JP2003503344A - Remedies - Google Patents

Remedies

Info

Publication number
JP2003503344A
JP2003503344A JP2001505897A JP2001505897A JP2003503344A JP 2003503344 A JP2003503344 A JP 2003503344A JP 2001505897 A JP2001505897 A JP 2001505897A JP 2001505897 A JP2001505897 A JP 2001505897A JP 2003503344 A JP2003503344 A JP 2003503344A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
compound
methyl
lipase inhibitor
orlystate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001505897A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
マーティン バーチ アラン
ジョン ヒール デイヴィッド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Abbott GmbH and Co KG
Original Assignee
Abbott GmbH and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Abbott GmbH and Co KG filed Critical Abbott GmbH and Co KG
Publication of JP2003503344A publication Critical patent/JP2003503344A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/13Amines
    • A61K31/135Amines having aromatic rings, e.g. ketamine, nortriptyline
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/04Anorexiants; Antiobesity agents

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 ヒトの肥満症および関連する病的な状態の治療方法において、そのエナンチオマーおよびその製薬学的に認容性の塩を含む式I 【化1】 [式中、RおよびRは独立してHまたはメチルである]の治療的有効量、およびオルリステートを除くリパーゼインヒビターの治療的有効量を、このような治療を必要とするヒトへ投与することを含み、その際、式Iの化合物およびリパーゼインヒビターを同時にか、別個にかまたは連続的に投与する。 (57) Abstract: In a method of treating obesity and related morbidity in humans, there is provided a compound of formula I comprising its enantiomer and its pharmaceutically acceptable salt. Wherein R 1 and R 2 are independently H or methyl, and a therapeutically effective amount of a lipase inhibitor excluding orlistate, to a human in need of such treatment. Wherein the compound of formula I and the lipase inhibitor are administered simultaneously, separately or sequentially.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】 本発明は、肥満症および関連する病的な状態を治療および予防するための方法
、ならびにこのような方法への使用に適した製剤および医薬品組成物に関する。
特に、本発明は、シブトラミン(sibutramine)またはその塩ないしはその代謝
物質、およびリパーゼインヒビターを投与することによる、肥満症および関連す
る病的な状態を治療するための方法、ならびにこのような化合物を含有する製剤
および組成物に関する。
The present invention relates to methods for treating and preventing obesity and related pathological conditions, as well as formulations and pharmaceutical compositions suitable for use in such methods.
In particular, the present invention includes a method for treating obesity and related pathological conditions by administering sibutramine or a salt or metabolite thereof, and a lipase inhibitor, as well as methods for treating such obesity. Formulations and compositions.

【0002】 シブトラミンは、生体内(in vivo)における5−ヒドロキシトリプタミンお
よびノルアドレナリン再取り込みの阻害剤である(Buckett, W.R., Thomas, P.C
. & Luscombe, G.P. (1988). Prog. NeuroPsychopharmacol. Biol. Psychaiat.
12, 575-584 and Luscombe, G.P., Hopcroft, R.H., Thomas, P.C & Buckett, W
.R. (1989). Neuropharmacology, 28, 129-134)。研究によれば、作用の二相性
様式(dual mode)によって体重が軽減され;満腹感を増強させることによって
摂食を減少させ(Fantini, M. & Souquet, A.-M. (1995). Int. J. Obesity, 1
9, 145; Halford, J.C.G., Heal, D.J. & Blundell, J.E. (1995). Brit. J,. P
harmacol. 114, 387P; and Stricker-Krongrad, A., Souquet, A.-M. & Burlet,
C. (1995). Int. J. Obesity, 19, 145)、かつ、熱産性を刺激することによっ
てエネルギー消費を増加させる(Connoley, I. P., Heal, D.J. & Stock, MJ. (
1995). Brit. J. Pharmacol. 114, 388P; and Connoley, I.P., Frost, I., Hea
l, D,J, & Stock, M.J. (1996). Brit, J. Pharmacol. 117, 170P)ことが示さ
れている。シブトラミンは米国および世界の少なくとも他の20カ国において、
肥満症の治療での使用が認可されている。
Sibutramine is an inhibitor of 5-hydroxytryptamine and noradrenaline reuptake in vivo (Buckett, WR, Thomas, PC.
& Luscombe, GP (1988). Prog. NeuroPsychopharmacol. Biol. Psychaiat.
12, 575-584 and Luscombe, GP, Hopcroft, RH, Thomas, PC & Buckett, W
.R. (1989). Neuropharmacology, 28, 129-134). Studies have shown that a dual mode of action reduces body weight; reduces satiety by increasing satiety (Fantini, M. & Souquet, A.-M. (1995). Int. . J. Obesity, 1
9, 145; Halford, JCG, Heal, DJ & Blundell, JE (1995). Brit. J ,. P
harmacol. 114, 387P; and Stricker-Krongrad, A., Souquet, A.-M. & Burlet,
C. (1995). Int. J. Obesity, 19, 145) and increases energy consumption by stimulating thermogenicity (Connoley, IP, Heal, DJ & Stock, MJ.
1995). Brit. J. Pharmacol. 114, 388P; and Connoley, IP, Frost, I., Hea
l, D, J, & Stock, MJ (1996). Brit, J. Pharmacol. 117, 170P). Sibutramine is found in the United States and in at least 20 other countries worldwide.
It is approved for use in the treatment of obesity.

【0003】 リパーゼ酵素は、摂取した脂肪を分解する能力を有し(Borgstrom, B. (1988)
. Biochem. Biophys. Acta. 962 (3), 308-316)、この結果、吸収されない脂肪
を糞便中に排出する。このようなリパーゼインヒビターの一つ、オルリステート
(orlistat)は、今日では、米国およびヨーロッパで肥満症の治療のための使用
に関して認可されており、化学名(2S,3S,5S)−5−[(S)−2−ホ
ルムアミド−4−メチルバレリルオキシ]−2−ヘキシル−3−ヒドロキシヘキ
サデカノン酸ラクトンを有する。これは、“N−ホルミル−L−ロイシンと(3
S、4S)−3−ヘキシル−4−[(2S)−2−ヒドロキシ−トリデシル]−
2−オキセエタノンとのエステル”として、(−)−テトラヒドロリプスタチン
、テトラヒドロリプスタチンおよびオルリステートが知られている。オルリステ
ートの抽出および肥満症および高脂血症の管理および予防における使用は、米国
特許第4598089号明細書中に記載されている(Hoffmann-La Roche Inc.)
。オルリステートの製造方法は、米国特許第4983746号明細書中に記載さ
れている(Hoffmann-La Roche Inc.)。オルリステートおよびアカルボース(ac
arbose)を含有する組成物は、ヨーロッパ特許第638317号明細書中に記載
されている(Hoffmann-La Roche AGF)。
The lipase enzyme has the ability to break down ingested fat (Borgstrom, B. (1988).
Biochem. Biophys. Acta. 962 (3), 308-316), which results in the elimination of unabsorbed fat in the feces. One such lipase inhibitor, orlistat, is now approved for use in the treatment of obesity in the United States and Europe and has the chemical name (2S, 3S, 5S) -5-[( S) -2-formamido-4-methylvaleryloxy] -2-hexyl-3-hydroxyhexadecanoic acid lactone. It contains "N-formyl-L-leucine and (3
S, 4S) -3-Hexyl-4-[(2S) -2-hydroxy-tridecyl]-
(-)-Tetrahydrolipstatin, tetrahydrolipstatin and orlystate are known as "esters with 2-oxetanone." Extraction of orlystate and its use in the management and prevention of obesity and hyperlipidemia is described in US Pat. 4598089 (Hoffmann-La Roche Inc.).
. A method of making orlystate is described in US Pat. No. 4,983,746 (Hoffmann-La Roche Inc.). Orlystate and acarbose (ac
Arbose) -containing compositions are described in EP 638317 (Hoffmann-La Roche AGF).

【0004】 オルリステートは、食欲抑制剤と組み合わせるべきではないことが報告されて
いる(The New York Times May 15 1997)。係争中の特許PCT/EP98/0
8249には、肥満症の治療における以下に記載された式Iの化合物とオルリス
テートとの組み合わせ物の使用が開示されている。驚くべきことに、シブトラミ
ン塩酸塩一水和物とリパーゼインヒビターとの共投与(co-administration)が
、結果として体重減少に関して有利な効果を生じることが見出された。
It has been reported that Orlystate should not be combined with an appetite suppressant (The New York Times May 15 1997). Patent PCT / EP98 / 0 pending
8249 discloses the use of a combination of a compound of formula I and orlystate as described below in the treatment of obesity. It was surprisingly found that co-administration of sibutramine hydrochloride monohydrate with a lipase inhibitor results in a beneficial effect on weight loss.

【0005】 したがって、本発明は、このような治療を必要とする哺乳類、特にヒトにおけ
る肥満症および関連する病的な状態を治療するための方法を提供し、この場合、
この方法は、そのエナンチオマーおよびその製薬学的に認容性の塩を含む、式I
Accordingly, the present invention provides a method for treating obesity and related pathological conditions in mammals, especially humans, in need of such treatment, wherein
This process comprises the formula I, including its enantiomers and its pharmaceutically acceptable salts.

【0006】[0006]

【化3】 [Chemical 3]

【0007】 [式中、RおよびRは独立してHまたはメチルである]の化合物の治療的有
効量およびリパーゼインヒビターの治療的有効量を、このような治療を必要とす
る哺乳類、特にヒトに投与することを含むが、但し、リパーゼインヒビターはオ
ルリステートを含まないものであり;その際、式Iの化合物およびリパーゼイン
ヒビターを同時にか、別個にかまたは連続的に投与する。
A therapeutically effective amount of a compound of the formula where R 1 and R 2 are independently H or methyl and a therapeutically effective amount of a lipase inhibitor are administered to mammals in need of such treatment, in particular Including administration to humans, provided that the lipase inhibitor does not contain orlystate; the compound of formula I and the lipase inhibitor are administered simultaneously, separately or sequentially.

【0008】 本発明は、以下の利点を有する。第一に、達成される最大の体重減少が、式I
の化合物またはリパーゼインヒビターの単独の投与によって達成されるものより
も大きいことである。第二に、第1試験群に対して式Iの化合物とリパーゼイン
ヒビターとの投与によって得られる体重減少が、第2試験群に対して式Iの化合
物の投与によって達成される体重減少および第3試験群に対してリパーゼインヒ
ビターの投与によって達成される体重減少の総量よりも大きいといった、相乗効
果が得られることである。第三に、式Iの化合物またはリパーゼインヒビターの
投与の後に、体重減少がプラトーに達した場合には、さらなる体重減少は、他の
化合物の投与によって達成されることである。第四に、式Iの化合物およびリパ
ーゼインヒビターの低い投与量が、本発明中で使用されてもよく、その結果、そ
れぞれの化合物の高い投与量に関連する副作用が軽減される。第5に、肥満症に
関連する病的な状態の治療において、それぞれの化合物の単独投与と比較して、
かなりの改善が達成されてもよいことである。
The present invention has the following advantages: First, the maximum weight loss achieved is of formula I
Is greater than that achieved by single administration of the compound or lipase inhibitor. Second, the weight loss obtained by administration of the compound of formula I and lipase inhibitor to the first test group is reduced by the administration of the compound of formula I to the second test group and the third The synergistic effect is greater than the total amount of weight loss achieved by administration of lipase inhibitors to the test group. Third, if weight loss reaches a plateau after administration of a compound of formula I or a lipase inhibitor, further weight loss is achieved by administration of other compounds. Fourth, low doses of compounds of formula I and lipase inhibitors may be used in the present invention, resulting in reduced side effects associated with high doses of the respective compounds. Fifth, in the treatment of pathological conditions associated with obesity, compared to the administration of each compound alone,
Significant improvements may be achieved.

【0009】 式Iの好ましい化合物は、N−{1−[1−(4−クロロフェニル)シクロブ
チル]−3−メチルブチル}−N,N−ジメチルアミンまたはこれらの塩であり
、たとえば、シブトラミン塩酸塩のような塩酸塩である。この塩酸塩の好ましい
形は、その一水和物であり、この場合、これは、シブトラミン塩酸塩一水和物と
して知られている。
A preferred compound of formula I is N- {1- [1- (4-chlorophenyl) cyclobutyl] -3-methylbutyl} -N, N-dimethylamine or salts thereof, eg of sibutramine hydrochloride Such a hydrochloride salt. The preferred form of this hydrochloride salt is its monohydrate, in which case it is known as sibutramine hydrochloride monohydrate.

【0010】 鬱病の治療における、式Iの化合物、たとえば、N−{1−[1−(4−クロ
ロフェニル)シクロブチル]−3−メチルブチル}−N,N−ジメチルアミンお
よびこれらの塩の製造および使用は、英国特許明細書第2098602号明細書
中で記載されている。パーキンソン病の治療における、式Iの化合物、たとえば
、N−{1−[1−(4−クロロフェニル)シクロブチル]−3−メチルブチル
}−N,N−ジメチルアミンおよびこれらの塩の使用は、PCT出願 WO88
/06444中に記載されている。脳機能障害の治療における、N−{1−[1
−(4−クロロフェニル)シクロブチル]−3−メチルブチル}−N,N−ジメ
チルアミンおよびこれらの塩の使用は、米国特許第4939175号明細書中に
記載されている。肥満症の治療における、N−{1−[1−(4−クロロフェニ
ル)シクロブチル]−3−メチルブチル}−N,N−ジメチルアミン塩酸塩の使
用は、ヨーロッパ特許第397831号明細書中で記載されている。この化合物
の特に好ましい形は、N−{1−[1−(4−クロロフェニル)シクロブチル]
−3−メチルブチル}−N,N−ジメチルアミン塩酸塩一水和物(シブトラミン
塩酸塩一水和物)であり、この場合、これは、ヨーロッパ特許第230742号
明細書中で記載されている。グルコース耐性障害またはインスリン非依存性糖尿
病を患うヒトのグルコース耐性を改善するための、N−{1−[1−(4−クロ
ロフェニル)シクロブチル]−3−メチルブチル}−N,N−ジメチルアミンお
よびこれらの塩の使用は、刊行されたPCT出願 WO95/20949に記載
されている。
Preparation and use of compounds of formula I, for example N- {1- [1- (4-chlorophenyl) cyclobutyl] -3-methylbutyl} -N, N-dimethylamine and salts thereof, in the treatment of depression. Are described in British Patent Specification No. 2098602. The use of compounds of formula I, for example N- {1- [1- (4-chlorophenyl) cyclobutyl] -3-methylbutyl} -N, N-dimethylamine and salts thereof, in the treatment of Parkinson's disease is described in PCT application WO88
/ 06444. N- {1- [1 in the treatment of brain dysfunction
The use of-(4-chlorophenyl) cyclobutyl] -3-methylbutyl} -N, N-dimethylamine and salts thereof is described in U.S. Pat. No. 4,939,175. The use of N- {1- [1- (4-chlorophenyl) cyclobutyl] -3-methylbutyl} -N, N-dimethylamine hydrochloride in the treatment of obesity is described in EP 397831. ing. A particularly preferred form of this compound is N- {1- [1- (4-chlorophenyl) cyclobutyl]
-3-Methylbutyl} -N, N-dimethylamine hydrochloride monohydrate (sibutramine hydrochloride monohydrate), which is described in EP 230742. N- {1- [1- (4-chlorophenyl) cyclobutyl] -3-methylbutyl} -N, N-dimethylamine and these for improving glucose tolerance in a human suffering from impaired glucose tolerance or non-insulin dependent diabetes The use of salts according to the invention is described in published PCT application WO 95/20949.

【0011】 式Iの化合物がキラル中心を含有することは当業者によって認められるであろ
う。式Iの化合物が単一のキラル中心を含有する場合には、2個のエナンチオマ
ーの形で存在していてもよい。本発明は、個々のエナンチオマーおよびエナンチ
オマーの混合物の使用を含む。エナンチオマーは、当業者に公知の方法によって
分割されていてもよく、たとえば晶出によって分離されてもよいジアステレオマ
ー塩または錯体の形成によってか、たとえば、晶出、気液相クロマトグラフィー
または液相クロマトグラフィーによって分離されてもよいジアステレオマー誘導
体の形成によってか、一つのエナンチオマーと、エナンチオマー特異的試薬との
選択的反応、たとえば、酵素的酸化または還元、引き続いての改質化エナンチオ
マーおよび未改質化エナンチオマーの分離によってか、あるいは、キラル周囲中
、たとえば、結合されたキラルリガンドを有するシリカのようなキラル支持体上
でかまたはキラル溶剤中での気液相クロマトグラフィーによってであっもよい。
前記に示された分離工程の一つによって望ましいエナンチオマーがもう一つの化
学単位(chemical entity)に変換される場合には、エナンチオマー形を遊離す
るために他の工程が必要とすることが認められるであろう。二者択一的に、特異
的なエナンチオマーは、光学活性試薬、基質、触媒または溶剤を用いて不斉合成
することによってか、あるいは不斉変換(asymmetric transformation)によっ
て一つのエナンチオマーが他のものに変換することによって、合成されてもよい
。また、式Iの第2アミンおよび第3アミンのエナンチオマーは、第1アミンラ
セミ体の製造、この混合物のその別個のエナンチマーへの分割、および引き続い
て、適度に光学的に純粋な第1アミンエナンチオマーの好ましい第2アミン生成
物または第3アミン生成物への変換によって製造することができる。
It will be appreciated by those skilled in the art that compounds of formula I contain chiral centers. If the compound of formula I contains a single chiral center, it may exist in the form of two enantiomers. The present invention includes the use of individual enantiomers and mixtures of enantiomers. Enantiomers may be resolved by methods known to those skilled in the art, for example by formation of diastereomeric salts or complexes which may be separated by crystallization, for example crystallization, gas-liquid chromatography or liquid phase. By the formation of diastereomeric derivatives, which may be separated by chromatography, or by selective reaction of one enantiomer with an enantiomer-specific reagent, such as enzymatic oxidation or reduction, subsequent modification of the enantiomer and unmodified. It may be by separation of the qualitative enantiomers, or by gas-liquid phase chromatography in the chiral environment, for example on a chiral support such as silica with a bound chiral ligand, or in a chiral solvent.
It will be appreciated that if the desired enantiomer is converted to another chemical entity by one of the separation steps shown above, then another step is required to liberate the enantiomeric form. Ah Alternatively, specific enantiomers can be converted from one enantiomer to another by asymmetric synthesis using optically active reagents, substrates, catalysts or solvents, or by asymmetric transformation. It may be synthesized by converting. Also, the enantiomers of the secondary and tertiary amines of formula I can be used to prepare the primary amine racemate, resolution of this mixture into its separate enantiomers, and, subsequently, of the reasonably optically pure primary amine enantiomers. It can be prepared by conversion to the preferred secondary amine product or tertiary amine product.

【0012】 式Iの好ましい化合物は、ラセミ化合物、個々のエナンチオマーおよびこれら
の混合物を含む、N−{1−[1−(4−クロロフェニル)シクロブチル]−3
−メチルブチル}−N,N−ジメチルアミン、N−{1−[1−(4−クロロフ
ェニル)シクロブチル]−3−メチルブチル}−N−メチルアミン、およびN−
1−[1−(4−クロロフェニル)シクロブチル]−3−メチルブチルアミン、
ならびにこれらの製薬学的に認容性の塩である。特別な式Iのエナンチオマーは
(+)−N−{1−[1−(4−クロロフェニル)シクロブチル]−3−メチル
ブチル}−N,N−ジメチルアミン、(−)−N−{1−[1−(4−クロロフ
ェニル)シクロブチル]−3−メチルブチル}−N,N−ジメチルアミン、(R
)−(+)−N−{1−[1−(4−クロロフェニル)シクロブチル]−3−メ
チルブチル}−N−メチルアミン、(S)−(−)−N−{1−[1−(4−ク
ロロフェニル)シクロブチル]−3−メチルブチル}−N−メチルアミン、(R
)−(+)−1−[1−(4−クロロフェニル)シクロブチル]−3−メチルブ
チルアミンおよび(S)−(−)−1−[1−(4−クロロフェニル)シクロブ
チル]−3−メチルブチルアミンである。
Preferred compounds of formula I include N- {1- [1- (4-chlorophenyl) cyclobutyl] -3, including racemates, individual enantiomers and mixtures thereof.
-Methylbutyl} -N, N-dimethylamine, N- {1- [1- (4-chlorophenyl) cyclobutyl] -3-methylbutyl} -N-methylamine, and N-
1- [1- (4-chlorophenyl) cyclobutyl] -3-methylbutylamine,
And pharmaceutically acceptable salts thereof. A particular enantiomer of formula I is (+)-N- {1- [1- (4-chlorophenyl) cyclobutyl] -3-methylbutyl} -N, N-dimethylamine, (-)-N- {1- [1 -(4-chlorophenyl) cyclobutyl] -3-methylbutyl} -N, N-dimethylamine, (R
)-(+)-N- {1- [1- (4-chlorophenyl) cyclobutyl] -3-methylbutyl} -N-methylamine, (S)-(-)-N- {1- [1- (4 -Chlorophenyl) cyclobutyl] -3-methylbutyl} -N-methylamine, (R
)-(+)-1- [1- (4-chlorophenyl) cyclobutyl] -3-methylbutylamine and (S)-(-)-1- [1- (4-chlorophenyl) cyclobutyl] -3-methylbutylamine. is there.

【0013】 適したリパーゼインヒビターは、膵リパーゼインヒビター、胃リパーゼインヒ
ビターおよびカルボキシルエステルインヒビターを含み、かつ、制限することな
く以下のものを含む: カーレルペニン(caulerpenin)、特開平1020397号公報(A2)、出願
番号97JP−0014334に記載; パンクリシン(panclicins)A〜E、J.Chem.Soc.,Perkin
Trans.1(1998)、(8)、1373〜1382に記載; (−)−パンクリシン D、Tetrahedron(1997)、53(48
)、16471〜16488に記載; プロシアニジン(procyanidin)およびその類似体、WO9723210に記載
; 穀類または豆類から単離されたリパーゼインヒビター、特開平04321700
号公報A2、出願番号91JP−0110814に記載; 式I
Suitable lipase inhibitors include pancreatic lipase inhibitors, gastric lipase inhibitors and carboxyl ester inhibitors and include without limitation the following: caulerpenin, JP 1020397 A2, application No. 97JP-0014334; panclicins AE, J. Chem. Soc. , Perkin
Trans. 1 (1998), (8), 1373 to 1382; (-)-panchrysin D, Tetrahedron (1997), 53 (48).
), 16471-16488; procyanidin and its analogs, described in WO9723210; lipase inhibitors isolated from cereals or pulses, JP-A-04321700
No. Gazette A2, application number 91JP-0110814; Formula I

【0014】[0014]

【化4】 [Chemical 4]

【0015】 [式中、Qは式Q1〜Q3[0015] [In the formula, Q is the formula Q1 to Q3.

【0016】[0016]

【化5】 [Chemical 5]

【0017】 であり、かつ、 RおよびRは、1個〜3個のハロゲン原子によって置換された、18個まで
のC原子を有するアルキルであるか、または場合によっては1,4−アリーレン
基によって中断され、場合によっては、ω−位でアリール基によって置換され、
かつ、場合によっては、アリール−C1〜4−アリール基によって置換される、
20個までのC原子を有する、アルキル基、アルケニル基、アルキニル基または
アルカジエニル基であり;それによって、Rは、OまたはS原子によってかま
たはスルフィニル基またはスルホニル基によって、不飽和C原子に対してα−位
以外で中断されてもよいか、あるいはRはアリール−NH−またはアリール−
1〜4−アルキル−OCONH−基であり、 RおよびRは、水素またはC1〜4−アルキルであるか、あるいはN原子と
一緒になって、場合によっては、N原子に対してα−位以外の位置で、Oまたは
S原子を含有する飽和3〜6員環を形成し、 nは1または0の数であり、 Xは6個までのC原子を有するアルキレン基であり、この場合、これは、場合に
よっては、OまたはS原子によってかまたはスルフィニル基またはスルホニル基
によって中断されており、かつ、場合によっては、ヒドロキシ、メルカプト、ア
リール、アリールオキシ、アリールチオ、アリール−C1〜4−アルキル、アリ
ール−C1〜4−アリールチオ、アリール−C1〜4−アルキリジン、C3〜7 −シクロアルキリデン基またはC1〜6−アルキリデン基によってか、あるいは
1個または2個のC1〜6−アルキル、C1〜6−アルコキシまたはC1〜6
アルキルチオ基によって置換されており、それによって、同じC原子上であるか
または2個の隣接するC原子上の2個のC1〜6−アルキル、C1〜6−アルコ
キシまたはC1〜6−アルキルチオ基は、場合によってはモノ−不飽和3〜7員
環を形成してもよく、かつ、場合によっては、存在するヒドロキシ基またはメル
カプト基、または場合によっては存在する不飽和C原子が、場合によっては存在
するOまたはS原子、または場合によっては存在するスルフィニルまたはスルホ
ニル基に対してα−位以外の位置になければならないか、あるいは、 Xは式 =CHN(R,R)または−CHN(R,R)CH− の基であり、その際、RおよびRは水素、C1〜4−アルキル、C1〜4−ア
ルキル(COまたはOCO)−、アリール、アリール(COまたはOCO)−、
アリール−C1〜4−アルキルまたはアリール−C1〜4−アルキル(COまた
はOCO)−であり、かつ、 XはC1〜4−アルコキシ、アリール、アリールオキシ、アリールチオ、アリ
ール−C1〜4−アルキル、アリール−C1〜4−アルコキシまたはアリール−
1〜4−アルキルチオ基によってか、あるいは1個または2個のC1〜6−ア
ルキル基によって置換されていてもよい、6個までのC原子を含有するアルキレ
ン基であり、それによって、隣接するC原子と結合する2個のC1〜6−アルキ
ル基は、3〜7員環を形成することができる]の4−(アシルオキシエチル)オ
キセタン−2−オン;特に、次のものから選択される化合物: (S)−1−[[(2S,3S)−3−ヘキシル−4−オキソ−2−オキセタニ
ル]メチル]ドデシル(S)−2−イソプロピルマロナメート、 (S)−1−[[(2S,3S)−3−ヘキシル−4−オキソ−2−オキセタニ
ル]メチル]ドデシル(SまたはR)−2−カルバモイル−バレラート、 (すべてZ,S)−1−[[(2S,3S)−3−エチル−4−オキソ−2−オ
キシタニル]メチル]9,12−オクタデカジエニル(S)−2−イソプロピル
マロナメート (S)−1−[[(2S,3Sまたは2R、3R)−4−オキソ−3−ペンチル
チオ−2−オキセタニル]メチル]ドデシル(S)−2−イソプロピルマロナメ
ート (S)−1−[[(2S,3Sまたは2R、3R)−4−オキソ−3−ペンチル
チオ−2−オキセタニル]メチル]ドデシル(S:R(2:1)−2−イソプロ
ピルマロナメート (S)−1−[[(2S,3S)−3−エチル−4−オキソ−2−オキセタニル
]メチル]オクタデシル(SまたはR)−2−t−ブチル−マロナメート (S)−1−[[(2S,3S)−3−エチル−4−オキソ−2−オキセタニル
]メチル]オクタデシル−1−カルバモイルシクロ−ペンタンカルボキシレート
(S)−1−[[(2S,3S)−3−ヘキシル−4−オキソ−2−オキセタニ
ル]メチル]ドデシル(RS)−2−ベンジルマロナメート (S)−1−[[(2S,3S)−3−ヘキシル−4−オキソ−2−オキセタニ
ル]メチル]ドデシル(3−[(2−カルバモイルエチル)チオ]−プロピオネ
ート 5−オキソ−D−プロリン(S)−1−[[(2S、3S)−3−エチル−4−
オキソ−2−オキセタニル]メチル]オクタデシルエステル、 5−オキソ−L−プロリン(S)−1−[[(2S、3S)−3−エチル−4−
オキソ−2−オキセタニル]メチル]オクタデシルエステル、 (S)−1−[[(2S,3S)−3−ヘキシル−4−オキソ−2−オキセタニ
ル]メチル]ドデシル(SまたはR)−イソプロピル−マロナメート (S)−1−[[(2S,3S)−3−ヘキシル−4−オキソ−2−オキセタニ
ル]メチル]ドデシル−(RS)−2−カルバモイルバレラート(エピマー1:
1) (すべてZ,S)−1−[[(2S,3S)−3−エチル−4−オキソ−2−オ
キセタニル]メチル]9,12−オクタデカジエニル(SまたはR)−2−イソ
プロピルマロナメート、 (S)−1−[[(2S,3S)−3−ヘキシル−4−オキソ−2−オキセタニ
ル]メチル]ドデシル(RS)−2−カルバモイル−4−メチル−バレラート(
エピマー1:1)、 (S)−1−[[(2S,3S)−3−ヘキシル−4−オキソ−2−オキセタニ
ル]メチル]ドデシル1−カルバモイルシクロヘキサン−カルボキシレート、 (S)−1−[[(2S,3S)−3−ヘキシル−4−オキソ−2−オキセタニ
ル]メチル]ドデシル[RS)−2−メチルマロナメート、(エピマー1:1)
、 (S)−1−[[(2S,3S)−3−ヘキシル−4−オキソ−2−オキセタニ
ル]メチル]ドデシル[RS)−2−エチルマロナメート(エピマー1:1)、
(S)−1−[[(2S,3S)−3−ヘキシル−4−オキソ−2−オキセタニ
ル]メチル]ドデシル[RS)−2−ブチルマロナメート(エピマー1:1)、
(S)−1−[[(2S、3S)−3−エチル−4−オキソ−2−オキセタニル
]メチル]オクタデシル 1−カルバモイルシクロヘキサンカルボキシレート、
(S)−1−[[(2S,3Sまたは2R,3R)−4−オキソ−3−ペニルチ
オ−2−オキセタニル]メチル]ドデシル[S:RまたはR:S(2:1)−2
−イソプロピルマロナメート、 (S)−1[[(2R,3R)−3−ベンジル−4−オキソ−2−オキセタニル
]メチル]ドデシル[SまたはR)−2−イソプロピル−マロナメート; 式
And R 1 and R 2 are alkyl having up to 18 C atoms, substituted by 1 to 3 halogen atoms, or optionally 1,4-arylene Interrupted by a group, optionally substituted at the ω-position by an aryl group,
And optionally substituted by an aryl-C 1-4 -aryl group,
Alkyl, alkenyl, alkynyl or alkadienyl groups having up to 20 C atoms; whereby R 1 is an O or S atom or by a sulfinyl group or a sulfonyl group to an unsaturated C atom. May be interrupted at a position other than the α-position, or R 1 is aryl-NH- or aryl-
A C 1-4 -alkyl-OCONH— group, R 3 and R 4 are hydrogen or C 1-4 -alkyl, or together with an N atom, optionally with respect to the N atom. forming a saturated 3- to 6-membered ring containing an O or S atom at a position other than the α-position, n is a number of 1 or 0, X is an alkylene group having up to 6 C atoms, In this case, it is optionally interrupted by O or S atoms or by sulfinyl or sulphonyl groups and optionally hydroxy, mercapto, aryl, aryloxy, arylthio, aryl-C 1- 4 - alkyl, aryl -C 1 to 4 - arylthio, aryl -C 1 to 4 - alkylidyne, C 3 to 7 - cycloalkylidene group or a C 1 to 6 - Al Or the alkylidene group, or one or two C 1 to 6 - alkyl, C 1 to 6 - alkoxy or C 1 to 6 -
It is substituted by an alkylthio group, whereby the same C atom on as or two two C on adjacent C atoms 6 - alkyl, C 1-6 - alkoxy or C 1-6 - The alkylthio group may optionally form a mono-unsaturated 3 to 7 membered ring, and optionally the hydroxy or mercapto group present, or optionally the unsaturated C atom present, Must be in a position other than the α-position to an existing O or S atom, or to an optionally present sulfinyl or sulfonyl group, or X is of the formula ═CHN (R, R 0 ) or —CHN (R, R 0) CH 2 - is a radical, where, R and R 0 is hydrogen, C 1 to 4 - alkyl, C 1 to 4 - alkyl (CO or OCO) - Aryl, aryl (CO or OCO) -,
Aryl-C 1-4 -alkyl or aryl-C 1-4 -alkyl (CO or OCO)-, and X 1 is C 1-4 -alkoxy, aryl, aryloxy, arylthio, aryl-C 1-. 4 - alkyl, aryl -C 1 to 4 - alkoxy or aryl -
An alkylene group containing up to 6 C atoms, which may be substituted by C 1-4 -alkylthio groups or by 1 or 2 C 1-6 -alkyl groups, whereby adjacent groups Two C 1-6 -alkyl groups attached to the C atom which can form a 3 to 7 membered ring] 4- (acyloxyethyl) oxetane-2-one; Compounds: (S) -1-[[(2S, 3S) -3-Hexyl-4-oxo-2-oxetanyl] methyl] dodecyl (S) -2-isopropylmalonamate, (S) -1- [[(2S, 3S) -3-Hexyl-4-oxo-2-oxetanyl] methyl] dodecyl (S or R) -2-carbamoyl-valerate, (all Z, S) -1-[[(2S, 3S ) -3-D Lu-4-oxo-2-oxytanyl] methyl] 9,12-octadecadienyl (S) -2-isopropylmalonamate (S) -1-[[(2S, 3S or 2R, 3R) -4- Oxo-3-pentylthio-2-oxetanyl] methyl] dodecyl (S) -2-isopropylmalonamate (S) -1-[[(2S, 3S or 2R, 3R) -4-oxo-3-pentylthio-2 -Oxetanyl] methyl] dodecyl (S: R (2: 1) -2-isopropylmalonamate (S) -1-[[(2S, 3S) -3-ethyl-4-oxo-2-oxetanyl] methyl] Octadecyl (S or R) -2-t-butyl-malonamate (S) -1-[[(2S, 3S) -3-ethyl-4-oxo-2-oxetanyl] methyl] octadecyl-1-carbamoyl Chloro-pentanecarboxylate (S) -1-[[(2S, 3S) -3-hexyl-4-oxo-2-oxetanyl] methyl] dodecyl (RS) -2-benzylmalonamate (S) -1- [[(2S, 3S) -3-Hexyl-4-oxo-2-oxetanyl] methyl] dodecyl (3-[(2-carbamoylethyl) thio] -propionate 5-oxo-D-proline (S) -1- [[(2S, 3S) -3-Ethyl-4-
Oxo-2-oxetanyl] methyl] octadecyl ester, 5-oxo-L-proline (S) -1-[[(2S, 3S) -3-ethyl-4-
Oxo-2-oxetanyl] methyl] octadecyl ester, (S) -1-[[(2S, 3S) -3-hexyl-4-oxo-2-oxetanyl] methyl] dodecyl (S or R) -isopropyl-malonamate ( S) -1-[[(2S, 3S) -3-hexyl-4-oxo-2-oxetanyl] methyl] dodecyl- (RS) -2-carbamoylvalerate (epimer 1:
1) (all Z, S) -1-[[(2S, 3S) -3-ethyl-4-oxo-2-oxetanyl] methyl] 9,12-octadecadienyl (S or R) -2-isopropyl Malonamate, (S) -1-[[(2S, 3S) -3-hexyl-4-oxo-2-oxetanyl] methyl] dodecyl (RS) -2-carbamoyl-4-methyl-valerate (
Epimer 1: 1), (S) -1-[[(2S, 3S) -3-hexyl-4-oxo-2-oxetanyl] methyl] dodecyl 1-carbamoylcyclohexane-carboxylate, (S) -1- [ [(2S, 3S) -3-Hexyl-4-oxo-2-oxetanyl] methyl] dodecyl [RS) -2-methylmalonamate, (epimer 1: 1)
, (S) -1-[[(2S, 3S) -3-hexyl-4-oxo-2-oxetanyl] methyl] dodecyl [RS) -2-ethylmalonamate (epimer 1: 1),
(S) -1-[[(2S, 3S) -3-hexyl-4-oxo-2-oxetanyl] methyl] dodecyl [RS) -2-butylmalonamate (epimer 1: 1),
(S) -1-[[(2S, 3S) -3-ethyl-4-oxo-2-oxetanyl] methyl] octadecyl 1-carbamoylcyclohexanecarboxylate,
(S) -1-[[(2S, 3S or 2R, 3R) -4-oxo-3-penylthio-2-oxetanyl] methyl] dodecyl [S: R or R: S (2: 1) -2
-Isopropylmalonamate, (S) -1 [[(2R, 3R) -3-benzyl-4-oxo-2-oxetanyl] methyl] dodecyl [S or R) -2-isopropylmalonamate; formula

【0018】[0018]

【化6】 [Chemical 6]

【0019】 [式中、RおよびRは独立して、飽和であるかまたは場合によっては、8個
までの二重結合または三重結合によって中断されたか、および/または場合によ
っては、不飽和のC原子に対してα−位以外の位置で存在するOまたはS原子に
よって中断されるC1〜17アルキルであるか;または、3個までのC1〜6
アルキル−(OまたはS)1または0基によって置換される、フェニル、ベンジ
ルまたは−C−X−C環であり、Xは酸素、硫黄または(CH 0〜3 であり、Rは水素、C1〜3−アルキルまたはC1〜3−アルカノイル
、Rは水素またはC1〜3−アルキルであり、かつ、Rは水素であり、基A
rまたはAr−C1〜3−アルキル、または場合によってはYによって中断され
、かつ、場合によってはZによって中断されるC1〜7−アルキルであるか、あ
るいは、RはRと一緒になって4〜6員の飽和環を形成し、Yは酸素、硫黄
または基N(R)、C(O)N(R)またはN(R)C(O)、Zは基−
(OまたはS)−R、−N(R、R)、−C(O)N(R、R)また
は−N(R)C(O)Rであり、nは1または0の数であるが、但し、nが
1である場合にはRは水素であり、Arは、置換されていないかまたは3個ま
での基RまたはORによって置換されるフェニルであり、かつ、R、R 、RおよびRは独立して水素またはC1〜3−アルキルであるが、但し、R がホルミル、Rがイソブチルであるか、あるいはRがアセチル、Rがカ
ルバモイルメチルであり、かつ、同時に、Rがウンデシルまたは2,5−ウン
デカジエニルであり、Rがn−ヘキシルである場合には、Rは水素以外であ
る]のN−ホルミルロイシン1−(オキセタノニルメチル)アルキルエステルお
よびその類似体、そのエナンチオマーまたはジアステレオマーであるか、あるい
はこれらの製薬学的に許容可能な酸付加塩、この場合、これは、米国特許第49
31463号明細書、米国特許第5175186号明細書および米国特許第52
46960号明細書中に記載されており、特に、以下の一つから選択された化合
物: N−ホルミル−(S)−ロイシン(S)−1[[(2S,3S)−3−エチル−
4−オキソ−2−オキセタニル]メチル]オクタデシルエステルまたはこれらの
製薬学的に許容可能な酸付加塩、特に: N−ホルミル−L−ロイシン1−[(トランス−3−エチル−4−オキソ−2−
オキセタニル)メチル]ドデシルエステル N−ホルミル−L−ロイシン1−[(トランス−3−アリル−4−オキソ−2−
オキセタニル)メチル]ドデシルエステル N−ホルミル−S−ロイシン(S,9Z,12Z)−1[[(2S,3S)−3
−エチル−4−オキソ−2−オキセタニル]メチル]−9,12−オクタデカジ
エニルエステル N−ホルミル−S−ロイシン(S,Z)−1[[(2S,3S)−3−エチル−
4−オキソ−2−オキセタニル]メチル]−9−オクタデセニルエステル N−ホルミル−S−ロイシン(R)−α−[[(2S,3S)−3−エチル−4
−オキソ−2−オキセタニル]メチル]−p−フェニキシ−ベンジルエステル;
または製薬学的に認容性のこれらの酸付加塩; Rがエチルである式
[0019] [In the formula, R1And RTwoAre independently saturated or, in some cases, 8
Interrupted by up to double or triple bonds and / or optionally
Is an O or S atom present at a position other than the α-position with respect to the unsaturated C atom.
Thus interrupted C1-17Alkyl or up to 3 C1-6
Alkyl- (O or S)1 or 0Phenyl, benzyl, substituted by groups
Le or -C6HFour-X-C6H5A ring and X is oxygen, sulfur or (CHTwo) 0-3 And RThreeIs hydrogen, C1-3-Alkyl or C1-3-Alkanoyl
, RFourIs hydrogen or C1-3-Alkyl and R5Is hydrogen and the group A
r or Ar-C1-3-Alkyl, or optionally interrupted by Y
, And C optionally interrupted by Z1-7-Alkyl or
R is RFourIs R5Form a 4- to 6-membered saturated ring together with Y, oxygen and sulfur
Or the group N (R6), C (O) N (R6) Or N (R6) C (O), Z is a group-
(O or S) -R7, -N (R7, R8), -C (O) N (R7, R8)Also
Is -N (R7) C (O) R8And n is a number of 1 or 0, provided that n is
R if 15Is hydrogen and Ar is unsubstituted or up to 3
Group R in9Or OR9Is phenyl substituted by and R6, R7 , R8And R9Are independently hydrogen or C1-3-Alkyl, provided that R Three Formyl, R5Is isobutyl, or RThreeIs acetyl, R5Is
Lubamoylmethyl and at the same time RTwoIs undecyl or 2,5-un
Decadienyl, R1Is n-hexyl, RFourIs other than hydrogen
Ru] N-formylleucine 1- (oxetanonylmethyl) alkyl ester
And its analogs, its enantiomers or diastereomers, or
Are these pharmaceutically acceptable acid addition salts, in which case they are described in US Pat.
31463, US Pat. No. 5,175,186 and US Pat. No. 52.
No. 46960, in particular a compound selected from one of the following:
object: N-formyl- (S) -leucine (S) -1 [[(2S, 3S) -3-ethyl-
4-oxo-2-oxetanyl] methyl] octadecyl ester or their
Pharmaceutically acceptable acid addition salts, especially: N-formyl-L-leucine 1-[(trans-3-ethyl-4-oxo-2-
Oxetanyl) methyl] dodecyl ester N-formyl-L-leucine 1-[(trans-3-allyl-4-oxo-2-
Oxetanyl) methyl] dodecyl ester N-formyl-S-leucine (S, 9Z, 12Z) -1 [[(2S, 3S) -3
-Ethyl-4-oxo-2-oxetanyl] methyl] -9,12-octadecadi
Enyl ester N-formyl-S-leucine (S, Z) -1 [[(2S, 3S) -3-ethyl-
4-Oxo-2-oxetanyl] methyl] -9-octadecenyl ester N-formyl-S-leucine (R) -α-[[(2S, 3S) -3-ethyl-4
-Oxo-2-oxetanyl] methyl] -p-phenoxy-benzyl ester;
Or a pharmaceutically acceptable acid addition salt thereof; The formula in which R is ethyl

【0020】[0020]

【化7】 [Chemical 7]

【0021】 のテトラヒドロリプスタチン類似体、Helv.Chim.Acta(1987
)、70(5)、1412−18に記載、 式
A tetrahydrolipstatin analog of Helv. Chim. Acta (1987
), 70 (5), 1412-18, formula

【0022】[0022]

【化8】 [Chemical 8]

【0023】 [式中、Xはウンデシルかまたは2Z,5Z−ウンデカジエンシル、Cはn
−ヘキシル、YはイソブチルおよびZはホルミルまたはYはカルバモイルメチル
であり、かつ、Zはアセチルである]のオキセタノン、ヨーロッパ特許第189
577号明細書に記載; 1−置換2−アルカノン誘導体、Chem.Pharm.Bull.(1986
),34(3),1118〜27に記載; 大豆タンパク質、J.Lipid Res.(1984),25(11),12
14−21; 式
[Wherein X 1 is undecyl or 2Z, 5Z-undecadienesil, and C 6 is n
Hexyl, Y is isobutyl and Z is formyl or Y is carbamoylmethyl and Z is acetyl] oxetanone, European Patent No. 189
577; 1-Substituted 2-alkanone derivatives, Chem. Pharm. Bull. (1986
), 34 (3), 1118-27; soy protein, J. Am. Lipid Res. (1984), 25 (11), 12
14-21; Formula

【0024】[0024]

【化9】 [Chemical 9]

【0025】 [式中、RはH、アルカノイルオキシ、BzO;RはCO2H、アルコキシカ
ルボニル、CHSOH;m、nが0、1である]のタウリンおよびグリシン
誘導体、米国特許第4104285号明細書中に記載; 1,2−ジオレオイル−3−(α−1−アダマントイル)−sn−グリセロール
および1−アダマンタンカルボン酸、この場合、これは、J.Phem.Sci
(1976)、65(8)、1243−5に記載; 小麦からのペプチド誘導体、この場合、これは、JP07330794Aに記載
; co−リパーゼを認識するための部位を含む膵リパーゼのC末端フラグメントを
含有するペプチド、この場合、これは、WO9830588に記載; フラボノイド(flavanoid(s))およびこれらのグリコシド(glycoside(s))、J
P09143070A; トリテルペン、JP08268882Aに記載; ヒノキチオール(hinokitiol)、JP0826882Aに記載; フラボノイド化合物、JP07061927Aに記載; (金属置換(substd.))クロロフィリン(chlorophyllin(s))、JP0525
2898A; 式I
Taurine and glycine derivatives, wherein R is H, alkanoyloxy, BzO; R 1 is CO 2 H, alkoxycarbonyl, CH 2 SO 3 H; m, n is 0, 1; US Pat. No. 4,104,285. 1,2-Dioleoyl-3-([alpha] -1-adamantoyl) -sn-glycerol and 1-adamantanecarboxylic acid, which are described in J. Phem. Sci
(1976), 65 (8), 1243-5; a peptide derivative from wheat, which in this case is described in JP07330794A; contains a C-terminal fragment of pancreatic lipase containing a site for recognizing co-lipase. Peptides, in this case described in WO9830588; flavonoids (flavanoid (s)) and their glycosides (glycoside (s)), J
P09143070A; triterpene, described in JP08268882A; hinokitiol, described in JP08268882A; flavonoid compound, described in JP07061927A; (metal-substituted (substd.)) Chlorophyllin (s), JP0525.
2898A; Formula I

【0026】[0026]

【化10】 [Chemical 10]

【0027】 [式中、RおよびRは、場合によってはα−またはβ−位以外の位置で、O
原子によって中断された17個までのC原子を有するアルキルか;または場合に
よっては、1〜3個のC1〜6−アルキル基またはC1〜6−アルコキシ基によ
って環置換されたベンジルであり、 Xは、水素または式(R、R)NCH(R)(CH−CO−の基で
あり、 Rは水素、C1〜3−アルキルまたはC1〜3−アルカノイルであり、 Rは水素またはC1〜3−アルキルであり、かつ、 Rは水素、ArまたはAr−C1〜3−アルキル基、または場合によってはY
によって中断され、かつ場合によってはZによって置換されるC1〜7−アルキ
ル基であるか、あるいは、 RとRは、N原子と一緒になって、4〜6員環を形成し、 Yは酸素、硫黄または基N(R)、C(O)N(R)またはN(R)C(
O)であり、 Zは基−(OまたはS)−R、NR,R)またはN(R)C(O)R であり、 nは1または0であり、その際、nが1である場合にはRは水素であり、 Arは1〜3個の基RまたはORによって置換されたフェニルであり、 かつ、 R〜Rは水素またはC1〜3−アルキルである] の2−オキセタノン誘導体およびXが水素ではない式Iのオキセタノンと弱酸と
の塩、この場合、これはヨーロッパ特許第443449A号明細書に記載されて
おり; オルリステートを除く、リプスタチン(lipstatin)およびテトラヒドロリプス
タチン誘導体、ヨーロッパ特許第129748A号明細書に記載; オレフィン−マレイン酸コポリマーの非吸収性カチオン誘導体、米国特許第42
11765A号明細書に記載; 胆汁酸およびトリグリセリド吸収性樹脂、英国特許第1286949号明細書に
記載;およびこの化合物およびその類似体を保護する特許出願中で記載された化
合物、たとえばATL−962およびその類似体である。
[Wherein R 1 and R 2 are O at positions other than the α- or β-positions, as the case may be.
Alkyl having up to 17 C atoms interrupted by atoms; or benzyl, optionally ring substituted by 1 to 3 C 1-6 -alkyl or C 1-6 -alkoxy groups, X is hydrogen or a group of formula (R 3 , R 4 ) NCH (R 5 ) (CH 2 ) n- CO-, R 3 is hydrogen, C 1-3 -alkyl or C 1-3 -alkanoyl. R 4 is hydrogen or C 1-3 -alkyl, and R 5 is hydrogen, Ar or an Ar—C 1-3 -alkyl group, or optionally Y
A C 1-7 -alkyl group interrupted by and optionally substituted by Z, or R 4 and R 5 together with the N atom form a 4-6 membered ring, Y is oxygen, sulfur or a group N (R 6 ), C (O) N (R 6 ), or N (R 6 ) C (
O), Z is a group — (O or S) —R 7 , NR 7 , R 8 ), or N (R 7 ) C (O) R 8 and n is 1 or 0, where When n is 1, R 5 is hydrogen, Ar is phenyl substituted by 1 to 3 groups R 9 or OR 9 , and R 6 to R 9 are hydrogen or C 1 to 3 -Alkyl] and a salt of a weak acid with an oxetanone of formula I wherein X is not hydrogen, in which case it is described in EP 443449A; lipstatin (excluding orlystate) lipstatin) and tetrahydrolipstatin derivatives, described in EP129748A; non-absorbing cation derivatives of olefin-maleic acid copolymers, US Pat. No. 42.
No. 11765A; Bile acids and triglycerides absorbent resins, described in British Patent No. 1286949; and compounds described in the patent application which protect this compound and its analogs, such as ATL-962 and the like. It is an analog.

【0028】 本発明の方法において、式Iの化合物およびリパーゼインヒビターが相伴って
かまたは同時並行的に、たとえば、同時にか、別個にかまたは連続して使用され
るべき分離した投与単位の形で投与されてもよい。
In the method of the invention, the compound of formula I and the lipase inhibitor are combined or in parallel, eg in the form of separate dosage units to be used simultaneously, separately or sequentially. It may be administered.

【0029】 他の態様において、本発明は、肥満症および関連する病的な状態の治療のため
に同時にか、別個にかまたは連続して使用するための、そのエナンチオマーおよ
びその製薬的に認容性の塩を含む、RおよびRが独立してHまたはメチルで
ある式Iの化合物、およびオルリステートを除くリパーゼインヒビターを提供す
る。
In another aspect, the invention provides an enantiomer and pharmaceutically acceptable thereof for simultaneous, separate or sequential use for the treatment of obesity and related pathological conditions. A compound of formula I wherein R 1 and R 2 are independently H or methyl, and a lipase inhibitor except for orlistate.

【0030】 もう一つの態様において、本発明は、肥満症および関連する病的な状態の治療
のために、同時にか、別個にかまたは連続的に使用するための組み合わせ剤とし
ての、そのエナンチオマーおよびその製薬学的に認容性の塩を含む、Rおよび
が互いに独立してHまたはメチルである式Iの化合物、およびオルリステー
トを除くリパーゼインヒビターを提供する。
In another embodiment, the present invention relates to enantiomers and their enantiomers as a combination for simultaneous, separate or sequential use for the treatment of obesity and related pathological conditions. Provided are compounds of formula I, wherein R 1 and R 2 are independently H or methyl, including pharmaceutically acceptable salts thereof, and lipase inhibitors other than orlystate.

【0031】 他の態様において、本発明は、肥満症および関連する病的な状態の治療に、同
時にか、別個にかまたは連続的に使用する組み合わせ剤として、エナンチオマー
および製薬学的に認容性の塩を含む、RおよびRが独立してHまたはメチル
である式Iの化合物、およびオルリステートを除くリパーゼインヒビターを含有
する製剤を提供する。
In another aspect, the present invention provides enantiomers and pharmaceutically acceptable pharmaceuticals as a combination for the simultaneous, separate or sequential use in the treatment of obesity and related pathological conditions. There is provided a formulation comprising a compound of formula I, wherein R 1 and R 2 are independently H or methyl, including a salt, and a lipase inhibitor except orlystate.

【0032】 他の態様において、本発明は、そのエナンチオマーおよび製薬学的に認容性の
塩を含む、RおよびRが独立してHまたはメチルである式Iの化合物を、オ
ルリステートを除くリパーゼインヒビターでの治療をうけている患者で、肥満症
および関連する病的な状態の治療のための医薬品の製造中で使用することを提供
する。
In another embodiment, the present invention provides a compound of formula I wherein R 1 and R 2 are independently H or methyl, including its enantiomers and pharmaceutically acceptable salts, with a lipase other than orlystate. Provided for use in the manufacture of a medicament for the treatment of obesity and related pathological conditions in a patient being treated with an inhibitor.

【0033】 他の態様において、本発明は、式Iの化合物およびオルリステートを除くリパ
ーゼインヒビターの治療的有効量を含有する補助療法(adjunctive therapy)を
これを必要とする患者に適用することを含む、肥満症および関連する病的な状態
の治療方法を提供する。
In another embodiment, the invention comprises applying an adjunctive therapy containing a compound of formula I and a therapeutically effective amount of a lipase inhibitor other than orlystate to a patient in need thereof. Methods of treating obesity and related pathological conditions are provided.

【0034】 さらに、本発明は、肥満症および関連する病的な状態の治療のための医薬品の
製造における、前記薬剤の組み合わせ物の使用を提供する。付加的に、これは、
肥満症の治療における使用のための組み合わせ物を提供する。
Furthermore, the present invention provides the use of a combination of the aforementioned agents in the manufacture of a medicament for the treatment of obesity and related pathological conditions. Additionally, this is
Provided are combinations for use in the treatment of obesity.

【0035】 本明細書中で使用される、“関連する病的な状態”の用語は、肥満症と関連す
るとされる従来技術から公知の医学的状態を意味する。用語は制限することなく
以下のものを含む:インシュリン非依存型糖尿病を含む糖尿病、耐糖障害、鬱病
、不安精神病(たとえば、分裂病)、遅発性ジスキネジー、薬物嗜癖、薬物乱用
、認知障害、アルツハイマー病、大脳虚血、強迫行動、パニック発作、社会恐怖
症、摂食障害、たとえば、大食症、無食欲症、間食および無節度な飲食、高血糖
、高脂血症、および哺乳類、特にヒトにおけるストレス。
As used herein, the term “associated pathological condition” means a medical condition known from the prior art that is associated with obesity. The terms include, without limitation, the following: diabetes including non-insulin dependent diabetes mellitus, glucose intolerance, depression, anxiety psychosis (eg, schizophrenia), tardive dyskinesia, drug addiction, substance abuse, cognitive impairment, Alzheimer's. Disease, cerebral ischemia, obsessive-compulsive behavior, panic attacks, social phobia, eating disorders such as bulimia, anorexia, snacking and modest eating, hyperglycemia, hyperlipidemia, and mammals, especially humans Stress in.

【0036】 さらに、本発明は、代謝障害およびこれから生じる症状、たとえば、非運動性
活性熱産性(non exercise activity thermogenesis)および増加した代謝速度
、性機能不全、睡眠時無呼吸、月経前症候群、ストレス失禁を含む尿失禁、機能
亢進障害、裂孔ヘルニアおよび逆流性食道炎、疼痛、特に神経障害性疼痛、薬物
治療に関連する体重増加、慢性疲労症候群、変形性関節症および痛風、体重増加
に関連する癌、月経機能障害、胆石、起立性低血圧症および肺高血圧症の治療ま
たは予防に使用されてもよい。
Furthermore, the present invention relates to metabolic disorders and the symptoms resulting therefrom, such as non exercise activity thermogenesis and increased metabolic rate, sexual dysfunction, sleep apnea, premenstrual syndrome, Urinary incontinence, including stress incontinence, hyperactivity disorder, hiatal hernia and reflux esophagitis, pain, especially neuropathic pain, weight gain associated with drug treatment, chronic fatigue syndrome, osteoarthritis and gout, associated with weight gain It may be used to treat or prevent cancer, menstrual dysfunction, gallstones, orthostatic hypotension and pulmonary hypertension.

【0037】 本発明は、心臓血管障害の予防および血小板粘着性の軽減、妊娠後の体重減少
の促進、喫煙欲求の軽減および禁煙後の体重減少の促進において使用されてもよ
い。また、本発明は、哺乳類、特にヒトにおける尿酸レベルおよび脂質レベルを
低下させるのに役立つ。
The present invention may be used in the prevention of cardiovascular disorders and reduction of platelet adhesion, promotion of weight loss after pregnancy, reduction of the desire to smoke and promotion of weight loss after smoking cessation. The invention also serves to reduce uric acid and lipid levels in mammals, especially humans.

【0038】 投与すべきそれぞれの化合物量は、患者の年齢、症状の重症度合いおよび患者
の過去の病歴を含む多くの要因に依存し、かつ、通常は、投与する医師の自由裁
量の範囲内であるが、しかしながら、一般には、式Iの化合物の投与されるべき
用量は、一日当たり、一回またはそれ以上の投与で、0.1〜50mg、好まし
くは1〜30mgであり、かつより好ましくは、一日当たり、10mg、15m
g、20mg、25mgまたは30mgであり、かつ、最も好ましくは20mg
である。投与されるべきリパーゼインヒビターの用量は、一回またはそれ以上の
投与で5〜2000mgであり、好ましくは一日3回の投与で、50〜1500
mgであり、より好ましくは100〜1000mgである。式Iの化合物、好ま
しくは、シブトラミン塩酸塩一水和物は、任意の公知の製薬学的投与形態で投与
されてもよい。リパーゼインヒビターは好ましくは経口的に投与される。
The amount of each compound to be administered depends on many factors, including the age of the patient, the severity of the symptoms and the patient's past medical history, and is usually within the discretion of the administering physician. However, in general, however, the dose of the compound of formula I to be administered is 0.1 to 50 mg, preferably 1 to 30 mg, and more preferably 1 or more times per day. , 10mg per day, 15m
g, 20 mg, 25 mg or 30 mg, and most preferably 20 mg
Is. The dose of lipase inhibitor to be administered is 5-2000 mg in one or more doses, preferably 50-1500 in three doses per day.
mg, more preferably 100 to 1000 mg. The compound of formula I, preferably sibutramine hydrochloride monohydrate, may be administered in any known pharmaceutical dosage form. The lipase inhibitor is preferably administered orally.

【0039】 本発明の好ましい態様において、シブトラミン塩酸塩一水和物は、一日一回、
好ましくは初回は午前中に投与し、かつ、リパーゼインヒビターは食事と一緒に
かまたは食前に、一日三回投与する。好ましくは、シブトラミン塩酸塩一水和物
の用量は、一日一回の投与で、20mg〜30mgであり、、かつ、リパーゼイ
ンヒビターの用量は50mg、100mg、120mgまたは150mgであり
、食事と一緒にかまたは食前に、一日三回投与する。最も好ましくは、シブトラ
ミン塩酸塩一水和物の投与がリパーゼインヒビターの最初の投与前、好ましくは
リパーゼインヒビターの第1回目の投与前30分〜3時間の範囲、たとえば30
分前、1時間前、1.5時間前、2時間前、2.5時間前または3時間前である
In a preferred embodiment of the invention, sibutramine hydrochloride monohydrate is
Preferably the initial dose is given in the morning and the lipase inhibitor is given three times daily with or before meals. Preferably, the dose of sibutramine hydrochloride monohydrate, once daily, is 20 mg to 30 mg, and the dose of lipase inhibitor is 50 mg, 100 mg, 120 mg or 150 mg, with a meal. Or three times daily before meals. Most preferably, the administration of sibutramine hydrochloride monohydrate is prior to the first administration of the lipase inhibitor, preferably in the range of 30 minutes to 3 hours, eg 30 before the first administration of the lipase inhibitor.
Minutes ago, 1 hour ago, 1.5 hours ago, 2 hours ago, 2.5 hours ago or 3 hours ago.

【0040】 本発明の他の態様において、本発明は、そのエナンチオマーおよびその製薬学
的に認容性の塩を含有する式I
In another aspect of the invention, the invention provides a compound of formula I containing its enantiomer and its pharmaceutically acceptable salt.

【0041】[0041]

【化11】 [Chemical 11]

【0042】 [式中、RおよびRが独立してHまたはメチルである]の化合物およびオル
リステートを除くリパーゼインヒビター、ならびに製薬学的に許容可能な希釈液
またはキャリアーを含有する医薬品組成物を提供する。
A pharmaceutical composition comprising a compound of the formula where R 1 and R 2 are independently H or methyl and a lipase inhibitor except for orlystate, and a pharmaceutically acceptable diluent or carrier. provide.

【0043】 経口投与形態は、本発明で使用される好ましい組成物であり、かつ、これらは
、たとえば錠剤、カプセル剤、顆粒剤、シロップ剤および水性懸濁液または油性
懸濁液のような投与のための公知の製薬学的形態である。これらの組成物の製造
中で使用される賦形剤は、医師において公知の賦形剤である。錠剤は、活性化合
物と増量剤、たとえば、リン酸カルシウム;崩壊剤、たとえばトウモロコシデン
プン;潤滑剤、たとえばステアリン酸マグネシウム;結合剤、たとえば、微結晶
性セルロースまたはポリビニルピロリドン、ならびに公知の方法での他の場合に
よる成分との混合物から製造され、公知方法によって混合物を錠剤化することが
できる。好ましい場合には、錠剤は、公知方法および公知賦形剤を用いてコーチ
ングされていてもよく、たとえば、ヒドロキシプロピルメチルセルロースフタレ
ートを用いての腸溶性コーチングを含む。錠剤は、本発明の化合物の持効的放出
が得られる程度に公知の方法で調製されてもよい。好ましい場合には、このよう
な錠剤は、公知の方法、たとえば、酢酸フタル酸セルロースの使用によって、腸
溶コーチングで提供されてもよい。同様に、賦形剤を含むかまたは含まない活性
化合物を含有するカプセル剤、たとえば硬ゼラチンカプセル剤または軟ゼラチン
カプセル剤は、公知方法によって製造されてもよく、好ましくは、公知の腸溶コ
ーチングで提供される。カプセル剤の含量は、活性化合物の持効的放出が得られ
る程度に公知方法を用いて配合されてもよい。錠剤およびカプセル剤は、通常は
、それぞれ、式Iの化合物1〜50mgおよびリパーゼインヒビター1〜100
0mgを含有していてもよい。
Oral dosage forms are the preferred compositions for use in the invention, and these are administrations such as tablets, capsules, granules, syrups and aqueous or oily suspensions. Is a known pharmaceutical form for. The excipients used in the manufacture of these compositions are those known to the physician. Tablets contain the active compound and a bulking agent, such as calcium phosphate; a disintegrant, such as corn starch; a lubricant, such as magnesium stearate; a binder, such as microcrystalline cellulose or polyvinylpyrrolidone, and in other cases in known ways. Manufactured from a mixture with the ingredients according to, and the mixture can be tabletted by known methods. In preferred cases, tablets may be coated using known methods and known excipients, including, for example, enteric coating with hydroxypropylmethylcellulose phthalate. A tablet may be prepared by known methods to the extent that a sustained release of the compound of the invention is obtained. If preferred, such tablets may be provided with enteric coating by known methods, for example by the use of cellulose acetate phthalate. Similarly, capsules containing the active compound with or without excipients, such as hard gelatin capsules or soft gelatin capsules, may be prepared by known methods, preferably with known enteric coatings. Provided. The content of capsules may be formulated using known methods so that a sustained release of the active compound is obtained. Tablets and capsules usually contain 1-50 mg of the compound of formula I and 1-100 lipase inhibitor, respectively.
It may contain 0 mg.

【0044】 経口投与のための他の投与形態は、たとえば、無毒性懸濁液、たとえばナトリ
ウム カルボキシ−メチルセルロースの存在下での水性懸濁液中に活性化合物を
含有する水性懸濁液、および適した植物油、たとえば、ラッカセイ油中に活性化
合物を含有する油性懸濁液を含む。活性化合物は、付加的な賦形剤を含むかまた
は含まないで顆粒剤に調製されてもよい。顆粒剤は、直接的に患者によって摂取
されてもよいかまたはこれらは、摂取前に、適した液体キャリアー(たとえば、
水)に添加されてもよい。顆粒剤は崩壊剤、たとえば、酸および炭酸塩または重
炭酸塩から形成された発泡性カップル剤(effervescent couple)を含有してい
てもよく、この場合、これは、液体媒体中での分散を促進させる。
Other dosage forms for oral administration are, for example, non-toxic suspensions, for example aqueous suspensions containing the active compound in an aqueous suspension in the presence of sodium carboxy-methylcellulose, and suitable Vegetable oils, for example oily suspensions containing the active compound in peanut oil. The active compound may be formulated into granules with or without additional excipients. The granules may be taken directly by the patient or they may be taken in a suitable liquid carrier (eg
Water). Granules may contain a disintegrating agent, for example an effervescent couple formed from an acid and a carbonate or bicarbonate, in which case it facilitates dispersion in the liquid medium. Let

【0045】 式Iの化合物は、患者が口の中で保持する組成物に調製されてもよく、したが
って、活性化合物は、口粘膜によって投与される。
The compounds of formula I may be prepared in a composition that the patient will hold in the mouth and thus the active compound will be administered by the oral mucosa.

【0046】 直腸内投与に適した式Iの化合物の投与形態は、たとえば、ココアバターまた
はポリエチレングリコール基剤を含有する坐剤のような投与のための公知の製薬
学的形態である。
Dosage forms of the compounds of formula I suitable for rectal administration are the known pharmaceutical forms for administration, for example suppositories containing cocoa butter or a polyethylene glycol base.

【0047】 非経口投与に適した式Iの化合物の投与形態は、たとえば、適した溶剤中の無
菌懸濁液または無菌溶液のような投与のための、公知の製薬学的形態である。
Dosage forms of the compounds of formula I suitable for parenteral administration are the known pharmaceutical forms for administration, eg sterile suspensions or solutions in suitable solvents.

【0048】 局所適用のための式Iの化合物の投与形態は、本発明の製薬学的に活性の化合
物が分散されたマトリックスを含有していてもよく、したがって、化合物を経皮
吸収的に投与する目的のために、化合物は、皮膚と接近して保持される。適した
経皮吸収組成物は、製薬学的に活性の化合物と局所的賦形剤、たとえば鉱物油、
ワセリンおよび/またはワックス、たとえばパラフィンワックスまたはビーワッ
クス、ならびに潜在的経皮吸収剤、たとえばジメチルスルホキシドまたはプロピ
レングリコールとの混合によって製造されてもよい。二者択一的に、活性化合物
は、製薬学的に認容性のクリーム剤、ゲル剤または軟膏基剤中で分散されてもよ
い。局所的製剤中に含まれるそれぞれの活性化合物の量は、それぞれの化合物の
治療的有効量が、局所的製剤が皮膚上にあるであろう時間中に送達される程度で
あるべきである。
Dosage forms of a compound of formula I for topical application may contain a matrix in which the pharmaceutically active compound of this invention is dispersed, thus administering the compound transdermally. For the purpose of, the compound is held in close proximity to the skin. Suitable transdermal compositions include pharmaceutically active compounds and topical excipients such as mineral oils,
It may be prepared by mixing with petrolatum and / or waxes, such as paraffin wax or beeswax, and potential transdermal absorption agents, such as dimethylsulfoxide or propylene glycol. Alternatively, the active compound may be dispersed in a pharmaceutically acceptable cream, gel or ointment base. The amount of each active compound included in the topical formulation should be such that a therapeutically effective amount of each compound is delivered during the time that the topical formulation will be on the skin.

【0049】 式Iの化合物は、患者の口腔または鼻腔内にアエロゾル剤として分散される組
成物に調製されてもよい。このようなアエロゾル剤は、揮発性噴射剤を含有する
ポンプパック(pump pack)または圧力パック(pressurised pack)から投与さ
れてもよい。
The compounds of formula I may be formulated into compositions that are dispersed as an aerosol in the oral cavity or nasal cavity of the patient. Such an aerosol may be administered from a pump pack or a pressurized pack containing a volatile propellant.

【0050】 さらに、式Iの化合物は、外的に、たとえば静脈内注入によってかまたは生体
内に置かれた化合物から、連続的な注入によって投与されてもよい。体内源は注
入されるべき化合物を含有する挿入されたレザバー(reservoir)を含み、この
場合、これは、たとえば、浸透および挿入によって連続的に放出され、この場合
、これは、(a)液体、たとえば、かなりわずかに水溶性の誘導体の形、たとえ
ば、ドデカノエート塩(dodecanoate salt)または親油性エステルでの注入され
るべき化合物の油性懸濁液であってよいか、あるいは、(b)固体、たとえば注
入されるべき化合物のために挿入された支持体、合成樹脂またはワックス様材料
の形であってもよい。支持体は、すべての化合物を含有する単一の形状か、ある
いは送達されるべきそれぞれの部分を含有する一連のいくつかの形状であっても
よい。体内源中で存在する活性化合物の量は、それぞれの化合物の治療的有効量
が、長い期間に亘って送達されるようにすべきである。
Furthermore, the compounds of formula I may be administered exogenously, for example by intravenous infusion or by continuous infusion, from compounds placed in vivo. The body source comprises an inserted reservoir containing the compound to be infused, in which case it is continuously released, for example by osmosis and insertion, in which case it is (a) a liquid, For example, it may be an oily suspension of the compound to be injected in a form of a rather slightly water-soluble derivative, eg dodecanoate salt or lipophilic ester, or (b) a solid, eg It may be in the form of an inserted support, synthetic resin or wax-like material for the compound to be injected. The support may be a single shape containing all the compounds or a series of several shapes containing the respective moieties to be delivered. The amount of active compound present in the body's source should be such that a therapeutically effective amount of each compound is delivered over an extended period of time.

【0051】 いくつかの調剤において、本発明の化合物を、たとえば流体エネルギーミルに
よって得られるような極めて小さい大きさの粒子の形で使用することは有利であ
る。
In some formulations it is advantageous to use the compounds of the invention in the form of particles of very small size, such as are obtained by fluid energy mills.

【0052】 本発明の組成物中において、活性化合物は、望ましい場合には、他の相溶性の
製薬学的に活性の成分を伴っていてもよい。場合により、ビタミン補給剤は、本
発明の化合物と一緒に投与されてもよい。
In the compositions of the present invention, the active compound may, if desired, be associated with other compatible pharmaceutically active ingredients. Optionally, vitamin supplements may be administered with the compounds of this invention.

【0053】 式Iの化合物およびリパーゼインヒビターの双方を含有する製薬学的組成物は
、本発明の重要な実施態様である。このような医薬品組成物は、それぞれの化合
物の治療的有効量を含有する。それぞれの用量単位は、双方の化合物の日用量を
含有するか、あるいは日用量の分割量を含有していてもよく、たとえば、1/3
の用量であってもよい。二者択一的に、それぞれの用量単位は、一つの化合物の
全量およびもう一つの化合物用量の分割量を含有していてもよい。このような場
合において、患者は、一日に、組み合わせの用量単位の一つ、および他方の化合
物のみを含有する単位一つまたはそれ以上を摂取してもよい。
Pharmaceutical compositions containing both a compound of formula I and a lipase inhibitor are an important embodiment of the invention. Such pharmaceutical compositions contain therapeutically effective amounts of the respective compounds. Each dosage unit may contain daily doses of both compounds or may contain divided doses of the daily dose, eg 1/3
May be a dose of Alternatively, each dosage unit may contain a total amount of one compound and a divided dose of another compound. In such cases, the patient may take one of the combination dosage units daily and one or more units containing only the other compound.

【0054】 医薬品組成物の製造における本発明の化合物の使用は、以下の記載によって例
証される。本明細書中において、“活性化合物”の用語は別記しない限りは本発
明の一方の化合物かまたは双方の化合物を示す。
The use of the compounds of the invention in the manufacture of pharmaceutical compositions is illustrated by the description below. As used herein, the term "active compound" refers to one compound or both compounds of the invention, unless otherwise indicated.

【0055】 a)カプセル剤 カプセル剤の製造において、活性化合物10質量部およびラクトース240質
量部を、非凝集化し、かつ混合させた。混合物を硬ゼラチンカプセル剤中に装填
し、この場合、それぞれのカプセル剤は、活性化合物の単位服用量かまたは単位
服用量の一部を含有する。
A) Capsules In the preparation of capsules, 10 parts by weight of active compound and 240 parts by weight of lactose were deagglomerated and mixed. The mixture is loaded into hard gelatin capsules, in which case each capsule contains a unit dose or part of a unit dose of the active compound.

【0056】 b)錠剤 錠剤を以下の成分から製造する。[0056] b) tablets   A tablet is made from the following ingredients:

【0057】 質量部 活性化合物 10 ラクトース 190 トウモロコシデンプン 22 ポリビニルピロリドン 10 ステアリン酸マグネシウム 3 活性化合物、ラクトースおよびいくつかのデンプンを非凝集化し、混合させ、
かつ、生じる混合物を、エタノール中のポリビニルピロリドンの溶液と一緒に顆
粒化する。乾燥顆粒をステアリン酸マグネシウムおよびデンプンの残りと混合さ
せる。その後に、混合物を、錠剤機中で圧縮し、それぞれ活性化合物の単位服用
量かまたは単位服用量の一部を含有する錠剤を得る。
Parts by weight active compound 10 lactose 190 corn starch 22 polyvinylpyrrolidone 10 magnesium stearate 3 active compound, lactose and some starch, deagglomerated and mixed,
And the resulting mixture is granulated with a solution of polyvinylpyrrolidone in ethanol. The dry granules are mixed with magnesium stearate and the rest of the starch. Thereafter, the mixture is compressed in a tablet machine to give tablets each containing a unit dose or part of a unit dose of the active compound.

【0058】 腸溶コーチング錠剤 錠剤は、前記(b)で記載された方法によって製造される。錠剤は、エタノー
ル:ジクロロメタン(1:1)中の20%酢酸フタル酸セルロースおよび3%ジ
エチルフタレートの溶液を用いて、常法で、腸溶コーチングされる。
Enteric Coated Tablets Tablets are manufactured by the method described in (b) above. Tablets are conventionally enteric coated with a solution of 20% cellulose acetate phthalate and 3% diethyl phthalate in ethanol: dichloromethane (1: 1).

【0059】 d)坐剤(式Iの化合物のみ) 坐剤の製造において、活性化合物 100質量部を、トリグリセリド坐剤基剤
1300質量部中に混合し、かつ、混合物を、活性成分の治療的有効量をそれ
ぞれ含有する坐剤に形成した。
D) Suppositories (compounds of formula I only) In the manufacture of suppositories, 100 parts by weight of the active compound are admixed with 1300 parts by weight of triglyceride suppository base and the mixture is treated therapeutically with active ingredients. It was formed into suppositories each containing an effective amount.

【0060】 調剤I 硬ゼラチンカプセル剤を以下の成分を用いて製造する:[0060] Dispensing I   Hard gelatin capsules are made using the following ingredients:

【0061】[0061]

【表1】 [Table 1]

【0062】 調剤II 錠剤を以下の成分を用いて製造する:[0062] Dispensing II   A tablet is made using the following ingredients:

【0063】[0063]

【表2】 [Table 2]

【0064】 成分を混合し、かつ錠剤の形に圧縮する。[0064]   The ingredients are mixed and compressed into tablets.

【0065】 本発明の利点は、一つまたはそれ以上の以下の試験によって証明することがで
きる。
The advantages of the present invention can be demonstrated by one or more of the following tests.

【0066】 試験1 正常なSptague−DawleyCD成ラット雄(n=8〜12)の群に
以下の処理を施した。
Test 1 A group of normal Sptague-Dawley CD adult male rats (n = 8 to 12) was subjected to the following treatments.

【0067】 a)第1群;シブトラミン塩酸塩一水和物(1、3または10mg/kg経口投
与)、およびリパーゼインヒビター賦形剤を経口的に毎日供与した。
A) Group 1; sibutramine hydrochloride monohydrate (1, 3 or 10 mg / kg orally) and lipase inhibitor vehicle given orally daily.

【0068】 b)第2群;リパーゼインヒビター(たとえば、10、20、30、40、50
、100または150mg/kg経口投与、好ましくは10または20mg/k
g)およびシブトラミン賦形剤を経口的に1日2回供与した。
B) Group 2; lipase inhibitors (eg 10, 20, 30, 40, 50
, 100 or 150 mg / kg orally, preferably 10 or 20 mg / k
g) and sibutramine vehicle were given orally twice daily.

【0069】 c)第3群;シブトラミン塩酸塩一水和物およびリパーゼインヒビターの用量を
有する組み合わせ剤を経口的に供与した。
C) Group 3; Orally given combination with doses of sibutramine hydrochloride monohydrate and lipase inhibitor.

【0070】 d)第4群;コントロール群、シブトラミン賦形剤およびリパーゼインヒビター
賦形剤の経口的に供与した。
D) Group 4; control group, sibutramine vehicle and lipase inhibitor vehicle given orally.

【0071】 ラットには、自由に高脂肪食を与えた。摂食量、飲水量および体重を毎日測定
し、かつ、処理期間を15日、21日または28日とした。
Rats were fed a high fat diet ad libitum. Food intake, water intake and body weight were measured daily and the treatment period was 15 days, 21 days or 28 days.

【0072】 試験2 高脂肪食で維持された過肥の雌Zuckerラット(n=8〜12)に以下の
処理をほどこした。
Test 2 Hyperfertilized female Zucker rats (n = 8-12) maintained on a high fat diet were subjected to the following treatments.

【0073】 a)第1群;シブトラミン塩酸塩一水和物を、14日間に亘って、賦形剤で処理
されたコントロール群と比較して著しく体重を減少させる服用量(1、3または
10mg/kg経口投与)で毎日経口的に供与した。その後の14日間に亘って
、シブトラミン塩酸塩一水和物の同一用量の経口投与およびリパーゼインヒビタ
ーの用量(たとえば、10、20、30、40、50、100または150mg
/kg経口投与、好ましくは10または20mg/kg)を毎日供与した。
A) Group 1; a dose (1, 3 or 10 mg) of sibutramine hydrochloride monohydrate that significantly reduces body weight compared to the vehicle-treated control group for 14 days. / Kg oral administration). Oral administration of the same dose of sibutramine hydrochloride monohydrate and the dose of lipase inhibitor (eg 10, 20, 30, 40, 50, 100 or 150 mg over the following 14 days).
/ Kg oral dose, preferably 10 or 20 mg / kg) was given daily.

【0074】 b)第2群;14日間に亘って、シブトラミン塩酸塩一水和物を毎日経口投与し
た。その後の14日間に亘って、シブトラミンの経口投与およびリパーゼインヒ
ビター賦形剤の経口投与をおこなった。
B) Group 2; daily oral administration of sibutramine hydrochloride monohydrate for 14 days. During the following 14 days, oral administration of sibutramine and oral administration of a lipase inhibitor vehicle were performed.

【0075】 c)第3群;14日間に亘って、シブトラミン塩酸塩一水和物賦形剤の経口投与
し、その後の14日間に亘って、シブトラミン塩酸塩一水和物賦形剤の経口投与
およびリパーゼインヒビター賦形剤の経口投与をおこなった。
C) Group 3; Oral administration of sibutramine hydrochloride monohydrate excipient for 14 days followed by oral administration of sibutramine hydrochloride monohydrate excipient for 14 days. Administration and oral administration of the lipase inhibitor vehicle were performed.

【0076】 試験3 Sprague−DawleyCD成ラット雄の群(n=8〜12)に、以下
の処理を施した。
Test 3 A group of Sprague-Dawley CD adult male rats (n = 8 to 12) was subjected to the following treatments.

【0077】 a)第1群;シブトラミン塩酸塩一水和物(1、3または10mg/kg経口投
与)およびリパーゼインヒビター賦形剤の経口投与 b)第2群;リパーゼインヒビターおよびシブトラミン賦形剤の経口投与 c)第3群;リパーゼインヒビターおよびシブトラミン賦形剤の経口投与 d)第4群;リパーゼインヒビター賦形剤およびシブトラミン賦形剤の経口投与 シブトラミンを一日一回投与し、リパーゼインヒビターを一日3回まで投与し
する(適した投与量で)。第1群、第3群および第4群は、いつでも高脂肪食を
摂取させる。第2群は、シブトラミン処理群(第1群)と対飼養し、つまり、こ
の動物は、その前の24時間に亘ってシブトラミン処理群が摂食された食物量(
高脂肪食)を与える。摂食および体重は毎日測定され、かつ、処理継続期間は4
〜5日間である。
A) Group 1; oral administration of sibutramine hydrochloride monohydrate (1, 3 or 10 mg / kg orally) and lipase inhibitor vehicle b) Group 2; of lipase inhibitor and sibutramine vehicle Oral administration c) Group 3; Oral administration of lipase inhibitor and sibutramine vehicle d) Group 4; Oral administration of lipase inhibitor vehicle and sibutramine vehicle Sibutramine was administered once daily and lipase inhibitor was administered once. Give up to 3 times daily (with appropriate dose). Groups 1, 3 and 4 are fed a high fat diet at all times. The second group was pair-fed with the sibutramine treated group (the first group), that is, the animals consumed the amount of food consumed by the sibutramine treated group over the previous 24 hours (
High fat diet). Food intake and body weight are measured daily and the treatment duration is 4
~ 5 days.

【0078】 前記試験の一つまたはそれ以上でのそれぞれの群における動物の体重の統計学
的比較は、本発明の利点を証明する結果を提供するものである。
Statistical comparison of animal weights in each group in one or more of the above tests provides results demonstrating the benefits of the present invention.

【手続補正書】[Procedure amendment]

【提出日】平成14年1月15日(2002.1.15)[Submission date] January 15, 2002 (2002.15)

【手続補正1】[Procedure Amendment 1]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】請求項8[Name of item to be corrected] Claim 8

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正の内容】[Contents of correction]

【化2】 [RおよびRは独立してHまたはメチルである]の化合物、ならびにオルリ
ステートを除くリパーゼインヒビターを含有する医薬品組成物
[Chemical 2] A pharmaceutical composition comprising a compound of [R 1 and R 2 are independently H or methyl], and a lipase inhibitor except for orlystate.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ,UG ,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD, RU,TJ,TM),AE,AG,AL,AM,AT, AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,CA,C H,CN,CR,CU,CZ,DE,DK,DM,DZ ,EE,ES,FI,GB,GD,GE,GH,GM, HR,HU,ID,IL,IN,IS,JP,KE,K G,KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS,LT ,LU,LV,MA,MD,MG,MK,MN,MW, MX,MZ,NO,NZ,PL,PT,RO,RU,S D,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,TM,TR ,TT,TZ,UA,UG,US,UZ,VN,YU, ZA,ZW (72)発明者 デイヴィッド ジョン ヒール イギリス国 ノッティンガム ペニーフッ ト ストリート アール3 Fターム(参考) 4C084 AA19 MA02 NA05 NA14 ZA701 4C206 AA01 AA02 FA08 MA02 MA04 NA05 NA14 ZA70 ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continued front page    (81) Designated countries EP (AT, BE, CH, CY, DE, DK, ES, FI, FR, GB, GR, IE, I T, LU, MC, NL, PT, SE), OA (BF, BJ , CF, CG, CI, CM, GA, GN, GW, ML, MR, NE, SN, TD, TG), AP (GH, GM, K E, LS, MW, MZ, SD, SL, SZ, TZ, UG , ZW), EA (AM, AZ, BY, KG, KZ, MD, RU, TJ, TM), AE, AG, AL, AM, AT, AU, AZ, BA, BB, BG, BR, BY, CA, C H, CN, CR, CU, CZ, DE, DK, DM, DZ , EE, ES, FI, GB, GD, GE, GH, GM, HR, HU, ID, IL, IN, IS, JP, KE, K G, KP, KR, KZ, LC, LK, LR, LS, LT , LU, LV, MA, MD, MG, MK, MN, MW, MX, MZ, NO, NZ, PL, PT, RO, RU, S D, SE, SG, SI, SK, SL, TJ, TM, TR , TT, TZ, UA, UG, US, UZ, VN, YU, ZA, ZW (72) Inventor David John Heal             United Kingdom Nottingham Pennyfoot             To Street Earl 3 F term (reference) 4C084 AA19 MA02 NA05 NA14 ZA701                 4C206 AA01 AA02 FA08 MA02 MA04                       NA05 NA14 ZA70

Claims (8)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 ヒトにおける肥満症および関連する病的な状態の治療方法に
おいて、そのエナンチオマーおよびその製薬学的に認容性の塩を含む、式I 【化1】 [式中、RおよびRは独立してHまたはメチルである]の化合物の治療的有
効量、およびオルリステートを除くリパーゼインヒビターの治療的有効量をヒト
に投与することを含み、その際、式Iの化合物とリパーゼインヒビターを同時に
か、別個にかまたは連続的に投与することを特徴とする、このような治療を必要
とするヒトの肥満症および関連する病的な状態の治療方法。
1. A method of treating obesity and related pathological conditions in humans, comprising the enantiomers and pharmaceutically acceptable salts thereof, Formula I: Comprising administering to a human a therapeutically effective amount of a compound of the formula where R 1 and R 2 are independently H or methyl, and a lipase inhibitor other than orlystate, wherein A method of treating obesity and related pathological conditions in humans in need of such treatment, which comprises administering the compound of formula I and a lipase inhibitor simultaneously, separately or sequentially.
【請求項2】 式Iの化合物が、N−{1−[1−(4−クロロフェニル)
シクロブチル]−3−メチルブチル}−N,N−ジメチルアミンまたはこれらの
塩である、請求項1に記載の方法。
2. The compound of formula I is N- {1- [1- (4-chlorophenyl)
The method according to claim 1, which is cyclobutyl] -3-methylbutyl} -N, N-dimethylamine or a salt thereof.
【請求項3】 式Iの化合物を、リパーゼインヒビターの投与前30分〜3
時間に投与する、請求項1に記載の方法。
3. The compound of formula I is administered from 30 minutes to 3 minutes before administration of the lipase inhibitor.
The method of claim 1, wherein the method is administered over time.
【請求項4】 肥満症および関連する病的な状態の治療のために、同時にか
、別個にかまたは連続的に使用する、そのエナンチオマーおよびその製薬学的に
認容性の塩を含む、RおよびRが独立してHまたはメチルである式Iの化合
物、ならびにオルリステートを除くリパーゼインヒビター。
4. R 1 comprising its enantiomers and its pharmaceutically acceptable salts for simultaneous, separate or sequential use for the treatment of obesity and related pathological conditions. And a compound of formula I, wherein R 2 is independently H or methyl, and a lipase inhibitor except orlystate.
【請求項5】 組み合わせ物として、肥満症および関連する病的な状態の治
療のために、同時にか、別個にかまたは連続的に使用する、そのエナンチオマー
およびその製薬学的に認容性の塩を含む、RおよびRが独立してHまたはメ
チルである式Iの化合物、ならびにオルリステートを除くリパーゼインヒビター
5. An enantiomer and a pharmaceutically acceptable salt thereof, which are used simultaneously, separately or sequentially for the treatment of obesity and related pathological conditions as a combination. A compound of formula I, wherein R 1 and R 2 are independently H or methyl, and a lipase inhibitor except orlystate.
【請求項6】 組み合わせ製剤として、肥満症および関連する病的な状態の
治療に、同時にか、別個にかまたは連続的に使用する、そのエナンチオマーおよ
びその製薬学的に認容性の塩を含む、RおよびRが独立してHまたはメチル
である式Iの化合物、ならびにオルリステートを除くリパーゼインヒビターを含
有する製品。
6. A combination preparation comprising the enantiomers and pharmaceutically acceptable salts thereof, for simultaneous, separate or sequential use in the treatment of obesity and related pathological conditions, A product containing a compound of formula I wherein R 1 and R 2 are independently H or methyl, and a lipase inhibitor except for orlystate.
【請求項7】 オルリステートを除くリパーゼインヒビターでの治療を受け
ている患者の肥満症および関連する病的な状態を治療するための医薬品の製造に
おける、そのエナンチオマーおよびその製薬学的に認容性の塩を含む、Rおよ
びRが独立してHまたはメチルである式Iの化合物の使用。
7. An enantiomer and a pharmaceutically acceptable salt thereof in the manufacture of a medicament for treating obesity and related pathological conditions in patients treated with lipase inhibitors other than orlystate. Use of a compound of formula I, wherein R 1 and R 2 are independently H or methyl.
【請求項8】 そのエナンチオマーおよびその製薬学的に認容性の塩を含む
、式I 【化2】 [RおよびRは独立してHまたはメチルである]の化合物、ならびにオルリ
ステートを除くリパーゼインヒビター。
8. A compound of formula I, including its enantiomer and its pharmaceutically acceptable salt. A compound of [R 1 and R 2 are independently H or methyl], and a lipase inhibitor except for orlystate.
JP2001505897A 1999-06-24 2000-06-16 Remedies Pending JP2003503344A (en)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB9914742.3A GB9914742D0 (en) 1999-06-24 1999-06-24 Therapeutic agents
GB9914742.3 1999-06-24
PCT/EP2000/005544 WO2001000187A2 (en) 1999-06-24 2000-06-16 Pharmaceutical composition containing sibutramine and a lipase inhibitor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003503344A true JP2003503344A (en) 2003-01-28

Family

ID=10855953

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001505897A Pending JP2003503344A (en) 1999-06-24 2000-06-16 Remedies

Country Status (20)

Country Link
EP (1) EP1189638A2 (en)
JP (1) JP2003503344A (en)
KR (1) KR20020012293A (en)
CN (1) CN1365287A (en)
AU (1) AU5815100A (en)
BG (1) BG106209A (en)
BR (1) BR0011884A (en)
CA (1) CA2376213A1 (en)
CZ (1) CZ20014614A3 (en)
GB (1) GB9914742D0 (en)
HK (1) HK1050476A1 (en)
HU (1) HUP0201880A3 (en)
IL (1) IL147078A0 (en)
MX (1) MXPA01013023A (en)
NO (1) NO20016301D0 (en)
PL (1) PL352387A1 (en)
SK (1) SK18822001A3 (en)
TR (1) TR200103704T2 (en)
WO (1) WO2001000187A2 (en)
ZA (1) ZA200110046B (en)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6399826B1 (en) * 1999-08-11 2002-06-04 Sepracor Inc. Salts of sibutramine metabolites, methods of making sibutramine metabolites and intermediates useful in the same, and methods of treating pain
US7089666B2 (en) * 2003-06-06 2006-08-15 The Regents Of The University Of California Microfabricated vertical comb actuator using plastic deformation
US8604244B2 (en) 2010-07-02 2013-12-10 Reviva Pharmaceuticals, Inc. Compositions, synthesis, and methods of using cycloalkylmethylamine derivatives
EP2066329B1 (en) 2006-09-15 2017-09-06 Reviva Pharmaceuticals, Inc. Synthesis, methods of using, and compositions of cyclobutylmethylamines
CN101890017A (en) * 2009-05-22 2010-11-24 北京奥萨医药研究中心有限公司 Medicament composition containing sibutramine and stanin fat-reducing medicament and application thereof
SG11201403165SA (en) 2011-12-30 2014-08-28 Reviva Pharmaceuticals Inc Compositions, synthesis, and methods of using phenylcycloalkylmethylamine derivatives

Also Published As

Publication number Publication date
HUP0201880A3 (en) 2003-03-28
CN1365287A (en) 2002-08-21
HK1050476A1 (en) 2003-06-27
HUP0201880A2 (en) 2002-12-28
CA2376213A1 (en) 2001-01-04
WO2001000187A3 (en) 2001-11-15
BG106209A (en) 2002-09-30
AU5815100A (en) 2001-01-31
PL352387A1 (en) 2003-08-25
BR0011884A (en) 2003-08-12
SK18822001A3 (en) 2003-04-01
IL147078A0 (en) 2002-08-14
ZA200110046B (en) 2003-03-06
CZ20014614A3 (en) 2004-02-18
EP1189638A2 (en) 2002-03-27
NO20016301L (en) 2001-12-21
MXPA01013023A (en) 2003-08-01
TR200103704T2 (en) 2002-05-21
NO20016301D0 (en) 2001-12-21
WO2001000187A2 (en) 2001-01-04
KR20020012293A (en) 2002-02-15
GB9914742D0 (en) 1999-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003523410A (en) Remedies
EP1039900B1 (en) Pharmaceutical composition containing sibutramine and orlistat
TWI228040B (en) Pharmaceutical compositions comprising tramadol
JP2001501608A (en) Medical treatment
RU2229289C2 (en) Pharmaceutical composition containing sibutramine and orlistat
JP2003503344A (en) Remedies
EP1162965A1 (en) Method of controlling weight gain associated with therapeutic drugs
AU2022212793A1 (en) Use of exogenous ketone esters to induce weight loss in mammals
CZ2001962A3 (en) Novel preparation
RU2234917C2 (en) Therapeutic agents
WO2000056312A1 (en) Treatment of pulmonary hypertension
MXPA00006201A (en) Pharmaceutical composition containing sibutramine and orlistat

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060510

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061013