JP2003339859A - 点滴の留置針の離脱防止用カバ− - Google Patents

点滴の留置針の離脱防止用カバ−

Info

Publication number
JP2003339859A
JP2003339859A JP2002148678A JP2002148678A JP2003339859A JP 2003339859 A JP2003339859 A JP 2003339859A JP 2002148678 A JP2002148678 A JP 2002148678A JP 2002148678 A JP2002148678 A JP 2002148678A JP 2003339859 A JP2003339859 A JP 2003339859A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
indwelling needle
cover
intravenous
hand
preventing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002148678A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3455741B1 (ja
Inventor
Tomomi Nakao
智美 中尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2002148678A priority Critical patent/JP3455741B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3455741B1 publication Critical patent/JP3455741B1/ja
Publication of JP2003339859A publication Critical patent/JP2003339859A/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】手の甲に施された点滴針を見えないように隠蔽
できるとともに、手の甲からの離脱を防止できる点滴の
留置針の離脱防止用カバ−の提供 【解決手段】本願の点滴の留置針の離脱防止用カバ−
は、手の甲の血管に装着した点滴の留置針の離脱を防止
するための略袋状のカバ−Aであって、先端に、親指a
を除く他の指bを一括して突出させる前部開口部1を設
け、側部に、親指aを突出させる側部開口部2を設け、
装着したとき、手首部cが位置する後部開口部3に、後
部開口部3を手首部cに締着させる締着手段Bを備え、
必要に応じて、側部開口部2が位置する側の略袋状のカ
バ−Aの略縦半分を網目状部材4によって構成してい
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、手の甲の血管に
装着した点滴の留置針の離脱を防止する略袋状のカバ−
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、手の甲の血管に装着した点滴の留
置針は、絆創膏等で手の甲に固定していたので、絆創膏
等がはげ落ちたりすると、留置針が離脱するという問題
があった。
【0003】また、特に、子供の手の甲の血管に点滴の
留置針を装着する場合、留置針が目に見えていると、自
分で留置針を引き抜いてしまうという問題があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】この発明は、従来の技
術で記述した問題を解消するためになされたもので、手
の甲に施された点滴の留置針を見えないように隠蔽でき
るとともに、手の甲からの離脱を防止できる点滴の留置
針の離脱防止用カバ−の提供を目的とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明の点滴の留置針
の離脱防止用カバ−は、手の甲の血管に装着した点滴の
留置針の離脱を防止するための略袋状のカバ−であっ
て、先端に、親指を除く他の指を一括して突出させる前
部開口部を設け、側部に、前記親指を突出させる側部開
口部を設け、装着したとき、手首部が位置する後部開口
部に、該後部開口部を前記手首部に締着させる締着手段
を設けていることを特徴とするものである。
【0006】なお、必要に応じて、前記側部開口部が位
置する側の前記略袋状のカバ−の略縦半分を網目状部材
で構成してもよい。
【0007】
【発明の実施の形態】この発明の実施の形態の一例を図
面を参照しながら説明する。この発明の点滴の留置針の
離脱防止用カバ−は、手の甲の血管に装着した点滴の留
置針の離脱を防止するための略袋状のカバ−Aであっ
て、図1−図2に示すように、先端に、親指aを除く他
の指bを一括して突出させる前部開口部1を設けてい
る。
【0008】なお、略袋状のカバ−Aには、主として布
地が使用されるが、必要に応じて、皮、毛糸、不職布等
を使用してもよい。
【0009】側部には、図1−図2に示すように、親指
aを突出させる側部開口部2を設けている。なお、前部
開口部1と側部開口部2には、装着したときに、親指a
や他の指bを若干締め付ける程度の伸縮性を有する、例
えば、ゴム紐のような伸縮部材を使用することが好まし
い。
【0010】略袋状のカバ−Aを装着したとき、手首部
cが位置する後部開口部3には、後部開口部3を手首部
cに締着させる締着手段Bを備えている。
【0011】締着手段Bとしては、例えば、図1に示す
ように、後部開口部3の外周面部にバンド5の一端を固
定し、バンド5の自由端である他端部の内面に適宜長に
亘って面ファスナ−dを固定し、この面ファスナ−dと
接合する面ファスナ−d’を、後部開口部3の外周面部
に、バンド5と対向するように固定している。
【0012】その他の締着手段Bとしては、図示は省略
したが、後部開口部3の外周面部又は内周面部にゴム紐
等の収縮部材を取り付けたり、又は後部開口部3に紐を
通し、この紐を締め付けて、後部開口部3を手首部cに
固定するようにしてもよい。この他周知の締付手段は全
て適用できる。
【0013】なお、必要に応じて、図1−図2に示すよ
うに、側部開口部2が位置する側の袋状のカバ−Aの略
縦半分を網目状部材4で構成している。
【0014】網目部材4としては、毛糸、綿糸、プラス
チック糸等を編んで網目を作った部材や布地等に多数の
小孔を開けた部材等を適用することができる。
【0015】実施に際しては、図2に示すように、手の
甲の血管に点滴針6を装着し、点滴の留置針6を絆創膏
等で軽く手の甲に固定したのち、本願の略袋状のカバ−
Aを手首部cまでさし込み、後端開口部3を締着手段B
によって、手首部cに固定する。
【0016】こうすると、点滴針6は略袋状のカバ−A
で覆われてしまうので、子供が留置針を引き抜くことを
防止できるとともに、絆創膏等が剥げても、留置針6の
手の甲からの離脱を防止することができる。
【0017】また、網目部材4があると、カバ−Aの着
用部の蒸れを防止できる効果があるとともに、薬液の滴
下状態や刺入部分の液漏もれや腫脹に気付くことができ
る。なお、略袋状のカバ−Aの表面部に、刺繍や模様等
を施すことは自由である。
【0018】本例では、左手に本願の略袋状のカバ−A
を装着した場合を図示しているが、右手に装着する場合
には、略袋状のカバ−Aを反転させて使用すればよい。
【0019】
【発明の効果】この発明は上述のように構成されている
ので、次のような効果を呈する。 略袋状のカバ−は締着手段によって手首部に固定され
るので、手の甲から離脱することを防止できる。 点滴の留置針はカバ−で覆われているので、子供が留
置針を引き抜くことを防止できる。 親指と他の指を一括して、略袋状のカバ−の先端及び
側部から突出させ、親指と他の指を自由に動かせるよう
に構成しているので、点滴中でも指先を使用することが
できる。 網目部材を使用しているので、カバ−装着部の蒸れを
緩和することができるとともに、薬液の滴下状態や刺入
部分の液漏もれや腫脹に気付くことができる。 点滴中に留置針が離脱し、所定の薬剤が体内に注入さ
れないまま放置すると、重大な結果を招くこともある
が、本願のカバ−を着用すれば、留置針の離脱を防止で
き、前記の重大なな結果を未然に防止できるので、医療
面における多大な貢献を期待できる。 構造が簡単であるので、安価に量産ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】発明の一実施例を示す概略斜視図
【図2】使用状態を一例を示す概略斜視図
【符号の説明】
1 前部開口部 2 側部開口部 3 後部開口部 4 網目状部材 5 バンド 6 点滴の留置針 A 略袋状のカバ− a 親指 b 親指を除く他の指 c 手首部 d、d’面ファスナ−
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成14年10月28日(2002.10.
28)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】
【請求項1】手の甲の血管に装着した点滴の留置針の離
脱を防止するための略袋状のカバ−(A)であって、先
端に、親指(a)を除く他の指(b)を一括して突出さ
せる前部開口部(1)を設け、側部に、前記親指(a)
を突出させる側部開口部(2)を設け、装着したとき、
手首部(c)が位置する後部開口部(3)に、該後部開
口部(3)を前記手首部(c)に締着させる締着手段
(B)を備えるとともに、手の甲の血管に装着した点滴
の留置針(6)が見えないように、該留置針(6)が位
置する部位の前記カバ−(A)を布地で構成しているこ
とを特徴とする点滴の留置針の離脱防止用カバ− ─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成15年5月22日(2003.5.2
2)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】手の甲の血管に装着した点滴の留置針の離
    脱を防止するための略袋状のカバ−(A)であって、先
    端に、親指(a)を除く他の指(b)を一括して突出さ
    せる前部開口部(1)を設け、側部に、前記親指(a)
    を突出させる側部開口部(2)を設け、装着したとき、
    手首部(c)が位置する後部開口部(3)に、該後部開
    口部(3)を前記手首部(c)に締着させる締着手段
    (B)を備えていることを特徴とする点滴の留置針の離
    脱防止用カバ−
  2. 【請求項2】側部開口部(2)が位置する側の略袋状の
    カバ−(A)の略縦半分を網目状部材(4)によって構
    成したことを特徴とする請求項1記載の点滴の留置針の
    離脱防止用カバ−
JP2002148678A 2002-05-23 2002-05-23 点滴の留置針の離脱防止用カバ− Expired - Fee Related JP3455741B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002148678A JP3455741B1 (ja) 2002-05-23 2002-05-23 点滴の留置針の離脱防止用カバ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002148678A JP3455741B1 (ja) 2002-05-23 2002-05-23 点滴の留置針の離脱防止用カバ−

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP3455741B1 JP3455741B1 (ja) 2003-10-14
JP2003339859A true JP2003339859A (ja) 2003-12-02

Family

ID=29244310

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002148678A Expired - Fee Related JP3455741B1 (ja) 2002-05-23 2002-05-23 点滴の留置針の離脱防止用カバ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3455741B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008253659A (ja) * 2007-04-09 2008-10-23 Tomomi Nakao 点滴留置針の離脱防止用カバー

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008253659A (ja) * 2007-04-09 2008-10-23 Tomomi Nakao 点滴留置針の離脱防止用カバー

Also Published As

Publication number Publication date
JP3455741B1 (ja) 2003-10-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5549567A (en) Infusion adminstering catheter holder
US5769808A (en) Wrist support band
US5403285A (en) Apparatus for securing a catheter tube to a body
US8074650B2 (en) Tracheostomy tube holder
US20080071224A1 (en) Catheter/IV cover
US4531942A (en) IV securing means
KR101686384B1 (ko) 혈관 확보를 위한 압박기능을 갖는 지혈장치
US5968536A (en) Device for applying topical anesthetic
JP2009254889A (ja) 医療チューブ固定ベルト
JP2006150063A (ja) 点滴注射針固定用バンド
US20070078364A1 (en) Wound cover/stabilizer
US20140081211A1 (en) Intravenous line stabilization device and method
KR200444738Y1 (ko) 카테터 고정밴드
US9044539B2 (en) IV line clasp
KR20180130988A (ko) 어린이 환자의 수액주사용 손목보호대
JP2003339859A (ja) 点滴の留置針の離脱防止用カバ−
JP5201709B2 (ja) 点滴留置針の離脱防止用カバー
CN211096621U (zh) 一种儿科输液臂套
CN212651167U (zh) 留置针保护手套
CN209864977U (zh) 保暖型picc中心静脉导管固定保护套
KR101711725B1 (ko) 일회용주사기 밀착 고정장치
CN220256590U (zh) 一种picc固定防拔管保护套
US20020174872A1 (en) Device for blocking a patient's view of a needle or a catheter
CN211461572U (zh) 儿童留置针固定保护装置
US20230226319A1 (en) Intravenous line holder

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080725

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080725

Year of fee payment: 5

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090725

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees