JP2003307384A - 凍結乾燥機における棚段の温度制御装置 - Google Patents

凍結乾燥機における棚段の温度制御装置

Info

Publication number
JP2003307384A
JP2003307384A JP2002113654A JP2002113654A JP2003307384A JP 2003307384 A JP2003307384 A JP 2003307384A JP 2002113654 A JP2002113654 A JP 2002113654A JP 2002113654 A JP2002113654 A JP 2002113654A JP 2003307384 A JP2003307384 A JP 2003307384A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shelf
heat medium
dried
circuit
loading
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002113654A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3869297B2 (ja
Inventor
Ryoji Sama
良二 砂間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KYOWA SHINKU GIJUTSU
Kyowa Vacuum Engineering Co Ltd
Original Assignee
KYOWA SHINKU GIJUTSU
Kyowa Vacuum Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KYOWA SHINKU GIJUTSU, Kyowa Vacuum Engineering Co Ltd filed Critical KYOWA SHINKU GIJUTSU
Priority to JP2002113654A priority Critical patent/JP3869297B2/ja
Publication of JP2003307384A publication Critical patent/JP2003307384A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3869297B2 publication Critical patent/JP3869297B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Drying Of Solid Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】被乾燥材料を注入した小容器群を、ローディン
グ装置により、凍結乾燥機の乾燥庫内に棚設した棚段上
に装入するときに、小容器同志の接触によりショックを
受けても、小容器内の被乾燥材料に突発性凍結を生ぜし
めないで、小容器群を整列状態として棚段上に装入して
いけるようにする。 【解決手段】乾燥庫内の棚段に組み込まれる熱媒体の管
路に、被乾燥材料を凍結せしめない範囲の温度に冷却さ
れた熱媒体を送給する予冷用の回路と、被乾燥材料を凍
結乾燥させるための所定温度に冷却された熱媒体を送給
する凍結乾燥用の回路とを、切換弁を介して接続してお
き、小容器群をローディングにより装入するときには、
棚段に対し予冷用の回路から熱媒体を送給して予冷して
おき、ローディングによる棚段に対する小容器群の装入
が終えたところで、凍結乾燥用の回路に切り換えて、棚
段を所定温度に冷却して凍結を行うよう棚段温度を制御
する。

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明が属する技術分野】本発明は、被乾燥材料を、凍
結乾燥装置の乾燥庫内に、多段に並列装架してある温度
調節可能な棚段上に載置して、棚段から昇華熱を供給し
ながら昇華水蒸気を、真空室に設けたトラップに凝結捕
集せしめて乾燥させる凍結乾燥機において、乾燥庫内に
多段に装架する棚段の温度の制御手段についての改良に
関する。 【0002】 【従来の技術】凍結乾燥機を用いて行う被乾燥材料の凍
結乾燥は、図1・図2にあるように、所定の真空度に保
持し得る乾燥庫Aの扉1を開けて、乾燥庫A内に多段に
棚設してある温度制御可能な棚段a…のそれぞれに、被
乾燥材料を載架し、棚段aからの昇華熱の供給により昇
華水蒸気を昇華させ、その昇華水蒸気を、真空配管口2
からトラップが配設してある真空室に引き出してトラッ
プに捕集させることで行う。 【0003】このときの、被乾燥材料の乾燥庫A内の各
棚段aに対する装入は、被乾燥材料が医薬品である場合
は、被乾燥材料をバイアル・アンプル等の小容器に注入
して、その小容器を、ローディング装置により送り込む
ことで行われる。 【0004】そして、このローディングによる装入は、
乾燥庫A内に進入可能とした台車に、乾燥庫A内の棚段
a…と対応する棚台を多段に設けておいて、それら棚台
上に小容器群を整列させて載架しておき、台車の進入に
よりこれら小容器群を一度に乾燥庫A内の各棚段a上に
移し換えるようにする場合と、乾燥庫A内に棚設する棚
段aを、それぞれが吊り具により所定の棚間隔を保持し
て吊り下がり、下降させることで重合して乾燥庫A内の
底部に折り畳み状態となるようにしておいて、乾燥庫A
への装入口を、乾燥庫Aの前面の開口部を開閉する扉の
下端に寄せた部位に小扉を装設しておき、特許第292
8107号公報にあるように、ここから小容器を装入し
て、棚台上に小容器群を整列させて載架しておき、それ
から棚段aに1段づつ移し換え、棚段を1段づつ吊り上
げて各棚毎挿入する場合がある。 【0005】棚板を冷却した状態で被乾燥材料が入った
小容器群を各棚毎一括又は各棚段一括で載架させて移し
換えた場合、棚段をあらかじめ冷却しておくことにより
棚段a上に載架された小容器内の被乾燥物材料は、移動
時の動き以外静止状態で、小容器底面から冷却されるこ
とにより氷晶が析出し図3に示すモデルにあるような縦
氷晶を形成できる。 【0006】しかし、この方式、即ち各段毎又は全段一
括挿入方式では棚段aの奥行き方向分の整列機が必要と
し、その整列スペースが乾燥庫前に必要となる。 【0007】この小容器を乾燥庫前で棚段aの幅分の、
例えば所定単位数が一列に並ぶ単位群づつ押し込んでい
くローディング方式は、乾燥庫前の大きさの制約を受け
ず、ローディングの機構を単純にすることができる。 【0008】 【発明が解決しようとする課題】乾燥庫内に多段に並列
させて棚設する棚段に対し、棚段の巾方向に所定数の小
容器を一列に並べた単位群として押し込む作業を繰り返
すことで、棚段の前面に小容器を整列させて装入する手
段は、棚段をあらかじめ被乾燥物を凍結せしめるような
凍結温度に冷却された場合、小容器を単位群づつ押し込
む際に、既に、押し込まれている小容器に対し接触する
ときに受ける衝激で、小容器内の被乾燥材料に、突発性
凍結を発生させることが有る。 【0009】棚段a上に載架した小容器内の被乾燥材料
は、棚段aがマイナス40度C程度に冷却されているこ
とで、小容器の底面から冷却されることにより氷晶が析
出して図3に示すモデルにあるよう縦氷晶を形成し、こ
れが、溶解性に優れたものとなるが、小容器の棚段上へ
の整列操作の際に小容器同志の接触により受けるショッ
クにより、急激に氷晶化が進む突発性凍結の現象が起
き、図4に示すモデルのように、独立細孔型の凍結を起
し、これにより、乾燥し終えた製品の溶解が個別的に違
いを生ぜしめるようになる問題がある。 【0010】本発明は、この問題を解消するためになさ
れたものであって、突発性凍結を生ぜしめることなく被
乾燥材料が注入されている小容器を、一列づつ押し込む
操作により棚段上に整列させて装入し得るようにする新
たな手段を提供することを目的とするものである。 【0011】 【課題を解決するための手段】被乾燥材料が注入された
小容器群を、ローディングにより、乾燥庫内の棚段上に
装入するとき、小容器同志の接触によるショックがあっ
ても、突発性凍結が起きないようにするには、乾燥庫の
棚段の冷却温度を、装入する小容器内の被乾燥材料に凍
結を生ぜしめない範囲の温度に保持せしめておくことで
解決できることの知見を得、さらに棚段の全面に対し所
定数の小容器の装入が終えたところで、棚段の冷却温度
を急速に所定のマイナス40度Cにするように制御する
ことで、小容器内の被乾燥材料の凍結乾燥が、有益な縦
氷晶を形成していく状態で効率的に行われるようになる
ことが判ってきた。 【0012】このことから、本発明手段においては、乾
燥庫内に多段に棚設する棚段に接続する熱媒の回路に、
被乾燥材料に凍結を生ぜしめない範囲の温度に冷却され
た熱媒体を送給する回路と、所定温度に冷却された熱媒
体を送給する回路とを、切換弁を介して接続しておい
て、棚段に対しローディングにより小容器を装入してい
くときには、棚段温度を被乾燥材料に凍結を生ぜしめな
い範囲の冷却温度に予冷しておき、小容器の装入が終え
たときに、その棚段を所定の温度に急速に冷却していく
よう棚段の温度を制御する手段を提起するものである。 【0013】また、このとき、多段に並列する棚段に対
し、一段づつ小容器を装入する場合には、全棚段を被乾
燥材料に凍結が生じない温度に予冷しておいて、小容器
の装入が終えた棚段から順次、所定の冷却温度となるよ
うに制御する。当然ながら急速に冷却することにより上
述の図4の縦氷晶を得る為には大きな冷凍機と熱交換器
により行なうか又は蓄冷機能を使用するか、装置の熱容
量とコストにより決めてよい。予冷回路は蓄冷回路から
一部流入させて適宜混合により生成してもよいし、又別
の冷凍機にて冷熱を製造しても良い。 【0014】 【発明の実施の形態】次に実施の態様を、実施例の図面
に従い説明する。図5は、本発明による棚段の温度制御
手段を実施せる凍結乾燥機の乾燥庫内の棚段に循環させ
る熱媒体の流路配管の展開図であり、同図において、A
は乾燥庫、a…はその乾燥庫内に多段に並列させて棚設
せる棚段を示す。 【0015】乾燥庫Aは、図1および図2に示している
従前の乾燥庫Aと同様に、前面側に開放する開口部に開
閉する扉1を具備し、その扉1の閉鎖により庫内が密閉
され、かつ、真空配管口2に弁機構および配管3を介し
て接続する真空排気系の作動により庫内が、真空乾燥に
要する真空度に保持され、また、真空配管口2に接続す
る配管3が水蒸気凝結器40を収蔵するトラップ室4に
弁機構を介し接続しているよう構成してある通常のもの
である。 【0016】この乾燥庫A内に多段に棚設した棚段a…
は、内部に熱媒体(熱媒流体)を循環させる管路が組み
込まれ、それに接続する熱媒回路5から送給される熱媒
体により棚面の温度を所望に調節し得るようになる通常
のものである。 【0017】この棚段a内に組み込まれる管路に熱媒体
を循環させる熱媒回路5は、棚段aの棚面を、その上に
載置する被乾燥材料を凍結乾燥するために凍結状態に保
持せしめる温度に冷却する例えばマイナス40度Cに冷
却された熱媒体を送給する回路5aと、棚段aの棚面
を、その上に載置する被乾燥材料に凍結を生ぜしめない
範囲の温度に予冷する例えばマイナス零度に冷却された
熱媒体を送給する回路5bとの、2つの回路を有し、こ
れら回路5a・5bが三方弁6を介して棚段a内の熱媒
体の管路に対し接続させてあって、これにより、三方弁
6の切り換え作動でマイナス零度に冷却された熱媒体が
流れる回路5bを棚段a内の管路に接続する状態とする
ことで、棚段aの棚面が、その上に載置する被乾燥材料
に凍結を生ぜしめない範囲の温度で予冷される状態とな
り、また、三方弁6を切り換えてマイナス40度Cに冷
却された熱媒体が流れる回路5aが棚段a内の管路に接
続する状態とすることで、棚段aの棚面が、その上に載
置する被乾燥材料を凍結状態に保持して凍結乾燥が行え
る温度に冷却される状態となるようにしている。 【0018】そして、この三方弁6により、棚段aを予
冷する回路5bと、棚段aを凍結乾燥のために被乾燥材
料を凍結状態に保持せしめる温度に冷却する回路5aと
に切り換える熱媒回路5は、この例においては、乾燥庫
A内に多段に棚設する棚段a内の管路に対する切り換え
制御が、各棚段aごとに各別に行えるようにしている。 【0019】即ち、これら2つの回路5a・5bは、そ
れぞれの入口側および出口側が分流器bにより、各棚段
aの管路に対応する分岐回路50…に分岐して、それら
分岐回路50…が各棚段aの管路の入口管c…および出
口管d…に対し各別の三方弁6を介し接続させてあっ
て、これにより、この各棚段aに各別に対応する三方弁
6を独立させて個々に作動させることで、多段に並列す
る棚段a…に対して接続させる予冷用の回路5bと凍結
乾燥用の回路5aとの切り換え制御が、各棚段aごとに
行えるようにしている。 【0020】各回路5a・5b内の熱媒体の所望温度へ
の冷却は、この図5に示している実施例においては、棚
段aの棚面を、その上に載置する被乾燥材料を凍結状態
に保持せしめる温度に冷却する凍結乾燥用の熱媒体を循
環させる回路5aと、棚段aの棚面を、その上に載置す
る被乾燥材料に凍結を生ぜしめない範囲の温度に冷却す
る予冷用の熱媒体を循環させる回路5bとに対し、弁機
構51・52を介して接続する熱媒体の温調回路5cを
設けて、これに、冷凍機90と冷媒管路91を介して連
通する冷却器92・92を組み込んで、その冷却器92
・92による熱交換により温調回路5c内の熱媒体を冷
却し、さらに、この温調回路5cにはヒーターを装備せ
る加熱器93を組み込んでおいて、この加熱器93によ
る熱交換によりこの温調回路5c内の熱媒体を加熱し得
るようにしておき、この温調回路5cにおいて所望温度
に調整した熱媒体を予冷用の回路5bおよび凍結乾燥用
の回路5aに循環させるようにしている。 【0021】温調回路5cにおいて凍結乾燥用の回路5
aに循環させる熱媒体を調整しておくとき、その回路5
c内の熱媒体の温度は、棚段aの棚面を冷却しようとす
る温度、例えばマイナス40度Cに冷却しようとする場
合、その温度より遙かに低いマイナス70度C程度に調
整しておいて、これを凍結乾燥用の回路5aおよび棚段
a内の熱媒管路に流すことで、棚段aの所定温度への冷
却を迅速に行えるようになる。また、予冷用の回路5b
内の熱媒体の冷却は、弁機構52の開弁により凍結乾燥
用の回路5a内の熱媒体を所望の割合で混入させること
で行われる。また、図5においてP1・P2・P3は熱
媒回路5に設ける循環ポンプである。 【0022】次に図6は、上述の如く庫内に棚設した棚
段aの棚面の温度を2つの回路5a・5bにより制御す
る乾燥庫A内に、被乾燥材料が注入された小容器を整列
させて装填するためのローディング装置Bの平面図であ
り、同図において、Aは乾燥庫、破線に示すA’は乾燥
庫Aの内壁面、aは乾燥庫A内に棚設した棚段、1は乾
燥庫Aの前面側の開放口を閉鎖する開閉扉、10はその
開閉扉1の一部に設けた装入口を開閉する小扉、70は
前記装入口の前面に配設したローディング装置Bのプッ
シャー、71は被乾燥材料が注入されたバイアル等の小
容器を一列に整列させて前記装入口とプッシャー70と
の間に順次送り出すコンベアよりなる搬送ライン、72
は前記プッシャー70を進退させる油圧シリンダ装置を
示している。 【0023】乾燥庫Aは、それの前面側を閉鎖する開閉
扉1の下方に寄せた部位に、図7において破線に示して
いるように局限された小さい装入口wが設けてあり、開
閉扉1の前面には上下にスライドしてこの装入口wを開
閉する小扉10が設けてある。 【0024】また、乾燥庫A内に多段に棚設する棚段a
…は、例えば、図9にある例のように、乾燥庫Aの天井
に、昇降機構により昇降するように吊り下げた昇降ロッ
ド80に、最上位の棚段aを吊り杆81を介して吊り下
げ、この棚段aに次位の棚段aを吊り杆82を介して吊
り下げ、これに次々位の棚段aを吊り杆83を介して吊
り下げるようにすることで、鎖状に連結する状態に吊り
下げておき、昇降ロッド80の下降で全棚段a…が密接
乃至略密接して積層重合する状態となって乾燥庫Aの内
腔の底部に折り畳まれ、このとき、最上位の棚段aの棚
面が前述の装入口wの口縁の下縁に揃う状態となり、こ
の状態から昇降ロッド80を棚段aの棚間隔分だけ上昇
させることで次位の棚段aの棚面が装入口wの下縁に揃
う位置を占めるようになって、この昇降ロッド80を順
次棚間隔分づつ上昇させることで各棚段aが順次切り換
わって装入口wに対向していくようにしてある。 【0025】そして、これにより、ローディング装置B
のプッシャー70が、搬送ライン71により一列に並ん
で送られてくる小容器を所定数づつ装入口wに押し込む
作動を繰り返すことで、装入口wに臨んでいる棚段aの
棚面の全面に所定数の小容器を整列させて装入し終えた
ところで、その棚段aを一段分吊り上げて次位の棚段a
が装入口wに切り換わって臨むようにし、そこで再びロ
ーディング装置Bのプッシャー70の作動で小容器の装
入を行い、これの繰り返しで全棚段a…に対する被乾燥
材料の装填が行われるようにしている。 【0026】 【発明の効果】以上説明したように、本発明手段は、乾
燥庫内に棚設する棚段を、熱媒回路の切り換えで、マイ
ナス零度程度の熱媒体の送給により棚段の棚面上に載置
する被乾燥材料に凍結を生じしめない範囲の低温に予冷
しておいて、その状態で被乾燥材料の装入を行い、装入
が終えたところで、熱媒回路を切り換えて、マイナス4
0度C程度に冷却された熱媒体を棚段に送給して凍結乾
燥を行わせるようにするのだから、被乾燥材料が注入さ
れた小容器群を、ローディングにより乾燥庫内の棚段上
に装填するときに、小容器同志の接触によるショックが
あっても、突発性凍結を生ぜしめずに装入していけるよ
うになる。
【図面の簡単な説明】 【図1】凍結乾燥機の乾燥庫の扉を開放した状態の前面
図である。 【図2】同上の縦断側面図である。 【図3】小容器内の被乾燥材料が棚段上で冷却されると
きに、その被乾燥材料に生ずる氷晶の形状のモデルの断
面図である。 【図4】同上のローディングの際の小容器同志の接触に
よるショックで被乾燥材料に生ずる突発性凍結の氷晶形
状のモデルの断面図である。 【図5】本発明手段の実施例の熱媒回路の展開図であ
る。 【図6】同上実施例のローディング装置の平面図であ
る。 【図7】同上実施例の乾燥庫の前面図である。 【図8】同上実施例の側面図である。 【図9】同上の別の実施例の乾燥庫の縦断面図である。 【符号の説明】 A…乾燥庫、A’…乾燥庫の内壁面、B…ローディング
装置、P1・P2・P3…循環ポンプ、a…棚段、b…
分流器、c…入口管、d…出口管、w…装入口、1…開
閉扉、10…小扉、2…真空配管口、3…配管、4…ト
ラップ室、40…水蒸気凝結器、5…熱媒回路、5a・
5b…回路、5c…温調回路、50…分岐回路、51・
52…弁機構、6…三方弁、70…プッシャー、71…
搬送ライン、72…油圧シリンダ装置、80…昇降ロッ
ド、81・82・83…吊り杆、90…冷凍機、91…
冷媒回路、92…冷却器、93…加熱器。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 乾燥庫内の棚段に組み込まれる熱媒体の
    管路に、被乾燥材料を凍結せしめない範囲の温度に冷却
    された熱媒体を送給する回路と、被乾燥材料を凍結乾燥
    させるための所定温度に冷却された熱媒体を送給する回
    路とを、切換弁を介して接続しておき、棚段に対し被乾
    燥材料が注入された小容器群をローディングにより装入
    するときには、棚段内の熱媒体の管路に対し、被乾燥材
    料に凍結を生ぜしめない範囲に冷却された熱媒体を送給
    する回路からその温度に保存せしめた熱媒体を送給して
    予冷しておき、ローディングによる棚段に対する小容器
    群の装入が終えたところで、所定温度に冷却された熱媒
    体を送給する回路に切り換えてその温度に保持された熱
    媒体を棚段内の管路に送給し、棚段を所定温度に冷却し
    て凍結を行うよう棚段温度を制御することを特徴とする
    凍結乾燥機における棚段の温度制御装置。
JP2002113654A 2002-04-16 2002-04-16 凍結乾燥機における棚段の温度制御装置 Expired - Fee Related JP3869297B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002113654A JP3869297B2 (ja) 2002-04-16 2002-04-16 凍結乾燥機における棚段の温度制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002113654A JP3869297B2 (ja) 2002-04-16 2002-04-16 凍結乾燥機における棚段の温度制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003307384A true JP2003307384A (ja) 2003-10-31
JP3869297B2 JP3869297B2 (ja) 2007-01-17

Family

ID=29395774

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002113654A Expired - Fee Related JP3869297B2 (ja) 2002-04-16 2002-04-16 凍結乾燥機における棚段の温度制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3869297B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009526199A (ja) * 2006-02-10 2009-07-16 プラクスエア・テクノロジー・インコーポレイテッド 凍結乾燥装置及び方法
CN102022903A (zh) * 2010-12-01 2011-04-20 上海共和真空技术有限公司 一种用于冻干机的节能装置
EP3015804A4 (en) * 2013-06-27 2016-09-21 Maekawa Seisakusho Kk FREEZED DRYING SYSTEM AND FREEZE DRYING PROCESS
CN108645121A (zh) * 2018-08-08 2018-10-12 烟台冰轮医药装备有限公司北京分公司 一种原料药冷冻干燥机的板层系统
CN109341247A (zh) * 2018-10-19 2019-02-15 浙江冠峰食品机械有限公司 一种真空冷冻干燥机
JP2021092327A (ja) * 2019-12-06 2021-06-17 株式会社アルバック 真空乾燥装置、真空乾燥装置における棚の温度調節方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009526199A (ja) * 2006-02-10 2009-07-16 プラクスエア・テクノロジー・インコーポレイテッド 凍結乾燥装置及び方法
CN102022903A (zh) * 2010-12-01 2011-04-20 上海共和真空技术有限公司 一种用于冻干机的节能装置
CN102022903B (zh) * 2010-12-01 2012-10-10 上海共和真空技术有限公司 一种用于冻干机的节能装置
EP3015804A4 (en) * 2013-06-27 2016-09-21 Maekawa Seisakusho Kk FREEZED DRYING SYSTEM AND FREEZE DRYING PROCESS
US10309723B2 (en) 2013-06-27 2019-06-04 Mayekawa Mfg.Co., Ltd. Freeze-drying system and freeze-drying method
CN108645121A (zh) * 2018-08-08 2018-10-12 烟台冰轮医药装备有限公司北京分公司 一种原料药冷冻干燥机的板层系统
CN109341247A (zh) * 2018-10-19 2019-02-15 浙江冠峰食品机械有限公司 一种真空冷冻干燥机
JP2021092327A (ja) * 2019-12-06 2021-06-17 株式会社アルバック 真空乾燥装置、真空乾燥装置における棚の温度調節方法
JP7390176B2 (ja) 2019-12-06 2023-12-01 株式会社アルバック 真空乾燥装置、真空乾燥装置における棚の温度調節方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3869297B2 (ja) 2007-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101140126B (zh) 用于冻干的低温制冷系统
ES2760075T3 (es) Liofilización a granel utilizando congelación por pulverización y secado en agitación con calentamiento
US3132930A (en) Freeze drying system
JP6312374B2 (ja) 凍結乾燥システムおよび凍結乾燥方法
US9055756B2 (en) Heat exchange and transport system for retorting apparatus
US7347004B1 (en) Freeze drying apparatus and method
JP2003307384A (ja) 凍結乾燥機における棚段の温度制御装置
CN104633990A (zh) 一种冻融机
CN214172702U (zh) 喷雾冷冻干燥系统
US5428905A (en) Process for the regulation of lyophilization
CN108844270B (zh) 一种自动冰块储存箱
US20040139753A1 (en) Scaled down freezing and thawing system for biopharmaceuticals and biologics
JP3871957B2 (ja) 凍結真空乾燥方法及び凍結真空乾燥装置
CN105222422B (zh) 两重热交换制冷循环系统
KR102145828B1 (ko) 압축기의 고온가스를 이용한 정밀제어 동결건조장치
US6141982A (en) Cold cell or cold chamber
CN104609037B (zh) 一种具有冷藏功能的智能快件箱
JPS5935242B2 (ja) 凍結乾燥機の棚
JPH0676868B2 (ja) 凍結乾燥方法と凍結乾燥装置の乾燥庫
KR200270522Y1 (ko) 동결건조기용 선반
KR101767251B1 (ko) 멀티직렬콜드트랩을 가지는 진공동결건조장치
JPH048712B2 (ja)
CN111989529A (zh) 用于选择性搁架温度控制的装置和方法
CN114001521A (zh) 灵活高效的冷冻复融装置及其冷冻复融方法
US2766596A (en) Moulds or containers for the making of ice blocks, frozen confections and the like

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060926

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061012

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3869297

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101020

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111020

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121020

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121020

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131020

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees