JP2003345250A - 容器用表示ラベル,容器及びそれらの使用方法 - Google Patents

容器用表示ラベル,容器及びそれらの使用方法

Info

Publication number
JP2003345250A
JP2003345250A JP2002157288A JP2002157288A JP2003345250A JP 2003345250 A JP2003345250 A JP 2003345250A JP 2002157288 A JP2002157288 A JP 2002157288A JP 2002157288 A JP2002157288 A JP 2002157288A JP 2003345250 A JP2003345250 A JP 2003345250A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
label
display
contents
attached
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002157288A
Other languages
English (en)
Inventor
Hajime Yamaguchi
元 山口
Masahiro Yoshida
匡宏 吉田
Masaaki Nomura
正昭 野村
Akira Shinoda
晃 篠田
Yoshio Kogure
芳男 小暮
Takeaki Adachi
健明 安立
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eisai Co Ltd
Original Assignee
Eisai Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eisai Co Ltd filed Critical Eisai Co Ltd
Priority to JP2002157288A priority Critical patent/JP2003345250A/ja
Publication of JP2003345250A publication Critical patent/JP2003345250A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)
  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 使用者側において,容器の蓋に内容物の表示
を簡単にできる手段を提供する。 【解決手段】 裏面が貼り付け面11に形成された表示
ラベル本体10と,この表示ラベル本体10に剥離自在
に貼り付けられた,裏面が貼り付け面21に形成された
予備表示ラベル20を備える容器用表示ラベル1であ
る。表示ラベル本体10の表面と予備表示ラベル20の
表面には,容器3内に収納した内容物4を認識可能な表
示12,22がそれぞれなされている。容器3内に内容
物4を収納する製造元では容器3の周面に容器用表示ラ
ベル1を貼り付けるが,予備表示ラベル20は表示ラベ
ル本体10に貼り付けたままとする。容器3内から内容
物4を取り出す使用者が,予備表示ラベル20を表示ラ
ベル本体10から剥離させ,その予備表示ラベル20を
蓋5の上面に貼り付ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は,錠剤,カプセル
剤,細粒,散剤,顆粒,液剤などを収納する容器に貼り
付けられる表示ラベルに関する。
【0002】
【従来の技術】例えば錠剤などの医薬品は,プラスチッ
クやガラス,PET製のボトルなどの容器に収納されて
包装されるのが一般的である。また,最近では,リサイ
クルや流通の効率化をはかるべく錠剤などを収納する容
器の標準化が進められており,錠剤などを収納した容器
の大きさや形状,材質等が統一されるようになってきて
いる。
【0003】一方,このように医薬品を収納した容器の
周面には,容器内に収納した錠剤などの内容物を示すた
めの適当な表示がなされており,通常は,容器内に収納
した内容物を表示するための表示ラベルが容器の周面に
貼り付けられているのが一般的である。そして薬剤師,
医師等の使用者は,容器の周面に貼られた表示ラベルを
見て確認し,開口部に脱着自在に装着された蓋を取外し
て,容器内から内容物を取り出して使用している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで,薬剤師,医
師等の使用者側にあっては,このように錠剤を収納した
容器を引出しなどに数種類まとめてしまっておき,使用
する際には,引出しの中から必要な容器を取り出すよう
な場合も多い。このような場合,容器本体の周面だけで
はなく,蓋の上面に表示されていれば,容器をいちいち
持ち上げないでも,引出しを開けた状態で上から見ただ
けで容器内の内容物を確認できるので,便利である。
【0005】しかしながら,容器内に内容物を収納する
製造元では,容器の周面には表示ラベルを貼り付ける
が,蓋の上面には表示しないことが多い。というのは,
製造元で蓋の上面にも表示するとなると,容器内に内容
物を収納した後,蓋を閉める際に,容器内に収納された
内容物と蓋の上面に付された表示内容を一致させること
が必要となり,包装作業での確認工程が増えてしまう。
しかも,間違った場合,特に錠剤などの医薬品の場合,
重大な問題となりかねない場合もある。
【0006】また,薬剤師などの使用者側においては,
同時にいくつもの薬を処方する作業を行う,つまり,使
用者側においては同時にいくつもの容器の蓋を開けて処
方作業を行うことがある。このような場合,規格統一が
進む容器同士では,蓋のサイズが同じなので,蓋を締め
るときに取り違えて蓋を締めてしまうことが起こりやす
い。そして後日,容器内に収納された内容物と蓋の上面
に付された表示の不一致が発覚した場合,その不一致が
製造元で発生したのか,あるいは使用者側において前記
取り違えによって発生したのかが不明となる。このた
め,原因究明が煩雑又は不可能となる心配もある。そこ
で,蓋への表示は製造元では行わない場合が多い。
【0007】一方,薬剤師,医師等の使用者側にあって
は,油性インクなどを利用して蓋の上面に内容物の表示
を記載し,上から見ても容器内の内容物を確認できるよ
うにする場合もある。しかし,このように使用者側にお
いて,容器の蓋の限られたスペースにいちいち内容物の
表示を正確に記載しなければならないのは煩雑であり,
また,引出しなどに収納した場合,記入した人の個人差
で判別し難いという問題もある。
【0008】従って本発明の目的は,使用者側におい
て,容器の蓋に内容物の表示を簡単かつ確実にできる手
段を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明にあっては,開口
部に脱着自在に蓋を装着してなる容器に貼り付けられ
て,容器内に収納した内容物を表示するための表示ラベ
ルであって,容器の周面に貼り付けられるべく裏面が貼
り付け面に形成された表示ラベル本体と,この表示ラベ
ル本体に剥離自在に貼り付けられ,蓋の上面に貼り付け
られるべく裏面が貼り付け面に形成された予備表示ラベ
ルを備え,表示ラベル本体の表面には,容器内に収納し
た内容物を表示するための表示がなされ,予備表示ラベ
ルの表面には,表示ラベル本体の表面になされた表示と
同じ内容の表示,または,容器内に収納した内容物を認
識可能な表示がなされていることを特徴としている。ま
た,この容器用表示ラベルの使用方法であって,容器内
に内容物を収納する製造元においては,容器の周面に容
器用表示ラベルを貼り付けるが,予備表示ラベルは表示
ラベル本体に貼り付けたままとし,容器内から内容物を
取り出す使用者において,予備表示ラベルを表示ラベル
本体から剥離させ,その予備表示ラベルを蓋の上面に貼
り付けることを特徴としている。
【0010】また本発明にあっては,開口部に脱着自在
に蓋を装着し,容器内に内容物を収納した容器であっ
て,容器の周面には容器用表示ラベルが貼り付けられ,
この容器用表示ラベルは,容器の外表面に貼り付けられ
た表示ラベル本体と,この表示ラベル本体に剥離自在に
貼り付けられ,蓋の上面に貼り付けられるべく裏面が貼
り付け面に形成された予備表示ラベルを備え,表示ラベ
ル本体の表面には,容器内に収納した内容物を表示する
ための表示がなされ,予備表示ラベルの表面には,表示
ラベル本体の表面になされた表示と同じ内容の表示,ま
たは,容器内に収納した内容物を認識可能な表示がなさ
れていることを特徴としている。また,この容器の使用
方法であって,容器内に内容物を収納する製造元におい
ては,容器の周面に容器用表示ラベルを貼り付けるが,
予備表示ラベルは表示ラベル本体に貼り付けたままと
し,容器内から内容物を取り出す使用者において,予備
表示ラベルを表示ラベル本体から剥離させ,その予備表
示ラベルを蓋の上面に貼り付けることを特徴としてい
る。
【0011】
【発明の実施の形態】以下,本発明の好ましい実施の形
態を図面を参照にして説明する。図1は,本発明の実施
の形態にかかる容器用表示ラベル1の概略的な構成を示
す平面図であり,図2は,容器用表示ラベル1の模式的
な側面図である。これら図1,2では,容器用表示ラベ
ル1が台紙2に貼り付けられた状態を示している。
【0012】図示の容器用表示ラベル1は,表示ラベル
本体10と,この表示ラベル本体10に剥離自在に貼り
付けられた予備表示ラベル20を備えている。表示ラベ
ル本体10の裏面は,貼り付け面11に形成されてお
り,図1,2に示す状態では,表示ラベル本体10は,
裏面の貼り付け面11を利用して,台紙2の表面に剥離
自在に貼り付けられている。台紙2を押えながら表示ラ
ベル本体10をめくり上げれば,裏面に形成された貼り
付け面11の能力を保持したまま,台紙2の表面から表
示ラベル本体10を剥離することができる。
【0013】表示ラベル本体10は,後に説明する容器
3の周面全体,もしくは容器3の周面の一部に貼り付け
ることができる大きさを有し,容器3の周面よりも小さ
いものであることが好ましい。表示ラベル本体10の表
面には,後に説明する容器3内に収納された錠剤等の内
容物4を表示するための表示12が記載されている。ま
た,表示ラベル本体10の表面には,内容物4の製造元
や発売元,貯法,成分,使用期限,バーコードなどとい
ったその他の表示13も必要に応じて記載されている。
【0014】予備表示ラベル20は,後に説明する蓋5
の上面全体,もしくは蓋5の上面の一部に貼り付けるこ
とができる大きさを有し,蓋5の上面よりも小さいもの
であることが好ましい。予備表示ラベル20の裏面も,
貼り付け面21に形成されており,図1,2に示す状態
では,予備表示ラベル20は,裏面の貼り付け面21を
利用して,表示ラベル本体10の表面に剥離自在に貼り
付けられている。表示ラベル本体10を押えながら予備
表示ラベル20をめくり上げれば,裏面に形成された貼
り付け面21の能力を保持したまま,表示ラベル本体1
0の表面から予備表示ラベル20を剥離させることがで
きる。
【0015】予備表示ラベル20の表面にも,後に説明
する容器3内に収納されている錠剤等の内容物4を表示
するための表示22が記載されている。この表示22の
内容は,先に説明した表示ラベル本体10の表面に記載
された表示12の内容と,実質的に同じ内容の表示か,
もしくは,表示12と内容が異なっていても,容器3内
に収納されている錠剤等の内容物4を認識可能な必要最
小限の表示がなされていれば良い。
【0016】図3は,本発明の実施の形態にかかる容器
用表示ラベル1を周面に貼り付けた状態の容器3の正面
図である。容器3内には,錠剤等の内容物4が収納され
ている。容器3の上端は開口部30になっている。この
開口部30に対して脱着自在に蓋5が装着してある。
【0017】容器3内に錠剤等の内容物4を収納する製
造元では,容器3内に内容物4を収納した後,開口部3
0に蓋5を装着して閉じる。また一方で,製造元では,
このように内容物4が収納された容器3の周面に容器用
表示ラベル1を貼り付ける。この場合,図3に示すよう
に,予備表示ラベル20は表示ラベル本体10の表面に
貼り付けたままとする。また,表示ラベル本体10の表
面に記載された表示12及び予備表示ラベル20の表面
に記載された表示22を,容器3内に収納されている錠
剤等の内容物4に一致させるようにする。なお,表示ラ
ベル本体10の表面に記載された表示12と予備表示ラ
ベル20の表面に記載された表示22は,同じ内容物4
を認識可能な表示である。
【0018】そして,この状態で内容物4を収納した容
器3を市場に流通させ,使用者に引渡す。
【0019】一方,容器3内から錠剤等の内容物4を取
り出して使用する薬剤師,医師等の使用者側にあって
は,容器3の周面に貼られた容器用表示ラベル1におい
て,図4に示すように,予備表示ラベル20を表示ラベ
ル本体10から剥離させ,その予備表示ラベル20を蓋
5の上面に貼り付ける。この場合,内容物4を収納して
いる容器3の開口部30に蓋5に装着した閉じられた状
態で,表示ラベル本体10から剥離させた予備表示ラベ
ル20を蓋5の上面に貼り付けるようにすると良い。そ
うすれば,貼り間違いが少ない。
【0020】こうして,薬剤師,医師等の使用者側にあ
っては,予備表示ラベル20を蓋5の上面に貼り付ける
だけで,蓋5の上面に内容物4の表示22を容易に付す
ることができる。これにより,薬剤師,医師等の使用者
側にあっては,例えば引出しの中から必要な容器3を取
り出すような場合であっても,蓋5の上面に付された表
示22を上から見るだけで,容器3をいちいち持ち上げ
ることなく,容器3内の内容物4を確認でき,便利であ
る。
【0021】一方,容器3内に錠剤等の内容物4を収納
する製造元では,内容物4を収納した容器3の開口部3
0に蓋5を装着して閉じる際に,蓋5にはまだ表示22
が付されていないので,表示内容を一致させる確認作業
が軽減され,包装作業の負担が軽減される。また,製造
元で表示ミスが発生しなくなり,間違いの発生をなくす
ことができる。
【0022】以上,本発明の好ましい実施の形態の一例
を説明したが,本発明はここに例示した形態に限定され
ない。例えば,本発明の容器用表示ラベルは錠剤,カプ
セル,細粒,顆粒,散剤,液剤などの医薬品や医薬品以
外の内容物を収納した容器に適用しても良い。また,プ
ラスチックやガラス,PET製のボトルなどのほか,種
々の容器に適用可能である。
【0023】
【発明の効果】本発明によれば,蓋の上面に内容物の表
示を容易に付することができ,使用者側の負担を軽減で
きる。また,製造元では,包装作業の負担が軽減され,
表示ミスの発生も少なくできる。更に,使用者側で蓋と
容器の不一致が発覚した場合,原因の所在が明かである
ので,無用な混乱を避けることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態にかかる容器用表示ラベル
の概略的な構成を示す平面図である。
【図2】容器用表示ラベルの模式的な側面図である。
【図3】本発明の実施の形態にかかる容器用表示ラベル
を周面に貼り付けた状態の容器の正面図である。
【図4】表示ラベル本体から剥離させた予備表示ラベル
を蓋の上面に貼り付けた状態の容器の斜視図である。
【符号の説明】
1 容器用表示ラベル 2 台紙 3 容器 4 内容物 5 蓋 10 表示ラベル本体 11 貼り付け面 12 表示 13 その他の表示 20 予備表示ラベル 21 貼り付け面 22 表示 30 開口部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 篠田 晃 埼玉県本庄市西富田806−8 (72)発明者 小暮 芳男 埼玉県本庄市見福2−6−4 (72)発明者 安立 健明 愛知県一宮市栄4丁目1−13−602 Fターム(参考) 3E062 AA09 AB07 AC02 AC06 DA02 DA07 3E084 AA02 AA12 AA24 AA32 AB05 BA01 CA01 DA01 JA19

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 開口部に脱着自在に蓋を装着してなる容
    器に貼り付けられて,容器内に収納した内容物を表示す
    るための表示ラベルであって,容器の周面に貼り付けら
    れるべく裏面が貼り付け面に形成された表示ラベル本体
    と,この表示ラベル本体に剥離自在に貼り付けられ,蓋
    の上面に貼り付けられるべく裏面が貼り付け面に形成さ
    れた予備表示ラベルを備え,表示ラベル本体の表面に
    は,容器内に収納した内容物を表示するための表示がな
    され,予備表示ラベルの表面には,表示ラベル本体の表
    面になされた表示と同じ内容の表示,または,容器内に
    収納した内容物を認識可能な表示がなされていることを
    特徴とする,容器用表示ラベル。
  2. 【請求項2】 請求項1の容器用表示ラベルの使用方法
    であって,容器内に内容物を収納する製造元において
    は,容器の周面に容器用表示ラベルを貼り付けるが,予
    備表示ラベルは表示ラベル本体に貼り付けたままとし,
    容器内から内容物を取り出す使用者において,予備表示
    ラベルを表示ラベル本体から剥離させ,その予備表示ラ
    ベルを蓋の上面に貼り付けることを特徴とする,容器用
    表示ラベルの使用方法。
  3. 【請求項3】 開口部に脱着自在に蓋を装着し,容器内
    に内容物を収納した容器であって,容器の周面には容器
    用表示ラベルが貼り付けられ,この容器用表示ラベル
    は,容器の外表面に貼り付けられた表示ラベル本体と,
    この表示ラベル本体に剥離自在に貼り付けられ,蓋の上
    面に貼り付けられるべく裏面が貼り付け面に形成された
    予備表示ラベルを備え,表示ラベル本体の表面には,容
    器内に収納した内容物を表示するための表示がなされ,
    予備表示ラベルの表面には,表示ラベル本体の表面にな
    された表示と同じ内容の表示,または,容器内に収納し
    た内容物を認識可能な表示がなされていることを特徴と
    する,容器。
  4. 【請求項4】 請求項3の容器の使用方法であって,容
    器内に内容物を収納する製造元においては,容器の周面
    に容器用表示ラベルを貼り付けるが,予備表示ラベルは
    表示ラベル本体に貼り付けたままとし,容器内から内容
    物を取り出す使用者において,予備表示ラベルを表示ラ
    ベル本体から剥離させ,その予備表示ラベルを蓋の上面
    に貼り付けることを特徴とする,容器の使用方法。
JP2002157288A 2002-05-30 2002-05-30 容器用表示ラベル,容器及びそれらの使用方法 Pending JP2003345250A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002157288A JP2003345250A (ja) 2002-05-30 2002-05-30 容器用表示ラベル,容器及びそれらの使用方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002157288A JP2003345250A (ja) 2002-05-30 2002-05-30 容器用表示ラベル,容器及びそれらの使用方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003345250A true JP2003345250A (ja) 2003-12-03

Family

ID=29773217

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002157288A Pending JP2003345250A (ja) 2002-05-30 2002-05-30 容器用表示ラベル,容器及びそれらの使用方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003345250A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2900264A1 (fr) * 2006-04-19 2007-10-26 Reynald Delille Procede d'identification des caractistiques d'une bouteille de vin lors de son stockage et etiquette pour la mise en oeuvre du procede
JP2011010704A (ja) * 2009-06-30 2011-01-20 Iwata Label Co Ltd 包装容器用ラベル
JP2011022053A (ja) * 2009-07-17 2011-02-03 Hitachi Medical Corp 放射線照射装置
JP2015007767A (ja) * 2013-05-27 2015-01-15 参天製薬株式会社 識別機能を有するシーリングラベルおよびそのシーリングラベルで包装された容器

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2900264A1 (fr) * 2006-04-19 2007-10-26 Reynald Delille Procede d'identification des caractistiques d'une bouteille de vin lors de son stockage et etiquette pour la mise en oeuvre du procede
JP2011010704A (ja) * 2009-06-30 2011-01-20 Iwata Label Co Ltd 包装容器用ラベル
JP2011022053A (ja) * 2009-07-17 2011-02-03 Hitachi Medical Corp 放射線照射装置
JP2015007767A (ja) * 2013-05-27 2015-01-15 参天製薬株式会社 識別機能を有するシーリングラベルおよびそのシーリングラベルで包装された容器
JP2020164255A (ja) * 2013-05-27 2020-10-08 参天製薬株式会社 識別機能を有するシーリングラベルおよびそのシーリングラベルで包装された容器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5958536A (en) Self-adhesive label with detachable sticker
AU2008309380B2 (en) A packaging system
US9033151B2 (en) Pharmacy bottle system and method
US8123036B2 (en) Pill assembly for pill packaging and delivery systems
US8210351B2 (en) Labeling system with multiple designs for prescription containers
CA2129599C (en) Combination sample dispenser and order form device
US20100133139A1 (en) Pharmacy medication safety bottle with pill viewer window and label verification system
US20150122692A1 (en) Blister Card
JP4668282B2 (ja) 薬剤びんシステム
JP2009542532A (ja) 最後に服用した時または次に服用すべき時を指示するための支援デバイス付き容器
US20050061706A1 (en) Sealed secure prescription vial apparatus and method
JP2003345250A (ja) 容器用表示ラベル,容器及びそれらの使用方法
US20030025320A1 (en) Method and apparatus for making medicine container
US20040206653A1 (en) Blister package with closable cavities and uses thereof
US20060037928A1 (en) Container comprising a transparent cylindrical container wall
EP1855264A2 (fr) Etiquette destinée à être jointe à des produits pharmaceutiques, parapharmaceutiques, phytosanitaires et similaires
JP3125906U (ja) 容器用表示ラベル
JP2005066238A (ja) 標示ラベルを貼着させた医療用容器およびその使用方法
AU2013245568B2 (en) A packaging system
GB2486100A (en) Discrete sealed medication vessels held within blister pack
US20040215485A1 (en) Method for returning prescription medication
FR2473996A1 (fr) Emballage pour medicaments
JPH09118324A (ja) 物流用容器
GB2483812A (en) Discrete sealed medication vessels held within blister pack
CA2291046A1 (en) Medication sample and medication prescription device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041228

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060815

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20060815

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20060815

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060816

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060904

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20060816

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061018

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061031

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070306