JP2003500437A - 脂質調節剤を含む新規な製剤 - Google Patents

脂質調節剤を含む新規な製剤

Info

Publication number
JP2003500437A
JP2003500437A JP2000620937A JP2000620937A JP2003500437A JP 2003500437 A JP2003500437 A JP 2003500437A JP 2000620937 A JP2000620937 A JP 2000620937A JP 2000620937 A JP2000620937 A JP 2000620937A JP 2003500437 A JP2003500437 A JP 2003500437A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
lipid
hydrophilic
fenofibrate
amorphous
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000620937A
Other languages
English (en)
Inventor
ロウ,デイバリーナ
クリル,ステイーブン・エル
シユミツト,エリツク・エイ
フオート,ジエイムズ・ジエイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Abbott Laboratories
Original Assignee
Abbott Laboratories
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Abbott Laboratories filed Critical Abbott Laboratories
Publication of JP2003500437A publication Critical patent/JP2003500437A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/30Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
    • A61K47/32Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. carbomers, poly(meth)acrylates, or polyvinyl pyrrolidone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/21Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates
    • A61K31/215Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carboxylic acids
    • A61K31/216Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carboxylic acids of acids having aromatic rings, e.g. benactizyne, clofibrate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/21Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates
    • A61K31/215Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carboxylic acids
    • A61K31/22Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carboxylic acids of acyclic acids, e.g. pravastatin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/40Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/141Intimate drug-carrier mixtures characterised by the carrier, e.g. ordered mixtures, adsorbates, solid solutions, eutectica, co-dried, co-solubilised, co-kneaded, co-milled, co-ground products, co-precipitates, co-evaporates, co-extrudates, co-melts; Drug nanoparticles with adsorbed surface modifiers
    • A61K9/146Intimate drug-carrier mixtures characterised by the carrier, e.g. ordered mixtures, adsorbates, solid solutions, eutectica, co-dried, co-solubilised, co-kneaded, co-milled, co-ground products, co-precipitates, co-evaporates, co-extrudates, co-melts; Drug nanoparticles with adsorbed surface modifiers with organic macromolecular compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/4841Filling excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/4866Organic macromolecular compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/04Anorexiants; Antiobesity agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/06Antihyperlipidemics

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、親水性、無定形のポリマー中に溶解または分散された脂質調節剤を含み、この脂質調節剤が準安定、無定形の状態である固形製剤に関する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 発明の分野 本発明は脂質調節剤を含む新規な製剤に関する。
【0002】 発明の背景 2−[4−(4−クロロベンゾイル)フェノキシ]−2−メチル−プロパン酸
、1−メチルエチルエステルは、フェノフィブラート(fenofibrate
)としても知られ、脂質調節剤として製薬上効用のある、広範囲にわたる化合物
の代表的なものである。さらに詳細には、この化合物はフィブラート(fibr
ate)として良く知られている脂質調節剤類化合物の一部であり、米国特許第
4,058,552号に開示されている。
【0003】 フェノフィブラートは米国特許第4,800,079号、米国特許第4,89
5,726号など、いくつかの異なる製剤に調製されてきた。米国特許第4,8
95,726号はフェノフィブラートと固体界面活性剤を共に微紛化した製剤を
開示している。
【0004】 米国特許第4,961,890号は、結晶微粒子の形で不活性基質の細孔中に
含まれたフェノフィブラートを中間層に含む、放出制御式製剤を調製する方法を
開示している。この薬剤は、前記結合剤をベースにした溶液で前記不活性コアを
湿らし、このコアの上に前記フェノフィブラートの微粒子を単層の形で放出させ
、その後、この結合剤をベースにした溶液がフェノフィブラートの微粒子を溶解
する前に乾燥し、前記中間層が形成されるまで連続するこの3ステップを順に繰
り返すことからなる方法で調製される。
【0005】 欧州特許出願0793958A2は、フェノフィブラート、界面活性剤および
ポリビニルピロリドンを用いて、フェノフィブラートの微粒子をポリビニルピロ
リドン溶液と混合して、フェノフィブラートの固形剤形を製造する方法を開示し
ている。このようにして得られた混合物は、1種または複数の界面活性剤の水溶
液で顆粒状にされ、このようにして得られた顆粒を乾燥する。
【0006】 PCT公開WO82/01649は蔗糖と澱粉の混合物である中性コアを含む
顆粒を有するフェノフィブラート製剤を開示している。この中性コアは、賦形剤
と混合されたフェノフィブラートの第1の層、および微細孔を持つ可食性ポリマ
ーの第2の外皮層で被覆されている。
【0007】 米国特許第5,645,856号は、フェノフィブラートを含む疎水性薬物、
およびこれに基づく製薬組成物のための担体を使用することを述べている。この
担体は、可消化油、および担体を投与した際に、in vivoで油を分散させ
るために、親水性界面活性剤を含む製薬上許容される界面活性剤成分を含み、前
記界面活性剤成分は可消化油がin vivoで脂質化することを著しく阻害し
ないものである。
【0008】 Sheu,M.T.ら(Int.J.Pharm.103(1994)137
−146)はPVP中にフェノフィブラートを分散しても、薬物そのものの同じ
結晶形が保たれることを報告している。
【0009】 Palmieri,G.F.ら(Pharma Sciences 6(19
96)188−194)は、フェノフィブラート結晶をPEG4000中で分散
できることを報告している。著者らは、フェノフィブラートの量が15%以下で
あり、溶解速度が増加すると、特に担体/薬物の比が90/10のとき、PEG
中で固い溶液が形成されると結論付けている。
【0010】 ジェムフィブロジル(Gemfibrozil)は脂質調節剤類の他のメンバ
である。米国特許第4,927,639号は、放出が即時に行われ、また持続す
る、崩壊性ジェムフィブロジルの製剤を開示している。この薬剤は第1および第
2の顆粒剤、ならびに胃中で部分的にまたは完全に崩壊することのできる崩壊性
賦形剤の混合物を圧縮した錠剤を含む。第1の顆粒剤は、少なくとも1種のセル
ロース誘導体で顆粒化した、細かく分割された純粋なジェムフィブロジル粒子を
含み、第2の顆粒剤は、製薬上許容できる水溶性または非水溶性のポリマーで顆
粒化された、細かく分割された純粋なジェムフィブロジル粒子を含み、この第2
の顆粒剤は、次いで第1の顆粒剤と混合する前に、製薬上許容できる(メタ)ア
クリレートコポリマーで均一にコーテイングされる。最終組成物中の第1および
第2の顆粒剤の割合は、約10:1から約1:10である。
【0011】 米国特許第4,925,676号は、放出が即時または腸溶性の、崩壊性ジェ
ムフィブロジル錠剤を開示しており、この錠剤は、少なくとも1種の酸崩壊性結
合剤を有する第1の顆粒剤と、この第1の顆粒剤から形成され、少なくとも1種
の顕著にアルカリ可溶性あるいは顕著に酸非可溶性ポリマーのアルカリ崩壊性製
剤で再顆粒化した、またはコーテイングした、第2の顆粒剤との混合物を圧縮し
て作られている。
【0012】 他の脂質調節剤類はスタチン(statin)として広く知られており、プラ
バスタチン(pravastatin)、およびアトルバスタチン(atorv
astatin)がそのメンバーである。米国特許第5,030,447号およ
び第5,180,589号は、水に分散するとpHが少なくとも9になる、安定
な製剤組成物について記述しており、この安定な製剤組成物は、プラバスタチン
などの、低いpHの環境に敏感な薬物、ラクトースおよび/または微結晶セルロ
ースなどの1種または数種の増量剤、微結晶セルロース(乾式結合剤)またはポ
リビニルピロリドン(湿式結合剤)などの1種または複数の結合剤、クロスカル
メロースナトリウム(croscarmellose sodium)など1種
または複数の崩壊剤、ステアリン酸マグネシウムなど1種または複数の潤滑剤、
および酸化マグネシウムなど1種または複数の塩基化剤を含んでいる。
【0013】 本発明の目的は、市販の製剤と比較して、高い生体利用効率を有する脂質調節
剤の製剤を提供することである。
【0014】 発明の概要 本発明は、脂質調節剤が、親水性、無定形のポリマーに分散して、準安定、無
定形の状態で存在する、固形製剤に関する。分散剤の調製でサイズを小型化する
のは、通常困難である。しかしながら、例えば溶媒蒸発または融解など、脂質調
整薬を無定形ポリマー中に分散させる、いずれかの技術を使用することによって
、前記脂質調節剤の溶解速度が速くなり、経口生体利用効率が高くなる。
【0015】 この製剤は、直接投与することができ、投与するために適切な賦形剤で希釈す
ることもでき、硬いゼラチンシェルまたはカプセルの中に封入することもでき、
投与のために圧縮して錠剤とすることもでき、あるいは当分野の技術者にとって
明らかな他の手段によって投与することができる。
【0016】 図面の簡単な説明 図1は、餌を与えたイヌにおける、実施例1の製剤、および基準化合物の血漿
濃度を示すグラフである。
【0017】 発明の詳細な説明 バルクの脂質調節剤は、利用できるどの方法でも、例えば、本明細書で参考と
して挙げた米国特許第4,058,552号で開示された手順によって、または
米国特許第4,739,101号に開示された手順によって、フェノフィブラー
ト化合物を調製することができる。
【0018】 脂質調節剤を含む組成物は、脂質調節剤、および親水性で無定形のポリマーを
、十分な量の溶媒中で溶解または分散させることによって調製される。溶媒を蒸
発して、固体の塊を生成し、この塊を粉砕して篩にかけ、任意選択で適当な送達
システムに製剤される。当分野で知られる他の技術、例えば、融解または融解蒸
発なども用いることができる。
【0019】 本発明の送達システムは、高い溶解性と生体利用効率、および脂質調節剤の溶
解速度の向上をもたらすものである。
【0020】 溶媒蒸発の手法を用いる場合、適切な溶媒には、例えば、メタノール、エタノ
ールなどの低級アルキルアルコール、または、脂質調節剤およびポリマーがかな
りの溶解性を持つ、製薬上許容できる他の有機溶媒が含まれる。
【0021】 適切な親水性の無定形ポリマーには、例えば、ポリビニルピロリドン(PVP
)、ヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC)、または他の製薬上許容
できる親水性で無定形のポリマー、例えばオイドラギット(Eudragits
)(登録商標)などが含まれる。
【0022】 所望の最終製品を形成する前に、他の製薬上許容できる賦形剤を、製剤に加え
ることができる。適切な賦形剤には、例えば、ラクトース、澱粉、ステアリン酸
マグネシウム、または他の製薬上許容できる増量剤、希釈剤、潤滑剤、崩壊剤な
どが含まれ、これらはカプセルまたは錠剤を調製するために必要なものである。
【0023】 脂質調節剤を含む最終製品は、経口投与のために直接製剤することができ、適
切な賦形剤に薄めて経口投与することができ、カプセルに封入あるいは錠剤の形
にして経口投与することができ、あるいは、当分野の技術者にとって明らかな他
の方法で送達してもよい。前記組成物を用いて、前記脂質調節剤の経口生体利用
効率および可溶性を改善することができる。
【0024】 本発明は、以下の限定されない代表的な実施例から、さらに明瞭に理解される
であろう。
【0025】 実施例1 フェノフィブラートとPVP(PF17)の比が15:85である混合物(3
g)を4.5mLのエタノールに溶かした。このエタノールを真空下、85℃で
蒸発させた。得られた乾いた固体を粉砕し、60〜100メッシュの篩にかけた
。446.7mgの顆粒状製剤(67mgのフェノフィブラートを含む)を個々
のカプセルに封入した。
【0026】 実施例2 スタチンとPVP(PF17)の比が15:85の混合物(3g)を十分な量
のエタノールに溶かした。エタノールを真空下、85℃で蒸発させた。得られた
乾いた固体を粉砕し、60〜100メッシュの篩にかけた。得られた固体をカプ
セルに封入して所望の単位用量とした。
【0027】 実施例3 実施例1に記載した方法で調製したカプセル、および基準として市販のフェノ
フィブラート組成物、リパンシル(Lipanthyl)67M(Groupe
Fournier)からなるカプセルを、イヌのグループに、1匹当たりフェ
ノフィブラート67mgの用量で投与した。フェノフィブラート酸の血漿濃度を
HPLCで測定した。濃度をそれぞれのイヌについて6.7mg/kgの用量に
正規化した。得られたデータを、図1にグラフで示す。この結果の、平均±標準
偏差、n=6で与えられる結果は以下の通りである。 リパンシル 67M(基準): Cmax=4.06±0.53mcg/ml Tmax=1.0±0.0hr t1/2=9.5hr AUC(0−24)=21.37±2.56mcg・hr/ml 実施例1のカプセル Cmax=2.22±0.31mcg/ml Tmax=2.3±1.2 t1/2=7.7hr AUC(0−24)=18.04mcg・hr/ml AUC基準に対する相対値=84.4%
【図面の簡単な説明】
【図1】 餌を与えたイヌにおける、実施例1の製剤、および基準化合物の血漿濃度を示
すグラフである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61K 47/32 A61K 47/32 A61P 3/06 A61P 3/06 (72)発明者 クリル,ステイーブン・エル アメリカ合衆国、ニユー・ジヤージー・ 07928、チヤタム、マイヤーズビル・ロー ド・44 (72)発明者 シユミツト,エリツク・エイ アメリカ合衆国、イリノイ・60048、リバ テイビル、エバグリーン・コート・319 (72)発明者 フオート,ジエイムズ・ジエイ アメリカ合衆国、バージニア・23113、ミ ツドロジアン、リーフイールド・テラス・ 2700 Fターム(参考) 4C076 AA36 AA53 AA95 CC21 EE13 EE16 EE32 FF32 4C084 AA17 AA27 MA35 MA37 NA11 ZC33 4C086 AA01 BC05 MA02 MA05 MA35 MA37 NA11 ZC33 4C206 AA01 DB03 DB56 MA02 MA05 MA55 MA57 NA11 ZC33

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 親水性、無定形のポリマー中に溶解または分散された脂質調
    節剤を含み、前記脂質調節剤が準安定、無定形の状態である組成物。
  2. 【請求項2】 前記脂質調節剤がフィブラートである、請求項1に記載の組
    成物。
  3. 【請求項3】 前記フィブラートがフェノフィブラートである、請求項2に
    記載の組成物。
  4. 【請求項4】 前記脂質調節剤がスタチンである、請求項1に記載の組成物
  5. 【請求項5】 前記スタチンがプラバスタチンである、請求項4に記載の組
    成物。
  6. 【請求項6】 前記スタチンがアトルバスタチンである、請求項4に記載の
    組成物。
  7. 【請求項7】 さらに、脂質調節剤を、十分量の溶媒中で親水性、無定形の
    ポリマーに溶解し、次いでこの溶媒を除去して、安定、無定形状態の前記脂質調
    節剤を含む固形組成物を得ることを含む、請求項1に記載の組成物。
  8. 【請求項8】 少なくとも1種または複数の前記溶媒が、例えば、メタノー
    ル、エタノールなどの低級アルキルアルコール、または前記脂質調節剤およびポ
    リマーがかなりの溶解性を有する他の製薬上許容できる有機溶媒から選択される
    、請求項7に記載の組成物。
  9. 【請求項9】 1種または複数の前記溶媒がエタノールである、請求項8に
    記載の組成物。
  10. 【請求項10】 少なくとも1種または複数の前記親水性ポリマーが、ポリ
    ビニルピロリドン(PVP)、ヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC
    )、または例えば、オイドラギット(Eudragits)(登録商標)など、
    他の製薬上許容される親水性、無定形のポリマーから選択される、請求項1に記
    載の組成物。
  11. 【請求項11】 少なくとも1種または複数の前記親水性ポリマーが、ポリ
    ビニルピロリドンである、請求項10に記載の組成物。
  12. 【請求項12】 請求項1に記載の組成物を含む送達システム。
  13. 【請求項13】 前記送達システムがカプセルまたは錠剤である、請求項1
    2に記載の送達システム。
  14. 【請求項14】 請求項1に記載の組成物を患者に投与することを含む、高
    脂血症の治療方法。
  15. 【請求項15】 請求項3に記載の組成物を患者に投与することを含む、高
    脂血症の治療方法。
  16. 【請求項16】 請求項13に記載の組成物を患者に投与することを含む、
    高脂血症の治療方法。
JP2000620937A 1999-05-29 2000-05-23 脂質調節剤を含む新規な製剤 Withdrawn JP2003500437A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/320,188 US6465011B2 (en) 1999-05-29 1999-05-29 Formulations comprising lipid-regulating agents
US09/320,188 1999-05-29
PCT/US2000/014106 WO2000072825A1 (en) 1999-05-29 2000-05-23 Novel formulations comprising lipid-regulating agents

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003500437A true JP2003500437A (ja) 2003-01-07

Family

ID=23245274

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000620937A Withdrawn JP2003500437A (ja) 1999-05-29 2000-05-23 脂質調節剤を含む新規な製剤

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6465011B2 (ja)
EP (1) EP1183012A1 (ja)
JP (1) JP2003500437A (ja)
CA (1) CA2374288A1 (ja)
MX (1) MXPA01012162A (ja)
WO (1) WO2000072825A1 (ja)

Families Citing this family (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6982281B1 (en) 2000-11-17 2006-01-03 Lipocine Inc Pharmaceutical compositions and dosage forms for administration of hydrophobic drugs
GB9920558D0 (en) * 1999-08-31 1999-11-03 Bradford Particle Design Ltd Methods for particle formation and their products
EP1175205B1 (en) 1999-11-12 2006-06-14 Abbott Laboratories Solid dispersion comprising ritonavir, fenofibrate or griseofulvin
US7364752B1 (en) 1999-11-12 2008-04-29 Abbott Laboratories Solid dispersion pharamaceutical formulations
ES2401598T3 (es) 2000-04-10 2013-04-22 Teva Pharmaceutical Industries, Ltd. Composiciones farmacéuticas estables que contienen ácidos 7-sustituido-3,5-dihidroxiheptanoicos o ácidos 7-sustituido-3,5-dihidroxiheptenoicos
DE10026698A1 (de) * 2000-05-30 2001-12-06 Basf Ag Selbstemulgierende Wirkstoffformulierung und Verwendung dieser Formulierung
US7115279B2 (en) 2000-08-03 2006-10-03 Curatolo William J Pharmaceutical compositions of cholesteryl ester transfer protein inhibitors
US20030224058A1 (en) * 2002-05-24 2003-12-04 Elan Pharma International, Ltd. Nanoparticulate fibrate formulations
US7276249B2 (en) * 2002-05-24 2007-10-02 Elan Pharma International, Ltd. Nanoparticulate fibrate formulations
US20080241070A1 (en) * 2000-09-21 2008-10-02 Elan Pharma International Ltd. Fenofibrate dosage forms
EP1269994A3 (en) 2001-06-22 2003-02-12 Pfizer Products Inc. Pharmaceutical compositions comprising drug and concentration-enhancing polymers
AR038375A1 (es) 2002-02-01 2005-01-12 Pfizer Prod Inc Composiciones farmaceuticas de inhibidores de la proteina de transferencia de esteres de colesterilo
US20070264348A1 (en) * 2002-05-24 2007-11-15 Elan Pharma International, Ltd. Nanoparticulate fibrate formulations
FR2841138B1 (fr) * 2002-06-25 2005-02-25 Cll Pharma Composition pharmaceutique solide contenant un principe actif lipophile, son procede de preparation
JP2006511541A (ja) * 2002-12-17 2006-04-06 アボット ゲーエムベーハー ウント カンパニー カーゲー フェノフィブル酸、その生理学的に許容し得る塩または誘導体を含有してなる製剤
EP1829541A1 (en) * 2002-12-17 2007-09-05 Abbott GmbH & Co. KG Formulation comprising fenofibric acid or a physiologically acceptable salt thereof
US20080051411A1 (en) * 2002-12-17 2008-02-28 Cink Russell D Salts of Fenofibric Acid and Pharmaceutical Formulations Thereof
US7259186B2 (en) * 2002-12-17 2007-08-21 Abbott Laboratories Salts of fenofibric acid and pharmaceutical formulations thereof
US7790197B2 (en) 2003-06-09 2010-09-07 Warner-Lambert Company Llc Pharmaceutical compositions of atorvastatin
US7655692B2 (en) 2003-06-12 2010-02-02 Pfizer Inc. Process for forming amorphous atorvastatin
US8377952B2 (en) 2003-08-28 2013-02-19 Abbott Laboratories Solid pharmaceutical dosage formulation
US8025899B2 (en) 2003-08-28 2011-09-27 Abbott Laboratories Solid pharmaceutical dosage form
US20080152714A1 (en) * 2005-04-08 2008-06-26 Yi Gao Pharmaceutical Formulations
EP1785133A1 (en) 2005-11-10 2007-05-16 Laboratoires Fournier S.A. Use of fenofibrate or a derivative thereof for preventing diabetic retinopathy
US20110097414A1 (en) * 2007-02-26 2011-04-28 Sandal Roshan Lal Pharmaceutical compositions comprising adsorbate of fenofibrate
US7872560B2 (en) * 2007-03-19 2011-01-18 Abc Taiwan Electronics Corp. Independent planar transformer
US20110142883A1 (en) * 2007-07-20 2011-06-16 Actavis Group Ptc Ehf Amorphous Coprecipitates of Atorvastatin Pharmaceutically Acceptable Salts
SI2200588T1 (sl) 2007-09-25 2019-08-30 Solubest Ltd. Sestavki, ki obsegajo lipofilne aktivne spojine, in postopek za njihovo pripravo
US20090182053A1 (en) * 2007-12-19 2009-07-16 Tong Sun Fenofibric acid amorphous dispersion; method of making; and method of use thereof
US11304960B2 (en) 2009-01-08 2022-04-19 Chandrashekar Giliyar Steroidal compositions
KR101202994B1 (ko) * 2010-04-12 2012-11-21 한미사이언스 주식회사 페노피브린산 및 알칼리화제를 포함하는 경구용 약학 조성물
US8877221B2 (en) 2010-10-27 2014-11-04 Warsaw Orthopedic, Inc. Osteoconductive matrices comprising calcium phosphate particles and statins and methods of using the same
US9107983B2 (en) 2010-10-27 2015-08-18 Warsaw Orthopedic, Inc. Osteoconductive matrices comprising statins
US9358241B2 (en) 2010-11-30 2016-06-07 Lipocine Inc. High-strength testosterone undecanoate compositions
US9034858B2 (en) 2010-11-30 2015-05-19 Lipocine Inc. High-strength testosterone undecanoate compositions
US20120148675A1 (en) 2010-12-10 2012-06-14 Basawaraj Chickmath Testosterone undecanoate compositions
WO2012170417A2 (en) 2011-06-06 2012-12-13 Warsaw Orthopedic, Inc. Methods and compositions to enhance bone growth comprising a statin
WO2016033549A2 (en) 2014-08-28 2016-03-03 Lipocine Inc. (17-ß)-3-OXOANDROST-4-EN-17-YL TRIDECANOATE COMPOSITIONS AND METHODS OF THEIR PREPARATION AND USE
WO2016033556A1 (en) 2014-08-28 2016-03-03 Lipocine Inc. BIOAVAILABLE SOLID STATE (17-β)-HYDROXY-4-ANDROSTEN-3-ONE ESTERS
CA3078723A1 (en) 2016-11-28 2018-05-31 Nachiappan Chidambaram Oral testosterone undecanoate therapy

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4058552A (en) 1969-01-31 1977-11-15 Orchimed Sa Esters of p-carbonylphenoxy-isobutyric acids
FR2494112B1 (ja) 1980-11-19 1986-01-10 Laruelle Claude
FR2602423B1 (fr) 1986-08-08 1989-05-05 Ethypharm Sa Procede de preparation d'un medicament a base de fenofibrate, medicament obtenu par ce procede
FR2627696B1 (fr) 1988-02-26 1991-09-13 Fournier Innovation Synergie Nouvelle forme galenique du fenofibrate
US5030447A (en) 1988-03-31 1991-07-09 E. R. Squibb & Sons, Inc. Pharmaceutical compositions having good stability
US5180589A (en) 1988-03-31 1993-01-19 E. R. Squibb & Sons, Inc. Pravastatin pharmaceuatical compositions having good stability
US4927639A (en) 1989-02-02 1990-05-22 Warner-Lambert Company Modified release gemfibrozil composition
EP0462066A1 (en) 1990-06-15 1991-12-18 Warner-Lambert Company Amorphous gemfibrozil
GB9405304D0 (en) 1994-03-16 1994-04-27 Scherer Ltd R P Delivery systems for hydrophobic drugs
AU2453295A (en) 1994-09-20 1996-04-19 Pfizer Inc. Combination of a cholesterol absorption inhibitor and a cholesterol synthesis inhibitor
SI9500173B (sl) 1995-05-19 2002-02-28 Lek, Trofazna farmacevtska oblika s konstantnim in kontroliranim sproščanjem amorfne učinkovine za enkrat dnevno aplikacijo
US5798375A (en) 1995-07-03 1998-08-25 Sankyo Company, Limited Treatment of arteriosclerosis and xanthoma
DE19608750A1 (de) 1996-03-06 1997-09-11 Durachemie Gmbh & Co Kg Verfahren zur Herstellung von Fenofibrat-Präparaten
SE9603667D0 (sv) 1996-10-08 1996-10-08 Astra Ab Pharmaceutical compositions
FR2758459B1 (fr) 1997-01-17 1999-05-07 Pharma Pass Composition pharmaceutique de fenofibrate presentant une biodisponibilite elevee et son procede de preparation

Also Published As

Publication number Publication date
WO2000072825A1 (en) 2000-12-07
US6465011B2 (en) 2002-10-15
US20010006662A1 (en) 2001-07-05
EP1183012A1 (en) 2002-03-06
CA2374288A1 (en) 2000-12-07
MXPA01012162A (es) 2002-07-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003500437A (ja) 脂質調節剤を含む新規な製剤
US4404183A (en) Sustained release pharmaceutical composition of solid medical material
US5015479A (en) Sustained release capsule or tablet formulation comprising a pharmaceutically acceptable dihydropyridine
JP5560188B2 (ja) 水分散性の乾いた形態の医薬品の新規製造方法およびそれに伴い得られる医薬組成物
US5631296A (en) Drugs containing S(+)-ibuprofen
CN101636152B (zh) 含有西洛他唑的控释制剂及其制备方法
CA1288049C (en) Sustained release capsule or tablet formulation
WO2008064202A2 (en) Modified-release formulations of calcium receptor-active compounds
EP1162954A1 (en) Novel formulations comprising lipid-regulating agents
CA2355820A1 (en) Novel formulations comprising lipid-regulating agents
JPH0157090B2 (ja)
WO1997033574A1 (fr) Comprimes a liberation prolongee a base de valproate metallique
JP2005533774A (ja) ジバルプロエクスソジウムの放出遅延剤
US6814977B1 (en) Formulations comprising lipid-regulating agents
US8062664B2 (en) Process for preparing formulations of lipid-regulating drugs
EP1183017A1 (en) Novel formulations comprising lipid-regulating agents
US8535716B2 (en) Methods and composition of extended delivery of water insoluble drugs
US20020040046A1 (en) Novel formulations comprising lipid-regulating agents
JP2009525953A (ja) ジバルプロ酸及びその誘導体の徐放性製剤
JP2022545822A (ja) チダミド医薬組成物、その調製方法及びその適用
WO2004032904A1 (en) Controlled release pharmaceutical compositions containing sodium alginate and sodium calcium alginate
CA2531097C (en) Process for preparing formulations of lipid-regulating drugs
US20060177512A1 (en) Process for preparing formulations of lipid-regulating drugs

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20070807