JP2003312044A - Image processor, its processing method and imaging apparatus - Google Patents

Image processor, its processing method and imaging apparatus

Info

Publication number
JP2003312044A
JP2003312044A JP2002118005A JP2002118005A JP2003312044A JP 2003312044 A JP2003312044 A JP 2003312044A JP 2002118005 A JP2002118005 A JP 2002118005A JP 2002118005 A JP2002118005 A JP 2002118005A JP 2003312044 A JP2003312044 A JP 2003312044A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
horizontal synchronizing
synchronizing signal
line
signal
falling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2002118005A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Daisuke Suga
大介 須賀
Makoto Fukuo
誠 福尾
Takehiro Yoshida
武弘 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2002118005A priority Critical patent/JP2003312044A/en
Publication of JP2003312044A publication Critical patent/JP2003312044A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laser Beam Printer (AREA)
  • Storing Facsimile Image Data (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a high quality image processor and to enhance the quality of an imaging apparatus capable of multiline recording. <P>SOLUTION: Since falling is detected after the high state of a horizontal sync signal BD1 is detected a specified number of times even when noise is applied to the horizontal sync signal BD1 from a multilaser printer, falling due to noise can be neglected and one period of the BD1 can be judged appropriately. <P>COPYRIGHT: (C)2004,JPO

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、画像処理装置及び
その方法並びに画像形成装置に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an image processing apparatus and method, and an image forming apparatus.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来から、記録装置に対して画像データ
を供給する画像処理装置が知られている。
2. Description of the Related Art Conventionally, an image processing device for supplying image data to a recording device has been known.

【0003】例えば、電子写真方式のレーザビームプリ
ンタに対して画像データを供給する画像処理装置が一般
的であり、レーザビームプリンタでは、入力した画像デ
ータに応じて発光素子を駆動し、その発光されたレーザ
光を感光体上に走査させてトナー像を形成し、そのトナ
ー像を記録紙に転写記録する。
For example, an image processing apparatus for supplying image data to a laser beam printer of an electrophotographic system is generally used. In the laser beam printer, a light emitting element is driven according to the input image data and the light is emitted. The laser beam is scanned on the photoconductor to form a toner image, and the toner image is transferred and recorded on a recording paper.

【0004】ところが、レーザビームプリンタ等の記録
装置において、より高解像度な画像を記録する要望が大
きくなってきており、それに伴い、記録に要する時間が
長くなるという問題が発生している。
However, in a recording apparatus such as a laser beam printer, there is an increasing demand for recording a higher resolution image, and accordingly, there is a problem that the time required for recording becomes longer.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】そこで、このような問
題に対処するために、複数ラインを同時に記録できるマ
ルチライン記録装置が開発されている。このようなマル
チライン記録装置としては、例えば、レーザ発光素子を
複数備え、各レーザ発光素子がそれぞれ別のラインを同
時に走査して画像の記録が完了するまでの時間を短縮で
きるようにしたマルチレーザビームプリンタが考えられ
る。しかし、マルチレーザビームプリンタを使用する場
合は、従来の1ビームレーザプリンタ用の記録制御部か
ら出力された画像データをそのままマルチレーザビーム
プリンタ用のプリンタエンジンに入力してもうまく画像
を形成することはできない。かといって、マルチレーザ
ビームプリンタ用に特別な記録制御部を開発するのでは
非常に生産性が悪い。
Therefore, in order to deal with such a problem, a multi-line recording apparatus capable of simultaneously recording a plurality of lines has been developed. As such a multi-line recording apparatus, for example, a multi-laser having a plurality of laser light-emitting elements, each laser light-emitting element simultaneously scanning different lines to shorten the time until the image recording is completed A beam printer is possible. However, when using a multi-laser beam printer, it is possible to form an image well even if the image data output from the recording control unit for a conventional one-beam laser printer is directly input to the printer engine for the multi-laser beam printer. I can't. On the other hand, developing a special recording controller for a multi-laser beam printer is very unproductive.

【0006】即ち、1ラインごとに送信される画像デー
タを複数ライン分パラレルにマルチライン記録装置に転
送できる画像処理装置が待望されていた。
That is, there has been a long-awaited demand for an image processing apparatus capable of transferring image data transmitted line by line to a multi-line recording apparatus in parallel for a plurality of lines.

【0007】本発明は上記従来技術の課題を解決し、要
望に答えるためになされたものであって、その目的とす
るところは、高品質の画像処理装置及びその方法を提供
し、ひいては画像形成装置の品質を向上させることを目
的とする。
The present invention has been made in order to solve the above-mentioned problems of the prior art and to meet the demands, and an object of the present invention is to provide a high quality image processing apparatus and its method, and eventually to form an image. The purpose is to improve the quality of the device.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明に係る装置は、画像データを生成する記録制
御部から画像データを1ラインずつ入力して、nライン
分の画像データをラインバッファに格納し、nラインの
記録を同時に行なうマルチライン記録部に対し、パラレ
ルに出力する画像処理装置であって、前記マルチライン
記録部から、1周期にn回の立下りのある第1水平同期
信号を入力し、1周期の第1番目の立下りを検知する検
知手段と、前記検知手段で検知された立下りに同期し、
かつ、第1水平同期信号の1/nの周期を持つ第2水平
同期信号を発生させ前記記録制御部に出力する信号発生
手段と、を有し、前記検知手段は、前記第1水平同期信
号の立ち上がりを検知すると、前記第1水平同期信号が
立ち上がっている間のクロックをカウントし、該クロッ
クが所定値以上になった後で、立下りを検知して、その
立下りが第1番目の立下りかどうか判定することを特徴
とする。ただし、nは2以上の整数である。
In order to achieve the above object, an apparatus according to the present invention inputs image data line by line from a recording control unit for generating image data and outputs image data for n lines. An image processing apparatus for storing in a buffer and outputting in parallel to a multi-line recording section for simultaneously recording n lines, the first horizontal line having n falling edges in one cycle from the multi-line recording section. Detecting means for detecting the first falling edge of one cycle by inputting a synchronization signal, and synchronizing with the falling edge detected by the detecting means,
And a signal generating means for generating a second horizontal synchronizing signal having a cycle of 1 / n of the first horizontal synchronizing signal and outputting the second horizontal synchronizing signal to the recording control section, wherein the detecting means has the first horizontal synchronizing signal. When the rising edge of the first horizontal synchronizing signal is detected, the clock is counted while the first horizontal synchronizing signal is rising, the falling edge is detected after the clock becomes a predetermined value or more, and the falling edge is the first one. It is characterized by determining whether or not it is a fall. However, n is an integer of 2 or more.

【0009】前記検知手段は、前記第1水平同期信号の
立下りを検知して、その立下りが何番目かに応じて、ラ
インバッファのリード及びライトを制御することを特徴
とする。
The detecting means detects the trailing edge of the first horizontal synchronizing signal and controls the reading and writing of the line buffer according to the number of the trailing edge.

【0010】画像データを生成する記録制御部と、nラ
インの記録を同時に行なうマルチライン記録部と、前記
記録制御部から画像データを1ラインずつ入力して、n
ライン分の画像データをラインバッファに格納し、前記
マルチライン記録部に対し、パラレルに出力する画像処
理部と、を備えた画像形成装置であって、前記画像処理
部は、前記マルチライン記録部から、1周期にn回の立
下りのある第1水平同期信号を入力し、1周期の第1番
目の立下りを検知する検知手段と、前記検知手段で検知
された立下りに同期し、かつ、第1水平同期信号の1/
nの周期を持つ第2水平同期信号を発生させ前記記録制
御部に出力する信号発生手段と、を有し、前記検知手段
は、前記第1水平同期信号の立ち上がりを検知すると、
前記第1水平同期信号が立ち上がっている間のクロック
をカウントし、該クロックが所定値以上になった後で、
立下りを検知して、その立下りが第1番目の立下りかど
うか判定することを特徴とする。ただし、nは2以上の
整数である。
A recording control unit for generating image data, a multi-line recording unit for simultaneously recording n lines, and image data for each line from the recording control unit are input to n.
An image forming apparatus, comprising: an image processing unit that stores image data for lines in a line buffer and outputs the image data in parallel to the multi-line recording unit, wherein the image processing unit is the multi-line recording unit. From the first horizontal synchronizing signal having n falling edges in one cycle, and detecting means for detecting the first falling edge in one cycle; and synchronizing with the falling edges detected by the detecting means, And 1 / of the first horizontal sync signal
signal generating means for generating a second horizontal synchronizing signal having a period of n and outputting the second horizontal synchronizing signal to the recording control section, wherein the detecting means detects a rising edge of the first horizontal synchronizing signal,
The clock is counted while the first horizontal synchronizing signal is rising, and after the clock becomes equal to or more than a predetermined value,
It is characterized by detecting a falling edge and determining whether or not the falling edge is the first falling edge. However, n is an integer of 2 or more.

【0011】前記検知手段は、前記第1水平同期信号の
立下りを検知して、その立下りが何番目かに応じて、ラ
インバッファのリード及びライトを制御することを特徴
とする。
The detecting means may detect the trailing edge of the first horizontal synchronizing signal and control the reading and writing of the line buffer depending on the number of the trailing edge.

【0012】上記目的を達成するため、本発明に係る方
法は、画像データを生成する記録制御部から画像データ
を1ラインずつ入力して、nライン分の画像データをラ
インバッファに格納し、nラインの記録を同時に行なう
マルチライン記録部に対し、パラレルに出力する画像処
理方法であって、前記マルチライン記録部から、1周期
にn回の立下りのある第1水平同期信号を入力し、1周
期の第1番目の立下りを検知する検知工程と、前記検知
工程で検知された立下りに同期し、かつ、第1水平同期
信号の1/nの周期を持つ第2水平同期信号を発生させ
前記記録制御部に出力する信号発生工程と、を有し、前
記検知工程は、前記第1水平同期信号の立ち上がりを検
知すると、前記第1水平同期信号が立ち上がっている間
のクロックをカウントし、該クロックが所定値以上にな
った後で、立下りを検知して、その立下りが第1番目の
立下りかどうか判定することを特徴とする。ただし、n
は2以上の整数である。
To achieve the above object, the method according to the present invention inputs image data line by line from a recording control unit for generating image data, stores image data for n lines in a line buffer, and An image processing method of outputting in parallel to a multi-line recording unit that simultaneously records lines, wherein a first horizontal synchronizing signal having n falling edges in one cycle is input from the multi-line recording unit, A detection step of detecting the first falling edge of one cycle, and a second horizontal synchronization signal synchronized with the falling edge detected in the detection step and having a cycle of 1 / n of the first horizontal synchronization signal. A signal generating step of generating and outputting to the recording control section, the detecting step detects a rising edge of the first horizontal synchronizing signal, and detects a clock while the first horizontal synchronizing signal is rising. Collected by, the clock after becoming a predetermined value or more, by detecting the falling, the falling edges and judging whether the first falling. However, n
Is an integer of 2 or more.

【0013】前記検知工程は、前記第1水平同期信号の
立下りを検知して、その立下りが何番目かに応じて、ラ
インバッファのリード及びライトを制御することを特徴
とする。
In the detecting step, the trailing edge of the first horizontal synchronizing signal is detected, and the reading and writing of the line buffer are controlled according to the number of the trailing edge.

【0014】上記目的を達成するため、本発明に係るプ
ログラムは、コンピュータを用いて、上記画像処理方法
を実行することを特徴とする。
In order to achieve the above object, a program according to the present invention is characterized by executing the above image processing method using a computer.

【0015】上記目的を達成するため、本発明に係る記
憶媒体は、上記プログラムを記憶したことを特徴とす
る。
In order to achieve the above object, a storage medium according to the present invention stores the above program.

【0016】[0016]

【発明の実施の形態】以下に、図面を参照して、この発
明の好適な実施の形態を例示的に詳しく説明する。ただ
し、この実施の形態に記載されている構成要素の相対配
置、表示画面等は、特に特定的な記載がない限りは、こ
の発明の範囲をそれらのみに限定する趣旨のものではな
い。なお、本発明は装置の形に限らず、実施の形態の説
明に裏付けられて方法の形で実施することもできる。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Preferred embodiments of the present invention will be illustratively described in detail below with reference to the drawings. However, the relative arrangement of the constituent elements, the display screen, and the like described in this embodiment are not intended to limit the scope of the present invention to them unless otherwise specified. The present invention is not limited to the form of the apparatus, and can be implemented in the form of a method supported by the description of the embodiment.

【0017】以下、添付図面を参照して本発明の好適な
実施の形態を詳しく説明する。
Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings.

【0018】図1は、本発明の実施の形態に係る画像形
成装置の一例であるレーザビームプリンタの要部構成を
示すブロック図である。尚、本実施の形態では、レーザ
ビームプリンタの場合で説明するが本発明はこれに限定
されるものでなく、例えばLEDプリンタなどに適用で
きる。
FIG. 1 is a block diagram showing a main configuration of a laser beam printer which is an example of an image forming apparatus according to an embodiment of the present invention. In the present embodiment, a case of a laser beam printer will be described, but the present invention is not limited to this and can be applied to, for example, an LED printer.

【0019】図1において、101は、汎用の1ビーム
レーザプリンタ用記録制御部である。102は本実施の
形態に係る特徴部分である画像処理部である。103は
マルチレーザプリンタエンジンで、複数(ここでは2
個)のレーザ発光素子を備え、これら複数のレーザ発光
素子から発光されるレーザ光を同時に走査させて画像を
記録する。
In FIG. 1, reference numeral 101 is a recording controller for a general-purpose one-beam laser printer. An image processing unit 102 is a characteristic part according to the present embodiment. Reference numeral 103 denotes a multi-laser printer engine, and a plurality (here, 2
Individual laser light emitting elements, and the laser beams emitted from the plurality of laser light emitting elements are simultaneously scanned to record an image.

【0020】また、画像処理部102は、BD2信号を
発生する信号発生器111と、BD1信号に基づいて、
ラインバッファ104に対するリード/ライトや、信号
発生器111を制御するためのシーケンサ110を備え
ている。
Further, the image processing unit 102, based on the signal generator 111 for generating the BD2 signal and the BD1 signal,
It is provided with a sequencer 110 for controlling the read / write to the line buffer 104 and the signal generator 111.

【0021】次に、汎用の1ビームレーザプリンタ用記
録制御部101について説明する。
Next, the recording controller 101 for a general-purpose one-beam laser printer will be described.

【0022】図2は、汎用の1ビームレーザプリンタ用
記録制御部101と1ビームレーザプリンタエンジン2
01との間の主な信号のやり取りを説明する図である。
FIG. 2 shows a general-purpose 1-beam laser printer recording controller 101 and a 1-beam laser printer engine 2.
FIG. 3 is a diagram for explaining exchange of main signals with 01.

【0023】図2において、プリンタエンジン201か
らは、1ページの記録開始を示すTOP信号と、レーザ
光の一走査の同期信号(水平同期信号)であるBD信号
が記録制御部101に入力される。これに同期して記録
制御部101は、画像信号VDOをプリンタエンジン2
01に出力することにより、この画像信号に応じてレー
ザ発光素子が駆動されてレーザ光が発射され、このレー
ザ光が感光体上を走査して画像が形成される。
In FIG. 2, from the printer engine 201, a TOP signal indicating the start of recording one page and a BD signal which is a synchronizing signal (horizontal synchronizing signal) for one scanning of laser light are input to the recording control unit 101. . In synchronization with this, the recording control unit 101 sends the image signal VDO to the printer engine 2
By outputting to 01, the laser light emitting element is driven according to this image signal to emit laser light, and the laser light scans the photoconductor to form an image.

【0024】このように、汎用の1ビームレーザプリン
タ用記録制御部101は、プリンタエンジン201から
垂直同期信号(TOP)、水平同期信号(BD)を入力
し、これら同期信号に同期して画像信号(VDO)を画
素同期信号(VCLK:図2では省略している)ととも
にプリンタエンジン201に供給することにより、1ビ
ームレーザプリンタエンジン201における記録動作を
制御している。
As described above, the general-purpose 1-beam laser printer recording control unit 101 inputs the vertical synchronizing signal (TOP) and the horizontal synchronizing signal (BD) from the printer engine 201, and synchronizes with these synchronizing signals to generate an image signal. By supplying (VDO) to the printer engine 201 together with the pixel synchronization signal (VCLK: omitted in FIG. 2), the recording operation in the one-beam laser printer engine 201 is controlled.

【0025】図3は、マルチレーザプリンタエンジン1
03における光学系の構成を説明するブロック図であ
る。
FIG. 3 shows a multi-laser printer engine 1
It is a block diagram explaining the structure of the optical system in 03.

【0026】図3において、301は、このマルチレー
ザプリンタエンジン用の記録制御部で、この実施の形態
では、図1に示す1ビームレーザプリンタ用記録制御部
101と画像処理部102とで構成される。302は複
数(ここでは2個)のレーザ発光素子を備えたレーザユ
ニットで、マルチレーザビーム用記録制御部301から
の画像信号が、各ラインごとに別々のレーザ発光素子に
入力され、それら画像信号に基づいて各レーザ発光素子
の出力がオン/オフ変調される。303はポリゴンミラ
ー(回転多面鏡)で、一定の回転速度で回転して、レー
ザユニット302から入射される2本のレーザ光を反射
して感光体306上を2ライン分同時に走査させるため
のレーザ光を生成している。304は結像レンズ、30
5は反射ミラーで、ポリゴンミラー303によって反射
されたレーザ光を感光ドラム306上に複数ライン(こ
こでは2ライン)分同時に走査させて、この感光体30
6上に,2ライン分の静電潜像を同時に形成している。
この感光ドラム306に形成された静電潜像は不図示の
現像器により可視化されてトナー像となり、不図示の転
写器によって記録紙に転写されて画像の記録が行われ
る。
In FIG. 3, reference numeral 301 denotes a recording control unit for the multi-laser printer engine, and in this embodiment, the recording control unit 101 for the one-beam laser printer and the image processing unit 102 shown in FIG. It Reference numeral 302 denotes a laser unit including a plurality of laser light emitting elements (here, two), and image signals from the multi-laser beam recording control unit 301 are input to separate laser light emitting elements for each line. Based on the above, the output of each laser light emitting element is ON / OFF modulated. Reference numeral 303 denotes a polygon mirror (rotary polygonal mirror) that rotates at a constant rotation speed to reflect two laser beams incident from the laser unit 302 and simultaneously scan the photosensitive member 306 for two lines. Producing light. 304 is an imaging lens, 30
Reference numeral 5 denotes a reflection mirror, which simultaneously scans the laser beam reflected by the polygon mirror 303 on the photosensitive drum 306 for a plurality of lines (two lines in this case), and
Two lines of electrostatic latent images are simultaneously formed on the surface 6.
The electrostatic latent image formed on the photosensitive drum 306 is visualized by a developing device (not shown) into a toner image, which is transferred to recording paper by a transfer device (not shown) to record an image.

【0027】図3に示すマルチビームレーザプリンタ用
の記録制御部301では、マルチビームレーザプリンタ
用プリンタエンジン103からの水平同期信号(BD
1)を検知することにより画像信号の出力開始のタイミ
ングを決定している。例えば、レーザ光を2本使用する
場合は、水平同期信号(BD1)の1回目の立ち下がり
を1ライン目の画像信号の出力開始タイミングとし、水
平同期信号(BD1)の2回目の立ち下がりを、2番目
のラインの画像信号の出力開始タイミングとしている。
そして、マルチレーザプリンタ用記録制御部301は、
そのプリンタエンジン103のレーザ発光素子の数に応
じた本数分、画像信号をシリアルで出力する。
In the recording control unit 301 for the multi-beam laser printer shown in FIG. 3, the horizontal synchronizing signal (BD) from the printer engine 103 for the multi-beam laser printer is used.
The timing of starting the output of the image signal is determined by detecting 1). For example, when using two laser beams, the first falling edge of the horizontal synchronizing signal (BD1) is set as the output start timing of the image signal of the first line, and the second falling edge of the horizontal synchronizing signal (BD1) is set. The output start timing of the image signal of the second line is set.
Then, the recording control unit 301 for the multi-laser printer is
Image signals corresponding to the number of laser light emitting elements of the printer engine 103 are serially output.

【0028】これに対して図1に示す1ビームレーザプ
リンタ用の記録制御部101では、プリンタエンジン1
03から送られてくる水平同期信号(BD)が画像処理
部102によって1ビームプリンタ用の水平同期信号
(BD2)に変換されて入力される。従って、このBD
2信号により画像信号の出力開始のタイミングを決定
し、その画像信号をシリアルで出力する。
On the other hand, in the recording control unit 101 for the one-beam laser printer shown in FIG.
The horizontal synchronizing signal (BD) sent from the converter 03 is converted into the horizontal synchronizing signal (BD2) for the one-beam printer by the image processing unit 102 and input. Therefore, this BD
The output start timing of the image signal is determined by the two signals, and the image signal is serially output.

【0029】次に図1及び図4を参照して、本実施の形
態に係る画像処理部102の構成及び動作について詳し
く説明する。
Next, the configuration and operation of the image processing unit 102 according to this embodiment will be described in detail with reference to FIGS.

【0030】ここでは、マルチレーザプリンタエンジン
103は、前述したように、2個のレーザ発光素子を光
源として備えた2ビームプリンタとして説明する。マル
チレーザプリンタエンジン103から出力されるTOP
信号(垂直同期信号)は、そのまま1ビームレーザプリ
ンタ用記録制御部101に送られる。マルチレーザプリ
ンタエンジン103から出力されるBD1信号(マルチ
ビーム水平同期信号)は、図4に示すように、1周期に
立下りが2度(タイミングT1,T2)発生している。
これはマルチレーザプリンタエンジン103において、
2本のレーザ光のそれぞれで検出されたBD信号の論理
和が取られてBD1信号として出力されるためである。
従って、このBD1信号を入力した画像処理部102
は、図4のBD2信号で示すように、タイミングT1で
立ち下がるとともに、BD1信号の周期を半分にした周
期で立下り(タイミングT3)が追加された水平同期信
号BD2信号(水平同期信号)を生成し、このBD2信
号を1ビームレーザプリンタ用記録制御部101に送
る。
Here, the multi-laser printer engine 103 will be described as a two-beam printer having two laser light emitting elements as light sources as described above. TOP output from the multi-laser printer engine 103
The signal (vertical synchronization signal) is sent to the 1-beam laser printer recording control unit 101 as it is. The BD1 signal (multi-beam horizontal synchronizing signal) output from the multi-laser printer engine 103 has two falling edges (timings T1 and T2) in one cycle, as shown in FIG.
This is the multi-laser printer engine 103
This is because the logical sum of the BD signals detected by each of the two laser beams is taken and output as the BD1 signal.
Therefore, the image processing unit 102 to which this BD1 signal is input
As shown by the BD2 signal in FIG. 4, a horizontal sync signal BD2 signal (horizontal sync signal) that falls at timing T1 and has a trailing edge (timing T3) added at half the cycle of the BD1 signal is generated. The BD2 signal is generated and sent to the 1-beam laser printer recording control unit 101.

【0031】尚、このBD2信号の生成にあたっては、
BD1信号の立ち下がりを1つ置きに検知して、検知し
たBD1信号の立ち下がりに同期して立ち下がるととも
に、BD1信号の周期の1/2の時点(タイミングT
3)でも立ち下がる同期信号を生成してBD2信号とす
ればよい。
In generating the BD2 signal,
Every other trailing edge of the BD1 signal is detected, the trailing edge of the BD1 signal falls in synchronization with the trailing edge of the detected BD1 signal, and at the same time as the half of the cycle of the BD1 signal (timing T
Also in 3), the falling sync signal may be generated and used as the BD2 signal.

【0032】即ち、図1に示すように、画像処理部10
2はBD1信号のハイ−ローの変化に応じて状態変化を
検知するシーケンサ111と、シーケンサからの信号に
基づいてBD2信号を発生するBD2信号発生器112
と、を備えている。つまり、BD2信号発生部から発生
されるBD2信号は、BD1信号の立ち下がりに同期し
て立ち下がり、BD1の半分の周期で更に立ち下がる。
That is, as shown in FIG. 1, the image processing unit 10
Reference numeral 2 denotes a sequencer 111 that detects a state change in response to a high-low change of the BD1 signal, and a BD2 signal generator 112 that generates a BD2 signal based on the signal from the sequencer.
And are equipped with. That is, the BD2 signal generated from the BD2 signal generator falls in synchronization with the fall of the BD1 signal, and further falls at a half cycle of BD1.

【0033】このBD2信号を入力した1ビームレーザ
プリンタ用記録制御部101は、BD2信号の立下りに
同期して、画像信号のスムージング及び解像度変換など
を行い、それらの処理が終了するとVDOSYNC信号
(画像同期信号)を出力し(立ち下げ)、続いてVDO
1信号(画像信号)を画像処理部102に出力する。そ
の際、1ビームレーザプリンタ用記録制御部101は、
VDO1信号をVCLK信号(画素同期信号)の立上り
に同期して出力する。
The 1-beam laser printer recording control unit 101, to which the BD2 signal is input, performs smoothing and resolution conversion of the image signal in synchronization with the trailing edge of the BD2 signal, and when these processes are completed, the VDOSSYNC signal ( Image sync signal) is output (falling), and then VDO
One signal (image signal) is output to the image processing unit 102. At this time, the 1-beam laser printer recording control unit 101
The VDO1 signal is output in synchronization with the rising edge of the VCLK signal (pixel synchronization signal).

【0034】この場合、画像処理部102は、VCLK
信号の立上りに同期してVDO1信号を取り込んでライ
ンバッファ104に格納する。従ってこの場合は、1ビ
ームレーザプリンタ用記録制御部101から出力される
画像信号と画像処理部102に取り込まれる画像信号に
は、1クロック周期分の遅延が発生することになる。
尚、1ビームレーザプリンタ用記録制御部101がVC
LK(画素同期信号)立ち下がりでVDO1(画像信号)
を出力するようにして、画像処理部102がVCLK
(画素同期信号)の立ち上がりでVDO1(画像信号)を
取り込んでも良い。或いは、1ビームレーザプリンタ用
記録制御部101がVCLK(画素同期信号)立ち上が
りでVDO1(画像信号)を出力し、画像処理部102が
VCLK(画素同期信号)の立ち下がりでVDO1(画
像信号)を取り込むようにしても良い。画像処理部10
2は、VDOSYNC信号が立ち下がると、図4に示す
ように、VDO1信号を取り込み始め、ラインバッファ
104のバス幅に対応するパラレルデータに変換すべく
シリアル−パラレル変換を行って、1ライン分の画像信
号(多値)をラインバッファ104に書き込む。こうし
て、BD1信号の一周期で2ライン分のラインバッファ
104に格納した画像信号を再度シリアル信号に変換
し、図4に示すように、BD1信号の2回の立下り(タ
イミングT1,T2)に同期して、2本のラインバッフ
ァ104からそれぞれVDO2(1),VDO2(2)
信号をプリンタエンジン103に出力する。
In this case, the image processing unit 102 uses the VCLK
The VDO1 signal is captured in synchronization with the rising edge of the signal and stored in the line buffer 104. Therefore, in this case, the image signal output from the recording control unit 101 for the one-beam laser printer and the image signal captured by the image processing unit 102 are delayed by one clock cycle.
The recording control unit 101 for the one-beam laser printer is a VC
VDO1 (image signal) at the falling edge of LK (pixel synchronization signal)
The image processing unit 102 outputs VCLK
VDO1 (image signal) may be taken in at the rising edge of (pixel synchronization signal). Alternatively, the 1-beam laser printer recording control unit 101 outputs VDO1 (image signal) at the rising edge of VCLK (pixel synchronization signal), and the image processing unit 102 outputs VDO1 (image signal) at the falling edge of VCLK (pixel synchronization signal). You may make it take in. Image processing unit 10
4, when the VDOSSYNC signal falls, as shown in FIG. 4, the VDO1 signal starts to be fetched, serial-parallel conversion is performed to convert it into parallel data corresponding to the bus width of the line buffer 104, and one line worth of data is converted. The image signal (multi-valued) is written in the line buffer 104. In this way, the image signal stored in the line buffer 104 for two lines in one cycle of the BD1 signal is converted into a serial signal again, and as shown in FIG. 4, the BD1 signal falls twice (timing T1, T2). Synchronously, VDO2 (1) and VDO2 (2) are output from the two line buffers 104, respectively.
The signal is output to the printer engine 103.

【0035】尚、ここでは、ラインバッファ104への
データの書き込みと読み出しを別々のラインバッファで
行うため、画像処理部102は4ライン分のラインバッ
ファを備えている。
In this case, since the writing and reading of data to and from the line buffer 104 are performed by separate line buffers, the image processing unit 102 has a line buffer for four lines.

【0036】また、VDO1信号は、VDO2(1),
VDO2(2)信号のそれぞれの半分の周期で出力する
ため、VDO1信号のビデオクロックの周期は、VDO
2(1),VDO2(2)信号の2倍の周期のビデオク
ロックとなる。
The VDO1 signal is VDO2 (1),
Since the VDO2 (2) signal is output in each half cycle, the video clock cycle of the VDO1 signal is VDO.
The video clock has a period twice that of the 2 (1) and VDO2 (2) signals.

【0037】このようにして、図4に示すように、nラ
イン目、(n+1)ライン目の画像信号が1ビームレー
ザプリンタ用記録制御部101から出力されて画像処理
部102の2本のラインバッファ104に書き込んでい
るときに、この画像処理部102の別の2本のラインバ
ッファ104から、その前の周期で格納されている(n
−1)ライン目、(n−2)ライン目の画像信号が読み
出されてマルチレーザプリンタエンジン103に供給さ
れる。
In this way, as shown in FIG. 4, the image signals of the nth line and the (n + 1) th line are output from the recording control unit 101 for the 1-beam laser printer and the two lines of the image processing unit 102 are output. When writing to the buffer 104, the data is stored from another two line buffers 104 of this image processing unit 102 in the previous cycle (n).
The image signals of the -1) th line and the (n-2) th line are read out and supplied to the multi-laser printer engine 103.

【0038】このようにして、本実施の形態に係る画像
処理部102は、マルチレーザプリンタエンジン103
がレーザ発光素子(レーザ光源)をa個備えてaライン
を同時に走査して記録する場合、まずプリンタエンジン
103から送られてくるBD1信号の周期を1/a倍に
したBD2信号を生成して記録制御部101に出力す
る。そしてラインバッファ104を、2aライン分設け
ておき、記録制御部101から送られてくるVDO1信
号をaライン分ラインバッファ102に書き込むと同時
に、BD1信号に同期してa本のラインバッファ104
からVDO2(1)〜VDO2(a)信号を出力する。
このとき、VDO1信号のクロック周波数は、VDO2
(1)〜VDO2(a)信号のそれぞれのa倍となる。
In this way, the image processing unit 102 according to the present embodiment has the multi-laser printer engine 103.
When a is provided with a number of laser light emitting elements (laser light sources) and a line is simultaneously scanned and recorded, first, a BD2 signal generated by multiplying the cycle of the BD1 signal sent from the printer engine 103 by 1 / a is generated. It is output to the recording control unit 101. The line buffer 104 is provided for 2a lines, and the VDO1 signal sent from the recording control unit 101 is written into the line buffer 102 for a lines, and at the same time, a line buffers 104 for a lines are synchronized with the BD1 signal.
To output VDO2 (1) to VDO2 (a) signals.
At this time, the clock frequency of the VDO1 signal is VDO2.
(1) to VDO2 (a) signals are multiplied by a.

【0039】また、マルチレーザビームプリンタエンジ
ン103がTOP信号(垂直同期信号)を出力しない場
合には、画像処理部102で生成したBD2信号の1回
目の立下りからカウンタによる計時を開始し、その計時
した時間が所定時間になるまでロウレベルに保つことに
よってTOP信号を生成することができる。
When the multi-laser beam printer engine 103 does not output the TOP signal (vertical synchronizing signal), the counter starts timing from the first falling of the BD2 signal generated by the image processing unit 102, and The TOP signal can be generated by maintaining the low level until the time measured reaches a predetermined time.

【0040】図5は、本実施の形態に係る電子写真方式
を用いたプリンタ,複写機,ファクシミリなどの画像形
成装置の要部構成を示すブロック図で、前述の図1と共
通する部分は同じ記号で示し、それらの説明を省略す
る。
FIG. 5 is a block diagram showing a main configuration of an image forming apparatus such as a printer, a copying machine and a facsimile using the electrophotographic method according to the present embodiment. The parts common to those in FIG. 1 are the same. They are indicated by symbols and their explanations are omitted.

【0041】図5において、CPU401は、ROM4
03に記憶された制御プログラムに従って、この画像形
成装置全体の動作を制御している。操作部402は、各
種キーや表示部等を有し、オペレータが各種入力操作を
行うのに使用される。ROM403は、CPU401の
制御プログラムや各種データを格納している。画像メモ
リ405は、DRAM,SDRAM等で構成され、読取
り制御部404で読み取った画像データ等を格納する。
記録制御部406は画像メモリ405から画像データを
読み出し、その画像データに対して解像度変換やスムー
ジング処理などを施して前述の画像処理部102に出力
している。バス408はCPU401と前述した各部と
を接続し、制御信号やデータのやり取りを行う。以上が
前述した1ビームレーザプリンタ用記録制御部101の
主要構成である。
In FIG. 5, the CPU 401 is the ROM 4
The operation of the entire image forming apparatus is controlled according to the control program stored in 03. The operation unit 402 has various keys, a display unit, and the like, and is used by the operator to perform various input operations. The ROM 403 stores the control program of the CPU 401 and various data. The image memory 405 includes a DRAM, an SDRAM, etc., and stores image data read by the read control unit 404.
The recording control unit 406 reads image data from the image memory 405, performs resolution conversion and smoothing processing on the image data, and outputs the image data to the image processing unit 102. The bus 408 connects the CPU 401 and each of the above-mentioned units to exchange control signals and data. The above is the main configuration of the recording control unit 101 for the one-beam laser printer described above.

【0042】読み取り制御部404は、CCDイメージ
センサ、原稿搬送機構、画像処理デバイス等を備え、原
稿を光学的に読み取って電気的な画像データに変換して
出力する。
The reading controller 404 includes a CCD image sensor, a document feeding mechanism, an image processing device, etc., and optically reads the document, converts it into electrical image data, and outputs it.

【0043】こうして1ビームレーザプリンタ用記録制
御部101の記録制御部406から出力された画像信号
は画像処理部102に入力され、前述したような変換処
理が施された後、マルチビームプリンタエンジン103
に出力されて、マルチビームによる画像形成が実行され
る。
The image signal output from the recording control unit 406 of the recording control unit 101 for the one-beam laser printer is input to the image processing unit 102 and subjected to the conversion processing as described above, and then the multi-beam printer engine 103.
And the image formation by the multi-beam is executed.

【0044】次に本実施の形態に係る画像処理部102
においてBD2信号を発生する信号発生器111の処理
について説明する。尚、この処理は、画像処理部102
の不図示のCPUにより実行されてもよく或いは信号発
生器111によりハードウェア的に実行されても良い。
Next, the image processing unit 102 according to the present embodiment.
The processing of the signal generator 111 that generates the BD2 signal will be described below. Note that this processing is performed by the image processing unit 102.
May be executed by the CPU (not shown) or may be executed by hardware by the signal generator 111.

【0045】図6は、画像処理部102によるBD2信
号を発生する処理を示すフローチャートである。
FIG. 6 is a flowchart showing a process of generating the BD2 signal by the image processing unit 102.

【0046】まずステップS601で、シーケンサ11
0からの指示があるか否か判定し、指示があるまで待機
する。シーケンサ110から指示があれば、ステップS
602に進み、BD2信号を発生させる。具体的には、
BD2信号を立下げ、所定時間後に立ち上げる。
First, in step S601, the sequencer 11
It is determined whether or not there is an instruction from 0, and it waits until there is an instruction. If there is an instruction from the sequencer 110, step S
Proceed to 602 to generate the BD2 signal. In particular,
The BD2 signal is lowered and then raised after a predetermined time.

【0047】これと同時にタイマをスタートさせ、ステ
ップS603でBD1信号の1/2周期が経過したか判
定する。ここでBD1信号の1/2周期が経過した場合
には、ステップS602に進み、BD2信号を発生させ
る。
At the same time, the timer is started, and it is determined in step S603 whether the 1/2 cycle of the BD1 signal has elapsed. If the 1/2 cycle of the BD1 signal has elapsed, the process advances to step S602 to generate the BD2 signal.

【0048】もし、BD1信号の1/2周期が経過して
いなくても、ステップS605でシーケンサからの指示
があった場合には、それを優先させ、ステップS604
でBD2信号を発生させる。
Even if the 1/2 cycle of the BD1 signal has not elapsed, if there is an instruction from the sequencer in step S605, it is prioritized and step S604 is performed.
Generates the BD2 signal.

【0049】次に、図7のフローチャート及び図8のタ
イミングチャートを用いて、シーケンサ110での処理
について説明する。ここではまず、本実施形態に係るシ
ーケンサ110の説明をする前に、その前提技術となる
シーケンサ110の処理を説明する。本実施形態は、以
下の前提技術における問題を解決したものである。
Next, the processing in the sequencer 110 will be described with reference to the flowchart of FIG. 7 and the timing chart of FIG. Here, first, before describing the sequencer 110 according to the present embodiment, a process of the sequencer 110, which is a prerequisite technique thereof, will be described. The present embodiment solves the problems in the following base technology.

【0050】図7は、本実施形態の前提技術に係るシー
ケンサ110における処理を示すフローチャートであ
る。
FIG. 7 is a flow chart showing the processing in the sequencer 110 according to the base technology of this embodiment.

【0051】まずステップS701で、cBD1の立下
りを検知する。cBD1はBD1を同期クロックCLK
でサンプリングし同期化した信号である。cBD1の変
化に伴い、画像処理部102内のシーケンサが遷移する
よう構成されている。cBD1は、CLKの立上りごと
にシフトする2ビットのシフトレジスタ(不図示)に格
納されており、画像処理部102のシーケンサ110
は、このシフトレジスタが「10」の場合に、立下りと
判定し、ステップS702に進む。したがって、実際の
cBD1の立下りのタイミングよりは、1クロック後
で、ステップS702に進むことになる。
First, in step S701, the fall of cBD1 is detected. cBD1 uses BD1 as a synchronous clock CLK
It is a signal sampled and synchronized with. The sequencer in the image processing unit 102 is configured to transition with the change of cBD1. The cBD 1 is stored in a 2-bit shift register (not shown) that shifts at each rising edge of CLK, and the sequencer 110 of the image processing unit 102.
Judges that the shift register is “10” when this shift register is “10”, and proceeds to step S702. Therefore, the process proceeds to step S702 one clock later than the actual falling timing of cBD1.

【0052】なお、ステップS701でcBD1の立下
りが検知されるまでを、状態S1とする。
The state until the fall of cBD1 is detected in step S701 is set to state S1.

【0053】次にステップS702では、次のクロック
で、信号発信器111を駆動して、BD2の立下りを発
生させる。また、同時に、4本の内の奇数番目のライン
バッファから画像データを読出す。ここでは、説明の便
宜上、3番目のラインバッファ(以下、n番目のライン
バッファをラインバッファnと称する)からラインn−
2の画像データを読出すこととする。この出力データ
が、VDO2(1)となる。ちなみに、この状態では、
ラインバッファ4には、ラインn−1の画像データが格
納されている。
Next, in step S702, the signal oscillator 111 is driven at the next clock to cause the trailing edge of BD2 to occur. At the same time, the image data is read from the odd-numbered line buffer of the four lines. Here, for convenience of description, from the third line buffer (hereinafter, the n-th line buffer is referred to as a line buffer n) to the line n−.
The image data of No. 2 is read out. This output data becomes VDO2 (1). By the way, in this state,
The line buffer 4 stores image data of line n-1.

【0054】BD2が立ち下がると、記録制御部101
は、ラインバッファ104に画像データを送りはじめ
る。ここでは、読出しをラインバッファ3に対して行な
っているので、書込みはラインバッファ1に対して行な
われる。また、ここで送られる画像データはラインnの
ものである。従って、画像処理部103では、ラインバ
ッファ1に対してラインnの画像データの取込みが開始
される。
When BD2 falls, the recording control unit 101
Starts sending image data to the line buffer 104. Here, since the reading is performed on the line buffer 3, the writing is performed on the line buffer 1. The image data sent here is for line n. Therefore, the image processing unit 103 starts to take in the image data of the line n to the line buffer 1.

【0055】なお、ステップS701でcBD1の立下
りが検知されてから1クロックを状態S2とする。
It should be noted that one clock is set to the state S2 after the falling edge of the cBD1 is detected in step S701.

【0056】次に、ステップS703に進み、cBD1
の立上りを検知する。検知の方法はステップS701と
同様であり、シフトレジスタが「01」の場合に、立上
りと判定する。なお、ステップS703でcBD1の立
上りが検知されるまでを、状態S3とする。
Next, in step S703, the cBD1
Detect the rising edge of. The detection method is the same as in step S701, and when the shift register is "01", it is determined to be a rising edge. The state until the rising of cBD1 is detected in step S703 is referred to as state S3.

【0057】次に、ステップS703でcBD1の立上
りが検知されると、ステップS704に進み、cBD1
の立下りを検知する。検知の方法はステップS701と
同様である。なお、ステップS703でcBD1の立下
りが検知されるまでを、状態S4とする。
Next, when the rising edge of cBD1 is detected in step S703, the flow proceeds to step S704, where cBD1
Detect the falling edge of. The detection method is the same as in step S701. The state until the fall of cBD1 is detected in step S703 is referred to as state S4.

【0058】次に、ステップS704でcBD1の立下
りが検知されると、ステップS705に進み、次のクロ
ックで、ラインバッファ4からラインn−1の画像デー
タを読出す。
Next, when the trailing edge of cBD1 is detected in step S704, the flow advances to step S705 to read the image data of line n-1 from the line buffer 4 at the next clock.

【0059】なお、ステップS704でcBD1の立下
りが検知されてから1クロックを状態S5とする。
It should be noted that one clock is set to the state S5 after the falling edge of the cBD1 is detected in step S704.

【0060】次に、ステップS706に進み、cBD1
の立上りを検知する。検知の方法はステップS703と
同様である。なお、ステップS706でcBD1の立上
りが検知されるまでを、状態S6とする。
Next, in step S706, the cBD1
Detect the rising edge of. The detection method is the same as in step S703. The state until the rise of cBD1 is detected in step S706 is referred to as state S6.

【0061】次に、カウンタ(不図示)を用いて、cB
D1のハイ状態、つまりシフトレジスタ「11」のクロ
ックをカウントする。cBD1のハイ状態が所定数a以
上現れれば、ステップS701に戻る。
Next, using a counter (not shown), cB
The high state of D1, that is, the clock of the shift register “11” is counted. If the high state of cBD1 appears for the predetermined number a or more, the process returns to step S701.

【0062】ステップS707でcBD1のハイ状態が
所定数a以上検知されるまでを、状態S7とし、検知さ
れると、状態S1にもどる。
The state until the high state of the cBD1 is detected by the predetermined number a or more in step S707 is set as the state S7, and when it is detected, the state returns to the state S1.

【0063】状態S7から状態S1に戻ったことを契機
に、ラインバッファのリード/ライトを変更する。すな
わち、ここまでは、ラインバッファ3及び4をリード、
ラインバッファ1及び2をライトとしていたが、状態S
1からラインバッファ1及び2をリード、ラインバッフ
ァ3及び4をライトとする。
When the state S7 returns to the state S1, the read / write of the line buffer is changed. That is, so far, the line buffers 3 and 4 are read,
Line buffers 1 and 2 were used for writing, but state S
Line buffers 1 and 2 are read from 1 and line buffers 3 and 4 are written.

【0064】しかしながら、図7のように処理を行なう
シーケンサ110の場合、図9に示すように、水平同期
信号BD1の立上りの直後にノイズが乗った場合、この
ノイズを水平同期信号BD1の立ち下がりと判断してす
ぐに状態S4から状態S5、状態S6、状態S7まで移
行する。ここで更に、カウンタの値がaに達すると、状
態S1となってしまい、ラインバッファのリード/ライ
トを変更するため、ラインバッファ1にラインnを格納
中であって、ラインバッファ3からラインn−2を読出
し、ラインバッファ4からラインn−1を読出し中であ
るにもかかわらず、それらのリード/ライトを停止させ
る。
However, in the case of the sequencer 110 performing the processing as shown in FIG. 7, when noise is added immediately after the rising of the horizontal synchronizing signal BD1 as shown in FIG. 9, this noise is reduced to the falling of the horizontal synchronizing signal BD1. Immediately after making a decision, the state shifts from state S4 to state S5, state S6, and state S7. Here, when the value of the counter further reaches a, the state S1 is entered, and the line n is being stored in the line buffer 1 in order to change the read / write of the line buffer. -2 is read, and the reading / writing of the line n-1 is stopped even though the line n-1 is being read from the line buffer 4.

【0065】そして、ラインバッファ2に画像データが
格納されていない状態で、ラインバッファ1〜4のリー
ド/ライトを逆にする。これにより、状態S2に移行し
た時点で、ラインバッファ1からVDO2(1)として
ラインnを読出し始めるが、ラインnは、途中までしか
格納されていないため途中から白画像データを出力する
ことになる。また、VDO1として、ラインn+1の画
像データが記録制御部101から出力され、この画像デ
ータがラインバッファ3に格納される。即ち、ラインバ
ッファ2には画像データが格納されないことになるた
め、図9の左端部で状態S5に遷移して、ラインバッフ
ァ2からのリードが開始されても、VDO2(2)とし
ては、白画像データしか出力されない。
Then, with the image data not stored in the line buffer 2, the reading / writing of the line buffers 1 to 4 is reversed. As a result, when the state shifts to the state S2, the line n is read from the line buffer 1 as VDO2 (1). However, since the line n is stored only halfway, white image data is output halfway. . The image data of line n + 1 is output from the recording control unit 101 as VDO1, and this image data is stored in the line buffer 3. That is, since image data is not stored in the line buffer 2, even if the state is changed to the state S5 at the left end portion of FIG. 9 and the reading from the line buffer 2 is started, VDO2 (2) is still white. Only image data is output.

【0066】したがって、ノイズの影響により、実際の
BD1の偶数番目の立下りの前に状態S1に戻ってしま
った場合には、その状態S1の時点から画像信号の取込
と書き込みの関係がずれてしまい、正常に画像データの
取込と書き込みができなくなったまま復帰できなくな
る。結果として、奇数ラインにしか画像が記録されない
こととなる。
Therefore, when the state returns to the state S1 before the actual even-numbered trailing edge of BD1 due to the influence of noise, the relationship between the acquisition and writing of the image signal is deviated from the time of the state S1. As a result, the image data cannot be normally read and written and cannot be restored. As a result, the image is recorded only on the odd lines.

【0067】そこで、本実施形態に係るシーケンサ11
0においては、図10のフローチャートで示す処理を行
なう。これは、図7のステップS703からステップS
704に進む前に、ステップS707と同様の処理を行
なうものである。図7と同一の処理については、同一の
ステップ番号を付してその説明を省略する。
Therefore, the sequencer 11 according to the present embodiment.
At 0, the processing shown in the flowchart of FIG. 10 is performed. This is from step S703 to step S703 in FIG.
Before proceeding to step 704, the same processing as step S707 is performed. The same steps as those in FIG. 7 are designated by the same step numbers and the description thereof is omitted.

【0068】図10において、ステップS703からス
テップS1001に進み、カウンタ(不図示)を用い
て、cBD1のハイ状態、つまりシフトレジスタ「1
1」のクロックをカウントする。cBD1のハイ状態が
所定数b以上現れれば、ステップS704に進む。
In FIG. 10, the process proceeds from step S703 to step S1001 and a counter (not shown) is used to set cBD1 to the high state, that is, shift register "1".
Count "1" clocks. If the high state of cBD1 appears for the predetermined number b or more, the process proceeds to step S704.

【0069】これにより、状態S4に移行してすぐにノ
イズによるcBD1の立下りが検知されても、状態S5
には移行せず、カウント値が所定数bに達するまで待つ
ので、図11のタイミングチャートに示すように、ノイ
ズが乗らない場合と同じタイミングで状態S1に戻る。
これにより、ノイズの影響で画像データのリード/ライ
トに異常が生じることはなく、常に正常な画像を記録す
ることができる。
As a result, even if the fall of cBD1 due to noise is detected immediately after shifting to state S4, state S5
However, since the count value reaches the predetermined number b, the process returns to the state S1 at the same timing as when no noise is added, as shown in the timing chart of FIG.
This makes it possible to always record a normal image without causing an abnormality in the reading / writing of image data due to the influence of noise.

【0070】なお、正常に状態S7から状態S1に移行
するため、所定値aの値としては、立上り区間Aから2
を引いたものよりも小さくなければならないが、小さす
ぎるとノイズの影響を受けやすくなるため、ある程度の
大きさが必要である。
Since the state S7 normally shifts to the state S1, the value of the predetermined value a is from the rising section A to 2
It must be smaller than the value obtained by subtracting, but if it is too small, it is more susceptible to noise, so it must have a certain size.

【0071】同様に、所定値bの値としては、正常に状
態S4から状態S5に移行するため、図11のBで示し
た値以下でなければならないが、小さすぎるとノイズの
影響を受けやすくなるため、ある程度の大きさが必要で
ある。
Similarly, the value of the predetermined value b must be equal to or less than the value shown by B in FIG. 11 in order to normally shift from the state S4 to the state S5, but if it is too small, it is easily affected by noise. Therefore, a certain size is required.

【0072】所定値a、bはCPU401からバス40
8を介して画像処理部102に書き込み保存することに
より設定可能である。
The predetermined values a and b are transferred from the CPU 401 to the bus 40.
This can be set by writing and saving the data in the image processing unit 102 via the server 8.

【0073】つまり、本実施形態では、BD1の立上り
を検知すると、BD1が立上がって間のクロックをカウ
ントし、該クロックが所定値以上になった後で、初め
て、次の立下りを検知して、その立下りが1周期の第1
番目の立下りかどうか判定する。1周期の第1番目の立
下りであれば、その立下りに同期してBD2の立下りを
生成するよう、信号発生部を制御する。
In other words, in the present embodiment, when the rising edge of BD1 is detected, the clock during the rising of BD1 is counted, and the next falling edge is detected only after the clock becomes a predetermined value or more. And its fall is the first of one cycle
Determine if it is the second fall. If it is the first fall of one cycle, the signal generator is controlled so as to generate the fall of BD2 in synchronization with the fall.

【0074】以上説明したように、本実施形態によれ
ば、汎用の1ビームレーザプリンタ用の記録制御部を作
り直すことなく、新たな画像処理部を追加するだけで、
マルチレーザによる印字のできかつ、マルチレーザ水平
同期信号にノイズが乗った場合でも画像信号の取込と書
き込みの関係のずれから復帰できる画像形成装置を容易
かつ安価に提供することができる。
As described above, according to this embodiment, a new image processing unit is simply added without recreating a recording control unit for a general-purpose one-beam laser printer.
It is possible to easily and inexpensively provide an image forming apparatus capable of performing printing with a multi-laser and capable of recovering from a shift in the relationship between capturing and writing of an image signal even when noise is added to the multi-laser horizontal synchronizing signal.

【0075】(他の実施形態)以上、本発明の実施形態
について詳述したが、本発明は、複数の機器から構成さ
れるシステムに適用しても良いし、また、一つの機器か
らなる装置に適用しても良い。
(Other Embodiments) Although the embodiments of the present invention have been described in detail above, the present invention may be applied to a system including a plurality of devices, or an apparatus including a single device. May be applied to.

【0076】なお、本発明は、前述した実施形態の機能
を実現するソフトウェアのプログラムを、システム或い
は装置に直接或いは遠隔から供給し、そのシステム或い
は装置のコンピュータが該供給されたプログラムコード
を読み出して実行することによっても達成される場合を
含む。その場合、プログラムの機能を有していれば、形
態は、プログラムである必要はない。
According to the present invention, a software program for realizing the functions of the above-described embodiments is directly or remotely supplied to a system or apparatus, and the computer of the system or apparatus reads the supplied program code. Including cases that can be achieved by executing. In that case, the form need not be a program as long as it has the functions of the program.

【0077】従って、本発明の機能処理をコンピュータ
で実現するために、該コンピュータにインストールされ
るプログラムコード自体も本発明を実現するものであ
る。つまり、本発明のクレームでは、本発明の機能処理
を実現するためのコンピュータプログラム自体も含まれ
る。
Therefore, the program code itself installed in the computer to implement the functional processing of the present invention by the computer also implements the present invention. That is, the claims of the present invention include the computer program itself for realizing the functional processing of the present invention.

【0078】その場合、プログラムの機能を有していれ
ば、オブジェクトコード、インタプリタにより実行され
るプログラム、OSに供給するスクリプトデータ等、プ
ログラムの形態を問わない。
In this case, the program may take any form such as an object code, a program executed by an interpreter, or script data supplied to an OS as long as it has the function of the program.

【0079】プログラムを供給するための記録媒体とし
ては、例えば、フロッピー(登録商標)ディスク、ハー
ドディスク、光ディスク、光磁気ディスク、MO、CD
−ROM、CD−R、CD−RW、磁気テープ、不揮発
性のメモリカード、ROM、DVD(DVD−ROM、
DVD−R)などがある。
As a recording medium for supplying the program, for example, a floppy (registered trademark) disk, hard disk, optical disk, magneto-optical disk, MO, CD
-ROM, CD-R, CD-RW, magnetic tape, non-volatile memory card, ROM, DVD (DVD-ROM,
DVD-R).

【0080】その他、プログラムの供給方法としては、
クライアントコンピュータのブラウザを用いてインター
ネットのホームページに接続し、該ホームページから本
発明のコンピュータプログラムそのもの、もしくは圧縮
され自動インストール機能を含むファイルをハードディ
スク等の記録媒体にダウンロードすることによっても供
給できる。また、本発明のプログラムを構成するプログ
ラムコードを複数のファイルに分割し、それぞれのファ
イルを異なるホームページからダウンロードすることに
よっても実現可能である。つまり、本発明の機能処理を
コンピュータで実現するためのプログラムファイルを複
数のユーザに対してダウンロードさせるWWWサーバ
も、本発明のクレームに含まれるものである。
In addition, as a program supply method,
It can also be supplied by connecting to a homepage on the Internet using a browser of a client computer, and downloading the computer program itself of the present invention or a compressed file having an automatic installation function from the homepage to a recording medium such as a hard disk. It can also be realized by dividing the program code constituting the program of the present invention into a plurality of files and downloading each file from different homepages. That is, a WWW server that allows a plurality of users to download a program file for implementing the functional processing of the present invention on a computer is also included in the claims of the present invention.

【0081】また、本発明のプログラムを暗号化してC
D−ROM等の記憶媒体に格納してユーザに配布し、所
定の条件をクリアしたユーザに対し、インターネットを
介してホームページから暗号化を解く鍵情報をダウンロ
ードさせ、その鍵情報を使用することにより暗号化され
たプログラムを実行してコンピュータにインストールさ
せて実現することも可能である。
The program of the present invention is encrypted to C
By storing the information in a storage medium such as a D-ROM and distributing it to the user, and having the user who satisfies the predetermined conditions download the key information for decrypting the encryption from the home page via the Internet, and by using the key information It is also possible to execute the encrypted program and install the program in a computer to realize it.

【0082】また、コンピュータが、読み出したプログ
ラムを実行することによって、前述した実施形態の機能
が実現される他、そのプログラムの指示に基づき、コン
ピュータ上で稼動しているOSなどが、実際の処理の一
部または全部を行ない、その処理によっても前述した実
施形態の機能が実現され得る。
The computer executes the read program to realize the functions of the above-described embodiments, and the OS running on the computer executes the actual processing based on the instructions of the program. The function of the above-described embodiment can be realized also by performing a part or all of the above.

【0083】さらに、記録媒体から読み出されたプログ
ラムが、コンピュータに挿入された機能拡張ボードやコ
ンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモ
リに書き込まれた後、そのプログラムの指示に基づき、
その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わるCPU
などが実際の処理の一部または全部を行ない、その処理
によっても前述した実施形態の機能が実現される。
Further, after the program read from the recording medium is written in the memory provided in the function expansion board inserted in the computer or the function expansion unit connected to the computer, based on the instruction of the program,
CPU provided on the function expansion board or function expansion unit
Performs a part or all of the actual processing, and the processing realizes the functions of the above-described embodiments.

【0084】[0084]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
高品質の画像処理装置を提供でき、ひいては、マルチラ
イン記録のできる画像形成装置の品質を向上させること
ができる。
As described above, according to the present invention,
It is possible to provide a high-quality image processing apparatus, and thus improve the quality of an image forming apparatus capable of multiline recording.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の実施の形態に係る画像形成装置(レー
ザビームプリンタ)の要部構成を示すブロック図であ
る。
FIG. 1 is a block diagram showing a main configuration of an image forming apparatus (laser beam printer) according to an embodiment of the present invention.

【図2】1ビームレーザプリンタの要部構成図である。FIG. 2 is a configuration diagram of a main part of a one-beam laser printer.

【図3】本発明の実施形態に係るマルチビームレーザプ
リンタエンジンの構成を主に示す図である。
FIG. 3 is a diagram mainly showing a configuration of a multi-beam laser printer engine according to an embodiment of the present invention.

【図4】本発明の実施形態に係る画像形成装置の画像処
理部における動作を説明するタイミングチャートであ
る。
FIG. 4 is a timing chart illustrating an operation of an image processing unit of the image forming apparatus according to the exemplary embodiment of the present invention.

【図5】本発明の実施形態に係る画像形成装置の主要構
成を示すブロック図である。
FIG. 5 is a block diagram showing a main configuration of an image forming apparatus according to an embodiment of the present invention.

【図6】本発明の実施形態に係る画像処理装置の信号発
生器での処理を示すフローチャートである。
FIG. 6 is a flowchart showing processing in the signal generator of the image processing apparatus according to the embodiment of the present invention.

【図7】本発明の前提技術に係る画像処理装置のシーケ
ンサでの処理を示すフローチャートである。
FIG. 7 is a flowchart showing processing in the sequencer of the image processing apparatus according to the premise technique of the present invention.

【図8】本発明の前提技術に係るシーケンサの動作を説
明するタイミングチャートである。
FIG. 8 is a timing chart for explaining the operation of the sequencer according to the base technology of the present invention.

【図9】本発明の前提技術に係るシーケンサの動作を説
明するタイミングチャートである。
FIG. 9 is a timing chart for explaining the operation of the sequencer according to the base technology of the present invention.

【図10】本発明の実施形態に係る画像処理装置のシー
ケンサでの処理を示すフローチャートである。
FIG. 10 is a flowchart showing processing in the sequencer of the image processing apparatus according to the embodiment of the present invention.

【図11】本発明の実施形態に係るシーケンサの動作を
説明するタイミングチャートである。
FIG. 11 is a timing chart explaining the operation of the sequencer according to the embodiment of the present invention.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 吉田 武弘 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 Fターム(参考) 2C362 AA07 BA70 CB75 CB78 5C073 AA06 CA01 CC01    ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continued front page    (72) Inventor Takehiro Yoshida             3-30-2 Shimomaruko, Ota-ku, Tokyo             Non non corporation F term (reference) 2C362 AA07 BA70 CB75 CB78                 5C073 AA06 CA01 CC01

Claims (8)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】画像データを生成する記録制御部から画像
データを1ラインずつ入力して、nライン分の画像デー
タをラインバッファに格納し、nラインの記録を同時に
行なうマルチライン記録部に対し、パラレルに出力する
画像処理装置であって、 前記マルチライン記録部から、1周期にn回の立下りの
ある第1水平同期信号を入力し、1周期の第1番目の立
下りを検知する検知手段と、 前記検知手段で検知された立下りに同期し、かつ、第1
水平同期信号の1/nの周期を持つ第2水平同期信号を
発生させ前記記録制御部に出力する信号発生手段と、 を有し、 前記検知手段は、 前記第1水平同期信号の立ち上がりを検知すると、前記
第1水平同期信号が立ち上がっている間のクロックをカ
ウントし、該クロックが所定値以上になった後で、立下
りを検知して、その立下りが第1番目の立下りかどうか
判定することを特徴とする画像処理装置。ただし、nは
2以上の整数である。
1. A multi-line recording unit for inputting image data line by line from a recording control unit for generating image data, storing image data for n lines in a line buffer, and recording n lines simultaneously. An image processing apparatus for outputting in parallel, wherein a first horizontal synchronizing signal having n falling edges in one cycle is input from the multi-line recording section, and a first falling edge in one cycle is detected. A detecting means, and a first synchronizing with a trailing edge detected by the detecting means,
Signal generating means for generating a second horizontal synchronizing signal having a cycle of 1 / n of the horizontal synchronizing signal and outputting the second horizontal synchronizing signal to the recording control section, wherein the detecting means detects a rising edge of the first horizontal synchronizing signal. Then, the clock is counted while the first horizontal synchronizing signal is rising, and after the clock becomes a predetermined value or more, the falling is detected and whether the falling is the first falling or not. An image processing device characterized by making a determination. However, n is an integer of 2 or more.
【請求項2】前記検知手段は、前記第1水平同期信号の
立下りを検知して、その立下りが何番目かに応じて、ラ
インバッファのリード及びライトを制御することを特徴
とする請求項1に記載の画像処理装置。
2. The detecting means detects the trailing edge of the first horizontal synchronizing signal and controls the reading and writing of the line buffer according to the number of the trailing edge. Item 1. The image processing device according to item 1.
【請求項3】画像データを生成する記録制御部と、 nラインの記録を同時に行なうマルチライン記録部と、 前記記録制御部から画像データを1ラインずつ入力し
て、nライン分の画像データをラインバッファに格納
し、前記マルチライン記録部に対し、パラレルに出力す
る画像処理部と、 を備えた画像形成装置であって、 前記画像処理部は、 前記マルチライン記録部から、1周期にn回の立下りの
ある第1水平同期信号を入力し、1周期の第1番目の立
下りを検知する検知手段と、 前記検知手段で検知された立下りに同期し、かつ、第1
水平同期信号の1/nの周期を持つ第2水平同期信号を
発生させ前記記録制御部に出力する信号発生手段と、 を有し、 前記検知手段は、 前記第1水平同期信号の立ち上がりを検知すると、前記
第1水平同期信号が立ち上がっている間のクロックをカ
ウントし、該クロックが所定値以上になった後で、立下
りを検知して、その立下りが第1番目の立下りかどうか
判定することを特徴とする画像形成装置。ただし、nは
2以上の整数である。
3. A recording control section for generating image data, a multi-line recording section for recording n lines at the same time, and image data for one line is input from the recording control section to obtain image data for n lines. An image forming apparatus comprising: an image processing unit that stores the image data in a line buffer and outputs the multi-line recording unit in parallel to the multi-line recording unit; Detecting means for inputting a first horizontal synchronizing signal having one falling edge and detecting a first falling edge in one cycle; and a first falling edge detected by the detecting means, and
Signal generating means for generating a second horizontal synchronizing signal having a cycle of 1 / n of the horizontal synchronizing signal and outputting the second horizontal synchronizing signal to the recording control section, wherein the detecting means detects a rising edge of the first horizontal synchronizing signal. Then, the clock is counted while the first horizontal synchronizing signal is rising, and after the clock becomes a predetermined value or more, the falling is detected and whether the falling is the first falling or not. An image forming apparatus characterized by making a determination. However, n is an integer of 2 or more.
【請求項4】前記検知手段は、前記第1水平同期信号の
立下りを検知して、その立下りが何番目かに応じて、ラ
インバッファのリード及びライトを制御することを特徴
とする請求項3に記載の画像形成装置。
4. The detecting means detects the trailing edge of the first horizontal synchronizing signal, and controls the reading and writing of the line buffer according to the number of the trailing edge. Item 3. The image forming apparatus according to Item 3.
【請求項5】画像データを生成する記録制御部から画像
データを1ラインずつ入力して、nライン分の画像デー
タをラインバッファに格納し、nラインの記録を同時に
行なうマルチライン記録部に対し、パラレルに出力する
画像処理方法であって、 前記マルチライン記録部から、1周期にn回の立下りの
ある第1水平同期信号を入力し、1周期の第1番目の立
下りを検知する検知工程と、 前記検知工程で検知された立下りに同期し、かつ、第1
水平同期信号の1/nの周期を持つ第2水平同期信号を
発生させ前記記録制御部に出力する信号発生工程と、 を有し、 前記検知工程は、 前記第1水平同期信号の立ち上がりを検知すると、前記
第1水平同期信号が立ち上がっている間のクロックをカ
ウントし、該クロックが所定値以上になった後で、立下
りを検知して、その立下りが第1番目の立下りかどうか
判定することを特徴とする画像処理方法。ただし、nは
2以上の整数である。
5. A multi-line recording unit for inputting image data line by line from a recording control unit for generating image data, storing image data for n lines in a line buffer, and recording n lines simultaneously. An image processing method for outputting in parallel, wherein a first horizontal synchronizing signal having n falling edges in one cycle is input from the multi-line recording section, and a first falling edge in one cycle is detected. The detection step, and the first step in synchronization with the fall detected in the detection step, and
A signal generating step of generating a second horizontal synchronizing signal having a cycle of 1 / n of the horizontal synchronizing signal and outputting the second horizontal synchronizing signal to the recording control section, wherein the detecting step detects a rising edge of the first horizontal synchronizing signal. Then, the clock is counted while the first horizontal synchronizing signal is rising, and after the clock becomes a predetermined value or more, the falling is detected and whether the falling is the first falling or not. An image processing method characterized by determining. However, n is an integer of 2 or more.
【請求項6】前記検知工程は、前記第1水平同期信号の
立下りを検知して、その立下りが何番目かに応じて、ラ
インバッファのリード及びライトを制御することを特徴
とする請求項5に記載の画像処理方法。
6. The detecting step detects the trailing edge of the first horizontal synchronizing signal, and controls the reading and writing of the line buffer according to the number of the trailing edge. Item 6. The image processing method according to Item 5.
【請求項7】コンピュータを用いて、請求項5または6
に記載の画像処理方法を実行することを特徴とするプロ
グラム。
7. The method according to claim 5, wherein the computer is used.
A program for executing the image processing method described in 1.
【請求項8】請求項7に記載のプログラムを記憶したこ
とを特徴とする、コンピュータにより読み取り可能な記
憶媒体。
8. A computer-readable storage medium having the program according to claim 7 stored therein.
JP2002118005A 2002-04-19 2002-04-19 Image processor, its processing method and imaging apparatus Withdrawn JP2003312044A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002118005A JP2003312044A (en) 2002-04-19 2002-04-19 Image processor, its processing method and imaging apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002118005A JP2003312044A (en) 2002-04-19 2002-04-19 Image processor, its processing method and imaging apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003312044A true JP2003312044A (en) 2003-11-06

Family

ID=29535039

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002118005A Withdrawn JP2003312044A (en) 2002-04-19 2002-04-19 Image processor, its processing method and imaging apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003312044A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011215470A (en) * 2010-04-01 2011-10-27 Seiko Epson Corp Communication device, transmitter, receiver, and image forming apparatus
US10740879B2 (en) 2018-02-26 2020-08-11 Konica Minolta, Inc. Image processing apparatus, image reading apparatus, and image forming apparatus

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011215470A (en) * 2010-04-01 2011-10-27 Seiko Epson Corp Communication device, transmitter, receiver, and image forming apparatus
US10740879B2 (en) 2018-02-26 2020-08-11 Konica Minolta, Inc. Image processing apparatus, image reading apparatus, and image forming apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003312044A (en) Image processor, its processing method and imaging apparatus
JP2000085181A (en) Image forming apparatus
JP3409889B2 (en) Recording control device
JP2003312041A (en) Image processor, its processing method and imaging apparatus
JP2003312040A (en) Imaging apparatus and its imaging method
JP2003312043A (en) Image processor, its processing method and imaging apparatus
KR100327246B1 (en) Image forming apparatus and video data transmission method
JP2003312045A (en) Image processor, its processing method and imaging apparatus
JP2000137179A (en) Image recorder
JP3634940B2 (en) Image recording device
JP2005001179A (en) Image formation device
JP2003057578A (en) Picture recorder
JP2003312037A (en) Imaging apparatus and its imaging method
JP2003312042A (en) Image processor, its processing method and imaging apparatus
JPH11127303A (en) Image reader
JPS61114648A (en) Print controller
JP3352107B2 (en) Image processing system
JP2978232B2 (en) Image data memory device
JPH11216906A (en) Image-recording apparatus
JP3443242B2 (en) Optical scanning device and image forming apparatus
JPH07156443A (en) Image forming device
JP2002326393A (en) Imaging apparatus and signal generating method for multi-laser printer
JPH09270915A (en) Image processing method and image processor
JP2909360B2 (en) Output device
JPS6244767A (en) Multistage speed light emitting diode printer

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050705