JP2003505757A - Real-time information service system using titlebar, title bar, task display column, and tray clock - Google Patents

Real-time information service system using titlebar, title bar, task display column, and tray clock

Info

Publication number
JP2003505757A
JP2003505757A JP2001511537A JP2001511537A JP2003505757A JP 2003505757 A JP2003505757 A JP 2003505757A JP 2001511537 A JP2001511537 A JP 2001511537A JP 2001511537 A JP2001511537 A JP 2001511537A JP 2003505757 A JP2003505757 A JP 2003505757A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
real
information
time
tray
title
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001511537A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
ホンジル キム
ヒョンチャン リー
フンスク チュン
ジュンヘー ムーン
Original Assignee
金 弘一
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR1019990028824A external-priority patent/KR20000053677A/en
Priority claimed from KR1019990037022A external-priority patent/KR20000036288A/en
Priority claimed from KR1019990039206A external-priority patent/KR20000053682A/en
Application filed by 金 弘一 filed Critical 金 弘一
Publication of JP2003505757A publication Critical patent/JP2003505757A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は個人用コンピューターの運用体制であるウィンドーズにおいて、アクティブウィンドウの題目表示列(タイトルバー)、作業表示列(タスクバー)、トレー時計上に情報サーバーから受けた情報を実時間(リアルタイム)でディスプレイできることにより、個人事務室や家でコンピュータ上の他の業務を進行しながらも別途の作業なしに新たな情報を何時でも確認できるようにウィンドーズの基本ウィンドウを活用した実時間(リアルタイム)情報サービスシステムであって、その構成は情報を送信する実時間(リアルタイム)情報サーバーと公衆網、パソコンから構成されており、ウィンドーズのアクティブウィンドウの題目表示列(タイトルバー)、作業表示列(タスクバー)、トレー時計上に実時間(リアルタイム)で提供される情報を表現することにより、他のプログラムとの干渉なしに実時間(リアルタイム)情報を検索できる優れた効果がある。 (57) [Summary] The present invention implements information received from an information server on a title display column (title bar), a work display column (task bar), and a tray clock of an active window in a personal computer operation system, Windows. Real-time display using a basic Windows window so that you can check new information at any time without any additional work while performing other tasks on the computer in your personal office or at home by being able to display in real time (real time) A (real-time) information service system, consisting of a real-time (real-time) information server that transmits information, a public network, and a personal computer. The title display column (title bar) and the work display of the active window of Windows Rows (taskbar), real time (real tie) on tray clock By representing the information provided by), there is an excellent effect that can find real-time (real-time) information without interfering with the other programs.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【技術分野】【Technical field】

本発明は実時間(リアルタイム)情報サービス表示方法に関し、特に、パソコ
ン(personal computer)の運用体制であるウィンドーズの活性化された(アクテ
ィブ)窓(ウィンドウ)の題目表示列(タイトルバー)、作業表示列(タスクバ
ー)、トレー時計上に情報サーバーから受けた情報を実時間(リアルタイム)で
ディスプレイすることにより、個人事務室や家でコンピューター上他の業務を進
行しながらも別途の作業無しに新たな情報を何時でも確認することができるよう
にウインドーズを活用した実時間(リアルタイム)情報サービスシステムに関す
る。
The present invention relates to a real-time (real-time) information service display method, and in particular, a title display row (title bar) and work display of activated (active) windows of Windows, which is an operating system of a personal computer. By displaying the information received from the information server on the row (task bar) and tray clock in real time (real time), new work can be performed without any additional work while performing other work on the computer in the personal office or home. It relates to a real-time information service system that utilizes windows so that information can be checked at any time.

【0002】[0002]

【背景技術】[Background technology]

従来の情報獲得は、新聞のような文書言論媒体や放送のような媒体を通じて得
ることができ、現在ハンドホン(携帯電話)や電話情報サービスのような付加サ
ービスで情報を提供する情報サービス媒体を通じて情報を得ていた。
The conventional information acquisition can be obtained through a document speech medium such as a newspaper or a medium such as broadcasting. Currently, information is obtained through an information service medium that provides information through an additional service such as a handset (cellular phone) or a telephone information service. Was getting

【0003】 また、各サイバー放送社や各種インターネット情報サービスから提供する通信
を利用した情報問い合わせがあった。
In addition, there has been an information inquiry using communication provided by each cyber broadcasting company and various Internet information services.

【0004】 しかし、文書や放送による速報は、情報として提供されて取り扱われる内容の
量が少なく実時間(リアルタイム)でないという問題点があり、ハンドホン(携
帯電話)で提供される情報は、付加サービスを申請したり伝達内容がハンドホン
(携帯電話)の小さい液晶画面を通じて提供されるため、使用者が問い合わせて
検索するに不便であるという問題点を有していた。
[0004] However, there is a problem that the bulletin by a document or broadcasting is not provided in real time (real time) because the amount of content provided and handled as information is small, and information provided by a handphone (mobile phone) is an additional service. However, it is inconvenient for the user to inquire and search because the application or the contents of the communication are provided through a small LCD screen of a handset (mobile phone).

【0005】 更に、現在各情報サービス会社で提供している実時間(リアルタイム)情報サ
ービスシステムは、該当サービスを提供するホストに接続したりウェブラウザー
のようなプログラムを利用して検索するため、現在進行している作業を一時的に
中断したり併行処理しなければならないという問題点があった。
Furthermore, the real-time information service system currently provided by each information service company is currently connected to a host that provides the corresponding service or searches using a program such as a web browser. There was a problem that the work in progress had to be temporarily interrupted or processed in parallel.

【0006】[0006]

【発明の開示】DISCLOSURE OF THE INVENTION

従って、本発明は前記問題点を解決するために案出したもので、本発明の目的
は、パソコンのウィンドーズ画面において題目表示列(タイトルバー)、作業表
示列(タスクバー)、トレー時計上に表示される実時間(リアルタイム)情報を
情報サーバーから受信して臨時メモリ装置に貯蔵し、新たな情報が提供される都
度これを題目表示列(タイトルバー)、作業表示列(タスクバー)、トレー時計
上にディスプレイして使用者が何時でも簡便に情報を得ることができるようにす
る実時間(リアルタイム)情報表示方法を提供することにその目的がある。
Therefore, the present invention has been devised to solve the above-mentioned problems, and an object of the present invention is to display the title display column (title bar), work display column (task bar), and tray clock on a Windows screen of a personal computer. Received real-time information from the information server and stored in a temporary memory device, and whenever new information is provided, this information is displayed in the title display column (title bar), work display column (task bar), tray clock It is an object of the present invention to provide a real-time information display method which allows the user to easily obtain information at any time by displaying the information.

【0007】 前記目的を達成するための本発明は、それぞれの題目表示列(タイトルバー)
、作業表示列(タスクバー)、トレー時計上において、題目表示列(タイトルバ
ー)は現在活性化された(アクティブ)ウィンドーズ窓(ウィンドウ)のハンド
ル値を抽出して、これに該当する窓(ウィンドウ)の題目表示列(タイトルバー
)値を実時間(リアルタイム)で提供される情報と代置し、使用者が作業転換を
実行して他の窓(ウィンドウ)に活性化制御権が渡り行く場合、現在窓(ウィン
ドウ)の題目表示列(タイトルバー)値を復元し、手続を繰り返すことにより、
使用者の便宜性を図るために登録情報と表示される実時間(リアルタイム)情報
の類型を制御する部分をウィンドーズシステムのトレーアイコン形態で提供して
望む情報を調節するように構成することと;作業表示列(タスクバー)は実時間
(リアルタイム)情報を表現(display)するための窓(ウィンドウ)を追加し、
該当窓(ウィンドウ)に実時間(リアルタイム)情報サービスから提供された値
をディスプレイして使用者の便宜性を図るために登録情報と表示される実時間(
リアルタイム)情報の類型を制御するために使用者が右側マウスをクリックする
と作業表示列(タスクバー)に表現(display)された情報を調節するように構成
することと;トレー時計は一定時間停止するものと判断されるときにウィンドー
道具(ツール)説明形態で該当情報に対する詳細な情報を提供し、マウスがトレ
ー時計部分で一度クリックされたものと判断されるときに一般株式問い合わせお
よび取引画面をディスプレイし、マウスがトレー時計部分で二度クリックされた
ものと判断されるときに一般証券および取引画面を削除し、日付けおよび時間に
登録情報に対する画面をディスプレイするようにプログラミングする方法により
達成した。
According to the present invention for achieving the above object, each subject display column (title bar) is provided.
, Work display row (task bar), on the tray clock, the title display row (title bar) extracts the handle value of the window that is currently activated (active), and the corresponding window (window) If the title display column (title bar) value of is replaced with the information provided in real time (real time), and the user performs work conversion and the activation control right is passed to another window, By restoring the title display column (title bar) value of the current window and repeating the procedure,
Providing a portion for controlling the type of registration information and real-time information displayed for the convenience of the user in the form of a tray icon of the window system, and adjusting the desired information; The work display column (task bar) adds a window (window) for expressing (displaying) real-time (real-time) information,
Display the value provided by the real-time information service in the corresponding window and display the registration information and the real-time (for the convenience of the user).
To configure the information displayed in the work display column (task bar) when the user clicks the right mouse to control the type of information (real time); and the tray clock stops for a certain period of time. When it is judged that the mouse is clicked once on the tray clock part, general stock inquiry and trading screens are displayed by providing detailed information on the corresponding information in the window tool explanation form. , Deleted the general securities and trading screens when it was determined that the mouse was clicked twice on the tray clock part, and was programmed by displaying the screen for registration information at the date and time.

【0008】[0008]

【発明を実施するための最良の形態】BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION

以下、本発明の構成を望ましい実施例を挙げて添付図面を参照しながら詳細に
説明する。
Hereinafter, a configuration of the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings with reference to preferred embodiments.

【0009】 図1は本発明の望ましい実施例の題目表示列(タイトルバー)を活用した実時
間(リアルタイム)情報サービスシステムが次のような段階で成っているのを示
しており、実施例を挙げると次の通りである。
FIG. 1 shows that a real-time information service system using a title display column (title bar) according to a preferred embodiment of the present invention has the following stages. They are as follows.

【0010】[0010]

【実施例1】[Example 1]

【表1】 全体ネットワーク 全体ネットワーク 南北統一今後100日 現代証券史上類例のない暴騰 ファイル(F) 編集(E) 例(V) 挿入(I) 書式(O) 助言(H)[Table 1] Overall network Overall network North-south unification 100 days going forward Unprecedented surge in modern securities File (F) Edit (E) Example (V) Insert (I) Format (O) Advice (H)

【0011】 前記実施例1のように題目表示列(タイトルバー)に実時間(リアルタイム)
で情報が伝送されてディスプレイされるのであり、このようなものを具現するた
めに次のような段階から成っている。
As in the first embodiment, the real time is displayed in the title display column (title bar).
The information is transmitted and displayed in the display, and the following steps are required to implement this.

【0012】 トレーに実時間(リアルタイム)情報サービスアイコンを登録する段階(S1); 使用者が題目表示列(タイトルバー)に表示されるのを望む項目設定およびそ
の他の条件を設定する段階(S2); 実時間(リアルタイム)情報サーバーに接続すべきIDと秘密番号を入力する
段階(S3); 実時間(リアルタイム)情報サーバーにログインする段階(S4,S5); 作業転換および窓(ウィンドウ)移動イベントを監視する段階(S6); アクティブウィンドウに変化が生じる段階(S7); それぞれの状況に対応する変形処理段階(S8); 実時間(リアルタイム)情報サーバーから情報を受ける段階(S9); 現在アクティブウィンドウを探してハンドル値を抽出する段階(S10); H値をハンドルとする窓(ウィンドウ)の題目表示列(タイトルバー)に使用
者が設定した条件によりハンドル値の情報を表現(display)する段階(S11); 使用者がトレーアイコンをクリックしたのかを感知する段階(S12,S13); メニュー窓(ウィンドウ)を見せる(display)段階(S14); 登録情報や助言を選択する段階(S15); 準備されたメッセージを出力する段階(S16); 題目表示列(タイトルバー)を編集する段階(S20); 出力様式の提供を受ける段階(S25); サーバーに接続する段階(S21); 実時間(リアルタイム)情報サーバーに接続して終了後に作業転換および窓(
ウィンドウ)移動イベントを監視する段階に戻る段階(S24); プログラム終了および元の値らを復元する段階(S22,S23); からなっており、このような段階はウィンドーズアクティブウィンドウに各種の
情報や資料を実時間(リアルタイム)で情報提供業体から資料を題目表示列(タ
イトルバー)にディスプレイするためのものである。
[0012] A step of registering a real-time (real-time) information service icon in the tray (S1); A step of setting items and other conditions that the user wants to be displayed in the title display column (title bar) (S2) ); Step of inputting ID and secret number to connect to real-time information server (S3); Step of logging in real-time information server (S4, S5); Work conversion and window movement Event monitoring (S6); Active window changes (S7); Transformation process corresponding to each situation (S8); Information received from real-time information server (S9); Present A step of extracting a handle value by searching for an active window (S10); the user sets the title display column (title bar) of the window whose H value is a handle Displaying handle value information according to the specified conditions (S11); Detecting whether the user has clicked on the tray icon (S12, S13); Displaying the menu window (S14) ); Select registration information and advice (S15); Output prepared message (S16); Edit subject display column (title bar) (S20); Receive output format (S25) ); Connecting to the server (S21); Connecting to the real-time information server and after completing work conversion and window (
(Window) Returning to the step of monitoring the movement event (S24); Ending the program and restoring the original values (S22, S23); These steps include various information and information in the window active window. It is for displaying the material in real time (real time) from the information provider on the title display column (title bar).

【0013】 前記トレーに実時間(リアルタイム)情報サービスアイコンを登録する段階(S
1)は、使用者の便宜性を図るために登録情報と表示される実時間(リアルタイム
)情報の類型を制御する部分をウィンドーズシステムのトレーアイコン形態で提
供して望む情報を調節するのである。
Registering a real-time information service icon in the tray (S
In 1), for convenience of the user, a portion for controlling the type of registration information and real-time information displayed is provided in the form of a tray icon of a windows system to adjust desired information.

【0014】 前記使用者が題目表示列(タイトルバー)に表示されるのを望む項目設定およ
びその他の条件設定段階(S2)は、付加サービス管理部で使用者が設定した条件に
合う場合に声(サウンド)や画面反転のような警報機能を管理するのである。
In the item setting and other condition setting step (S2) that the user wants to be displayed in the title display column (title bar), a voice is output when the condition set by the user in the supplementary service management unit is met. It manages alarm functions such as (sound) and screen reversal.

【0015】 前記実時間(リアルタイム)情報サーバーに接続すべきIDと秘密番号を入力
する段階(S3)は、題目表示列(タイトルバー)にニュースや広告とその他有用な
広告の提供を受けることができるようにIDと秘密番号を入力するのである。
In the step (S3) of inputting the ID and secret number to be connected to the real-time information server, news and advertisements and other useful advertisements may be provided in the title display column (title bar). Enter the ID and secret number so that you can do it.

【0016】 前記実時間(リアルタイム)情報サーバーにログインする段階(S4,S5)は、前
記の実時間(リアルタイム)情報サーバーで接続すべきIDと秘密番号を入力して
ログインするのであり、各種の情報の提供を受けるための接続段階である。
At the step (S4, S5) of logging in to the real-time (real-time) information server, an ID and a secret number to be connected by the real-time (real-time) information server are input to log in. This is the connection stage for receiving information.

【0017】 前記作業転換および窓(ウィンドウ)移動イベントを監視する段階(S6)は、例
えば、ウィンドー探索窓(ウィンドウ)で作業をしながら制御盤に移動するイベ
ントが生じるとこれを監視するのである。
In the step (S6) of monitoring the work conversion and window movement event, for example, when an event of moving to the control panel while working in the window search window occurs, it is monitored. .

【0018】 前記アクティブウィンドウに変化が生じる段階(S7)は、前記作業転換および窓
(ウィンドウ)移動イベントを監視する段階で例を挙げた探索窓(ウィンドウ)
と制御盤で実時間(リアルタイム)情報の提供を受ける窓(ウィンドウ)の変化
を示し、アクティブウィンドウに変化が生じるとそれぞれの状況に対応して変化
処理するのである。
The step (S7) in which a change occurs in the active window is a search window as an example in the step of monitoring the work conversion and window movement events.
The control panel shows the change of the window that receives real-time information, and when the active window changes, the change process is performed according to each situation.

【0019】 それぞれの状況に対応する変形処理段階(S8)は、現在活性化された(アクティ
ブ)窓(ウィンドウ)の大きさが変形されたり、現在活性化された(アクティブ
)窓(ウィンドウ)が替わったり、使用者がマウスを利用して題目表示列(タイ
トルバー)の位置を変更したり、トレーにアイコンが新たに登録されて位置する
場合に該当題目表示列(タイトルバー)の大きさが変更され、この際、変更され
た題目表示列(タイトルバー)の大きさに合わせて情報表現(display)範囲を設
定するのである。
In the transformation processing step (S8) corresponding to each situation, the size of the currently activated (active) window (window) is transformed, or the currently activated (active) window (window) is changed. The size of the subject display column (title bar) is changed when the user changes the position of the subject display column (title bar) using the mouse or when an icon is newly registered in the tray. The display range is changed according to the size of the changed title display column (title bar).

【0020】 前記実時間(リアルタイム)情報サーバーから情報を受ける段階(S9)は、情報
を提供する業体から証券情報、広告、ニュース速報、文字放送などの情報の提供
を受けるのである。
In the step of receiving information from the real-time information server (S9), information such as securities information, advertisements, breaking news, text broadcasting, etc. is received from the information provider.

【0021】 前記現在アクティブウィンドウを探してハンドル値を抽出する段階(S10)は、
作業管理部の作業管理により現在アクティブウィンドウの処理値を抽出するので
ある。
The step (S10) of searching for the currently active window and extracting the handle value includes
The process value of the currently active window is extracted by the work management of the work management unit.

【0022】 前記H値をハンドルとする窓(ウィンドウ)の題目表示列(タイトルバー)に
使用者が設定した条件により情報を表現(display)する段階(S11)は、該当情報
表現(display)状態で使用者がメニュー項目でマウスを利用して選択する項目が
何かを探し出して、選択された項目により該当命令を設定した条件によりディス
プレイするのである。
The step of displaying information according to the condition set by the user in the title display column (title bar) of the window having the H value as a handle (S11) is a corresponding information representation (display) state. Then, the user finds out which menu item is to be selected by using the mouse with the mouse, and displays it according to the condition in which the corresponding command is set according to the selected item.

【0023】 前記使用者がトレーアイコンをクリックしたのかを感知する段階(S12,S13)は
、実時間(リアルタイム)情報の類型を制御するトレーアイコンが望む情報を調
節するもので、これをクリックしたのかを調べてみるのであり、クリックしなか
った場合には前記作業転換および窓(ウィンドウ)移動イベントを監視する段階
に渡り行くのである。
The step of detecting whether the user has clicked on the tray icon (S12, S13) is to adjust the information desired by the tray icon for controlling the type of real-time information. If not clicked, the process goes to the step of monitoring the work conversion and window movement events.

【0024】 前記メニュー窓(ウィンドウ)を見せる(display)段階(S14)は、登録情報、助
言、題目表示列(タイトルバー)の編集、実時間(リアルタイム)情報サービス
接続、終了などのメニュー窓(ウィンドウ)を見せる(display)のである。
In the display step (S14) of displaying the menu window (window), a menu window (registration information, advice, editing of title display column (title bar), connection of real-time (real-time) information service, termination, etc.) To display a window.

【0025】 前記登録情報や助言を選択する段階(S15)は、登録情報や助言を選択すると準
備されたメッセージを出力し、そうでない場合には題目表示列(タイトルバー)
を編集する段階に渡り行くのである。
In the step of selecting the registration information or the advice (S15), a prepared message is output when the registration information or the advice is selected, and if not, a title display column (title bar).
To the stage of editing.

【0026】 前記準備されたメッセージを出力する段階(S16)は、情報の提供を受ける所か
ら予め設定された情報の内容を見せてくれるのである。
In the step of outputting the prepared message (S16), the content of the preset information is shown from the place where the information is provided.

【0027】 前記題目表示列(タイトルバー)を編集する段階(S20)は、題目表示列(タイ
トルバー)の各種情報に対する出力様式を編集して提供を受けるのである。
In the step (S20) of editing the title display row (title bar), the output format for various information of the title display row (title bar) is edited and provided.

【0028】 前記出力様式の提供を受ける段階(S25)は、題目表示列(タイトルバー)に表
現(display)される情報の出力方法を設定する段階であって、株式の電光掲示盤
のような流れ文字(ticker窓(ウィンドウ)の表現(display))形態や文字の点滅
のような表現(display)方式の提供を受けるのである。
The step of receiving the output form (S25) is a step of setting an output method of the information displayed in the title display column (title bar), such as an electronic billboard of a stock. It is provided with a display method such as a form of a flow character (display of a ticker window) or a blinking character.

【0029】 前記サーバーに接続する段階(S21)は、前記題目表示列(タイトルバー)編集
段階で出力様式の提供を受けられない場合であって、サーバーに接続しなければ
プログラムを終了し、接続すれば実時間(リアルタイム)情報サーバーに接続し
て終了後に作業転換および窓(ウィンドウ)移動イベントを監視する段階に進む
のである。
The step of connecting to the server (S21) is when the output format is not provided in the step of editing the title display column (title bar), and if the server is not connected, the program is terminated and the connection is established. Then you can connect to a real-time information server and monitor the work transitions and window movement events when you're done.

【0030】 前記実時間(リアルタイム)情報サーバーに接続して終了後に作業転換および
窓(ウィンドウ)移動イベントを監視する段階に戻る段階(S24)は、現在活性化
された(アクティブ)窓(ウィンドウ)のハンドル値を得て既に情報が表現(di
splay)されている窓(ウィンドウ)のハンドル値と比較して変化があるのかを判
別する段階であり、変化があるときにはハンドル値を変えて常に情報が現在活性
化された(アクティブ)窓(ウィンドウ)の題目表示列(タイトルバー)に表現
(display)されるようにするのである。
The step of connecting to the real-time information server and returning to the step of observing work transition and window movement events after completion (S24) includes the step of currently activated (active) window. Information is already expressed by the handle value of (di
It is the stage to judge whether there is a change by comparing with the handle value of the window that is being splayed. When there is a change, the handle value is changed and the information is always activated (active) window (window). ) Is displayed in the title display column (title bar).

【0031】 前記プログラムの終了および元の値らを復元する段階(S22,S23)は、一連の全
ての過程を経て作業が完了すればプログラムを終了することにより、元の値らを
復元するのである。
In the step of ending the program and restoring the original values (S22, S23), the original values are restored by terminating the program when the work is completed through a series of processes. is there.

【0032】 図2は本発明の望ましい実施例の作業表示列(タスクバー)を活用した実時間
(リアルタイム)情報サービスシステムを示したもので、次のような段階から成
っており、実施例を挙げると次の通りである。
FIG. 2 shows a real-time information service system using a work display column (task bar) according to a preferred embodiment of the present invention, which is composed of the following stages. And as follows.

【0033】[0033]

【実施例2】Example 2

【表2】 開始 速報 大韓民国10.03完全統一 現代証券史上類例のない暴騰 午後11:2[Table 2] Start Bulletin Korea 10.03 Completely Unifying Soaring in the History of Hyundai Securities 11: 2 pm

【0034】 前記実施例2のように作業表示列(タスクバー)に実時間(リアルタイム)で
情報が伝送されてディスプレイされるのであり、このようなものを具現するため
に次のような段階から成っている。
As in the second embodiment, information is transmitted and displayed in real time on the work display row (task bar), and the following steps are performed to implement this. ing.

【0035】 作業表示列(タスクバー)に追加される道具集表示列(ツールバー)の窓(ウ
ィンドウ)を生成(クリエイト)する段階(S30); 使用者が作業表示列(タスクバー)に表示されるのを望む項目設定およびその
他の条件を設定する段階(S31); 実時間(リアルタイム)情報サーバーに接続すべきIDと秘密番号を入力する
段階(S32); 実時間(リアルタイム)情報サーバーにログインする段階(S33,S34); 左側のマウスボタンがクリックされたのかを確認する段階(S35); 情報サーバーに接続して詳細な情報を画面に提供する段階(S36); 実時間(リアルタイム)情報サーバーから情報を受ける段階(S37); 作業表示列(タスクバー)に使用者が設定した条件により情報を表現(displa
y)する段階(S40); 右側のマウスボタンをクリックする段階(S41); メニュー窓(ウィンドウ)を見せる(display)段階(S42); 登録情報や助言を選択する段階(S43); 準備されたメッセージを出力する段階(S44); 作業表示列(タスクバー)を編集する段階(S50); 出力様式の提供を受ける段階(S55); サーバーに接続する段階(S51); 実時間(リアルタイム)情報サーバーに接続して終了後に左側のマウスボタン
をクリックする段階に戻る段階(S52); プログラムの終了後および元の値らを復元する段階(S53,S54)からなっており
、このような段階は各種の情報や資料を実時間(リアルタイム)で情報提供業体
から資料を作業表示列(タスクバー)にディスプレイするためのものである。
A step (S30) of creating (creating) a window of the tool collection display column (toolbar) to be added to the work display column (task bar); Steps to set desired items and other conditions (S31); Input ID and secret number to connect to real-time information server (S32); Log-in to real-time information server (S33, S34); Step of confirming whether left mouse button is clicked (S35); Step of connecting to information server and providing detailed information on screen (S36); From real-time information server Receiving information (S37); Representing information according to the conditions set by the user in the work display row (task bar) (displa
y) Step (S40); Step of clicking right mouse button (S41); Step of displaying menu window (S42); Step of selecting registration information and advice (S43); Prepared Outputting a message (S44); Editing a work display column (task bar) (S50); Receiving output format (S55); Connecting to a server (S51); Real-time information server After the program is connected and the mouse button on the left side is clicked after exiting (S52); after exiting the program and restoring the original values (S53, S54), this step consists of various steps. This is for displaying the information and materials of the above in real time (real time) from the information provider on the work display row (task bar).

【0036】 前記作業表示列(タスクバー)に追加される道具集表示列(ツールバー)の窓
(ウィンドウ)を生成(クリエイト)する段階(S30)は、モニタリングされる画
面の下記部分に道具集表示列(ツールバー)があり、この道具集表示列(ツール
バー)の上に作業表示列(タスクバー)を生成(クリエイト)するのである。
The step (S30) of creating (creating) a window of a tool collection display row (toolbar) added to the work display row (task bar) is performed in the following part of the monitored screen. There is a (toolbar), and a work display sequence (task bar) is created (created) on this tool collection display sequence (toolbar).

【0037】 前記使用者が作業表示列(タスクバー)に表示されるのを望む項目設定および
その他の条件を設定する段階(S31)は、付加サービス管理部で使用者が設定した
条件に合う場合に声(サウンド)や画面反転のような警報機能らを管理するので
ある。
The step (S31) of setting items and other conditions that the user wants to be displayed in the work display row (task bar) is performed when the conditions set by the user in the supplementary service management unit are met. It manages alarm functions such as voices and screen flips.

【0038】 前記実時間(リアルタイム)情報サーバーに接続すべきIDと秘密番号を入力
する段階(S32)は、作業表示列(タスクバー)にニュースや広告その他の有用な
広告の提供を受けられるようにIDと秘密番号を入力するのである。
In the step of inputting the ID and secret number to be connected to the real-time information server (S32), news, advertisements and other useful advertisements can be provided in the work display column (task bar). Enter the ID and secret number.

【0039】 前記実時間(リアルタイム)情報サーバーにログインする段階(S33,S34)は、
前記の実時間(リアルタイム)情報サーバーで接続すべきIDと秘密番号を入力
してログインするのであり、各種情報の提供を受けるための接続段階である。
The step of logging in to the real-time information server (S33, S34) includes
The user inputs the ID and secret number to be connected by the real-time information server and logs in, which is a connection step for receiving various information.

【0040】 前記左側マウスボタンがクリックされたのかを確認する段階(S35)は、登録情
報および助言などの作業表示列(タスクバー)の編集、実時間(リアルタイム)
情報サービス接続、終了などのメニュー窓(ウィンドウ)を見せて選択する項目
が何かを探し出して、選択された項目により該当命令を遂行するのである。
The step of confirming whether the left mouse button is clicked (S35) is to edit the work display row (task bar) such as registration information and advice, and to perform real time (real time).
A menu window for information service connection, termination, etc. is shown to find out what item to select, and the corresponding command is executed according to the selected item.

【0041】 前記情報サーバーに接続して詳細な情報を画面に提供する段階(S36)は、情報
を提供するサーバーに接続すれば必要とする詳細な情報を画面にデイスプレイす
るのである。
The step of connecting to the information server and providing the detailed information on the screen (S36) is to display the detailed information required on the screen by connecting to the information providing server.

【0042】 前記実時間(リアルタイム)情報サーバーから情報を受ける段階(S37)は、情
報を提供する業体から証券情報、広告、ニュース速報、文字放送などの情報の提
供を受けるのである。
In the step of receiving information from the real-time information server (S37), information such as securities information, advertisements, breaking news, text broadcasting, etc. is received from an information provider.

【0043】 前記作業表示列(タスクバー)に使用者が設定した条件により情報を表現(di
splay)する段階(S40)は、前記実時間(リアルタイム)情報サーバーから受ける
情報がモデムのように常にインターネットに接続した状態でない使用者達のため
に該当コンピューターがインターネットに接続されたのかを判別して、接続され
た場合にはニュース、株式相場、スポーツ、政治・経済分野の情報を作業表示列
(タスクバー)に表示するのである。
Information is expressed (di) according to the condition set by the user in the work display column (task bar).
In the step of splaying (S40), the information received from the real-time information server determines whether the computer is connected to the internet for users who are not always connected to the internet like a modem. When connected, information on news, stock quotes, sports, and political / economic fields is displayed on the work display column (task bar).

【0044】 前記右側マウスボタンをクリックする段階(S41)は、使用者の便宜性を図るた
めに該当道具集(ツールバー)窓(ウィンドウ)に位置する状態で右側マウスを
クリックしたり、トレーに登録されたアイコンをクリックした場合、登録情報と
表示される実時間(リアルタイム)情報を調節するのである。
In the step of clicking the right mouse button (S41), for the convenience of the user, the right mouse is clicked or registered in the tray while being located in the corresponding tool bar window. If you click the icon, the registration information and the displayed real-time information will be adjusted.

【0045】 前記メニュー窓(ウィンドウ)を見せる(display)段階(S42)は、登録情報、助
言、作業表示列(タスクバー)編集、実時間(リアルタイム)情報サービス接続
、終了などのメニュー窓(ウィンドウ)を見せてくれるのである。
In the display step (S42) of displaying the menu window (window), a menu window (window) for registration information, advice, work display row (task bar) editing, real-time (real-time) information service connection, termination, etc. Will show you.

【0046】 前記登録情報や助言を選択する段階(S43)は、登録情報や助言を選択すれば準
備されたメッセージを出力し、そうでない場合には作業表示列(タスクバー)を
編集する段階に渡り行くのである。
In the step of selecting the registration information or the advice (S43), if the registration information or the advice is selected, a prepared message is output, and if not, the work display row (task bar) is edited. I will go.

【0047】 前記準備されたメッセージを出力する段階(S44)は、情報の提供を受ける所か
ら予め設定された情報の内容を見せてくれるのである。
In the step of outputting the prepared message (S44), the content of the preset information is shown from the place where the information is provided.

【0048】 前記作業表示列(タスクバー)を編集する段階(S50)は、作業表示列(タスク
バー)の各種情報に対する出力様式の提供を受けるのである。
In the step (S50) of editing the work display row (task bar), output formats for various information of the work display row (task bar) are provided.

【0049】 前記出力様式の提供を受ける段階(S55)は、作業表示列(タスクバー)の各種
情報の出力方法を設定する段階であって、株式の電光掲示盤のような流れ文字形
態や文字の点滅のような表現(display)方式の提供を受けるのである。
The step of receiving the output format (S55) is a step of setting the output method of various information of the work display row (task bar), and it is a flow character form or character display such as an electronic billboard of a stock. It is provided with a blinking display method.

【0050】 前記情報サーバーに接続する段階(S51)は、前記作業表示列(タスクバー)編
集段階で出力様式の提供を受けられない場合であって、サーバーに接続しなけれ
ばプログラムを終了し、接続すれば実時間(リアルタイム)情報サーバーに接続
して終了後に左側マウスボタンがクリックされたのかを確認する段階(S35)に進
むのである。
The step of connecting to the information server (S51) is a case where the output format is not provided in the step of editing the work display column (task bar), and if the server is not connected, the program is terminated and the connection is established. Then, after connecting to the real-time information server and confirming whether the left mouse button has been clicked (S35).

【0051】 前記実時間(リアルタイム)情報サーバーに接続して終了後にマウス感知段階
に戻る段階(S52)は、現在接続されたサーバーに従属されている情報サーバーに
接続して実時間(リアルタイム)情報を得られるようにし、使用者のマウスクリ
ックを感知するのである。
The step of connecting to the real-time information server and returning to the mouse sensing step after the completion (S52) is to connect to the information server that is subordinate to the currently connected server to connect the real-time information server. To detect the mouse click of the user.

【0052】 前記プログラム終了および元の値らを復元する段階(S53,S54)は、一連の全て
の過程を経て作業が完了するとプログラムを終了することにより、元の値らを復
元するのである。
In the step of ending the program and restoring the original values (S53, S54), the original values are restored by ending the program when the work is completed through a series of processes.

【0053】 図3は本発明の望ましい実施例のトレー時計を活用した実時間(リアルタイム)
情報サービスシステムを示したもので、次のような段階から成っており、実施例
を挙げると次の通りである。
FIG. 3 shows the real time using the tray clock of the preferred embodiment of the present invention.
This shows an information service system, which is composed of the following stages, and an example is as follows.

【0054】[0054]

【実施例3】Example 3

【表3】 現在為替相場 1120.52ウォン[Table 3] Current exchange rate 1,120.52 won

【0055】 前記実施例3のようにトレー時計上に実時間(リアルタイム)で情報が伝送さ
れてディプレイされるのであり、このようなものを具現するために次のような段
階から成っている。
The information is transmitted and displayed on the tray clock in real time as in the third embodiment, and the following steps are performed to implement the information. .

【0056】 使用者がトレーに明示されるのを望む項目設定およびその他の条件を設定する
段階(S60); 情報問い合わせ用使用者IDと秘密番号を入力する段階(S61); 情報提供会社サーバーにログインする段階(S62,S63); 情報会社から実時間情報の多様(variety)を受ける段階(S64); トレー時計に情報資料を表示する段階(S65); マウスがトレー時計部分に停止したのかを確認する段階(S70); ウィンドー道具(ツール)説明に現在トレーに表示される項目に対する詳細な
資料を表示する段階(S77); トレー時計上で左側マウスボタンがダブルクリックされたのかを確認する段階
(S71); ウィンドー日付け、時間、登録情報プログラムを実行する段階(S76); トレー時計上に左側マウスボタンがクリックされたのかを確認する段階(S72)
; トレーシステムを終了する段階(S73); 一般的な情報問い合わせと取引プログラム実行段階および終了段階(S74,S75
,S76); から成っており、このような段階は各種情報や資料を実時間(リアルタイム)で
情報提供業体から資料をトレー時計にディスプレイするためのものである。
Step of setting items and other conditions that the user wants to be clearly displayed on the tray (S60); Step of inputting the information inquiry user ID and secret number (S61); Stage of logging in (S62, S63); Stage of receiving variety of real-time information from information company (S64); Stage of displaying information material on tray clock (S65); Whether mouse is stopped on tray clock part Checking (S70); Displaying detailed materials for the item currently displayed on the tray in the window tool (tool) description (S77); Checking whether the left mouse button is double-clicked on the tray clock
(S71); Step of executing window date, time and registration information program (S76); Step of confirming whether left mouse button is clicked on the tray clock (S72)
Ending the tray system (S73); General information inquiry and trading program execution and end steps (S74, S75)
, S76); and such a step is for displaying various information and materials in real time on the tray clock from the information provider.

【0057】 前記使用者がトレーに明示されるのを望む項目の設定およびその他の条件を設
定する段階(S60)は、作業表示列(タスクバー)の最右側に位置するトレー時計
に各種の情報を表示するために情報を提供する業体を設定し、これに合う条件を
設定するのである。
In the step (S60) of setting items and other conditions that the user wants to be clearly displayed on the tray, various information is displayed on the tray clock located on the rightmost side of the work display row (task bar). The business entity that provides the information to be displayed is set, and the conditions that match this are set.

【0058】 前記情報問い合わせ用使用者IDと秘密番号を入力する段階(S61)は、情報の提
供を受けるためにIDと秘密番号を入力するのである。
In the step of inputting the information inquiry user ID and the secret number (S61), the ID and the secret number are inputted to receive the information.

【0059】 前記情報提供会社サーバーにログインする段階(S62,S63)は、前記IDと秘密番
号を入力して情報提供会社の特定情報を検索することができるのである。
At the step of logging in to the information providing company server (S62, S63), it is possible to search the specific information of the information providing company by inputting the ID and the secret number.

【0060】 前記情報提供会社から各種の情報を受ける段階(S64)は、前記で必要とする情
報を検索した後にダウンを受けるのである。
In the step of receiving various kinds of information from the information providing company (S64), a down process is performed after searching the necessary information.

【0061】 前記トレー時計に情報内容を表示する段階(S65)は、ニュース、株式相場など
の情報を文字化して表示し、設定して置いた条件を満足する場合に色相(カラー
)、声(サウンド)、反転などでアラームを鳴らしてくれる付加的な機能である
In the step of displaying the information content on the tray clock (S65), information such as news and stock quotes is displayed in characters, and when the preset conditions are satisfied, the hue (color), voice ( Sound), and an additional function that sounds an alarm by reversing.

【0062】 前記マウスが時計トレー部分に停止したのかを確認する段階(S70)は、停止し
た場合にはウィンドー道具(ツール)説明に現在トレーに表示される項目に対す
る詳細な資料を表示し、マウスが移動してログイン段階に進行し、停止しなかっ
た場合には時計トレー状で左側マウスボタンがダブルクリックされたのかを確認
する段階に進行するのである。
The step (S70) of confirming whether the mouse has stopped at the clock tray part displays detailed materials for the item currently displayed on the tray in the window tool (tool) description when stopped, and Moves to the login stage, and if not stopped, proceeds to the stage of checking whether the left mouse button is double-clicked in the shape of a clock tray.

【0063】 前記ウィンドー道具(ツール)説明に現在トレーに表示される項目に対する詳
細な資料を表示する段階(S77)は、ウィンドーズ助言(tool tip)形態の表現(di
splay)方式で時計窓(ウィンドウ)に表現(display)された情報以外の付加的な
詳細情報を表現(display)するのである。
The step (S77) of displaying detailed materials for the items currently displayed on the tray in the window tool description is a window tip type expression (di).
The splay method is used to display additional detailed information other than the information displayed in the clock window.

【0064】 前記時計トレー状で左側マウスボタンがダブルクリックされたのかを確認する
段階(S71)は、左側マウスをダブルクリックしてトレーシステムを終了し、ダブ
ルクリックしなかった場合にはログイン段階に進行するのである。
In the step of confirming whether the left mouse button is double-clicked in the clock tray shape (S71), the tray system is terminated by double-clicking the left mouse, and if not double-clicked, the login step is performed. It progresses.

【0065】 前記ウィンドー日付け、時間、登録情報プログラム実行段階(S76)は、前記左
側マウスをダブルクリックするとインターネットを通じた情報がウィンドー日付
け、時間、登録情報プログラムに変換されて実行されるのである。
The window date, time and registration information program execution step (S76) is executed by converting the information on the Internet into the window date, time and registration information program by double-clicking the left mouse. .

【0066】 前記トレー時計上で左側マウスボタンがクリックされたのかを確認する段階(S
72)は、前記の表現(display)方式を使用者が勝手に換えたり関連する登録情報
を変更しようとするときに用いられるのである。
Checking whether the left mouse button is clicked on the tray clock (S
72) is used when the user arbitrarily changes the above-mentioned display method or changes related registration information.

【0067】 前記トレーシステム終了段階(S73)は、若し終了するのを拒むならば一般的な
情報問い合わせおよび取引プログラムを実行することができる段階であるのであ
る。
The tray system terminating step (S73) is a step in which a general information inquiry and trading program can be executed if refusing to terminate.

【0068】 前記一般的な情報問い合わせおよび取引プログラム実行および終了段階(S74,
S75,S76)は、前記説明の通り、必要とする情報を問い合わせて取引することが
できるようにプログラムを設けて実行し、全ての過程を済ますと終了するのであ
る。
The general information inquiry and transaction program execution and termination steps (S74,
As described above, S75 and S76) are executed by setting up a program so that the necessary information can be inquired and traded, and when all the steps are completed, it ends.

【0069】[0069]

【産業上の利用可能性】[Industrial availability]

以上説明した通り、本発明はウィンドーズの活性化された(アクティブ)窓(
ウィンドウ)の題目表示列(タイトルバー)、作業表示列(タスクバー)、トレ
ー時計上に実時間(リアルタイム)で提供される情報を表現(display)すること
により、他のプログラムとの干渉なしに実時間(リアルタイム)情報を検索する
ことができるという点において使用者が便利である効果があるため、コンピュー
ター応用プログラミング技術分野で非常に有用な発明である。 また、単純に該当プログラムの題目(タイトル)のような内容よりは使用者に
有用な情報をサービスすることにより、コンピューターとインターネットを生活
化する現代人に有用な情報を提供し、本発明の応用により多くの投資家達が実時
間(リアルタイム)で正確な情報を得ようとする株式の相場や、スポーツ、政治
・経済分野のニュース速報や、簡略な文句で構成された広告物または実時間(リ
アルタイム)情報サーバーを具備している企業や公共機関のような団体の文字放
送に至るまで、多様な分野において応用できる非常に有用な発明である。
As described above, the present invention provides a window activated window (
By displaying the information provided in real time on the title display column (title bar), work display column (task bar), and tray clock of the window, the program can be displayed without interference with other programs. This is a very useful invention in the field of computer-applied programming technology because it has the effect of being convenient for the user in that it can retrieve time (real-time) information. In addition, by simply providing useful information to the user rather than the contents such as the title of the corresponding program, it is possible to provide useful information to modern people who make computer and Internet life, and to apply the present invention. For more investors to get accurate information in real time (real time) stock quotes, sports, political / economic news bulletins, advertisements made up of simple phrases or real time (real time) ) It is a very useful invention that can be applied in various fields, including teletext broadcasting of organizations such as companies and public institutions that have an information server.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1a】望ましい実施例のウィンドーズの題目表示列(タイトルバー)、作
業表示列(タスクバー)およびトレー時計上の実時間(リアルタイム)情報サー
ビスシステムの題目表示列(タイトルバー)の順序図である。(実施例1)
FIG. 1a is a sequence diagram of a window display title column (title bar), a work display row (task bar), and a subject display row (title bar) of a real-time information service system on a tray clock in a preferred embodiment. . (Example 1)

【図1b】望ましい実施例のウィンドーズの題目表示列(タイトルバー)、作
業表示列(タスクバー)およびトレー時計上の実時間(リアルタイム)情報サー
ビスシステムの題目表示列(タイトルバー)の順序図である。(実施例1)
FIG. 1b is a sequence diagram of a window display column (title bar), a work display column (task bar), and a title display column (title bar) of a real-time information service system on a tray clock in a preferred embodiment. . (Example 1)

【図1c】望ましい実施例のウィンドーズの題目表示列(タイトルバー)、作
業表示列(タスクバー)およびトレー時計上の実時間(リアルタイム)情報サー
ビスシステムの題目表示列(タイトルバー)の順序図である。(実施例1)
FIG. 1c is a sequence diagram of a window title display column (title bar), a work display row (task bar), and a title display row (title bar) of a real-time information service system on a tray clock in a preferred embodiment. . (Example 1)

【図2a】望ましい実施例のウィンドーズの題目表示列(タイトルバー)、作
業表示列(タスクバー)およびトレー時計上の実時間(リアルタイム)情報サー
ビスシステムの作業表示列(タスクバー)の順序図である。(実施例2)
FIG. 2a is a sequence diagram of a window display column (title bar), a work display column (task bar), and a work display column (task bar) of a real-time information service system on a tray clock in a preferred embodiment. (Example 2)

【図2b】望ましい実施例のウィンドーズの題目表示列(タイトルバー)、作
業表示列(タスクバー)およびトレー時計上の実時間(リアルタイム)情報サー
ビスシステムの作業表示列(タスクバー)の順序図である。(実施例2)
FIG. 2b is a sequence diagram of a window display column (title bar), a work display column (task bar), and a work display column (task bar) of a real-time information service system on a tray clock in a preferred embodiment. (Example 2)

【図2c】望ましい実施例のウィンドーズの題目表示列(タイトルバー)、作
業表示列(タスクバー)およびトレー時計上の実時間(リアルタイム)情報サー
ビスシステムの作業表示列(タスクバー)の順序図である。(実施例2)
FIG. 2c is a sequence diagram of a window display title column (title bar), a work display row (task bar), and a work display row (task bar) of a real-time information service system on a tray clock in a preferred embodiment. (Example 2)

【図3a】望ましい実施例のウィンドーズの題目表示列(タイトルバー)、作
業表示列(タスクバー)およびトレー時計上の実時間(リアルタイム)情報サー
ビスシステムのトレー時計上の順序図である。(実施例3) 、
FIG. 3a is a sequence diagram on a tray clock of a window display title column (title bar), a work display column (task bar) and a real time information service system on a tray clock of a preferred embodiment. (Example 3)

【図3b】望ましい実施例のウィンドーズの題目表示列(タイトルバー)、作
業表示列(タスクバー)およびトレー時計上の実時間(リアルタイム)情報サー
ビスシステムのトレー時計上の順序図である。(実施例3)
FIG. 3b is a sequence diagram on a tray clock of a window display of a window (title bar), a work display column (task bar) and a real time information service system of a tray clock of a preferred embodiment. (Example 3)

【符号の説明】[Explanation of symbols]

(S1)情報サービスアイコンを登録する段階 (S2)項目設定およびその他の条件設定段階 (S3)IDと秘密番号を入力する段階 (S4,S5)実時間(リアルタイム)情報サーバーにログインする段階 (S6)作業転換および窓(ウィンドウ)移動イベントを監視する段階 (S7)アクティブウィンドウに変化が生じる段階 (S8)それぞれの状況に対応する変形処理段階 (S9)実時間(リアルタイム)情報サーバーから情報を受ける段階 (S10)現在アクティブウィンドウを探してハンドル値を抽出する段階 (S11)H値をハンドルとする窓(ウィンドウ)の題目表示列(タイトルバー)
に使用者が設定した条件により情報を表現(display)する段階 (S12,S13)使用者がトレーアイコンをクリックしたのかを感知する段階 (S14)メニュー窓(ウィンドウ)を見せる(display)段階 (S15)登録情報や助言を選択する段階 (S16)準備されたメッセージを出力する段階 (S20)題目表示列(タイトルバー)を編集する段階 (S21)サーバーに接続する段階 (S22,S23)プログラムの終了および元の値らを復元する段階 (S24)実時間(リアルタイム)情報サーバーに接続して終了後に作業転換およ
び窓(ウィンドウ)移動イベントを監視する段階に戻る段階 (S25)出力様式の提供を受ける段階 (S30)道具集表示列(ツールバー)の窓(ウィンドウ)を生成(クリエイト)
する段階 (S31)項目設定およびその他の条件を設定する段階 (S32)IDと秘密番号を入力する段階 (S33,S34)ログインする段階 (S35)確認する段階 (S36)画面に提供する段階 (S37)情報を受ける段階 (S40)情報を表現(display)する段階 (S41)クリックする段階 (S42)メニュー窓(ウィンドウ)を見せる(display)段階 (S43)登録情報や助言を選択する段階 (S44)出力する段階 (S50)編集する段階 (S52)終了後に左側のマウスボタンをクリックする段階に戻る段階 (S53,S54)プログラムの終了後および元の値らを復元する段階 (S55)出力様式の提供を受ける段階 (S60)項目設定およびその他の条件を設定する段階 (S61)使用者IDと秘密番号を入力する段階 (S62,S63)情報提供会社サーバーにログインする段階 (S64)情報を受ける段階 (S65)情報資料を表示する段階 (S70)確認する段階 (S77)資料を表示する段階 (S71)確認する段階 (S72)確認する段階 (S73)トレーシステムを終了する段階 (S74,S75)問い合わせと終了段階 (S76)プログラムを実行する段階; (S77)資料を表示する段階
(S1) Registering information service icon (S2) Setting items and other conditions (S3) Entering ID and secret number (S4, S5) Logging in real-time information server (S6) ) Monitoring work conversion and window movement events (S7) Active window changes (S8) Deformation processing corresponding to each situation (S9) Real-time information received from information server Step (S10) Search for the currently active window and extract the handle value. (S11) Title display row (title bar) of the window with the H value as the handle.
Displaying information according to the conditions set by the user (S12, S13) Detecting whether the user clicked the tray icon (S14) Displaying the menu window (S15) ) Select registration information and advice (S16) Output prepared message (S20) Edit subject display column (title bar) (S21) Connect to server (S22, S23) End program And restoring the original values (S24) Connect to a real-time information server and return to the stage to monitor work conversion and window movement events (S25) Receive output format Step (S30) Create window of tool collection display column (toolbar) (create)
Step (S31) Step to set items and other conditions (S32) Step to input ID and secret number (S33, S34) Step to log in (S35) Step to confirm (S36) Step to provide on screen (S37) ) Receiving information (S40) Representing information (display) (S41) Clicking (S42) Showing menu window (display) (S43) Selecting registration information and advice (S44) Outputting (S50) Editing (S52) Clicking the left mouse button after finishing (S53, S54) After finishing the program and restoring original values (S55) Providing output format Step to receive (S60) Step to set items and other conditions (S61) Step to input user ID and secret number (S62, S63) Step to log in to information provider server (S64) Step to receive information (S64) S65) Displaying information material (S70) Confirming step (S77) Material The step of terminating the step (S73) the tray system to check step (S72) confirming step of displaying (S71) (S74, S75) step to perform queries and end stage (S76) program; (S77) step of displaying the article

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (31)優先権主張番号 1999/39206 (32)優先日 平成11年9月14日(1999.9.14) (33)優先権主張国 韓国(KR) (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ,UG ,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD, RU,TJ,TM),AE,AG,AL,AM,AT, AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,BZ,C A,CH,CN,CR,CU,CZ,DE,DK,DM ,DZ,EE,ES,FI,GB,GD,GE,GH, GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS,JP,K E,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS ,LT,LU,LV,MA,MD,MG,MK,MN, MW,MX,MZ,NO,NZ,PL,PT,RO,R U,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,TM ,TR,TT,TZ,UA,UG,US,UZ,VN, YU,ZA,ZW (72)発明者 リー ヒョンチャン 大韓民国 ソウル 137−040 ソチョー− グ バンポ−ドン #30−2 サンホ ガ ーデン マンション 8−409 (72)発明者 チュン フンスク 大韓民国 ソウル 135−775 カンナム− グ ダエチ−ドン 102−1211 ミド ア パト (72)発明者 ムーン ジュンヘー 大韓民国 ソウル 142−105 カンブク− グ ミア−5−ドン 860−108 Fターム(参考) 5B069 AA01 BA03 BB16 CA14 CA19 JA02 5E501 AA02 BA05 CA03 CB09 EA05 EA11 EA14 FA04 FA05 FA06 FA13 (54)【発明の名称】 ウインドーズの題目表示列(タイトルバー)、作業表示列(タスクバー)およびトレー時計を使 った実時間(リアルタイム)情報サービスシステム(Real−timeinformatio nservicesystemusingtitlebar,taskbarandtrayc lockofWINDOWS(登録商標)) 【要約の続き】 ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of the front page (31) Priority claim number 1999/39206 (32) Priority date September 14, 1999 (September 14, 1999) (33) Country of priority claim Korea (KR) (81) Designated countries EP (AT, BE, CH, CY, DE, DK, ES, FI, FR, GB, GR, IE, IT, LU, MC, NL, PT, SE), OA (BF, BJ, CF, CG, CI, CM, GA, GN, GW, ML, MR, NE, SN, TD, TG), AP (GH, GM, KE, LS, MW, MZ, SD, SL, SZ, TZ, UG, ZW), EA (AM, AZ, BY, KG, KZ, MD, RU, TJ, TM), AE, AG, AL, AM, AT, AU, AZ, BA, BB, BG, BR, BY, BZ, A, CH, CN, CR, CU, CZ, DE, DK, DM, DZ, EE, ES, FI, GB, GD, GE, GH, GM, HR, HU, ID, IL, IN, IS, JP, KE, KG, KP, KR, KZ, LC, LK, LR, LS, LT, LU, LV, MA, MD, MG, MK, MN, MW, MX, MZ, NO, NZ, PL, PT, RO , RU, SD, SE, SG, SI, SK, SL, TJ, TM, TR, TT, TZ, UA, UG, US, UZ, VN, YU, ZA, ZW (72) Inventor Lee Hyun-chan South Korea Seoul 137-040 Socho-gu Banpo-dong # 30-2 Sanho Garden Mansion 8-409 (72) Inventor Chun-fungsuk Seoul 135-775 Gangnam-gu Daech-dong 102-1211 Mid-apato (72) Inventor Moon Junhe Republic of Korea Seoul 142-105 Kumbuk Gumia-5-Don 860-108 F Term (reference) 5B069 AA01 BA03 BB16 CA14 CA19 JA02 5E501 AA02 BA05 CA03 CB09 EA05 EA11 EA14 FA04 FA05 FA06 FA13 (54) [Title of Invention] A real-time information service system (real-time information system multicasting titlebar, taskbarandtrayc lock of WINDOWS (registered trademark)) that uses a display column (title bar), work display column (task bar) and tray clock.

Claims (8)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】コンピューター運用体制において、コンピューターの題目表示
列(タイトルバー)、作業表示列(タスクバー)、トレー時計に情報サーバーか
ら受信された情報をディスプレイすることを特徴とするウィンドーズ(Windows( 登録商標))の題目表示列(タイトルバー)、作業表示列(タスクバー)および トレー時計を使った実時間(リアルタイム)情報サービスシステム。
1. A computer operating system, which displays information received from an information server on a title display column (title bar), a work display column (task bar), and a tray clock of a computer. Trademark)) real-time information service system using title display column (title bar), work display column (task bar) and tray clock.
【請求項2】前記題目表示列(タイトルバー)は、情報をディスプレイする
ために、 a)トレーに実時間(リアルタイム)情報サービスアイコンを登録する段階; b)使用者が題目表示列(タイトルバー)に表示されるのを望む項目設定およ
びその他の条件を設定する段階; c)実時間(リアルタイム)情報サーバーに接続すべきIDと秘密番号を入力
する段階; d)実時間(リアルタイム)情報サーバーにログインする段階; e)作業転換および移動イベントを監視する段階; f)アクティブウィンドウに変化が生じる段階; g)それぞれの状況に対応する変形処理段階; h)実時間(リアルタイム)情報サーバーから情報を受ける段階; i)当該アクティブウィンドウを探してハンドル値を抽出する段階; j)H値をハンドルとする窓(ウィンドウ)の題目表示列(タイトルバー)に
使用者が設定した条件により情報を表現(display)する段階; k)使用者がトレーアイコンをクリックしたのかを感知する段階; l)メニュー窓(ウィンドウ)を見せる段階; m)登録情報や助言を選択する段階; n)準備されたメッセージを出力する段階; o)題目表示列(タイトルバー)を編集する段階; p)出力様式の提供を受ける段階; q)サーバーに接続する段階; r)実時間(リアルタイム)情報に接続して終了後に作業転換および窓(ウィ
ンドウ)移動イベントを監視する段階e)に戻る段階; s)プログラム終了および元の値らを復元する段階から成っており、実時間(
リアルタイム)情報をディスプレイすることができることを特徴とする請求項1
記載のウィンドーズの題目表示列(タイトルバー)、作業表示列(タスクバー)
およびトレー時計上の実時間(リアルタイム)情報サービスシステム。
2. The subject display sequence (title bar) comprises: (a) a step of registering a real-time (real-time) information service icon in a tray for displaying information; and (b) a user's subject display sequence (title bar). ) Setting items and other conditions that are desired to be displayed in c); c) Entering the ID and secret number to connect to the real-time information server; d) Real-time information server Log in to e; e) Monitor work conversion and movement events; f) Change active window; g) Deformation process corresponding to each situation; h) Information from real-time information server Receiving); i) searching for the active window and extracting a handle value; j) using the H value as a handle Displaying information according to the conditions set by the user in the title display column (title bar) of the window; k) Sensing whether the user clicked the tray icon; l) Menu window (Window); m) selecting registration information and advice; n) outputting prepared messages; o) editing the title bar (title bar); p) providing an output format Receiving; q) connecting to the server; r) connecting to real-time information and monitoring the work conversion and window movement events after exiting; returning to e); s) program termination and origin Real-time (
2. Real-time) information can be displayed.
Title display column (title bar) and work display column (task bar) of the described windows
And a real-time information service system on the tray clock.
【請求項3】前記題目表示列(タイトルバー)は、アクティブウィンドウの
ハンドル値を抽出してこれに該当するウィンドウの題目表示列(タイトルバー)
値を実時間(リアルタイム)で提供される情報に代置し、使用者が作業転換を実
行して他のウィンドウにアクティブ制御権が渡り行く場合、現在のウィンドウの
題目表示列(タイトルバー)値を復元し、使用者の便宜性を図るために登録情報
と表示される実時間(リアルタイム)情報の類型を制御する部分をウィンドーズ
システムのトレーアイコン形態で提供して、望む情報を調節することを特徴とす
る請求項1記載のウィンドーズの題目表示列(タイトルバー)、作業表示列(タ
スクバー)およびトレー時計上の実時間(リアルタイム)情報サービスシステム
3. The subject display string (title bar) is a handle display value of an active window, and the subject display string (title bar) of the corresponding window is extracted.
If the value is substituted for the information provided in real time, and the user performs a work transition and the active control is passed to another window, the title display column (title bar) value of the current window In order to adjust the desired information, the part that controls the type of registration information and the real-time information displayed for the convenience of the user is provided in the form of a tray icon of the windows system. 2. The real-time information service system on the title display column (title bar), work display column (task bar) and tray clock of claim 1 according to claim 1.
【請求項4】前記作業表示列(タスクバー)は、 a)作業表示列(タスクバー)に追加されるツールバーウィンドウを生成(ク
リエイト)する段階; b)使用者が作業表示列(タスクバー)に表示されるのを望む項目設定および
その他の条件を設定する段階; c)実時間(リアルタイム)情報サーバーに接続すべきIDと秘密番号を入力
する段階; d)実時間(リアルタイム)情報サーバーにログインする段階; e)左側マウスボタンがクリックされたのかを確認する段階; f)情報サーバーに接続して詳細な情報を画面に提供する段階; g)実時間(リアルタイム)情報サーバーから情報を受ける段階; h)作業表示列(タスクバー)に使用者が設定した条件により情報を表現(di
splay)する段階; i)右側マウスボタンをクリックする段階; j)メニュー窓(ウィンドウ)を見せる(display)段階; k)登録情報や助言を選択する段階; l)準備されたメッセージを出力する段階; m)作業表示列(タスクバー)を編集する段階; n)サーバーに接続する段階; o)実時間(リアルタイム)情報サーバーに接続し終了後に左側マウスボタン
をクリックする段階e)に戻る段階; p)プログラム終了および元の値らを復元する段階から成っており、実時間(
リアルタイム)情報をディスプレイすることができることを特徴とする請求項1
記載のウィンドーズの題目表示列(タイトルバー)、作業表示列(タスクバー)
およびトレー時計上の実時間(リアルタイム)情報サービスシステム。
4. The work display row (task bar) comprises: (a) a step of creating (creating) a toolbar window added to the work display row (task bar); and (b) a user displayed in the work display row (task bar). Setting items and other conditions that are desired to be entered; c) entering an ID and secret number to connect to the real-time information server; d) logging in to the real-time information server E) checking if the left mouse button is clicked; f) connecting to an information server and providing detailed information on the screen; g) receiving information from a real-time information server; h ) Information is expressed in the work display column (task bar) according to the conditions set by the user (di
i) Clicking the right mouse button; j) Displaying the menu window (window); k) Selecting registration information or advice; l) Outputting the prepared message M) editing the work display column (task bar); n) connecting to the server; o) connecting to the real-time (real-time) information server and returning to step e) after clicking the left mouse button; p ) It consists of the end of the program and the step of restoring the original values.
2. Real-time) information can be displayed.
Title display column (title bar) and work display column (task bar) of the described windows
And a real-time information service system on the tray clock.
【請求項5】前記右側マウスボタンをクリックする段階i)と;メニューウ
ィンドウを見せる(display)段階j)と;登録情報や助言を選択する段階k)と
;作業表示列(タスクバー)を編集する段階m)は、作業表示列(タスクバー)
を調整することができることを特徴とする請求項4記載のウィンドーズ題目表示
列(タイトルバー)、作業表示列(タスクバー)およびトレー時計上の実時間(
リアルタイム)情報サービスシステム。
5. A step i) in which the right mouse button is clicked; a step j) in which a menu window is displayed; a step k) in which registration information and advice are selected; and a work display row (task bar) is edited. Step m) is the work display row (task bar)
5. The window title display column (title bar), work display column (task bar), and real time (tray clock) on the tray clock according to claim 4, wherein
Real-time) information service system.
【請求項6】前記登録情報や助言を選択する段階k)と;作業表示列(タス
クバー)を編集する段階m)と;サーバーに接続する段階n)と;プログラム終
了および元の値らを復元する段階p)は、メニュー選択により該当命令を遂行す
ることを特徴とする請求項4記載のウィンドーズの題目表示列(タイトルバー)
、作業表示列(タスクバー)およびトレー時計上の実時間(リアルタイム)情報
サービスシステム。
6. A step k) for selecting the registration information and advice; a step m) for editing a work display row (task bar); a step n) for connecting to a server; and a program end and restoration of original values. 5. The step (p) of performing a command is performed by selecting a menu, and a window for displaying a title of a window (title bar) according to claim 4.
, Real-time information service system on work display queue (task bar) and tray clock.
【請求項7】前記トレー時計上は、 a)使用者がトレーに明示されるのを望む項目設定およびその他の条件を設定
する段階; b)情報問い合わせ用使用者IDと秘密番号を入力する段階; c)情報提供会社サーバーにログインする段階; d)情報会社から実時間情報の多様情報(variety)を受ける段階; e)時計トレーに情報資料を表示する段階; f)マウスが時計トレー部分に停止したのかを確認する段階; g)時計トレー状で左側マウスボタンがダブルクリックされたかを確認する段
階; h)時計トレー状で左側マウスボタンがクリックされたかを確認する段階; i)トレーシステムを終了する段階; j)一般的な情報問い合わせおよび取引プログラムの実行段階と終了段階から
成っており、実時間(リアルタイム)情報をディスプレイすることができること
を特徴とする請求項1記載のウィンドーズの題目表示列(タイトルバー)、作業
表示列(タスクバー)およびトレー時計上の実時間(リアルタイム)情報サービ
スシステム。
7. On the tray clock, a) setting items and other conditions that the user wants to be clearly displayed on the tray; and b) inputting a user ID for information inquiry and a secret number. C) Log in to the information provider server; d) Receive a variety of real-time information from the information company; e) Display information material on the clock tray; f) Mouse on the clock tray Checking whether it has stopped; g) checking whether the left mouse button has been double-clicked on the clock tray; h) checking whether the left mouse button has been clicked on the clock tray; i) the tray system Ending stage; j) It consists of general information inquiry and trading program execution stage and termination stage, and displays real-time information. Claim 1 title display column (title bar) of Windozu described, the working display columns (taskbar) and real-time on the tray clock (real-time) information service system characterized in that it can be a.
【請求項8】前記マウスが時計トレー部分に停止したかを確認する段階f)
と、時計トレー状で左側マウスボタンがダブルクリックされたかを確認する段階
g)と、時計トレー状で左側マウスボタンがクリックされたかを確認する段階h
)と、トレーシステムの終了段階i)と、一般的な情報問い合わせおよび取引プ
ログラムの実行段階と終了段階j)は、トレー時計を調整することができること
を特徴とする請求項7記載のウィンドーズの題目表示列(タイトルバー)、作業
表示列(タスクバー)およびトレー時計上の実時間(リアルタイム)情報サービ
スシステム。
8. A step f) of checking whether the mouse has stopped at the watch tray portion.
And a step of confirming whether the left mouse button is double-clicked in a clock tray shape, and a step of confirming whether the left mouse button is clicked in a clock tray shape.
), The end step i) of the tray system, and the execution step and the end step j) of the general information inquiry and trading program are able to adjust the tray clock. A real-time information service system on display columns (title bar), work display columns (task bar) and tray clock.
JP2001511537A 1999-07-16 2000-07-15 Real-time information service system using titlebar, title bar, task display column, and tray clock Pending JP2003505757A (en)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019990028824A KR20000053677A (en) 1999-07-16 1999-07-16 Method for displaying stock information on tray clock of window screen
KR1999/28824 1999-07-16
KR1999/37022 1999-09-02
KR1019990037022A KR20000036288A (en) 1999-09-02 1999-09-02 A realtime information service system using windows title bar
KR1019990039206A KR20000053682A (en) 1999-09-14 1999-09-14 A realtime information service system using windows task bar
KR1999/39206 1999-09-14
PCT/KR2000/000773 WO2001006346A1 (en) 1999-07-16 2000-07-15 Real-time information service system using title bar, task bar and tray clock of windows

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003505757A true JP2003505757A (en) 2003-02-12

Family

ID=27350023

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001511537A Pending JP2003505757A (en) 1999-07-16 2000-07-15 Real-time information service system using titlebar, title bar, task display column, and tray clock

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2003505757A (en)
AU (1) AU5713300A (en)
WO (1) WO2001006346A1 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100589076C (en) * 2007-01-17 2010-02-10 华硕电脑股份有限公司 Method for showing program graphical interfaces in window title row as well as computer system

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0713683A (en) * 1993-06-25 1995-01-17 Ricoh Co Ltd Multiwindow display device
JP3970949B2 (en) * 1995-11-28 2007-09-05 富士通株式会社 Information processing device with display device
JPH1011596A (en) * 1996-06-20 1998-01-16 Brother Ind Ltd Graphic editing device

Also Published As

Publication number Publication date
AU5713300A (en) 2001-02-05
WO2001006346A1 (en) 2001-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9288605B2 (en) Apparatus and a method for supplying information
US7228332B2 (en) System and method for application viewing through collaborative web browsing session
US8219929B2 (en) Method of entering of data into a data processing system
US20140181206A1 (en) Method and apparatus for generating a web site using a multi-dimensional description of the web site
EP1217564A2 (en) Systems and methods for linking bids and offers in a trading interface
DE102011010440A1 (en) DEVICE SURFACES FOR USER ROLL, CONTEXT AND FUNCTION AND SUPPORT SYSTEM MASHUPS
US20050228831A1 (en) Interactive virtual library system for expeditiously providing automatic updates of user-desired information from content providers, at least one of which is commercial, to users
DE69936987T2 (en) dialer
AU765611B2 (en) Telephone directory address storing method and information terminal having telephone function as well as storage medium on which program therefor is recorded
US20050198564A1 (en) Data processing system and method of data entry
JP2003505757A (en) Real-time information service system using titlebar, title bar, task display column, and tray clock
JP2002290471A (en) Communication analyzing device
KR20000053682A (en) A realtime information service system using windows task bar
DE10017503A1 (en) Speech recognition method in wireless communication terminal, involves recognizing words held on voice server, and digitally transferring recognized results over Internet
JP2006313507A (en) Sales process management system
EP1328108A1 (en) Method, terminal, server and program modul for using servives on a terminal
KR20010112662A (en) Electronic name card system for use in internet and operation method thereof
JP4036285B2 (en) Content application construction system
JP2002092276A (en) Schedule adjusting system and its method
WO2008083298A2 (en) System for providing immediate assistance in an electronic trading system
KR20000036288A (en) A realtime information service system using windows title bar
DE10021756C2 (en) Systems, computer program products, tariff server systems and methods for the variable tariffing of Internet fees depending on chosen Internet offers
KR20010037532A (en) Public personal computer with visual telephone and control method thereof
JP2007511823A (en) Variable momentum monitoring system
KR100469665B1 (en) Method for Managing Marketing Using Contract Information

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20031224

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20040323

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20040330

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040624

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050914

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060405