JP2003510140A - ハンドル把持およびスポーツ手袋 - Google Patents

ハンドル把持およびスポーツ手袋

Info

Publication number
JP2003510140A
JP2003510140A JP2001526253A JP2001526253A JP2003510140A JP 2003510140 A JP2003510140 A JP 2003510140A JP 2001526253 A JP2001526253 A JP 2001526253A JP 2001526253 A JP2001526253 A JP 2001526253A JP 2003510140 A JP2003510140 A JP 2003510140A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glove
handle
fabric
elements
gloves
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001526253A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003510140A5 (ja
Inventor
リチャード ウィルキンソン,ポール
Original Assignee
ステイグリップト リミティド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ステイグリップト リミティド filed Critical ステイグリップト リミティド
Publication of JP2003510140A publication Critical patent/JP2003510140A/ja
Publication of JP2003510140A5 publication Critical patent/JP2003510140A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D19/00Gloves
    • A41D19/015Protective gloves
    • A41D19/01547Protective gloves with grip improving means
    • A41D19/01552Protective gloves with grip improving means using hooks and loops fastening system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B53/00Golf clubs
    • A63B53/14Handles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B71/00Games or sports accessories not covered in groups A63B1/00 - A63B69/00
    • A63B71/08Body-protectors for players or sportsmen, i.e. body-protecting accessories affording protection of body parts against blows or collisions
    • A63B71/14Body-protectors for players or sportsmen, i.e. body-protecting accessories affording protection of body parts against blows or collisions for the hands, e.g. baseball, boxing or golfing gloves
    • A63B71/141Body-protectors for players or sportsmen, i.e. body-protecting accessories affording protection of body parts against blows or collisions for the hands, e.g. baseball, boxing or golfing gloves in the form of gloves
    • A63B71/146Golf gloves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2209/00Characteristics of used materials
    • A63B2209/10Characteristics of used materials with adhesive type surfaces, i.e. hook and loop-type fastener
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B60/00Details or accessories of golf clubs, bats, rackets or the like
    • A63B60/06Handles
    • A63B60/14Coverings specially adapted for handles, e.g. sleeves or ribbons
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S2/00Apparel
    • Y10S2/912Garment having a hook-loop type fastener
    • Y10S2/917Hand or wrist covering

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Gloves (AREA)
  • Golf Clubs (AREA)

Abstract

(57)【要約】 ゴルフ打球中の把持の弛緩が、ゴルフクラブのハンドル(3)を覆う織物(5)と、ゴルファーの手袋(1、2)に取り付けられている織物要素(11−14)との間のフック対ループの付着によって防止される。ハンドルを覆う織物(5)はフック端部付きの糸を有し、ハンドル(3)の周りに直接(または図5では螺旋状(25)に)巻き付けられている。ループ織物パッチ(11、13)が手袋の親指(15、21)の先端に取り付けられており、ループ織物要素(12、14)が指(17−20、23、24)の基部において掌(16、22)を横切って延びる。把持の変化が、フック/ループ係合がどちらかの手袋で解除される時に引裂音によって知らされる。代案の1対の手袋((21、32)図6−10)は、ハンドル(3)との下側手袋(31)の付着を増加させる、掌に位置した織物要素(38)と、上側手袋(32)が下側手袋(31)の上に重なる状態からの上側手袋(32)の弛緩を防止するための、反対の糸タイプの相互付着織物要素(34、39)とを含む。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明はハンドル把持に関し、および、この点において、特にスポーツ活動に
関連したハンドルの把持において人間を補助することに関する。
【0002】 本発明は、特に、非排他的に、ゴルファーが自分のゲームの改善に向けてゴル
フクラブのハンドルの最適の把持を実現および維持することを補助することに関
する。
【0003】 ゴルフボールを正確に打つことは、ゴルファーのスタンス、ゴルフクラブがど
のように保持されるか、および、クラブのスイングがどのように実行されるかと
いった要素に依存する。ゴルファーのスタンスとクラブの把持は、ボールに対し
て予備的なアドレスを行う際に調節される。特に、ゴルファーが自由にスイング
を行うことが可能であることと、ゴルファーの両手がその両手の相互関係とクラ
ブヘッドに対する関係との両方においてクラブのハンドル上で適正に方向付けら
れることとを確実にするために、調節が行われる。しかし、ゴルファーがスイン
グの最中にクラブハンドル上の自分の把持を弛緩させたり変化させたりするので
、結局は所望の打球が実現されないということが頻繁に生じる。スイング中にお
ける把持の弛緩または変化は、無意識的に、すなわち、間違いなくゴルファー自
身の意図なしに、容易に生じるだろうし、ゴルファーがこの問題を克服すること
を手助けすることが本発明の目的の1つである。さらに一般的に述べると、本発
明の目的は、人間のハンドル把持の弛緩または変化を防止する方法を提供するこ
とである。
【0004】 本発明の一側面によって、ユーザのハンドル把持の弛緩または変化を防止する
方法が提供され、この方法では、ハンドルとそのハンドルを保持するユーザの片
手または両手との間の付着のために、選択的に解除可能な固着が、ハンドルとそ
のハンドルを把持するユーザの片手または両手との間で使用される。本発明の別
の側面によって、ユーザによって把持されるためのハンドルと、ハンドル把持に
おいてユーザによって着用されるための手袋とが、組合せの形で提供され、ユー
ザのハンドル把持の弛緩または変化が、ハンドルと手袋との間の付着を実現する
選択的に解除可能な固着によって防止される。
【0005】 本発明の方法と本発明によるハンドル/手袋の組合せとの両方における選択的
に解除可能な留めは、一方の織物要素のフック端部付きの糸と他方の織物要素の
糸との間の選択的に解除可能な係合による2つの織物要素の間の付着を含む種類
の留めであってよい。この場合には登録商標VELCROとして販売されている
種類の留めが、係合が接触時に容易に実現され、および、係合解除には大きな力
を加えることが必要であり、かつ、係合解除が通常は明瞭な引裂音に伴われると
いう利点を有する。さらに、係合および係合解除のプロセスは、有効性の損失な
しにほぼ無制限に繰り返されることが可能である。ハンドルとそのハンドルを把
持する1つまたは複数の手との間で有効であるように生じさせられるこうした留
めによって、所望の把持の形成において係合が簡単かつ直接的に容易に実現され
ることが可能であり、一方、係合解除は明確な努力が必要であり、一般的には告
知音に伴われている。こうした状況では、および、特にその織物形状のために、
この留めは、ハンドルの所要の把持の採用および維持に対して妨害的または障害
的な作用を及ぼすことがない。
【0006】 この2つの要素はそれぞれに容易にハンドルとユーザが着用する1つまたは複
数の手袋と一体化されることが可能であり、したがって、手袋をした片手または
両手によるハンドルの把持における変化または弛緩に防止するのに有効であり、
さらには、変化または弛緩が生じる場合に耳に聞こえる警告を与えることができ
る。フック端部付き糸を有する1つまたは複数の要素が、例えばハンドルのカバ
ーまたはハンドグリップとしてハンドルと一体化されることが可能であり、また
は、1つまたは複数の手袋と一体化されることが可能である。どの物品がフック
端部付き糸を備えようとも、他方のハンドルまたは手袋はその物品との係合のた
めの糸を含む。さらに特に、この後者の糸は、容易にフックに係合するためのル
ープ端部またはアイ端部(eye−end)を伴って直立していることが可能で
ある。
【0007】 このハンドルは、ゴルフクラブまたは他のクラブ(例えば、野球用クラブ)の
ハンドルであってもよく、または、バットもしくはラケット(例えば、クリケッ
トバットもしくはテニスラケット)のハンドルであってもよい。特にスポーツト
レーニングに適用可能であるが、本発明はこれに限定されない。
【0008】 本発明の別の側面によって、ユーザの一方または両方の把持手に対して手袋を
介してまたは他の方法で取り付けられた織物に対する選択的に解除可能な付着を
確立するための織物式留め具の要素を含むかまたはこの織物固着具の要素が設け
られているハンドルを有するクラブ、バット、または、ラケットが提供される。
【0009】 本発明のさらに別の側面によって、クラブ、バット、または、ラケットのハン
ドルを把持するのに使用するための手袋または1対の手袋が提供され、この手袋
または1対の手袋の各手袋は、ハンドルに取り付けられた織物に対する選択的に
解除可能な付着を確立するための織物式留め具の1つまたは複数の要素を一体化
している。
【0010】 以下では、本発明による方法と、この方法で使用するためのゴルフクラブと代
替対のゴルフ手袋とが、一例として、添付図面を参照して説明される。
【0011】 図1を参照すると、この例におけるゴルファーは左右のゴルフ手袋1、2を着
用し、通常の右利きの把持の形でゴルフクラブのシャフト4上の円錐台形ハンド
ル3を保持する。ハンドル3は、この把持の確立と維持を容易にする要素5によ
って実現される織物カバーを有する。要素5がハンドル3に施されている時の要
素5の形状が、図2に示されている。
【0012】 図2を参照すると、要素5は、直立したフック端部付き糸(図では1つの隅に
示されている)を有するナイロン織物であり、この点で、登録商標VELCRO
として販売されている織物式留めの2つの要素の中の一方である。接着性の背面
を有する要素5は、直立した糸のない1つの縦方向の端縁6に沿った重なり合い
部分を伴って、円錐台形ハンドル3の周りにぴったりと密着して巻き付けられる
ことが可能であるように、細長い台形の形状をしている。
【0013】 矢印マーク7が、ゴルファーがゴルフクラブのヘッドに対する自分の把持を位
置決めするのを補助するために要素5上に備えられている。要素5の頂部端縁9
と底部端縁10との小さな切込み8が、ハンドル3の周りに要素5を巻き付ける
際にヘッドに対するマーク7の正確な位置合わせを実現することを補助する。
【0014】 織物式留めの第2の協働要素は、この場合には、要素5のフック端部付き糸と
の係合のための直立するループ端部付きの糸すなわちアイ端部付きの糸を有する
ナイロン織物である。さらに明確に述べると、図3および図4に示すように、要
素5との係合のためのループ端部付き織物は、その接着性の背面によって手袋1
、2の前面すなわち掌側の面に取り付けられている4つの要素11−14に分割
されている。
【0015】 図3および図4を参照すると、手袋1、2は、取り付けられた織物要素11−
14を除けば、ゴルフ用の従来通りの形状である。要素11は手袋1の親指15
の遠位ふくらみすなわち遠位先端を覆い、一方、要素12は、手袋1の4つの指
17−20の基部において手袋1の掌16を横切って延び、そこから第1の指1
7の半分の高さまで延び、および、第2から第4の指18−20の先端に延びる
。他方の手袋2上の要素13は右手親指21の遠位ふくらみすなわち遠位先端を
覆い、一方、要素14は右手袋2の掌22の中央部の上部からその第1の指23
と第3の指24のほぼ半分の高さに延びる。
【0016】 要素11−14の分布と、これらの要素によって覆われている手袋1、2の面
積は、一般的に、ハンドル3が適切に把持される時の、手袋をした手と要素5と
の接触の分布および面積に一致する。さらに明確に述べると、図1に示す通常の
右利きの把持の場合に、ハンドル3は、クラブヘッドに向かってクラブシャフト
4に平行に親指15が上部マーク7を超えて下向きに延ばされる時には、要素1
2によって覆われている指17−20の基部において左手袋1の掌16を横切っ
ている状態にある。親指15は要素11を介してハンドル3上に押し当たり、要
素12によって覆われている指17−20は、ハンドル3を左手の握りの中に保
持するために、ハンドル3を越えて掌16上に密着させられる。手袋を着用した
右手が、指23、24の一部分と掌22の一部分とが要素14とを介してハンド
ル3を圧迫し、かつ、親指21(下部マーク7と位置合わせされている)が下方
に延びて要素13を介してハンドル3を押圧する形で、左手袋1の上に部分的に
重なり合う。
【0017】 したがって、ハンドル3がこのように把持されている時には、個々の要素11
−14と要素5との間に、接合、および、したがってフック対ループの付着が生
じている。この付着は、把持が確立している状態では、手袋をした手をハンドル
3に堅固に保持する働きをする。要素11−14のどれかにおける要素5に対す
る付着の解除は意識的な作業を必要とし、および、引裂音によって伴われる。し
たがって、ボールを打つ際または他のあらゆる打球を行う際のゴルフクラブのス
イングの最中に、確立された把持の変化または弛緩がある時には、このことがゴ
ルファーにとって容易に聞き取れる引裂音によって伴われるだろう。ゴルファー
が、変化または弛緩を生じさせるために自分の手によって要求される作業を意識
していない場合にさえ、ゴルファーはこの発生する音に気づくだろうう。
【0018】 把持の弛緩または変化に抵抗するための個別の要素11−14と要素5との間
の付着は、トレーニングのための有益な拘束を提供する。これは、把持のあらゆ
る弛緩および変化に伴って生じる告知音と共に、ゴルファーが自分のゲームを改
善するための大きな助けとなる。これに対応する利点が、一般的に、本発明の適
用によって、ハンドルの把持が重要である他のスポーツおよび状況において実現
されることが可能である。
【0019】 上述の例では、織物要素5は、クラブの縦方向に端縁6に沿って重なり合うよ
うにハンドル3の周りに巻き付けられている。この縦方向の重なり合いは、図5
に示す通りに、ハンドル3の周りに螺旋状にかつぴったりとそれ自体上に密着す
る形で巻き付けられているフック端部付きのナイロン織物の要素25によって回
避されることが可能である。要素25が、その外側表面とその内側表面上のルー
プ端部付き糸の巻き付きタブ26、27との間の織物式留めを使用して、その両
端において所定位置に固定されている。代案としては、要素5は、その外側とし
て必要な織物式留め具要素を有しかつゴルフクラブ用の従来通りの交換ハンドル
としてシャフト4上に嵌合する管状の成形物によって、置き換えられることが可
能である。
【0020】 上述の例における手袋1、2はクラブハンドル3に対する固着を実現するため
の追加の要素11−14を有するが、このように別々の要素を使用することは必
要ではない。各手袋1、2の外側は、全体として、または、少なくともその前面
において、適切な「固着」織物で形成されてもよく、さらに、特定の状況では、
一つ以上の手袋にこうした織物を備えることが不必要であることもある。しかし
、図3および図4の手袋の代わりに使用されてもよくかつ別個の「固着」織物要
素の好ましい配置を含む1対の手袋が、図6から図10に示されており、次で説
明される。
【0021】 図6および図7を参照すると、左ゴルフ手袋31と右ゴルフ手袋32が、この
場合には、取り付けられた1組の織物要素33−36および1組の織物要素37
−39を有する。図6に示すように、要素33,34が左手袋31の親指40に
取り付けられており、要素33は、図8により明瞭に示すように、親指40の遠
位ふくらみすなわち遠位先端を覆い、一方、要素34は、図9により明瞭に示す
ように、親指40の背面を指関節上まで覆う。要素35は、手袋31の第2の指
41から第4の指43の指までの高さの一部分まで延び、かつ、これらの指の基
部を横切って延び、一方、要素36は、その手袋の掌44の尺骨側に沿って延び
る。
【0022】 図7に示すように、要素37は右手袋32の親指45に取り付けられており、
図10に示すように、親指45の遠位ふくらみすなわち遠位先端に取り付けられ
ている。要素38は手袋32の掌46上にわずかに延在し、かつ、その第1の指
47のほぼ先端まで上方に延びるが、その第2および第3の指48、49上には
わずかしか上方に延びず、かつ、指47−49の基部を横切って延び、一方、要
素39は掌46の橈骨側から親指45の基部上に延びる。
【0023】 要素33と要素35−37はループ端部付きの糸を有し、これらが2つの手袋
31、32上に分布することが、フック端部付きの糸を有する織物5または織物
25で(例えば、図2または図5を参照しながら上述したように)覆われている
ハンドル3が適正に把持されている時に、その把持がクラブのスイングの始めか
ら終わりまで最適に保たれることを確実なものにする。ハンドル3の従来の右利
きの把持を取り上げると、ハンドル3は、左手がハンドル3の周りで閉じられる
時に左手の掌を横切る形で置かれ、その次に、右手が、左手の親指の背面に右手
の親指の基部が重なる形で、ハンドル3上で閉じられる。したがって、手袋31
、32を着用した状態で把持が確立される時には、織物要素35、36と、その
次に左手袋31の要素33とが、織物で覆われたハンドル3に付着し、その次に
、右手袋32の織物要素37、38がハンドル3に付着する。したがって、図3
および図4の手袋1、2と同様に、手袋31、32は、把持する手とゴルフクラ
ブとの間の付着を実現して、トレーニングのために有益な拘束を実現する。しか
し、手袋31、32は、トレーニングにおいて有利なさらに別の特徴を含む。
【0024】 後者に関しては、織物要素34、39は相対するタイプの糸である。例えば、
要素34はフック端部付きの糸であり、一方、要素39の糸はループ端部付きで
ある。したがって、右手袋32が左手袋31上に重なる場合に要素34と要素3
9の間に付着が生じ、その結果として、手袋31、32を使用する場合には、左
手から右手が弛緩することが防止され、確立された把持の変化に対するより一層
の防止が実現される。
【0025】 図6に示す通りに、左手袋31内の穴50、51が、トレーニングにとって有
利であるさらに別の特徴を提供する。さらに明確に述べると、穴50、51は、
手袋31の第1の指52の基部のわずかに上方から掌44を横切って第4の指4
3のわずかに下方の穴50に延びる、ハンドル3に関する最適の位置合わせ線を
画成する。したがって、従来の右利きの把持を取り上げると、ハンドル3は、そ
のハンドルが最適の把持を実現するための手の内側での適正な位置決めを有する
ように、穴50、51と正しく位置合わせされた状態で最初に配置される。
【0026】 図面を参照して説明した上述の例では、フック端部付きの糸を有するのは、要
素5、要素25、および、要素34ではなく、要素11−14、要素33、およ
び、要素35−39であってもよいということが理解されるだろう。この場合に
は、要素5、要素25、および、要素34の糸は、ループ端部付きであるか、ま
たは、フック端部付きの糸によって付着の形で係合されるのに適している他の任
意の形状であるだろう。
【0027】 さらに、図1、図3、図4、図6、および、図7に関しては、クラブハンドル
3の従来通りの把持を使用する右利きのゴルファーを手助けするために、本発明
が使用されることが想定されていたが、しかし、本発明が、ゴルファーが左利き
である場合と、通常であるか異例であるあらゆる把持が使用される状況に対して
も同等に適用可能であるということが明らかだろう。適切なフック端部付き糸ま
たはループ端部付き糸を有する織物要素によって覆われている手袋1、2または
手袋31、32の分布および面積は、ゴルファーの利き手の傾向と使用される把
持とに対する適応を必要とするにすぎない。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1は、本発明の方法における、ゴルフクラブ(部分的にだけ示されている)
と第1のゴルフ手袋対との応用例を示す。
【図2】 図2は、図1に示す方法で使用されるゴルフクラブのハンドルを覆うための織
物要素を示す。
【図3】 図3は、図1に示す方法で使用される本発明による第1のゴルフ手袋対の左手
袋を示す。
【図4】 図4は、図1に示す方法で使用される本発明による第1のゴルフ手袋対の右手
袋を示す。
【図5】 図5は、図1のゴルフクラブのハンドルのカバーの別の形態を示す。
【図6】 図6は、図1に示す方法で使用される本発明による第2のゴルフ手袋対の左手
袋を示す。
【図7】 図7は、図1に示す方法で使用される本発明による第2のゴルフ手袋対の右手
袋を示す。
【図8】 図8は、図6の手袋の詳細を示す、図6の矢印VIIIの方向で見た場合の部
分図である。
【図9】 図9は、図6の手袋の詳細を示す、図6の矢印IXの方向で見た場合の部分図
である。
【図10】 図10は、図7の手袋の詳細を示す、図7の矢印Xの方向で見た場合の部分図
である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A63B 59/06 A63B 59/06 E (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ,UG ,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD, RU,TJ,TM),AE,AG,AL,AM,AT, AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,BZ,C A,CH,CN,CR,CU,CZ,DE,DK,DM ,DZ,EE,ES,FI,GB,GD,GE,GH, GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS,JP,K E,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS ,LT,LU,LV,MA,MD,MG,MK,MN, MW,MX,MZ,NO,NZ,PL,PT,RO,R U,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,TM ,TR,TT,TZ,UA,UG,US,UZ,VN, YU,ZA,ZW 【要約の続き】

Claims (32)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ユーザのハンドル把持の弛緩または変化を防止する方法であ
    って、選択的に解除可能な留めが、前記ハンドルと前記ユーザの片方または両方
    の把持している手との間の付着のために、前記ハンドルと前記把持している手と
    の間で使用される方法。
  2. 【請求項2】 前記選択的に解除可能な留めは、一方の織物要素のフック端
    部付き糸と他方の織物要素の糸との間の選択的に解除可能な係合による、2つの
    織物要素の間の付着を含むところの、請求項1に記載の方法。
  3. 【請求項3】 前記一方の織物要素は多数の直立するフック端部付き糸を有
    し、および、前記他方の織物要素は、前記フック端部付き糸との選択的に解除可
    能な係合のための多数のループ端部付き糸を有するところの、請求項2に記載の
    方法。
  4. 【請求項4】 前記係合の解除は、前記ハンドル把持の弛緩または変化の表
    示を与えるために耳に聞こえるところの、請求項2または3に記載の方法。
  5. 【請求項5】 前記2つの織物要素は、前記ハンドルの把持における手袋を
    した手の変化または弛緩を防止するために、前記ハンドルと、前記ユーザによっ
    て着用される手袋とのそれぞれに一体化されているところの、請求項2から4の
    いずれか一項に記載の方法。
  6. 【請求項6】 複数の織物要素が前記手袋に一体化されており、前記織物要
    素の各々は、前記ハンドルに一体化されている前記織物要素との上述の通りの選
    択的に解除可能な係合を確立しているところの、請求項5に記載の方法。
  7. 【請求項7】 前記ユーザは1対の手袋を着用し、1つまたは複数の織物要
    素が、前記ハンドルと一体化されている前記織物要素との上述の通りの選択的に
    解除可能な係合のために各手袋と一体化されているところの、請求項5に記載の
    方法。
  8. 【請求項8】 一方の手袋は、前記対の他方の手袋と一体化されている織物
    要素の糸との前記把持中の選択的に解除可能な係合のための、フック端部付きの
    糸を有する織物要素を一体化しているところの、請求項7に記載の方法。
  9. 【請求項9】 前記ハンドルと一体化されている前記織物要素は前記フック
    端部付きの糸を有するところの、請求項5から8のいずれか一項に記載の方法。
  10. 【請求項10】 前記ハンドルはゴルフクラブのハンドルであるところの、
    請求項1から9のいずれか一項に記載の方法。
  11. 【請求項11】 ユーザによって把持されるためのハンドルと、前記ハンド
    ルを把持する際に前記ユーザによって着用されるための手袋との組合せであって
    、前記ユーザの前記ハンドルの把持の弛緩または変化が、前記ハンドルと前記手
    袋との間の付着を実現する選択的に解除可能な留めによって防止されているとこ
    ろの組合せ。
  12. 【請求項12】 前記選択的に解除可能な留めは、前記ハンドルと前記手袋
    とにそれぞれに一体化されている2つの織物要素を含み、および、前記2つの織
    物要素の一方の織物要素のフック端部付きの糸と、他方の織物要素の糸との間の
    選択的に解除可能な係合による留めを含んでいるところの、請求項11に記載の
    組合せ。
  13. 【請求項13】 前記一方の織物要素は、多数の直立するフック端部付き糸
    を有し、前記他方の織物要素は、前記フック端部付き糸との選択的に解除可能な
    係合のための多数のループ端部付き糸を有しているところの、請求項12に記載
    の組合せ。
  14. 【請求項14】 前記係合の解除は、前記把持の弛緩または変化の表示を与
    えるために耳に聞こえるところの、請求項12または13に記載の組合せ。
  15. 【請求項15】 複数の織物要素が前記手袋に一体化されており、これらの
    織物要素の各々は、前記ハンドルと一体化されている前記織物要素との上述の通
    りの選択的に解除可能な係合を確立するような織物要素であるところの、請求項
    12から14のいずれか一項に記載の組合せ。
  16. 【請求項16】 前記手袋は、前記ハンドルを把持する際の前記ユーザによ
    る着用のための1対の手袋の一方の手袋であり、1つまたは複数の織物要素が、
    前記ハンドルと一体化されている前記織物要素との上述の通りの選択的に解除可
    能な係合のために、各手袋と一体化されているところの、請求項12から15の
    いずれか一項に記載の組合せ。
  17. 【請求項17】 前記手袋の一方は、前記対の他方の手袋と一体化されてい
    る織物要素の糸との前記把持における選択的に解除可能な係合のための、フック
    端部付き糸を有する織物要素を含んでいるところの、請求項16に記載の組合せ
  18. 【請求項18】 前記ハンドルと一体化されている前記織物要素は、前記フ
    ック端部付きの糸を有するところの、請求項12から17のいずれか一項に記載
    の組合せ。
  19. 【請求項19】 前記ハンドルはゴルフクラブのハンドルであるところの、
    請求項11から18のいずれか一項に記載の組合せ。
  20. 【請求項20】 前記ハンドルと一体化されている前記織物要素は、前記ハ
    ンドルの周りに螺旋状にかつぴったりとその織物要素自体上に密着する形で巻き
    付けられているところの、請求項11から19のいずれか一項に記載の組合せ。
  21. 【請求項21】 クラブ、バットまたはラケットが、手袋を介して、または
    、そうでない場合には、ユーザの把持する片手もしくは両手に取り付けられてい
    る織物に対する選択的に解除可能な付着を確立するための織物式留め具の1つの
    要素を一体化しているか、そうでない場合には前記織物式留め具の1つの要素を
    備えているハンドルを有する、クラブ、バットまたはラケット。
  22. 【請求項22】 クラブ、ハンドルまたはラケットを把持するのに使用する
    ための手袋または1対の手袋であって、前記手袋または前記対の各手袋は、前記
    ハンドルに取り付けられている織物に対する選択的に解除可能な付着を確立する
    ための織物式留め具の1つまたは複数の要素を一体化しているところの、手袋ま
    たは1対の手袋。
  23. 【請求項23】 一方の織物のフック端部付き糸と他方の織物の糸との間の
    選択的に解除可能な係合によって互いに付着している2つの織物固着具要素の第
    1の要素によって覆われているゴルフクラブのハンドルのユーザの把持の弛緩ま
    たは変化を防止するためのゴルフ手袋であって、前記手袋は、前記把持における
    前記覆われたハンドルに対する選択的に解除可能な付着のために前記手袋に取り
    付けられている第2の織物の1つまたは複数の別々の要素を有するゴルフ手袋。
  24. 【請求項24】 前記第2の織物の要素は、前記手袋の複数の指の基部にお
    いて前記手袋の掌を横切って延びるように、前記手袋の前面に取り付けられてい
    るところの、請求項23に記載のゴルフ手袋。
  25. 【請求項25】 前記第2の織物の前記要素は、前記手袋の第2の指から第
    4の指の基部において前記手袋の前記掌を横切って延びているところの、請求2
    4に記載のゴルフ手袋。
  26. 【請求項26】 前記第2の織物の要素は、前記手袋の前記親指の遠位ふく
    らみに取り付けられているところの、請求項23から25のいずれか一項に記載
    のゴルフ手袋。
  27. 【請求項27】 前記第2の織物のさらに別の要素が、前記手袋の前記掌の
    尺骨側に取り付けられているところの、請求項23から26のいずれか一項に記
    載のゴルフ手袋。
  28. 【請求項28】 一対のゴルフ手袋が、請求項23から27のいずれか一項
    に記載の手袋と、前記覆われたハンドルに対する選択的に解除可能な付着のため
    に第2の手袋に取り付けられている前記第2の織物の1つまたは複数の別々の要
    素を有する第2の手袋とを、具備している1対のゴルフ手袋。
  29. 【請求項29】 前記第2の織物の要素は、前記第2の手袋の複数の指の基
    部において前記第2の手袋の掌を横切って延びるように、前記第2の手袋の前面
    に取り付けられているところの、請求項28に記載の1対の手袋。
  30. 【請求項30】 前記第2の手袋の前記掌を横切って延びるように取り付け
    られている前記第2の織物の前記要素は、その手袋の第2の指の基部と第3の指
    の基部とを横切って延びているところの、請求項29に記載の1対のゴルフ手袋
  31. 【請求項31】 前記第2の織物の要素は前記第2の手袋の前記掌の前記遠
    位ふくらみに取り付けられているところの、請求項28から30のいずれか一項
    に記載の1対のゴルフ手袋。
  32. 【請求項32】 前記対の一方の手袋は、前記対の他方の手袋と一体化され
    ている織物要素の糸との前記把持における選択的に解除可能な係合のためのフッ
    ク端部付きの糸を有する織物要素を一体化しているところの、請求項28から3
    1のいずれか一項に記載の1対のゴルフ手袋。
JP2001526253A 1999-09-25 2000-09-22 ハンドル把持およびスポーツ手袋 Pending JP2003510140A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB9922662.3A GB9922662D0 (en) 1999-09-25 1999-09-25 Handle-gripping
GB9922662.3 1999-09-25
PCT/GB2000/003640 WO2001023046A1 (en) 1999-09-25 2000-09-22 Handle-grip and sport gloves

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003510140A true JP2003510140A (ja) 2003-03-18
JP2003510140A5 JP2003510140A5 (ja) 2007-11-15

Family

ID=10861562

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001526253A Pending JP2003510140A (ja) 1999-09-25 2000-09-22 ハンドル把持およびスポーツ手袋

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6732377B1 (ja)
JP (1) JP2003510140A (ja)
AU (1) AU7435300A (ja)
GB (2) GB9922662D0 (ja)
WO (1) WO2001023046A1 (ja)

Families Citing this family (56)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9922662D0 (en) 1999-09-25 1999-11-24 Wilkinson Paul R Handle-gripping
US7895669B2 (en) 2000-01-27 2011-03-01 Hillerich & Bradsby Co. Batting glove
US10123578B2 (en) 2000-01-27 2018-11-13 Hillerich & Bradsby Co. Multi-purpose glove
USRE42729E1 (en) 2000-01-27 2011-09-27 Hillerich & Bradsby Co. Work glove
GB0023316D0 (en) * 2000-09-22 2000-11-08 Sure Grip Ltd Golf gloves
NZ517750A (en) * 2002-03-12 2004-10-29 Bodywall Ltd Exercising apparatus and the use thereof
US7101286B2 (en) * 2002-07-22 2006-09-05 Oury Timothy R Golf teaching aid
US20040132538A1 (en) * 2002-07-22 2004-07-08 Oury Timothy R. Top hand position line golf glove and method for using
US6964063B2 (en) * 2002-09-28 2005-11-15 Bamber Jeffrey V Sports glove
US20050034213A1 (en) * 2002-09-28 2005-02-17 Bamber Jeffrey V. Sports glove
KR100586375B1 (ko) 2005-02-04 2006-06-09 주식회사 라스아이티에스 주방용 손 보호구
JP4063792B2 (ja) * 2004-05-20 2008-03-19 美津濃株式会社 捕球具および捕球具の設計方法
US7211004B2 (en) * 2004-05-24 2007-05-01 Demarco Joseph Golf glove and system for grip assistance
US7207894B2 (en) * 2004-11-12 2007-04-24 Marmon Pine Golf club gripping aid and method of use thereof
US7937773B1 (en) 2005-05-18 2011-05-10 Hillerich & Bradsby Co. Glove with dorsal side knuckle protective padding
US8104098B1 (en) 2005-05-18 2012-01-31 Hillerich & Bradsby Co. Glove with dorsal side knuckle protective padding
US7353544B1 (en) * 2005-07-14 2008-04-08 Hillerich & Bradsby Co. Baseball glove
US20070079421A1 (en) * 2005-10-11 2007-04-12 Davis Mark A Billiard Bridge Training Glove
US20070150998A1 (en) * 2005-12-29 2007-07-05 Atherton Alexis Golf glove with reinforcement material for wear resistance
US7882571B2 (en) * 2006-01-18 2011-02-08 Etonic Worldwide, Llc Golf glove with thumb support
US8192296B2 (en) * 2006-02-09 2012-06-05 Patrick Pinkart Gripping system, apparatus, and methods
US7530898B2 (en) * 2006-02-09 2009-05-12 Patrick Pinkart Mating golf glove with club grip
US7337474B1 (en) * 2006-07-20 2008-03-04 Kenneth Godson Golf glove with grip positioning strap
US7895670B2 (en) 2006-08-03 2011-03-01 Hillerich & Bradsby Co. Glove
US20080264661A1 (en) * 2007-04-10 2008-10-30 Mjd Innovations, L.L.C. Dual-character shock isolation structure and methodology
ES2279740B1 (es) * 2007-05-09 2008-08-16 Gaston Chovet Bisbe "dispositivo de empuñadura".
US7537532B2 (en) * 2007-05-16 2009-05-26 Young Carl D Handle for implement and method
US20100255921A1 (en) * 2007-08-09 2010-10-07 Joseph Holdridge Golf grip training aid
KR20090079749A (ko) * 2008-01-17 2009-07-22 이재웅 운동용 장갑
US20090210991A1 (en) * 2008-02-21 2009-08-27 Michael Tutor Hand specific work glove system
US20090271906A1 (en) * 2008-05-01 2009-11-05 Robert Matthew Lee Finger Training Apparatus
GB2476968B (en) 2010-01-15 2011-12-14 Gareth Edwards Golf grip training aid
US8205269B2 (en) * 2010-04-28 2012-06-26 Gary Anderson Golf glove
US8221253B2 (en) 2010-09-22 2012-07-17 Lidenberg Rodney D Golf grip training glove
US9572383B2 (en) 2011-03-07 2017-02-21 Hillerich & Bradsby Co. Cycling glove
USD665148S1 (en) * 2011-03-31 2012-08-14 Christopher Edward Bengyak Pair of gloves
USRE46492E1 (en) * 2011-06-08 2017-08-01 Mechanix Wear, Inc. Glove with index finger grip
US8490217B2 (en) 2011-06-08 2013-07-23 Mechanix Wear, Incorporated Glove with index finger grip and impact guard
USD667171S1 (en) * 2011-06-08 2012-09-11 Mechanix Wear, Inc. Glove with index finger grip and impact guard
US8955167B2 (en) * 2011-11-15 2015-02-17 Callaway Golf Company Golf glove
USD671274S1 (en) 2012-03-12 2012-11-20 Hillerich & Bradsby Co. Wrist wrap
USD669640S1 (en) 2012-03-12 2012-10-23 Hillerich & Bradsby Co. Glove with wrist wrap
US9884242B2 (en) 2012-07-26 2018-02-06 Hillerich & Bradsby Co. Glove with expansion zones along sides of fingers
USD680276S1 (en) 2012-07-26 2013-04-16 Hillerich & Bradsby Co. Glove
US10413002B2 (en) 2013-07-24 2019-09-17 Karsten Manufacturing Corporation Gloves with a cut out portion and methods to manufacture gloves with a cut out portion
US9211468B2 (en) * 2013-07-24 2015-12-15 Karsten Manufacturing Corporation Golf gloves with a cut out portion and methods to manufacture golf gloves with a cut out portion
US9456643B2 (en) * 2013-07-24 2016-10-04 Karsten Manufacturing Corporation Gloves with a cut out portion and methods to manufacture gloves with a cut out portion
US10085498B2 (en) 2014-09-15 2018-10-02 Mechanix Wear, Incorporated Glove having reinforced fingertips
US11130043B2 (en) 2015-05-21 2021-09-28 Hillerich & Bradsby Co. Glove with expandable finger stall
US10918933B2 (en) 2016-02-24 2021-02-16 Jonathan Kowalsky Athletic support glove
USD841281S1 (en) 2016-10-18 2019-02-26 Mechanix Wear, Incorporated Glove
US20190029341A1 (en) * 2017-07-31 2019-01-31 Intersell Ventures, LLC Ambidextrous sports glove and kit
USD897066S1 (en) 2018-11-07 2020-09-29 Allan Rubin Front portion of a glove
US11213079B2 (en) 2019-04-04 2022-01-04 Dale Lafayette Marks Multi-rider vehicle retention apparel
JP7408339B2 (ja) 2019-10-11 2024-01-05 ブリヂストンスポーツ株式会社 両手用ゴルフ手袋
US20240023651A1 (en) * 2022-07-20 2024-01-25 Tyler Dylan Corday Salas Batting gloves

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61168378A (ja) * 1984-10-09 1986-07-30 ライオンズ スポ−ツ,インコ−ポレ−テツド 手袋装置
JPH09299541A (ja) * 1996-05-13 1997-11-25 Watabe Nobuyuki ゴルフ用グリップ固定手袋
JP2000517005A (ja) * 1996-08-02 2000-12-19 ジ・アーノルド・エンジニアリング・カンパニー グリップを改善する、可撓性のある磁気を帯びたストリップを含むグローブ及び用具

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1013381A (en) 1961-01-20 1965-12-15 Graham Hood Arrangements for assisting the gripping of sporting implements
US3368811A (en) * 1962-04-17 1968-02-13 Albert G Pearson Interlocking glove and handle
US3532344A (en) * 1968-06-21 1970-10-06 Benjamin Masstab Golf club and glove including coacting non-slip elements and grip positioning means
US3848874A (en) 1972-10-25 1974-11-19 V Elkins Golf glove, system and method
GB2080672B (en) 1980-08-01 1984-06-06 Coffin Gordon Grip arrangement for hand-held implements
US4665565A (en) * 1986-04-17 1987-05-19 Odom Terrance J Golf glove
GB8701223D0 (en) 1987-01-21 1987-02-25 Tart F W Golf glove grip check
NL8901585A (nl) 1989-06-22 1991-01-16 Golf Training Bv Inrichting voor het aanleren en oefenen van de juiste golfgreep.
US5232225A (en) * 1991-11-29 1993-08-03 Snyder Stephen J Golf club grip positioning aid
US5184827A (en) * 1992-01-24 1993-02-09 Suttle Keith H Audible golf gloves
US5156399A (en) * 1992-03-18 1992-10-20 Robert Gauer Golf glove-supported golf swing aid
US5462280A (en) 1994-10-19 1995-10-31 Dickerson; Ralph T. Golf grip training device
US5542126A (en) 1994-11-08 1996-08-06 Harvanek; Daniel Instructional hand glove
US5704065A (en) 1996-03-22 1998-01-06 Bost Enterprises, Inc. Golf gloves with indicia
GB2313320A (en) * 1996-05-20 1997-11-26 Sullivan Richard Thomas O Golf grip/glove system
WO1998003231A1 (en) 1996-07-18 1998-01-29 Whisper Holdings Pty. Ltd. Golf club grip
US5836828A (en) 1996-08-13 1998-11-17 Precision Guesswork Company Golf training system
US5890228A (en) 1997-05-09 1999-04-06 Wagner; Steven J. Batting glove
DE29804190U1 (de) * 1998-03-10 1998-07-30 Hiebler Anton Skistock mit Klettverbindung zwischen Handgriff und Handschuh
GB9922662D0 (en) 1999-09-25 1999-11-24 Wilkinson Paul R Handle-gripping
KR20010048747A (ko) * 1999-11-29 2001-06-15 권영욱 골프 스윙용 글러브
US6279164B1 (en) * 2000-07-27 2001-08-28 G. Reed Martin Interlocking batting gloves employing hook and loop fasteners

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61168378A (ja) * 1984-10-09 1986-07-30 ライオンズ スポ−ツ,インコ−ポレ−テツド 手袋装置
JPH09299541A (ja) * 1996-05-13 1997-11-25 Watabe Nobuyuki ゴルフ用グリップ固定手袋
JP2000517005A (ja) * 1996-08-02 2000-12-19 ジ・アーノルド・エンジニアリング・カンパニー グリップを改善する、可撓性のある磁気を帯びたストリップを含むグローブ及び用具

Also Published As

Publication number Publication date
US6732377B1 (en) 2004-05-11
GB9922662D0 (en) 1999-11-24
GB0023317D0 (en) 2000-11-08
AU7435300A (en) 2001-04-30
GB2355413B (en) 2002-08-14
GB2355413A (en) 2001-04-25
WO2001023046A1 (en) 2001-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003510140A (ja) ハンドル把持およびスポーツ手袋
US5898944A (en) Athletic glove for gripping bats, clubs and racquets
US5845374A (en) Golf strap gripper
US5557806A (en) Weight-lifting glove having a securing strap and sleeve
US4730354A (en) Glove
US6119267A (en) Slip-on hand wrap and wrist support for boxing and martial arts
US5742942A (en) Golf glove having club-gripping strap
CA1112258A (en) Hockey stick practice weight
US9072946B2 (en) Golf club head covers with a strap and methods to manufacture golf club head covers
US20110165955A1 (en) Golf swing training device
US20060183570A1 (en) Sports training apparatus
JP2006198235A (ja) グリップ補助具及び手袋
US20100077532A1 (en) Sports training glove
US20090222972A1 (en) Left-Handed Golf Glove Having Grip Fixing Band
US6073269A (en) Golf club grip aiding device
US20040018899A1 (en) Athletic glove for racquet sports
US6299557B1 (en) Racket gripping device
US5669073A (en) Golf glove with grip positioning means
US20100037363A1 (en) Impaired grip compensatory golf glove
JP2002512868A (ja) ゴルフ・スイング改善補助具
GB2366990A (en) Golf gloves
KR200396681Y1 (ko) 걸이띠가 분리 결합가능한 골프장갑
JP3134402U (ja) ゴルフ練習用らせん構造ウエイト
US20110252537A1 (en) Golf glove with gripping aids
CN201098522Y (zh) 具抓紧固定带的高尔夫左手套

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070925

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070925

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100831

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101129

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101206

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110426