JP2003345331A - Clock generation circuit for image display - Google Patents

Clock generation circuit for image display

Info

Publication number
JP2003345331A
JP2003345331A JP2002149565A JP2002149565A JP2003345331A JP 2003345331 A JP2003345331 A JP 2003345331A JP 2002149565 A JP2002149565 A JP 2002149565A JP 2002149565 A JP2002149565 A JP 2002149565A JP 2003345331 A JP2003345331 A JP 2003345331A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
display
clock
signal
screen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002149565A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Naoki Ono
直記 小野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Renesas Design Corp
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Renesas Design Corp
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Renesas Design Corp, Mitsubishi Electric Corp filed Critical Renesas Design Corp
Priority to JP2002149565A priority Critical patent/JP2003345331A/en
Publication of JP2003345331A publication Critical patent/JP2003345331A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To obtain a clock generation circuit for image display which generates a display clock which has a plurality of independent periods for fine adjustment of a character display size of an image to be displayed within a picture in one vertical synchronizing period. <P>SOLUTION: A frequency division circuit A 50 generates a clock A for comparison obtained by dividing the frequency of the display clock by N, and a frequency division circuit B 60 generates a clock B for comparison obtained by dividing the frequency of the display clock by N', and a selector circuit 70 selects one of two clocks for comparison on the basis of a display clock switching signal outputted from a display clock switching circuit 80. When display of a picture DSPA is terminated, the display clock switching circuit 80 outputs the display clock switching signal to the selector circuit 70 in order to switch a clock for comparison, and the clock for comparison outputted from the selector circuit 70 to a phase comparator 10 is switched. <P>COPYRIGHT: (C)2004,JPO

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、画像表示装置の画
面表示期間中に使用される表示用クロックに関するもの
であり、特に、周期の異なる表示用クロックを生成する
画像表示用クロック生成回路に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a display clock used during a screen display period of an image display device, and more particularly to an image display clock generation circuit for generating display clocks having different cycles. Is.

【0002】[0002]

【従来の技術】画像表示装置の画面表示は、垂直同期信
号および水平同期信号で制御されている。1垂直同期期
間(1V期間)は1画面の表示期間であり、その期間内
に水平同期信号に基づき複数回の水平走査を行い、画面
表示を行っている。このような画像表示装置に文字や画
像を表示する場合、PLL(Phase Locked Loop)回路
を用いて水平同期信号と同期した表示用クロックを生成
して画面表示の制御を行うことが一般的である。
2. Description of the Related Art The screen display of an image display device is controlled by a vertical synchronizing signal and a horizontal synchronizing signal. One vertical synchronization period (1V period) is a display period of one screen, and within the period, horizontal scanning is performed a plurality of times based on the horizontal synchronization signal to display the screen. When displaying a character or an image on such an image display device, it is common to control a screen display by generating a display clock synchronized with a horizontal synchronization signal using a PLL (Phase Locked Loop) circuit. .

【0003】図7〜図13を用いて画像表示用クロック
生成回路にPLL回路を用いた画面表示装置について説
明する。図7は、PLL回路の構成を示すブロック図で
ある。PLL回路は、位相比較器110と、チャージポ
ンプ120と、ループフィルタ130と、VCO(Volt
age Controlled Oscillator)回路140と、分周回路
150とを備えている。
A screen display device using a PLL circuit as an image display clock generation circuit will be described with reference to FIGS. FIG. 7 is a block diagram showing the configuration of the PLL circuit. The PLL circuit includes a phase comparator 110, a charge pump 120, a loop filter 130, and a VCO (Volt
An age controlled oscillator circuit 140 and a frequency dividing circuit 150 are provided.

【0004】位相比較器110は、水平同期信号と分周
回路150で表示用クロックを分周して生成された比較
用クロックとの位相の比較を行い、位相誤差信号を出力
する。
The phase comparator 110 compares the phase of the horizontal synchronizing signal with the comparison clock generated by dividing the display clock by the frequency dividing circuit 150, and outputs a phase error signal.

【0005】チャージポンプ120は、位相比較器11
0から出力された位相誤差信号をVCO回路140の電
圧制御が可能なレベルまで昇圧する。
The charge pump 120 comprises a phase comparator 11
The phase error signal output from 0 is boosted to a level at which the voltage of the VCO circuit 140 can be controlled.

【0006】ループフィルタ130は、チャージポンプ
120で昇圧された信号の高周波成分を遮断する。
The loop filter 130 blocks high frequency components of the signal boosted by the charge pump 120.

【0007】VCO回路140は、ループフィルタ13
0から出力に基づいて発信制御を行い、表示用クロック
を生成する。
The VCO circuit 140 includes a loop filter 13
Transmission control is performed based on the output from 0, and a display clock is generated.

【0008】分周回路150は、表示用クロックを分周
して比較用クロックを生成する。
The frequency dividing circuit 150 divides the display clock to generate a comparison clock.

【0009】図8は、図7に示したPLL回路で生成さ
れた表示用クロックを用いて画面表示信号を生成する画
面表示信号生成回路の構成を示すブロック図である。画
面表示信号生成回路は、水平方向の画面表示の制御信号
を生成する水平方向画面表示信号生成回路160と、垂
直方向の画面表示の制御信号を生成する垂直方向画面表
示信号生成回路170とを備えている。
FIG. 8 is a block diagram showing the configuration of a screen display signal generation circuit for generating a screen display signal using the display clock generated by the PLL circuit shown in FIG. The screen display signal generation circuit includes a horizontal screen display signal generation circuit 160 that generates a control signal for horizontal screen display, and a vertical screen display signal generation circuit 170 that generates a control signal for vertical screen display. ing.

【0010】水平方向画面表示信号生成回路160は、
水平同期信号をトリガにして表示用クロックをカウント
し、所望のタイミングで1画面目の水平方向画面表示信
号Aと2画面目の水平方向画面表示信号Bを出力する。
The horizontal screen display signal generation circuit 160 is
The horizontal synchronizing signal is used as a trigger to count the display clock, and the horizontal screen display signal A for the first screen and the horizontal screen display signal B for the second screen are output at desired timing.

【0011】図9は、図8に示した水平方向画面表示信
号生成回路160の構成を示すブロック図である。水平
方向画面表示信号生成回路160は、HPレジスタ回路
161a、161bと、表示用クロックパルスカウンタ
回路162a、162bとを備えている。HPレジスタ
回路161aと表示用クロックパルスカウンタ回路16
2aとで水平方向画面表示信号Aを生成し、HPレジス
タ回路161bと表示用クロックパルスカウンタ回路1
62bとで水平方向画面表示信号Bを生成する。
FIG. 9 is a block diagram showing a configuration of the horizontal screen display signal generation circuit 160 shown in FIG. The horizontal screen display signal generation circuit 160 includes HP register circuits 161a and 161b and display clock pulse counter circuits 162a and 162b. HP register circuit 161a and display clock pulse counter circuit 16
2a generates a horizontal screen display signal A, and the HP register circuit 161b and the display clock pulse counter circuit 1
62b and the horizontal screen display signal B are generated.

【0012】HPレジスタ回路161aには、1画面目
の水平方向の表示開始位置が設定される。HPレジスタ
回路161bには、2画面目の水平方向の表示開始位置
が設定される。
The horizontal display start position of the first screen is set in the HP register circuit 161a. The horizontal display start position of the second screen is set in the HP register circuit 161b.

【0013】表示用クロックパルスカウンタ回路162
aは、水平同期信号が“L”レベル時にカウンタ値がリ
セットされ、HPレジスタ回路161aに設定されてい
る1画面目の水平方向の表示開始位置を初期値として設
定する。水平同期信号が“H”レベルの時に表示用クロ
ックをカウントし所望のタイミングで水平方向画面表示
信号Aを出力する。
Display clock pulse counter circuit 162
The counter value of a is reset when the horizontal synchronizing signal is at "L" level, and the horizontal display start position of the first screen set in the HP register circuit 161a is set as an initial value. When the horizontal synchronizing signal is at "H" level, the display clock is counted and the horizontal screen display signal A is output at a desired timing.

【0014】表示用クロックパルスカウンタ回路162
bは、水平同期信号が“L”レベル時にカウンタ値がリ
セットされ、HPレジスタ回路161bに設定されてい
る2画面目の水平方向の表示開始位置を初期値として設
定する。水平同期信号が“H”レベルの時に表示用クロ
ックをカウントし所望のタイミングで水平方向画面表示
信号Bを出力する。
Display clock pulse counter circuit 162
For b, the counter value is reset when the horizontal synchronizing signal is at the “L” level, and the horizontal display start position of the second screen set in the HP register circuit 161b is set as an initial value. When the horizontal synchronizing signal is at "H" level, the display clock is counted and the horizontal screen display signal B is output at a desired timing.

【0015】垂直方向画面表示信号生成回路170は、
垂直同期信号をトリガにして表示用クロックパルスをカ
ウントし、所望のタイミングで1画面目の垂直方向画面
表示信号Aと2画面目の垂直方向画面表示信号Bを出力
する。
The vertical screen display signal generation circuit 170 includes
The vertical synchronizing signal is used as a trigger to count display clock pulses, and the vertical screen display signal A for the first screen and the vertical screen display signal B for the second screen are output at desired timings.

【0016】図10は、図8に示した垂直方向画面表示
信号生成回路170の構成を示すブロック図である。垂
直方向画面表示信号生成回路170は、VPレジスタ回
路171a、171bと、水平同期パルスカウンタ回路
172a、172bとを備えている。VPレジスタ回路
171aと水平同期パルスカウンタ回路172aとで垂
直方向画面表示信号Aを生成し、VPレジスタ回路17
1bと水平同期パルスカウンタ回路172bとで垂直方
向画面表示信号Bを生成する。
FIG. 10 is a block diagram showing the configuration of the vertical screen display signal generation circuit 170 shown in FIG. The vertical screen display signal generation circuit 170 includes VP register circuits 171a and 171b and horizontal sync pulse counter circuits 172a and 172b. The vertical direction screen display signal A is generated by the VP register circuit 171a and the horizontal synchronizing pulse counter circuit 172a, and the VP register circuit 17 is generated.
A vertical screen display signal B is generated by 1b and the horizontal synchronizing pulse counter circuit 172b.

【0017】VPレジスタ回路171aには、1画面目
の垂直方向の表示開始位置が設定される。VPレジスタ
回路171bには、2画面目の垂直方向の表示開始位置
が設定される。
In the VP register circuit 171a, the vertical display start position of the first screen is set. The vertical display start position of the second screen is set in the VP register circuit 171b.

【0018】水平同期パルスカウンタ回路172aは、
垂直同期信号が“L”レベル時にカウンタ値がリセット
され、VPレジスタ回路171aに設定されている1画
面目の垂直方向の表示開始位置を初期値として設定す
る。垂直同期信号が“H”レベルの時に水平同期信号を
カウントし所望のタイミングで垂直方向画面表示信号A
を出力する。
The horizontal synchronizing pulse counter circuit 172a includes
When the vertical synchronizing signal is at "L" level, the counter value is reset, and the vertical display start position of the first screen set in the VP register circuit 171a is set as an initial value. When the vertical sync signal is at "H" level, the horizontal sync signal is counted and the vertical screen display signal A is obtained at a desired timing.
Is output.

【0019】水平同期パルスカウンタ回路172bは、
垂直同期信号が“L”レベル時にカウンタ値がリセット
され、VPレジスタ回路171bに設定されている2画
面目の垂直方向の表示開始位置を初期値として設定す
る。垂直同期信号が“H”レベルの時に水平同期信号を
カウントし所望のタイミングで垂直方向画面表示信号B
を出力する。
The horizontal sync pulse counter circuit 172b is
The counter value is reset when the vertical synchronizing signal is at "L" level, and the vertical display start position of the second screen set in the VP register circuit 171b is set as an initial value. When the vertical synchronizing signal is at "H" level, the horizontal synchronizing signal is counted and the vertical direction screen display signal B is obtained at a desired timing.
Is output.

【0020】図11〜図13のタイムチャートを参照し
て、2つの画面DSPAと画面DSPBを表示する場合
を例に挙げて画面表示装置の動作を説明する。画面DS
PAは1V期間内の複数の走査線の走査線Lラインから
走査線mラインに、画面DSPBは走査線nラインから
走査線pラインに表示されるものとする。
The operation of the screen display device will be described with reference to the time charts of FIGS. 11 to 13 by taking the case of displaying the two screens DSPA and DSPB as an example. Screen DS
It is assumed that PA is displayed from the scanning line L line to the scanning line m line of the plurality of scanning lines in the 1V period, and the screen DSPB is displayed from the scanning line n line to the scanning line p line.

【0021】画像表示装置の動作は、表示用クロックを
生成するPLL回路の動作と、PLL回路で生成された
表示用クロックを用いて水平方向画面表示信号A、Bお
よび垂直方向画面表示信号A、Bを生成する画面表示信
号生成回路の動作に分けられる。
The operation of the image display device is as follows. The operation of the PLL circuit for generating the display clock and the horizontal screen display signals A and B and the vertical screen display signal A using the display clock generated by the PLL circuit. The operation of the screen display signal generation circuit for generating B can be divided.

【0022】まず、表示用クロックを生成するPLL回
路の動作を説明する。位相比較器110は、水平同期信
号と分周回路150で表示用クロックを分周して生成し
た比較用クロックの位相の比較を行い、チャージポンプ
120に位相誤差信号を出力する。
First, the operation of the PLL circuit for generating the display clock will be described. The phase comparator 110 compares the horizontal synchronizing signal and the phase of the comparison clock generated by dividing the display clock by the frequency dividing circuit 150, and outputs a phase error signal to the charge pump 120.

【0023】位相誤差信号が入力されると、チャージポ
ンプ120は、入力された位相誤差信号を蓄え、VCO
回路140の電圧制御が可能なレベルまで昇圧し、ルー
プフィルタ130に出力する。
When the phase error signal is input, the charge pump 120 stores the input phase error signal, and the VCO
The voltage is boosted to a level at which the voltage of the circuit 140 can be controlled and output to the loop filter 130.

【0024】ループフィルタ130は、チャージポンプ
120から出力された信号の高周波成分を除去し、VC
O回路140に電圧制御信号を出力する。
The loop filter 130 removes high frequency components of the signal output from the charge pump 120, and VC
The voltage control signal is output to the O circuit 140.

【0025】VCO回路140は、ループフィルタ13
0から入力された電圧制御信号に基づいて、発信周波数
の調整を行い周期Tの表示用クロックを生成する。VC
O回路140は、分周回路150と画面表示信号生成回
路に周期Tの表示用クロックを出力する。
The VCO circuit 140 includes a loop filter 13
Based on the voltage control signal input from 0, the oscillation frequency is adjusted to generate the display clock of the cycle T. VC
The O circuit 140 outputs the display clock of the cycle T to the frequency dividing circuit 150 and the screen display signal generating circuit.

【0026】表示用クロックが入力されると、分周回路
150は、表示用クロックをカウントし、1水平同期期
間(1H期間)周期の比較用クロックを生成し、位相比
較器110に出力する。
When the display clock is input, the frequency dividing circuit 150 counts the display clock, generates a comparison clock of one horizontal synchronization period (1H period) period, and outputs it to the phase comparator 110.

【0027】つぎに、図11のタイムチャートを参照し
て、画面表示信号生成回路の水平方向画面表示信号生成
回路160の動作を説明する。水平方向画面表示信号生
成回路160には、水平同期信号とPLL回路で生成さ
れた表示用クロックが入力される。時刻t1において、
画面DSPAの表示を開始する走査線Lラインの水平同
期信号が“L”になると、画像表示装置の制御部(図示
せず)によって、HPレジスタ回路161aに、画面D
SPAの表示開始時刻t2がセットされる。具体的に
は、画面DSPAの表示開始時刻を周期Tの表示用クロ
ックで換算し、表示開始クロック数がHPレジスタ回路
161aにセットされる。この場合は、時刻t1から時
刻t2までの表示用クロック数が画面DSPAの表示開
始クロック数となる。また、表示用クロックパルスカウ
ンタ回路162aはリセットされ、その後、表示用クロ
ックのカウントを開始する。
Next, the operation of the horizontal screen display signal generation circuit 160 of the screen display signal generation circuit will be described with reference to the time chart of FIG. The horizontal screen display signal generation circuit 160 receives the horizontal synchronization signal and the display clock generated by the PLL circuit. At time t1,
When the horizontal synchronizing signal of the scanning line L line which starts the display of the screen DSPA becomes "L", the control unit (not shown) of the image display device causes the HP register circuit 161a to display the screen D.
The display start time t2 of SPA is set. Specifically, the display start time of the screen DSPA is converted by the display clock of the cycle T, and the number of display start clocks is set in the HP register circuit 161a. In this case, the number of display clocks from time t1 to time t2 is the display start clock number of the screen DSPA. Further, the display clock pulse counter circuit 162a is reset and then starts counting the display clock.

【0028】時刻t2において、表示用クロックパルス
カウンタ回路162aのカウント数とHPレジスタ回路
161aにセットされた表示開始クロック数とが一致す
ると、表示用クロックパルスカウンタ回路162aは、
水平方向画面表示信号Aを“H”にする。その後、時刻
t3において、画面DSPAの表示が終了するため、表
示用クロックパルスカウンタ回路162aは、水平方向
画面表示信号Aを“L”にする。
At time t2, if the count number of the display clock pulse counter circuit 162a and the display start clock number set in the HP register circuit 161a match, the display clock pulse counter circuit 162a becomes
The horizontal screen display signal A is set to "H". After that, at time t3, the display of the screen DSPA ends, so the display clock pulse counter circuit 162a sets the horizontal screen display signal A to "L".

【0029】このような動作を画面DSPAを表示する
走査線Lラインから走査線mラインまで繰返し、それぞ
れの走査線ラインが画面DSPAを表示する期間(H−
DSPA)水平方向画面表示信号Aを“H”にする。
Such an operation is repeated from the scanning line L line displaying the screen DSPA to the scanning line m line, and each scanning line line displays the screen DSPA (H-
DSPA) The horizontal screen display signal A is set to "H".

【0030】時刻t5において、画面DSPBの表示を
開始する走査線nラインの水平同期信号が“L”になる
と、画像表示装置の制御部(図示せず)によって、HP
レジスタ回路161bに、画面DSPBの表示が開始さ
れる時刻t6がセットされる。具体的には、画面DSP
Bの表示開始時刻を周期Tの表示用クロックで換算し、
表示開始クロック数がHPレジスタ回路161bにセッ
トされる。この場合は、時刻t5から時刻t6までの表
示用クロック数が画面DSPBの表示開始クロック数と
なる。表示用クロックパルスカウンタ回路162bはリ
セットされ、その後、表示用クロックのカウントを開始
する。
At time t5, when the horizontal synchronizing signal of the scanning line n line which starts the display of the screen DSPB becomes "L", the control unit (not shown) of the image display device sets HP.
The time t6 when the display of the screen DSPB is started is set in the register circuit 161b. Specifically, the screen DSP
Convert the display start time of B with the display clock of cycle T,
The number of display start clocks is set in the HP register circuit 161b. In this case, the number of display clocks from time t5 to time t6 becomes the number of display start clocks of the screen DSPB. The display clock pulse counter circuit 162b is reset and then starts counting the display clock.

【0031】時刻t6において、表示用クロックパルス
カウンタ回路162bのカウント数とHPレジスタ回路
161bにセットされた表示開始クロック数とが一致す
ると、表示用クロックパルスカウンタ回路162bは、
水平方向画面表示信号Bを“H”にする。その後、時刻
t7において、画面DSPBの表示が終了するため、表
示用クロックパルスカウンタ回路162bは、水平方向
画面表示信号Aを“L”にする。
At time t6, when the count number of the display clock pulse counter circuit 162b and the display start clock number set in the HP register circuit 161b match, the display clock pulse counter circuit 162b becomes
The horizontal screen display signal B is set to "H". After that, at time t7, the display of the screen DSPB ends, so the display clock pulse counter circuit 162b sets the horizontal screen display signal A to "L".

【0032】このような動作を画面DSPBを表示する
走査線nラインから走査線pラインまで繰返し、それぞ
れの走査線ラインが画面DSPBを表示する期間(H−
DSPB)水平方向画面表示信号Bを“H”にする。
Such an operation is repeated from the scanning line n line for displaying the screen DSPB to the scanning line p line, and each scanning line line displays the screen DSPB (H-
DSPB) The horizontal screen display signal B is set to "H".

【0033】つぎに、図12のタイムチャートを参照し
て、画面表示信号生成回路の垂直方向画面表示信号生成
回路170の動作を説明する。垂直方向画面表示信号生
成回路170には、垂直同期信号と水平同期信号とPL
L回路で生成された表示用クロックが入力される。時刻
t0において、垂直同期信号が“L”になると、画像表
示装置の制御部(図示せず)によって、VPレジスタ回
路171aに、画面DSPAの表示を開始する走査線L
ラインの開始時刻t1および表示を終了する走査線mラ
イン開始時刻t4がセットされる。具体的には、垂直同
期信号から走査線Lラインおよび走査線mラインまでの
水平同期信号数がそれぞれセットされる。また、水平同
期パルスカウンタ回路172aはリセットされ、垂直同
期信号が“H”に変化すると水平同期信号のカウントを
開始する。
Next, the operation of the vertical direction screen display signal generation circuit 170 of the screen display signal generation circuit will be described with reference to the time chart of FIG. The vertical screen display signal generation circuit 170 includes a vertical sync signal, a horizontal sync signal, and a PL sync signal.
The display clock generated by the L circuit is input. When the vertical synchronizing signal becomes “L” at time t0, the control unit (not shown) of the image display device causes the VP register circuit 171a to scan the scanning line L for starting the display of the screen DSPA.
A line start time t1 and a scan line m line start time t4 for ending the display are set. Specifically, the number of horizontal synchronizing signals from the vertical synchronizing signal to the scanning line L line and the scanning line m line is set. Further, the horizontal synchronizing pulse counter circuit 172a is reset, and when the vertical synchronizing signal changes to "H", counting of the horizontal synchronizing signal is started.

【0034】時刻t1において、水平同期パルスカウン
タ回路172aのカウント数とVPレジスタ回路171
aの値が一致すると、水平同期パルスカウンタ回路17
2aは、垂直方向画面表示信号Aを“H”にする。時刻
t4において、水平同期パルスカウンタ回路172aの
カウント数とVPレジスタ回路171aにセットされた
値が一致すると、水平同期パルスカウンタ回路172a
は、垂直方向画面表示信号Aを“L”にする。
At time t1, the count number of the horizontal synchronizing pulse counter circuit 172a and the VP register circuit 171.
When the values of a match, the horizontal sync pulse counter circuit 17
2a sets the vertical screen display signal A to "H". At time t4, when the count number of the horizontal synchronizing pulse counter circuit 172a and the value set in the VP register circuit 171a match, the horizontal synchronizing pulse counter circuit 172a.
Sets the vertical screen display signal A to "L".

【0035】時刻t5において、水平同期パルスカウン
タ回路172bのカウント数とVPレジスタ回路171
bの値が一致すると、水平同期パルスカウンタ回路17
2bは、垂直方向画面表示信号Bを“H”にする。時刻
t8において、水平同期パルスカウンタ回路172bの
カウント数とVPレジスタ回路171bにセットされた
値が一致すると、水平同期パルスカウンタ回路172b
は、垂直方向画面表示信号Bを“L”にする。
At the time t5, the count number of the horizontal synchronizing pulse counter circuit 172b and the VP register circuit 171.
When the values of b match, the horizontal sync pulse counter circuit 17
2b sets the vertical screen display signal B to "H". At time t8, when the count number of the horizontal synchronizing pulse counter circuit 172b and the value set in the VP register circuit 171b match, the horizontal synchronizing pulse counter circuit 172b.
Sets the vertical screen display signal B to "L".

【0036】このようにして垂直方向画面表示信号生成
回路170は、画面DSPAが表示される走査線Lライ
ンから走査線mラインまでの期間(V−DSPA)垂直
方向画面表示信号Aを “H”に、画面DSPBが表示
される走査線nラインから走査線pラインまでの期間
(V−DSPB)垂直方向画面表示信号Bを“H”にす
る。
In this way, the vertical screen display signal generation circuit 170 sets the vertical screen display signal A to "H" during the period (V-DSPA) from the scanning line L line where the screen DSPA is displayed to the scanning line m line. Then, the vertical screen display signal B is set to "H" during a period (V-DSPB) from the scanning line n line where the screen DSPB is displayed to the scanning line p line.

【0037】図13は、上述した動作にしたがって画像
表示装置に表示された画面の概念図である。垂直方向画
面表示信号Aおよび水平方向画面表示信号Aが“H”の
期間に画面DSPAが表示され、垂直方向画面表示信号
Bおよび水平方向画面表示信号Bが“H”の期間に画面
DSPBが表示されている。この2つの画面DSPAと
画面DSPBの水平方向の文字サイズは、同一サイズで
ある。すなわち、画面DSPAと画面DSPBを水平方
向に表示するクロック数はきまっており、2つの画面が
用いている表示用クロックの周期が同じであるため、水
平方向画面表示信号Aが“H”の期間H−DSPAと水
平方向画面表示信号Bが“H”の期間H−DSPBは等
しくなる。
FIG. 13 is a conceptual diagram of a screen displayed on the image display device according to the above-described operation. The screen DSPA is displayed while the vertical screen display signal A and the horizontal screen display signal A are "H", and the screen DSPB is displayed while the vertical screen display signal B and the horizontal screen display signal B are "H". Has been done. The horizontal character size of the two screens DSPA and DSPB is the same. That is, since the number of clocks for displaying the screen DSPA and the screen DSPB in the horizontal direction is fixed, and the cycles of the display clocks used by the two screens are the same, the period H of the horizontal screen display signal A is “H” The period H-DSPB is equal to the period -DSPA and the horizontal screen display signal B is "H".

【0038】[0038]

【発明が解決しようとする課題】このように画像表示用
クロック生成回路にPLL回路を用いた従来技術では、
1画面を表示する1V期間にわたって出力される表示用
クロックの周期が一定であるため、1画面に表示する水
平方向の文字表示サイズ幅が制限されてしまうという問
題があった。画像表示用クロック生成回路で生成される
表示用クロックの整数倍(1倍角、2倍角、・・・N倍
角)の拡張は可能であるが、微妙な調整はできないた
め、文字表示サイズ幅の多様性には欠けてしまう。
As described above, in the conventional technique using the PLL circuit as the image display clock generation circuit,
Since the cycle of the display clock output over the 1V period for displaying one screen is constant, there is a problem that the horizontal character display size width displayed on one screen is limited. It is possible to expand the display clock generated by the image display clock generation circuit by an integral multiple (one-fold double, double-fold, ... N-double), but since it is not possible to make delicate adjustments, there are various character display size widths. It lacks in sex.

【0039】この発明は上記に鑑みてなされたもので、
1垂直同期期間の画面中に表示する画像の文字表示サイ
ズの微調整を行うために複数の独立した周期を持つ表示
用クロックを生成する画像表示用クロック生成回路を得
ることを目的としている。
The present invention has been made in view of the above,
An object of the present invention is to obtain an image display clock generation circuit that generates a display clock having a plurality of independent cycles in order to finely adjust the character display size of the image displayed on the screen during one vertical synchronization period.

【0040】[0040]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、この発明にかかる画像表示用クロック生成回路は、
水平同期信号と分周回路で生成される比較用クロックと
の位相の比較を行う位相比較器と、前記水平同期信号と
前記比較用クロックとの位相比較結果に基づき発信周波
数を調整し表示用クロックを生成するVCO回路と、前
記表示用クロックを所定の値に分周し、前記比較用クロ
ックを生成する分周回路とを備える画像表示用クロック
生成回路において、前記表示用クロックをそれぞれ異な
る値で分周して複数の比較用クロックを生成する複数の
分周回路と、前記複数の比較用クロックの中から1つを
選択する制御信号を生成する表示用クロック切り替え回
路と、前記制御信号に基づいて前記複数の比較用クロッ
クの中から1つを選択するセレクタ回路とをさらに備え
ることを特徴とする。
In order to achieve the above object, an image display clock generation circuit according to the present invention comprises:
A phase comparator that compares the phase of the horizontal synchronizing signal and the comparison clock generated by the frequency divider circuit, and a display clock that adjusts the oscillation frequency based on the phase comparison result of the horizontal synchronizing signal and the comparison clock. In the image display clock generation circuit, which includes a VCO circuit that generates a clock and a frequency divider circuit that divides the display clock to a predetermined value and generates the comparison clock, the display clock has different values. A plurality of frequency dividing circuits that generate a plurality of comparison clocks by frequency division; a display clock switching circuit that generates a control signal that selects one of the plurality of comparison clocks; And a selector circuit for selecting one from the plurality of comparison clocks.

【0041】この発明によれば、複数の分周回路でそれ
ぞれ異なる周期を有する比較用クロックを生成してお
き、表示用クロック切り替え回路は、複数の比較用クロ
ックの中から比較用クロックを選択し、選択された比較
用クロックと水平同期信号に基づいてVCO回路の発信
周波数を制御するようにしている。
According to the present invention, the comparison clocks having different cycles are generated by the plurality of frequency dividing circuits, and the display clock switching circuit selects the comparison clock from the plurality of comparison clocks. The oscillation frequency of the VCO circuit is controlled based on the selected comparison clock and horizontal synchronization signal.

【0042】つぎの発明にかかる画像表示用クロック生
成回路は、上記の発明において、前記表示用クロック切
り替え回路は、垂直同期信号期間内に複数の画像の表示
を行う場合、前記水平同期信号を所定の数だけカウント
したタイミングで前記制御信号を切り替えることを特徴
とする。
In the image display clock generation circuit according to the next invention, in the above invention, when the display clock switching circuit displays a plurality of images within a vertical synchronization signal period, the horizontal synchronization signal is predetermined. It is characterized in that the control signal is switched at the timing counted by the number.

【0043】この発明によれば、表示用クロック切り替
え回路は、垂直同期信号期間内に複数の画像の表示を行
う場合、前記水平同期信号を所定の数だけカウントした
タイミングで前記制御信号を切り替えるようにしてい
る。
According to the present invention, the display clock switching circuit switches the control signal at a timing when the horizontal synchronizing signal is counted by a predetermined number when displaying a plurality of images within the vertical synchronizing signal period. I have to.

【0044】[0044]

【発明の実施の形態】以下に添付図面を参照して、この
発明にかかる画像表示用クロック生成回路の好適な実施
の形態を詳細に説明する。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Preferred embodiments of an image display clock generation circuit according to the present invention will be described in detail below with reference to the accompanying drawings.

【0045】図1は、本実施の形態の画像表示用クロッ
ク生成回路の構成を示すブロック図である。本実施の形
態の画像表示用クロック生成回路は、位相比較器10
と、チャージポンプ20と、ループフィルタ30と、V
CO回路40と、分周回路A50と、分周回路B60
と、セレクタ回路70と、表示用クロック切り替え回路
80とを備えている。
FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of the image display clock generation circuit of this embodiment. The image display clock generation circuit according to the present embodiment includes a phase comparator 10
, Charge pump 20, loop filter 30, V
CO circuit 40, frequency dividing circuit A50, frequency dividing circuit B60
A selector circuit 70 and a display clock switching circuit 80.

【0046】位相比較器10は、水平同期信号とセレク
タ回路70で選択された比較用クロックの位相の比較を
行い、位相誤差信号を出力する。
The phase comparator 10 compares the phases of the horizontal synchronizing signal and the comparison clock selected by the selector circuit 70, and outputs a phase error signal.

【0047】チャージポンプ20は、位相比較器10か
ら出力された位相誤差信号をVCO回路40の電圧制御
が可能なレベルまで昇圧する。
The charge pump 20 boosts the phase error signal output from the phase comparator 10 to a level at which the voltage of the VCO circuit 40 can be controlled.

【0048】ループフィルタ30は、チャージポンプ2
0で昇圧された信号の高周波成分を遮断する。
The loop filter 30 includes the charge pump 2
The high frequency component of the signal boosted at 0 is cut off.

【0049】VCO回路40は、ループフィルタ30の
出力信号に基づいて発信制御を行い、表示用クロックを
生成する。
The VCO circuit 40 controls transmission based on the output signal of the loop filter 30 and generates a display clock.

【0050】分周回路A50は、N分周まで設定可能な
分周器であり、VCO回路40で生成された表示用クロ
ックを所定の値に分周する。
The frequency dividing circuit A50 is a frequency divider capable of setting up to N frequency division and divides the display clock generated by the VCO circuit 40 into a predetermined value.

【0051】分周回路B60は、N´分周まで設定可能
な分周器であり、VCO回路40で生成された表示用ク
ロックを所定の値に分周する。
The frequency dividing circuit B60 is a frequency divider capable of setting up to N'frequency division, and divides the display clock generated by the VCO circuit 40 into a predetermined value.

【0052】表示用クロック切り替え回路80は、垂直
同期信号をトリガに水平同期信号のパルス数のカウント
を開始し、所望の走査線において表示用クロック切り替
え信号を生成する。
The display clock switching circuit 80 starts counting the number of pulses of the horizontal synchronizing signal triggered by the vertical synchronizing signal, and generates the display clock switching signal on a desired scanning line.

【0053】図2は、表示用クロック切り替え回路80
の回路構成の一例を示している。表示用クロック切り替
え回路80は、フリップフロップ回路90で構成され、
従来技術で用いた画面表示信号生成回路(図8参照)で
生成される垂直方向画面表示信号Aをトリガに表示用ク
ロック切り替え信号を切り替える。この表示用クロック
切り替え信号は、図10に示した垂直方向画面表示信号
生成回路170の水平同期パルスカウンタ回路172b
のリセット信号の生成にも用いられる。
FIG. 2 shows a display clock switching circuit 80.
2 shows an example of the circuit configuration of FIG. The display clock switching circuit 80 is composed of a flip-flop circuit 90,
The display clock switching signal is switched by using the vertical screen display signal A generated by the screen display signal generation circuit (see FIG. 8) used in the conventional technique as a trigger. This display clock switching signal is a horizontal synchronization pulse counter circuit 172b of the vertical screen display signal generation circuit 170 shown in FIG.
It is also used to generate the reset signal.

【0054】セレクタ回路70は、表示用クロック切り
替え回路80から入力される表示用クロック切り替え信
号に基づき、分周回路A50から出力される比較用クロ
ックA、または、分周回路B60から出力される比較用
クロックBのどちらか一方を選択する。
The selector circuit 70, based on the display clock switching signal input from the display clock switching circuit 80, outputs the comparison clock A output from the frequency dividing circuit A50 or the comparison clock output from the frequency dividing circuit B60. Either one of the clocks for clock B is selected.

【0055】図3は、セレクタ回路70の回路構成の一
例を示している。セレクタ回路70は、NORゲート7
1〜73と、インバータ74、75で構成され、表示用
クロック切り替え信号が“L”の場合、比較用クロック
に比較用クロックAを、表示用クロック切り替え信号が
“H”の場合、比較用クロックに比較用クロックBを出
力する。
FIG. 3 shows an example of the circuit configuration of the selector circuit 70. The selector circuit 70 includes a NOR gate 7
1 to 73 and inverters 74 and 75. When the display clock switching signal is “L”, the comparison clock A is used as the comparison clock, and when the display clock switching signal is “H”, the comparison clock A is used. The comparison clock B is output to.

【0056】図4〜図7のタイムチャートを参照して、
本実施の形態の画像表示用クロック生成回路と画面表示
信号生成回路を組み合わせた画面表示装置の動作を説明
する。表示する画面は、上述した従来技術と同様に2つ
の画面DSPAと画面DSPBが1V期間内の複数の走
査線の走査線Lラインから走査線mラインに、画面DS
PBは走査線nラインから走査線pラインに表示される
ものとする。また、画面表示信号生成回路の動作につい
ては従来技術と同様であるので、ここでは詳細な説明は
省略する。
Referring to the time charts of FIGS. 4 to 7,
The operation of the screen display device in which the image display clock generation circuit and the screen display signal generation circuit of the present embodiment are combined will be described. The screens to be displayed are the same as those of the above-described conventional technique, and the two screens DSPA and the screen DSPB are changed from the scan line L line of a plurality of scan lines within a 1V period to the scan line m line,
It is assumed that PB is displayed from the scan line n line to the scan line p line. Further, the operation of the screen display signal generation circuit is the same as that of the conventional technique, and therefore detailed description thereof is omitted here.

【0057】図4に示すように時刻t0において、垂直
同期信号が“L”になり画面DSPAおよび画面DSP
Bを表示する1V期間が開始され垂直同期信号が“L”
に変化すると、垂直方向画面表示信号生成回路170の
水平同期パルスカウンタ回路172a、172bはリセ
ットされ、垂直方向画面表示信号A、Bを“L”にす
る。また、画像表示用クロック生成回路の表示用クロッ
ク切り替え回路80は、表示用クロック切り替え信号を
“L”にする。
As shown in FIG. 4, at time t0, the vertical synchronizing signal becomes "L", and the screen DSPA and the screen DSP are displayed.
The 1V period for displaying B is started and the vertical synchronizing signal is "L".
When changed to, the horizontal sync pulse counter circuits 172a and 172b of the vertical screen display signal generation circuit 170 are reset, and the vertical screen display signals A and B are set to "L". Further, the display clock switching circuit 80 of the image display clock generation circuit sets the display clock switching signal to "L".

【0058】表示用クロック切り替え回路80の出力さ
れる表示用クロック切り替え信号が“L”に変化する
と、セレクタ回路70は、分周回路A50で生成された
比較用クロックAを位相比較器10に出力する。
When the display clock switching signal output from the display clock switching circuit 80 changes to "L", the selector circuit 70 outputs the comparison clock A generated by the frequency dividing circuit A50 to the phase comparator 10. To do.

【0059】位相比較器10は、水平同期信号とセレク
タ回路70から出力された比較用クロックの位相を比較
し、比較用クロックの位相が水平同期信号に対して遅れ
ていた場合には、VCO回路40の発信周波数を上げる
ための信号を、比較用クロックの位相差が水平同期信号
に対して進んでいる場合には、VCO回路40の発信周
波数を下げるための信号を位相誤差信号に出力する。
The phase comparator 10 compares the horizontal synchronizing signal with the phase of the comparison clock output from the selector circuit 70, and when the phase of the comparing clock is delayed with respect to the horizontal synchronizing signal, the VCO circuit. When the phase difference of the comparison clock leads the signal for increasing the oscillation frequency of 40 relative to the horizontal synchronizing signal, the signal for decreasing the oscillation frequency of the VCO circuit 40 is output as the phase error signal.

【0060】位相誤差信号が入力されると、チャージポ
ンプ20は、入力された位相誤差信号を蓄え、VCO回
路40の電圧制御が可能なレベルまで昇圧し、ループフ
ィルタ30に出力する。
When the phase error signal is input, the charge pump 20 stores the input phase error signal, boosts it to a level at which the voltage of the VCO circuit 40 can be controlled, and outputs it to the loop filter 30.

【0061】ループフィルタ30は、チャージポンプ2
0から出力された信号の高周波成分を除去し、VCO回
路40に電圧制御信号を出力する。
The loop filter 30 includes the charge pump 2
The high frequency component of the signal output from 0 is removed, and the voltage control signal is output to the VCO circuit 40.

【0062】VCO回路40は、ループフィルタ30か
ら入力された電圧制御信号に基づいて、発信周波数の調
整を行い周期Tの表示用クロックを生成する。VCO回
路40は、分周回路A50と分周回路B60と画面表示
信号生成回路に表示用クロックを出力する。
The VCO circuit 40 adjusts the oscillation frequency on the basis of the voltage control signal input from the loop filter 30 and generates the display clock of the cycle T. The VCO circuit 40 outputs a display clock to the frequency dividing circuit A50, the frequency dividing circuit B60, and the screen display signal generating circuit.

【0063】分周回路A50は、VCO回路40から入
力された表示用クロックをN分周し、セレクタ回路70
に比較用クロックAを出力する。
The frequency dividing circuit A50 divides the display clock input from the VCO circuit 40 by N and selects the selector circuit 70.
The comparison clock A is output to.

【0064】分周回路B60は、VCO回路40から入
力された表示用クロックをN´分周し、セレクタ回路7
0に比較用クロックBを出力する。
The frequency dividing circuit B60 divides the display clock input from the VCO circuit 40 by N ', and the selector circuit 7
The comparison clock B is output to 0.

【0065】このように画像表示用クロック生成回路は
表示用クロック切り替え回路80の表示用クロック切り
替え信号が変化するまで(分周回路B60を選択する信
号に変化するまで)周期Tの表示用クロックを生成し、
画面表示信号生成回路に表示用クロックを出力する。
As described above, the image display clock generation circuit supplies the display clock having the cycle T until the display clock switching signal of the display clock switching circuit 80 changes (until it changes to the signal for selecting the frequency dividing circuit B60). Generate,
The display clock is output to the screen display signal generation circuit.

【0066】時刻t1において、画面DSPAを表示す
る走査線Lラインの水平同期信号が“L”に変化する
と、垂直方向画面表示信号生成回路170は、垂直方向
画面表示信号Aを“H”にする。時刻t4において、画
面DSPAの表示が終了する走査線mラインの水平同期
信号が“L”になると、垂直方向画面表示信号生成回路
170は、垂直方向画面表示信号Aを“L”にする。す
なわち、垂直方向画面表示信号生成回路170は、時刻
t1から時刻t4までのV−DSPAの期間、垂直方向
画面表示信号Aを“H”にする。
At time t1, when the horizontal synchronizing signal of the scanning line L line for displaying the screen DSPA changes to "L", the vertical screen display signal generating circuit 170 sets the vertical screen display signal A to "H". . At time t4, when the horizontal synchronizing signal of the scanning line m line at which the display of the screen DSPA ends becomes “L”, the vertical screen display signal generation circuit 170 sets the vertical screen display signal A to “L”. That is, the vertical screen display signal generation circuit 170 sets the vertical screen display signal A to "H" during the V-DSPA period from time t1 to time t4.

【0067】垂直方向画面表示信号Aが“L”に変化す
ると、画像表示用クロック生成回路の表示用クロック切
り替え回路80は、表示用クロック切り替え信号を
“H”にする。表示用クロック切り替え信号が“H”に
変化すると、セレクタ回路70は、位相比較器10に出
力する比較用クロックを、分周回路A50で生成された
比較用クロックAから分周回路B60で生成された比較
用クロックBに切り替える。これにより、位相比較器1
0は、VCO回路40が生成した表示用クロックをN´
分周した比較用クロックBと水平同期信号との位相を比
較し、チャージポンプ20とループフィルタ30を介し
てVCO回路40の発信周波数の調整を行う。つまり、
比較用クロックが比較用クロックAから比較用クロック
Bに変化したことにより、VCO回路40は、周期T´
の表示用クロックを生成する。
When the vertical screen display signal A changes to "L", the display clock switching circuit 80 of the image display clock generation circuit sets the display clock switching signal to "H". When the display clock switching signal changes to “H”, the selector circuit 70 generates the comparison clock output to the phase comparator 10 from the comparison clock A generated by the frequency dividing circuit A50 in the frequency dividing circuit B60. The clock is switched to the comparison clock B. As a result, the phase comparator 1
0 indicates that the display clock generated by the VCO circuit 40 is N ′.
The phases of the divided comparison clock B and the horizontal synchronizing signal are compared, and the oscillation frequency of the VCO circuit 40 is adjusted via the charge pump 20 and the loop filter 30. That is,
Since the comparison clock has changed from the comparison clock A to the comparison clock B, the VCO circuit 40 causes the cycle T ′.
Generates the display clock for.

【0068】一方、画面表示信号生成回路の垂直方向画
面表示信号生成回路170の水平同期パルスカウンタ回
路172bは、表示用クロック切り替え回路80の出力
である表示用クロック切り替え信号が“H”に変化した
タイミングでリセットされ、その後、水平同期信号のカ
ウントを開始する。
On the other hand, in the horizontal synchronizing pulse counter circuit 172b of the vertical screen display signal generation circuit 170 of the screen display signal generation circuit, the display clock switching signal output from the display clock switching circuit 80 changes to "H". It is reset at the timing, and then the counting of the horizontal synchronizing signal is started.

【0069】時刻t5において、画面DSPBを表示す
る走査線nラインの水平同期信号が“L”に変化する
と、垂直方向画面表示信号生成回路170は、垂直方向
画面表示信号Bを“H”にする。時刻t8において、画
面DSPBの表示が終了する走査線pラインの水平同期
信号が“L”になると、垂直方向画面表示信号生成回路
170は、垂直方向画面表示信号Bを“L”にする。す
なわち、垂直方向画面表示信号生成回路170は、時刻
t5から時刻t8までのV−DSPBの期間、垂直方向
画面表示信号Bを“H”にする。
At time t5, when the horizontal synchronizing signal of the scanning line n line which displays the screen DSPB changes to "L", the vertical screen display signal generating circuit 170 sets the vertical screen display signal B to "H". . At time t8, when the horizontal synchronizing signal of the scanning line p line at which the display of the screen DSPB ends becomes “L”, the vertical screen display signal generation circuit 170 sets the vertical screen display signal B to “L”. That is, the vertical screen display signal generation circuit 170 sets the vertical screen display signal B to "H" during the period of V-DSPB from time t5 to time t8.

【0070】時刻t9において、1V期間が終了し、垂
直同期信号が“L”に変化すると、画像表示用クロック
生成回路の表示用クロック切り替え回路80はリセット
され、表示用クロック切り替え信号を“L”にする。こ
れにより、セレクタ回路70は、位相比較器10に出力
する比較用クロックを、分周回路B60から出力される
比較用クロックBから分周回路A50から出力される比
較用クロックAに切り替える。位相比較器10に入力さ
れる比較用クロックが変化したことにより、VCO回路
40から出力される表示用クロックの周期は、周期T´
から周期Tに切り替わる。
At time t9, when the 1V period ends and the vertical synchronizing signal changes to "L", the display clock switching circuit 80 of the image display clock generating circuit is reset and the display clock switching signal is set to "L". To As a result, the selector circuit 70 switches the comparison clock output to the phase comparator 10 from the comparison clock B output from the frequency dividing circuit B60 to the comparison clock A output from the frequency dividing circuit A50. Since the comparison clock input to the phase comparator 10 has changed, the display clock output from the VCO circuit 40 has a cycle T ′.
To cycle T.

【0071】一方、図5に示すように、画面表示信号生
成回路の水平方向画面表示信号生成回路160は、画面
DSPAの表示を開始する走査線Lラインの水平同期信
号が“L”に変化する時刻t1から周期Tの表示用クロ
ックのカウントを開始し、画面DSPAの表示時刻t2
になると、水平方向画面表示信号Aを“H”にする。画
面DSPAの表示が終了する時刻t3で、水平方向画面
表示信号生成回路160は、水平方向画面表示信号Aを
“L”にする。すなわち、水平方向画面表示信号生成回
路160は、時刻t2から時刻t3までのH−DSPA
の期間、水平方向画面表示信号Aを“H”にする。この
ような動作を画面DSPAの表示が終了する走査線mラ
インまで繰り返す。
On the other hand, as shown in FIG. 5, in the horizontal screen display signal generation circuit 160 of the screen display signal generation circuit, the horizontal synchronizing signal of the scanning line L line for starting the display of the screen DSPA changes to "L". The counting of the display clock of the cycle T is started from the time t1, and the display time t2 of the screen DSPA.
Then, the horizontal screen display signal A is set to "H". At time t3 when the display of the screen DSPA ends, the horizontal screen display signal generation circuit 160 sets the horizontal screen display signal A to “L”. That is, the horizontal screen display signal generation circuit 160 determines that the H-DSPA from time t2 to time t3.
During this period, the horizontal screen display signal A is set to "H". Such an operation is repeated until the scanning line m line where the display of the screen DSPA ends.

【0072】走査線mラインの画面DSPAの表示が終
了し垂直方向画面表示信号Aが“L”に変化すると、上
述したように、画像表示用クロック生成回路の表示用ク
ロック切り替え回路80から出力される表示用クロック
切り替え信号が“L”から“H”に変化し、セレクタ回
路70で選択される比較用クロックが比較用クロックA
から比較用クロックBに切り替わり、表示用クロックの
周期は、周期Tから周期T´に切り替わる。
When the display of the screen DSPA of the scanning lines m lines is completed and the vertical direction screen display signal A changes to "L", it is output from the display clock switching circuit 80 of the image display clock generation circuit as described above. The display clock switching signal is changed from “L” to “H”, and the comparison clock selected by the selector circuit 70 is the comparison clock A.
To the comparison clock B, and the cycle of the display clock switches from the cycle T to the cycle T ′.

【0073】時刻t5において、画面DSPBの表示を
開始する走査線nラインの水平同期信号が“L”に変化
すると、水平方向画面表示信号生成回路160は、周期
T´の表示用クロックのカウントを開始し、画面DSP
Bの表示が開始される時刻t6になると、水平方向画面
表示信号Bを“H”にする。画面DSPBの表示が終了
する時刻t7で、水平方向画面表示信号生成回路160
は、水平方向画面表示信号Bを“L”にする。すなわ
ち、水平方向画面表示信号生成回路160は、時刻t6
から時刻t7までのH−DSPBの期間、水平方向画面
表示信号Bを“H”にする。このような動作を画面DS
PBの表示が終了する走査線pラインまで繰り返す。
At a time t5, when the horizontal synchronizing signal of the scanning line n line which starts the display of the screen DSPB changes to "L", the horizontal screen display signal generating circuit 160 counts the display clock of the period T '. Start and screen DSP
At time t6 when the display of B is started, the horizontal screen display signal B is set to "H". At time t7 when the display of the screen DSPB ends, the horizontal screen display signal generation circuit 160
Sets the horizontal screen display signal B to "L". That is, the horizontal screen display signal generation circuit 160 determines that the time t6.
The horizontal screen display signal B is set to "H" during the period of H-DSPB from time t7 to time t7. This kind of operation is displayed on screen DS
The process is repeated up to the scanning line p line where the display of PB is completed.

【0074】図6は、上述した動作にしたがって画像表
示装置に表示された画面DSPAと画面DSPBの概念
図である。水平帰線が垂直方向画面表示信号Aおよび水
平方向画面表示信号Aが“H”の期間に画面DSPAが
表示され、垂直方向画面表示信号Bおよび水平方向画面
表示信号Bが“H”の期間に画面DSPBが表示されて
いる。図13に示した従来技術の画面表示の場合は、画
面DSPAと画面DSPBを表示するための水平方向の
制御を行う水平方向画面表示信号Aと水平方向画面表示
信号Bが“H”になっている期間H−DSPAと期間H
−DSPBの時間は同じであった。つまり、2つの画面
は同一文字サイズで表示されていた。しかし、本発明の
画像表示用クロック生成回路を用いた場合、画面DSP
Aと画面DSPBを表示するための水平方向の制御を行
う水平方向画面表示信号Aと水平画面表示信号Bが
“H”になっている期間H−DSPAと期間H−DSP
Bの時間は異なっている。これは、画面DSPAと画面
DSPBの表示に必要な表示用クロック数は同じである
が、表示用クロックの周期が周期Tと周期T´で異なっ
ているためである。したがって、2つの画面は異なる文
字サイズで表示されている。
FIG. 6 is a conceptual diagram of the screen DSPA and the screen DSPB displayed on the image display device according to the above-described operation. The screen DSPA is displayed while the horizontal blanking line is in the vertical direction screen display signal A and the horizontal direction screen display signal A is "H", and the vertical return screen display signal B and the horizontal direction screen display signal B is in the "H" period. The screen DSPB is displayed. In the case of the conventional screen display shown in FIG. 13, the horizontal screen display signal A and the horizontal screen display signal B for performing horizontal control for displaying the screen DSPA and the screen DSPB become "H". Period H-DSPA and Period H
-DSPB times were the same. That is, the two screens were displayed in the same character size. However, when the image display clock generation circuit of the present invention is used, the screen DSP
A and a screen DSPB are horizontally controlled to display a horizontal screen display signal A and a horizontal screen display signal B are "H", a period H-DSPA and a period H-DSP.
B's time is different. This is because the number of display clocks required to display the screen DSPA and the screen DSPB is the same, but the period of the display clock differs between the period T and the period T '. Therefore, the two screens are displayed in different character sizes.

【0075】このように本実施の形態では、分周回路A
50は表示用クロックをN分周した比較用クロックA
を、分周回路B60は表示用クロックをN´分周した比
較用クロックBをそれぞれ生成し、この2種類の比較用
クロックを表示用クロック切り替え回路80から出力さ
れる表示用クロック切り替え信号に基づいてセレクタ回
路70が選択するようにしておき、画面DSPAの表示
が終了すると、表示用クロック切り替え回路80は比較
用クロックを切り替えるようにセレクタ回路70に表示
用クロック切り替え信号を出力し、セレクタ回路70か
ら位相比較器10に出力される比較用クロックを切り替
える。これにより、表示用クロックを生成するVCO回
路40の発信周波数が変化し表示用クロックの周期が変
化するようにしているため、複数のPLL回路を有する
ことなく1V期間内でも異なる周期の表示用クロックを
得ることができ、1垂直同期期間の画面中に表示する画
像の文字表示サイズを表示用クロックの整数倍に限定せ
ずに多様な文字サイズに設定することができる。
As described above, in the present embodiment, the frequency dividing circuit A
50 is a comparison clock A obtained by dividing the display clock by N.
The frequency dividing circuit B60 respectively generates a comparison clock B by dividing the display clock by N ', and outputs these two types of comparison clocks based on the display clock switching signal output from the display clock switching circuit 80. When the display of the screen DSPA is completed, the display clock switching circuit 80 outputs a display clock switching signal to the selector circuit 70 so as to switch the comparison clock, and the selector circuit 70 selects. To switch the comparison clock output to the phase comparator 10. As a result, the oscillation frequency of the VCO circuit 40 that generates the display clock is changed to change the cycle of the display clock. Therefore, the display clock having a different cycle even within the 1V period is not provided, without having a plurality of PLL circuits. Therefore, the character display size of the image displayed on the screen during one vertical synchronization period can be set to various character sizes without being limited to an integral multiple of the display clock.

【0076】[0076]

【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、複数の分周回路でそれぞれ異なる周期を有する比較
用クロックを生成しておき、表示用クロック切り替え回
路は、複数の比較用クロックの中から比較用クロックを
選択し、選択された比較用クロックと水平同期信号に基
づいてVCO回路の発信周波数を制御するようにしてい
るため、複数のPLL回路を有することなく、異なる周
期の表示用クロックを得ることができる。
As described above, according to the present invention, the comparison clocks having different cycles are generated by the plurality of frequency dividing circuits, and the display clock switching circuit is configured to generate the plurality of comparison clocks. Since the comparison clock is selected from the above and the oscillation frequency of the VCO circuit is controlled on the basis of the selected comparison clock and the horizontal synchronizing signal, it is not necessary to have a plurality of PLL circuits and display for different cycles is possible. You can get the clock.

【0077】つぎの発明によれば、表示用クロック切り
替え回路は、垂直同期信号期間内に複数の画像の表示を
行う場合、前記水平同期信号を所定の数だけカウントし
たタイミングで前記制御信号を切り替えるようにしてい
るため、1垂直同期期間の画面中に表示する画像の文字
表示サイズを表示用クロックの整数倍に限定せずに多様
な文字サイズに設定することができる。
According to the next invention, the display clock switching circuit switches the control signal at the timing when the horizontal synchronizing signal is counted by a predetermined number when displaying a plurality of images within the vertical synchronizing signal period. Therefore, the character display size of the image displayed on the screen during one vertical synchronization period can be set to various character sizes without being limited to an integral multiple of the display clock.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】 本発明の画像表示用クロック生成回路の構成
を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an image display clock generation circuit of the present invention.

【図2】 図1に示した表示用クロック切り替え回路の
構成を示すブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of a display clock switching circuit shown in FIG.

【図3】 図1に示したセレクタ回路の構成を示すブロ
ック図である。
3 is a block diagram showing a configuration of a selector circuit shown in FIG.

【図4】 本発明の画像表示用クロック生成回路の動作
を説明するためのタイムチャートである。
FIG. 4 is a time chart for explaining the operation of the image display clock generation circuit of the present invention.

【図5】 本発明の画像表示用クロック生成回路の動作
を説明するためのタイムチャートである。
FIG. 5 is a time chart for explaining the operation of the image display clock generation circuit of the present invention.

【図6】 本発明の画像表示用クロック生成回路を用い
た画像表示装置の表示画面の概念図である。
FIG. 6 is a conceptual diagram of a display screen of an image display device using the image display clock generation circuit of the present invention.

【図7】 PLL回路を用いた従来の画像表示用クロッ
ク生成回路の構成を示すブロック図である。
FIG. 7 is a block diagram showing a configuration of a conventional image display clock generation circuit using a PLL circuit.

【図8】 従来の画像表示信号生成回路の構成を示すブ
ロック図である。
FIG. 8 is a block diagram showing a configuration of a conventional image display signal generation circuit.

【図9】 図8に示した水平方向画面表示信号生成回路
の構成を示すブロック図である。
9 is a block diagram showing a configuration of a horizontal screen display signal generation circuit shown in FIG.

【図10】 図8に示した垂直方向画面表示信号生成回
路の構成を示すブロック図である。
10 is a block diagram showing a configuration of a vertical screen display signal generation circuit shown in FIG.

【図11】 従来の画像表示用クロック生成回路の動作
を説明するためのタイムチャートである。
FIG. 11 is a time chart for explaining the operation of the conventional image display clock generation circuit.

【図12】 従来の画像表示用クロック生成回路の動作
を説明するためのタイムチャートである。
FIG. 12 is a time chart for explaining the operation of the conventional image display clock generation circuit.

【図13】 従来の画像表示用クロック生成回路を用い
た画像表示装置の表示画面の概念図である。
FIG. 13 is a conceptual diagram of a display screen of an image display device using a conventional image display clock generation circuit.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10,110 位相比較器、20,120 チャージポ
ンプ、30,130ループフィルタ、40,140 V
CO回路、50 分周回路A、60 分周回路B、70
セレクタ回路、71,72,73 NORゲート、7
4,75 インバータ、80 表示用クロック切り替え
回路、90 フリップフロップ回路、150 分周回
路、160 水平方向画面表示信号生成回路、161
a,161b HPレジスタ回路、162a,162b
表示用クロックパルスカウンタ回路、170 垂直方
向画面表示信号生成回路、171a,171b VPレ
ジスタ回路、172a,172b 水平同期パルスカウ
ンタ回路。
10,110 Phase comparator, 20,120 Charge pump, 30,130 Loop filter, 40,140 V
CO circuit, 50 frequency dividing circuit A, 60 frequency dividing circuit B, 70
Selector circuit, 71, 72, 73 NOR gate, 7
4,75 inverter, 80 display clock switching circuit, 90 flip-flop circuit, 150 frequency dividing circuit, 160 horizontal screen display signal generating circuit, 161
a, 161b HP register circuit, 162a, 162b
Clock pulse counter circuit for display, 170 Vertical screen display signal generation circuit, 171a, 171b VP register circuit, 172a, 172b Horizontal sync pulse counter circuit.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G09G 5/26 G09G 5/26 E H03L 7/08 H04N 5/06 Z H04N 5/06 H03L 7/08 N Fターム(参考) 5C020 AA40 CA15 5C080 BB05 DD21 EE21 JJ02 JJ03 JJ04 5C082 AA01 BA02 BC19 CA33 CA34 CA81 CA84 CB05 MM10 5J106 PP03 QQ01 RR06 RR20 ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of front page (51) Int.Cl. 7 Identification code FI theme code (reference) G09G 5/26 G09G 5/26 E H03L 7/08 H04N 5/06 Z H04N 5/06 H03L 7/08 N F-term (reference) 5C020 AA40 CA15 5C080 BB05 DD21 EE21 JJ02 JJ03 JJ04 5C082 AA01 BA02 BC19 CA33 CA34 CA81 CA84 CB05 MM10 5J106 PP03 QQ01 RR06 RR20

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 水平同期信号と分周回路で生成される比
較用クロックとの位相の比較を行う位相比較器と、 前記水平同期信号と前記比較用クロックとの位相比較結
果に基づき発信周波数を調整し表示用クロックを生成す
るVCO回路と、 前記表示用クロックを所定の値に分周し、前記比較用ク
ロックを生成する分周回路と、 を備える画像表示用クロック生成回路において、 前記表示用クロックをそれぞれ異なる値で分周して複数
の比較用クロックを生成する複数の分周回路と、 前記複数の比較用クロックの中から1つを選択する制御
信号を生成する表示用クロック切り替え回路と、 前記制御信号に基づいて前記複数の比較用クロックの中
から1つを選択するセレクタ回路と、 をさらに備えることを特徴とする画像表示用クロック生
成回路。
1. A phase comparator for comparing the phases of a horizontal synchronizing signal and a comparison clock generated by a frequency divider circuit, and an oscillation frequency based on a result of phase comparison between the horizontal synchronizing signal and the comparison clock. An image display clock generation circuit comprising: a VCO circuit that adjusts and generates a display clock; and a frequency divider circuit that divides the display clock to a predetermined value to generate the comparison clock. A plurality of frequency dividing circuits for generating a plurality of comparison clocks by respectively dividing the clocks with different values; and a display clock switching circuit for generating a control signal for selecting one of the plurality of comparison clocks. An image display clock generation circuit, further comprising: a selector circuit that selects one from the plurality of comparison clocks based on the control signal.
【請求項2】 前記表示用クロック切り替え回路は、垂
直同期信号期間内に複数の画像の表示を行う場合、前記
水平同期信号を所定の数だけカウントしたタイミングで
前記制御信号を切り替えることを特徴とする請求項1に
記載の画像表示用クロック生成回路。
2. The display clock switching circuit switches the control signal at a timing when the horizontal synchronizing signal is counted by a predetermined number when displaying a plurality of images within a vertical synchronizing signal period. The image display clock generation circuit according to claim 1.
JP2002149565A 2002-05-23 2002-05-23 Clock generation circuit for image display Pending JP2003345331A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002149565A JP2003345331A (en) 2002-05-23 2002-05-23 Clock generation circuit for image display

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002149565A JP2003345331A (en) 2002-05-23 2002-05-23 Clock generation circuit for image display

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003345331A true JP2003345331A (en) 2003-12-03

Family

ID=29767692

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002149565A Pending JP2003345331A (en) 2002-05-23 2002-05-23 Clock generation circuit for image display

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003345331A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI253611B (en) Liquid crystal display driving scaler capable of reducing electromagnetic interference
JP3395818B2 (en) PLL circuit and signal processing device using the same
JP2008009259A (en) Image display device and clock phase control method
KR100376631B1 (en) Synchronizer and Synchronization Method
JP3989880B2 (en) PLL circuit and video display device
JP2954043B2 (en) OSD device
EP0859470A1 (en) Synchronizing signal processing unit
JPH08279927A (en) Synchronizing circuit
JP2003345331A (en) Clock generation circuit for image display
US6018273A (en) Externally-synchronized voltage-controlled oscillator in phase locked loop
KR100360958B1 (en) HOUT position control circuit and multisync monitor
JPH10136229A (en) Method and device for controlling display of video picture
EP0966153A1 (en) Video signal synchronizing apparatus
JP2714302B2 (en) Pixel synchronizer
KR100713391B1 (en) Apparatus for conversing sync signal in black and white camera line-lock
JPS62216588A (en) Horizontal phase shifting circuit
JP3251518B2 (en) Synchronous coupling device
JP3030837B2 (en) AFC circuit for horizontal synchronization signal and video signal processing device
JPH0832833A (en) Video system pulse generating circuit
JPH07336211A (en) Clock signal generating circuit
KR200142415Y1 (en) Sync. apparatus for ccd camera
KR100907100B1 (en) Dot clock signal generator for video horizontal synchronous signal
JP3276797B2 (en) Horizontal output pulse generation circuit
JPH04188961A (en) Phase variable phase locked loop circuit
JP2007089073A (en) Video signal transmitter and display device