺的口服药物组合物
WO2000001368A1 (en) Anti-inflammatory pharmaceutical formulations
KR20190092805A (ko) 아세틸살리실산 및 란소프라졸을 포함하는 약학적 조성물
JP2665858B2 (ja) 持効性塩酸オキシブチニン製剤
JP2003510347A (ja) 抗炎症医薬品製剤
JPH08333259A (ja) スクラルファート含有製剤組成物
EP1109538B1 (en) Anti-inflammatory pharmaceutical formulations
US20020090395A1 (en) Anti-inflammatory pharmaceutical formulations
EP4069207A1 (en) Modified release pharmaceutical compositions of riociguat
US6514525B2 (en) Anti-inflammatory pharmaceutical formulations