JP2003316348A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2003316348A5
JP2003316348A5 JP2002124312A JP2002124312A JP2003316348A5 JP 2003316348 A5 JP2003316348 A5 JP 2003316348A5 JP 2002124312 A JP2002124312 A JP 2002124312A JP 2002124312 A JP2002124312 A JP 2002124312A JP 2003316348 A5 JP2003316348 A5 JP 2003316348A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
display
display position
input image
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002124312A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3982316B2 (ja
JP2003316348A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from JP2002124312A external-priority patent/JP3982316B2/ja
Priority to JP2002124312A priority Critical patent/JP3982316B2/ja
Priority to PCT/JP2003/005403 priority patent/WO2003092276A1/ja
Priority to KR1020037016864A priority patent/KR100965947B1/ko
Priority to EP03727995A priority patent/EP1499119B1/en
Priority to US10/481,910 priority patent/US8643788B2/en
Priority to DE60331534T priority patent/DE60331534D1/de
Publication of JP2003316348A publication Critical patent/JP2003316348A/ja
Publication of JP2003316348A5 publication Critical patent/JP2003316348A5/ja
Publication of JP3982316B2 publication Critical patent/JP3982316B2/ja
Application granted granted Critical
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Description

【0047】
次に画像処理装置20の動作について説明する。シーンチェンジ検出部21は、正規化値Eあるいは相関係数rに基づいて、入力画像のシーンチェンジ位置を検出する。例えば、画像信号SDinに基づく画像が図10に示すものである場合、シーンチェンジ検出によって、フレームF(a-1)とフレームF(a)間、及びフレームF(a+4)とフレームF(a+5)間でシーンチェンジと検出されて、フレームF(a)〜F(a+4)の画像が連続シーンの画像であると判別できる。また、動き検出部22は、各フレームの画像に基づいて動き検出を行い、動き検出情報MVDを生成する。
【0049】
図11は、動き累積値MVTに基づく例えば左右方向の累積された動き量を示している。ここで、図10に示すように、連続シーンの入力画像が右方向に移動する被写体OB(車)を撮影したもので場合、入力画像に対する全画面の動き検出では背景部分の画像動きが検出されて動き検出情報MVDが生成される。このため、動き累積値MVTの動き量は図11Aに示すように、左方向に増加する。

Claims (21)

  1. 入力画像のシーンチェンジを検出するシーンチェンジ検出手段と、
    前記入力画像内の画像動きを検出する動き検出手段と、
    前記シーンチェンジ検出手段によって検出されたシーンチェンジに基づいて連続シーンの期間を判別して、該連続シーンの期間中に前記動き検出手段で検出された画像動きに基づき前記連続シーンの期間中の前記入力画像を重畳させて、前記入力画像よりも広画角であって前記入力画像の位置が前記画像動きに応じて変化される表示画像を生成する表示画像生成手段を有する
    ことを特徴とする画像処理装置。
  2. 前記シーンチェンジ検出手段は、
    前記入力画像内の隣接フレーム間の相関値を算出する相関値算出手段と、
    前記相関値に基づいて、シーンチェンジの有無を判定する判定手段とを有することを特徴とする請求項1記載の画像処理装置。
  3. 前記相関値は、相関係数である
    ことを特徴とする請求項2記載の画像処理装置。
  4. 前記相関値算出手段は、
    隣接フレーム間の差分値の平均値を差分平均値として算出する差分平均算出手段と、
    1フレームの画素値の平均値を画素平均値として算出する画素平均値算出手段と、
    前記画素平均値を用いて、前記差分平均値を正規化し、正規化された前記差分平均値を前記相関値として出力する正規化手段とを有する
    ことを特徴とする請求項2記載の画像処理装置。
  5. 前記表示画像生成手段は、
    前記連続シーンの期間中に前記動き検出手段で検出された画像動きに基づき、前記入力画像の表示位置を決定する表示位置決定手段と、
    前記表示位置決定手段で表示位置が決定された前記連続シーンの期間中の入力画像を重畳させて、前記入力画像よりも広画角の広画角画像を生成する広画角画像生成手段と、
    前記入力画像を前記記表示位置決定手段で決定された表示位置に移動する入力画像移動手段と、
    前記入力画像移動手段で表示位置が移動された入力画像を前記広画角画像に重畳することで前記表示画像を生成する画像重畳手段とを有する
    ことを特徴とする請求項1記載の画像処理装置。
  6. 前記広画角画像生成手段は、前記表示位置決定手段で表示位置が決定された前記連続シーンの期間中の入力画像を逆時間順に順次重畳することで前記広画角画像を生成する
    ことを特徴とする請求項記載の画像処理装置。
  7. 前記広画角画像生成手段は、前記表示画像における前記入力画像部分が前記表示画像を表示する画像表示領域を超えないように、前記広画角画像の表示位置を前記連続シーンの期間中に前記動き検出手段で検出された画像動きに基づいて移動させるものとし、
    前記入力画像移動手段は、前記広画角画像生成手段における前記広画角画像の移動に伴い、前記記表示位置決定手段で決定された表示位置を補正する
    ことを特徴とする請求項記載の画像処理装置。
  8. 前記広画角画像生成手段は、前記広画角画像と前記表示画像を表示する画像表示領域との大きさに基づいて、前記表示位置を前記連続シーンの期間中に前記動き検出手段で検出された画像動きに基づいて移動させるものとし、
    前記入力画像移動手段は、前記広画角画像生成手段における前記広画角画像の移動に伴い、前記表示位置決定手段で決定された表示位置を補正する
    ことを特徴とする請求項5記載の画像処理装置。
  9. 前記表示画像を分割する画像分割手段を有し、
    前記画像分割手段は、前記表示画像を表示する画像表示領域が複数の表示領域で構成されているとき、前記複数の表示領域に対応させて前記表示画像を分割する
    ことを特徴とする請求項1記載の画像処理装置。
  10. 入力画像内の画像の動きに応じて、画像の表示位置を変更する画像処理装置において、
    前記入力画像内の画像動きを検出する動き検出手段と、
    前記動き検出手段で検出された画像動きの複数フレーム分の情報に基づき、前記入力画像の表示位置を決定する表示位置決定手段と、
    前記入力画像を前記表示位置決定手段で決定された表示位置に移動する入力画像移動手段とを有する
    ことを特徴とする画像処理装置。
  11. 入力画像のシーンチェンジと前記入力画像内の画像動きを検出し、
    検出されたシーンチェンジに基づいて連続シーンの期間を判別して、該連続シーンの期間中に検出された画像動きに基づき前記連続シーンの期間中の前記入力画像を重畳させて、前記入力画像よりも広画角であって前記入力画像の位置が前記画像動きに応じて変化される表示画像を生成する
    ことを特徴とする画像処理方法。
  12. 前記入力画像内の隣接フレーム間の相関値を算出し、該相関値に基づいて、シーンチェンジの有無を判定する
    ことを特徴とする請求項11記載の画像処理方法。
  13. 前記相関値は、相関係数である
    ことを特徴とする請求項12記載の画像処理方法。
  14. 隣接フレーム間の差分値の平均値を差分平均値として算出し、
    1フレームの画素値の平均値を画素平均値として算出し、
    前記画素平均値を用いて、前記差分平均値を正規化し、正規化された前記差分平均値を前記相関値として用いる
    ことを特徴とする請求項12記載の画像処理方法。
  15. 前記連続シーンの期間中に検出された画像動きに基づき、前記入力画像の表示位置を決定するものとし、
    前記表示位置が決定された前記連続シーンの期間中の入力画像を重畳させて、前記入力画像よりも広画角の広画角画像を生成し、
    前記入力画像を前記表示位置に移動するものとし、
    前記表示位置が移動された入力画像を前記広画角画像に重畳することで前記表示画像を生成する
    ことを特徴とする請求項11記載の画像処理方法。
  16. 前記表示位置が決定された前記連続シーンの期間中の入力画像を逆時間順に順次重畳することで前記広画角画像を生成する
    ことを特徴とする請求項15記載の画像処理方法。
  17. 前記表示画像における前記入力画像の部分が前記表示画像を表示する画像表示領域を超えないように、前記広画角画像の表示位置を前記連続シーンの期間中に検出された画像動きに基づいて移動させるものとし、
    前記広画角画像の移動に伴い、前記連続シーンの期間中の入力画像に対する表示位置を補正する
    ことを特徴とする請求項15記載の画像処理方法。
  18. 前記広画角画像と前記表示画像を表示する画像表示領域との大きさに基づいて、前記表示位置を前記連続シーンの期間中に検出された画像動きに基づいて移動させるものとし、
    前記広画角画像の移動に伴い、前記決定された表示位置を補正する
    ことを特徴とする請求項15記載の画像処理方法。
  19. 前記表示画像を表示する画像表示領域が複数の表示領域で構成されているとき、前記複数の表示領域に対応させて前記表示画像を分割する
    ことを特徴とする請求項11記載の画像処理方法。
  20. 入力画像内の画像の動きに応じて、画像の表示位置を変更する画像処理方法において、
    前記入力画像内の画像動きを検出し、前記検出された画像動きの複数フレーム分の情報に基づき、前記入力画像の表示位置を決定し、前記入力画像を前記決定された表示位置に移動する
    ことを特徴とする画像処理方法。
  21. コンピュータに、
    入力画像のシーンチェンジを検出する手順と、
    前記入力画像内の画像動きを検出する手順と、
    検出されたシーンチェンジに基づいて連続シーンの期間を判別して、該連続シーンの期間中に検出された画像動きに基づき前記連続シーンの期間中の前記入力画像を重畳させて、前記入力画像よりも広画角であって前記入力画像の位置が前記画像動きに応じて変化される表示画像を生成する手順と
    を実行させることを特徴とする画像処理プログラム。
JP2002124312A 2002-04-25 2002-04-25 画像処理装置と画像処理方法及び画像処理プログラム Expired - Fee Related JP3982316B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002124312A JP3982316B2 (ja) 2002-04-25 2002-04-25 画像処理装置と画像処理方法及び画像処理プログラム
US10/481,910 US8643788B2 (en) 2002-04-25 2003-04-25 Image processing apparatus, image processing method, and image processing program
KR1020037016864A KR100965947B1 (ko) 2002-04-25 2003-04-25 화상 처리 장치와 화상 처리 방법 및 화상 처리 프로그램 기록 매체
EP03727995A EP1499119B1 (en) 2002-04-25 2003-04-25 Image processing apparatus, image processing method, and image processing program
PCT/JP2003/005403 WO2003092276A1 (fr) 2002-04-25 2003-04-25 Appareil, procede et logiciel de traitement d'image
DE60331534T DE60331534D1 (de) 2002-04-25 2003-04-25 Bildverarbeitungsvorrichtung, bildverarbeitungsverfahren und bildverarbeitungsprogramm

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002124312A JP3982316B2 (ja) 2002-04-25 2002-04-25 画像処理装置と画像処理方法及び画像処理プログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2003316348A JP2003316348A (ja) 2003-11-07
JP2003316348A5 true JP2003316348A5 (ja) 2005-03-17
JP3982316B2 JP3982316B2 (ja) 2007-09-26

Family

ID=29539376

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002124312A Expired - Fee Related JP3982316B2 (ja) 2002-04-25 2002-04-25 画像処理装置と画像処理方法及び画像処理プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3982316B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100338647C (zh) * 2004-08-06 2007-09-19 马堃 静态图像的动态显示方法及浏览器
WO2010035752A1 (ja) 2008-09-24 2010-04-01 株式会社ニコン 画像生成装置、撮像装置、画像再生装置、画像再生プログラム
JP5602818B2 (ja) * 2012-11-07 2014-10-08 オリンパスイメージング株式会社 カメラ、画像再生装置、画像合成方法、およびプログラム

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08191411A (ja) * 1994-11-08 1996-07-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd シーン判別方法および代表画像記録・表示装置
US6075905A (en) * 1996-07-17 2000-06-13 Sarnoff Corporation Method and apparatus for mosaic image construction

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5803467B2 (ja) 画像処理装置および撮像装置、ならびに画像処理方法
KR102182695B1 (ko) 영상 잡음 제거 장치 및 방법
JP5213613B2 (ja) 画像処理装置及び画像処理方法及び撮像装置及びプログラム
JP5906028B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法
JP2010258710A5 (ja)
JP2006318272A (ja) 車両用物体検出装置、および方法
JP2006245677A (ja) 画像処理装置、画像処理方法および画像処理プログラム
JP2008182584A5 (ja)
JP2007052072A5 (ja)
JP2009200672A (ja) 画像信号処理装置、画像信号処理方法、およびプログラム
JP2017212638A (ja) 表示装置、表示装置の制御方法、及びプログラム
JP2003316348A5 (ja)
JP2003143484A (ja) 画像合成装置
US20200092452A1 (en) Image generating method and electronic apparatus
JP2011171795A (ja) ノイズ低減装置
JP2020046960A (ja) 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、およびプログラム
JP6604783B2 (ja) 画像処理装置、撮像装置および画像処理プログラム
JP2006215657A (ja) 動きベクトル検出方法、動きベクトル検出装置、動きベクトル検出プログラム及びプログラム記録媒体
JP4547213B2 (ja) 物体検出装置および方法
JP2009065283A (ja) 画像ぶれ補正装置
JP2006236022A (ja) 画像処理装置
JP2007018269A (ja) 映像中の動き確率計算方法、映像中の動き確率マップ計算方法、変化検出方法、及びプログラム
JP3047952B2 (ja) 画像処理装置
WO2020170723A1 (ja) 撮像装置
JP4250807B2 (ja) フィールド周波数変換装置および変換方法