JP2003506167A - Ball hitting practice device - Google Patents

Ball hitting practice device

Info

Publication number
JP2003506167A
JP2003506167A JP2001515024A JP2001515024A JP2003506167A JP 2003506167 A JP2003506167 A JP 2003506167A JP 2001515024 A JP2001515024 A JP 2001515024A JP 2001515024 A JP2001515024 A JP 2001515024A JP 2003506167 A JP2003506167 A JP 2003506167A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ball
rigid member
substantially rigid
hinge
tether
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001515024A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2003506167A5 (en
Inventor
ロバート アレン モス,
ハウソン スミス,
ゲディミナス キャンプ,
Original Assignee
ソリッド コンタクト ベースボール, インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ソリッド コンタクト ベースボール, インコーポレイテッド filed Critical ソリッド コンタクト ベースボール, インコーポレイテッド
Publication of JP2003506167A publication Critical patent/JP2003506167A/en
Publication of JP2003506167A5 publication Critical patent/JP2003506167A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B69/00Training appliances or apparatus for special sports
    • A63B69/0073Means for releasably holding a ball in position; Balls constrained to move around a fixed point, e.g. by tethering
    • A63B69/0079Balls tethered to a line or cord
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B69/00Training appliances or apparatus for special sports
    • A63B69/0002Training appliances or apparatus for special sports for baseball
    • A63B2069/0004Training appliances or apparatus for special sports for baseball specially adapted for particular training aspects
    • A63B2069/0008Training appliances or apparatus for special sports for baseball specially adapted for particular training aspects for batting
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2208/00Characteristics or parameters related to the user or player
    • A63B2208/12Characteristics or parameters related to the user or player specially adapted for children
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2210/00Space saving
    • A63B2210/50Size reducing arrangements for stowing or transport
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B43/00Balls with special arrangements
    • A63B43/007Arrangements on balls for connecting lines or cords
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B69/00Training appliances or apparatus for special sports
    • A63B69/0073Means for releasably holding a ball in position; Balls constrained to move around a fixed point, e.g. by tethering
    • A63B69/0091Balls fixed to a movable, tiltable or flexible arm

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Toys (AREA)
  • Rehabilitation Tools (AREA)
  • Golf Clubs (AREA)
  • Mirrors, Picture Frames, Photograph Stands, And Related Fastening Devices (AREA)
  • Percussion Or Vibration Massage (AREA)
  • Manipulator (AREA)
  • Pivots And Pivotal Connections (AREA)
  • Percussive Tools And Related Accessories (AREA)
  • Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)

Abstract

(57)【要約】 打者が使用するボール打撃練習装置が提供されている。このボール打撃練習装置は、実質的な剛性部材、ヒンジ、およびボール取付アセンブリを含み、この実質的な剛性部材は、第一の上端および第二の下端を有し、このヒンジは、フレームにより支持でき、この剛性部材が実質的な水平軸の周りで回転するように、この剛性部材の第一末端の近くに装着されており、そしてこのボール取付アセンブリは、この剛性部材の第二末端から吊されている。このボール打撃練習装置を製造し使用する方法もまた、提供されている。 (57) [Summary] A ball hitting practice device used by a batter is provided. The ball hitting practice device includes a substantially rigid member, a hinge, and a ball mounting assembly, the substantially rigid member having a first upper end and a second lower end, the hinge being supported by a frame. The rigid member is mounted near a first end of the rigid member for rotation about a substantially horizontal axis, and the ball mounting assembly is suspended from a second end of the rigid member. Have been. Methods of making and using the ball hitting practice device are also provided.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】 (発明の背景) 水平支持部材に取り付けたロープからボールを吊したボール打撃練習装置は、
公知である。例えば、Malwitzの米国特許第5,271,618号は、水
平に伸長している金属パイプ(そこから、ボールがロープで吊されている)を備
える打撃練習装置を示している。このロープは、このボールの中心開口部を通る
。このロープの末端では、このボールをロープ上で保持する結び目が形成されて
いる。別の例では、Rabineの米国特許第5,624,113号は、携帯用
打撃システムを示しており、これは、金網フェンスに装着できる。水平支持部材
に取り付けたロープからボールを吊す別のシステムは、例えば、Lunsfor
dの米国特許第5,184,816号、Smithの米国特許第5,454,5
61号、Ringの米国特許第5,683,315号、Espinosaらの米
国特許第5,743,820号、およびGrimesの米国特許第5,836,
836号で示されている。
BACKGROUND OF THE INVENTION A ball striking practice device in which a ball is suspended from a rope attached to a horizontal support member is
It is known. For example, Malwitz US Pat. No. 5,271,618 shows a batting practice device with a horizontally extending metal pipe from which the ball is hung by a rope. The rope passes through the central opening of the ball. At the end of the rope, a knot is formed that holds the ball on the rope. In another example, Ravine, U.S. Pat. No. 5,624,113, shows a portable percussion system, which can be attached to a wire mesh fence. Another system for suspending a ball from a rope attached to a horizontal support is, for example, Lunsfor.
U.S. Pat. No. 5,184,816 by Smith, U.S. Pat. No. 5,454,5 by Smith.
61, Ring, US Pat. No. 5,683,315, Espinosa et al., US Pat. No. 5,743,820, and Grimes, US Pat.
836.

【0002】 上記システムの各々では、しかしながら、可撓性のロープの末端に吊されたボ
ールを同じ領域に一貫して通すかまたは同じ領域上を一貫して通すことは困難で
ある。
In each of the above systems, however, it is difficult to consistently pass a ball suspended at the end of a flexible rope to or on the same area.

【0003】 他の公知のボール練習装置は、ボールを剛性部材に装着する。例えば、米国特
許第5,833,555号は、重力で元に戻るボール練習装置を示しており、ま
た、Shiehの米国特許第5,700,203号は、「ダミーボールアセンブ
リ」を使用するゴルフ練習装置を示している。これらのシステムでは、そのボー
ルは、同じ経路を通る必要があるものの、自由なまたはロープで繋いだボールの
自然な運動をシミュレートしない。
Another known ball practice device mounts the ball on a rigid member. For example, U.S. Pat. No. 5,833,555 shows a ball practice device that reverts by gravity, and Shieh U.S. Pat. No. 5,700,203 discloses golf using a "dummy ball assembly." Shows a practice device. In these systems, the ball must follow the same path, but does not simulate the natural movement of a free or roped ball.

【0004】 いくつかの公知の装置は、ロープおよびチューブからボールを吊す。例えば、
Corleyの米国特許第5,531,438号は、ロープの末端に繋いだボー
ルおよびボールのすぐ上のロープの一部を覆う柔軟なプラスチックチューブを備
える打撃練習装置を示している。別の例では、Kregelの米国特許第5,3
38,026号は、ロープで繋いだボールをバスケットボールのリングの下に取
り付けたスイング練習ユニットを示している。両方の参考文献は、ロープおよび
チューブを使用してボールを吊しているものの、このボールは、同じ経路または
類似の経路を通って一貫して移動しない。
Some known devices suspend balls from ropes and tubes. For example,
Corley, U.S. Pat. No. 5,531,438, shows a batting practice device with a ball attached to the end of a rope and a flexible plastic tube covering a portion of the rope just above the ball. In another example, Kregel, US Pat.
No. 38,026 shows a swing practice unit in which a ball connected by a rope is attached under a basketball ring. Both references use ropes and tubes to suspend the ball, but the ball does not consistently move through the same or similar paths.

【0005】 最後に、Scherらの米国特許第5,374,056号は、「Y」形状のつ
なぎ綱システムからボールを吊した野球練習装置を示しており、このシステムは
、それ自体、2本の水平アームで支持されており、これらはまた、「Y」形状の
配置で、配列されている。残念なことに、この「Y」形状のつなぎ綱システムは
、視覚的に集中を乱しかつ機械的に複雑であり、「Y」形状のアームは、この装
置の上部に相当な重量を加え得、潜在的に、それを不安定にする。
Finally, Scher et al., US Pat. No. 5,374,056, shows a baseball practice device with a ball suspended from a "Y" shaped tether system, which system itself has two Supported by horizontal arms of the same, which are also arranged in a "Y" shaped arrangement. Unfortunately, this "Y" shaped tether system is visually distracting and mechanically complex, and the "Y" shaped arm can add significant weight to the top of the device. , Potentially making it unstable.

【0006】 従って、同じ経路または類似の経路を通ってボールを一貫して送達できるボー
ル打撃練習装置を提供することが望まれている。
Therefore, it is desirable to provide a ball striking practice device that can consistently deliver a ball through the same or similar paths.

【0007】 また、滑らかで自然な様式で、使用者にボールを一貫して送達できるボール打
撃練習装置を提供することが望まれている。
It is also desirable to provide a ball striking practice device that can consistently deliver the ball to the user in a smooth and natural manner.

【0008】 さらに、多数の異なる種類の投球を一貫してシミュレートできるボール打撃練
習装置を提供することが望まれている。
Furthermore, it is desirable to provide a ball striking practice device that can consistently simulate a number of different types of pitches.

【0009】 さらに、製造および使用が簡単な安定したボール打撃練習装置を提供すること
が望まれている。
Further, it is desirable to provide a stable ball striking practice device that is easy to manufacture and use.

【0010】 さらに、ボール取付アセンブリ(これは、取り外し可能であり得る)を備える
ボール打撃練習装置を提供することが望まれている。
It is further desired to provide a ball striking practice device that includes a ball mounting assembly, which may be removable.

【0011】 (発明の要旨) 従って、本発明の目的は、同じ経路または類似の経路を通ってボールを一貫し
て送達できるボール打撃練習装置を提供することにある。
SUMMARY OF THE INVENTION Accordingly, it is an object of the present invention to provide a ball striking practice device that can consistently deliver a ball through the same or similar paths.

【0012】 本発明の目的は、また、滑らかで自然な様式で、使用者にボールを一貫して送
達できるボール打撃練習装置を提供することにある。
It is also an object of the present invention to provide a ball striking practice device that can consistently deliver the ball to the user in a smooth and natural manner.

【0013】 本発明のさらなる目的は、多数の異なる種類の投球を一貫してシミュレートで
きるボール打撃練習装置を提供することにある。
A further object of the present invention is to provide a ball striking practice device that can consistently simulate a number of different types of pitches.

【0014】 本発明のさらに別の目的は、製造および使用が簡単でかつ視覚的に集中を乱さ
ない安定したボール打撃練習装置を提供することにある。
Yet another object of the present invention is to provide a stable ball striking practice device that is simple to manufacture and use and that does not visually disturb the concentration.

【0015】 本発明のさらに別の目的は、取り外し可能であり得るボール取付アセンブリを
備えるボール打撃練習装置を提供することにある。
Yet another object of the present invention is to provide a ball striking practice device that includes a ball mounting assembly that may be removable.

【0016】 本発明に従って、ボール打撃練習装置が提供され、これは、実質的な剛性部材
、ヒンジ、およびボール取付アセンブリを備える。この実質的な剛性部材は、第
一の上端および第二の下端を有する。このヒンジは、フレームにより支持され得
、この実質的な剛性部材の上端は、この部材が実質的な水平軸の周りで回転でき
るように、このヒンジに固定されている。このボール取付アセンブリは、この実
質的な剛性部材の下端から吊されている。
In accordance with the present invention, a ball striking practice device is provided that includes a substantially rigid member, a hinge, and a ball mounting assembly. The substantially rigid member has a first upper end and a second lower end. The hinge may be supported by a frame and the upper end of the substantially rigid member is secured to the hinge so that the member can rotate about a substantially horizontal axis. The ball mount assembly is suspended from the lower end of the substantially rigid member.

【0017】 このボール打撃練習装置を製造し使用する方法もまた、提供されている。[0017]   Methods of making and using the ball striking practice device are also provided.

【0018】 (発明の詳細な説明) 本明細書中で記述した発明を完全に理解し得るために、以下の詳細な説明を述
べる。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION In order that the invention herein described may be fully understood, the following detailed description is set forth.

【0019】 図1は、本発明によるボール打撃練習装置10を示す。装置10は、少なくと
も、(1)第一末端17および第二末端19を有する実質的な剛性部材15、(
2)第二末端19が実質的な水平軸の周りで回転するように第一末端17または
その近くに取り付けられたヒンジ20、および(3)ボール取付アセンブリ25
を備える。好ましくは、第二末端19は、実質的に垂直な面で、回転する。最も
好ましくは、部材15は、細長く、そして実質的に垂直な面で回転する。部材1
5はまた、細長くない形状(例えば、「L」形状)を有することができる(その
形状が、実質的な水平軸の周りで回転できる限り)ことが分かる。
FIG. 1 shows a ball hitting practice device 10 according to the present invention. The device 10 comprises at least (1) a substantially rigid member 15, having a first end 17 and a second end 19, (
2) a hinge 20 mounted at or near the first end 17 such that the second end 19 rotates about a substantially horizontal axis, and (3) a ball mounting assembly 25.
Equipped with. Preferably, the second end 19 rotates in a substantially vertical plane. Most preferably, member 15 is elongated and rotates in a substantially vertical plane. Member 1
It will be appreciated that 5 can also have a non-elongated shape (eg, an “L” shape) (as long as the shape can rotate about a substantially horizontal axis).

【0020】 ボール取付アセンブリ25は、つなぎ綱30およびボール取付装置29(これ
は、つなぎ綱30から吊されている)を備える。1実施形態では、部材15は、
アセンブリ25よりも長い。以下でさらに詳細に説明するように、ボール35は
、多くの異なる様式で、アセンブリ25に装着できる。
The ball attachment assembly 25 comprises a tether 30 and a ball attachment device 29, which is suspended from the tether 30. In one embodiment, member 15 is
Longer than assembly 25. The balls 35 can be mounted to the assembly 25 in many different ways, as described in further detail below.

【0021】 ボールをボール取付装置25に装着している間、滑らかで自然なボールの運動
を保証するのを助けるために、多数の測定が行われ得る。例えば、図2で示すよ
うに、この実質的な剛性部材は、第二ヒンジ21で連結された2個またはそれ以
上の実質的な剛性部分16および18から製造され得、部分16および18の各
々は、他のものに関して、移動できる。1実施形態では、図3で示すように、第
二ヒンジ21は、ヒンジ20で既に提供された垂直面だけかまたはそれと平行な
運動を可能にする。この場合、ヒンジ21は、シリンダーアンドソケット型コネ
クタであり得、これは、シリンダー27およびソケット29を備える。ここで、
このシリンダーは、このソケット内で、その長手軸の周りで回転するにすぎない
。これは、この下部が実質的な垂直面に対して回転するのを制限するのに役立つ
。この下部および上部はまた、1個またはそれ以上のフックと連結し得る。別の
実施形態では、第二ヒンジ21は、ボールアンドソケット型コネクタであり、こ
れは、第一ヒンジにより規定される垂直面内またはその外での回転を可能にする
A number of measurements may be taken to help ensure a smooth, natural ball movement while mounting the ball on the ball attachment device 25. For example, as shown in FIG. 2, this substantially rigid member may be manufactured from two or more substantially rigid portions 16 and 18 joined by a second hinge 21, each of the portions 16 and 18 being Can move about other things. In one embodiment, as shown in FIG. 3, the second hinge 21 allows movement only in or parallel to the vertical plane already provided at the hinge 20. In this case, the hinge 21 may be a cylinder and socket type connector, which comprises a cylinder 27 and a socket 29. here,
The cylinder only rotates within the socket about its longitudinal axis. This helps to limit rotation of this lower part to a substantially vertical plane. The bottom and top may also be coupled with one or more hooks. In another embodiment, the second hinge 21 is a ball and socket type connector, which allows rotation in or out of the vertical plane defined by the first hinge.

【0022】 このボールの自然な運動はまた、この実質的な剛性部材の重量がボール取付ア
センブリおよびこのアセンブリに装着されたボールの合計重量未満であるとき、
向上できる。好ましくは、この実質的な剛性部材、ボール取付アセンブリおよび
ボール(このアセンブリに装着されるとき)の組合せは、実質的な剛性部材の下
端より低い重力中心を有する。
The natural movement of the ball also results when the weight of the substantially rigid member is less than the total weight of the ball mounting assembly and the balls mounted to the assembly.
Can be improved. Preferably, the combination of the substantially rigid member, the ball mounting assembly and the ball (when mounted to the assembly) has a center of gravity that is lower than the lower end of the substantially rigid member.

【0023】 図1で示すように、例えば、装置10はまた、ヒンジ20を装着するためのフ
レーム40を備え得る。1実施形態では、フレーム40は、実質的な水平支持構
造体50を備え、その上に、ヒンジ20が固定される。装置10はまた、構造体
50を支持するための実質的な垂直支持構造体60を備え得る。構造体60は、
上端62および下端64を有する。この場合、水平構造体50の末端52は、垂
直構造体60の末端62またはその近くに固定でき、そしてヒンジ20は、水平
構造体50の末端54またはその近くに固定できる。フレーム40はまた、垂直
構造体60を支持するための基部70を備え得る。
As shown in FIG. 1, for example, the device 10 may also include a frame 40 for mounting the hinge 20. In one embodiment, frame 40 comprises a substantially horizontal support structure 50 upon which hinge 20 is secured. The device 10 may also include a substantially vertical support structure 60 for supporting the structure 50. The structure 60 is
It has an upper end 62 and a lower end 64. In this case, the end 52 of the horizontal structure 50 can be secured at or near the end 62 of the vertical structure 60, and the hinge 20 can be secured at or near the end 54 of the horizontal structure 50. The frame 40 may also include a base 70 for supporting the vertical structure 60.

【0024】 実質的な水平構造体50および実質的な垂直構造体60のいずれかは、単一の
部品または2種またはそれ以上の部品から製造できることが分かる。さらに、こ
れらの部品は、同じ方向に配向する必要はないことが分かる。例えば、図1で示
すように、実質的な水平支持構造体50は、実際、部品55、56および57を
備える。
It will be appreciated that either the substantially horizontal structure 50 or the substantially vertical structure 60 can be manufactured from a single piece or two or more pieces. Moreover, it will be appreciated that these parts need not be oriented in the same direction. For example, as shown in FIG. 1, the substantially horizontal support structure 50 actually comprises parts 55, 56 and 57.

【0025】 基部70は、その実質的に垂直な回転面またはその近くで位置できる。例えば
、図3aで示すように、基部70は、2本またはそれ以上のレッグ72(これら
は、圧潰し得る)を備え得る。野球の練習で使用する場合、基部70は、左打者
および右打者の両方が装置10を簡単に使用できるように、本塁の後方に配置で
きる。他の型の基部もまた使用でき、これには、水または砂を充填した基部が挙
げられる。
The base 70 can be located at or near its substantially vertical plane of rotation. For example, as shown in FIG. 3a, the base 70 may include two or more legs 72, which may be crushed. For use in baseball practice, the base 70 can be located behind the home plate so that both left and right batters can easily use the device 10. Other types of bases can also be used, including water or sand filled bases.

【0026】 支持構造体50および60の両方は、異なる使用者の背丈に対応するように、
調節可能な長さを有することができる。例えば、図1で示すように、これらの構
造体は、入れ子式で連結できる。この入れ子式構造体の長さを固定するために、
ロッキング金具(例えば、ピンおよび/または機械的なベルトまたはカラー)が
使用できる。例えば、図3bで示すように、垂直支持構造体60は、ロッキング
構造体65を備え、これは、回転軸66の周りで回転し、そして内部部品69と
係合するために開口部68を介して、外部部品67を通して挿入可能である。調
節可能カラー63もまた、内部構造部品67と外部構造部品69との間で、それ
らの間のふらつきを防止する目的のために、その接合を締めるのに使用できる。
Both support structures 50 and 60 are adapted to accommodate different user heights.
It can have an adjustable length. For example, as shown in FIG. 1, these structures can be nested together. To fix the length of this nested structure,
Locking hardware (eg, pins and / or mechanical belts or collars) can be used. For example, as shown in FIG. 3b, the vertical support structure 60 comprises a locking structure 65 that rotates about an axis of rotation 66 and through an opening 68 to engage an internal component 69. And can be inserted through the external component 67. An adjustable collar 63 can also be used to tighten the joint between the inner structural part 67 and the outer structural part 69 for the purpose of preventing wobbling therebetween.

【0027】 ボール取付アセンブリ25は、ボール取付装置29を備えるが、さらに、1個
またはそれ以上の部品(例えば、つなぎ綱30)を備え得る。つなぎ綱30は、
可変長のループを使用して、調節可能な長さを有することができ、任意の便利な
固定手段で調節可能であり、この手段には、コード掛け金または単に結び目32
を含む。ボール取付アセンブリ25は、部材15の下端19から吊される。
The ball mounting assembly 25 includes a ball mounting device 29, but may further include one or more pieces (eg, tether 30). The tether 30
A variable length loop can be used to have an adjustable length and can be adjusted with any convenient fastening means, such as a cord latch or simply a knot 32.
including. The ball mounting assembly 25 is suspended from the lower end 19 of the member 15.

【0028】 図4は、例示的なボール取付装置70を示し、これは、垂直に吊したチューブ
72、複数のシャフト74(これは、ある程度水平に伸長している)、および複
数の管状部材76(これは、シャフト74で支持されている)を備える。好まし
くは、部材76は、シャフト74の各々の周りで回転するように適合されている
。管状部材76は、ボール80を取り外し可能に取付可能にすることができる。
シャフト74は、管状部材76を支持するのに十分に堅い任意の材料から製造で
きる。好ましくは、シャフト74は、管状部材76(例えば、ロープ(これは、
例えば、ナイロンから製造される)またはロッド)の回転を可能にする。図4で
示すように、同じロープは、つなぎ綱90に装着するためのループ73を形成す
るように、チューブ72を通して挿入できる。
FIG. 4 illustrates an exemplary ball attachment device 70 that includes a vertically suspended tube 72, a plurality of shafts 74 (which extend somewhat horizontally), and a plurality of tubular members 76. (Which is supported by shaft 74). Preferably, the members 76 are adapted to rotate about each of the shafts 74. The tubular member 76 may allow the ball 80 to be removably attachable.
Shaft 74 can be made of any material that is sufficiently rigid to support tubular member 76. Preferably, the shaft 74 is a tubular member 76 (e.g., rope (which is
For example, it is made of nylon) or a rod). As shown in FIG. 4, the same rope can be inserted through the tube 72 to form a loop 73 for attachment to the tether 90.

【0029】 ボール80を取り外し可能に取付し易くするために、装置70とボール80の
間には、取り外し可能ファスナーが使用できる。このファスナーは、2個の補完
的な半分78および79を含む。第一半分78は、管状部材76に固定されてお
り、そして第二半分79は、ボール80に固定されている。この型のファスナー
の1つには、フックアンドループ型ファスナー(これは、一般的に、VELCR
O(登録商標)と呼ばれている)があり、そのフック部分は、好ましくは、装置
70に装着されており、そのループ部分は、ボール80に装着されている。管状
部材76の一部は、2個のファスナー半分間での接触面を多くするために、凹面
で製造できる。好ましくは、管状部材76または装置70の任意の他の部分(装
置70全体を含めて)は、交換可能にできる。
A removable fastener may be used between the device 70 and the ball 80 to facilitate removably mounting the ball 80. The fastener includes two complementary halves 78 and 79. The first half 78 is fixed to the tubular member 76 and the second half 79 is fixed to the ball 80. One of this type of fasteners is a hook and loop type fastener (which is commonly called VELCR
O), the hook portion of which is preferably attached to the device 70 and the loop portion of which is attached to the ball 80. A portion of the tubular member 76 can be manufactured with a concave surface to provide more contact surface in two fastener halves. Preferably, the tubular member 76 or any other part of the device 70 (including the entire device 70) may be replaceable.

【0030】 図5は、他の例証的な取り外し可能ボール取付装置100を示している。装置
100は、少なくとも1個のカップ102を含み、これは、管状部材104に固
定されている。この実施形態では、カップ102は、凹面部分を備えた管状部材
の代わりに、使用される。管状部材104は、実質的に水平なシャフト103に
より吊すことができ、これは、それより大きい支持構造体(例えば、三角形構造
体105)の一部であり得る。構造体105は、三角形である必要はないが、好
ましくは、実質的に水平な様式で、部材104を吊すことができるべきである。
管状部材104は、必要に応じて、シャフト103の周りで回転可能にできる。
FIG. 5 illustrates another exemplary removable ball attachment device 100. Device 100 includes at least one cup 102, which is secured to tubular member 104. In this embodiment, the cup 102 is used instead of the tubular member with the concave portion. The tubular member 104 may be suspended by a substantially horizontal shaft 103, which may be part of a larger support structure (eg, triangular structure 105). The structure 105 need not be triangular, but should preferably be able to suspend the member 104 in a substantially horizontal manner.
The tubular member 104 can be rotatable about the shaft 103, if desired.

【0031】 カップ102は、好ましくは、ボール120の外部曲率半径と実質的に合致す
る内部曲率半径を有する。カップ102の凹面形状は、ボール120との接触表
面積を大きくするのに役立つ。カップ102をボール120に装着し易くするた
めに、取り外し可能ファスナーが使用される。好ましくは、このファスナーは、
2個の半分を有する。第一半分106は、カップ102の内面に固定されており
、そして第二半分108は、ボール120に固定されている。この種のファスナ
ーの1つには、フックアンドループ型ファスナー(すなわち、VELCRO(登
録商標))があり、そのフック部分は、好ましくは、装置カップ102に装着さ
れており、そのループ部分は、ボール120に装着されている。
Cup 102 preferably has an inner radius of curvature that substantially matches the outer radius of curvature of ball 120. The concave shape of cup 102 helps increase the contact surface area with ball 120. Removable fasteners are used to facilitate attaching cup 102 to ball 120. Preferably, this fastener is
It has two halves. The first half 106 is fixed to the inner surface of the cup 102, and the second half 108 is fixed to the ball 120. One such fastener is the hook and loop type fastener (i.e., VELCRO (R)), the hook portion of which is preferably attached to the device cup 102 and the loop portion of which is a ball. It is attached to 120.

【0032】 カップ102の内側およびボール120の表面に取り外し可能ファスナーを設
ける必要はないことが分かる。むしろ、カップ102は、吸引を使用して、ボー
ル120に取り外し可能に装着できる。この場合、カップ102は、好ましくは
、ボール120の実質的に滑らかな面に装着する。このカップとボールの間で吸
引を行うとき、このボールは、適当な位置で保持される。このボールを打つとき
、この吸引は終わり、そしてボールは取り外される。
It will be appreciated that it is not necessary to provide a removable fastener on the inside of the cup 102 and the surface of the ball 120. Rather, the cup 102 can be removably attached to the ball 120 using suction. In this case, the cup 102 is preferably mounted on the substantially smooth surface of the ball 120. The ball is held in place when suction is applied between the cup and the ball. When hitting the ball, the suction ends and the ball is removed.

【0033】 図6は、異なる型の取り外し可能ファスナーを含む他の型のボール取付装置を
示す。ボール取付装置130は、取り外し可能ファスナーを含み、これは、それ
自体、穿刺半分132および穿刺可能半分134を含む。穿刺半分132は、好
ましくは、ボール取付装置130の下端136に装着されており、そして穿刺可
能半分134は、ボール140に装着されている。穿刺半分132は、図6では
、穿刺可能半分134に埋められているが、少なくとも1個の鋭利部材(例えば
、スパイク)を含む。穿刺可能半分は、好ましくは、穿刺可能材料(例えば、ゴ
ム)から製造され、これは、複数回の穿刺に耐えることができる。このスパイク
がゴムを穿刺するとき、それは、このボールを打撃用具(例えば、バット)で打
つまで、そこで保持される。この穿刺半分は、上記のように、シャフトおよび回
転可能管状部材と併用する必要はないことが分かる。むしろ、この穿刺半分は、
例えば、図6で示すように、このボール取付装置から吊す必要があるにすぎない
FIG. 6 shows another type of ball attachment device that includes different types of removable fasteners. Ball attachment device 130 includes a removable fastener, which itself includes piercing half 132 and pierceable half 134. Puncture half 132 is preferably attached to lower end 136 of ball attachment device 130, and pierceable half 134 is attached to ball 140. Puncture half 132 is embedded in pierceable half 134 in FIG. 6, but includes at least one sharp member (eg, spike). The pierceable half is preferably made of a pierceable material (eg, rubber), which is capable of withstanding multiple punctures. When the spike punctures the rubber, it is held there until the ball is hit with a striking tool (eg, a bat). It will be appreciated that this puncture half need not be used with the shaft and rotatable tubular member, as described above. Rather, this half puncture is
For example, as shown in FIG. 6, it only needs to be hung from this ball attachment device.

【0034】 本発明による実質的な剛性部材は、好ましくは、軽量で実質的に剛性であるか
および/または軟質の材料から製造したロッドであり得る。この実質的な剛性部
材を作製するのに使用できる材料には、例えば、発泡体、アルミニウム、プラス
チック、ゴムなどが挙げられる。さらに、このような材料の組合せもまた、使用
できる。例えば、この実質的な剛性部材は、傷害を防止するために、発泡体、ゴ
ム、または任意の他の軟質材料で取り囲んだアルミニウムを含み得る。また、こ
の実質的な剛性部材は、調節可能な長さを有することができる。
The substantially rigid member according to the present invention may preferably be a rod made of lightweight, substantially rigid and / or soft material. Materials that can be used to make this substantially rigid member include, for example, foam, aluminum, plastic, rubber, and the like. Moreover, combinations of such materials can also be used. For example, the substantially rigid member may include aluminum surrounded by foam, rubber, or any other soft material to prevent injury. Also, the substantially rigid member can have an adjustable length.

【0035】 図7は、ボール打撃練習装置10の拡大部分前面立面図であり、これは、特に
、ヒンジ20を示している。ヒンジ20は、好ましくは、部材15が実質的に垂
直な面11に案内されるように、水平構造体50の末端54近くおよび部材15
の上端17に固定されている。図8で最もよく示されているように、ヒンジ20
は、ピン24(シャフト様部材)を含むことができ、これは、実質的に水平な縦
軸23を有し、その周りで、底部22が回転できる。これにより、部材15(こ
れは、底部22に装着されている)は、実質的に垂直面11で回転する。上部2
6は、構造体50に一体できるか、またはそこに固定できるか、いずれかである
。図9はまた、上から見たヒンジ20および構造体50を示す。ヒンジ20は、
実質的な水平軸の周りでの部材15の回転を実質的に制限する何らかのものであ
り得ることが理解される。
FIG. 7 is an enlarged partial front elevational view of the ball striking practice device 10, which particularly illustrates the hinge 20. The hinge 20 is preferably near the end 54 of the horizontal structure 50 and the member 15 so that the member 15 is guided in the substantially vertical plane 11.
It is fixed to the upper end 17 of the. As best shown in FIG. 8, hinge 20
Can include a pin 24 (shaft-like member), which has a substantially horizontal longitudinal axis 23 about which the bottom 22 can rotate. This causes the member 15 (which is mounted on the bottom 22) to rotate in a substantially vertical plane 11. Top 2
6 can either be integral with the structure 50 or fixed thereto. FIG. 9 also shows the hinge 20 and structure 50 from above. The hinge 20 is
It is understood that there can be something that substantially limits rotation of member 15 about a substantially horizontal axis.

【0036】 ヒンジ20はまた、同様に、部材15に対して、垂直面11からの制限された
運動を与えるように構成できる。例えば、ヒンジ20と部材15の間またはその
底部22内では、バネ要素(図示せず)が装着できる。このような面外運動は、
もし、打者が垂直面11から外れた方向で部材15に突き当たるなら、傷害を防
止するのに望まれ得る。
The hinge 20 may also be configured to provide the member 15 with limited movement from the vertical surface 11. For example, a spring element (not shown) can be mounted between the hinge 20 and the member 15 or in its bottom 22. Such out-of-plane motion
If the batter hits the member 15 in a direction off the vertical surface 11, it may be desired to prevent injury.

【0037】 また、ヒンジ20は、好ましくは、軽量である。それゆえ、ヒンジ20は、小
さく、好ましくは、軽量部材(例えば、プラスチック)と共に製造するべきであ
る。ヒンジ20の重量をさらに軽くするために、ヒンジ20の任意の部分から、
通路が成形または穿孔できる。例えば、底部22は、通路28を含む。図8で最
もよく示すように、部材15は、通路28の1本に挿入されて押しネジ31など
で固定できる。
Also, the hinge 20 is preferably lightweight. Therefore, the hinge 20 should be small and preferably made with a lightweight member (eg, plastic). In order to further reduce the weight of the hinge 20, from any part of the hinge 20,
The passages can be shaped or perforated. For example, bottom 22 includes passageway 28. As best shown in FIG. 8, the member 15 can be inserted into one of the passages 28 and fixed with a push screw 31 or the like.

【0038】 図10は、本発明によるボール打撃練習装置の他の実施形態を示している。装
置150は、図1で示したものとは異なる型のヒンジを含む。この場合、水平支
持構造体170(例えば、子供用のブランコの水平棒)は、ヒンジおよびカラー
180の1半分として作用し、そこに、部材190が装着され、水平支持構造体
170上に回転可能に取り付けられている。図11は、ヒンジ160を取り囲む
領域の拡大側面図を示す。
FIG. 10 shows another embodiment of the ball hitting practice device according to the present invention. Device 150 includes a different type of hinge than that shown in FIG. In this case, the horizontal support structure 170 (eg, a children's swing horizontal bar) acts as one half of the hinge and collar 180, on which the member 190 is mounted and rotatable on the horizontal support structure 170. Is attached to. FIG. 11 shows an enlarged side view of the area surrounding the hinge 160.

【0039】 上で既に示しているように、装置150はまた、ボール取付アセンブリ192
を含み、これは、つなぎ綱194およびボール取付装置196を含む。つなぎ綱
は、部材190の底部から吊すことができる任意の細長可撓性部材であり得、そ
こから、ボール取付装置196を吊すことができる。1実施形態では、つなぎ綱
194は、長さが調節可能であり、そして弾性または非弾性の紐またはロープか
ら製造できる。
As already shown above, the device 150 also includes a ball mounting assembly 192.
Which includes tether 194 and ball attachment device 196. The tether can be any elongate flexible member that can be hung from the bottom of the member 190 from which the ball attachment device 196 can be hung. In one embodiment, the tether 194 is adjustable in length and can be made of elastic or non-elastic cord or rope.

【0040】 図10で示すように、部材190は、実質的な垂直面198で回転する。しか
しながら、部材190の下端(この場所で、ボール取付アセンブリ192が装着
されている)だけが垂直面で回転できることが分かる。例えば、図10で破線の
レリーフで示しているように、部材190は、一定角度で、ヒンジ160に取り
付けることができる。この場合、部材190の下端だけが、実質的な垂直面19
9で回転する。本発明による任意の実質的な剛性部材は、類似の様式で取り付け
ることができることが分かる。
As shown in FIG. 10, the member 190 rotates in a substantially vertical plane 198. However, it will be appreciated that only the lower end of member 190 (where ball mount assembly 192 is mounted) can rotate in the vertical plane. For example, the member 190 can be attached to the hinge 160 at an angle, as shown by the dashed relief in FIG. In this case, only the lower end of the member 190 has a substantially vertical surface 19
Rotate at 9. It will be appreciated that any substantially rigid member according to the present invention can be mounted in a similar fashion.

【0041】 本発明によるボール取付アセンブリは、取り外し可能な型であり得る。例えば
、図4〜6で示すように、ボール取付アセンブリは、この実質的な剛性部材の分
割下端から吊されたつなぎ綱およびつなぎ綱から吊されたボール取付装置を含む
ことができる。また、これらの図面で示すように、このつなぎ綱は、取り外し可
能な物体(例えば、ビーズ)をそこに装着した上端を有することができる。この
剛性部材の分割下端は、つなぎ綱が閾値張力より高い張力を有するまでこの物体
を保持するように適合された縦通路を有することができる。この閾値張力に達し
たとき、この物体は、この通路を通って滑る。
The ball mounting assembly according to the present invention may be of the removable type. For example, as shown in FIGS. 4-6, the ball mounting assembly can include a tether suspended from the split lower end of the substantially rigid member and a ball mounting device suspended from the tether. Also, as shown in these figures, the tether may have an upper end with a removable object (eg, beads) attached thereto. The split lower end of the rigid member may have a longitudinal passageway adapted to hold the object until the tether has a tension above a threshold tension. When this threshold tension is reached, the object slides through the passage.

【0042】 このつなぎ綱をこの実質的な剛性部材から引き離すことができるので、この装
置は、引き離し不可能な練習装置よりも安全である。例えば、もし、打者がつな
ぎ綱を振ってそれがバットに絡んだなら、この取り外し機構は、そのフレームが
倒れないように、また、打者が傷害を受けないように、保証する。
Since the tether can be pulled away from the substantially rigid member, the device is safer than the non-detachable practice device. For example, if the batter swings on a tether that entangles the bat, this removal mechanism ensures that the frame does not tip over and that the batter is not injured.

【0043】 この閾値張力は、少なくとも部分的には、この物体が滑り得る前に実質的な剛
性部材が曲がるべき量により、決定される。それゆえ、この閾値は、この通路の
サイズを大きくすることにより、この実質的な剛性部材の剛性を高くすることに
より、または物体と通路との間の摩擦を少なくすることにより、低くできる。
The threshold tension is determined, at least in part, by the amount the substantially rigid member should bend before the object can slip. Therefore, the threshold can be lowered by increasing the size of the passageway, increasing the stiffness of the substantially rigid member, or reducing friction between the object and the passageway.

【0044】 また、図4〜6で示すように、分割末端205は、標準チューブの末端で縦ス
ロット207を形成することにより、形成できる。あるいは、分割末端205ま
たは剛性部材200全体は、任意の従来の成形技術を使用して、形成できる。縦
スロット207は、好ましくは、ビーズ230が末端205から抜け落ちるのを
防止するために、ビーズ230の直径未満である厚さを有する。しかしながら、
縦スロット207の上端は、ビーズ230の末端205からの手動挿入または除
去を可能にするために、ビーズ230の直径よりも大きい厚さを有する。
Also, as shown in FIGS. 4-6, split ends 205 can be formed by forming longitudinal slots 207 at the ends of standard tubes. Alternatively, split end 205 or entire rigid member 200 can be formed using any conventional molding technique. The longitudinal slot 207 preferably has a thickness that is less than the diameter of the bead 230 to prevent the bead 230 from falling out of the end 205. However,
The upper ends of the longitudinal slots 207 have a thickness greater than the diameter of the beads 230 to allow manual insertion or removal of the beads 230 from the end 205.

【0045】 図12は、末端205に中空プラグ240を装着した実質的な剛性部材200
の例証的な下端205および末端210にビーズ230を装着したつなぎ綱22
0の上端210のの断面図を示している。上記のように、部材200は、発泡体
、アルミニウム、プラスチック、ゴムなどのような材料から製造できる。中空プ
ラグ240もまた、これらの材料のいずれかから製造できる。1つの適当なプラ
スチック材料は、Wilmington,DelawareのE.I.Du P
ont de Numours and Companyにより、DELRIN
(登録商標)の商標で販売されている。
FIG. 12 illustrates a substantially rigid member 200 with a hollow plug 240 attached to the distal end 205.
Tether 22 with beads 230 attached to the illustrative lower end 205 and end 210 of the
0 shows a cross-section of the upper end 210 of zero. As mentioned above, the member 200 can be manufactured from materials such as foam, aluminum, plastic, rubber and the like. Hollow plug 240 can also be manufactured from any of these materials. One suitable plastic material is E.I. of Wilmington, Delaware. I. Du P
on de de Numours and Company, DELRIN
It is sold under the trademark (registered trademark).

【0046】 プラグ240は、任意の便利な手段(これには、接着剤250または押しネジ
(図示せず)が挙げられる)により、末端205に装着できる。図12で示すよ
うに、プラグ240の上面は、ビーズ通路270の上端にて、中心ビーズ230
へと勾配が付けられている。プラグ240は、2個の未装着の半環状断片であり
、その各々は、末端205の対向内面に装着されていることが分かる。これらの
断片は、未装着であるので、ビーズ230を図12で示した位置から下向き方向
へ引くとき、分離できる。
The plug 240 can be attached to the end 205 by any convenient means, including adhesive 250 or a set screw (not shown). As shown in FIG. 12, the upper surface of the plug 240 is located at the upper end of the bead passage 270, and the center bead 230
There is a slope to. It can be seen that the plugs 240 are two unattached semi-annular pieces, each of which is attached to the opposing inner surface of the end 205. Since these fragments have not been mounted, they can be separated when the beads 230 are pulled downward from the position shown in FIG.

【0047】 ビーズ230は、図12で示すように、ビーズ230を通るネジ末端210に
より、つなぎ綱220の上端210に固定できる。あるいは、ビーズ230およ
びつなぎ綱220は、単一の材料から形成できる。しかしながら、つなぎ綱22
0は、非球形物体を含めた任意の物体で吊すことができることが分かる。ビーズ
230を使用するとき、つなぎ綱220の先端260は、好ましくは、つなぎ綱
220に張力を加えたときでも先端260がビーズ230を通って滑らないよう
に、十分に厚い。
The beads 230 can be secured to the upper end 210 of the tether 220 by threaded ends 210 through the beads 230, as shown in FIG. Alternatively, the beads 230 and tether 220 can be formed from a single material. However, the tether 22
It can be seen that 0 can be hung by any object, including non-spherical objects. When using the beads 230, the tip 260 of the tether 220 is preferably thick enough so that the tip 260 does not slip through the bead 230 when the tether 220 is tensioned.

【0048】 部材200は、つなぎ綱220と一体化できることが分かる。例えば、部材2
00およびつなぎ綱220は、ロープから製造でき、この場合、部材200を形
成する上部は、硬くされる。例えば、ナイロンロープは、その下部を可撓性のま
まにしつつ、樹脂で被覆するかまたは(加熱によって)樹脂と一体化することに
より、硬くできる。このようにして、部材200とつなぎ綱220の間のヒンジ
は、単に、それらの間の移行領域となる。この場合、部材200およびつなぎ綱
220は、分離可能ではあり得ない。
It will be appreciated that the member 200 can be integrated with the tether 220. For example, member 2
00 and tether 220 may be manufactured from rope, where the upper portion forming member 200 is stiffened. For example, a nylon rope can be stiffened by being coated with resin or integrated with resin (by heating) while leaving its lower portion flexible. In this way, the hinge between the member 200 and the tether 220 is simply the transition area between them. In this case, member 200 and tether 220 may not be separable.

【0049】 ボールを打撃練習をする方法もまた、提供されている。この方法は、ボール打
撃練習装置(これは、ボール取付装置を含む)を提供する工程、ボール取付装置
にボールを取り付ける工程、ボールを好ましい高さに位置付ける工程、ボールを
ボール取付装置に装着している間で落とす工程、およびボールを打撃用具で打つ
工程を包含する。このボール打撃練習装置は、上で示したまたは述べた実施形態
のいずれかであり得る。好ましくは、このボールを十分な力で打つとき、このボ
ールは、また、上で述べたように、このボール取付装置から分離する。本発明に
従って使用できる打撃用具には、バット、クラブ、ラケット、スティック、素手
、およびグローブを付けた手が挙げられるが、これらに限定されない。
A method of practicing hitting the ball is also provided. The method comprises providing a ball striking practice device (which includes a ball mounting device), mounting the ball on the ball mounting device, positioning the ball at a preferred height, mounting the ball on the ball mounting device. It includes the steps of dropping while hitting and hitting the ball with an impact tool. The ball striking practice device can be any of the embodiments shown or described above. Preferably, when striking the ball with sufficient force, the ball also separates from the ball mounting device, as described above. Hitting tools that can be used in accordance with the present invention include, but are not limited to, bats, clubs, rackets, sticks, bare hands, and gloved hands.

【0050】 このボールは、この装置の使用中において、正しく位置付けるべきである。例
えば、このボールを正しく位置付けるとき、このボールは、落ちて、この実質的
な剛性部材を実質的な水平軸の周りでヒンジ上で回転させることができるはずで
ある。上で説明したように、この部材の下端は、好ましくは、実質的な垂直面で
移動する。
The ball should be properly positioned during use of the device. For example, when the ball is properly positioned, it should fall and allow the substantially rigid member to rotate on the hinge about a substantially horizontal axis. As explained above, the lower end of this member preferably moves in a substantially vertical plane.

【0051】 1実施形態では、このボールは、使用者が決定した高さまでボールを上げるこ
とにより、位置付けることができる。この高さがその経路に沿った最低点よりも
実質的に上であるとき、このボールは、(例えば、本塁の上または前で直接的に
)その円弧に沿って高速で重力下にて落ちてその点を通過できる。このボールを
低い高さまで上げないとき、このボールは、低速でその点を通過する。このよう
にして、このボールの円弧状にある最低点を通過するボールの速度は、調節でき
る。このボールはまた、電気モーターにより駆動される自動化装置を使って、ま
たは任意数の非自動化装置により、上げることができることが分かる。
In one embodiment, the ball can be positioned by raising the ball to a user-determined height. When this height is substantially above the lowest point along its path, the ball falls under gravity at high velocity along its arc (eg directly on or in front of home plate). Can pass that point. When the ball is not raised to a low height, it passes through that point at low speed. In this way, the speed of the ball passing through the lowest point in the arc of the ball can be adjusted. It will be appreciated that the ball can also be raised using an automated device driven by an electric motor, or by any number of non-automated devices.

【0052】 本発明の利点は、このボール取付装置に装着されたボールが、垂直面でまたは
そこから、実質的に一貫した様式で、移動させることができるが、実質的な剛性
部材(これは、好ましくは、細長い)の通路により制限されることがある。例え
ば、もし、このボールが、この装置の垂直面で一定高さまで上げられ、次いで、
落下されるなら、その揺動中のボールの運動は、主として、面内である。しかし
ながら、もし、このボールが同じ位置まで上げられ、次いで、面外の方向で押さ
れるなら、このボールの運動は、面外運動を含む。あるいは、このボールはまた
、この垂直面の外側の位置で上げられ取り外すことができる。それゆえ、この装
置を野球の球を打撃練習するのに使用するとき、この装置を使って、多数の異な
る型の投球(例えば、カーブ、外角球、内角球など)を一貫してシミュレートで
きることが分かる。
An advantage of the present invention is that while the ball mounted on the ball attachment device can be moved in or out of a vertical plane in a substantially consistent manner, a substantially rigid member (which is , Preferably elongated) passages. For example, if the ball is raised to a certain height in the vertical plane of the device, then
If dropped, the motion of the ball during its rocking is predominantly in-plane. However, if the ball is raised to the same position and then pushed in an out-of-plane direction, the movement of the ball will include out-of-plane movement. Alternatively, the ball can also be raised and removed at a position outside of this vertical plane. Therefore, when this device is used to practice hitting a baseball ball, the device can be used to consistently simulate a number of different types of pitches (eg, curves, outer spheres, inner spheres, etc.). I understand.

【0053】 この実質的な剛性部材および上部ヒンジの組合せは、この装置が一貫した可変
のシミュレーションを与える性能に少なくとも部分的に影響を与えると考えられ
ている。このことは、特に、この実質的な剛性部材がボール取付装置よりも長い
とき、当てはまると考えられている。
It is believed that this substantially rigid member and top hinge combination at least partially affects the ability of the device to provide consistent and variable simulations. This is believed to be especially true when this substantially rigid member is longer than the ball attachment device.

【0054】 この実質的に垂直な支持構造体および水平な支持構造体の少なくとも1個が調
節可能な長さを有するとき、この方法は、さらに、この装置が練習している打者
に適合するようにその長さを調節する工程を包含できる。同様に、このボール取
付アセンブリが調節可能な長さのボール取付装置およびつなぎ綱を含むとき、こ
の方法は、さらに、練習している打者に合うような長さにつなぎ綱を調節する工
程を包含できる。
When at least one of the substantially vertical support structure and the horizontal support structure has an adjustable length, the method further provides for the batter the device is practicing. The step of adjusting the length can be included. Similarly, when the ball mounting assembly includes an adjustable length ball mounting device and a tether, the method further includes adjusting the tether to a length that fits the batter being practiced. it can.

【0055】 従って、ボールを打撃練習するの使用できる装置および方法が提供されること
が分かる。当業者は、記述した実施形態(これらは、例示の目的のためにのみ提
示されており、限定するものとして提示されていない)以外により本発明を実施
できることを知っており、本発明は、上記の請求の範囲によってのみ、限定され
る。
Accordingly, it can be seen that there is provided a device and method that can be used to practice hitting a ball. The person skilled in the art is aware that the invention can be practiced other than by the described embodiments, which are presented for illustrative purposes only and are not presented as a limitation, and the invention is described above. It is limited only by the scope of the claims.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

本発明の上記および他の目的および利点は、添付の図面と共に、上記詳細な説
明を考慮して、明らかとなり、ここで、同じ参照番号は、全体を通して、同じ部
分を表わす。
These and other objects and advantages of the present invention will become apparent in light of the above detailed description, taken in conjunction with the accompanying drawings, wherein like reference numerals represent like parts throughout.

【図1】 図1は、本発明によるボール打撃練習装置の例示的な実施形態の側面立面図で
ある。
FIG. 1 is a side elevational view of an exemplary embodiment of a ball striking practice device according to this invention.

【図2】 図2は、本発明によるボール打撃練習装置の別の例示的な実施形態の側面立面
図である。
FIG. 2 is a side elevational view of another exemplary embodiment of a ball striking practice device according to this invention.

【図3】 図3は、本発明による図2で示した実質的な剛性部材を構成する2個の細長部
分間のヒンジ領域の断面部分立面図である。
3 is a cross-sectional partial elevational view of the hinge region between the two elongated portions that make up the substantially rigid member shown in FIG. 2 in accordance with the present invention.

【図3a】 図3aは、本発明によるボール打撃練習装置の例示的な基部の斜視図である。FIG. 3a   FIG. 3a is a perspective view of an exemplary base of a ball striking practice device according to the present invention.

【図3b】 図3bは、本発明による例示的な垂直支持構造体およびその長さを調節するた
めの機構の側面立面図である。
FIG. 3b is a side elevational view of an exemplary vertical support structure and mechanism for adjusting its length according to the present invention.

【図4】 図4は、ボール取付アセンブリ(正面図)および剛性部材の下端(側面図)の
例示的な実施形態の立面図であり、そこから、このアセンブリは、本発明に従っ
て吊されている。この図は、図2で示した破線囲み部分で取り囲んだ部分に対応
している。
FIG. 4 is an elevational view of an exemplary embodiment of a ball mounting assembly (front view) and a lower end (side view) of a rigid member from which the assembly is suspended in accordance with the present invention. There is. This drawing corresponds to the portion surrounded by the broken line enclosed portion shown in FIG.

【図5】 図5は、ボール取付アセンブリ(正面図)および剛性部材の下端(側面図)の
別の例示的な実施形態の立面図であり、そこから、このアセンブリは、本発明に
従って吊されている。
FIG. 5 is an elevation view of another exemplary embodiment of a ball mounting assembly (front view) and a lower end (side view) of a rigid member from which the assembly is suspended in accordance with the present invention. Has been done.

【図6】 図6は、ボール取付アセンブリ(正面図)および剛性部材の下端(側面図)の
さらに別の例示的な実施形態の立面図であり、そこから、このアセンブリは、本
発明に従って吊されている。
FIG. 6 is an elevational view of yet another exemplary embodiment of a ball mounting assembly (front view) and a lower end (side view) of a rigid member, from which the assembly is in accordance with the present invention. It's hanging.

【図7】 図7は、本発明に従って図1の線7−7から取り出した図1で示したボール打
撃練習装置の拡大部分正面立面図である。
FIG. 7 is an enlarged partial front elevational view of the ball striking practice device shown in FIG. 1 taken from line 7-7 of FIG. 1 in accordance with the present invention.

【図8】 図8は、本発明に従って図2の線8−8から取り出した図2で示したボール打
撃練習装置の部分正面立面図である。
8 is a partial front elevational view of the ball striking practice device shown in FIG. 2 taken from line 8-8 of FIG. 2 in accordance with the present invention.

【図9】 図9は、本発明に従って図2の線9−9から取り出した図2で示したボール打
撃練習装置の上部部分平面図である。
9 is a top partial plan view of the ball striking practice device shown in FIG. 2 taken from line 9-9 of FIG. 2 in accordance with the present invention.

【図10】 図10は、本発明によるボール打撃練習装置のさらに別の実施形態の斜視図で
ある。
FIG. 10 is a perspective view of still another embodiment of the ball hitting practice device according to the present invention.

【図11】 図11は、本発明に従って図10の線11−11から取り出した図10で示し
たボール打撃練習装置の側面断面図である。
11 is a side cross-sectional view of the ball striking practice device shown in FIG. 10 taken from line 11-11 of FIG. 10 in accordance with the present invention.

【図12】 図12は、本発明による実質的な剛性部材の例示的な下端の断面図である。[Fig. 12]   FIG. 12 is a cross-sectional view of an exemplary lower end of a substantially rigid member according to the present invention.

【手続補正書】特許協力条約第34条補正の翻訳文提出書[Procedure for Amendment] Submission for translation of Article 34 Amendment of Patent Cooperation Treaty

【提出日】平成13年1月15日(2001.1.15)[Submission date] January 15, 2001 (2001.1.15)

【手続補正1】[Procedure Amendment 1]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0001[Correction target item name] 0001

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正の内容】[Contents of correction]

【0001】 (発明の背景) 水平支持部材に取り付けたロープからボールを吊したボール打撃練習装置は、
公知である。例えば、Malwitzの米国特許第5,271,618号は、水
平に伸長している金属パイプ(そこから、ボールがロープで吊されている)を備
える打撃練習装置を示している。このロープは、このボールの中心開口部を通る
。このロープの末端では、このボールをロープ上で保持する結び目が形成されて
いる。別の例では、Rabineの米国特許第5,624,113号は、携帯用
打撃システムを示しており、これは、金網フェンスに装着できる。水平支持部材
に取り付けたロープからボールを吊す別のシステムは、例えば、Lunsfor
dの米国特許第5,184,816号、Smithの米国特許第5,454,5
61号、Ringの米国特許第5,683,315号、Espinosaらの米
国特許第5,743,820号、Grimesの米国特許第5,836,836
号、および英国特許第175,926号で示されている。
BACKGROUND OF THE INVENTION A ball striking practice device in which a ball is suspended from a rope attached to a horizontal support member is
It is known. For example, Malwitz US Pat. No. 5,271,618 shows a batting practice device with a horizontally extending metal pipe from which the ball is hung by a rope. The rope passes through the central opening of the ball. At the end of the rope, a knot is formed that holds the ball on the rope. In another example, Ravine, U.S. Pat. No. 5,624,113, shows a portable percussion system, which can be attached to a wire mesh fence. Another system for suspending a ball from a rope attached to a horizontal support is, for example, Lunsfor.
U.S. Pat. No. 5,184,816 by Smith, U.S. Pat. No. 5,454,5 by Smith.
61, Ring, US Pat. No. 5,683,315, Espinosa et al., US Pat. No. 5,743,820, and Grimes, US Pat. No. 5,836,836.
And British Patent No. 175,926.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ,UG ,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD, RU,TJ,TM),AE,AG,AL,AM,AT, AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,BZ,C A,CH,CN,CR,CU,CZ,DE,DK,DM ,DZ,EE,ES,FI,GB,GD,GE,GH, GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS,JP,K E,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS ,LT,LU,LV,MA,MD,MG,MK,MN, MW,MX,MZ,NO,NZ,PL,PT,RO,R U,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,TM ,TR,TT,TZ,UA,UG,UZ,VN,YU, ZA,ZW (72)発明者 スミス, ハウソン アメリカ合衆国 コネチカット 06854, サウス ノーウォーク, グローブ ス トリート 19 (72)発明者 キャンプ, ゲディミナス アメリカ合衆国 コネチカット 06470, ニュートン, パーマリー ヒル ロー ド 44─────────────────────────────────────────────────── ─── Continued front page    (81) Designated countries EP (AT, BE, CH, CY, DE, DK, ES, FI, FR, GB, GR, IE, I T, LU, MC, NL, PT, SE), OA (BF, BJ , CF, CG, CI, CM, GA, GN, GW, ML, MR, NE, SN, TD, TG), AP (GH, GM, K E, LS, MW, MZ, SD, SL, SZ, TZ, UG , ZW), EA (AM, AZ, BY, KG, KZ, MD, RU, TJ, TM), AE, AG, AL, AM, AT, AU, AZ, BA, BB, BG, BR, BY, BZ, C A, CH, CN, CR, CU, CZ, DE, DK, DM , DZ, EE, ES, FI, GB, GD, GE, GH, GM, HR, HU, ID, IL, IN, IS, JP, K E, KG, KP, KR, KZ, LC, LK, LR, LS , LT, LU, LV, MA, MD, MG, MK, MN, MW, MX, MZ, NO, NZ, PL, PT, RO, R U, SD, SE, SG, SI, SK, SL, TJ, TM , TR, TT, TZ, UA, UG, UZ, VN, YU, ZA, ZW (72) Inventor Smith, Howson             United States Connecticut 06854,               South Norwalk, Groves             Treat 19 (72) Inventor Camp, Gediminas             United States Connecticut 06470,               Newton, Palmery Hill Law             Do 44

Claims (63)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 ボール打撃練習装置(10、150)であって、該装置は、
以下: 第一末端および第二末端を有する、実質的な剛性部材(15、200); 第一ヒンジ(20、160)であって、該第一ヒンジは、該実質的な剛性部材
を束縛して、実質的な水平軸の周りで回転するように、フレーム(40)から吊
して該第一末端またはその近くに装着できる、第1ヒンジ;および 該実質的な剛性部材の該第二末端から吊される、ボール取付アセンブリ(25
、192)、 を含む、装置。
1. A ball striking training device (10, 150), the device comprising:
A substantially rigid member (15, 200) having a first end and a second end; a first hinge (20, 160), the first hinge constraining the substantially rigid member. A first hinge hung from a frame (40) and mounted at or near the first end for rotation about a substantially horizontal axis; and the second end of the substantially rigid member. A ball mounting assembly (25
, 192).
【請求項2】 前記実質的な剛性部材が、前記第一ヒンジが前記第二末端を
束縛して実質的な垂直面で回転するように、該第一ヒンジに取り付けられる、請
求項1に記載の装置。
2. The substantially rigid member is attached to the first hinge such that the first hinge constrains the second end to rotate in a substantially vertical plane. Equipment.
【請求項3】 前記フレームが、実質的に前記垂直面にある垂直支持構造体
(60)を有する、請求項2に記載の装置。
3. The apparatus of claim 2, wherein the frame has a vertical support structure (60) substantially in the vertical plane.
【請求項4】 前記実質的な剛性部材が、前記ボール取付アセンブリおよび
該ボール取付アセンブリに装着したボール(35、80、120、140)の組
合せの重量未満の重量を有する、請求項1に記載の装置。
4. The substantially rigid member of claim 1, wherein the substantially rigid member has a weight less than the weight of the combination of the ball mounting assembly and the balls (35, 80, 120, 140) mounted to the ball mounting assembly. Equipment.
【請求項5】 前記実質的な剛性部材、前記ボール取付アセンブリ、および
該ボール取付アセンブリに装着したボール(35、80、120、140)の組
合せが、前記実質的な剛性部材の前記第二末端より低い重力中心を有する、請求
項1に記載の装置。
5. The combination of the substantially rigid member, the ball mounting assembly, and a ball (35, 80, 120, 140) mounted to the ball mounting assembly is the second end of the substantially rigid member. The device of claim 1 having a lower center of gravity.
【請求項6】 前記第一ヒンジが、前記フレームに固定されている、請求項
1に記載の装置。
6. The apparatus of claim 1, wherein the first hinge is fixed to the frame.
【請求項7】 前記フレームが、前記第一ヒンジを固定する実質的な水平支
持構造体(50、170)を含む、請求項6に記載の装置。
7. The apparatus of claim 6, wherein the frame includes a substantially horizontal support structure (50, 170) that secures the first hinge.
【請求項8】 前記フレームが、さらに、上端および下端を有する実質的な
垂直支持構造体(60)を含み、ここで、前記実質的な水平支持構造体が、第一
末端および第二末端を有し、該実質的な水平支持構造体の該第一末端が、該実質
的な垂直支持構造体の該上端近くに固定されており、ここで、前記第一ヒンジが
、該実質的な水平支持構造体の該第二末端近くに固定されている、請求項7に記
載の装置。
8. The frame further comprises a substantially vertical support structure (60) having upper and lower ends, wherein the substantially horizontal support structure has first and second ends. Wherein the first end of the substantially horizontal support structure is secured near the upper end of the substantially vertical support structure, wherein the first hinge is the substantially horizontal support structure. The device of claim 7, wherein the device is fixed near the second end of the support structure.
【請求項9】 前記フレームが、さらに、基部(70)を含み、前記実質的
な垂直支持構造体が、該実質的な垂直支持構造体を支持するために、該基部に固
定されている、請求項8に記載の装置。
9. The frame further comprises a base (70), the substantially vertical support structure being secured to the base to support the substantially vertical support structure. The device according to claim 8.
【請求項10】 前記基部が、複数のレッグを含む、請求項9に記載の装置
10. The device of claim 9, wherein the base comprises a plurality of legs.
【請求項11】 前記レッグが、折り畳み可能なレッグを含む、請求項10
に記載の装置。
11. The leg includes a foldable leg.
The device according to.
【請求項12】 前記実質的な垂直支持構造体が、調節可能な高さを有する
、請求項7に記載の装置。
12. The apparatus of claim 7, wherein the substantially vertical support structure has an adjustable height.
【請求項13】 前記実質的な垂直支持構造体が、前記高さを調節できる入
れ子である、請求項12に記載の装置。
13. The apparatus of claim 12, wherein the substantially vertical support structure is a nest capable of adjusting the height.
【請求項14】 前記実質的な水平支持構造体が、調節可能な長さを有する
、請求項7に記載の装置。
14. The apparatus of claim 7, wherein the substantially horizontal support structure has an adjustable length.
【請求項15】 前記実質的な水平支持構造体が、前記長さを調節できる入
れ子である、請求項14に記載の装置。
15. The apparatus of claim 14, wherein the substantially horizontal support structure is a nest that allows the length to be adjusted.
【請求項16】 前記ボール取付アセンブリが、 少なくとも1本のシャフト(74);および 少なくとも1本の管状部材(76)を含み、該管状部材が、該少なくとも1本
のシャフトの各々の周りで回転するように適合され、ここで、該少なくとも1本
の管状部材が、ボール(35、80、120、140)の取り外し可能な取付を
可能にする、請求項1に記載の装置。
16. The ball mounting assembly includes at least one shaft (74); and at least one tubular member (76), the tubular member rotating about each of the at least one shaft. The device of claim 1, wherein the device is adapted to: wherein the at least one tubular member allows for removable attachment of balls (35, 80, 120, 140).
【請求項17】 前記シャフトが、ロープおよびロッドからなる群から選択
される要素を含む、請求項16に記載の装置。
17. The device of claim 16, wherein the shaft comprises an element selected from the group consisting of ropes and rods.
【請求項18】 取り外し可能ファスナーが、前記ボールの取り外し可能な
取付を容易にするために、前記管状部材の少なくとも一部に固定されている、請
求項16に記載の装置。
18. The device of claim 16, wherein a removable fastener is secured to at least a portion of the tubular member to facilitate removable attachment of the ball.
【請求項19】 前記取り外し可能ファスナーが、2個の補完的な半分(7
8、79)を含み、該半分の第一のものが、前記管状部材に固定されており、そ
して該半分の第二のものが、前記ボールに固定されている、請求項18に記載の
装置。
19. The removable fastener comprises two complementary halves (7).
The device of claim 18, wherein the first of the halves is secured to the tubular member and the second of the halves is secured to the ball. .
【請求項20】 前記取り外し可能ファスナーが、フックおよびループ型フ
ァスナーを含む、請求項19に記載の装置。
20. The device of claim 19, wherein the removable fasteners include hook and loop type fasteners.
【請求項21】 前記管状部材の前記一部が、前記2個の半分間の接触面を
多くするために、凹面である、請求項19に記載の装置。
21. The device of claim 19, wherein the portion of the tubular member is concave to provide more contact surface between the two halves.
【請求項22】 前記取り外し可能ファスナーが、穿刺半分(132)およ
び穿刺可能半分(134)を含む、請求項19に記載の装置。
22. The device of claim 19, wherein the removable fastener comprises a piercing half (132) and a piercing half (134).
【請求項23】 前記穿刺半分が、少なくとも1個の鋭利部材を含み、そし
て前記穿刺可能半分が、ゴムを含む、請求項22に記載の装置。
23. The device of claim 22, wherein the pierceable half comprises at least one sharp member and the pierceable half comprises rubber.
【請求項24】 少なくとも1個の吸引カップが、前記ボールを検出可能に
取付するために、前記管状部材に固定されている、請求項16に記載の装置。
24. The device of claim 16, wherein at least one suction cup is secured to the tubular member for detectably mounting the ball.
【請求項25】 前記実質的な剛性部材が、調節可能な長さを有する、請求
項1に記載の装置。
25. The device of claim 1, wherein the substantially rigid member has an adjustable length.
【請求項26】 前記実質的な剛性部材が、ロッドであり、該ロッドが、発
泡体、アルミニウム、プラスチック、ゴム、軟質材料、およびそれらの任意の組
合せからなる群から選択される材料を含有する、請求項1に記載の装置。
26. The substantially rigid member is a rod, the rod containing a material selected from the group consisting of foam, aluminum, plastic, rubber, soft materials, and any combination thereof. An apparatus according to claim 1.
【請求項27】 前記ロッドが、アルミニウム内部ロッドおよび軟質材料を
含み、該軟質材料が、該アルミニウムロッドの少なくとも一部を取り囲む、請求
項26に記載の装置。
27. The apparatus of claim 26, wherein the rod comprises an aluminum inner rod and a soft material, the soft material surrounding at least a portion of the aluminum rod.
【請求項28】 前記剛性部材が、上部細長部分(16)および下部細長部
分(18)を含み、 該上部細長部分が、前記第一ヒンジに装着されており、そして 該下部細長部分が、該上部から吊され、そして該上部の運動から独立した運動
ができる、請求項27に記載の装置。
28. The rigid member includes an upper elongate portion (16) and a lower elongate portion (18), the upper elongate portion being attached to the first hinge, and the lower elongate portion being 28. The device of claim 27, suspended from the top and capable of movement independent of movement of the top.
【請求項29】 前記上部細長部分および前記下部細長部分が、ボールアン
ドソケット型ファスナーを使用して、共に装着されている、請求項28に記載の
装置。
29. The device of claim 28, wherein the upper and lower elongate portions are attached together using a ball and socket fastener.
【請求項30】 前記上部細長部分および前記下部細長部分が、シリンダー
アンドソケット型ファスナーを使用して、共に装着されている、請求項28に記
載の装置。
30. The device of claim 28, wherein the upper elongated portion and the lower elongated portion are attached together using a cylinder and socket type fastener.
【請求項31】 前記上部細長部分および前記下部細長部分が、少なくとも
1本のフックを使用して、共に装着されている、請求項29に記載の装置。
31. The device of claim 29, wherein the upper elongated portion and the lower elongated portion are attached together using at least one hook.
【請求項32】 前記第一ヒンジが、第一部分および第二部分を含み、該第
二部分が、該第一部分の周りで回転可能であり、そして前記実質的な剛性部材の
前記第一末端に装着されている、請求項1に記載の装置。
32. The first hinge includes a first portion and a second portion, the second portion being rotatable about the first portion and at the first end of the substantially rigid member. The device of claim 1, wherein the device is mounted.
【請求項33】 前記第一ヒンジが、第一部分および第二可動部分を含み、 該第一部分が、前記実質的な水平軸の周りでの前記実質的な剛性部材の前記回
転を可能にし、そして 該第二可動部分が、バネ要素を含み、該バネ要素が、該剛性部材を実質的な垂
直面にまたはそこから移動させる、請求項1に記載の装置。
33. The first hinge includes a first portion and a second movable portion, the first portion enabling the rotation of the substantially rigid member about the substantially horizontal axis, and The apparatus of claim 1, wherein the second moveable portion includes a spring element that moves the rigid member to or from a substantially vertical plane.
【請求項34】 前記第一ヒンジが、可動部分およびバネ要素を含み、 該可動部分が、前記実質的な水平軸の周りでの前記実質的な剛性部材の揺動運
動を可能にし、そして 該バネ要素が、該実質的な剛性部材を実質的な垂直面にまたはそこから移動さ
せるように該実質的な剛性部材に装着されている、請求項1に記載の装置。
34. The first hinge includes a moveable portion and a spring element, the moveable portion allowing rocking movement of the substantially rigid member about the substantially horizontal axis, and The apparatus of claim 1, wherein a spring element is mounted to the substantially rigid member to move the substantially rigid member to or from a substantially vertical plane.
【請求項35】 前記第一ヒンジが、可動部分を含み、該可動部分が、実質
的な垂直面での前記実質的な剛性部材の揺動運動を可能にし、ここで、該実質的
な剛性部材が、バネ要素を含み、該バネ要素が、該実質的な剛性部材の一部の側
方運動を可能にする、請求項1に記載の装置。
35. The first hinge includes a moveable portion, the moveable portion allowing oscillating movement of the substantially rigid member in a substantially vertical plane, wherein the substantially rigid body. The apparatus of claim 1, wherein the member includes a spring element, the spring element allowing lateral movement of a portion of the substantially rigid member.
【請求項36】 前記ボール取付アセンブリが、前記実質的な剛性部材の前
記第二末端から吊されたボール取付デバイス(29、70、100、130、1
96)を含む、請求項1に記載の装置。
36. A ball mounting device (29, 70, 100, 130, 1) wherein the ball mounting assembly is suspended from the second end of the substantially rigid member.
96) The device of claim 1 including 96).
【請求項37】 前記ボール取付デバイスが、チューブ(72)、複数の伸
長シャフト(74)および複数の管状部材(76)を含み、 該チューブが、長手軸を有し、そして 該管状部材が、該シャフトの各々の周りで回転するように適合され、ここで、
該少なくとも1本の管状部材が、ボール(35、80、120、140)の取り
外し可能な取付を可能にする、請求項36に記載の装置。
37. The ball attachment device includes a tube (72), a plurality of elongate shafts (74) and a plurality of tubular members (76), the tube having a longitudinal axis, and the tubular member comprising: Adapted to rotate about each of the shafts, where
37. The device of claim 36, wherein the at least one tubular member allows for removable attachment of balls (35, 80, 120, 140).
【請求項38】 取り外し可能ファスナーが、前記ボールの取り外し可能な
取付を容易にするために、前記管状部材の少なくとも一部に固定されている、請
求項37に記載の装置。
38. The device of claim 37, wherein a removable fastener is secured to at least a portion of the tubular member to facilitate removable attachment of the ball.
【請求項39】 前記取り外し可能ファスナーが、2個の補完的な半分(7
8、79)を含み、該半分の第一のものが、前記管状部材に固定されており、そ
して該半分の第二のものが、前記ボールに固定されている、請求項38に記載の
装置。
39. The removable fastener comprises two complementary halves (7).
The device of claim 38, wherein the first of the halves is secured to the tubular member and the second of the halves is secured to the ball. .
【請求項40】 前記ボール取付アセンブリが、つなぎ綱(30、90、1
94、220)およびボール取付デバイス(29、70、106、130、19
6)を含み、 該つなぎ綱が、前記実質的な剛性部材の前記第二末端から吊されており、そし
て 該ボール取付デバイスが、該つなぎ綱から吊されている、請求項1に記載の装
置。
40. The ball mounting assembly comprises a tether (30, 90, 1).
94, 220) and ball attachment devices (29, 70, 106, 130, 19).
6. The apparatus of claim 1 including 6), wherein the tether is suspended from the second end of the substantially rigid member and the ball attachment device is suspended from the tether. .
【請求項41】 前記つなぎ綱が、長さが調節可能である、請求項40に記
載の装置。
41. The device of claim 40, wherein the tether is adjustable in length.
【請求項42】 前記つなぎ綱が、弾性紐を含む、請求項40に記載の装置
42. The device of claim 40, wherein the tether comprises an elastic cord.
【請求項43】 前記つなぎ綱が、非弾性紐を含む、請求項40に記載の装
置。
43. The device of claim 40, wherein the tether comprises an inelastic cord.
【請求項44】 前記ボール取付アセンブリ(25、192)が、前記実質
的な剛性部材の前記第二末端から取り外し可能に吊されている、請求項1に記載
の装置。
44. The apparatus of claim 1, wherein the ball mount assembly (25, 192) is removably suspended from the second end of the substantially rigid member.
【請求項45】 前記ボール取付アセンブリ(25、192)が、つなぎ綱
(30、90、194、220)およびボール取付装置(29、70、106、
130、196)を含み、 該つなぎ綱が、前記実質的な剛性部材の前記第二末端から吊されており、そし
て 該ボール取付装置が、該つなぎ綱から吊されている、請求項44に記載の装置
45. The ball mounting assembly (25, 192) includes a tether (30, 90, 194, 220) and a ball mounting device (29, 70, 106).
50. 196), wherein the tether is suspended from the second end of the substantially rigid member, and the ball attachment device is suspended from the tether. Equipment.
【請求項46】 前記つなぎ綱が、物体(230)を取り付けた上端を有し
、そして前記実質的な剛性部材の前記第二末端が、通路(207)を有し、該通
路が、該つなぎ綱が閾値張力より高い張力を有するまで、該物体を保持するよう
に適合されている、請求項45に記載の装置。
46. The tether has an upper end to which an object (230) is attached, and the second end of the substantially rigid member has a passageway (207), the passageway comprising the tether. 46. The device of claim 45, wherein the device is adapted to hold the object until the rope has a tension above a threshold tension.
【請求項47】 ボール(35、80、120、140)を打撃練習する方
法であって、該方法は、以下の工程を包含する: ボール打撃練習装置(10、150)を提供する工程であって、該装置は、以
下: 第一末端および第二末端を有する、実質的な剛性部材(15、200); ヒンジ(20、160)であって、該ヒンジは、該実質的な剛性部材が実質
的な水平軸の周りで回転するように、フレーム(40)から吊して、該実質的な
剛性部材の第一末端の近くに装着できる、ヒンジ;および 該実質的な剛性部材の該第二末端から吊される、ボール取付アセンブリ(2
5、192)、 を含む、工程 該ボールを該ボール取付デバイスに取り付ける工程; 該ボールの高さを位置合わせする工程; 該ボールを該ボール取付デバイスに装着しつつ落とす工程;ならびに 該ボールを打撃装置で打撃する工程。
47. A method of practicing hitting a ball (35, 80, 120, 140), the method comprising the steps of: providing a ball hitting practice device (10, 150). And the device comprises: a substantially rigid member (15,200) having a first end and a second end; a hinge (20,160), the hinge comprising: A hinge that can be hung from the frame (40) for rotation about a substantially horizontal axis and mounted near the first end of the substantially rigid member; and the first of the substantially rigid members. A ball mounting assembly (2
5, 192), attaching the ball to the ball attachment device; aligning the height of the ball; dropping the ball while attaching it to the ball attachment device; and striking the ball The process of hitting with a device.
【請求項48】 前記ボールを打撃する工程が、該ボールを前記ボール取付
デバイスから取り外す、請求項47に記載の方法。
48. The method of claim 47, wherein hitting the ball removes the ball from the ball attachment device.
【請求項49】 前記打撃デバイスが、バット、クラブ、ラケット、スティ
ック、素手、およびグローブを付けた手からなる群から選択される、請求項47
に記載の方法。
49. The striking device is selected from the group consisting of a bat, a club, a racket, a stick, a bare hand, and a gloved hand.
The method described in.
【請求項50】 前記位置合わせする工程が、前記実質的な剛性部材を、前
記ヒンジ上で、実質的な垂直面にある前記軸の周りで、回転させる工程を包含す
る、請求項47に記載の方法。
50. The method of claim 47, wherein the step of aligning includes the step of rotating the substantially rigid member on the hinge about the axis in a substantially vertical plane. the method of.
【請求項51】 前記位置合わせする工程が、前記ボールを使用者が決定し
た高さまで上げるように、少なくとも、該ボールを上げる工程を包含する、請求
項47に記載の方法。
51. The method of claim 47, wherein the step of aligning comprises at least raising the ball to raise it to a user-determined height.
【請求項52】 前記ボールを上げる工程が、前記ボール取付アセンブリを
自動化デバイスで上げる工程を包含する、請求項51に記載の方法。
52. The method of claim 51, wherein raising the ball comprises raising the ball mounting assembly with an automated device.
【請求項53】 前記ボールを打撃する工程が、前記実質的な剛性部材を回
転している間、該ボールを打撃する工程を包含する、請求項47に記載の方法。
53. The method of claim 47, wherein striking the ball comprises striking the ball while rotating the substantially rigid member.
【請求項54】 前記ボールが、野球用ボールであり、そして前記フレーム
が、基部(70)およびホームプレートを有し、該ホームプレートが、前記ヒン
ジの下の地面に位置しており、ここで、前記提供する工程が、該フレームの該基
部が該ホームベースの後方に実質的に位置しているように前記装置を提供する工
程を包含する、請求項47に記載の方法。
54. The ball is a baseball ball, and the frame has a base (70) and a home plate, the home plate being located on the ground below the hinge, wherein 48. The method of claim 47, wherein the providing step comprises the step of providing the device such that the base of the frame is substantially behind the home base.
【請求項55】 前記提供する工程が、実質的な水平支持体(50、170
)を含む前記フレームに前記ヒンジを固定して、前記装置を提供する工程を包含
する、請求項47に記載の方法。
55. The providing step comprises substantially horizontal support (50, 170).
48. The method of claim 47, comprising securing the hinge to the frame including) to provide the device.
【請求項56】 前記提供する工程が、上端および下端を有する実質的な垂
直支持体(60)をさらに含む前記装置を提供する工程を包含し、ここで、前記
実質的な水平支持体が、第一末端および第二末端を有し、該水平支持体の該第一
末端が、該実質的な垂直支持体の該上端近くで固定されており、ここで、前記ヒ
ンジが、該実質的な水平支持体の該第二末端近くで固定されている、請求項55
に記載の方法。
56. The step of providing includes the step of providing the apparatus further comprising a substantially vertical support (60) having an upper end and a lower end, wherein the substantially horizontal support comprises: A first end and a second end, the first end of the horizontal support being secured near the upper end of the substantially vertical support, wherein the hinge is the substantially vertical support. 56. Securing near the second end of the horizontal support.
The method described in.
【請求項57】 前記実質的に垂直および水平な支持構造体の少なくとも一
方が、調節可能な長さを有し、前記方法が、さらに、前記装置を使用者に適合す
るように該長さを調節する工程を包含する、請求項56に記載の方法。
57. At least one of the substantially vertical and horizontal support structures has an adjustable length, the method further comprising adjusting the length to accommodate the device to a user. 57. The method of claim 56 including the step of adjusting.
【請求項58】 前記ボール取付アセンブリが、ボール取付デバイス(29
、70、106、130、196)およびつなぎ綱(30、90、194、22
0)を含み、該つなぎ綱が、調節可能な長さを有し、前記方法が、さらに、該調
節可能な長さを調節する工程を包含する、請求項47に記載の方法。
58. The ball mounting assembly comprises a ball mounting device (29).
, 70, 106, 130, 196) and tethers (30, 90, 194, 22).
48. The method of claim 47, including 0), wherein the tether has an adjustable length, and the method further comprises adjusting the adjustable length.
【請求項59】 打者が使用するボール打撃練習装置(10、150)であ
って、該装置は、以下: フレーム(40)であって、該フレームは、基部(70)、実質的な垂直支持
構造体(60)および実質的な水平支持構造体(50、170)を含み、該実質
的な垂直支持構造体は、該基部に固定されており、そして該実質的な水平支持構
造体は、第一末端および第二末端を有し、そして該実質的な垂直支持構造体に固
定されている、フレーム; 該実質的な水平支持構造体の該第二末端近くに固定されている、ヒンジ(20
、160); 実質的な剛性部材(15、200)であって、該実質的な剛性部材は、上部お
よび下部を有し、該上部は、該下部が水平軸の周りで回転するように、該ヒンジ
に固定されている、実質的な剛性部材;ならびに 該実質的な剛性部材の該下部から吊されているボール取付アセンブリ(25、
192)であって、該ボール取付アセンブリは、以下: つなぎ綱(30、90、194、220)であって、該つなぎ綱は、上端お
よび下端を有し、該つなぎ綱の該上端は、該実質的な剛性部材の該下部に固定さ
れているつなぎ網;および 該つなぎ綱の下部に固定されている、ボール取付装置(29、70、106
、130、196)、を含むボール取付アセンブリ を含む、装置。
59. A ball hitting practice device (10, 150) for use by a batter, the device comprising: a frame (40), the frame comprising a base (70), a substantially vertical support. A structure (60) and a substantially horizontal support structure (50, 170), the substantially vertical support structure being secured to the base, and the substantially horizontal support structure being A frame having a first end and a second end and fixed to the substantially vertical support structure; a hinge fixed to the substantially horizontal support structure near the second end ( 20
, 160); a substantially rigid member (15, 200), the substantially rigid member having an upper portion and a lower portion, the upper portion such that the lower portion rotates about a horizontal axis. A substantially rigid member fixed to the hinge; and a ball mounting assembly (25, suspended from the bottom of the substantially rigid member).
192) and the ball mounting assembly is the following: a tether (30, 90, 194, 220), the tether having an upper end and a lower end, the upper end of the tether being A tether fixed to the bottom of the substantially rigid member; and a ball attachment device (29, 70, 106) fixed to the bottom of the tether.
, 130, 196).
【請求項60】 前記実質的な剛性部材が実質的な垂直面で回転するように
、該実質的な剛性部材が、前記ヒンジに固定されている、請求項59に記載の装
置。
60. The apparatus of claim 59, wherein the substantially rigid member is secured to the hinge such that the substantially rigid member rotates in a substantially vertical plane.
【請求項61】 前記実質的な剛性部材が、ロッドであり、該ロッドが、発
泡体、アルミニウム、プラスチック、ゴム、軟質材料、およびそれらの任意の組
合せからなる群から選択される材料を含有する、請求項60に記載の装置。
61. The substantially rigid member is a rod, the rod containing a material selected from the group consisting of foam, aluminum, plastic, rubber, soft materials, and any combination thereof. 61. The device of claim 60.
【請求項62】 前記ボール取付デバイスが、支持部材、および少なくとも
1本の管状部材を含み、該管状部材が、該支持部材の周りで回転するように、適
合されている、請求項60に記載の装置。
62. The ball attachment device of claim 60, wherein the ball attachment device includes a support member and at least one tubular member, the tubular member adapted to rotate about the support member. Equipment.
【請求項63】 さらに、留め材料を含み、該留め材料が、前記少なくとも
1本の管状部材の少なくとも一部で提供される、請求項62に記載の装置。
63. The apparatus of claim 62, further comprising a fastening material, the fastening material being provided on at least a portion of the at least one tubular member.
JP2001515024A 1999-08-06 2000-07-27 Ball hitting practice device Pending JP2003506167A (en)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14774799P 1999-08-06 1999-08-06
US60/147,747 1999-08-06
PCT/US2000/020503 WO2001010515A1 (en) 1999-08-06 2000-07-27 Ball hitting practice apparatus

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010094504A Division JP2010155167A (en) 1999-08-06 2010-04-15 Ball hitting practice apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003506167A true JP2003506167A (en) 2003-02-18
JP2003506167A5 JP2003506167A5 (en) 2009-09-17

Family

ID=22522734

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001515024A Pending JP2003506167A (en) 1999-08-06 2000-07-27 Ball hitting practice device
JP2010094504A Withdrawn JP2010155167A (en) 1999-08-06 2010-04-15 Ball hitting practice apparatus

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010094504A Withdrawn JP2010155167A (en) 1999-08-06 2010-04-15 Ball hitting practice apparatus

Country Status (18)

Country Link
EP (1) EP1206305A1 (en)
JP (2) JP2003506167A (en)
KR (1) KR20020043550A (en)
CN (1) CN100400128C (en)
AU (1) AU765813B2 (en)
BG (1) BG106425A (en)
BR (1) BR0013091A (en)
CA (1) CA2380743A1 (en)
CZ (1) CZ2002382A3 (en)
EA (1) EA003178B1 (en)
HU (1) HUP0202445A2 (en)
IL (1) IL147938A0 (en)
MX (1) MXPA02001318A (en)
PL (1) PL353951A1 (en)
TR (1) TR200200311T2 (en)
WO (1) WO2001010515A1 (en)
YU (1) YU8102A (en)
ZA (1) ZA200200837B (en)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE202010011362U1 (en) * 2010-08-13 2011-01-05 Eurotramp Trampoline - Kurt Hack Gmbh trampoline
GB2504526A (en) * 2012-08-01 2014-02-05 Michael Bernard Dewar A cricket training device with a ball suspended from a cord
NO339265B1 (en) * 2014-11-20 2016-11-21 Geir Kroken Ball with string for training purposes
KR102603884B1 (en) * 2021-04-02 2023-11-20 이준호 Exercise apparatus for hitting thickness of billiard ball
AU2022203879A1 (en) * 2022-06-03 2023-12-21 Rebounda Holdings Pty Ltd Ball sport practice device

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52132659U (en) * 1976-04-01 1977-10-08
JPS5598353U (en) * 1978-12-28 1980-07-08
JPH01104179U (en) * 1987-12-29 1989-07-13
JPH0361541U (en) * 1989-10-20 1991-06-17

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB176926A (en) * 1921-01-03 1922-03-23 Joseph Henry Windsor Improvements in light screens for vehicles
GB175926A (en) * 1921-05-11 1922-03-02 Francis Eden Lacey An appliance for teaching cricket
US2598618A (en) * 1950-07-08 1952-05-27 Louis Rudolph A St Swing and support therefor
SU470696A1 (en) * 1972-09-29 1975-05-15 Ульяновское Головное Специальное Конструкторское Бюро Тяжелых И Фрезерных Станков Displacement sensor
US3861679A (en) * 1973-08-10 1975-01-21 James H Culpepper Practice tethered ball
SU496156A1 (en) * 1974-06-04 1975-12-25 Ленинградское Особое Конструкторское Бюро Автоматов И Револьверных Станков Apparatus for summing flux of core parts
GB1580775A (en) * 1977-03-08 1980-12-03 Nicholls O Games practice device
US4496156A (en) * 1983-02-24 1985-01-29 Rocco Centafanti Golf practice device
FR2569568B1 (en) * 1984-08-28 1987-04-24 Genovese Louis FOOTBALL GAME TRAINING APPARATUS.
US5184816A (en) 1992-02-18 1993-02-09 Lunsford T J Hitting practice device
US5271618A (en) 1992-12-10 1993-12-21 Malwitz Lonnie D Batting practice device
US5713805A (en) * 1993-10-21 1998-02-03 Scher; Steven L. Baseball practice device
US5454561A (en) 1994-05-20 1995-10-03 Smith; Christopher L. Tethered baseball batting practice apparatus
US5531438A (en) * 1994-10-26 1996-07-02 Corley; Deryl Batting practice device
US5624113A (en) 1995-10-17 1997-04-29 Rabine; Matthew S. Portable batting system
US5665017A (en) * 1996-06-28 1997-09-09 Walters; John D. Tether ball safety cover
US5683315A (en) 1996-09-09 1997-11-04 Ring; David Lee Portable tethered ball batting practice apparatus
US5836836A (en) 1997-01-28 1998-11-17 Grimes; George Tethered ball batting practice machine
US5743820A (en) 1997-02-07 1998-04-28 Espinosa; Eugene R. Batting practice device with adjustable mounting means
US5833555A (en) 1997-09-04 1998-11-10 Jer-Min; Liaw Gravitationally restored ball practice device

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52132659U (en) * 1976-04-01 1977-10-08
JPS5598353U (en) * 1978-12-28 1980-07-08
JPH01104179U (en) * 1987-12-29 1989-07-13
JPH0361541U (en) * 1989-10-20 1991-06-17

Also Published As

Publication number Publication date
HUP0202445A2 (en) 2002-11-28
JP2010155167A (en) 2010-07-15
BG106425A (en) 2002-09-30
EA200200231A1 (en) 2002-08-29
ZA200200837B (en) 2003-03-26
CA2380743A1 (en) 2001-02-15
TR200200311T2 (en) 2002-06-21
EA003178B1 (en) 2003-02-27
EP1206305A1 (en) 2002-05-22
PL353951A1 (en) 2003-12-15
WO2001010515A1 (en) 2001-02-15
MXPA02001318A (en) 2004-07-16
CN100400128C (en) 2008-07-09
CN1374878A (en) 2002-10-16
YU8102A (en) 2004-03-12
AU6610800A (en) 2001-03-05
BR0013091A (en) 2002-04-30
CZ2002382A3 (en) 2002-06-12
IL147938A0 (en) 2002-08-14
AU765813B2 (en) 2003-10-02
KR20020043550A (en) 2002-06-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6729978B2 (en) Ball hitting practice apparatus
US8784240B1 (en) Ball hitting practice device and ball
US8033934B1 (en) Baseball hitting apparatus
US8585516B1 (en) Ball hitting practice device and ball
US5553848A (en) Multiple sport practice apparatus
US5303914A (en) Triple-adjustable height batting practice device
JP2009509721A (en) Pitching training method and apparatus
US4417730A (en) Tennis practice apparatus
US6648780B1 (en) Tennis training device
JP2010155167A (en) Ball hitting practice apparatus
US4269410A (en) Tennis training device
US6168540B1 (en) Portable apparatus for practicing batting
US5516116A (en) Tethered ball practice device
US7041016B1 (en) Volleyball spiking training system
US6716119B1 (en) Sports ball striking training device
AU743605B2 (en) Golf practice and exercise device
US7435195B1 (en) Stroke training apparatus and methods for using same
CN214714221U (en) Tennis warming-up assembly
CN215691522U (en) Football foot feeling trainer
CN212680038U (en) Tennis training ware convenient to carry
WO2002022216A2 (en) Sports training apparatus
US4955612A (en) Golf swing training aid
JP3033722U (en) Golf training equipment
JPS63230184A (en) Golf swing exerciser

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070725

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20090727

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090728

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091015

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100114

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100121

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100212

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100219

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100312

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100319

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100415

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100512