JP2003306075A - 車両用前照灯制御装置 - Google Patents

車両用前照灯制御装置

Info

Publication number
JP2003306075A
JP2003306075A JP2002111904A JP2002111904A JP2003306075A JP 2003306075 A JP2003306075 A JP 2003306075A JP 2002111904 A JP2002111904 A JP 2002111904A JP 2002111904 A JP2002111904 A JP 2002111904A JP 2003306075 A JP2003306075 A JP 2003306075A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
angle
optical axis
steering
vehicle
calculated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002111904A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobushiro Yasui
伸志朗 安井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2002111904A priority Critical patent/JP2003306075A/ja
Publication of JP2003306075A publication Critical patent/JP2003306075A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 進行方向の視界を確保し、運転者に違和感を
与えることのない車両用前照灯制御装置を提供するこ
と。 【解決手段】 基本照射角度Stは、図3(a)に示す
ように、操舵角に比例して大きくなるように算出され
る。また、補正照射角度Staは、図3(b)に示すよ
うに、操舵角の変化率が図の点a、bのように所定値未
満の場合には0の値が求められ、図の点c、dのように
所定値以上となった場合には操舵角の変化率に比例して
大きくなるように算出される。そして、基本照射角度S
tと補正照射角度Staとを足し合わせることにより、
目標照射角度Stoが設定される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、前照灯を操舵方向に変
更制御する車両用前照灯制御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、前照灯の配向制御に関して、例え
ば、特開平3−14742号公報に記載の発明が知られ
ている。この技術によれば、操舵した方向に前照灯の照
射領域を変更させることにより、これから進行しようと
する方向の照射量を増加させるものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来技術では、操舵した以上に前照灯の照射領域を変更さ
せることがないため、進行方向の視界を確保できないこ
とがある。例えば、急なカーブに差し掛かる場合には、
ハンドルの切り始めにおいて、前照灯の照射領域が僅か
しか変更されないため、進行方向であるカーブの先の視
界が確保できず運転者に違和感を与えるという問題があ
る。
【0004】そこで、本発明は上記問題に鑑みなされた
ものであり、進行方向の視界を確保し、運転者に違和感
を与えることのない車両用前照灯制御装置を提供するこ
とを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に成された請求項1に記載の発明によれば、光軸角度演
算手段にて操舵角に応じて前照灯の光軸の角度を演算
し、光軸角度補正手段にて操舵角の変化率若しくはヨー
角加速度に基づいて、光軸角度演算手段により演算され
た光軸の角度を補正し、目標照射角度設定手段にて操舵
角の変化率若しくはヨー角加速度が所定値より小さい場
合には、光軸角度演算手段にて演算された光軸の角度を
目標照射角度として設定し、所定値以上である場合に
は、光軸角度補正手段により補正された光軸の角度を目
標照射角度として設定し、駆動手段にて目標照射角度に
基づいて前照灯の操舵角を駆動させる。また、光軸の角
度の補正は、具体的には請求項2に記載のように、操舵
角の変化率若しくはヨー角加速度が所定値より大きい場
合には、車両の進行方向の内側がより照らされるように
補正する。
【0006】このように本発明では、操舵角の変化率若
しくはヨー角加速度が所定値以上となる場合には、操舵
角に基づいて演算された光軸の角度を補正する。即ち、
例えば、急なカーブに差し掛かる場合には、ハンドルの
切り始めの際に操舵角の変化率若しくはヨー角加速度が
所定値以上となることから、進行方向の内側がより照ら
されるように光軸の角度が補正される。従って、カーブ
先の進行方向の視界を確実に確保することができるよう
になる。
【0007】また、操舵角の変化率若しくはヨー角加速
度が所定値より小さいような場合には、補正を行うこと
なく光軸角度演算手段にて演算された光軸の角度に基づ
いて前照灯の光軸を変更する。即ち、例えば、ちょっと
したぶれを検出することにより、その都度変化率を考慮
して光軸角度演算手段にて演算された光軸角度を補正し
ては、却って車両進行方向の視認性が悪化することもあ
るため、本発明では、操舵角の変化率若しくはヨー角加
速度が所定値以上の場合に光軸角度を補正するようにし
た。この結果、状況によらず運転者の視認性を向上させ
ることができる。
【0008】
【発明の実施の形態】続いて、本発明を具体化した一実
施例について図面を参照して説明する。図1は、本実施
例の車両用前照灯制御装置の全体構成を示す説明図であ
る。
【0009】車両用前照灯装置1は、制御装置(EC
U)10と、ステアリング15の操舵角を検出するステ
アリングセンサ16と、車両のヨーレート(ヨー角速
度)を検出するヨーレートセンサ17と、車両の前面に
配置された前照灯(ヘッドライト)20L、20Rと、
ヘッドライト20L、20Rを各々駆動させる駆動装置
21L、21Rとを備えている。
【0010】ECU10は、各種演算処理を実行すると
共に、各種データを記憶するマイクロコンピュータ11
と、ステアリングセンサ16からの操舵角信号、ヨーレ
ートセンサ17からのヨーレート信号及び各種センサか
らの信号を受信する入力手段12と、マイクロコンピュ
ータ11からの駆動信号を駆動装置(本発明の駆動手
段)21L、21Rに出力する出力手段13とを有して
いる。
【0011】駆動装置21L、21Rは、ECU10か
らの駆動信号を受信した場合に、ヘッドライト20L、
20Rを駆動させる。具体的には、車両が右に旋回して
いる場合には、その旋回度合いに応じてヘッドライト2
0L、20Rを右に駆動させ、車両が左に旋回している
場合には、その旋回度合いに応じてヘッドライト20
L、20Rを左に駆動させる。
【0012】続いて本実施例の作動について説明する。
本実施例では、ステアリング15の操舵角に対応して、
ヘッドライト20L、20Rの光軸を旋回方向に駆動さ
せるだけでなく、操舵角の変化率若しくは車両のヨー角
加速度が所定値より大きい場合には、操舵角の変化率若
しくはヨー角加速度に基づいて光軸角度を補正する点に
特徴を有する。
【0013】具体的には、図2に示すように、ステアリ
ング15の操舵角に応じて基本照射角度Stを求め、さ
らに、操舵角の変化率若しくは車両の角加速度が所定値
より大きい場合には、操舵角の変化率若しくは角加速度
に基づいて補正照射角度Staを求める。そして、基本
照射角度Stと補正照射角度Staに基づいて目標照射
角度Stoが設定され、この目標照射角度Stoに基づ
いてヘッドライト20L、20Rを駆動する。
【0014】所定値は、ステアリング15を操舵した際
に、運転者が進行方向の視界の悪化を感じるようになる
操舵角の変化率若しくは車両の角加速度が、実験、シミ
ュレーション等から設定される。
【0015】基本照射角度Stは、図3(a)に示すよ
うに、操舵角に比例して大きくなるように算出される。
また、補正照射角度Staは、図3(b)に示すよう
に、操舵角の変化率が図の点a、bのように所定値未満
の場合には0の値が算出され、図の点c、dのように所
定値以上となった場合には操舵角の変化率に比例して大
きくなるように算出される。そして、基本照射角度St
と補正照射角度Staとを足し合わせることにより、目
標照射角度Stoが設定される。例えば、操舵角の変化
率が点d、c、b、aの順に変化していく場合には、図
3(d)に示すように、基本照射角度Stに補正照射角
度Staを足し合わせた目標照射角度Stoが設定され
る。なお、補正照射角度Staは、操舵角の変化率だけ
でなく、車両の角加速度に基づいて、若しくは操舵角の
変化率及び車両の角加速度に基づいて算出してもよい。
【0016】次に、本実施例の作動を実現するためのマ
イクロコンピュータ11の作動について、図4のフロー
チャートを用いて説明する。なお、フローチャートのス
テップを、以降、記号Sを用いて示す。
【0017】まず、最初のS10において、ステアリン
グセンサ16からの操舵角信号があるか否かを判断す
る。即ち、運転者がステアリング15を操舵した場合に
は、操舵角信号を受信したと判断され(S10:YE
S)、S20へ移行する。一方、運転者がステアリング
15を操舵していない場合には(S10:NO)、運転
者がステアリング15を操舵するまで、同様の判断が繰
り返される。
【0018】S20では、基本照射角度Stを演算す
る。即ち、受信した操舵角信号を図3(a)に示すマッ
プに照らし合わせて基本照射角度Stを演算する。続く
S30では、操舵角の単位時間当たりの変化率を求め、
S40に移行する。
【0019】S40では、求められた操舵角の変化率に
基づいて、図3(b)に示すマップを参照することによ
り補正照射角度Staを演算する。そして、S50で
は、基本照射角度Stに補正照射角度Staを足し合わ
せて、目標照射角度Stoを設定し、S60に移行す
る。
【0020】S60では、ヘッドライト20L、20R
を目標照射角度Stoだけ駆動させるために、駆動信号
を駆動装置21L、21Rに送信して、本フローチャー
トを終了する。
【0021】なお、S20の処理は、本発明の光軸角度
演算手段に相当する。また、S40の処理は、本発明の
光軸角度補正手段に相当する。また、S40、S50の
処理は、目標照射角度設定手段に相当する。
【0022】また、本フローチャートでは、ステアリン
グ15の操舵角の変化率に基づいて補正照射角度Sta
を演算するものについて説明したが、ヨーレートセンサ
17にて検出されたヨー角速度からヨー角加速度を求め
て、補正照射角度Staを演算してもよい。
【0023】以上のように本実施例によれば、ステアリ
ング15をすばやく操舵させた場合のように、ステアリ
ング15の操舵角の変化率若しくはヨー角加速度が所定
値以上となる場合には、図3(b)に示すようなマップ
から進行方向の内側がより照らされるような補正照射角
度Staが求められ、その補正照射角度Staを基に目
標照射角度Stoが設定される。そして、設定された目
標照射角度Stoに基づいて駆動装置21L、21Rを
駆動させ、ヘッドライト20L、20Rの光軸を変更さ
せる。この結果、カーブに差し掛かる場合でのハンドル
の切り始めにおいても、カーブ先の進行方向の視界を確
実に確保することができるようになる。
【0024】また、ステアリング15をゆっくり操舵さ
せた場合のように、操舵角の変化率若しくはヨー角加速
度が所定値より小さいような場合には、補正照射角度S
taが0として演算される。即ち、S20にて演算され
た基本照射角度Stがそのまま目標照射角度Stoとし
て設定される。この結果、ちょっとしたステアリングの
ぶれを検出して基本照射角度Stを補正することもない
ため、状況によらず運転者の視認性を向上させることが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施例の全体構成を示す説明図である。
【図2】光軸の照射角度の変化を示す説明図である。
【図3】(a)は、操舵角と基本照射角度の関係を示す
マップであり、(b)は、操舵角の変化率と補正照射角
度の関係を示すマップであり(c)は、目標照射角度の
設定を説明する線図である。
【図4】マイクロコンピュータの作動を示すフローチャ
ートである。
【符号の説明】
1 車両用前照灯制御装置 11 マイクロコンピュータ 16 ステアリングセンサ 17 ヨーレートセンサ 20L、20R 前照灯 21L、21R 駆動装置

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車両の前照灯の光軸を、操舵方向へ変更
    可能とする車両用前照灯制御装置において、 操舵角に応じて前記前照灯の光軸の角度を演算する光軸
    角度演算手段と、 操舵角の変化率若しくはヨー角加速度基づいて、前記光
    軸角度演算手段により演算された光軸の角度を補正する
    光軸角度補正手段と、 前記操舵角の変化率若しくはヨー角加速度が所定値より
    小さい場合には、前記光軸角度演算手段にて演算された
    光軸の角度を目標照射角度として設定し、前記所定値以
    上である場合には、前記光軸角度補正手段により補正さ
    れた光軸の角度を目標照射角度として設定する目標照射
    角度設定手段と、 該目標照射角度設定手段にて設定された目標照射角度に
    基づいて前記前照灯の光軸を変更させる駆動手段と、 を備えたことを特徴とする車両用前照灯制御装置。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の車両用前照灯制御装置
    において、 前記光軸角度補正手段は、前記操舵角の変化率若しくは
    ヨー角加速度が所定値より大きい場合には、前記車両の
    進行方向の内側がより照らされるように前記光軸の角度
    を補正することを特徴とする車両用前照灯制御装置。
JP2002111904A 2002-04-15 2002-04-15 車両用前照灯制御装置 Pending JP2003306075A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002111904A JP2003306075A (ja) 2002-04-15 2002-04-15 車両用前照灯制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002111904A JP2003306075A (ja) 2002-04-15 2002-04-15 車両用前照灯制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003306075A true JP2003306075A (ja) 2003-10-28

Family

ID=29394571

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002111904A Pending JP2003306075A (ja) 2002-04-15 2002-04-15 車両用前照灯制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003306075A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009046063A (ja) * 2007-08-22 2009-03-05 Koito Mfg Co Ltd ランプシステム及びランプ偏向制御方法
JP2009220623A (ja) * 2008-03-13 2009-10-01 Toyota Motor Corp 前照灯配光制御装置および前照灯装置
JP2012228978A (ja) * 2011-04-27 2012-11-22 Denso Corp 車両用前照灯装置
JP2017111683A (ja) * 2015-12-17 2017-06-22 株式会社デンソー 制御装置、制御方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009046063A (ja) * 2007-08-22 2009-03-05 Koito Mfg Co Ltd ランプシステム及びランプ偏向制御方法
JP2009220623A (ja) * 2008-03-13 2009-10-01 Toyota Motor Corp 前照灯配光制御装置および前照灯装置
JP2012228978A (ja) * 2011-04-27 2012-11-22 Denso Corp 車両用前照灯装置
JP2017111683A (ja) * 2015-12-17 2017-06-22 株式会社デンソー 制御装置、制御方法
WO2017104503A1 (ja) * 2015-12-17 2017-06-22 株式会社デンソー 移動体制御装置及び移動体制御方法
US10796576B2 (en) 2015-12-17 2020-10-06 Denso Corporation Moving object control apparatus and method of controlling moving object

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9174674B2 (en) Parking assisting apparatus
JP3622808B2 (ja) 車両用前照灯装置
JP4946403B2 (ja) 操舵支援装置
JP5150958B2 (ja) 車両走行支援装置、車両、車両走行支援プログラム
JP4696671B2 (ja) 車両制御装置
JP4186913B2 (ja) ステアバイワイヤ式ステアリング装置の操舵反力制御装置
JPH11198844A (ja) 操舵力制御装置
JP4692403B2 (ja) 車両の操舵装置
JP3882318B2 (ja) 車両の操舵制御装置
JP2009018626A (ja) 操舵制御装置
JP2010042741A (ja) 車両運転支援装置
JP2003306075A (ja) 車両用前照灯制御装置
JP2005088806A (ja) 操舵制御装置
JP4200943B2 (ja) 運転支援装置
JP2021165062A (ja) 自動操舵制御装置
CN111511625A (zh) 车辆用控制装置
JP5359152B2 (ja) 操舵制御装置
JP2002337714A (ja) 自動操舵装置
JP2006096187A (ja) 車両用操舵装置
JP2002352373A (ja) 自動操舵装置
JP2009078693A (ja) 操舵制御装置
JP5124876B2 (ja) 車両走行支援装置、車両、車両走行支援プログラム
KR20160077614A (ko) 사륜 조향장치의 중립위치 보정방법 및 이를 이용한 사륜 조향장치의 중립위치 보정장치
JP2007168663A (ja) 車両用操舵支援装置
JP5974458B2 (ja) 車両姿勢制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040709

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070614

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070619

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070828